2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

算数「帯分数!比!食塩水!展開図!棒グラフ!」

1 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:30:42 ID:BSepwytL0.net
無駄多すぎね?

2 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:30:49 ID:BSepwytL0.net
もっと数学に繋がることやろうや

3 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:31:00 ID:Vnk8WAi60.net
帯分数は確かに謎やな

4 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:31:25 ID:RmBv64Td0.net
比の:←このマーク使わんくなるよな

5 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:31:39 ID:WqSWUZ/Y0.net
展開図なんてあったっけ

6 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:31:55 ID:mcI/AGVv0.net
そんなことより高校数学を見直せ

7 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:32:09 ID:mcI/AGVv0.net
複素数平面とかデータ分析とかいらんのじゃ

8 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:32:15 ID:XBgpvxWZ0.net
spiでいきなり問われるしな

9 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:32:20 ID:zz7OvLeS0.net
九九で詰んだわ

10 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:32:52 ID:DWEFhCXN0.net
分数のわりざんはなんでひっくり返すのか未だに謎や
というか聞かれたら絶対ほとんどの奴ら答えられんやろ?

11 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:32:59 ID:2kqy3wHN0.net
比はよくお世話になってる

12 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:22 ID:/s3Wv06F0.net
方程式使えなくて〇〇算とかほんとクソ

13 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:24 ID:Wiw91UQs0.net
>>4
16:9

14 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:24 ID:1OBPlkvl0.net
水測るカップ位でしか見ないよな帯分数

15 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:32 ID:bDoHprVH0.net
もっと計算やらせるべきやわ
マジで日本人計算弱いで

16 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:35 ID:8OgiYqlPa.net
>>10
数学的に答えろと言われると説明できんわ

17 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:50 ID:vs/ItFLA0.net
初めて習う水の単位がdlの謎

18 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:33:59 ID:q0grWVbI0.net
デシリットル
もう忘れたけどこんなのあったな
ミリリットルと同じだっけ?

19 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:00 ID:Sn7+N4oP0.net
旅人算
つるかめ算
植木算

あとなにがあったっけな

20 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:03 ID:CiBnhyA6x.net
割り算で詰んだわ 泣きながら計算問題やってた

21 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:15 ID:ORviHGza0.net
>>10
ワイも分からんわ草

22 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:33 ID:xxy0fGPva.net
デシとかいう単位教えてるクソガイジは死んでいい

23 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:35 ID:BXxDMwTd0.net
帯分数ってなんで使わんのやろうな

24 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:39 ID:z4wvoVqiM.net
濃度計算毎度忘れて困る

25 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:44 ID:vs/ItFLA0.net
>>18
10ml=1dlやで

26 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:52 ID:r5sjSFUD0.net
帯分数とかいうその後一切使わなくなるゴミ

27 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:34:52 ID:qq7bzgJl0.net
ヘクタールとかも謎
もっと使う単位あるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:35:01 ID:NurIoDUo0.net
>>10
÷かける÷=×
×かける÷=÷

やからやろ

29 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:35:13 ID:7B5kqFLLp.net
帯分数という言葉がピンとこないのは老化なんやろうか…

30 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:35:43 ID:2YF+twYr0.net
>>7
複素数平面めっちゃ有能やぞ

31 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:35:49 ID:5+65Sy1d0.net
台形の面積とかもう覚えとらんわ使わんよなマジで

32 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:35:54 ID:Wiw91UQs0.net
>>28
????

33 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:02 ID:32bJb/GS0.net
デシリットルはマジ誰も使わん単位

34 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:08 ID:vs/ItFLA0.net
>>27
ヘクタールはたまに見かけるけどアールとかいう謎の単位
農業とかで使うらしいが絶対小4でやる必要ないやろ

35 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:13 ID:q0grWVbI0.net
>>25
わかりづらい単位だなあ

36 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:29 ID:B71dtb6qr.net
>>19
植木算とかは普通に使うやろ
高校数学とかで数列とか整数の問題解くのに植木算理解してなくて間違うやつとか普通におるわ

37 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:39 ID:Lzh1qmfm0.net
図形の証明 これいる?

合同であること示すのとかあそこでしかやらんやろ

38 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:36:50 ID:i/ISg7Dn0.net
延々と塩足して水足して塩水混ぜて蒸発させる問題

39 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:05 ID:524Migv00.net
土木に近い分野だけど行列も複素数平面も使う機械ない

40 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:12 ID:SaP0cav2r.net
義務教育の数学は頭の体操みたいなもんだから

41 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:15 ID:Qp0BXCxQd.net
モル質量とか忘れたわ

42 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:19 ID:VXc3axfQr.net
>>4
33:4

43 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:20 ID:3vKGA6+f0.net
比は有能だろ
高校でも余裕で使う

44 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:20 ID:xxy0fGPva.net
>>7
複素平面いらないは流石にエアプがすぎる

45 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:30 ID:/HYO+z88H.net
3÷3=1
3+1/3=1
同じ計算やぞ

46 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:37:32 ID:E/D+M5B2r.net
>>33
血糖値

47 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:38:03 ID:Wiw91UQs0.net
>>35
センチメートルわかりづらいか?

48 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:38:09 ID:RovXmdFh0.net
 
はろ美さんは家から2.4kmはなれた駅まで行くのに、はじめは分速80m、途中から分速120mて走ったので29分で着きました。
走ったのは何mですか。
 

これを方程式で解いちゃいけないとか中学入試って鬼畜すぎるやろ…

49 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:38:10 ID:4nn0EE7U0.net
>>39
行列は高校数学から消えたぞ

50 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:38:38 ID:3vKGA6+f0.net
>>47
cm→10^-2
これクソ

51 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:38:46 ID:QOiMsmOz0.net
>>10
確かワイのクラスではグループ課題でそれやったわ
ワイは7等分したケーキの3つから全体像を出す為に
3で割って7を掛ければ良いと言った記憶がある
ワイのハイライトや

52 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:03 ID:lSL6EbQz0.net
>>33
デシベルで使う

53 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:05 ID:Y04p6Mmtd.net
世界 10+○=20
日本 10+10=○
差がつくのは当然

54 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:24 ID:LGlAIYxcd.net
ワイ建設業マン
センチメートルが分からない

55 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:31 ID:Z5M0B4KOd.net
バラエティ豊富で好き

56 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:41 ID:FoB7CHJx0.net
>>45
小学生J民おるやん

57 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:43 ID:6hDqjlbOM.net
>>25
しれっと嘘ついてて草

58 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:49 ID:VBVpTdK8M.net
帯分数マジで削除していいと思う
その時間で微積の時間増やすか解析の初歩やったりしようや

59 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:55 ID:ny3D4scla.net
食塩水濃度の問題とか潜在的ガイジを炙り出す道具だよな

60 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:39:58 ID:zE9zbZKj0.net
個人的には時計の針が重なるのは何分でしょうか系が嫌いやったわ
毎回とんでもない分数の答えになってこれ何してんのやろ…って気に毎回なってたわ

61 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:18 ID:xxy0fGPva.net
証明問題は論理的思考力が身につくとか言ってる奴おるけど
論理的思考力が身につくように教える教師おらんのに何言っとんねんと

62 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:29 ID:4nn0EE7U0.net
>>58
掛け算と混乱するし何のためにあるんやろうな

63 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:31 ID:B71dtb6qr.net
>>58
お前7回1/3のどこに帯分数が使われてないねん

64 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:41 ID:3vKGA6+f0.net
>>61
結局パターン

65 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:43 ID:6hDqjlbOM.net
>>54
ミリとメーターしか使わへん…

66 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:40:44 ID:q0grWVbI0.net
>>47
mmがわかりづらいな
1mmじゃなくて0.1cmの方が好き

67 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:00 ID:4TEEAi3d0.net
行列習ったけど行列が何を意味してるのかが分からん

68 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:06 ID:QOiMsmOz0.net
>>18
1/10リットルやろ

69 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:30 ID:FoB7CHJx0.net
>>53
これ見る度にそれ世界も〇=20-10に結局脳内変換するから意味無くねって思うわ

70 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:35 ID:fwVFJZKM0.net
てか数学の基礎の微積を教えるのが遅すぎる

71 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:41 ID:NEyQdPHN0.net
÷←これ

72 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:47 ID:ny3D4scla.net
>>65
測量の時は50セン前とか言うで

73 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:41:50 ID:VBVpTdK8M.net
>>10
10÷5=2

10×5分の1=2

こういう公式を利用してるだけや
なんでとか無い、そうなるから利用してるだけ

74 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:42:19 ID:koEbVdd30.net
https://i.imgur.com/62NHUR3.jpg

中学受験特有のこの図きらいやったわ
なんて言うんやっけこれ

75 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:42:19 ID:2YF+twYr0.net
デシリットルは小2の時点では千の位までしか扱わないからミリリットルとリットルの中継ぎで必要なんやけど
そもそも立体図形まだやってない小2で容積の単位教える必要があるのかって話があるな

76 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:42:34 ID:6hDqjlbOM.net
和!差!←わかる
積!←なんとなくわかる
商!←🤔🤔🤔

なんで商なんや……??

77 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:42:35 ID:kF+nHOpor.net
帯分数ってなんや?全く記憶にないで

78 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:42:52 ID:wLb/EYCf0.net
>>48
置く文字が△とか○になるだけで使えるぞ

79 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:02 ID:EgLIA3q70.net
39/4番線って言われてもどこかパッと分からんやろ
帯分数がなかったら一々計算し直さないとあかん

80 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:04 ID:6hDqjlbOM.net
>>72
その状況なら500って言うわワイ

81 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:19 ID:QOiMsmOz0.net
つるかめ算やるくらいなら方程式やらせた方がええと思うんやが
つるかめを一発で理解出来るから学力が保証されるからこそ
そこから発展した分野でも羽ばたけるんやなって感じたわ

82 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:22 ID:OJkeUgH80.net
>>25
デシはデシベルにも使うしな1/10を表す単位っておもろいし
キロ→ヘクト→デカ→デシ→センチ→ミリ

83 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:28 ID:xxy0fGPva.net
>>64
教師が証明回答そのまま書くだけやから皆パターン暗記しはじめて意味なくなるよな

84 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:29 ID:VsgsHkz60.net
>>10
数字であそぼを読めばわかりやすいで

85 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:34 ID:fwVFJZKM0.net
積分を「微分の逆」とか教えんのまじで無能 面積だから リーマン和の無限級数だから

86 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:43:56 ID:lSL6EbQz0.net
>>74
面積図

87 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:01 ID:J3yvtEUq0.net
帯分数はここでしか使わんからいらんきもしたけど
分数を理解できないやつを炙り出せるから
必要やわ

88 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:08 ID:4nn0EE7U0.net
>>77
整数の右に分数ついてるやつ

89 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:16 ID:PUq1hO4j0.net
>>58
帯分数は後の連分数展開を考えるとあってもいいような気はする

90 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:22 ID:QOiMsmOz0.net
>>85
そんな奴おらんやろ
微分の方を後で教わったわ

91 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:43 ID:LdEiIowb0.net
>>25
㌥と?の意味がわかってれば間違うことないぞ
丸暗記してない?

92 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:44:44 ID:UNpVPPqo0.net
V=√2gh

理系しか分からん式やでこれ
分からんところは全部これで埋めてたンゴ…

93 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:06 ID:AdXOvd0B0.net
ガチの小学校教員だけど

簡単に言えば今の教育は子供に自分で解決方法を考えさせる授業をしてる
なので単純に時間×速さで距離になるよ〜じゃなくて
お前らも俺も大嫌いな線分図を使って頭でイメージさせることにしてる

帯グラフは線分図の前フリだし比も目でイメージしやすくするため

94 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:07 ID:VsgsHkz60.net
分数の割り算は1あたりに対してどういう数値かと考えればわかる
つまり5に対して1/2で割るというのは1/2個のものが何個で5になるかという話になる
だから10
分数の割り算が逆数になるのは逆数をかけるとそれが1になるからなんや

95 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:11 ID:kF+nHOpor.net
>>88
サンガツ そんな名前だったの知らんかったわ

96 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:12 ID:FoB7CHJx0.net
>>76
商≒賞的な意味合いとかなんとかやなかったか?

97 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:15 ID:6hDqjlbOM.net
帯分数は仮分数を理解するために使うだけやろ
一応必要やわ

98 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:19 ID:OJkeUgH80.net
>>85
子供には分かりやすいように教えなきゃいかん
正確性はぶっちゃけ二の次や

99 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:45:51 ID:fwVFJZKM0.net
>>90
お前進学校やろ

100 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:04 ID:B71dtb6qr.net
>>92
ワイ1回棒Hの高さはlみたいなクソ問題遭遇したわ
普通に引っかかった

101 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:06 ID:4bwiKEb50.net
正直数学から明らかに暗記だけのヌルゲーになるよな
中学数学学びはじめた途端IQ止まる感ある

102 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:09 ID:6hDqjlbOM.net
>>96
それでもわからんわ…

103 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:27 ID:FoB7CHJx0.net
>>93
結局これよな
円周率を3.14で計算させるのも同じ意味やろ

104 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:30 ID:/bep1Liz0.net
ドラえもんでわかる漫画読んでたから余裕やったわ

105 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:35 ID:2YF+twYr0.net
野球のイニング表記以外で帯分数使ってるところある?

106 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:44 ID:bhle1QR+0.net
学問のおもろいところは世界の見方が変わるとこやね
ベクトルなんかほんと感心するよ考えたヤツ

107 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:46:59 ID:DBnBQzPH0.net
食塩水きらい
塩水想像しちゃう

108 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:01 ID:xxy0fGPva.net
>>90
高校で使われるような教材は大体微分先に教えてるんやが微分後に教わるってどこでの話や?

109 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:20 ID:QOiMsmOz0.net
>>99
自称進学校で
合格実績上げる為に防衛大や立命を練習台させるレベルのアホ高校やで

110 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:33 ID:FoB7CHJx0.net
>>102
つまり賞(褒美)を分け与えるって所から賞になり商になったみたいな感じや
詳しくは知らんからググッてくれ

111 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:35 ID:B71dtb6qr.net
>>105
9と4分の3番線

112 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:36 ID:MacbtxXw0.net
>>10
ガイジやん

113 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:38 ID:4Sqgibgzd.net
殺伐としたスレに算数大好きヒナンジャーが!!!!!
https://youtu.be/BBuscyq152E

114 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:47 ID:4XgMUdW00.net
理系J民に聞きたいんやけどこの式の1行目から2行目の変換が分からん
ちなFラン理系大の課題や
https://i.imgur.com/nLoomhu.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:51 ID:KxR9ImKCp.net
デシリットルとかいう小2以来一度も見かけない単位

116 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:54 ID:QiKjqRhK0.net
割り算ってのは何回ひけるかやで
つまり何個売れるかっていう商いって考えればええで

117 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:47:55 ID:VBVpTdK8M.net
今の義務教育では微積に割く時間が短すぎんねん
あれ最優先事項やろ割と文系でも覚えといて損は無いし

118 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:08 ID:B71dtb6qr.net
>>114
区分求積法でググれ

119 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:14 ID:4bwiKEb50.net
>>106
ベクトルの何が凄いんや?
ワイは実生活で使えんと何も感動しないわ

120 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:18 ID:6hDqjlbOM.net
>>110
はぇ〜サンガツ

121 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:31 ID:4XgMUdW00.net
>>118
?聞いたこともないわ調べてみる

122 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:48 ID:6oUaBvsL0.net
>>10
算数的に意味を考えるなら「1つあたりの」を求めるのが割り算だからやろ

123 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:49 ID:IPpg5ZDw0.net
福谷とか根尾はどう思ってたんだろ

124 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:48:49 ID:AdXOvd0B0.net
>>103
今3.14をいきなり教えないで
お盆とかコップの底の円周と直径測らせて大体3.14倍だね〜
じゃあどんな公式ができるかな?とか授業すんねん

まー失敗するよね。1ミリずれたら終わるんだから

125 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:09 ID:PUq1hO4j0.net
>>67
線型写像の基底の変換公式と思えばいいよ

126 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:19 ID:3vKGA6+f0.net
>>92
流体力学でも使えるの草
有能やね

127 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:25 ID:B71dtb6qr.net
>>119
この世にある物理的な力はベクトル量なんやで
説明も出来へんくらい世界はベクトルにまみれとる

128 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:28 ID:xxy0fGPva.net
>>121
数3やった事ないんか?

129 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:34 ID:QiKjqRhK0.net
>>114
区分求積でググるんやで

130 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:34 ID:FoB7CHJx0.net
>>124
ファッ!?
なんやそのガイジ指導要領…

131 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:44 ID:J3yvtEUq0.net
>>69
その脳内変換できるかが大事

脳内変換しない単純な計算は 反復練習の機械的運動のなかでやっとるだけ

野球の練習にたとえると

海外はバッターボックスで玉を見てバットをふる感じ

日本はシンプルに何も考えず素振りしてるだけ

試合にでた時はそりゃ海外やろ

132 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:45 ID:tr9/nFp2a.net
>>117
義務教育で微積やるっけか?
高校からだった気がする

133 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:49:50 ID:QOiMsmOz0.net
>>114
lim(n→∞)1/n ?k/n =∫xdxは自明やから覚えとくとええで

134 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:50:03 ID:I8f6r2W20.net
なんJ民って中学入試勘違いしすぎだろ
大学受験するレベルの奴でも解けない問題ばっかやぞ

135 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:50:13 ID:eMYmM6un0.net
帯分数は乗算と混同するからやるべきじゃないよな
あれって単純に教えるのが楽になるから、教育者側の都合で存在するんやろ

136 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:50:46 ID:9chZkOcm0.net
帯分数は存在だけ認知しておくべきだから必要
でも公文は帯分数やらせすぎや公文行ってたj民おらんか?

137 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:50:59 ID:6msDKGFN0.net
https://i.imgur.com/AcTsh9X.jpg

この赤線の面積求められる奴は中受経験者や

138 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:02 ID:B71dtb6qr.net
やけど小学生の頃やったメビウスの輪だけはガチで謎やったわ
今になって数学の本読むとあれが多次元の入り口やっけか?なんかそんな訳分からん世界に繋がってて感動した

139 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:09 ID:QiKjqRhK0.net
>>134
中学受験用の勉強せんと難しいよな

140 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:10 ID:FoB7CHJx0.net
つーか算数とかは簡単が故に証明ゲロ難の世界やろうに文系の小学生の先生は大変やろ
普通に証明しようとしたら大学以上のレベルなのにそれを小学生に理解させないといけないとかハードルやばすぎ

141 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:32 ID:4TEEAi3d0.net
>>125
線型写像の基底??なんやそれ

142 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:37 ID:KAbxNnqe0.net
>>137
これなんか公式みたいのあったよな

143 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:38 ID:fwVFJZKM0.net
あと定義と定理の区別すらできてない子どもが多すぎる 何でもかんでも公式だ、とか言って暗記するのみ

144 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:47 ID:JjLWd1aEa.net
数学ができないやつの末路
https://i.imgur.com/3k246E7.jpg

145 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:49 ID:2YF+twYr0.net
円の面積の公式の考え方って微積そのものやから、小学校の高学年で微積の初歩は教えてもええて思う

146 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:54 ID:QiKjqRhK0.net
>>137
ふつうに公立小の授業でやったが

147 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:51:59 ID:AdXOvd0B0.net
>>137
教科書にのってるでそれ

148 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:02 ID:QOiMsmOz0.net
>>137
これ単独で出ることなくて大抵複合問題に組み込まれてるから
公式として覚えたわ

149 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:08 ID:bhle1QR+0.net
>>114
区分求積法といって
無限に細切りした長方形の集まりを
曲線で囲まれた部分の積分に置き換えるって手法や

150 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:08 ID:lSL6EbQz0.net
>>137
×0.57

151 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:33 ID:B71dtb6qr.net
>>137
なんなんこれ
ワイ中学受験してないけど普通に円の面積の1/4から三角形引いたやつを2倍するだけちゃん

152 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:44 ID:I8f6r2W20.net
>>146
やらないぞ
発展問題に1問乗ってる程度だぞ今の教科書

153 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:52:45 ID:dgDvFyXta.net
このご時世だからいきなりメガとかギガ教えた方がええよな

154 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:14 ID:AXxJYfqc0.net
>>137
対角線引いたら余裕やんけ
対称性を意識して解けや

155 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:21 ID:/ToaVhE80.net
3.14の段覚えてる奴wwww

×12,×15辺りも覚えさせられたわ もうさすがに忘れたけど

156 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:22 ID:wLb/EYCf0.net
>>137
(円周率/2-1)を掛けるんやぞ

157 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:22 ID:I8f6r2W20.net
>>139
>>137みたいな問題が続いてると勘違いしてる奴が多い

158 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:30 ID:QiKjqRhK0.net
>>152
時は流れたんやな

159 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:47 ID:4TEEAi3d0.net
>>137
(円の4分の1−三角形)✕2やな
中学受験してないけど

160 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:53 ID:lMAt7L7xa.net
>>131
その割には外人って頭悪いよな

161 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:53:54 ID:fwVFJZKM0.net
>>145
面積は微積教えなきゃいけないよなあ本来

162 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:16 ID:AdXOvd0B0.net
水瓶があります
水瓶の4分の1をコップに入れると20ml溢れてしまい
   5分の1を入れるとコップの満杯まで15ml足りません
コップの容積は何mlでしょう

これが大体中学受験問題かな

163 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:22 ID:E/D+M5B2r.net
>>144
これに限らずテレビの円グラフっておかしいことがあるからほんま信用ならん

164 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:23 ID:PUq1hO4j0.net
帯分数はあらゆるユークリッドの互助法の結果が過不足なくあるから好きなんやけどな
19/4=4と1/4とか
整数論を学校じゃあまりやらんからその必要性認識されにくい気はする

165 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:27 ID:OJkeUgH80.net
>>143
子供の理解力のなさなめんなよ

166 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:27 ID:AXxJYfqc0.net
格子状の道のりの場合の数求めるやつすき
ゴリゴリ足していくだけの脳死で解ける

167 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:36 ID:FNcPLfWu0.net
>>114
Fランって数3やらずにはいれんの?

168 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:54:45 ID:4TEEAi3d0.net
>>144
水色と赤同じなのに大きさが違うな

169 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:55:00 ID:kLMJfxwAp.net
>>162
中堅校の大問1の最後くらいがこんなもんやろ

170 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:55:09 ID:NUiiYSeHd.net
帯分数は野球で使う定期

171 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:55:40 ID:s+XLi7IK0.net
台形の面積の公式が覚えられずに苦しんだわ
あれ長いし意味不明やからいつも間違えてた

172 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:03 ID:tr9/nFp2a.net
>>144
これはひどいwww

173 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:14 ID:fwVFJZKM0.net
>>165
まあしゃあないよね でも数学は応用問題とかなんかより、基礎の基礎が最も重要だということを知って欲しいわ

174 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:18 ID:QOiMsmOz0.net
>>145
それ小学校の知識で取れるからグループワークで証明したやろ
円を円周が直線になる様に開いて高さ半径で同じやから三角形の面積算出すればええやんけ

175 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:43 ID:B71dtb6qr.net
>>162
今思うと水瓶の体積とコップの体積の連立方程式やけど小学生のワイは絶対解けへんわ

176 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:46 ID:QOiMsmOz0.net
>>162
方程式を独学で身につけたワイ余裕

177 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:52 ID:hc5P0THa0.net
マイナスのかけ算で詰みかけたわ
なんでマイナス同士かけたらプラスになるのか理解できんかった

178 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:56:57 ID:IDEAPRD80.net
ε-δ論法を初期にやるかやらないかが宮廷とそれ以外って聞いたけど嘘やろ

179 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:57:31 ID:QiKjqRhK0.net
>>162
1/4-1/5=1/20
15+20=35
35*20=700
これでええか?

180 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:57:39 ID:r50H8UbH0.net
文系から何やかんやあってデータサイエンスやっとるけど数3やっとけばよかったって後悔しかない
数学なんて社会で使わんやろって馬鹿にしてたのに結局三角関数も微積もベクトルも確率も使っとる

181 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:57:41 ID:mpnxg1730.net
https://i.imgur.com/lLWdz92.jpg

大学受験の数学はこれやればマジで東大以外は受かると思うで

182 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:57:47 ID:4TEEAi3d0.net
>>178
大学数学の初期にやったけど一切理解出来ん勝ったわ

183 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:57:51 ID:A75dfvkR0.net
高校数学で双曲線関数なんでやらんの?
積分でわけわからん置換やらせるのはクソ

184 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:58:16 ID:QOiMsmOz0.net
>>177
数直線で習わなかったか?

185 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:58:17 ID:4nn0EE7U0.net
>>181
そらこれ全部みっちりやればどこでも受かるわ

186 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:58:25 ID:9g0MRPGO0.net
>>61
「この証明はこう」っていう覚え方しかしとらんから論理的思考力なんてなんも身についた気がせんわ
高校数学も大体これやろ

187 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:58:41 ID:524Migv00.net
>>178
教員によるかもしれんけど北大はやらん

188 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:58:54 ID:VsgsHkz60.net
>>181
そらプラチカできればたいてい対応できるわ
ただもっとシンプルに青チャ+プラチカとか大学への数学でええと思うけどな

189 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:59:10 ID:EI4vr78/0.net
普通にいる

190 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:59:29 ID:2YF+twYr0.net
>>171
対角線引いて高さが同じで底辺が異なる三角形二つと考えるんや

191 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:59:35 ID:Jsi34g780.net
この間なんJで見たけどこれすっかり忘れてたわ これ何ていう奴か覚えとる奴おるか?
覚えてたら凄いと思う

https://i.imgur.com/y51ULCg.jpg

192 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 07:59:53 ID:IDEAPRD80.net
>>182
まぁ、分からんくてもなんとかなるのが大半やから大丈夫
数学科はしらん

193 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:01 ID:avxWzFNLa.net
公務員試験受けるならこれ全部網羅せんといかんぞ
なお実務で使うことは一切ない模様

194 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:12 ID:NjpL9c9b0.net
雪原定理

195 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:15 ID:QiKjqRhK0.net
>>191
接弦定理やん

196 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:25 ID:MldXY6/Y0.net
帯分数じゃないと概数分かりにくいじゃん
179分の8630とか言われておおよそいくつとパッと答えられるのはそろばんやってた奴だけだろ

197 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:41 ID:AdXOvd0B0.net
>>179
700が水瓶に入ってる水の量で
コップの容積を出すやで

198 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:42 ID:4TEEAi3d0.net
>>192
ほんまそれ
なんとかテスト通してその後は数学科じゃないからノータッチや

199 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:46 ID:k7psWEGr0.net
帯分数とかいう加算記号を省略するイカれた記法
中学以降の数式だと乗算記号の省略しか使わないし混乱招くから廃止すべき

200 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:51 ID:PXeAS/5o0.net
>>191
余弦定理

201 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:00:52 ID:QUfv2v6W0.net
帯分数って何だっけ?と思ったら整数を横に書くやつか
小学校でしか使わないしこれを教える意味がわからない

202 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:01:08 ID:4VID+1cv0.net
>>191
正弦定理やっけ

203 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:01:10 ID:E/D+M5B2r.net
円の面積の求め方の公式がなぜそうるかって高校になって初めて解決するよな

204 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:01:12 ID:B71dtb6qr.net
>>191
接弦定理やろ
忘れた頃にやってくるわ

205 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:01:51 ID:JnI7FEmBd.net
帯分数否定民とかいうガイジ

206 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:01:54 ID:6oUaBvsL0.net
>>138
どういうことや?

207 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:13.83 ID:P8Xf3NZ10.net
円周率って結局何なんやあれ 何で3.14って決めたんや

208 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:17.00 ID:dl2UlXoU0.net
初等幾何→いらない
複素数平面→いらない
整数論→いらない

209 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:17.81 ID:B71dtb6qr.net
>>203
いや最初から円をめっちゃ細いピザみたいに切って並べていけば長方形になるから〜って習うやろ
事実上の積分や

210 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:39 ID:QiKjqRhK0.net
>>197
あー瓶求めてたは155やな
毎回こんなガイジミスばっかや

211 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:40 ID:CAiAgTkV0.net
>>208
複素はいる😠

212 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:02:52 ID:rGa0ltJC0.net
極限の分数式の変形って帯分数への変形みたいなもんやろ

213 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:03:27 ID:QD/CHuHIa.net
食塩水はmol計算なんかに応用効くからええんちゃうの

214 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:03:28 ID:5hWl4cwk0.net
>>196
9000/180と解して50より小さい⇒48くらいかの流れやな
それ以上に知りたいならポケットからスマホ出すわね

215 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:03:51 ID:JjLWd1aEa.net
述語論理がいまいちわからんかったな

特に∀と∃を入れ替えたら意味が変わるようなやつ

216 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:03:55 ID:QiKjqRhK0.net
>>209
それ教えておきながら、扇形の面積で中心角とか言い出すの草

217 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:04:21 ID:B71dtb6qr.net
>>206
なんかそっからなんやかんやあって3次元とか4次元に行くらしい

218 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:04:54 ID:2YF+twYr0.net
なんJ民の〇弦定理の知識ガバガバで草

219 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:04:56 ID:dl2UlXoU0.net
>>209
あれ納得できる小学生おるんかな
いや長方形ちゃうやん…ってなるやろ

220 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:04:56 ID:04Dbi9eM0.net
中学数学苦手で受験の足引っ張ってたのに
結局いま1番覚えてるのは数学とかいう皮肉
社会とか全部忘れたわ

221 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:05:03 ID:BpFY76Wp0.net
ワイが受験した中学なぜかその年だけ円周率を22/7としててそれまで暗記してた知識全部飛んだわ
全部何でそうなるか理解せんと公式的に問題を覚えてたからもちろん落ちたわ

222 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:05:08 ID:QOiMsmOz0.net
>>203
切り開いて高さ=半径の三角形にすれば余裕
小学生やねんからその範囲で理解させるやろ

223 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:05:15 ID:Nbn2bMpxp.net
高1のクソガキだけど
公立小の算数でスレタイに書かれてるようなことはやらなかった
45分で三角形の面積の求め方、45分かけて平行四辺形の面積の求め方 といった具合だったから
中学受験塾ではみっちりやった

224 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:05:16 ID:AXxJYfqc0.net
円は三角形なんやで

225 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:05:58 ID:EGD1eo7Wd.net
>>191
バラバラで草

226 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:06:06 ID:KbBzmCxa0.net
針投げて円周率求めるゴリ押し好き

227 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:06:08 ID:AXxJYfqc0.net
>>219
極限概念やからね

228 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:06:08 ID:fwVFJZKM0.net
>>219
無限の概念をまだ知らないからなあ

229 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:06:23 ID:B71dtb6qr.net
>>219
ワイはしたけどな
出来へんやつもおるんちゃうか
わいはx→∞の時1/x=0って聞いて当たり前やんとしか思えへんかったけど友達は分からん分からんってずっと言ってたわ
この辺の感覚が人によるんやで多分

230 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:06:57 ID:y6hSsV+y0.net
>>226
ビュフォンの針とかいうガイジアルゴリズム

231 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:01 ID:r50H8UbH0.net
>>145
このレス感心したわ
たしかに考え方一緒やな

232 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:23 ID:9g0MRPGO0.net
ていうか分数はもっとちゃんと教えてやれよ
高校の数学やと知らないと何もできんレベルの知識やのに
塾講師のバイトしてた頃、ネグレクト気味のヤンキーみたいな奴は中3でも分数理解してない奴ばっかりやったわ
こういう奴らが勉強についていけるようにせんとあかんやろ

233 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:27 ID:p93O6F380.net
ヘクタールとかアールとかもうすっかり忘れてるわ

234 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:42 ID:JnI7FEmBd.net
>>232
これ以上何を教えるんだよ

235 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:43 ID:gAF/7xZ50.net
>>144
数学できない以前の問題やろこれは....

236 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:07:44 ID:OJkeUgH80.net
確率から面積求めるのほんま力技よな

237 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:08:21 ID:OJkeUgH80.net
>>232
そういう奴らは別の才能育んで行けや

238 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:08:30 ID:4TEEAi3d0.net
>>232
それは学校が悪いんじゃなくてネグレクトが悪いんやろ

239 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:08:38 ID:CAiAgTkV0.net
>>10
1÷4=1*3÷4*3

240 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:08:39 ID:8uwbL25j0.net
どの教科にも無駄があるけどこれはマジで無駄が多いと思う

241 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:09:04 ID:I8f6r2W20.net
>>238
割とおるぞ

242 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:09:09 ID:urX9PWX4a.net
>>181
青チャートを周回プレイして、4回目くらいに答えを思い出せるようになれば京大数学で京大生にマウントとれるくらいには点とれるで

243 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:09:29 ID:JjLWd1aEa.net
飛び級ないからできるやつは小中高でほんま無駄に足踏みしとる

244 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:09:50 ID:9MIWxGYu0.net
>>58
整数部分と少数部分の概念を示す初歩なんちゃう?

2数の分母の異なる帯分数で整数部分に差異が認められれば、分数部分を無視して大小判定できる
これくらいのメリットしかないけど

245 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:10:01 ID:X1lGLOad0.net
ワイ大学に入ってから1年で高校数学の内容ぜんぶ忘れたわ
サイン、コサイン、タンジェントの公式とか何も思い出せん

246 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:10:07 ID:qIzMQAHj0.net
帯分数を教えるなら同時に連分数も教えるべきやな

247 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:11:00 ID:B71dtb6qr.net
>>246
あんなんはまだ後でええやろ
なんなら中学の美術の授業で教えるとかでもええ

248 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:11:34 ID:JnI7FEmBd.net
>>243
そんなやつ世の中の0.1%もおらんけどな

249 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:11:49 ID:06e7lRiL0.net
力学「半径なんて」測定できないんだから公式で使うな

250 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:13:10 ID:bhle1QR+0.net
>>245
基本は三平方や

251 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:13:13 ID:y6hSsV+y0.net
帯分数より、仮分数を整数と真分数に分けるのと掛け算の分配法則教えればいいよね

やってることは同じなのに一生使わん表記法教えるなと思う

252 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:13:30 ID:RiGDdjgK0.net
世の中数学できないのが大多数なんだよな

253 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:14:06 ID:06e7lRiL0.net
確か算数の中にそろばん使う授業なかった?

254 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:14:40.10 ID:QUfv2v6W0.net
公式なんてものは忘れたって導けると

考え方が大事で計算するための公式は本でも見るか今ならスマホで計算できるだろ

255 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:15:16 ID:Luk7zoM50.net
野球の7 2/3表記って帯分数なんか
単に7回2アウトで交代を簡略化させたもんだと思ってたわ

256 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:15:35 ID:7V+Iy3T30.net
>>251
帯分数はインチぐらいでしか見ないな

257 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:15:42 ID:UPMR9Tyk0.net
>>10
割った数が分母になるからその逆数かければ分母が1になるやろ
それ省略しとるだけや

258 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:15:44 ID:Dw3O+wHad.net
なんJ民の考える理想の算数数学教育12年間やらせるのと国が考えた算数数学教育12年間やらせるのでは十中八九後者のほうが数学できるようになるで

259 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:16:27 ID:JjLWd1aEa.net
>>248
そういうやつのための制度やからな

260 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:16:36 ID:PUq1hO4j0.net
答えがあればいい文化に染まってるから、簡単に表示することの意義があまり伝わってない

261 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:16:38 ID:mptZnPdb0.net
>>137
小学校の知識で解け言われたら無理やわ

262 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:16:41 ID:FmVPAYvoa.net
算数の時間にそろばんやらされたな
あれいらんやろ

263 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:16:48 ID:7BKsjGRZ0.net
>>144
スタッフの思いがグラフに現れてしまってるだけなのでセーフ

264 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:17:09 ID:7hov5aPUa.net
学校の授業についてよく「こんなのは将来使う事ない」って言う奴いるけど思ったより使う事多くね

265 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:17:15 ID:bhle1QR+0.net
>>10
1の中に4分の1は何個入るの?
答えは4個や

分数の割り算なんてこの程度のもんやぞ

266 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:17:53 ID:PUq1hO4j0.net
>>141
Wがm次元ベクトル空間で基底をw(j)とする
Zはn次元ベクトル空間で基底をz(i)とする
fをWからZを線型写像とする
f(w(j))=Σa(i,j)z(i)となるようなa(i,j)があるのでこれを行列Aとする
Wの元はw=Σb(j)w(j)とかけるが、f(w)=Σ(Σa(i,j)b(j))z(i)が成立

何が凄いかというと、ベクトル空間の写像なんて無限の情報が必要そうなのに、有限個の数で表現できてるのが凄い

267 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:18:09 ID:FmVPAYvoa.net
>>261
なんでや
扇形と扇形足して正方形ひいたらだぶった真ん中出てくるって小学生でもいけるやん

268 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:18:42 ID:vrGwpCpB0.net
受験のときアホほど詰め込んではずなのに何もしなかったら完璧に抜け落ちるわ

269 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:19:36 ID:ugiowuPg0.net
帯分数は使う事ないよな

270 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:19:37 ID:J2sMKwl50.net
そんなことより移項を教えてやれよ
中学入って一番ビックリしたわ ◻︎の問題でそれまであんなに苦戦してたのに呆気なかったわ

271 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:20:19 ID:Rmh9oB150.net
>>137
ワイは(正方形-円)÷4して白抜きの面積求めちゃう

272 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:20:47 ID:4TEEAi3d0.net
>>266
ありがとうなんやけどワイは高校数学レベルで数学科でもないからまず用語が分からへんわ

273 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:21:50 ID:2YF+twYr0.net
>>264
勉強してることが多いほど進路の選択肢が増えるわけやが
勉強が役に立たないと言ってる奴は勉強が役に立たない進路しか選択肢がなかっただけや

274 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:22:42 ID:Gr/ND/zQ0.net
フィートポンドめんどくさいんじゃしね

275 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:22:43 ID:UPMR9Tyk0.net
>>272
ポリゴンの座標や画像の変形に使うもんだと思っておけばいいぞ

276 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:22:54 ID:bhle1QR+0.net
>>264
そういうやつは実用的な家庭科すらも真剣にやらねーオチ

277 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:22:59 ID:RiGDdjgK0.net
>>266
これじゃわからんやろ

278 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:23:13 ID:8R+MbjaMd.net
算数の能力って一般的な生活送る上では雑に概算ができればどうにかなるよな

279 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:23:30 ID:NhWKgcObH.net
デシリットル←これいる?

280 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:24:02 ID:FT93kEE50.net
>>181
このグラフどっから拾ってきたん?

281 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:24:16 ID:Dw3O+wHad.net
>>279
病院とか行ったことないんですか?

282 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:25:11 ID:kYPlfMx2a.net
理科「I=(πd^4)/32です」

ワイ「ファッ!?」

これが現実

283 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:25:23 ID:3vKGA6+f0.net
基底ってx,y,z軸のことやぞ
って適当に解説する
お互いに影響し合わない独立な軸を見つけるのが規定を探すってことやね
ニュアンスはあってるか?

284 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:25:44 ID:QUfv2v6W0.net
>>273
普段そういうの馬鹿にしてるクチだが帯分数だけは
使ったことがなくて教える意味もわからん
+記号を書けばいいだけだしな

285 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:25:59 ID:vrGwpCpB0.net
デシリットル覚えてないわ1デシリットルがなんmmlなんやっけ?

286 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:26:18 ID:j9LwNHSK0.net
>>242
京大数学なんか完答型やから言うほどマウントとれんぞ
阪大の方が数学は難しい

287 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:26:33 ID:r50H8UbH0.net
自然対数の底←こいつたしかに計算する上で便利だけどなんで色々なところでみかけるんやろ

288 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:26:59 ID:Xd1k0Kwu0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://himawari.mefound.com?2073.html

289 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:27:02 ID:2YF+twYr0.net
>>284
せやからワイも帯分数は否定的やで

290 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:27:16 ID:3vKGA6+f0.net
>>287
微分しても積分しても変わらんからやろ
でも不思議やな

291 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:27:32 ID:OJkeUgH80.net
>>264
テストで使うんやから役に立つやん

292 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:27:50 ID:QUfv2v6W0.net
>>287
オイラーの公式から回転もしくは正弦波を表すのに便利だから

293 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:27:59 ID:KZeXHs0K0.net
日本の数学教育って終わってるよな
もっと確率、統計学に比重置くべき
これからのビッグデータ社会でp値も理解してない奴とかマジで土人やろw

294 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:27 ID:/rYzPpTDr.net
帯分数って野球のイニング数ぐらいしか見ない気がする
他では使われとるんか?

295 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:28 ID:oEyGbpkwa.net
食塩水はマジで意味わからなかった

296 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:31 ID:3vKGA6+f0.net
>>266
>>283
こう認識してるんやけどあってるのか?

297 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:31 ID:Dw3O+wHad.net
>>293
こういうこと言ってるやつはだいたい低学歴

298 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:37 ID:j9LwNHSK0.net
>>284
何個で一個を作れる部品とか扱うと使うで
212/6より 35と2/6のほうがわかりやすいやん

299 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:28:46 ID:AXxJYfqc0.net
>>293
定期的にクッパに捕まるあいつやな

300 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:12 ID:lKNrkA3b0.net
デシリットルとかいう一生使わない単位なんなん?

301 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:14 ID:AXxJYfqc0.net
クッパぴーちじゅうにや

302 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:20 ID:B71dtb6qr.net
>>287
自然の摂理や

303 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:26 ID:r50H8UbH0.net
>>292
すまん現時点でのワイの脳ではついていけないわ
数3全範囲やってればそのレス言ってること分かったんかな

304 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:45 ID:QOiMsmOz0.net
>>300
農業高校に行くための子供用やろ
農業で使うのか知らんが

305 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:51 ID:MBQ8pfyB0.net
つるかめ算やら植木算やらをSPIでやる時に驚愕するよな

306 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:54 ID:KZeXHs0K0.net
>>297
ちょっと教育に文句つけたら低学歴扱い
お前どんだけコンプ抱えてんの?w
ちな阪大卒やけど?

307 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:57 ID:bhle1QR+0.net
>>293
ヘイトスp値やめろ

308 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:29:59 ID:YXG/GgdHp.net
>>266
m<=nじゃないと成立しないよね?

309 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:00 ID:Dw3O+wHad.net
>>300
まともに働いてれば血糖値図ることになるで

310 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:02 ID:W/kP2tgPM.net
>>299
クッパ「グオーーー!(ノーベルに謝罪しろ!)」

311 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:10.13 ID:AXxJYfqc0.net
>>287
連続金利でも出てくるんや

312 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:34.63 ID:g4B3pTJw0.net
なんj民って数学の話をするときはカリキュラムの話しかせず
プログラミングの話をするときはどの言語がいいかしか話さず
全く内容ないよな

313 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:35.95 ID:Dw3O+wHad.net
>>306
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200523/S1plWEhzMEsw.html
阪大ってガイジでも行けるんやね
無駄な嘘つかないほうがええよ

314 :風吹けば名無し:2020/05/23(土) 08:30:36.21 ID:r50H8UbH0.net
>>293
数年前に大学教授すら統計的検定まともにできなくてそれを指摘する論文でたばっかりやししゃーない

総レス数 314
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★