2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「ザリガニうめっ!ウメッ!ウメー」彡(°)(°)「うわ〜」中国人「ウメーぞ、食ってみろ」

1 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:15:54 ID:P5DQbhmD0.net
魚介大好きな日本人が、ザリガニを食べないなんて信じられない

https://news.livedoor.com/article/detail/18264160/

中国メディアは、中国人が好んで食べるザリガニについて、魚介類をこよなく愛する日本人が好んで食さない理由について考察する記事を掲載した。

 中国メディア・東方網は13日、中国人が好んで食べるザリガニについて、魚介類をこよなく愛する日本人が好んで食さない理由について考察する記事を掲載した。

 記事は、グルメ大国である中国には世界的に人気なおいしい食べ物が多い一方で、中国で絶大な人気を誇りながら外国人からは敬遠されるものも少なくないと紹介。

その例として、中国で近年人気が高いザリガニが日本では食べる人がほとんどおらず、「ゲテモノ」扱いさえされるとし、ザリガニを愛食する中国人からは「日本人はその美味しさが全く分かっていない」との声が聞かれると伝えた。

 そのうえで、島国であり魚介類の資源が豊富な日本では、ザリガニのような生き物は決して魅力的な食材ではなく、「まずい」という印象さえ持たれると説明。体の大半が殻で身が少ないことも日本人から敬遠される理由の一つだとしている。

2 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:16:31 ID:PxxahB9D0.net
ウチダザリガニめっちゃ旨いらしいな

3 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:16:39 ID:5qdMs/4Ca.net
食ったら美味いとは思うんだけど綺麗な場所にいないしな

4 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:16:41 ID:VeHcK+Iv0.net
うるせぇよコウモリ

5 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:16:41 ID:WbfGvDFPd.net
スレタイがキモすぎる

6 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:16:51.08 ID:wL5QEeYs0.net
エビでええやろ

7 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:00 ID:aheuDn0ir.net
本当に美味いなら広まってるだろ

8 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:12 ID:7ixZSAgd0.net
ザリガニはメジャーな食材やん

9 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:14 ID:uVC7exb00.net
日常的には絶対食われることはないがうまいこと自体は皆認知しとるやろ

10 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:24 ID:7b37mFoDM.net
日本のそこらの用水路にいるような野良ザリガニは泥臭いからな
中国だと違うんやろうか

11 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:24 ID:5AnyNxIup.net
ドブ臭そう

12 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:17:33 ID:juQFaVj30.net
まあ日本人はザリガニ食うならエビ食うわな

13 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:17:44.98 ID:L2gPjHOgd.net
こいつらコロナの前にペストの前科もあるからな

14 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:17:46.80 ID:+YQ2Azapa.net
身少なそう

15 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:17:58.38 ID:e7vEvi5i0.net
うまそうではある

16 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:01.34 ID:ARWSD+NI0.net
臭いやろ

17 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:20.74 ID:5DBh1f0x0.net
身の量がね…

18 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:23.65 ID:DB6DdbCq0.net
こいつら何でも食ってんな

19 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:25.64 ID:fZzffNGW0.net
IKEAで普通に売ってるやん
食い辛いから嫌いや

20 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:32.82 ID:dd6NRora0.net
生息してる場所が汚いからやろ
養殖ものならうまいんちゃう?

21 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:18:33.44 ID:N9C6fYSgp.net
北欧とアメリカの南部(ルイジアナとか)でも食べられとるな

22 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:18:39 ID:rrguiL830.net
ザリガニ世界中で食ってるだろ
比較的なんでも食う日本人が何でザリガニごときに怖気づいとるんや

23 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:18:44 ID:Z7QpXRLVa.net
ちっちゃいし臭いからなあ

24 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:18:51 ID:ZgF2nuSXH.net
昔捕まえたザリガニが実は交尾済みだったらしくていつの日か尾にビッシリ卵がついててキモかったな
さらにそれが孵って小さいザリガニがびっしりついててキモかった
ある日脱走してアスファルトの上で子供諸共車に引かれて死んでた

25 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:18:57 ID:Y8MvyGP20.net
成田では食うぞ

26 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:18:58 ID:sRH3Wn/R0.net
どぶに住んでるイメージがあって不衛生やし

27 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:19:03 ID:OXc5YvTN0.net
ワイも一度食ってみたいけど泥抜きめんどくさそうだし近所にいないんだよな

28 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:19:06 ID:QialWrJC0.net
戦時中かな?

29 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:22.06 ID:ifw0gCiAd.net
>>10
中国のは養殖や

30 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:23.80 ID:QVGsIRyr0.net
田舎で食ったことあるけど泥臭くてまずかった覚えしかない

31 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:26.90 ID:yI9LyVW+d.net
アメリカザリガニは元々食用品種

32 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:28.38 ID:3i6lsOF2d.net
うまいとは思うんだけどドブから拾って出されても食うまで判別つかんからな

33 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:28.40 ID:qWvl0MZ4d.net
菌がね・・・

34 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:39.54 ID:CbfsnyrVa.net
ちゃんと養殖してたらうまいんやないか
ドブのものは中国人も食わんやろ食わんよな?

35 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:40.14 ID:OXc5YvTN0.net
>>26
泥と糞抜いて綺麗な水に浸ければドブ臭さ抜けるし清潔になるらしいぞ

36 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:42.73 ID:0fFwmdEQ0.net
鯨vs犬vsコウモリ
東アジアゲテモノファイトやったらどこが勝つんやろな

37 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:43.53 ID:znrwAAnF0.net
イケアで食ったけど美味かった

38 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:44.06 ID:i+vnixO50.net
こち亀で見た

39 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:44.55 ID:8so/8xJp0.net
わざわざ食べるほどのものではないって感じやろ

40 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:46.31 ID:BQM3orMca.net
食べにくいわ

41 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:56.33 ID:N9C6fYSgp.net
これマジ?1匹1匹に対してとれる身が貧弱すぎるだろ...

42 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:58.63 ID:5AnyNxIup.net
春巻思い出すわ

43 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:19:58.81 ID:vB8kkfyF0.net
ポルトガル人はサワークリームと和えてディップにしてるぞ

44 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:00.22 ID:3s4xh2KFd.net
中国のは泥臭くないのかむしろ泥臭さが良いという考えなのかわからん

45 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:00.51 ID:OThkZXEW0.net
哲学の道でザリガニ釣りをしてた女の子も持ち帰って食うんかな

46 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:01.79 ID:AEiXMClla.net
逆になんで昔の人は食わなかったんだろう
昔から食べられてたらたぶんワイも食べてるで

47 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:02.50 ID:sU7ftpan0.net
こち亀であったな
ザリガニ捕まえて寮が爆発する話

48 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:04.56 ID:Y8MvyGP20.net
>>28
【悲報】フランス、戦時中だった

49 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:05.39 ID:BQM3orMca.net
>>35
そこまでして食いたくないわ

50 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:05.85 ID:mS0dXI7U0.net
寄生虫がね…

51 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:27.03 ID:XYSDCvHd0.net
くーねるすまたでサワークリームと一緒に食べると美味いと聞いたな

52 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:20:49.56 ID:pL7IuMFFa.net
イラネ

53 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:05.37 ID:o/6wWvsJ0.net
きれいな水で育てたら美味いかも

54 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:06.79 ID:a3GMOGuo0.net
ニューオリンズはザリガニの名産地らしいな

55 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:13.65 ID:+ZZrpqd8M.net
生でいくと寄生虫がおるやつやし時間の問題やろな

56 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:27.49 ID:zLLAXNMhd.net
安く簡単に食えるザリガニ売ってないかな
泥抜きは面倒だけど食ってはみたい

57 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:28.49 ID:M0+sRMLe0.net
http://i.imgur.com/OPBCCnl.gif

58 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:32.72 ID:1799BEpK0.net
アメリカだとザリガニ専門店あるしな

59 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:37.22 ID:seOZvYXO0.net
身の量がね
蟹食べるわ

60 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:41.06 ID:2/WE8thj0.net
>>35
わかるけどその手間をかけるなら普通にエビ食うからなぁ

61 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:43.77 ID:XSvUYoNEp.net
https://www.youtube.com/watch?v=UvA3nvWMVCw&feature=share

労力の割に身が少ないらしい

62 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:49.63 ID:CiiQbY5/0.net
川魚もあんまり食べないし
海があるからだな

63 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:21:55.89 ID:QWU97yh9d.net
淡水より海水の魚介の方が人気あるし

64 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:22:02.57 ID:Yl28u1iU0.net
養殖したら食えそうやでな

65 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:22:03.85 ID:aiWL5OOr0.net
いうてフランスだかなんかはエクルヴィスって言って食べてるんやろ?
日本におるザリガニってちっちゃいし汚いしそもそも食用じゃなくね?

66 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:21 ID:d5Cz4etdp.net
エビすら食べへんわ

67 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:22 ID:XCiO5u680.net
レッドロブスターでロブスターが全く頼まれないという現実

68 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:34 ID:xCFuu5rX0.net
汚染されてないザリガニ持ってきてみろ

69 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:35 ID:HKwnDedpa.net
そこまでして食うのかって言ってもザリガニを養殖するのはお前やなくて業者やぞ

70 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:38 ID:d3HytRZA0.net
尻尾の筋肉みたいなところしか食えなさそう

71 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:38 ID:dhI7hmkH0.net
北欧スタイルだぞ

72 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:41 ID:5AnyNxIup.net
>>57
これきらい

73 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:22:53 ID:qSDUc7KZ0.net
いうて勧められたら食べる奴多いやろ

74 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:08.55 ID:zLLAXNMhd.net
>>61
ヒカキン食ってるのか
食レポ見て食うほどのもんか見極めようかな

75 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:09.72 ID:X7U3FNGe0.net
白人も食ってるからな

76 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:13.40 ID:lTjWvhvt0.net
日本も養殖しろ

77 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:14.15 ID:CHKdh+S9r.net
クレソンもドブ川みたいなとこによく生えてるな

78 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:14.23 ID:hKoj/osod.net
アメリカだとメジャーやな

79 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:15.55 ID:jIM2dDp0d.net
身近の淡水で簡単に繁殖するし穫るのも楽だからな
身の量が少ないのは頭数でカバーよ

80 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:23:30.30 ID:Vsq+1MVV0.net
ほーん
海で獲れたエビ食うわ

81 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:23:31 ID:8g+NVMZb0.net
ドブに居るようなのはそもそも安定した供給源にならんから、こいつらも養殖前提で言ってるやろ
確かにもっと食われても良さそうではある

82 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:23:43 ID:4GDV+Y4Bp.net
わざわざ身の少ないザリガニ食わんでも海老食えばええし

83 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:23:55 ID:X7b36fV+0.net
今度は新型ライノウイルスがどうとか言い出すんだからやめろや

84 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:07 ID:89bu+CIw0.net
食料危機なったらめっちゃ食うけどな

85 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:10 ID:3qc/bHe50.net
そら流行りませんわ
https://i.imgur.com/27ycsHT.jpg

86 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:10 ID:nLWyQBmj0.net
>>44
中国は泥臭い食材調理して旨くするのは得意やで

87 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:15 ID:hKoj/osod.net
アメリカやとレモンやスパイス入りのスープにザリガニをどかっと入れて煮込むんだよね

88 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:31 ID:QWU97yh9d.net
>>57
何が楽しくてこんな事やるのやら

89 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:36 ID:FALfUAxG0.net
むしろ食ってないの日本だけとかじゃなかったか

90 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:38 ID:XyoiHFSWa.net
ザリガニの食い方昨日調べてたわ
興味ある
ウチダザリガニは普通にうまそうやがアメザリとってきて食ってみたい

91 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:39 ID:B7GOvCZd0.net
ザリガニは釣りの餌やで
人間が食べるものやない🤡

92 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:41 ID:n54QdivI0.net
ザリガニ美味いよ
中国で食いまくったわ

93 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:43 ID:j3p1tL0pa.net
海老食えるなら抵抗ないやろ

94 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:44 ID:FEUmodgHa.net
ワイ文京区民でザリガニ食ってみたいんやけどイケアって近くにあるんか?

95 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:44 ID:zxX9x/o30.net
あんたニキらは叩いてるけど食った事あるんかいな

96 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:55 ID:IVaw8tei0.net
ニュージャージーの人は年間平均45kgのザリガニを食う

97 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:24:59 ID:ARWSD+NI0.net
>>76
ザリガニ養殖するくらいならエビでええやろ…

98 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:25:01 ID:hKoj/osod.net
>>86
中国は長江など泥臭い水を調理に使うからね

99 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:25:03 ID:UIbNWsqV0.net
くーねるすまたで見た

100 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:25:08 ID:E/gB4HhK0.net
あいつらセミも食うからな

101 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:25:09 ID:CiiQbY5/0.net
>>87
うまそう

102 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:25:19 ID:WbfGvDFPd.net
雨がっぱの万が一あくしろよ

103 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:24.15 ID:+SiADwJla.net
でも食うとこ少なそう

104 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:26.62 ID:DDk8w9Wga.net
成田の鰻屋に行ったらサイドメニューにザリガニあった気がする

105 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:27.46 ID:OPy8y7x40.net
いや食うけど…

106 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:33.30 ID:kjGBZPui0.net
フランスでも食われてるしな

107 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:36.38 ID:rHH4utLzx.net
https://i.imgur.com/oCnqSw1.jpg

108 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:41.05 ID:kxe2E6160.net
エビあるのにザリガニ食う必要あるか?🤔

109 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:44.67 ID:XyoiHFSWa.net
よく考えたらタコとかワカメ食わん国とかもあるし国によるやろ

110 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:46.81 ID:0KzjQs1Jd.net
アメリカ人ザリガニすきだな

111 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:50.06 ID:ShojdT6z0.net
エビみたいなもんやろうけど
だったらエビ食うわな

112 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:53.11 ID:hKoj/osod.net
>>91
一度食ってみ?
カルチャーショック受けるで
大丈夫やサイゼリヤで初エスカルゴ体験するようなものや

113 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:25:53.21 ID:L6gX0rHyd.net
育てている池が汚い
中国で接待で食わされたけど2度と食いたく無い

114 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:03.49 ID:IGa75WfH0.net
きめえ

115 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:09.40 ID:2xdterfp0.net
ザリガニは不衛生なイメージがね

116 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:11.69 ID:u9fB88W9d.net
ロブスターとはどう違うんや?��

117 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:12.70 ID:wbrNlYkhM.net
ザリガニ料理出してるとこ知っとるけどな
季節もんなのかザリガニ入荷しましたって紙貼ってある

118 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:26.26 ID:jseuiM7g0.net
ザリガニ養殖して売るか?
でも中国急にいらんとか言い出して政治のカードに使うからなあ

119 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:26.34 ID:OrCEwY88M.net
アメリカザリガニは可食部少ないんだよ
ウチダは美味いらしいけど

120 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:31.47 ID:FntUOEgm0.net
ウシガエル(外来種)を養殖するためになんかエサがいるなあ…
せや!アメリカザリガニ(外来種)を輸入したろ!

ガイジかな?

121 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:36.42 ID:EwvkgXYH0.net
レッドロブスターって店まだあるんか?

122 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:36.89 ID:hKoj/osod.net
お前ら もサイゼリヤで初エスカルゴ体験したやろ?
ザリガニ程度でびびるなや

123 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:38.02 ID:p6nmCNzGa.net
>>36
犬は食ったことあるけどコウモリは絶対食いたくないわ

124 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:43.83 ID:fKtT3SP3M.net
養殖する手間海のエビより楽なんか

125 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:49.43 ID:5Qm32TLEa.net
見た目が昆虫感出しとるのがアカン

126 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:49.91 ID:XyoiHFSWa.net
>>94
どうせなら南船橋までいけばいいやん
イケアもららぽーとも船橋競馬場も中本もあるぞ

127 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:52.10 ID:FFdnqSr30.net
日本のドブにいるアメリカザリガニだって元は食用で持ち込まれたもんなんやろ?
なんで日本じゃ食べ物として定着しなかったんやろな

128 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:52.74 ID:omCNgmADd.net
アメリカナマズもクソうめーぞ
食え

129 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:26:54.67 ID:8g+NVMZb0.net
こないだやってたアニメ作るアニメでザリガニ釣って揚げて食ってなかった?
あれ実際に日本のどこかであるやつじゃないんか

130 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:01.69 ID:wxNENersp.net
中華土人ップさぁ

131 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:01.79 ID:iiMJBZzv0.net
淡水系は意外と食わんからな

132 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:02.37 ID:Ltaa3FXop.net
そういやとんと見なくなったわザリガニ
ワイ東京の端におるんやが15年くらい前まではちょっとした川とか池にたくさんいたのに

133 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:05.17 ID:WbfGvDFPd.net
ウチダザリガニはそこそこ食えるけどエビがあれば要らん

134 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:12.69 ID:uVC7exb00.net
>>57
アイロンで調理する意味あるんか?
温度はめちゃくちゃ高いが

135 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:16.15 ID:n54QdivI0.net
中国でザリガニ流行ったせいでザリガニ富豪誕生しまくったのは草
ザリガニ洗うためにパナソニックの二層式洗濯機がバカ売れ
さらにザリガニ専用洗濯機まで発売された模様

136 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:16.55 ID:a3GMOGuo0.net
これがニューオリンズのザリガニサンドイッチポーボーイ
https://i.imgur.com/EInYO3b.jpg

137 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:19.59 ID:LGdJQItJ0.net
ロブスターと同じ味だろ

138 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:29.63 ID:ufc4TU7z0.net
ウチダザリガニはうまかったぞ

139 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:39.45 ID:XyoiHFSWa.net
>>121
小岩にあるけどめっちゃ浮いてるな
行ったことあるやつ見たことないんやが

140 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:41.19 ID:uBaKuh/s0.net
https://i.imgur.com/CdTM6Bk.jpg

141 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:41.98 ID:3zHThZ3Ur.net
ザリガニはアメリカで食うし中国でも食うしヨーロッパでも食う
なんならフランスでは高級食材
これだけ養殖に適した国なのにだれもビジネスにしないのが信じられない
40くらいになったらワイがやろうかな

142 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:27:43.92 ID:LjZGo2oRM.net
エビと一緒やん
ビニール手袋して食うやつうまそう

143 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:27:50 ID:Lg5dRJJT0.net
日本は時代を経るごとに川にいる魚介類食べなくなっていってる気がする

144 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:27:56 ID:hKoj/osod.net
アメリカはザリガニだけじゃないからな
ワニも普通に食ってるからな
しかも養殖までしてるんやで?

145 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:27:57 ID:TN8uD5qJ0.net
ザリガニにナンシーと名付けて飼うぞ

146 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:01 ID:aomQsw2Y0.net
エビで良くない?

147 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:10 ID:21LQaLcIa.net
海老でええやん

148 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:12 ID:rHH4utLzx.net
>>143
効率悪いし、すぐ絶滅しそうやから食わんやろな

149 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:14 ID:oGNOEa650.net
スウェーデンで食うやろ

150 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:14 ID:vzPhIyxO0.net
>>94
船橋までIKEA

151 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:21 ID:ucg+c8HSa.net
可食部分少なすぎなんじゃ殺しますよ

152 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:27 ID:CrjgtLIPa.net
>>140
くっそでかくて草

153 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:32 ID:vzPhIyxO0.net
>>126
東西線で西船橋まで行ってすぐやしな

154 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:32 ID:P5DQbhmD0.net
>>140
デカくて草

155 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:28:32 ID:LkE4Oo7R0.net
美味いんだろうけどそこらへんのアメザリを獲って食う気はせんわ

156 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:36.20 ID:9EojyguG0.net
>>127
食用カエルの食料としてじゃなかったっけ

157 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:40.59 ID:XyoiHFSWa.net
いっぱいザリガニとってきて水槽で泥抜きする過程めっちゃ楽しそうやん

158 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:41.54 ID:h0JdwGE9a.net
ザリガニってフランスだとポピュラーなんやろ?
天皇の料理番で見たで

159 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:52.60 ID:hKoj/osod.net
みんなーワニ食おうぜワニw

鶏肉みたいな感じで美味しいでwwww

160 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:55.27 ID:EuLJ58xE0.net
>>43
くうねるまるたで読んだ

161 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:56.93 ID:nfo7aR0NM.net
どう見ても身が少ないやろ
アルゼンチン赤エビのコスパ見習え

162 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:59.02 ID:+E640rq4a.net
そりゃ食用に養殖してれば話は別かもな

163 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:28:59.48 ID:w7hCnX3ad.net
手間の割に可食部が小さすぎる

164 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:05.88 ID:nLWyQBmj0.net
>>143
流通しないものは忘れられてくんや
ニジマスは養殖されてスーパーでも売ってるけどな

165 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:08.82 ID:Z8Cmj9Me0.net
食う部分が少ないのがね…
味はただのエビや

166 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:14.91 ID:WbfGvDFPd.net
>>94
三郷もあるぞ

167 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:28.29 ID:9jYafdnS0.net
日本は魚介資源が多いからちゃうの
ザリガニはどうしても身が少ないし寄生虫も多いだろうし泥抜きも必要やろ
養殖物が安価に大量に流通したら普通に食うと思うが

168 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:31.78 ID:1R8SuXA3a.net
日本でもザリガニ食ってた地方もあるやろ

169 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:34.34 ID:rHH4utLzx.net
>>155
そこらへんのは食うものによってザリガニの肉の質も変わるからいうてうまくないで
IKEAのザリガニパーティ的なちゃんと養殖されたものが一番いいわ

170 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:36.33 ID:C917854T0.net
身が少ないって言ってもエビも似たようなもんやろ
元々ザリガニがそんなに居らんから食文化として定着しなかっただけちゃうの
アメリカザリガニが入ってきてからやでどこにでも居るのは

171 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:44.45 ID:pEPD2I/EM.net
日本だとザリガニ養殖するコストより
タイから冷凍でエビ輸入した方が安い

172 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:49.15 ID:FgcUurMy0.net
ザリガニ食ってるYouTuber見たけど味はエビみたいって言ってた
ただ食える部分が少なくてかなり小さくなってた

173 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:29:51.67 ID:LjZGo2oRM.net
揚げたらまるごとバリバリいけそう

174 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:04.97 ID:1aMd8cEu0.net
泥抜きで手間かかりすぎるやろ
そこまでしても食える部分は少ないし

175 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:08.11 ID:nLWyQBmj0.net
>>155
農薬で汚染されとるやつも多いからそのへんのはやめといた方がええで

176 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:09.31 ID:hKoj/osod.net
>>165
アーティチョークの悪口は止めるんだw

177 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:10.55 ID:Ltaa3FXop.net
つかあんまり川の生き物食わんしな

178 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:15.80 ID:2I9cQaI50.net
>>35
後寄生虫がほぼ100%おる

179 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:22.08 ID:nfLIXD6ld.net
>>43
マルタ素股しろ

180 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:23.29 ID:ih64e7mx0.net
死人出しながらフグを食用にした日本人がザリガニを選ばないならばそれは食材ではない

181 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:23.37 ID:TGkayyXp0.net
>>57
ニコニコで草

182 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:27.79 ID:TN8uD5qJ0.net
ザリガニ住んでるところドブとかやろ
そんなの食わんでエエやん

183 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:32.02 ID:KuJXVW+w0.net
すまんエビでよくね?

184 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:37.22 ID:LkE4Oo7R0.net
エビですら割と手間に思うからもっと殻の固いザリガニはめんどくさそう

185 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:37.36 ID:k0WLbjQ20.net
>>140
エロ同人でしか知らん漫画

186 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:40.16 ID:zLLAXNMhd.net
>>136
普通に美味しそう

187 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:42.20 ID:2I9cQaI50.net
映像研でザリガニ食ってたな

188 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:30:53.28 ID:hKoj/osod.net
ザリガニも美味しいけどワニも美味いでww

一度食ってみなよwww

189 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:02.30 ID:omCNgmADd.net
食用ガエルとザリガニは最近見なくなったな

190 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:03.27 ID:n54QdivI0.net
可食部少なかったで
https://i.imgur.com/755rF1T.jpg

191 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:10.53 ID:dRPovsUi0.net
http://i.imgur.com/I1x2TGl.gif

192 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:12.37 ID:LjZGo2oRM.net
渡部も食ったんかな

193 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:12.87 ID:XyoiHFSWa.net
ザリガニとりにいったついでにタニシのたまご全部そぎ落としたい

194 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:15.44 ID:AOG0YxfC0.net
ジャップ「刺身うめえぞ、食え」
アフリカ原住民「おえっ魚を生では食べれないよ」

195 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:17.30 ID:t4rB1/Zid.net
エビでいいよね

196 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:21.37 ID:LkE4Oo7R0.net
>>188
サファリパークで食った

197 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:22.72 ID:XWgl15b70.net
日本人は生食好きやから河で捕れるやつは一段格が下がるよな

198 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:26.22 ID:E/gB4HhK0.net
>>180
中国人フグは食うんかな

199 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:31.46 ID:AjfWSxMKd.net
>>178
豚肉もサーモンも寄生虫いるけど

200 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:35.57 ID:jW5YV7470.net
食ったけど身が少ない
わざわざ食いたいとは思わん

201 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:38.28 ID:vfL3ScfX0.net
アメリカザリガニって見た目も声もおもしろそうな雰囲気だけはあったよな

202 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:42.22 ID:rHH4utLzx.net
>>188
ワニはうまいな、鶏肉+ちょうどいい油感

203 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:48.85 ID:qgTa11iI0.net
剥くのが面倒や

204 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:51.97 ID:hqw8QI6p0.net
旨いけど、調理がクソ面倒くさいし殻だらけで後始末もめんどいわ

205 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:31:52.92 ID:BmMQrUBbM.net
介類嫌いなワイからしたら
エビカニ好んで食ってるのにこれは確かに理解しにくい

206 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:01.34 ID:nLWyQBmj0.net
>>194
アフリカ原住民「この虫の幼虫は生が一番旨いで!」

207 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:01.37 ID:oycC3bPL0.net
>>182
昔は日本も用水路や田んぼや池にいっぱい居たろ

208 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:04.96 ID:Dz2DjHTSM.net
フレンチ用に食用繁殖してるやつなら食ってるやつおるやろ

209 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:05.79 ID:WbfGvDFPd.net
>>191
ワンピースにそんな話があったな

210 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:07.33 ID:XyoiHFSWa.net
ブラックバスとかブルーギルもめっちゃうまいらしいな
食ってみたいわ

211 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:07.80 ID:CiiQbY5/0.net
>>197
なる
刺し身ではむりやもんな

212 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:23.86 ID:k0WLbjQ20.net
>>191
煮えてなんぼのお〜

213 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:26.34 ID:9jYafdnS0.net
>>189
食用カエルは鶏との競合で負けたって聞いてなるほどと思ったわ

214 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:26.82 ID:3zHThZ3Ur.net
見た目のハードルもクソ低いぞ
マジでただのエビや
https://i.imgur.com/AecUHyx.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:29.21 ID:O6YXJLlma.net
エビ食うんだから同じだよな
普通にうまそう

216 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:29.49 ID:uVC7exb00.net
>>191
リポビタンD定期

217 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:29.69 ID:xII6xip40.net
クロちゃんが食べてたな

218 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:33.19 ID:aoxgiXw70.net
だったらエビ食えばいいじゃん

219 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:35.04 ID:fSKDO4YSM.net
中国のザリガニのルーツって日本が食用に輸入したアメリカのザリガニだろ

220 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:42.44 ID:Th5LBoBgp.net
>>191
命の輝き

221 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:42.78 ID:aGcyLtOd0.net
身が少ない、不衛生、ライバルがエビ
メジャーになる要素ないやろ

222 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:32:45.37 ID:tz3U5L2R0.net
ktgが食ってた

223 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:32:51 ID:n54QdivI0.net
新大久保で食えるぞ

224 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:32:53 ID:E/gB4HhK0.net
>>188
芽殖個虫不可避

225 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:01 ID:yEQC7cW/0.net
https://youtu.be/eOk_vxppfIU

ほら食えよ

226 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:09 ID:N9CEK8I10.net
>>191
ここまで気合入っとるなら水槽で飼ってやってもええわ

227 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:16 ID:XyoiHFSWa.net
>>198
日本にきたら食うこともあるけど中国では食わんらしいな

228 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:16 ID:jW5YV7470.net
でもまじで金ない奴は食うのも一考だな
海老だし

229 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:19 ID:n54QdivI0.net
>>191
男塾かな

230 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:22 ID:o3h27xab0.net
でもアメリカ人はロブスター大好きだよね

231 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:37 ID:XyoiHFSWa.net
>>201
あの声ほんま嫌いやったから大嫌いやったわ

232 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:39 ID:D/DvtELF0.net
日本人に限らずだが、食い物として見なさずに幼少期を過ごすと、今さら食えないんやで

233 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:40 ID:zIaT7XmZ0.net
>>140
くーねるすまた

234 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:42 ID:Ro04TrRgd.net
エビの養殖が日本で出来ない理由ってなに?

235 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:33:50 ID:MD8H8qKw0.net
淡水ってなんか躊躇するが台湾のエビ釣り場で食べたテナガエビは味も濃くブリブリで美味かった
https://i.imgur.com/SPiaVsZ.jpg

236 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:34:02 ID:Gm7dbhXq0.net
青い筋あるやつオスやっけ?
毒あるやろ

237 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:34:02 ID:RDTg5XeeM.net
>>234
海からとってきたほうが安い

238 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:08.49 ID:3QT+OiZm0.net
ザリガニ「ザリガニうめっ!ウメッ!ウメー!(共食い)」

ワイ「うわ〜」

239 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:09.29 ID:WbfGvDFPd.net
ワイ「ワニってどんな味?」
ワニ食人「鶏肉みたいやね」
ワニ「ウサギは?」
ウサギ食人「鶏肉みたいやね」
ワイ「じゃあカエルは?」
カエル食人「鶏肉やね」
ワイ「人は?」
人食人「鶏肉」

なんでなん

240 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:11.61 ID:ErR4DBjUp.net
食べるうんぬんは別としてザリガニの養殖ってエビより金かからなさそうやな
丈夫やろしで

241 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:13.03 ID:y25bRJ9M0.net
あのコピペはれよ

242 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:13.87 ID:U2EuoaRJ0.net
>>221
よくないなぁ、こういうのは

243 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:14.52 ID:g8U/kVufa.net
IKEAでも食べたし中国でも食べたけど
中国の方が旨かったわ
やっぱ中華の味付けはでかい

244 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:16.17 ID:EAqxIfh+0.net
おっさんの口みたいな臭いするよな

245 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:25.60 ID:n54QdivI0.net
>>191
>>229

246 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:26.44 ID:5sCuUrr40.net
日本人「ホエール!ホエール美味え!!www」

これ

247 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:29.71 ID:HKwnDedpa.net
>>239
不思議やな

248 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:37.53 ID:E/gB4HhK0.net
>>227
中国人も食わんものあるんやなあ

249 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:43.49 ID:LjZGo2oRM.net
>>214
ちっちゃいロブスターやな

250 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:34:54.76 ID:CPqCZajA0.net
>>140
こっちの方が二次創作感ある

251 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:34:57 ID:9RAVAnqmp.net
>>234
わざわざ始めるより海外から買った方が遥かに安上がり

252 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:15.41 ID:ErR4DBjUp.net
>>239
鶏肉食えばええやんな

253 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:26.25 ID:lDSxjiEGa.net
>>191
無能やな
https://i.imgur.com/rhHvU4O.gif

254 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:32.06 ID:n54QdivI0.net
ザリガニも汚いけどエビも大概やぞ

255 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:36.44 ID:iTATSJb0d.net
まあロブスターやイセエビもザリガニの仲間らしいし

256 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:36.64 ID:XyoiHFSWa.net
>>248
生ものとかも食わんのちゃうかったっけ

257 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:37.15 ID:OXc5YvTN0.net
>>246
クジラって固いだけで言うほどうまくないよな

258 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:35:39.85 ID:MXs/gKbx0.net
言うほどザリガニ食に忌避感あるか
養殖なら普通に食ってみたくね?

259 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:35:44 ID:binylkTI0.net
名前が悪い気がする

260 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:35:48 ID:ztECOasJ0.net
そもそもに生きたまま運べないんじゃないっけ
特定外来生物も運んでええんやっけ

261 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:36:08 ID:uVC7exb00.net
>>253


262 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:36:15.06 ID:7DEJfJr70.net
月収1万5000円未満が6億人もいる中国だから食材になるんだろ
あと中国人は寄生虫ウエルカムだろ

263 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:36:21.89 ID:gXRoBV60a.net
食ったら旨いのは知ってるけど捕獲してから調理までにやることが面倒すぎる
テナガエビも同様や

264 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:36:23.12 ID:XyoiHFSWa.net
イセエビもあんなでかいのに食うとこ少ないよな

265 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:36:23.46 ID:9RAVAnqmp.net
養殖てハイリスクローリターンなんやで
天然無理やから仕方なく養殖て側面な訳やし

266 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:36:33 ID:PldUvy2Q0.net
不潔なんだよ日本のザリガニは
中国みたいに養殖してない、衛生観念が違う
だからまずい

267 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:36:37 ID:rkm+SMGt0.net
養殖なら美味そうやな

268 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:36:54 ID:gUOBld4n0.net
椅子以外なんにも食わないんやってね

269 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:36:57 ID:A/RGiZ540.net
ダシ取るのに良さそう

270 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:37:02 ID:XyoiHFSWa.net
ズワイガニめっちゃ好きなんやがおすすめある?
タラバは嫌いや

271 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:37:06 ID:djEEhUKJd.net
元々食用蛙のエサで持ち込んだもんやからな
その蛙も結局日本人は食わなかったって言う

272 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:10.86 ID:PldUvy2Q0.net
>>24
最後の文でホッとした

273 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:11.65 ID:LNHRdwTma.net
>>253
英雄や

274 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:21.04 ID:NJAhyIjda.net
ロブスターとかデカいザリガニやろ

275 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:21.13 ID:3zHThZ3Ur.net
アメリカ人、中国人、フランス人「ザリガニうっまw」

日本人「ザリガニwwわざわくわねーわw」


日本人「数年塩漬けにして発酵させて...どういう訳か致死性毒テトロドトキシンの消えたフグの卵巣...うまい...うん...よく浸かっててうまい...」

世界「」

276 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:25.79 ID:a3GMOGuo0.net
>>257
部位によるんちゃうかな
ワイが食った竜田揚げめっちゃうまかったで

277 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:27.08 ID:9jYafdnS0.net
>>257
部位とか処理によってかなり違うんだと思うよ
刺身良いのに当たったらめちゃくちゃ美味い

278 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:33.47 ID:+0n2WNS80.net
淡水エビを養殖してるとこならあるけどザリガニは…

279 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:33.52 ID:gO3v1Iajd.net
ザリガニって汚い池に住むイメージしかないからな…

280 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:36.67 ID:hKoj/osod.net
>>256
南部では食うところもある
てか中国南部には刺身の原型がある

281 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:38.90 ID:dMnvodPh0.net
泥抜きにどんだけ時間かかるんや

282 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:43.25 ID:ndysjT2f0.net
ザリガニはヨーロッパでも食べられとるからなあ
見かけも食べられそうやなとは思うもんね
カエルも食うし、そっちの方が「うわ〜」なる

283 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:46.18 ID:XWgl15b70.net
用水路で獲ったザリガニはえげつないほど不味いから気をつけろ
綺麗な水が安定して流れてるとこなら結構美味い

284 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:48.78 ID:gXRoBV60a.net
>>260
アメリカザリガニは特定外来生物指定されてないよ

285 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:50.24 ID:E/gB4HhK0.net
日本人「コウモリ食うとかガイジやろ…」
中国人「魚生で食うとかガイジやろ…」

286 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:52.40 ID:ErR4DBjUp.net
ザリガニ捕りしたことあるやつほどドブ川思い出して食えんと思うわ

287 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:37:58.53 ID:N9CEK8I10.net
エビ、カニ>>シャコ>ザリガニ

288 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:02.22 ID:YulynKhL0.net
中華なんだから強火で焼くに決まってるやん
寄生虫とか気にしてるのは意味不明

289 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:15.97 ID:AjrLziS00.net
小学生のときにクラスでザリガニ育てたけどくっっっそ臭いよなあれ

290 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:18.25 ID:9jYafdnS0.net
>>270
タラバは大味で飽きるよな
ワイは毛ガニ好き

291 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:20.53 ID:hKoj/osod.net
大丈夫よw

みんなもサイゼリヤでエスカルゴ食ってるやろ?w

逝ける逝けるwww

292 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:26.43 ID:6ejV7Kk50.net
香港で食ったシャコがクソデカくて
キモかったけどうまかった
ザリガニもいけるんちゃう

293 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:43.80 ID:hKoj/osod.net
>>290
そんな貴方に花咲カニ

294 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:50.48 ID:9RAVAnqmp.net
ザリガニって名前を別の名前に変えたら日本人は食べ始めると思う
キュウリウオやと食欲わかないがシシャモって名乗れば旨そうやろ?

295 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:38:59.48 ID:oycC3bPL0.net
>>219
アメリカザリガニは元々は食用及び、ウシガエル養殖用の餌としてアメリカから日本に導入された。

実は中国のザリガニは1930から40年台に日本から持ち込まれた。

へえマジやん
簡単に養殖でボコボコ増えるから内陸部の人が食べる様になったんやな

296 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:07 ID:uVC7exb00.net
>>292
クッソデカイシャコ半分に割ってるやつか?

297 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:20 ID:BFRCHrZ9M.net
その辺のは臭くてアカンからやろ

298 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:21 ID:h0OyQOqJ0.net
YouTuberが食ってたぞ

299 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:22 ID:N9CEK8I10.net
>>270
単純に味ならワタリガニやと思う
食い辛いが

300 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:23 ID:P+grtrUc0.net
魚介類嫌いなワアからするとエビ食えるのにザリガニ食えないはホンマに理解できない
一緒だろ

301 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:40 ID:E/gB4HhK0.net
>>295
食い始めたの最近で草

302 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:48 ID:hKoj/osod.net
>>299
上海カニ美味しいよね

303 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:50 ID:fmKnbtwRM.net
日本だと
可食部が少ない
泥臭い
寄生虫
ここら辺がネックになっとるんやろな

304 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:50 ID:ZCtUuni80.net
その辺の公園でセミとって炙って食ってるほうがやばいわ

305 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:39:57 ID:9jYafdnS0.net
>>293
毛ガニの方が好き

306 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:00.45 ID:ztECOasJ0.net
>>284
勘違いかもしれんわすまんな
なんかキッズの時に川の授業ですくったら元に戻さず殺してくれ的なこと言われた記憶あったから

307 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:01.28 ID:+i3yH90W0.net
まぁシャコ食うのにザリガニ食わないのは確かに変
まぁ伊勢海老食うからそれでいいのかもしれんが

308 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:10.89 ID:vdhl7VOs0.net
虫よりはマシだな

309 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:23.79 ID:Jn8RAFaBd.net
まあほとんど身がない上海蟹が日本の中華街の人気メニューだからザリガニもブランディング次第でいけるやろ

310 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:25.08 ID:zISefQnTa.net
美味しんぼでザリガニあったなあ

311 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:31.33 ID:n54QdivI0.net
中国人からしたら似たようなもんやからな

ザリガニ
小龍虫下(虫編に下)

伊勢海老
大龙虫下

312 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:33.42 ID:yWJy5HkWD.net
名前だけフランス語やイタリア語にすれば食い始めると思うわ
日本人アホだから

313 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:40:40 ID:N9CEK8I10.net
>>302
それはモクズガニやな
一回食ってみたい

314 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:40:44 ID:0aHiqx6S0.net
うまいけど処理がだるい

315 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:40:48 ID:D8suQjR70.net
ザリガニが海の生き物やったらみんな食うと思うわ

316 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:54.60 ID:D07HzpENa.net
食うとこ少なすぎる

317 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:40:57.03 ID:0JYdhdyud.net
>>253
かっこいい

318 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:14.67 ID:3zHThZ3Ur.net
アメリカ南部ではこうやって食う
https://i.imgur.com/TLnLcst.jpg
https://i.imgur.com/5iGBILP.jpg
https://i.imgur.com/eHV37dn.jpg

319 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:16.75 ID:9jYafdnS0.net
シャコって冷静になって見たら虫よなアレ
美味いし食うけど

320 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:17.51 ID:vZyGTdgz0.net
食ってる動画見ても全然食える場所ないやん

321 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:23.38 ID:yFI0aDvba.net
ただフグとかウニとか食ってるのにザリガニ食わないのは変だって言われたら確かにそう思うわ

322 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:32.30 ID:fmKnbtwRM.net
ザリガニ食うならエビでええやんって感じがするのもな

323 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:34.78 ID:lmOAkADdd.net
なんか川や池の魚介類は不味くて
海の魚介類は旨いイメージなんやけどなんでかな

324 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:39.01 ID:omCNgmADd.net
ザリも鯉もフナも汚い用水路にいるイメージがあかん
食べられないことないんやろけど

325 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:43.27 ID:9RAVAnqmp.net
今食卓に上がってるクジラ肉って食用として捕った訳やないから処理とかイマイチで旨くないで
食用として捕鯨してマグロみたいに鮮度処理すればむしろ美味

326 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:51.50 ID:S1tZzMJs0.net
こち亀でやってたザリガニの話思い出した

327 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:52.70 ID:CiiQbY5/0.net
>>318
なにこの食べにくさの塊

328 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:41:53.14 ID:hFDW9T370.net
http://i.imgur.com/9DIJPB3.jpg
http://i.imgur.com/u4nxWRi.jpg

329 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:42:05.26 ID:Jn8RAFaBd.net
>>307
淡水なのが最大のネックやな

330 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:42:11.49 ID:WM7QwSvU0.net
>>85


331 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:42:18.05 ID:XyoiHFSWa.net
>>290
毛ガニ食ったことないけど興味あるわ
ズワイと比べてどんな感じなん?

>>299
ワタリガニとれる地域の近所に住んでたからよく食ってた
身の味めちゃくちゃええよな

332 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:32 ID:9JOWSOVc0.net
ザリガニって食うところクソ少ないじゃん

333 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:37 ID:F+aS0PCM0.net
淡水の生き物は寄生虫ヤバいイメージあるわ
食えるのも不味いのばっかやし

334 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:37 ID:tI8/smhur.net
>>253
ぐう賢い

335 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:40 ID:dMnvodPh0.net
>>318
食べずに戦わせて遊んでるだけやん

336 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:46 ID:AXnCIokaa.net
食用用に整備すれば普通に流通すると思う

337 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:47 ID:t3zBbXFud.net
魚介なら比較的なんでも食う日本で食ザリガニ文化が発達しないのは何でだろうな

338 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:48 ID:7DEJfJr70.net
>>308
虫も佃煮とかだと気持ち悪くて食べられないが、すり潰して団子やセンベイにしたら食えそうな気がする

339 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:42:56 ID:+ULVHHHs0.net
スーパーに売ってりゃ考えなくもないけど利益でなさそうやし売らんやろ

340 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:06 ID:/QAFtBt/H.net
世界飢饉起きれば食うやろ

341 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:07 ID:rp8EX6nC0.net
>>57
一瞬ちんちんアイロンにかけられたいと思ったが怖くなったわ

342 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:08 ID:+zJmDp140.net
共食いするほどの美味しさ

343 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:09 ID:0w9yjG2r0.net
ネズミコウモリを内蔵処理せんと丸ごと食うのってどうなん

344 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:09 ID:PxxahB9D0.net
IKEAって今年はザリガニフェスやらんのかな?

345 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:31 ID:+i3yH90W0.net
>>342
カブトムシは美味しかった……?

346 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:39 ID:ErR4DBjUp.net
いうて川に居る魚介類自体そんな食わんよな日本

347 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:43:39 ID:jSme2uUv0.net
>>328
こんだけ詰まってりゃ食べるけどな

348 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:43:48.96 ID:uVC7exb00.net
関係ないがザリガニの尾っぽの真ん中折って背腸ズルズル引き抜く処理見てて気持ちええわ

349 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:43:49.53 ID:ScBXk6VC0.net
ぶっちゃけうまいのかな

350 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:01 ID:EewfRkS70.net
アメリカでもザリガニめっちゃ食うで

351 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:05 ID:szWOAwcip.net
中国人「コウモリうめっ!ウメッ!ウメー!」
中国人「コロナになったンゴ」

352 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:06 ID:Jk+//UT50.net
マンコの臭いがする食材なんて食えたもんじゃない

353 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:07 ID:XyoiHFSWa.net
アフリカってボノボ食う奴らおるらしいな
どういう神経であんな自分たちに似てる動物食おうと思えるんや

354 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:14 ID:ObcTlUu+M.net
少量で処理が面倒じゃ特別食べる理由も無いしな

355 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:21 ID:jqBqN91q0.net
肉にどぶの匂いが染み付いてそうなイメージがあって養殖でもそれは拭えないわ

356 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:21 ID:Ap21XKTHM.net
あんまりザリガニのこと考えるとエビも食えなくなりそう����

357 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:26 ID:7DEJfJr70.net
https://www.muji.com/jp/feature/485181/img/bnr_product.jpg

コオロギせんべい

358 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:29 ID:hKoj/osod.net
>>327
アメリカ南部のケイジャン料理や
こう見えて元フランス移民が作った料理屋で

359 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:29 ID:tsrqZ7yza.net
中国人が調理するとだいたいウマイぞ😋

360 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:31 ID:fmKnbtwRM.net
>>346
清流ならまだしも一般な河川とかになるとな
鯉とかも好きな人おるけどやっぱ泥臭いのはあるしな

361 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:44:34.10 ID:9jYafdnS0.net
>>331
身の弾力は弱いけど旨味が強くて飽きがこない感じ
味噌も旨くて酒のアテに最高やで

362 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:44:37.62 ID:JAuU5ULx0.net
養殖のは美味いけど普通にエビと変わらんただし小さい

363 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:44:40.01 ID:pPdqJ0uaa.net
>>328
伊勢エビ定期

364 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:44:40.43 ID:Pdg6K6ZR0.net


365 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:44:42.66 ID:E/5kO4Sgp.net
エビタコイカ食う日本人がドン引きする筋合いはないよな
全部キモいやろ

366 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:46 ID:fb9oLDEC0.net
まぁ日本人もたがめとか食べるしなぁ

367 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:51 ID:T99rswhs0.net
天皇の料理番でザリガニ食ってたわ
まあロブスターの小さいバージョンやろ(適当)

368 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:44:59 ID:Dzf+WAnka.net
海老とザリガニのちがいってなんだよ

369 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:06 ID:jeEGc9bcH.net
黄金伝説で濱口が食べてたイメージ

370 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:13 ID:6CocLV540.net
ザリガニ食べてみようとこの前思ったんだけど、田舎の割に割とどこにも見つからない
どういうとこに住んでるんだ?

371 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:17 ID:JVe06tNz0.net
別に出されたら食うけど売ってないし食べにくいんだよな

372 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:21 ID:lXWOeTHop.net
綺麗な水で丸一日生かした後塩茹でしてレモンかければ臭みも取れて美味いで

373 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:25 ID:qS7CYh4g0.net
いやーきついっす

374 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:26 ID:K7DkJZ9J0.net
ウチダザリガニって生きたまま持ち運べないから泥ぬき出来んらしいな

375 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:28 ID:zxX9x/o30.net
>>253
かしこE

376 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:32 ID:8UnT6JwHd.net
探偵ナイトスクープでセミ食ってたけど割とうまそうだった

377 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:39 ID:rAJHeRn4a.net
>>19
IKEAの中国産で買うのやめたわ
ザリガニパーティーしたかった

378 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:40 ID:EewfRkS70.net
>>370
水路におるやろ

379 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:45:57 ID:E/gB4HhK0.net
>>370
寒い地域ならいないで

380 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:46:04 ID:t3zBbXFud.net
>>346
鮒鮨とかみたいに一部の地域なら食うみたいのあっても良さそうだけどなあ
まあニホンザリガニは食用に向かなかったんだろうが

381 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:11.05 ID:prgl2SiZ0.net
イケアで食えるよな

382 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:18.36 ID:RVx52PqYa.net
北欧でもザリガニむやみに食うやろ

383 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:26.54 ID:D3dwiF7zd.net
カブトエビ食ったことあるやつとかおらんのかな

384 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:29.50 ID:Zs8zHFJNa.net
バッタは海老の味
蝉は海老の味
ゴキブリは海老の味
海老ってもしかして虫なのでは?🤔🤔🤔🤔🤔

385 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:34.81 ID:COZTVLFeM.net
>>253
こんくらいワイでもできるわ

386 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:36.41 ID:6o2y4f3W0.net
スマタさんも美味そうに食ってたな

387 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:42.35 ID:6CocLV540.net
>>378
それがおらんのよね
>>379
東北やわ…

388 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:50.96 ID:mzo5AMxO0.net
>>328
ロブスターじゃん

389 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:54.25 ID:syv5EFLGd.net
海のエビ食えるし

390 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:59.69 ID:EewfRkS70.net
>>360
鯉とか今だに養殖業やっとる所あるけどどこに需要あるんやろな

391 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:46:59.71 ID:s6TIdUld0.net
>>376
セミは種類によってだいぶ違う
ミンミンゼミは小さいし肉が少ないから骨格ばっかであんま美味くない
でもクマゼミの胸筋はマジでいける
あいつはすごい

392 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:47:00.82 ID:dLkULpuu0.net
アメリカザリガニって食用で持ち込まれたのに
食べるイメージが無さ過ぎる

393 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:47:01.57 ID:XyoiHFSWa.net
>>361
弾力ないんやな
意外や

394 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:47:11.95 ID:5ex621U90.net
上位互換のエビが簡単に買えるからな
ザリガニは熱入れると固くなりすぎて微妙なんだよ

395 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:18 ID:KQE4oUzg0.net
https://i.imgur.com/dqY8qeB.gif

396 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:20 ID:ne2+lzDl0.net
日本で食べるとなると手間がね

397 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:25 ID:w1hH5SRe0.net
前に食ったけどあるけどドブ臭すぎて無理やった
真水で1か月飼育してから食ってもまだドブ臭かったわ

398 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:25 ID:RVx52PqYa.net
>>383
ざざむしの人か茸本なら食っとるやろ

399 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:27 ID:uVC7exb00.net
ホヤとかいう何系の生き物かよくわからんやつ

400 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:30 ID:7jyEUvaR0.net
>>88
日本人だって躍り焼きするやろ

401 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:40 ID:WAtY+ARha.net
>>365
淡水の生き物て基本キモいからね
ザリガニも食いやすくて海にいたら普通に食ってたと思うで

402 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:45 ID:RpW+Urtx0.net
洋食のはうまそう

403 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:49 ID:RVx52PqYa.net
>>392
蛙の食用やろ

404 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:50 ID:xTczeWG7a.net
魚も甲殻類も貝も淡水より海水のやつのほうがうまいし
内陸部じゃない限りコストも安くですむ
わざわざ食べる理由なんかないわな

405 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:50 ID:7nJxAdpH0.net
>>61
ヒカキン太ったな

406 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:53 ID:9jYafdnS0.net
>>379
北海道にもおるらしいで
種類違うのかもしらんが

407 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:47:59 ID:jNVl8fhg0.net
>>191
ハサミ部が融解して死ぬに死ねない定期

408 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:00 ID:Ky9afYYB0.net
納豆とかも海外からしたら狂って見えるんやろうなって思う

409 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:01 ID:QkUrY46J0.net
くさそうなイメージだから

410 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:05 ID:EewfRkS70.net
>>392
アメリカザリガニとウシガエルは割と食える
アメリカナマズとかハクレンとかは食う気にならんが

411 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:07 ID:WdnABgSk0.net
ワイアメザリ食ったことあるけど味は普通のエビだったで
ただ殻が多すぎて食べるところがなかった

412 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:07 ID:kg0SwN0J0.net
向こうも生の魚そのまま食ってる日本が何言ってんだとか思ってそう

413 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:17 ID:XyoiHFSWa.net
>>370
水路に普通におらんか?

414 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:21 ID:GS3WJhMo0.net
???「食うもん無い民の為にブルーギル持ってきたやでー」

415 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:23 ID:RVx52PqYa.net
>>406
それ食ったらあかん

416 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:23 ID:G9doAMScd.net
>>391
セミの味に自信ニキおるやん
なんJっていろんなやつおるな

417 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:28 ID:A1NEico8a.net
>>395
そうはならんやろ

418 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:32 ID:SBuHhOF50.net
調理すりゃ美味いんやろうけどその手間掛けるならもっと安くて簡単なエビ食うんやろうな

419 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:33 ID:uWZdaPaS0.net
臭いじゃん

420 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:33 ID:t3zBbXFud.net
淡水でもモズクガニとかは普通に食べられているしなあ

421 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:38 ID:s6TIdUld0.net
>>384
バッタとセミは青臭いしエビとは全然違うやろ
ゴキブリはマジで甘海老の美味い版やからエビはゴキブリに近いと言える

422 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:43 ID:9jYafdnS0.net
>>393
柔らかくてホロっと来る感じやね
タラバの逆

423 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:48 ID:TWHdXNkGd.net
ザリガニのザリってなんやねん

424 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:48:51 ID:0vw1OQRf0.net
カエルの餌

425 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:02 ID:qS7CYh4g0.net
きもいわ

426 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:04 ID:uVC7exb00.net
虫いうてもサソリなんかはカラッと揚げたら普通にうまそうだよな

427 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:07 ID:RVx52PqYa.net
>>423
いざる

428 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:17 ID:7nJxAdpH0.net
>>253
自分から鍋に飛び込むやつもあったろ

429 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:22 ID:u3UeTZyEp.net
なんで海にいるエビには寄生虫おらんくて川のやつにはおるんや?

430 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:24 ID:mGxVZ4y00.net
>>387
庭のイッケとか田んぼの用水路や

431 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:32 ID:hKoj/osod.net
鮎という淡水魚に耐性がない日本人にとって唯一食べられてる魚について

432 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:32 ID:vGEouyNBa.net
アメリカザリガニ不味すぎない?

433 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:33 ID:9jYafdnS0.net
>>415
いまググって見たら食用で売っとるぞ
阿寒湖漁業組合とやらが

434 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:34 ID:j0zbsa17a.net
>>414
その頃なんて海行こうが川行こうが仰山魚取れたやろうになんで逃したんやろな

435 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:45 ID:6ibE4DDk0.net
けんも飯ハラディ

436 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:50 ID:HyGx4Qo30.net
名前があかんわ

ザリガニ

437 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:52 ID:XyoiHFSWa.net
フジツボ食ってみたいけどカニみたいな身が入ってるんかと思ったらピータンが成長したみたいな奴は入ってるらしくておじけづいたわ

438 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:49:53 ID:oGmR7xTA0.net
>>426
サソリって罰ゲームで最初は嫌々なのに食べたらあれってパターンだよな

439 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:50:06 ID:t0LZdrIjd.net
びっくりするくらい身が少ない

440 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:50:09 ID:bucoZ7TIr.net
イケアで食ったけどめちゃくちゃ生臭かったわ

441 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:50:13 ID:L6VPvwfwa.net
きちんと調理したら臭みが取れてると思ってる中国人のバカ舌よ
文化レベルは高いが食材のレベルはやはりゴミ

442 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:23.13 ID:IjVoEv1qa.net
イメージがアメリカザリガニでドブ臭そうなイメージしかないからな

443 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:25.18 ID:WdnABgSk0.net
ザリガニ焼いてるとき香ばしいエビの匂いして草

444 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:25.70 ID:N6E5Cmsa0.net
濱口が泥臭いって言うてたからザリガニはええわ…

445 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:29.28 ID:pAd/GUPP0.net
考えてみりゃエビって食い物もそんな馴染みないよな
毎日エビを食ってる人なんていないだろ

446 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:30.11 ID:ErR4DBjUp.net
スウェーデンでも食うんかい
https://i.imgur.com/705od4k.jpg

447 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:30.74 ID:2I9cQaI50.net
>>434
60年代は今より川汚いぞ

448 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:35.06 ID:EewfRkS70.net
>>431
ニジマスとかワカサギも違和感なく食えるやろ

449 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:39.52 ID:kgT9uQJZ0.net
この前はワイは釣りスレでザリガニ釣りのレスバトルしてスルメ派に負けたで

450 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:51.80 ID:xTczeWG7a.net
大陸の川は日本の一級河川よりずっと水量多いから水産資源豊富なんやろけど
日本で同じことやったらすぐに水産資源が枯渇してまうやろ

451 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:50:55.02 ID:i2aypuHT0.net
実はそこまで水質汚染に強くない模様

452 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:02.95 ID:9jYafdnS0.net
>>426
調理があかんかったのか品種があかんかったのかわからんがワイが食ったサソリはクソマズかったわ

453 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:09.01 ID:E/gB4HhK0.net
>>387
田んぼの用水路にいなけりゃいないやろな

454 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:16.23 ID:6TTAoRm/0.net
IKEAで夏に出るザリガニまじでうまいで

455 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:17.67 ID:YnsYSq2P0.net
>>85
こういうこち亀すこ
とりあえず流行り物紹介コーナーになったこち亀嫌い

456 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:21.43 ID:tsrqZ7yza.net
>>441
なんでも甘辛くするか生で食うしかないジャップの方こそ素材に甘えてると言える

457 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:27.53 ID:u1wUYnj30.net
案外うまそう

458 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:34.30 ID:IjVoEv1qa.net
>>448
なんでマスって淡水魚なのに生で食ってるんやろか

459 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:37.30 ID:kg0SwN0J0.net
>>441
あっちはマジで取れるぞ、そもそも鮮度の悪い食材を調味料でどうにか美味く食おうとしたのを数千年間続けてる文明や

460 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:38.22 ID:0w9yjG2r0.net
在来種保護のためにバス、ブルーギル、アメザリ料理とか作っていったらええのに

461 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:39.75 ID:2I9cQaI50.net
>>431
岩魚、糸魚あたりも食うやろ

462 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:43.89 ID:EuBVhXxUd.net
臭いねん

463 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:44.81 ID:6CocLV540.net
>>431
耐性がない…?
日本人なんてなんでも食うやん魚なら

464 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:46.69 ID:9jYafdnS0.net
>>445
値段がね
毎日はないけど定期的には食うやろ

465 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:50.43 ID:s6TIdUld0.net
>>441
中国は香辛料と八角ドバドバ入れて匂いつけまくるスタイルやし、日本食とは相容れんもんがあるやろな

466 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:51:51.37 ID:KQE4oUzg0.net
食用に養殖ガチって
サイズデカくして可食部も増やせばいけそう

467 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:51:59 ID:XyoiHFSWa.net
>>448
子供のころ回転すしのサーモンがニジマスやと知って一時期食えなくなってもうたわ
くら寿司のだけサケらしいけど

468 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:52:05 ID:ErR4DBjUp.net
>>370
その辺のドブに居るな
居ないなら農薬か何かで死んでるわ

469 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:52:07 ID:fsK9PMtF0.net
>>191
す〜〜〜

470 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:52:23 ID:t3zBbXFud.net
今田舎の方だと清流で養殖した淡水魚の刺身を名物にしているところ多いけどな

471 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:52:23 ID:E/gB4HhK0.net
淡水魚は生食しないってだけやな
たぶん多くの犠牲の上に成り立った文化やわ

472 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:26.39 ID:Yi8sH2XE0.net
ドブにいるイメージだから

473 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:30.41 ID:YEjodGN/0.net
悪食をグルメって呼ぶのやめろ

474 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:40.65 ID:L6VPvwfwa.net
>>456
おい豚
美味しいザリガニのレシピ書いてみろ

475 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:43.76 ID:7RdUO2h6M.net
見た目エビだからうまいのはわかるけどエビよりうまいって事はないやろ?そんでエビのほうが安いやろ?食う必要ある???

476 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:44.57 ID:EewfRkS70.net
>>467
なんでや
綺麗な川で養殖しとるもんやぞ

477 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:45.77 ID:7DEJfJr70.net
食用にザリガニ養殖するぐらいなら、もっとマシなもん養殖しろよ

478 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:52.55 ID:nLxsENCg0.net
海老にしたってそんないい環境で育ってねーぞ

479 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:54.33 ID:ObcTlUu+M.net
>>466
ロブスターで良いのでは…?

480 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:54.93 ID:+ULVHHHs0.net
きちんと料理(油どばー香辛料どさーで臭いも味もごまかす)

481 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:52:56.50 ID:EuBVhXxUd.net
>>458
野生のは寄生虫もりもりやぞ
養殖だけ

482 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:02.47 ID:s6TIdUld0.net
>>458
コイも食べるで
似たような感じなんちゃうか知らんけど

483 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:05.38 ID:Rx6iaNVid.net
>>456
五毛党きっしょ

484 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:05.75 ID:HcsjvWs60.net
実際清潔にしてるザリガニってうまいんか?
身少なそうやけど

485 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:08.97 ID:j0zbsa17a.net
>>447
それ都市部だけやろ

486 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:21.43 ID:2I9cQaI50.net
>>459
長江では漁獲資源保護のため10年漁禁止されたぞ

487 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:27.72 ID:+z5n0oG20.net
ガキの頃食ったけど普通に美味かった

488 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:36 ID:QVGsIRyr0.net
日本からエビがいなくならない限りザリガニに光はない

489 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:37 ID:Cd1co3+k0.net
そういや結構前たけしがやってるニュース番組で
日本のザリガニ専門店が中国人観光客で大賑わいってやってたの思い出したわ

490 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:40 ID:oycC3bPL0.net
>>337
調べてみたで

元々日本には日本ザリガニしかいなかった
でもこの日本ザリガニの生息地は北日本だけやった
>かつては北日本の山地の川に多く分布していたが、現在は北海道、青森県、岩手県及び秋田県の1道3県に少数が分布するのみである。んや
>後述するが、大正時代初頭では北湖道の支笏湖から一度に4000匹を採取するなどされていたが、十数年後の昭和時代初頭で既に支笏湖では数を集めるのが難しくなっていた。んやで

大正時代に皇居でフランス料理を食べる様になり
フランス料理で使われるヨーロッパザリガニの代用で日本ザリガニを日光で養殖しだした
けど、上級の人や海外からの要人に振舞う様で一般庶民には縁の無い物やった

昭和に入ってからアメリカザリガニが食用として持ち込まれ数が増える

日本人でもザリガニが食材として用いられた歴史が浅く
そのうち冷凍や保存・輸送技術の発達で海産のエビが食べられるようになり需要が無くなった感じやな

491 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:41 ID:Jn8RAFaBd.net
カブトガニは昔食ったけど微妙やった

492 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:43 ID:a16F1hs20.net
海老食べ放題があるところだとずっと中国人海老くってるよな

493 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:43 ID:AMXWDpz90.net
身が少ねえんだろ
そんな手間かけて食べる意味ないんちゃうの

494 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:45 ID:9hyfubrb0.net
可食部少ないし>>214みたいにそのままボンと出されると食う気なくなる
苦労して殻剥いてもちょっとしか身がないんだったら労力に見合わない

どっかの養殖場で繁殖させて身だけ缶詰とかにして売ってくれ
そしたら食う

495 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:45 ID:KQE4oUzg0.net
>>479
値段が違うだろ

496 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:53:46 ID:RVx52PqYa.net
>>433
ウチダザリガニならどんどん食え

497 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:53:57.53 ID:hKoj/osod.net
>>465
中国のハクレン料理知ってるか?
あれ中華鍋にラードたっぷりいれたスープに入れて煮込むんやで
中国は香辛料以前に油文化なんや

498 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:01.49 ID:JB+bcAW/0.net
まるごと食えるなら養殖してもええかもね

499 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:03.44 ID:2I9cQaI50.net
>>485
田舎でも工業地帯は工場排水垂れ流しで汚いぞ

500 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:09.59 ID:rRPQ9fh40.net
エビ・カニ業界の工作の結果だからな
ザリガニが美味いのバレるとエビやカニが売れなくなる

501 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:12.63 ID:IjVoEv1qa.net
>>481
生で食べるサーモン系って養殖もんだけか

502 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:30.36 ID:EewfRkS70.net
>>482
鯉は所詮ゲテモノレベルにしか食われてへんやろ
ニジマスほど一般的ではない

503 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:49.03 ID:sBaAKUJHM.net
>>490
はえー

504 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:49.58 ID:qS7CYh4g0.net
寿司刺身とツナ以外食えんわきもいから

505 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:50.26 ID:XyoiHFSWa.net
>>476
サケやと思ってたから衝撃受けたわ

506 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:54:51.66 ID:46s1L0Cm0.net
>>459
中華料理はすごいと思うけどこれ見るとただのガイジよな

507 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:03.84 ID:xTczeWG7a.net
地方は今でも下水なくて農薬まみれの田んぼの泥水川にドボドボやぞ

508 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:11.35 ID:KQE4oUzg0.net
ウチダザリガニとかいうデカくてガチで美味いのに特定外来生物に指定されているせいで家に持ち帰って食えない悲しさ
その場で処理して食うしかない

509 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:13.22 ID:2I9cQaI50.net
>>497
4大家魚やっけ
数千年前から養殖してるとか
あれ美味いんか?
利根川にもいるらしいけど

510 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:17.47 ID:p8LXo4JG0.net
イケアで働いてるとき、社食で食べたわ
たぶん客にも提供されてるはず

511 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:17.70 ID:7RdUO2h6M.net
サーモンはアニサキスが怖いんやがコストコのサーモンとかあれ生で食べて大丈夫なんか?

512 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:22.70 ID:JB+bcAW/0.net
>>57
悪趣味やな死ねばいいのにこのデブ

513 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:55:28 ID:orKxwAvjr.net
ザリガニ食うならエビかカニ食うやろ…

514 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:55:36 ID:u+zgsVRGH.net
日本人って中国人と比べたら食材に関しては保守的やろ
カエルはゲテモノ扱いやし羊すら嫌う人多い

515 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:55:37 ID:9jYafdnS0.net
>>496
違う種類もおるのか
ザリガニ天国やないか北海道

516 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:55:39 ID:EuBVhXxUd.net
>>501
せや野生はお腹いたい程度ですまんほどの寄生虫がおるんやで

517 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:55:44 ID:j0zbsa17a.net
>>499
工業地帯って基本都市部やろ

518 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:49.48 ID:xOOtYFC50.net
食用として持ち込んだアメザリが繁殖しまくった上に放置されてる現状見る限り
大して旨くなかったんやろなと思う

519 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:55:52.89 ID:J/mAYdIg0.net
ザリガニはドブ川にいるって印象が強いからな

520 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:01.71 ID:2I9cQaI50.net
>>507
東京もウンコ垂れ流しだからセーフやぞ

521 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:03.21 ID:lag+BKsg0.net
美味いんだろうけどイメージ的に

522 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:04 ID:aOKlp/Jk0.net
エビカニより簡単に養殖できるんやない?

523 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:04 ID:KQE4oUzg0.net
>>509
釣り針にそこら辺の雑草つけて川に投げ込めば釣れるぞ

524 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:07 ID:bUtG+Eh2a.net
宮廷料理でザリガニ出したのにな

525 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:13 ID:5CEn97B9d.net
>>497
ニチャア
渡部さんからええとこ抜いたグルメ()チー牛がニチャッてて草

526 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:14 ID:2I9cQaI50.net
>>517
水俣市は都市部ですか?

527 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:22.20 ID:/jZKc/nwr.net
(´・ω・`)実際美味いよね

528 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:22.66 ID:RVx52PqYa.net
>>509
荒川のでざざむしと野食ハンマープライスが敗北しとった

529 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:26 ID:s6TIdUld0.net
>>497
そんなイチ地方のイチ料理に限定された話しされても知らんやん
しかも油で水分飛ばしてるから結局くさみ抜きやし

530 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:27 ID:RAKtoX9x0.net
日本人が清流以外の淡水生物食わなくなったのは古くは鉱毒、新しいとこで家庭排水による川の汚染問題があったからやろ

531 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:56:31 ID:eyqYFZB0a.net
日本人は基本的に川にいる魚介類は食べないよな
美味いアユですら人気無い

532 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:35.84 ID:XyoiHFSWa.net
鯉とか鮒って味はどうなん?
一般的な魚やのになぜか食うとなると気持ち悪さあるけど

533 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:37.00 ID:hKoj/osod.net
>>509
ハクレンは淡水魚の中では高級魚の部類やで
きちんと泥抜きとか行えば美味いで

534 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:37.90 ID:9jYafdnS0.net
>>514
中国人と比べたら全世界の全ての国が保守的になりそう

535 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:56:43.55 ID:7RdUO2h6M.net
>>522
淡水の養殖って結構場所確保するの大変なんじゃない?

536 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:06 ID:tMvXJJCOa.net
昔は結構食ってたんやろ?
なんで食わなくなったんやろ

537 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:17 ID:mCcijRcZp.net
名前変えれば売れるんじゃね
海外で売る時は明太子も名前変えてるとか聞いたことあるから逆パターンも有りだろ

538 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:19.07 ID:r8jVQxqMM.net
うんこに浸った江戸前の魚が食えてどぶにいるザリガニは嫌だっておかしくない?

539 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:19.87 ID:hu1fE/Gbr.net
>>532
刺し身マジでウマイぞ

540 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:20.04 ID:dm746Bt+0.net
食ったら旨いんだと思うが海老あるしな

541 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:23.05 ID:1BFTUcsxd.net
ザリガニって名前があかんわ
海老蟹とかだったら食いたい

542 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:24.48 ID:EK3dJNJzF.net
まあちっさいロブスターやもんな見た目

543 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:31.63 ID:RVx52PqYa.net
>>515
ニホンザリガニってのもいるが秋田では天然記念物や

544 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:37.68 ID:hKoj/osod.net
>>529
有名な4大中華の一つ、上海料理での作り方やで

545 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:40.65 ID:46s1L0Cm0.net
>>490
またアホみたいな繁殖ルートやんけ
アメザリとブルーギル持ち込んだやつは処刑でええやろ

546 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:41.77 ID:NGnwqRDCa.net
マジな話うまいの?

547 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:43.81 ID:OXgKu51ad.net
ガキの頃近所に毎日ドブ川でタニシとかザリガニ浚って持って帰ってるオッサンおったわ
あれ食ってたんだろうか

548 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:45.19 ID:A7NkcK6sr.net
松阪桃李が主演やったっけ?その平成版天皇の料理番でもザリガニ料理出てたわね
ビスクみたいなやつ

549 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:57:46.23 ID:JB+bcAW/0.net
>>501
は?

550 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:49 ID:n3Dk8yqVr.net
小学生の頃食った事あるけどカニ味のえびって感じで美味くはなかった

551 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:54 ID:2I9cQaI50.net
>>514
日本もサンショウウオの踊り食いみたいなのなかったけ?

552 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:54 ID:sCqRHUGz0.net
もう都会じゃザリガニなんてあんま見ないしな

553 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:56 ID:ZwRhLunE0.net
土人やん

554 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:58 ID:6ZjpbSEO0.net
ちゃんと養殖して名前変えればいけると思う

555 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:58 ID:rrF9wYeg0.net
中国のザリガニ産業の規模七兆円やって
マクナル越えたとかなんとか言われとる

556 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:57:59 ID:3uiDuFSo0.net
養殖のザリガニならええけど
日本のは大体汚い川におるやん

557 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:58:00 ID:s6TIdUld0.net
>>502
鯉のあらいは京滋地方で比較的高級料理としてよく出されるのに君が知らんだけやん

558 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:14.36 ID:4i4l9aJ5d.net
>>31
これ

559 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:33.45 ID:sBaAKUJHM.net
>>518
ブルーギルやブラックバスと同じ経緯やな

持ち帰ったやつは終身名誉戦犯やろなあ(すっとぼけ

560 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:35.64 ID:9jYafdnS0.net
>>539
鯉の刺身ってどういう理屈なん?完全養殖なのかそれとも業務用冷凍庫で一回ガチガチに凍らせてるのか
食ってみたいな

561 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:36.90 ID:1BFTUcsxd.net
日本でザリガニ商売したら多分ウハウハやろ
誰かやろ

562 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:37.43 ID:j0zbsa17a.net
>>526
あれは海の魚やん
それにブルーギルでも水銀に汚染されん訳やないし

563 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:38.40 ID:RVx52PqYa.net
>>522
アホほど共食いするで

564 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:40.74 ID:oMzHf57G0.net
アメザリは可食部のないゴミやで
食用ザリガニはうまい

565 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:42.71 ID:KQE4oUzg0.net
>>532
鯉は養鯉されたものなら美味い
長野行けばスーパーで買えるし店でも食える
野生のフナ食うのはガイジ
あんなのドブ食ってるようなもんだわ

566 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:42.97 ID:orKxwAvjr.net
鶴が絶滅寸前まで言ってる状況考えると単純に旨くないんやろうな

567 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:44.18 ID:cnF528Ug0.net
>>201
声ってどんなんや

568 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:44.29 ID:hKoj/osod.net
>>557
あらいが悪いんやあらいが!

569 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:46.78 ID:ukOnm9hNd.net
>>24
ざまぁねぇなw

570 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:58:48.49 ID:+/H5sfUF0.net
>>531
鮎ってほんのり苦いだけやったけどどこが好きなん?

571 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:58:53 ID:qS7CYh4g0.net
>>557
>>529

572 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:00 ID:s6TIdUld0.net
>>544
上海料理はハクレンの油スープだけなんかよ言うとんねん
頭ザザ虫かよ

573 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:00 ID:1N1G4DqWr.net
戦後欠食時代を生き抜いた爺婆から普通に食ってたと聞いたで
うまいけど食いにくいからまた食いたいとは思わん言うてたわ

574 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:03 ID:aOKlp/Jk0.net
>>563
ヒェッ

575 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:07 ID:NkuRomLa0.net
中国行った時食べたけど味は完全にエビだったな
身の少ないエビ

576 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:07 ID:iMUbrxF2a.net
>>85
これすき

577 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:12 ID:IjVoEv1qa.net
>>557
鯉って高級料理にも使われる食材だったんか

578 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:12 ID:t3zBbXFud.net
山奥行くと岩魚の刺身や寿司を名物にしているところあるな

579 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:17 ID:EbrR6lkkd.net
あいつら何でもウマイウマイ言って食いそうやん
有機物だったら何でも食べそう

580 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:19 ID:aOKlp/Jk0.net
でもアメリカ行ったら食べてみたいわ

581 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:19 ID:iswlAQAO0.net
ザリガニの身だけ缶詰にすれば売れるんやないか
食べにくい問題も解決するやろ

582 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:21 ID:9jYafdnS0.net
>>550
その説明されるとなんかシャコっぽくて美味そう

583 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:59:24.94 ID:C7otdzHI0.net
>>538
淡水はバイキンがよく育つんやで

584 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:59:28.43 ID:HcsjvWs60.net
>>525
これ酷くて草

585 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:59:39.27 ID:EewfRkS70.net
>>557
一部地域のゲテモノやん
ニジマスはその辺のスーパーとか回転寿司で並んどるレベルには一般的やで

586 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 11:59:40.08 ID:o/FYANxH0.net
中国人って潮干狩りに大挙して現れるよね
美味しいから?乞食根性?

587 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:46 ID:xTczeWG7a.net
>>560
アルカリ性の水の生簀で養殖するから寄生虫わかんらしい
理屈はよくわからん

588 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:47 ID:Jn8RAFaBd.net
>>557
どこが一般的やねん
鯉の洗いなんかありがたがって食うの一部地域だけや

589 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:49 ID:86sLOxvBa.net
ワイが学童にいた時年とった先生が「子供の頃に食べたザリガニはクッソうまかった」とか言ってたで
泥抜きすればいけるらしいぞ

590 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 11:59:53 ID:s6TIdUld0.net
>>577
せやで
美味いで
これから夏なるからよう出てくるようになるで

591 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:02.87 ID:2I9cQaI50.net
>>573
関係ないけど戦後の給食で食った脱脂粉乳が嫌いで今でも牛乳嫌いな年寄おるよな

592 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:10.86 ID:NGnwqRDCa.net
ワイんとこ鯉の洋食生産量一位のとこなんやが地元の居酒屋に鯉のカルパッチョがあってくっそ癖強くてダメだった

593 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:13.47 ID:OXgKu51ad.net
知り合いにナマズ食ってる猛者はいたけど流石にライギョは食えんよな?

594 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:21.14 ID:oph5L/RQ0.net
>>525
こういう知性もなければ性格も悪いチー牛って生きてて恥ずかしくないんな

595 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:21.50 ID:vP3K4VPUx.net
コウモリ食って感染しろ!ボケ!

596 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:24.34 ID:+/H5sfUF0.net
中国水がアカンから油使いまくるんやっけ

597 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:26.74 ID:jzpx+f8+M.net
川魚を食べるのは中国人の風習だろ
日本人は食べないよ

598 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:27.26 ID:EewfRkS70.net
>>497
あれ食った事あるけどクソ不味いぞ

599 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:00:27.52 ID:Zus51+vN0.net
日本人もイケアで食うやろ

600 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:29 ID:kg0SwN0J0.net
>>490
こういうの見るとコストが割に合えばメディアが今ザリガニがブーム!とかやってマン共が喜んで食い出すんやろうなって
香辛料のパクチー草みたいムシャムシャ食ってたし

601 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:38 ID:7DEJfJr70.net
ザリガニ食べるってカタツムリ食べるのと同じ感覚
冷酷ロリディウムみたいな寄生虫に脳やられて死にそう

602 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:41 ID:Q+2ffMtW0.net
なんか汚いイメージ

603 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:42 ID:QtkWXAHgM.net
養殖しても薄利多売やし見合った量売れるんかな

604 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:47 ID:6McC63nf0.net
小学生が水槽で飼ってるような生物を食いたいと思うか?

605 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:47 ID:RVx52PqYa.net
やっぱザリガニ言うたらニューオーリンズやな

606 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:49 ID:2I9cQaI50.net
>>586
江戸川かどっかの河口の牡蠣その場で焼いて食う奴らやぞ

607 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:50 ID:hKoj/osod.net
>>572
上海料理での作り方の一つを言ってるだけやで?
まだ聞きたいんか?

608 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:55 ID:EewfRkS70.net
>>509
はっきり言ってクソ不味いから誰も食わん

609 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:55 ID:i2aypuHT0.net
>>593
ナマズは美味いで
日本でも食べてたし今でも食べる地域残っとる

610 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:57 ID:E/gB4HhK0.net
鯉のあらい専門店とかで食うならともかく自分で取ってきたの生で食うやつとかいてびびる
頭寄生されてるやろ

611 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:57 ID:xYgRoO8Pa.net
>>525
辛辣でかっけえーw
これが本物のニチャニチャやね笑

612 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:59 ID:jzpx+f8+M.net
>>557
特定地域の関西の一緒にするなよ

613 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:00:59 ID:oMzHf57G0.net
そこそこでかいサイズでもカップ麺の海老みたいな身しかない
処理もめんどくさいし食べるならスーパーでブラックタイガー買いますわ

614 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:03 ID:u+zgsVRGH.net
>>551
サンショウウオの踊り食いは知らんなあ…そんなゲテモノがあるんや

615 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:06 ID:qDyngJ8I0.net
養殖定期

616 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:09 ID:o/FYANxH0.net
>>572
頭ざざむしは草
イナゴはギリ許せるけどハチノコとざざむしはアウト

617 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:19 ID:XCiO5u68d.net
https://i.imgur.com/M13HD98.jpg

618 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:20 ID:RVx52PqYa.net
>>593
ライギョ高級魚やがな

619 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:23 ID:sBaAKUJHM.net
>>604
小学校が校庭で買うような鶏食ってるやん

620 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:27 ID:s6TIdUld0.net
>>585
君が言うてる意味やっとわかったわ
鯉のあらいはさすがに庶民的なスーパーでは出されてへん
庶民的なスーパーで売られてるマスの生身は冷凍後やから問題ないんちゃうか知らんけど

621 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:28 ID:i6Pux80Ea.net
>>525
なんか草

622 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:29 ID:hu1fE/Gbr.net
>>560
綺麗な水で育ったふなはウマイぞ
中国地方やとスーパーに置いてるとこもあるで
刺し身に卵がまぶしてあるんやけど今まで食った刺し身でも上位の味やで

623 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:01:30 ID:n7w2i2Y20.net
ザリガニは近所のドブでさらってた

624 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:39.37 ID:ZgxqaT9Dr.net
日本にはシャコがあるからザリガニ食べる文化がなくてもおかしくないやろ

625 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:41.95 ID:jzpx+f8+M.net
>>551
一部のかっぺがやるだけでは?

626 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:42.35 ID:rgWlgfOfd.net
美味しい美味しくない以前に食いでがない

627 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:48.33 ID:KQE4oUzg0.net
長野県民ワイが一番美味そうに感じた鯉料理がこれや
鯉こくじゃなくてこれ作りたい
https://youtu.be/I0-nhqrVRAI

628 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:48.89 ID:hKoj/osod.net
>>601
サイゼリヤでエスカルゴデビューするか

629 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:54.66 ID:sszjl+Ukd.net
>>594
>>611
チー牛イライラで草
図星やったんやね

630 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:01:58.97 ID:NGnwqRDCa.net
>>593
昔ニュースで金正恩に暗殺された親族が日本の料亭でナマズに大量の紅葉下ろしつけて食べてるのみて美味しそうだったな

631 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:00.91 ID:VUSYlMJEa.net
東南アジア系の人らがドブで鯉獲ってるのたまに見る

632 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:06.04 ID:uVC7exb00.net
いうて昆虫食の抵抗感と比べたらザリガニなんかみんな余裕やろ

633 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:08.71 ID:7DEJfJr70.net
>>597
ハゼも半分川魚だろ

634 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:16.25 ID:EewfRkS70.net
>>597
そもそも手間かけて丹念に下処理しても食えるようになるだけでまあまあマズイ魚なんか日本人に見向きされる訳ないわな

635 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:18.21 ID:fTTbGwZ8a.net
強い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1239987715757793280/pu/vid/576x1008/dJxXITeUveHTeN29.mp4?tag=10

636 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:30.29 ID:IwbZSOiW0.net
>>557
一般的かの話で地方で比較的高級て馬鹿ちゃう?

637 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:30.37 ID:zh2a2AMD0.net
陽キャがこれエビだろって生でボリボリ食べて吐いてたの思い出すわ

638 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:40.09 ID:rG81/6RS0.net
>>35
ジッジは5日清水に晒したけど臭かったって顔顰めてたわ

639 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:41.51 ID:oMzHf57G0.net
鯰は皮がゲロまずい

640 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:02:41.81 ID:j8+FrGnb0.net
きれいな水で育てたらうまいんちゃうか?

641 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:02:50 ID:46s1L0Cm0.net
中国って国土に対して沿岸部少ないし色々ハンデすごいよな
あと中華鍋と中華包丁へのこだわりも意味わからん

642 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:02:50 ID:E/gB4HhK0.net
長野の道の駅行ったら虫の瓶詰めとか売ってたわ
っぱ長野さんはレベルちゃう

643 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:02:53 ID:Jn8RAFaBd.net
>>597
日本人が食うのは渓流魚やな

644 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:02:53 ID:/ohS7Gak0.net
安くスーパーに売ってたら食うようになるんちゃう
捕まえてきても下ごしらえが手間すぎる

645 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:00 ID:cnF528Ug0.net
>>85
有川浩の海の底思い出した

646 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:02 ID:sBaAKUJHM.net
>>630
全然関係ないけど、北朝鮮の蛤のガソリン焼きがくっそうまそうやったわ

647 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:07 ID:2I9cQaI50.net
>>614
サンショウウオの串焼き
https://i.imgur.com/7MngHbA.jpg

648 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:09 ID:s6TIdUld0.net
>>588
せやから日本の一部で一般的やと言うとるんや
>>612
するわけないやろゴキブリ
大根土に埋めて有り難がって食うとけやゴミ

649 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:14 ID:o/FYANxH0.net
>>606
山菜も取りつくされそう

650 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:15 ID:i5ihu5p3d.net
このスレで上がってるアメザリとかウチダザリガニとか虫も鯉も川魚も全部食うし地元に生息してる長野県とかいう魔境

651 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:16 ID:fOiuCCmj0.net
>>635
カワヨ

652 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:03:28 ID:jzpx+f8+M.net
>>636
ほんとこれ
関西なんて特定地域の話なんて知るかよって思う

653 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:29.68 ID:LyP9L2Bdd.net
マルタが食ってた

654 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:29.79 ID:p8LXo4JG0.net
>>619
おもろい

655 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:30.10 ID:gUNbEm0T0.net
中国人は生卵とか刺身食わないんやろ?

656 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:30.54 ID:oMzHf57G0.net
>>647
踊り食いとは

657 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:31.86 ID:nYmKj8c00.net
いる場所がきたねえんだよ

658 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:46.23 ID:42t+yH/YM.net
臭いドブに住む生き物ってイメージ強すぎて無理

659 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:48.64 ID:s6TIdUld0.net
>>607
美味い肉料理教えてくれ

660 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:51.71 ID:5nbI6ot/p.net
日本人って淡水にいる魚介類は敬遠するよね

661 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:57.04 ID:2I9cQaI50.net
>>625
中国もゲテモノは田舎もんとか地方ごとに別やろ
一つの地域の中国人が何でも食うわけやないやろ?

662 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:58.51 ID:CiiQbY5/0.net
>>635
かわいい

663 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:03:59.82 ID:ec1ZkNSF0.net
真面目にうまいの?

664 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:01 ID:vbpV4Mts0.net
スレタイだけで気分悪くなるわ

665 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:04 ID:1Ltv++0+0.net
海のない中国内陸部とはわけが違うからなあ
エビでええわ

666 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:05 ID:XvifAKoKd.net
どデカい大陸と小さな島国では全然違いますわな
日本は山奥でもそれなりの鮮度の魚介類が食えるもん

667 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:06 ID:gUNbEm0T0.net
>>646
ガソリン焼きって臭いっていうけどどうなん?

668 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:11 ID:u+zgsVRGH.net
淡水魚って全体的に旨味が強いらしいな

669 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:13 ID:EewfRkS70.net
>>620
いやスーパーでもトラウトサーモンって刺身の切り身で売られてるやろ?あれニジマスやで

670 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:04:27.40 ID:RVx52PqYa.net
野食系のブログいくつか読んどるけどみんな料理上手やな

671 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:04:28.57 ID:pAd/GUPP0.net
なんか淡水生物って水っぽいイメージない?
コイとかほとんど水なんじゃないかって思ってしまう
海水生物もほとんど水なんだけど

672 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:04:30.71 ID:w48mRQQLd.net
フランス「ザリガニうめぇwwww」

673 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:35 ID:D7eKev9Cp.net
寄生虫おるしな

674 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:36 ID:p8LXo4JG0.net
>>667
気にならん

675 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:36 ID:oph5L/RQ0.net
>>629
ちょっと煽られたからって図星扱いは草
はたからみてダサすぎるから馬鹿にされたのわからんのか

チー牛な上にアスペルガーなんやね

676 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:36 ID:jzpx+f8+M.net
日本はちゃんとした海産物が手に入る
中国とは違う

677 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:39 ID:NGnwqRDCa.net
>>646
もはや蛤がうまいだけやな

678 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:04:42 ID:oMzHf57G0.net
鯉がゲテモノっていうのはちょっとかわいそう
骨さえちゃんと処理したらうまいのに

679 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:04:58.94 ID:o/FYANxH0.net
>>660
汽水湖のボラ🙆
淡水のボラ💀

680 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:00.75 ID:OXgKu51ad.net
>>618
模様見るだけで食欲なくなりそうだけどいける奴はいけるんだろうか

681 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:01.11 ID:LFw95qSFM.net
>>214
いやーきついわ
ザリガニ釣って遊んでた田舎やからな
持ってかえったけど餌やりめんどくさくて共食いして殻だけ浮いてたの思い出す

682 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:06.24 ID:Jn8RAFaBd.net
>>648
日本の一部だけなら日本の一般的ではないしその一部ですら自分で高級料理って言ってるやん…

683 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:13.88 ID:q50fA5fB0.net
おめこの臭いすんだろ?

684 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:18.67 ID:vbpV4Mts0.net
絶対臭いし汚いわ

685 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:19.10 ID:oMzHf57G0.net
>>660
アユはうまいやん

686 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:19.32 ID:gUNbEm0T0.net
>>641
三峡ダムも内陸部に大型タンカー入れるためやな

687 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:19.72 ID:n3Dk8yqVr.net
>>582
ああーそういえばシャコやな
シャコの触感をもっとヌタヌタにした感じ
ワイはシャコ嫌いやからザリガニあわなかったのかもれん

688 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:21.65 ID:9jYafdnS0.net
>>622
はえ〜
コロナ落ち着いたら食いにいこうかな

689 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:25.22 ID:ec1ZkNSF0.net
>>85
これすき

690 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:29.60 ID:t3zBbXFud.net
ナマズは埼玉と茨城の境界線あたりで名物になっとるか

691 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:35.38 ID:a7IPTh9cd.net
浦安で春巻がザリガニ天丼作ってて地味に美味そうだったの思い出す

692 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:41.33 ID:MTHxahrTa.net
>>629
すまん末尾aのワイの何が図星なんや?w
二端末持ってると思っとるあたり糖質やんけ

693 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:41.45 ID:qS7CYh4g0.net
>>652
トンキンもどじょう食ってるやん🤣

694 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:48.35 ID:ldAwd0dn0.net
>>474
なにその言葉づかい お前どんな教育受けてきたの?シナ人?教えてよとか言い方あるよね 

695 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:05:58.14 ID:Dg/mCfEmM.net
>>660
カワハギは美味いやん

696 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:00.12 ID:ipwPeBjJd.net
ヨッチャンイカに釣られる無能じゃん

697 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:03.29 ID:UWyMwK+40.net
上海蟹とかもよく食べようと思ったわ

698 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:05.75 ID:hu1fE/Gbr.net
>>652
全国的に海の魚より川の魚の方が多く食べられてたんやでアホは君や

699 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:05.95 ID:RAKtoX9x0.net
>>655
海沿いの地方料理やけど刺身みたいなのが古い文献に残っとるし今でもあるで
生卵は産みたてなら食わんこともないみたいや

700 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:06.59 ID:ZgxqaT9Dr.net
>>214
ソフトシェルクラブみたいにそのまま食えるならまだしも殻をむく手間がね...

701 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:13.47 ID:fChf6Xb6a.net
>  そのうえで、島国であり魚介類の資源が豊富な日本では、ザリガニのような生き物は決して魅力的な食材ではなく、「まずい」という印象さえ持たれると説明。体の大半が殻で身が少ないことも日本人から敬遠される理由の一つだとしている。

結論出てて草

702 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:17.71 ID:gIJ2rDq0d.net
https://youtu.be/39IDDMWDaYc

703 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:22.80 ID:B4BlkTCya.net
コウモリ食べて病気ばらまく猿どもに何言われてもね

704 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:27.82 ID:aIB40Iuj0.net
エビでええやろ
てかエビのがええやん

705 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:31.54 ID:RVx52PqYa.net
>>680
いけるやろうけど調理器具の消毒とかいろいろ手間やろな
凶悪な寄生虫がおる

706 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:33.68 ID:XRakfbLB0.net
中国人ドジョウやらザリガニやら可食部位少ないの好きやな

707 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:33.68 ID:VUSYlMJEa.net
>>671
淡白やな
ヌシレベルのイワナとかやと餌食いまくってるし脂乗ってるのおるけど基本餌が貧弱やね

708 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:33.85 ID:xTczeWG7a.net
>>681
酷すぎやろ

709 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:38.28 ID:gUNbEm0T0.net
>>699
はえー

710 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:42.62 ID:4Dl8D86Ud.net
二、三匹捕まえてバケツに入れたら即座に共食い始めてトラウマやわ

711 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:43.25 ID:s6TIdUld0.net
>>669
あれ冷凍やから大丈夫やろっていう認識やったんやがちゃうんか?

712 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:44.18 ID:nLxsENCg0.net
鯉って結構昔から食われてると思うけどな

713 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:52.00 ID:SKCTG5EX0.net
https://i.imgur.com/J8beho6.jpg

714 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:55.34 ID:7/vbrXiYa.net
レッドロブスターでバイトしてたけど1000匹はロブスター殺したわ
食うとこ多ければええんやけど高いわ

715 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:06:56.99 ID:qOGvweFma.net
日本人のザリガニの食用への忌避感ってエビやカニと違ってドブ川にいるイメージが強いんやろか

716 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:05.18 ID:7h5Yaykqd.net
>>675
怒りの長文で草
チー牛w
>>692
誰もお前が自演してるなんて言ってないんやが
自白してて草

717 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:11.45 ID:di0ZiBRL0.net
コウモリうんめ〜ぞ〜

718 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:12.11 ID:NGnwqRDCa.net
>>713
可愛い

719 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:14.68 ID:fChf6Xb6a.net
>>700
あれ衝撃やったわ
もっと日本で流通させればええのにアメリカンな店でしか見かけない

720 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:16.56 ID:LFw95qSFM.net
>>660
鮎と虹鱒くらいやろか
まぁ生で食えん寄生虫もおるし臭かったりするしな

721 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:21.09 ID:uVC7exb00.net
>>695
海水魚やで

722 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:21.72 ID:MNqCsIIIa.net
農薬がね

723 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:25.87 ID:sAcHEQZ90.net
ザリガニは美味そうやん
エビみたいで

724 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:31.23 ID:KQE4oUzg0.net
サワガニなら揚げて食ったことあるがザリガニな無いな

725 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:38.88 ID:gIJ2rDq0d.net
普通にテキサス料理

726 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:40.85 ID:MMGudEhK0.net
海水に居れば何でも食える気がするのに
淡水だと何か食ってはいけない気がするのは何でやろ

727 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:42.48 ID:RVsrwLyB0.net
>>61
インドア派白鵬

728 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:49.37 ID:VohiOgVvr.net
食べたいんだがその辺の水路にいるアメリカザリガニ食って大丈夫?
クソ抜きして油で揚げて食いたい

729 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:50.30 ID:p8LXo4JG0.net
こんなテーマのスレでもしょうもないレスバがちらほら

730 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:50.99 ID:oMzHf57G0.net
>>705
火を通せば行けるやろ(適当)

731 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:55.55 ID:XyoiHFSWa.net
ワイは子供の頃からシャコ食ってるから気持ち悪くないけどあんまりかかわりなかったら気持ち悪いんやろな
醤油みりん酒でゆがいた子持ちがめっちゃうまい

732 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:07:56.25 ID:LFw95qSFM.net
>>708
ザリガニ触れないねん
なんで持ち帰ったんやろ、掃除もめんどくさくて一度もせんかったな

733 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:07:58 ID:gUNbEm0T0.net
中国はデカイ湖も多いやろ

734 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:07:59 ID:NGnwqRDCa.net
>>715
せやね
てかザリガニって綺麗な川にいるもんなの?
渓流とか

735 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:04 ID:Jn8RAFaBd.net
>>214
可食部少ないのに殻ゴミが邪魔になるしエビほどうまくないしほんまなんやねん

736 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:04 ID:T6EB4jQ90.net
そもそも食用のザリガニってコスト高いんやないっけ
大量に増えるとはいえ身が少ないのに大食いやし

737 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:04 ID:s6TIdUld0.net
>>682
比較的高級な料理として出されてたら全部ゲテモノなんかよ
頭魚以下のやつ多すぎやろここ

738 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:06 ID:PgWrM6n9D.net
>>711
青森の海で養殖されて一度も冷凍せずに出回っとる海峡サーモンってのニジマスやで
あれほんまうまい

739 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:08 ID:OB2IWCT90.net
過食部少な過ぎのど無能

740 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:14 ID:xOOtYFC50.net
何でも食う中国の姿勢は嫌いやないわ
猿の肉が美味いだなんて知らんかったし

741 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:16 ID:yMpCeOIk0.net
松葉ガニはザリガニなんやろ

742 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:21 ID:J4MAc6Emp.net
>>57
食材を調理してるだけに見えるから可哀想だとかあまり思わんが
何を考えての行動なのか理解に苦しむ

743 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:23 ID:adBds9qPd.net
というかどからしらの池から取ったザリガニを泥抜きしてフレンチだかの店に卸してるの
TVみたことあるから、日本人も食ってる奴はいるよ只日本食では食わんけど

744 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:23 ID:rrF9wYeg0.net
中国人曰く殻むきがあるからスマホいじれん
んでビールに会う味付けにしてあるから話が弾む最強のツールになるみたいや

745 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:25 ID:o/FYANxH0.net
>>352
ロリ体型パイパン風俗嬢のおまんこから腐ったザリガニ臭したな
バックだと臭い立ち込めて勃起しなかった

746 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:26 ID:fyJjH0+d0.net
北海道で食ったザリガニは美味かった
レイクロブスターとかそんな感じの名前だった気がする

747 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:31 ID:w1hH5SRe0.net
ザリガニも鯉もナマズも場所次第なんだよな
清流におるやつは絶対美味いわ

748 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:33 ID:KQE4oUzg0.net
>>728
泥吐きと臭み抜きしっかりして加熱しまくればいいぞ

749 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:38 ID:u+zgsVRGH.net
>>706
どじょうは日本でも割と普通に食わんか?柳川とか

750 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:39 ID:IjVoEv1qa.net
ゲテモノほどうまいしナマズもうまそうやな
アンコウとかもうまいし

751 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:41 ID:uVC7exb00.net
釣り堀でニジマスの刺身食ったことあるけど美味かった
養殖物で新鮮じゃないと無理なんやろなぁ

752 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:42 ID:Jn8RAFaBd.net
>>737
そういう意味やないけどもうどうでもいいわ

753 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:48 ID:Lg5dRJJT0.net
>>593
ライギョは確か脳に侵入するヤバイ寄生虫おったやろ

754 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:50 ID:Yn/s4lTA0.net
中国人「ウメーぞ、食ってみろ」←差し出してきたもの

755 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:51 ID:XyoiHFSWa.net
ハゼも敬遠されそうな感じやけどうまいよな
ワイの故郷ではガッチョと言ってた

756 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:08:52 ID:FQL3/9QB0.net
そう考えると日本人のふぐへの執念は異常だよな
調理方法確立するまでどれだけ犠牲だしたんやろ

757 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:07 ID:aIB40Iuj0.net
>>728
実自体が臭いやろ

758 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:09 ID:0UgdP62Xp.net
ザリガニの鳴き声

759 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:11 ID:s6TIdUld0.net
>>636
ゲテモノかどうかの話してるのに2行も読まれへんてどぜう食いすぎて頭に泥でも詰まっとんかよお前

760 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:12 ID:RVx52PqYa.net
>>731
剥いて食うとトゲトゲで食いにくいと聞くが

761 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:15 ID:9VE1YRM/0.net
淡水に生息する甲殻類だから?

762 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:15 ID:Dg/mCfEmM.net
>>721
いやカワって言うてるやん
淡水魚やろ

763 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:18 ID:Yn/s4lTA0.net
>>706
どじょうは日本でも食うぞ

764 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:23 ID:U7PJJFxXM.net
実際臭くなかったら食えるだろ普通に

765 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:24 ID:NkqzDZre0.net
ザリガニは生息地がね...

766 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:24 ID:fA6l0qYQr.net
ぶっちゃけザリガニよりシャコの方がキモくね?

767 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:32 ID:Zq/kNPooa.net
>>743
見てないけど字面だけで探偵ナイトスクープってのがわかる

768 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:36 ID:PgWrM6n9D.net
淡水域で一番味が知られてないのはフナ
デカいフナほんま美味いからな

769 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:38 ID:bdqFJEUS0.net
>>726
海水といえば大体海水やけど
淡水はしばしば泥水やったりするからしゃーない

770 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:38 ID:ESr76BQra.net
都会のドブ川にいそうなザリガニはヤバそう

771 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:39 ID:fChf6Xb6a.net
>>726
寄生虫のタイプが違うからな
まあ火通せばだいたい食えるけど

772 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:45 ID:RAKtoX9x0.net
>>731
シャコは鮮度下がると味が倍くらい下がるから流通に乗りにくいねん

773 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:55 ID:s6TIdUld0.net
>>738
むっちゃ美味そうやな
腹だけ塩焼きして食いたいわ

774 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:55 ID:4j2Pr9Lhr.net
殻も食えるんならええけど身しか食えないんやろ?

775 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:09:56 ID:46s1L0Cm0.net
>>731
尻尾に洗濯バサミつけて他のやつのすみかに突撃させて捕まえてたな

776 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:10:07 ID:Yn/s4lTA0.net
>>762
ネタなら糞滑ってるしマジレスならガチで笑えない

777 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:10:12 ID:IjVoEv1qa.net
>>766
やつはトップレベルだからな

778 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:10:13 ID:IJlDLhWh0.net
そういう汚ねーもん食うからコロナ発生するんだろ

779 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:10:13 ID:EewfRkS70.net
>>711
海外のやと冷凍しとるが日本で養殖されてるのやとそのままのやつもあるで

780 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:26.00 ID:He+GCwsaa.net
日本人「腐った豆うめっ!」

781 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:26.76 ID:Dg/mCfEmM.net
>>776
え?淡水魚やろ?
違うん?

782 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:32.49 ID:s6TIdUld0.net
>>752
もうええんやったら最初から言うなよ
間違えてた時はゴメンナサイやぞ
覚えとけよ糞ガキ

783 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:33.26 ID:RVsrwLyB0.net
みんな小学生の頃とかに飼って死なせて腐らせた匂いのイメージついてらからやろな

784 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:33.36 ID:xgrRlYbK0.net
都市伝説扱いされるけど汚ない場所に住んでるブラックバスは腹膜取らないと臭い

785 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:45.41 ID:THEDLFtbd.net
食うとこあんま無いし

786 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:48.81 ID:jzpx+f8+M.net
中国の話が出るとすぐに中国を擁護する奴が沸いてくるよな
なんでだろうなあ

787 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:49.13 ID:xOOtYFC50.net
ダイオウグソクムシがくっそ旨いらしいな
食ってみたいわ

788 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:50.18 ID:XyoiHFSWa.net
>>760
頭取って殻めくるだけで簡単に食えるで
最近ハサミ使ったらもっときれいに剥けるの知った

789 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:52.49 ID:mNi0fFOaa.net
ロブスターってザリガニやろ?
いけそうやん

790 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:10:53.95 ID:kFVJl6FEM.net
どうせ「今日本でクレイフィッシュが大人気!流行に乗り遅れるな!」とかテレビでやっときゃ食い出すんだろ?

791 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:11:04.62 ID:ZSCr4rlN0.net
ザリガニは食わないのにシャコは食う謎民族日本人
https://i.imgur.com/uMaZNem.jpg

792 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:11:07.52 ID:QIC9gLDv0.net
たまにザリガニ使った料理外食であって食うけどまあ美味しいよな

793 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:10 ID:KQE4oUzg0.net
>>726
ワイもそう思ってたがあの東京

794 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:11 ID:KUOdCNDEM.net
普通にその辺で料理で安く出るなら頼むわ

795 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:18 ID:PZHr+Ncb0.net
エビの養殖って聞くけどザリガニの養殖って聞かんな
イメージ以外にもなんかあるんやろ

796 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:23 ID:VUSYlMJEa.net
>>783
ワイはザリガニくんに滑り台滑らせたり国道を歩いて横断できるか賭けてたりしてた

797 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:24 ID:RAKtoX9x0.net
サーモン(マス)なら長野が養殖してブランド化してるぞ
むっちゃうまかったわ

798 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:29 ID:s6TIdUld0.net
>>779
それは
>>738ちゃんが言うてる海で養殖しとるやつかな

799 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:33 ID:Kr5SEP3Dd.net
両生類と爬虫類はあんま食用にならんな
なんでやろ

800 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:34 ID:FX0bMA8s0.net
ザリガニは臭い
1週間泥抜きしてもまだ臭い

801 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:34 ID:t3zBbXFud.net
内陸の京都の京料理でも淡水魚の調理法より海の魚を保存して食う方法の方が発達している感があるな

802 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:35 ID:MNqCsIIIa.net
>>768
農薬がね

803 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:37 ID:enEjPfVmd.net
中国人はザリガニつまみにビール飲むのが一番って言ってた

804 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:40 ID:RVx52PqYa.net
臭いとこで育ったら海でも川でもそら不味くなるわな
偏見はいかんよ

805 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:47 ID:IjVoEv1qa.net
>>787
餌食ったり排便しただけでニュースになるすげーやつ

806 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:11:48 ID:5qdMs/4Ca.net
ゲテモノレベルってことはゲテモノかどうかの話はしてないだろ

807 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:11:58.47 ID:UHGvdQ1Ha.net
味の問題?
衛生面で無理なんだよ

808 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:01.73 ID:fChf6Xb6a.net
>>753
寄生虫「この宿主なんか違うわ……ちょっと掘り進んで探索したろ」

809 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:01.79 ID:bRho4MF/d.net
>>756
蒟蒻もそこそこ凄いぞ
あんな作り方よく見つけたなーてビビる

810 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:04.03 ID:KQE4oUzg0.net
>>793
途中で送信してもうた
あの汚い東京湾の浅瀬にいる生き物は無理やわ

811 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:06 ID:fyJjH0+d0.net
ナマコをうめぇとか言ってる時点でザリガニなんて余裕やないの?

812 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:09 ID:o/FYANxH0.net
日本人「うめーぞ、食ってみろ」
https://i.imgur.com/D37BFYG.jpg

813 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:12 ID:F5pVvuOxa.net
テナガエビと食い味違うんか?
殻ごと食えるかどうかはでかいかな

814 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:14 ID:Q+kAN4JbH.net
そりゃドブに浮かんでるやつは不味いやろ
ちゃんと養殖されたやつ食ったことないわ

815 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:16 ID:fyJjH0+da.net
中国で食うザリガニはほんとにうまい

816 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:18 ID:QIC9gLDv0.net
ザリガニ捕まえて綺麗な水でしばらく飼えば美味いんかな?

817 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:18 ID:doZboEmT0.net
日本のザリガニは汚いとこにいるからしゃーない
海外ではちゃんと養殖したやつがめちゃくちゃ食われてるのに

818 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:21.30 ID:C6P/XzXu0.net
湧水のところに居るのは旨いらしいが…🤔

819 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:21.83 ID:tV+pLF95M.net
ザリガニ食ってるところって例外なく後進国なんだよね
先進国では一切食わない

820 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:21.93 ID:kg0SwN0J0.net
>>795
共食いしまくりや、あいつら身内にも容赦なさすぎなんや

821 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:22.48 ID:uVC7exb00.net
>>791
冷静に見るとあれやな
でもこれがうめぇんだから味って見た目じゃないんやなやっぱ

822 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:22.54 ID:0ExNNaoW0.net
エビの下位互換ってイメージやわ。ザリガニ
日本人は量より質なんでね。中国人とは価値観合わんわ

823 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:23.84 ID:PgWrM6n9D.net
川魚って大量捕獲ができなくて規格化し辛く流通に乗せにくいから廃れたんやで
鯉とか鮒とかは美味い

824 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:25.67 ID:tz3U5L2R0.net
食用なんだからみんなでアフリカマイマイ採って食えや

825 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:27.40 ID:XyoiHFSWa.net
>>772
シャムさんのネカマとの会話に出てきたとれとれ市場で買ってたからめっちゃ新鮮やったな

826 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:30.51 ID:EQ9yPB1e0.net
アメザリはなあー…

827 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:12:32.88 ID:Zq/kNPooa.net
ザリガニもブルーギルもたにしも食べる為に輸入したのに定着せんやったよな
てか輸入品で食卓になじんでるのってそもそもあるんか?

828 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:36 ID:EewfRkS70.net
>>798
ちゃうちゃう
関東やと栃木とか群馬とか山梨とか山陸部で養殖されとるんや

829 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:37 ID:aIB40Iuj0.net
>>791
岡山の親戚に食わされたけどめっちゃ嫌いやわ

830 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:43 ID:RVx52PqYa.net
>>788
うまそうでええな

831 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:45 ID:fyJjH0+da.net
>>800
なんでドブにいるザリガニたべるんだよ
食用にそだてたザリガニのはなしだ

832 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:49 ID:PZHr+Ncb0.net
>>58
レッドロブスターやない?

833 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:54 ID:cTEugymcp.net
>>781
皮剥ぎやぞ

834 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:12:59 ID:cfNHZRsBM.net
まぁ美味いんやろなとは思うが見かけるのはドブ川とかやし食う気にはならん

835 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:00 ID:WnAHKZnzd.net
中国だとエビは上流の食い物らしい

836 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:01 ID:xygAJlr10.net
ガキの頃近所の貯水池で年下のガキがザリガニ釣っては爆竹で爆破してた事を定期的に思い出すわ
そいつらはザリガニの死体散らかしてゲラゲラ笑ってたけどワイには今でもそれが楽しい行為だったと思えん

837 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:02 ID:RAKtoX9x0.net
>>791
ロブスターとなんかカニと合わせて食用の世界三大甲殻類やし食べない国の方が少ないぞ

838 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:03 ID:KQE4oUzg0.net
テナガエビ→うまい
サワガニ→まあまあうまい
ウチダザリガニ→かなりうまい
アメリカザリガニ→うまい

839 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:09 ID:oMzHf57G0.net
>>791
身が多い
ゆでて端っこ切るだけで簡単に食える
うまい
アメリカザリガニはこれがない

840 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:21 ID:CH9khJs+0.net
ユーチューバーが1時間かけて皮むいて
皿にちょっとだけ身が取れてたけど
効率悪すぎ

841 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:24 ID:9jYafdnS0.net
>>801
言うて海がそんなめちゃくちゃ遠いわけでもないし昔は都やしね

842 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:24 ID:RVsrwLyB0.net
>>796
過酷すぎて草

843 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:28 ID:kZfD6JhT0.net
Netflixで韓国系アメリカ人の料理人がやってる番組でザリガニ食ってたな
うまそうだった

844 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:29 ID:XyoiHFSWa.net
>>821
フグもカサゴも見た目やばいのにうまいしな
多分人間の見た目ヤバイデブとかもうまいんやろな

845 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:33 ID:vIWlFUqep.net
>>795
元々アメリカザリガニが輸入されたのは食用の養殖が目的やからな
あんまり売れんかったんやろ

846 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:34 ID:DMuikf0v0.net
ザリガニ近所におらん
田んぼまみれの田舎なんになんでや
ウシガエルも全然おらん
アマガエルとツチガエルとトノサマガエルならアホほどおる

847 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:44 ID:oycC3bPL0.net
>>778
まあ中国で食べられてる奴は食用養殖用で
環境的にはウナギの養殖とかと変わらないらしい

848 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:44 ID:QIC9gLDv0.net
カエルももっと一般化してもええのに

849 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:45 ID:cfNHZRsBM.net
>>831
養殖するならエビでいいじゃん

850 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:47 ID:Wh/VxV030.net
中国ザリガニとか衛生面でやべえだろ
七色に光ってそう

851 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:52 ID:CKH+xH4LM.net
高齢の人は戦争時にザリガニ食ってたから良いイメージない
それが下の世代にも引き継がれた
悪いのは戦争

852 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:53 ID:Zq/kNPooa.net
>>799
カエルは次世代食料として期待されてるらしいがまあ定着せんやろな

853 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:13:59 ID:xTczeWG7a.net
エビの姿はシャコに似ている

854 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:00 ID:N89t3nJq0.net
嘘つけこの前ドブからザリガニ拾って食ってた奴いたぞ?

855 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:02 ID:rrF9wYeg0.net
>>819
コロナが流行ってる後進国しか食ってないしな

856 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:04 ID:NkqzDZre0.net
>>847
なら食べてみたいな

857 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:09 ID:fyJjH0+da.net
>>849
エビは養殖クソ大変だからいまでも買ってるんだろ

858 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:14 ID:fChf6Xb6a.net
>>827
輸入前に誰も食べづらいことに気づかなかった不思議

859 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:15 ID:r1Qcpy4Od.net
カラフルザリガニ育てたいけど温水やろうしめんどうやな
綺麗な生まれのアメリカザリガニ買うか

860 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:16 ID:IwbZSOiW0.net
>>759ゲテモノと一般的は対義語になるやろゲエジ

861 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:21 ID:DNxTxeG+d.net
手間とコストが合ってない
こないだタニシ食べる番組見たけど泥抜きとか臭み抜きとかめんどくさかったわ
そこまでして食べたいと思わんやろ

862 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:26 ID:RVx52PqYa.net
>>819
北欧って言うほどか?

863 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:26 ID:jzpx+f8+M.net
シナや朝鮮の食習慣をさも一般的であるかのように語るの気持ち悪すぎ

864 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:28 ID:oMzHf57G0.net
結局たくさん食えないのはカスなんよ
ウシガエルも後ろ足しかまともに食えんゴミ

865 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:34 ID:EewfRkS70.net
>>852
ウシガエル美味いのにな

866 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:35 ID:vYJsozzla.net
>>140
食欲か性欲かどっちかにしろ

867 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:35 ID:/Uhyq5Zi0.net
アメリカザリガニはガイジだけど二ホンザリガニは養殖技術が確立すれば大儲け出来るぞマジで

868 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:37 ID:Nzd1z/vs0.net
>>827
馴染んでるってほどやないけどティラピアとかならまだ食う機会があるかもしれん

869 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:37 ID:XQmWqljwd.net
https://w.atwiki.jp/shikingdgil/pages/17.html

870 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:39 ID:pXmK+P8La.net
納豆食ってる日本人が何言ってんねん

871 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:40 ID:rqnpSBlmH.net
カエルも日本人は食わないな
川や池のものがダメかとおもいきやウナギは好きだからよくわからん

872 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:43 ID:x0mRTaPYd.net
>>759
負け

873 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:46 ID:fyJjH0+da.net
>>861
中国で食べてるのはドブにいるザリガニではなく食用に育てられたザリガニ

874 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:47 ID:BvNjE/GDd.net
中国の淡水魚ってほとんど泥抜きしないで香辛料で臭い消すから方法やから泥臭くて食えん

875 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:50 ID:PgWrM6n9D.net
カエルは脚しかまとまった肉が無いのがネックやな
味は捨てがたいものあるけど

876 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:14:55 ID:jzpx+f8+M.net
>>862
北欧なんて田舎じゃん

877 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:02 ID:hu1fE/Gbr.net
>>801
淡水魚料理の本場やん

878 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:02 ID:o/FYANxH0.net
>>827
ブルーギル輸入した国賊ってやばない?今めちゃくちゃ増えてるやろ

879 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:04 ID:cf5LVAJr0.net
子供の頃泥吐かせてから調理して食べたけど
味気ない海老って感じやった

880 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:11 ID:fChf6Xb6a.net
>>852
内蔵でかすぎ足しか食うとこない
損した気分や

881 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:16 ID:bRho4MF/d.net
ロブスターならまだ分かる
海老に見えるが食感は蟹だった
https://i.imgur.com/8bAOV3p.jpg

882 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:19 ID:EewfRkS70.net
>>861
これ
逆に渓流の魚なら食える

883 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:21 ID:IjVoEv1qa.net
食用のカエルはおいしいらしいね

884 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:23 ID:QIC9gLDv0.net
ドジョウ好きやし泥やからってのも何か違う気がするな

885 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:26 ID:fChf6Xb6a.net
>>853
悲しげな曲やな

886 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:29 ID:9/Q46oojd.net
>>328
グロ

887 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:30 ID:RAKtoX9x0.net
あとシャコが流通乗らないのはパンチのせいや
あれのせいでガラス割ったり仲間傷つけるから大量輸送ができない
昔見た美味しいシャコを食べに南の島行くってブログやと現地は取ったら一匹ずつ海水満たしたペットボトルに放り込んで売ってるって紹介されてたわ

888 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:37 ID:EewfRkS70.net
>>867
なんでや

889 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 12:15:39 ID:vOcKyhAZd.net
味噌汁にしたら美味いぞ
https://i.imgur.com/Z4Z1hoc.jpg

890 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:15:40.70 ID:2qrjrfvF0.net
綺麗な水が大正義よ
ボラもそうやし

891 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:15:43.88 ID:EQ9yPB1e0.net
>>871
こどもの頃に慣れ親しんだ身近なものって食べづらいやろ
カブトムシとかも無理

892 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:15:49.66 ID:cTEugymcp.net
>>852
見た目がきっちり鶏肉みたいに処理してあってゲロ安ならワンチャンあるかも

893 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 12:15:58.47 ID:RVx52PqYa.net
アメリカザリガニ食うとこ無い言うとる人はアメリケーヌソースにしたらええよ

総レス数 893
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★