■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】味の素の使い道、マジでない
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:52:53 ID:mEioFIdh0.net
- あんなの喜んで使ってる奴って育ちが悪そう
- 2 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:53:03 ID:kH/mKkhVM.net
- チャーハン
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:53:21 ID:t3RMsp1L0.net
- でぎだー!
- 4 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:53:25 ID:EAExkWIxM.net
- 卵かけご飯に味の素のウマさを知らないんだな
- 5 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:53:49 ID:py7jZQ4H0.net
- これという使い道が無いから何にでもかけていい
- 6 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:10 ID:ycun+Ipr0.net
- コイツ外食に味の素山ほど入ってるの知らずに食ってるんだ
アホやん
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:11 ID:VpNn6SvAM.net
- チャーハン
- 8 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:18 ID:D/XUjkOad.net
- 肉にかけろ
旨いぞ
- 9 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:19 ID:YmL+7mSBd.net
- 頭良くなるんやで
- 10 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:20 ID:iQ2CnJUyr.net
- カルボナーラ
- 11 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:21 ID:449fk6mN0.net
- おいしーかもー
- 12 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:44 ID:yuxrfIKCM.net
- ペペロンチーノに味の素入れてええか?
邪道か?
- 13 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:45 ID:uW2a6Udm0.net
- おばあちゃんの味やぞ
- 14 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:54:59 ID:d4u5wnFa0.net
- ご飯炊く時に入れてみろ
- 15 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:11 ID:4UYrfT3y0.net
- >>12
ええぞ
醤油も入れろ
- 16 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:13 ID:iiUfD80u0.net
- おばあちゃんの味を再現するのに必要
- 17 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:14 ID:lFD0hod/0.net
- 塩分と油と組み合わせなあかんからな
せやから味塩コショウとか塩が一緒に入っていて
炒めもの使う事推奨しとる商品が多い
- 18 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:18 ID:JvFke0KK0.net
- おばあちゃんの遺灰
- 19 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:31 ID:EzBmnfJw0.net
- とりあえず料理に一袋やぞ
- 20 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:55:55 ID:JaHuVZ9f0.net
- あれだけ舐めても味しないんやけど
味障てこと?
- 21 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:04 ID:usZB3k+Ha.net
- 自然のものに少し足す感じやな
- 22 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:25 ID:XCWASVGf0.net
- 塩ご飯にかけるのが最高
- 23 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:32 ID:cvAET2aP0.net
- >>1
はえー参考になる
- 24 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:41 ID:uW2a6Udm0.net
- >>20
節子それコロナや
- 25 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:44 ID:aSbM6xKD0.net
- 味噌汁で出汁薄いなと思ったらかけてみ?
わかるで
- 26 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:56:49 ID:4saEVYrY0.net
- 見症やから違いがわからへん
- 27 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:18 ID:G4oO4e8Q0.net
- CM見てないのかよ
白菜に豚肉やぞ
- 28 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:20 ID:P7qy1pIJ0.net
- 卵かけごはん
- 29 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:28 ID:Cdccb2wv0.net
- カラカラ見とったら使ってみたくなるけど期待ほどでもないんやろな
- 30 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:28 ID:ycun+Ipr0.net
- >>12
昆布だし入れるわ
- 31 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:36 ID:d4u5wnFa0.net
- そのまま舐めるとすごい変な味するのにかけると美味しくなるからふしぎ
- 32 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:43 ID:amAVnYS10.net
- 味の素とか醤油しか誇れん国になってすまんな先人
でも美味いからセーフやで
- 33 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:57:55 ID:MvtkI4Md0.net
- ペペロンチーノに入れてるで
- 34 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:58:05 ID:aSbM6xKD0.net
- お湯に味噌溶いて、味の素振ったのとそうでないのと飲み比べてみたらええで
- 35 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:58:42 ID:Xo95kOJbM.net
- うちの母ちゃんせっかく家で漬けた漬物にこれかけようとするんやが…
- 36 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:03 ID:amAVnYS10.net
- ペペロンは昆布茶の素入れるけど普通ちゃぅんか?
- 37 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:18 ID:B81XTJfE0.net
- 卵関係にいれろ
- 38 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:27 ID:v3R3+qbo0.net
- 自炊で使ってもあんまりおいしくなる実感湧かんけど好きなラーメン屋とかにもドバドバなんやろうな
- 39 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:37 ID:usZB3k+Ha.net
- >>35
少しもの足りんからそれはそれで親心やで
- 40 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:38 ID:NvvJ5XV+0.net
- イッチって10年前からパスタに塩不要でスレ立て続けてそう
- 41 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:43 ID:ZahvGAdD0.net
- あれ発がん性あるってまじなん?
- 42 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 01:59:44 ID:aSbM6xKD0.net
- 旨味が足りてるもんにかけても意味ないで
- 43 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:00 ID:VjFGvgpz0.net
- 化学調味料はよく使うけど味の素ってあんま使ったことないわ
- 44 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:02 ID:aSbM6xKD0.net
- >>41
嘘に決まっとるがな
- 45 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:21 ID:EswixRlq0.net
- 野菜炒めの味付けを塩コショウと味の素だけにしたらシンプルなうまさなった
- 46 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:50 ID:mQslizvJ0.net
- アル中パウダーとかいうパワーワード
- 47 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:51 ID:dvTqeVmx0.net
- ワイ料理人やけど味の素つかわんで
- 48 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:00:58 ID:usZB3k+Ha.net
- >>41
どっかのメーカーの顆粒のかつおだしに少しヤバいのあるとか見たけどどれかは知らん
- 49 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:02 ID:NvvJ5XV+0.net
- >>41
なんでも食い過ぎたら毒や
- 50 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:04 ID:ZahvGAdD0.net
- チャーハンはクレイジーソルトが相場やぞ
- 51 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:06 ID:3a1Qbfu70.net
- 1袋ドババーでそら旨くなるよ
- 52 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:13 ID:OsSiHAXg0.net
- 安い肉でステーキ焼く時に塩と一緒にまぶすとめっちゃうまくなる
- 53 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:24 ID:aSbM6xKD0.net
- >>38
そらドバドバよ
味を決めるのにドサっと入れるとこ多いな
- 54 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:25 ID:rSz693Ny0.net
- アジシオ使ってるけどただの塩と違いがわかんねんだよな
- 55 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:36 ID:NvvJ5XV+0.net
- >>47
料理人は使うなよ
- 56 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:50 ID:aSbM6xKD0.net
- >>49
まあ味の素は摂取制限ないけどな
- 57 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:50 ID:gr5iDukp0.net
- どんな味なの?塩みたいな感じ?
- 58 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:01:56 ID:amAVnYS10.net
- もう忘れたけど大学の頃イノシン酸とグルタミン酸とグアニル酸を語ってる先輩いたわ
混ぜちゃあかんってのは聞いたけどどれがどれとか忘れてすまん
- 59 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:01 ID:VjFGvgpz0.net
- >>55
安いところは使いまくりやぞ
- 60 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:06 ID:R9vNN3ko0.net
- 食と健康の研究に莫大な金使ってる味の素製品が体に悪いわけ無いだろ
- 61 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:07 ID:dvTqeVmx0.net
- >>55
高級店以外9割はつかってるで
- 62 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:31 ID:kheSXFwfd.net
- おいしーかもー!!
- 63 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:41 ID:R755rcxDd.net
- 生産量の9割はアル中カラカラが使ってるらしい
- 64 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:02:56 ID:ao92iQOh0.net
- 遺灰
- 65 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:03:19 ID:ZZqnLq3ad.net
- 味の素とみりんは何のために入れてるのかあんまりわかってないまま使ってる
- 66 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:03:21 ID:R9vNN3ko0.net
- 二郎ラーメンは味の素か何かわからんが白い粉スプーン2杯分くらい入れとるで
ワイ見ちゃった
- 67 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:10 ID:ZahvGAdD0.net
- 一人暮らしで絶対使わない定期
- 68 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:13 ID:OQfSEx900.net
- このスレ見てご飯とか卵焼きにかけてみたけどイマイチだったわ
どこにどれぐらいの量使えばええの
- 69 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:20 ID:m2iePHsLM.net
- 既製品の調味料が既にだし入り化学調味料入りになってきてるから後からまた足す必要が無い
- 70 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:24 ID:usZB3k+Ha.net
- >>65
みりんと料理酒と砂糖はぶっちゃけ少し守備範囲がわからん
- 71 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:24 ID:C5/IdvAY0.net
- >>66
みんな知っとる定期
- 72 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:29 ID:lrX1iNHUa.net
- アル中カラカラってほんとしぶといけど人間意外と死なないもんなんかね
- 73 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:37 ID:FrmoslDa0.net
- 卵かけご飯や
- 74 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:04:55 ID:PuVdfMBp0.net
- 基本的にどんな料理にも振りかけたらまろやかな味になる
- 75 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:00 ID:BaVZfc0F0.net
- >>66
グルエースやな
- 76 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:19 ID:gWzqmEaI0.net
- どういう時に何に使えばええんかわからん
- 77 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:30 ID:NtOXxG6O0.net
- おばあちゃん(加齢による味覚障害)
- 78 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:40 ID:amAVnYS10.net
- >>72
死ぬのを怖がらずに好き放題できる人間ほんま羨ましい
真の勝者や
- 79 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:42 ID:ILDlNZyRM.net
- 味の素の正しい使い方貼っとくぞ
https://i.imgur.com/bwvZYwQ.jpg
https://i.imgur.com/fw3kgIn.jpg
- 80 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:43 ID:bpjTEnws0.net
- 味覚障害になるからやめとけ
身体に悪いぞ
- 81 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:46 ID:WiGjwwtt0.net
- ハイミーとの違いって何?
- 82 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:56 ID:B0QpSvWi0.net
- 納豆にかけるとうまいで
- 83 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:05:59 ID:Q3gHQi6+0.net
- 有名なラーメン屋も化学調味料うまいって言ってる
- 84 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:01 ID:ve3v48Jx0.net
- 卵使う料理には合うやつが多い
- 85 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:02 ID:MDIdno0I0.net
- ラーメンだと1番使われてるのは家系やな
尋常じゃない
- 86 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:17 ID:PuVdfMBp0.net
- >>81
ハイミーはプロ用
- 87 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:35 ID:083Y1P8lp.net
- ラーメン
- 88 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:46 ID:amAVnYS10.net
- 死にたくねえなあ
- 89 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:51 ID:CcKpOQ02x.net
- >>68
卵焼きはかけるんやなくて塩と一緒に卵液に混ぜて焼くんやで
- 90 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:56 ID:R9vNN3ko0.net
- >>85
それは見たことないなあ😬😲
- 91 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:06:57 ID:dvTqeVmx0.net
- >>81
味の素のほうが上等
- 92 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:02 ID:3k+Huddw0.net
- 母親の料理見てて使ったことないからどんな料理に入るか分からん
- 93 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:03 ID:v3R3+qbo0.net
- 味塩コショーの味ってこれのことなん?
- 94 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:04 ID:usZB3k+Ha.net
- >>81
いの一番とハイミー少し高いよな
- 95 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:10 ID:PuVdfMBp0.net
- カレーに入れたらどうなるんやろ
- 96 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:14 ID:4/+a1xbAM.net
- 漬け物にドバー
- 97 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:25 ID:bC9aNnqZ0.net
- 料理研究家使いまくってるよな
- 98 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:26 ID:e0iK98Gwd.net
- お新香にかける
- 99 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:07:35 ID:Q3gHQi6+0.net
- 茹でたほうれん草に味の素と醤油かけて美味い
- 100 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:06 ID:+zCt/HRBa.net
- ゆうべやっただろアフィ
- 101 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:12 ID:lbGa61Qd0.net
- 卵かけご飯って言ってるやつ多いけどごま油も必要やぞ
- 102 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:19 ID:rtDEfjUJa.net
- https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/ajitaro/index_login_sp.html
漫画見て勉強しろ
- 103 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:23 ID:FrmoslDa0.net
- >>101
いらんぞ
- 104 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:32 ID:ao92iQOh0.net
- >>79
1枚目見たことないわ
どれや
- 105 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:38 ID:Z6AK0AYsp.net
- 味の素使っとけば何とかなるからな
- 106 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:45 ID:kheSXFwfd.net
- 味の素なしの卵焼きと味の素入れた卵焼きってどんだけ違うの
- 107 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:55 ID:usZB3k+Ha.net
- >>101
味を支配しすぎるわ
- 108 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:08:59 ID:51HK7fpRa.net
- 味の素かけて美味しくなるってのがいまいち分からん
- 109 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:03 ID:uPkVKInup.net
- お、今日の吉田スレか?
- 110 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:04 ID:eD32Uiew0.net
- かけてみな 飛ぶぞ
- 111 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:13 ID:lapft0LT0.net
- カラカラの人は見てておもろいけどその信者が嫌いやわ
所構わず定型文使ってくるのが嫌ンゴ
- 112 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:17 ID:B4pC5LID0.net
- アル中からからー
- 113 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:30 ID:EOPnyomI0.net
- >>75
なにそれ?と思っててググったらこんな記事あったわ
グルエースって化調の中ではメジャーな存在のな
うま味調味料食べ比べ :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/150406193170
- 114 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:31 ID:FrmoslDa0.net
- >>111
カラカラの人は面白くないぞ
- 115 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:34 ID:lbGa61Qd0.net
- >>106
外食の味が味の素あり
- 116 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:35 ID:ve3v48Jx0.net
- つか味の素って結局なんなん
- 117 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:52 ID:XHMd1K6c0.net
- アサリの砂抜きに使えるゾ
- 118 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:09:52 ID:iQE3H9Voa.net
- 買ったはいいけど使ってないわ
- 119 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:14 ID:CSiO0UQA0.net
- >>79
なんやこれ絶対体壊すやろ
- 120 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:17 ID:Z6AK0AYsp.net
- >>108
コロナやん
- 121 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:19 ID:lapft0LT0.net
- >>114
見てておもろいや
- 122 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:23 ID:6uDGTJ7Cd.net
- 漬物にもおでんの出汁にも使えるじゃん
味噌汁にも使うし万能やろ
- 123 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:26 ID:tdEuFjhX0.net
- とりあえずスープにいれとけ
- 124 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:49 ID:dvTqeVmx0.net
- >>117
あさりの砂抜きは42度くらいのぬるま湯に3分くらいつけてやると簡単に抜けるぞ
- 125 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:10:56 ID:R9vNN3ko0.net
- 味の素とハイミーは成分が違うらしい
味の素はグルタミン酸(こんぶ)がほとんど
ハイミーはイノシン酸(カツオ)とグアニル酸(しいたけ)多め
「味の素R」の成分
グルタミン酸ナトリウム 97.5%、イノシン酸ナトリウム 1.25%、グアニル酸ナトリウム 1.25%
「ハイミーR」の成分
グルタミン酸ナトリウム 92%、イノシン酸ナトリウム 4%、グアニル酸ナトリウム 4%
- 126 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:26 ID:qVahhulY0.net
- 顆粒の出汁と何が違うん?
- 127 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:33 ID:ngIhAlh8a.net
- 用途無さすぎて買わない
- 128 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:45 ID:KPjVb6jC0.net
- チャーハン専用の魔法の粉やぞ
- 129 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:51 ID:ybo28sw70.net
- 野良犬捕まえるときの毒餌に使われてるって本に書いてたで
- 130 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:51 ID:r2OWzVMl0.net
- 塩みたいなもんやで
かけりゃだいたい旨くなる
- 131 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:11:54 ID:Gg5p3WLd0.net
- >>111
カラカラが金使ってることでなぜかイキるコメントほんまきもい
- 132 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:12:18 ID:5lZWBfvE0.net
- >>102
ちょっとおもろくて草
- 133 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:12:22 ID:iQE3H9Voa.net
- これかけて一番効果あるのはどんな料理や?
- 134 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:12:23 ID:ngIhAlh8a.net
- 味の素味が好きなやつにはええんやろうけど何に入れても味の素味になるから要らん
- 135 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:12:38 ID:ybo28sw70.net
- >>111
カラカラの定型文ってなんかあったっけ
- 136 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:13:10.79 ID:aXLDnJNx0.net
- >>135
うっす
- 137 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:13:11.24 ID:xsxd/8Fk0.net
- 卵かけごはん&漬物やな
特に漬物や
- 138 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:13:13.15 ID:R9vNN3ko0.net
- >>133
汁物ちゃう
- 139 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:13:17.10 ID:mVmjgpnu0.net
- >>39
おばあちゃんのあじぃ゛〜゛
- 140 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:13:18.20 ID:ve3v48Jx0.net
- 確かに味の素を入れたチャーハンと入れてないとだとだいぶ違う気がする
- 141 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:20 ID:Zd9Ygu+c0.net
- おいじーがも!!
- 142 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:26 ID:CVnKllD90.net
- 食べ物にかけると
素材の味+旨味
だけど
そのまま舐めると
旨味
だけ感じるから気持ち悪くなるんだろなーって
- 143 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:28 ID:5lZWBfvE0.net
- 野菜炒めにいれるのが一番わかるとおもう
- 144 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:41 ID:Br6SRBgj0.net
- 旨味成分そのものやろ
- 145 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:41 ID:b4eknzN+0.net
- 鰹節から出汁とるようにしたから味の素使わなくなった
- 146 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:13:56 ID:PuVdfMBp0.net
- まあ大昔から蛇が原料ってデマ流されてたけどな
- 147 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:13 ID:kheSXFwfd.net
- >>135
うっす
排水溝
デス・トライアングル
- 148 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:13 ID:MTzGWEndx.net
- 逆に何に混ぜても上手くならんか?
ワイはマヨネーズと香味ペースト並に重宝してるで
- 149 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:17 ID:lapft0LT0.net
- >>135
〜かもーとかアル中カラカラ〜とかや
大体味の素スレ立つと来る
- 150 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:17 ID:CD2eMuZXr.net
- なんとなく入れたりしてるけどどう味が変わってるのか全くわからん
- 151 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:23 ID:5Vqiop5Ld.net
- 味の素とシャンタンって一緒?
- 152 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:26 ID:ybo28sw70.net
- ネガキャンされまくっとるのに売れてるのはすごいわ
- 153 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:29 ID:EWeK6ZWmM.net
- お゛い゛じーーーーー!!
- 154 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:48 ID:mVmjgpnu0.net
- オイシイカモ〜(小声)
- 155 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:14:49 ID:R9vNN3ko0.net
- >>152
8割美味しんぼのせい
- 156 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:15:01 ID:CcKpOQ02x.net
- >>150
入れへんようになったら分かるんちゃう
- 157 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:15:03 ID:pnMvQiVz0.net
- 業務スーパーに味の素の偽物あって草
- 158 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:15:10 ID:2sq8wQPca.net
- ニコニコだといって10万再生くらいやのにYouTubeで6倍くらいの再生数になってて草
- 159 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:15:34 ID:b4eknzN+0.net
- >>150
味の素有り無しの味噌汁作ってみればわかるよ
- 160 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:16:14 ID:OI2tvDkB0.net
- あれなにがええの?
- 161 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:16:17 ID:SScewfIeM.net
- 味の素はサトウキビを発酵させて作ってるから体にええんやで
- 162 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:16:26 ID:5lZWBfvE0.net
- 味噌汁にいれるってやったことないわ
出汁パックで充分うまいやろ
- 163 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:16:53 ID:I4+oXoff0.net
- グルタミン酸のまずいところは取り過ぎに気づけへんことや
塩は取り過ぎたらしょっぱいって感じるけどそうはいかんからな
- 164 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:01 ID:mVmjgpnu0.net
- アスパラギン酸、グルタミン酸とかの旨味成分なんか?
- 165 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:17 ID:6E+7KEU60.net
- 化学調味料とか名前が悪いわ
- 166 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:29 ID:RNmZ5Dob0.net
- おいしいかもー
- 167 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:30 ID:zw3PdokI0.net
- >>163
いや気づくやろ
コロナかかってるんちゃうか?
- 168 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:49 ID:b4eknzN+0.net
- >>162
そら出汁の代用品だから他で出汁取ってるなら要らんわよ
- 169 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:17:58 ID:H3o35OgP0.net
- 味の素最強
- 170 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:18:25 ID:W564DRPW0.net
- 瓶かわヨ
- 171 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:18:48 ID:R9vNN3ko0.net
- 実際出汁取るのって手間だし廃棄コストもかかるからクソ
- 172 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:18:59 ID:55XJCJYc0.net
- 刺身食う時に醤油に入れるんって一般的なんか?
わいだけ?
- 173 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:20:12.55 ID:Ar5FyA3mF.net
- ペペロンチーノにアンチョビいれないなら何で旨み出すんだよ
- 174 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:20:13.45 ID:3cH8qMZU0.net
- あれアミノ酸だから取り過ぎよくないよ
- 175 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:20:14.83 ID:b4eknzN+0.net
- >>171
金とひと手間はかかるけど廃棄コストなんかかからんやろ…少し生ゴミ増える程度なのに
- 176 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 02:20:21.86 ID:UOofcjamd.net
- オイスターソースって最強よな
- 177 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:20:42 ID:NlCpm8JRd.net
- 味噌汁作るときいれとるわ
- 178 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:20:46 ID:7+O00D8c0.net
- プロの店でもチャーハンは味の素ガンガン入れてるよな
- 179 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:20:48 ID:UOofcjamd.net
- >>173
オイスターソース
- 180 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:02 ID:I4+oXoff0.net
- >>167
無理や
濃いかどうかやなくて過剰かどうかや
- 181 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:05 ID:kt6ANSatp.net
- 歯磨き粉にちょっと味の素かけて磨いたことあるけど、楽しくなかったわ
- 182 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:09 ID:Ar5FyA3mF.net
- >>179
癖つよすぎひんか
- 183 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:31 ID:tHoQ8m67a.net
- 味噌汁にケチャップ入れると出汁代わりになるで
- 184 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:34 ID:f0OY2sNX0.net
- 流石に2020年の食卓にあれおいてある家はないやろ…
- 185 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:43 ID:J1YGwNHC0.net
- 卵かけご飯の隠し味にいれるのワイだけか?他の地方はどうなんや?
- 186 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:44 ID:UOofcjamd.net
- >>182
オイスターソースを信じろ
- 187 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:21:58 ID:nuxhBUls0.net
- 甘味 甘い わかる
塩味 しょっぱい わかる
酸味 酸っぱい わかる
苦味 苦い わかる
旨味 ??? わからない
旨味ってなんなんや?
- 188 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:22:09 ID:e5ubAGJv0.net
- 味噌汁に入れるだろ
- 189 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:22:25 ID:rvkZZHUA0.net
- ただのグルタミン酸ナトリウムなのに商品名出せないNHKに化学調味料とかいう名付けされて風評被害受けてるの草生える
- 190 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:22:53 ID:fMENZFAh0.net
- >>181
草
- 191 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:09 ID:gto1NJXQd.net
- インスタントラーメンにドバドバかけると美味いぞ
- 192 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:14 ID:tHoQ8m67a.net
- >>187
俗に言うコク
松屋とかのインスタント味噌汁は味がノッペリしてるのわかるやろ
- 193 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:15 ID:6uDGTJ7Cd.net
- >>187
コクってなんやろうな
- 194 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:15 ID:2uVvLUh5a.net
- アル中ならんとわからんのやろ
- 195 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:15 ID:offbCq8U0.net
- 親が使わない家庭だった
たまに使うと感心するも常用したいとは思わず
- 196 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:27 ID:wDYfhJd40.net
- アル中のせいでヤバイ化調ってイメージしかない
- 197 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:30 ID:qeLx+sGa0.net
- 味の素の味わからへん
- 198 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:23:44 ID:OtNm9EuEH.net
- >>189
ほんこれ サトウキビ原料なのに劇物扱いしてる奴いて笑うわ
- 199 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:19 ID:Zx5PE5s10.net
- 東南アジアとインドで飯食うとだいたい入っとる調味料
- 200 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:27 ID:OlvWpvMt0.net
- あれって塩じゃね?
- 201 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:29 ID:ybo28sw70.net
- >>189
発酵調味料って言えばいいのに
- 202 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:29 ID:dYwcLvPOd.net
- とりあえずなんにでもパッパしとけばへーきへーき
- 203 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:41 ID:6E+7KEU60.net
- 抵抗あるなら昆布茶入れたらええねん
- 204 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:24:44 ID:zD/B3NgG0.net
- >>189
戦犯美味しんぼ
- 205 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:25:28 ID:xI8Lwdh60.net
- アジシオにも入ってるのにな
9割塩、1割グルタミン酸やぞ
- 206 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:25:33 ID:AUoui8vN0.net
- 味の素使うくらいなら出汁とる派
- 207 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:25:33 ID:lKiq9Nck0.net
- ナトリウムやから成分的には塩と同じやぞ
- 208 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:26:15 ID:7x1BGfVg0.net
- 冷凍うどんチンしてこれと醤油かけて食う、まいう
- 209 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:26:17 ID:bk3Ms9kg0.net
- 卵かけご飯はうまい
- 210 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:26:45 ID:ILDlNZyRM.net
- 二郎って味の素大量に入れてるんやっけ?
- 211 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:26:59 ID:2uVvLUh5a.net
- ライフガード見たいなもんや
- 212 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:27:24 ID:M8YFuZAtd.net
- 中国とかインドが結構使ってるらしいな
- 213 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:27:40 ID:nUuYxMYM0.net
- 6Pチーズに味の素かけるのだけはマジでうまいからやってみてくれ
- 214 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:28:29 ID:2uVvLUh5a.net
- ライフガードにもグルタミン酸入ってるわ
- 215 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:28:33 ID:0YkcOBr10.net
- ただの塩じゃんって記憶しかない
- 216 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:28:51 ID:AKIXjeqh0.net
- あれサトウキビからとってるんやろ?
なんでナトリウムなんや
砂糖か塩どっちやねん
- 217 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:28:56 ID:Q18QrYhS0.net
- お前らチャーハンの調味料なに入れとる?
ワイは丸鶏ガラスープ
- 218 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:29:04 ID:2uVvLUh5a.net
- やしきたかじんが好きやったよな
早死にしたけど
- 219 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:29:05 ID:ve3v48Jx0.net
- 深夜に味の素について語るスレ
- 220 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:29:18 ID:l/3j5Fle0.net
- >>215
味障
- 221 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:29:29 ID:dYwcLvPOd.net
- >>217
味の素 醤油 胡椒
- 222 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:29:44 ID:9ObacnXB0.net
- そういえば子供の手に出して舐めた記憶しか無いな
美味かったけど料理にかけた覚えもない
- 223 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:06 ID:M8YFuZAtd.net
- >>217
ユウキの無化調の鶏ガラ
- 224 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:18 ID:0NSnZ6sma.net
- >>217
割と塩のみが一番好き
- 225 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:18 ID:HPkwz+p/0.net
- 漬物に味の素と醤油かけるとめちゃくちゃうまい
塩分はやばいけどガチやで
- 226 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:37 ID:kzveUAEA0.net
- 味覇と味の素ってどう違うん?
- 227 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:41 ID:S5LBSHJ30.net
- >>217
創味シャンタン
- 228 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:43 ID:Z6AK0AYsp.net
- >>217
創味シャンタンや
- 229 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:46 ID:R9lbaEYm0.net
- 無化調のラーメンなんかもの足りんわ
- 230 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:48 ID:trzEa0C/0.net
- 胸肉を酒と味噌で揉んで柔らかくして炒めても
ただ胸肉がやわらかくなっただけだから逆に不気味な食感になる
- 231 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:54 ID:rvkZZHUA0.net
- >>216
サトウキビの糖蜜に発酵菌入れて発酵させるんやで
大豆を発酵させてしょっぱい醤油ができるのと同じや
- 232 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:58 ID:nvMjWs610.net
- 砂糖とか塩は舌の先っぽ辺りで感じてて、味の素は奥歯辺りで感じてる
そういうイメージ
- 233 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:30:59 ID:nUuYxMYM0.net
- ほうれん草にかけるとうまい
- 234 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:31:05 ID:2uVvLUh5a.net
- ワイ味の素 味付けに使わない
- 235 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:31:05 ID:EOPnyomI0.net
- >>217
塩と醤油と胡椒
- 236 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:31:05 ID:J/wVjZiKp.net
- とりあえず味の素入れるけど、あれの正体ってなんなん?よくわかんないまま使ってるわ
- 237 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:31:36 ID:ybo28sw70.net
- 味の素を塩って言ってんのは、アジシオと混同してんのかな
- 238 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:31:39 ID:2uVvLUh5a.net
- 外人は味の素ヤバい食べ物と認識してるよな
- 239 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:33:12 ID:Z6AK0AYsp.net
- 物足りない
- 240 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:34:09 ID:2+WylMvX0.net
- 味の素の味を認識してないんやけどラーメンとかファストフードに使われてるんか?
ファストフードばっか食ってたら舌アホになるん?
- 241 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:34:33 ID:8hZHX4Caa.net
- 味の素の正体って結局なんなん
適量ならむしろ身体にいいんけ?
- 242 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:34:38 ID:i+yP7OHjr.net
- ワイガイジ、塩と間違えて一年間使用していた
入れ物似すぎなんじゃ!
- 243 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:34:48 ID:cx0AIRCGd.net
- >>217
オイスターソース
- 244 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:35:22 ID:AIhB315o0.net
- 化学調味料の化学は明るい意味で付けたのに逆転してるの可哀想やわ
- 245 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:36:04 ID:JaHuVZ9f0.net
- >>238
いやあいつら
サプリメントとして錠剤で飲んどるぞ
- 246 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:36:06 ID:MTzGWEndx.net
- >>240
別に舌アホになってもええやろ
その分安いもんで満足できるって考えたらお得じゃね
- 247 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:36:24 ID:Z6AK0AYsp.net
- >>240
カツオ出汁とか昆布出汁で舌が馬鹿になるんならそうかもしれんな
- 248 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:37:46 ID:Vva2p23Z0.net
- 味の素
醤油
塩
砂糖
みりん
これだけであらゆる食材おいしく調理できる説
- 249 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:37:46 ID:zPdhVPmed.net
- >>217
油→卵→ご飯→焼豚→塩コショー→ネギ
コレでおしまいや
- 250 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:38:17 ID:WsZjNvnh0.net
- おばあちゃんの素
- 251 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:38:20 ID:bJVXpQBQ0.net
- アルカラ先生の影響で何にでも使うようになったわ
- 252 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:38:21 ID:zPdhVPmed.net
- >>249
にんにく醤油入れてたわ
- 253 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:38:40 ID:y0tceqoE0.net
- 味の素ってどうやって使えば良いのか分からんわ
- 254 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:39:10 ID:UN/PMLuE0.net
- なんでこんなに嫌われてるんや
石油から作ってた昭和ならそういう風潮あるのも仕方ないとして今は健康に全く影響無いやん
旨味成分自体を悪とするならコンプとか肉とか食わないようにしとるんか?
- 255 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:39:34 ID:dBP4mWXed.net
- 味の素一度も食ったことないんやがどんな味なん?
- 256 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:39:35 ID:kheSXFwfd.net
- >>217
塩コショウ、ほんだし、醤油
- 257 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:39:44 ID:R9vNN3ko0.net
- 冗談抜きで負のイメージは美味しんぼのせい
- 258 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:39:46 ID:VCKczQ5F0.net
- 最近料理ハマってきたし、体にええなら取り入れよかな。
- 259 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:40:15 ID:Z6AK0AYsp.net
- >>254
昭和のいつ石油から作ってたんや?
- 260 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 02:40:20 ID:YmXwKitn0.net
- >>189
名付け当時は「化学」ってものが「なんかめちゃくちゃすごくて何でもできる未来の技術」みたいなポジティブな意味やったししゃーない
総レス数 260
31 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★