■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】カタツムリを食べた女性、寄生虫が脳に回り死亡
- 1 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:14:47 ID:7jUe7XtM0.net
- カタツムリ食べた女性、髄膜炎発症して死亡
ホーチミン市熱帯病病院は17日、
メコンデルタ地方アンザン省
チャウドック市在住の女性Nさん(47歳)が
カタツムリを食べた後、髄膜炎を発症して死亡したと明らかにした。
Nさんの家族によると、
この2年ほど胃痛に悩まされていたNさんは、
今月5日に近所の人からカタツムリが
胃炎に効くと教えられ、
言われるままにカタツムリを食べたという。
しかしその後、頭痛が激しくなって意識を失ったため、
病院に救急搬送された。
熱帯病病院のチャン・ティン・ヒエン副院長によると、
Nさんの脳にカタツムリの寄生虫が入り込み
髄膜炎を起こしていたという。
同病院では今月7日にもカタツムリを食べた5人が
緊急入院し、うち2人の脳に重度のまひが残っている。
画像
http://www.viet-jo.com/news/sanmen/091220083744.html
- 2 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:15:41 ID:PUPJIlOG0.net
- まいまい(前々)から危険だと言われてるのに
- 3 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:15:49 ID:6ivoHo/rp.net
- 近所の人畜生すぎるやろ
- 4 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:16:09 ID:pAXOtmBNa.net
- こういう奴がコウモリ食うんやろな
- 5 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:16:11 ID:EHAEq4TP0.net
- えぇ
- 6 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:16:33 ID:BGTiimVe0.net
- ベトカスざまあねえな
- 7 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:16:50 ID:W3qHq3Ai0.net
- 胃痛治ってよかったやん
- 8 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:17:09 ID:vf8F8nJH0.net
- その近所のやつが広めたってこと?キルレやばすぎるだろ
- 9 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:17:10 ID:ZEncJ9qj0.net
- 寄生虫って胃液で溶けないん?
- 10 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:17:16 ID:rkxg0SDP0.net
- かたつむりとかいう寄生虫の塊
- 11 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:17:29 ID:VXyN+0sG0.net
- 日本から出ていけ
不法残留ベトコン犯罪者共が
- 12 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:17:32 ID:ZIHxi9MO0.net
- フラカス、戦々恐々
- 13 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:12 ID:pff4yPI60.net
- >>2
誰も言わんけどワイは好きやで
- 14 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:15 ID:3XnKX36Sr.net
- 胃炎なんかぶっ飛ばして効いてるな
- 15 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:18 ID:zwvLaJJG0.net
- 可哀想すぎる
- 16 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:27 ID:yOlCLOe+H.net
- 近所の人殺人幇助やんけ
- 17 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:36 ID:bSYPfV9Z0.net
- アメリカにもいなかったかナメクジ食って死んだやつ
- 18 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:37 ID:0ofTlNT40.net
- もうこれ生物兵器だろ
- 19 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:48 ID:g0lEYVK50.net
- カタツムリつえーな
- 20 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:18:51 ID:s19I8s550.net
- 近所の人とかいう犯人
- 21 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:01 ID:uZWyatjF0.net
- この程度の知識すらないって
発展途上国は本当に哀れだな
- 22 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:14 ID:TKFcnRKS0.net
- 生で食ったんか?
- 23 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:28 ID:TYeiSgxW0.net
- エスカルゴと何がちゃうんや
- 24 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:30 ID:7jUe7XtM0.net
- >>17
オーストラリアならおるで
2010年にノリで食って8年苦しんで死んだ
https://youtu.be/hftNzPqC3O0
- 25 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:31 ID:CUsZYyKca.net
- ファッキュー近所の人
- 26 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:43 ID:pB8HaddXM.net
- >>23
寄生虫が入ってるか入ってないかや
- 27 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:44 ID:qfApMK2v0.net
- 寄生虫が運悪く脳に達すると死ぬみたいだけどまずカタツムリやらナメクジやら口にいれることが無いからとんでもない剛運なのかね
- 28 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:56 ID:fAYjkPpO0.net
- 戦犯近所の人
- 29 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:19:59 ID:1xLSahyJ0.net
- 火を通せば大丈夫なのに鮮度がいい方が効きが良さそうとか考えて生で食うのが最高に土人
- 30 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:01 ID:nybBFk8Y0.net
- それで胃痛の原因は何やったんや
それわからないとおばさんも浮かばれんやろ
- 31 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:06 ID:wfjm5MDU0.net
- 野生生物を生食はダメ!絶対
- 32 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:06 ID:zzft+soP0.net
- 中国ではレバーを生で食う習慣があったらしいぞ
蛮人だよな
- 33 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:17 ID:n76ngLMy0.net
- 熱帯病病院て治るもんも治らなそうなネーミングやな
- 34 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:29.27 ID:qi1XEQcw0.net
- これは流石にね…
https://i.imgur.com/irj6Pr7.jpg
- 35 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:42.43 ID:a28WPABw0.net
- >>34
グロ
- 36 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:48.32 ID:pi27gW+10.net
- >>2
座布団二枚まい
- 37 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:53 ID:CKWYN9yA0.net
- パワポケの戦争編でよく食ってた
- 38 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:20:56 ID:DpjxjXlgH.net
- ひえん副院長
- 39 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:04 ID:W3Qaq/660.net
- 昔もカタツムリ食って死んだやつおったやろ
数年苦しんで死んだのは去年だったか
- 40 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:05 ID:Arl17pBS0.net
- >>32
美味いからな
- 41 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:17 ID:gxBZfcAS0.net
- カタツムリやナメクジってなんであんなに細菌持ってんだよ
- 42 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:19 ID:lVmDKfEK0.net
- オーストラリアのスポーツ選手も頭おかしくなってたな
- 43 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:30 ID:KqOv4Opd0.net
- 中国人またなんか絶対食うわ
- 44 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:35 ID:VXyN+0sG0.net
- >>21
知能が無いから知識が蓄積せず発展途上国なんや
- 45 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:39 ID:RfIvdnGe0.net
- 病原体の宝庫と言えば、コウモリ、カタツムリ、ネズミ
- 46 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:45 ID:0sQ2Vo9R0.net
- イキってナメクジ食ってガイジ化した若者↓
- 47 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:46 ID:hh4qW/qe0.net
- 前も丸呑みした男が脳破壊されてガイジになってなかったか
- 48 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:52 ID:f+/5Ov2Fa.net
- 中国の市場はコウモリやキツネが生きたまま売ってるって見て気持ち悪くなった
- 49 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:52 ID:9isjoHZJ0.net
- 最近ベトナム人よう見かけるけどなんでや?
中国人→ブラジル人→フィリピン人の流れで次きたんか?
- 50 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:21:54 ID:X6++Uj8p0.net
- >>2
若干滑ったな
- 51 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:00 ID:nybBFk8Y0.net
- >>34
これただの袋で中にちっちゃい米みたいな本体がたくさん入ってるらしいな
- 52 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:03 ID:+feSM4WT0.net
- コロナ予防言うたら日本でも食べるアホおるやろな
- 53 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:04 ID:CIi7+Y1G0.net
- 中間宿主定期
- 54 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:08 ID:rkxg0SDP0.net
- 寄生虫さんサイドにとってかたつむりは住みやすい物件やからな🙄
- 55 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:32 ID:A8cgV+TG0.net
- よくキャベツとか無農薬野菜に付着してるやつを間違えて食べたら死ぬんか?
- 56 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:38 ID:nPqvjVaOp.net
- >>2
Twitterのリプライにありそうなダジャレ大喜利ほんと嫌い
- 57 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:40 ID:iGP2dLc4M.net
- ベトナムでタニシ食べたの思い出したわ
- 58 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:41 ID:kzXmcQFn0.net
- 伊藤潤二の漫画でこんなんあったろ
- 59 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:51 ID:VXyN+0sG0.net
- >>49
在日の
ベトナム人の不法残留者トップや
ちなみに犯罪率も
レイプもしまくってる
- 60 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:55 ID:xpoaZTy6r.net
- >>51
もっとキモいじゃねえか
- 61 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:55 ID:YTGDJ1wp0.net
- >>2
好き
()で説明してくれるのもありがたい
- 62 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:56 ID:L9lBgXRed.net
- カタツムリに塩かけたら死ぬの?
- 63 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:57 ID:X6++Uj8p0.net
- これ寝てる間にとか考えたらめちゃくちゃ怖いわ
- 64 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:58 ID:RqfoA5jc0.net
- >>51
ヒエッ
- 65 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:58 ID:6yqUrOp/0.net
- 火を通さずに食ったんか
- 66 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:22:58 ID:joreFNQs0.net
- >>34
これを指で潰したらどうなるんやろ
- 67 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:01 ID:raq/XfR30.net
- カタツムリには寄生虫がいて
貝には寄生虫がいないのは長らく海の貝を食べる陸上動物がいなかったからなんか?
ていうかそもそも貝に寄生虫っておるんか?
- 68 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:08 ID:IwmoHQJO0.net
- ちょっと前にナメクジ食った男が死んだよな
やっぱ気持ち悪いもんは食ったらあかんのや
- 69 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:23 ID:W9JwHm2rx.net
- ムツゴロウさん「ナメクジはパクーで」
https://youtu.be/EJVRT5EgcpQ?t=714
- 70 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:25 ID:VXyN+0sG0.net
- レイプに関しては在日朝鮮人がぶっちぎりで犯罪率高いけど
- 71 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:26 ID:o+/GsSOd0.net
- 勧めた人もまさか生で食うとは思わんやろ
- 72 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:27 ID:JiDwB9380.net
- これ半分殺人やろ
- 73 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:33 ID:YaXZsslz0.net
- >>10
かたつむりとて被害者やで
- 74 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:42 ID:N8S9V1vM0.net
- 近所の人がヤベー奴か
- 75 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:45 ID:5SwCCN0Ba.net
- >>67
イカにはアニサキスいるから貝にもおるんちゃう?
- 76 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:51 ID:crooOlIOd.net
- 陸・川の貝を安易に食うのはマジで自殺行為だからやめろよ
- 77 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:56 ID:n76ngLMy0.net
- 昔ふしぎ発見でリポーターのねえちゃんが泥沼でナメクジみたいなの丸呑みしてたの見たけど
- 78 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:23:59 ID:z/33ofl70.net
- ど、どこの国なんですか…
- 79 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:04 ID:ACm0f0tJ0.net
- エスカルゴは食用なんやろうか
野生ではないんやろね
- 80 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:05 ID:ACm0f0tJ0.net
- エスカルゴは食用なんやろうか
野生ではないんやろね
- 81 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:08 ID:hh4qW/qe0.net
- >>62
死ぬぞ
貝が退化したかそうでないかの違いだけで基本ナメクジとカタツムリは同じ生き物や
- 82 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:12 ID:sqJMiX2X0.net
- >>634
キモい虫とかはよ絶滅して欲しい
- 83 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:18 ID:CUsZYyKca.net
- >>67
タニシとかニナにジストマがおるんやないか
- 84 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:19 ID:TP4SsZ8x0.net
- サイゼでエスカルゴなんて絶対食えないわ
- 85 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2020/04/19(日) 00:24:20 ID:COuiqopEd.net
- うずまきってマンガ思い出したわ
- 86 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:31 ID:RQgZvXx00.net
- >>40
なんで知ってるんだ土人か?
- 87 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:42 ID:rkxg0SDP0.net
- >>62
塩が水分飛ばしちゃうから死ぬよ
- 88 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:42 ID:pff4yPI60.net
- >>55
昔から完全無農薬野菜は寄生虫は少なからずおるな
寄生虫にも色々おるし悪さばかりではないけどな
きちんと洗えばなんと言うことはない
- 89 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:43 ID:YaXZsslz0.net
- >>76
なんで海はオッケーなんやろ?
- 90 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:46 ID:0U0drln+0.net
- >>63
布団の周りに塩盛っておけばいい
- 91 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:47 ID:QA9ag/sV0.net
- ロイコクロリディウムとかいう名前だったかな
- 92 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:49 ID:AgqvX5eu0.net
- 小学生のときにカタツムリ食べかけたわ
危なかったンゴねぇ
- 93 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:24:55 ID:xkj1eWAta.net
- >>67
ノロウイルスとか?
- 94 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:13 ID:J1Dcz2T10.net
- 近所の人何人殺ってんねん
- 95 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:16 ID:a3Z+bTRg0.net
- カタツムリが胃炎に効くとかいう子供が聞いても信じないレベルの嘘でよく騙せたな
- 96 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:20 ID:2cXs39NR0.net
- >>92
遅かったンゴねぇ…
- 97 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:21 ID:j9mlBwMZ0.net
- >>2
どういう事?意味わからん笑
- 98 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:23 ID:oSEhv3d5a.net
- >>67
海は知らんけど陸とか淡水の貝には危険な寄生虫が多い
広東住血線虫とか、地方病の病原体の日本住血吸虫とか
- 99 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:28 ID:hh4qW/qe0.net
- エスカルゴだってちゃんと寄生虫がいない環境で丁寧に繁殖させてやっと食えるしな
- 100 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:30 ID:8l2RYgUYa.net
- >>24
あれ結局死んだんか
- 101 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:40 ID:uUoim13ax.net
- https://imgur.com/a/d6OmL5M
- 102 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:25:53 ID:fKX22SD40.net
- 寄生虫ってカタツムリを操作してわざと鳥に食わせて寄生先を移動したりするんだよな
- 103 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:02 ID:/v+h+jvR0.net
- 俺はサワガニ食いかけたわ
- 104 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:04 ID:8Us31LWtH.net
- >>99
エスカルゴって野生ちゃうんか??
- 105 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:07 ID:ovhxlLhj0.net
- 焼いたら食えるやろ
- 106 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:12 ID:v2ZVFxNY0.net
- タニシって食えるんかな
- 107 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:32 ID:ACm0f0tJ0.net
- 昔日テレ系の番組でやってた
20××みたいなタイトルのやつで
カタツムリは危険みたいなのみてから
ナメクジカタツムリは警戒してるで
- 108 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:37 ID:fr0MEzJ3p.net
- 確かアメリカかなんかのカタツムリ食った奴は去年亡くなったよな
- 109 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:42 ID:pff4yPI60.net
- 何にしても生食はあかんぞ
カキなんかよう食えるわほんま
- 110 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:45 ID:PSLar2m7a.net
- >>75
アニーは貝にはおらんぞ
クジラの糞→プランクトン→…
やぞ
- 111 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:45 ID:FmVdEDr1d.net
- >>106
食えるぞ
ジャンボタニシとか元々は食用や
- 112 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:49 ID:cIRXpqrX0.net
- なんで野生の奴を生で食おうとするのかその感覚が理解できん
せめて焼けよと
- 113 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:58 ID:o+/GsSOd0.net
- >>102
キモすぎやろ
- 114 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:26:59 ID:xkj1eWAta.net
- >>107
特命リサーチかな?
- 115 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:02 ID:k+XyjKyo0.net
- タイムマシンロンダリング実況j
- 116 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:04 ID:JDurNWBz0.net
- 寄生虫って何が楽しくて生きてるんやろうな
- 117 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:05 ID:eRPEf84A0.net
- ワイの家の風呂よくなめくじ出るから怖いわ
- 118 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:08 ID:gOE0XCxv0.net
- >>99
あれ最初に食おうとした奴おかしいやろ
- 119 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:11 ID:raq/XfR30.net
- >>83
そうなんかでもタニシとかって淡水よな
後出しですまんが海の貝やシジミサザエハマグリホタテetc
あと貝は食べるの抵抗ないけどカタツムリは相当あるよね
小さいころからの習慣だけが理由なんかな?
- 120 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:14 ID:9isjoHZJ0.net
- 今の日本ならコロナに効くとかいえば5人くらい食べそうやな
それくらい異常や
- 121 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:17 ID:2d2hZXUs0.net
- 心臓の弱いやつはやめとけ
https://i.imgur.com/Lv91Rnu.gif
- 122 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:21 ID:CUsZYyKca.net
- やっぱエスカルゴマンが最強なんやな
- 123 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:30 ID:oSEhv3d5a.net
- エスカルゴはリンゴマイマイって種類だけど、安いやつだとアフリカマイマイ使ってることもあるらしいね
で、このアフリカマイマイは広東住血線虫の宿主になりうるから生息地では危険視されている
- 124 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:36 ID:CKGvcljr0.net
- 日本人もカエルの活け造り食うし
- 125 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:40 ID:L9lBgXRed.net
- >>81
よっしゃ6月になったら近所の通学路に塩撒いてくるわ
その時期カタツムリが大量発生してて子供達がよく捕まえてるからな
誤って触った手で何か食べたら危険だし
- 126 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:40 ID:dD9+oen60.net
- 目黒の寄生虫博物館に行かなきゃ
- 127 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:42 ID:H62J+5uv0.net
- 新型ウイルスの作り方講座
- 128 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:27:55 ID:FmVdEDr1d.net
- >>120
実際次亜塩素酸で病人に担ぎ込まれた議員がおるからなあ
- 129 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:02 ID:pmjxvo/d0.net
- 這ったあとの粘液すらやばいんやろ?
- 130 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:08.54 ID:+xsRIama0.net
- >>34
これ脳支配してわざと鳥に見つかるように操作して鳥に寄生するんだよな
- 131 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:16.45 ID:bN3n96Eh0.net
- 魯山人もタニシ食って死んだやろ
- 132 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:25.32 ID:hA94vjwn0.net
- >>2
草
- 133 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:33.25 ID:ovhxlLhj0.net
- 実際そこら辺のかたつむり美味いの?
- 134 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:36.37 ID:nDE0R/EA0.net
- 寄生虫と細菌まみれなのにナメクジカタツムリは何故平然と生きてるんや
- 135 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:37.73 ID:oSEhv3d5a.net
- >>125
塩巻くのは環境破壊だからやめて
- 136 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:28:51.49 ID:cFAbtd9bM.net
- >>77
東南アジア?で、木の幹の中にいる細い貝を現地の人にうまいから食べなって言われて、泣きながら生の貝食ってたオネーさんは見たな
- 137 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:03.05 ID:UTbKN2Sma.net
- マジか
もうアナコンダ食べられないじゃん
- 138 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:06.76 ID:L9lBgXRed.net
- >>116
親に寄生して生活してる奴ならわかるやろ
- 139 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:08.33 ID:9isjoHZJ0.net
- >>128
殴る蹴るの暴行受けるJリーマンの絵みたいな地獄絵やな
- 140 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:11.16 ID:M5uLOf+I0.net
- 胃炎は治ったんか?
- 141 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:12.97 ID:z0ZeWRLF0.net
- ベトナム行ったらカエルは普通に食べてたな
- 142 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:15.63 ID:l11mNVfV0.net
- 少し前の番組でカタツムリが通った後の粘液で寄生虫の被害にあった人が紹介されとったわ
野菜はしっかり洗おう!
- 143 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:15.70 ID:PNTCQW8m0.net
- 子供の頃よく手に取ってたし
そのままおやつとか食ってたような記憶が
良く無事に生きてこられたなと思う
- 144 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:19.15 ID:BJyZnbwy0.net
- 淡水魚寄生のアニサキスもそうだが人間にとっては寄生虫じゃなく
体外に脱出しようとするわけよね
それで胃を食い破ろうとしたりするわけ
- 145 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:26.22 ID:++Mj30ilp.net
- >>135
でも海の水しょっぱいし誰か塩撒いてるんやろ?
- 146 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:30.33 ID:raq/XfR30.net
- >>116
まあ生物なんて別に楽しいから生きてるわけじゃそもそもないし
人間も含め
楽しいと思えないやつは死にやすいってのはありそうだが
- 147 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:32.36 ID:H62J+5uv0.net
- >>135
農業地帯とかじゃなきゃよくね?
- 148 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:36.64 ID:fGWZ0BfV0.net
- 野菜を生で食う奴は気をつけろよ
ナメクジ潜んでたらワンチャンあるで
- 149 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:39.33 ID:uewqzz+10.net
- ヒェ…
https://i.imgur.com/VI3ZkLg.jpg
- 150 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:39.90 ID:LPIgFtld0.net
- ちなサソリ食った猫
https://i.imgur.com/MOaaBxH.jpg
- 151 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:42.79 ID:bRcBl99e0.net
- 人間が隠してる眼球とか口内の粘膜にあたる部分が
かたつむり の全身だからなそりゃあ寄生中入り放題でしょ
海の貝はそういう意味ではさらさらだよね
なまこはやばそうだけど
- 152 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:44.01 ID:pff4yPI60.net
- >>130
鳥の体内で卵になって、フンと一緒に地上に落ちると、その上をたまたま通ったカタツムリに寄生する
この寄生虫がいなかったら鳥も食べ物に苦労するかも知れんね
- 153 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:29:47.81 ID:8g7r+8D80.net
- >>121
目だけじゃないやん...
- 154 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:13 ID:9uUHShly0.net
- 天使の囀り思い出したわ
- 155 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:14 ID:xkj1eWAta.net
- >>134
人間だって皮膚とか口内とか腸内菌まみれやけど普通に健康に生きてるのと同じやないか?
- 156 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:23 ID:ervjsYUO0.net
- >>149
可愛い
- 157 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:26 ID:7Dlo/FHWa.net
- >>98
魚も海のやつは生でいけるけど淡水はやばいし
なんか海の神秘やな
- 158 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:30 ID:wEzbdRixa.net
- 19歳の誕生日パーティであるものを食べたことが原因で重度の麻痺を患い、一生動けない体になってしまった。
友人たちから「やれるものならやってみろ」とせかされ、ほんの軽い気持ちでサムが口にしたもの。それは害虫として広く知られるナメクジ。
サムやその友人にとっては単なる「ゲテモノ」を食べるぐらいの感覚しかなかったのかもしれないが、このナメクジが原因で感染症にかかったサムの容体はみるみるうちに悪化し、病院に入院して以降約1年半ものあいだこん睡状態に。
目を覚ました時にはほぼ全身に麻痺が残っており、周りの補助なしには生活できない体になっていた。
https://i.imgur.com/2zXWq2X.jpg
https://i.imgur.com/Wkrtsy7.jpg
- 159 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:30 ID:CKGvcljr0.net
- 七原くんがジャンボタニシ刺身で食ってうまい言ってたで
- 160 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:33 ID:c4iWzMR20.net
- >>2
忘れるな。みんながどう言おうとワイは応援してる
- 161 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:35 ID:BX4O/lvN0.net
- >>150
人間やん
- 162 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:39 ID:CUsZYyKca.net
- >>155
人間って寝起きの顔が一番汚いらしいな
- 163 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:40 ID:q5IREnUy0.net
- 煮沸すれば問題ないだろうに
- 164 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:40 ID:L9lBgXRed.net
- >>135
じゃあどうすればええんや?
カタツムリ触りたくないし
- 165 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:41 ID:woAhPKD9a.net
- 小学校の時よく陽キャに食べさせられたけどこんなヤバいんか…
それともあれ喰ってたから今ガイジなんか…?
- 166 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:45 ID:DXfoXwv2M.net
- >>145
これどういうレスを期待してるんや?
Mガイジやからすまん
- 167 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:46 ID:8g7r+8D80.net
- >>134
共存しとるからや
もちろん抗体もある
- 168 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:50 ID:Iv60Bs+H0.net
- 普通食べれば下に行くのに脳まで這い上がるって根性スゴいな
- 169 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:53 ID:GXwXZACt0.net
- ナイトスクープでゲテモノ喰いやる事もうないやろな
- 170 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:30:56 ID:PNTCQW8m0.net
- >>120
今も昔もコロナも関係ないと思うわ
レンジでiphone充電出来るとかやったやついたし
- 171 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:02 ID:cIRXpqrX0.net
- >>136
アフリカの原住民だったかが食ってるでかいイモムシ食わされてるの見たことある
もう二十年以上前だけど
- 172 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:10 ID:ps9QnGb60.net
- >>158
これ死んだよな
- 173 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:10 ID:T5EOtJmh0.net
- >>149
彡(°)ω(°)
- 174 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:11 ID:z0ZeWRLF0.net
- タイはナマズとかティラピアとか淡水魚よく食ってるけど大丈夫なんかな
- 175 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:15 ID:oor6+FXA0.net
- >>102
鳥の体の中で増殖してるんやで
鳥の体の中で卵生む→糞と一緒に外にデル→それをカタツムリが食べる→そのカタツムリを鳥が食べるのループや
- 176 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:17 ID:URqwqiYtM.net
- >>149
ここまでなると可愛いな
- 177 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:18 ID:wNHpAIa70.net
- >>165
安心せい元からガイジや
- 178 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:18 ID:nL/Ote3j0.net
- >>44
じゃあそんな国いらんな
大人しく植民地になってれば良かったものを
- 179 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:28 ID:raq/XfR30.net
- >>98
ありがとう
けどすまん念頭にあったのは海の貝や
なんでホタテとかそういうのには危険なのいないんやろ?
単に寄生虫いないものが食卓にのぼるだけで本当は探せばあるんかね
- 180 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:29 ID:raq/XfR30.net
- >>98
ありがとう
けどすまん念頭にあったのは海の貝や
なんでホタテとかそういうのには危険なのいないんやろ?
単に寄生虫いないものが食卓にのぼるだけで本当は探せばあるんかね
- 181 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:32 ID:z6p6a4Wd0.net
- >>165
元からやしセーフ
- 182 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:35 ID:j4Y+UmKod.net
- >>24
ナメクジが通った後に出来るねばねばでもアウトやからな
もう気楽にサラダ食えん
https://i.imgur.com/J4EYDRv.jpg
- 183 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2020/04/19(日) 00:31:37 ID:WX3tJXMK0.net
- >>55
マイマイはやばい
マイマイが触れた野菜食べて死んだり病気になってる人いっぱいおるからな
ハワイだったかな
- 184 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:43 ID:8g7r+8D80.net
- >>164
触らんようにしたらええやろ
子供にも死ぬ可能性があるって言ったら流石にわかるやろ
- 185 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:49 ID:pff4yPI60.net
- 寄生虫は本来の宿主に行けないと、大人になって子孫を残せないので、間違った宿主の身体を食い破ったりしてしまうんや
- 186 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:49 ID:s19I8s550.net
- >>121
これカタツムリさんサイドはどんな気持ちで生きているんやろな
- 187 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:50 ID:WGI06vmx0.net
- >>2
スピード感ある
- 188 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:55 ID:JDurNWBz0.net
- >>146
まあそれはわかるけどこういう楽しい、って思えるような環境から遠のいてる生物がどういう感情を持って生きてるのかがすごい気になる
人間やなくても感情豊かな生物はおるしつい最近も鬱病状態の小魚が発見されたし
- 189 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:31:56 ID:sbcTLd4D0.net
- >>149
これもう猫だろ
- 190 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:04 ID:v7JVAWxm0.net
- >>149
湿ってないの?
- 191 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:04 ID:O3MdPolY0.net
- 言われるままに食うとか主体性なさすぎやろ
- 192 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:08 ID:0f2jRdFo0.net
- >>121
めっちゃウインカー出してるやん
- 193 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:15 ID:woAhPKD9a.net
- >>177
安心したンゴ
日本のカタツムリは安全なんやね
- 194 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:19 ID:LPIgFtld0.net
- >>182
ホモになったんだね
- 195 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:23 ID:8AIEA1Jia.net
- >>149
これも寄生虫とかやばいらしいな
- 196 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:25 ID:oSEhv3d5a.net
- >>164
熱湯かけるとか?
- 197 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:34 ID:ZW5E6cbD0.net
- >>121
キモいけどちょっとカッコいい
- 198 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:37 ID:NnPp/FQ4K.net
- 大人になるにつれ嫌いになる虫
1位 カマキリ
2位 カタツムリ
3位 ミミズ
- 199 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:45 ID:Pj7gWAInp.net
- ノルウェイの森で居たよな
- 200 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:47 ID:nL/Ote3j0.net
- >>149
なんでこいつこんなにでかいの?
デルトラクエストのアイツやん
- 201 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:47 ID:2d2hZXUs0.net
- >>159
あれフェイクやすりかえとるで
他の料理はたしかに食ってたけど
刺し身だけ別の貝や
- 202 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:48 ID:PNTCQW8m0.net
- 海外映画とか寝起きからのキスとかしてるのあるけど
あんなの実際やったら百年の恋も冷めそうだわ
- 203 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:49 ID:z0ZeWRLF0.net
- >>169
デカいシジミがクソ不味そうだった
- 204 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:32:58 ID:kgFFIXmG0.net
- >>159
炭酸で消毒してたからセーフ
- 205 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:01 ID:sbcTLd4D0.net
- >>150
めしねこやん
- 206 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:02 ID:GXwXZACt0.net
- >>193
アフリカマイマイってのが生息しとる地域があるで
チャレンジしてみて
- 207 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:05 ID:rkxg0SDP0.net
- カエルはたまに川の中入るけど
かたつむりは生まれたときから殻背負ってる陸棲生物やからな
- 208 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:09 ID:Ek9BTk/Wd.net
- https://i.imgur.com/Bz3bze3.jpg
- 209 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:11 ID:CIi7+Y1G0.net
- 住血吸虫
- 210 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2020/04/19(日) 00:33:14 ID:WX3tJXMK0.net
- >>102
バイオハザード4で得た知識定期
- 211 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:22 ID:sbcTLd4D0.net
- >>201
それ言われてるけど証拠あるんか?
- 212 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:24 ID:K9ZSdoAR0.net
- ウィキペディアの地方病のページはかなり読み応えあるで
- 213 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:25 ID:LPIgFtld0.net
- タガメ食うのは大丈夫?
- 214 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:29 ID:8hbzy1Lp0.net
- ハリガネムシのせいでキモさ2倍のカマキリさん
- 215 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:31 ID:CUsZYyKca.net
- >>169
ドブ貝食べよう
- 216 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:33 ID:CEBNMkem0.net
- _. -‐"^`'ー 、
|ヽ-< ヽ_
ー-ァ{」_. \ 'ー、_
,-ゝ" `ー` Z
( 、__ rlii;;;{ヾ=,}
{_ }`ッ-、-、 、_ ,r=、 `ー、) |!
(_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
ク └`- `-} ヾ' `` !‘.... ν
ク チ ヽ ..ノ .ィ ,.;;;iiii|||||||)
チ ュ `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
ュ ィii||||||||||||||!!'''" }
(( ● `|||||||!'''" _... `;
_..., / /|||!'"// _.. ` 、
_..f ./!、 ● )) /l||!'/ --==  ̄ /
_i l_/_. × i i|!〃..-- 、、_ /
(└ィニ、_/- !r;;、 l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
×/``ニ`ヾ!||||i;、,,.. ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
__ ___ / し=" `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
,´ _,, '-´└##-#/#(/、 /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
'r ´  ̄ニ―^ヽ-'ー"T|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
,'=iゝ、イ人レ/_ル===', i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
i イi(ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i | _人人人人人人人人人人人人人人人人_
レリイ" ,___, """ .| .|、i .|| '> ゆっ! ゆっ! ゆっ! ゆっ…! <
!Y!///ヽ _ン //// 「 !ノ i |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 217 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:51 ID:Dpk0UP7D0.net
- カタツムリはしらんけど
ナメクジはビール入れた瓶置いとけば勝手に集まって窒息死しとるわ
- 218 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:51 ID:phNt19Ki0.net
- >>51
twitterで寄生虫の研究してる奴がウキウキで動画挙げてたわ
- 219 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:53 ID:PzgvXANza.net
- なおムツゴロウさんは無事な模様
- 220 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:33:54 ID:zgQdm2td0.net
- 焼いて食べろよ
焼けば殆どの寄生虫細菌は死滅するんだから
- 221 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:04 ID:wZw6axEa0.net
- 薦められて食うにしても生で食わんやろ
- 222 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:08 ID:03mZMOHn0.net
- >>182
食器用洗剤をメッチャ薄めて野菜洗うのは厚労省も認めとるはずや
- 223 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:09 ID:8g7r+8D80.net
- 針金虫ってミミズと似たようなもんやろ
- 224 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:13 ID:woAhPKD9a.net
- >>206
画像検索したんけ?
こんなん食えるわけないやろワイでもわかるわ
- 225 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:15 ID:EngjTq0+0.net
- https://i.imgur.com/vZlRUyR.jpg
うおおおおおおお
- 226 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:18 ID:xkj1eWAta.net
- >>162
は?ドブに浸かってる時よりか?
適当に一番とか抜かすなよガイジ
- 227 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:19 ID:9isjoHZJ0.net
- ワイ朝起きたら枕にナメクジの跡あって驚愕
- 228 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:28 ID:USPlmU3J0.net
- いうて「お腹痛い」→「カタツムリが効くらしいから食べてみよう」ってなるか?
- 229 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:30 ID:UOBeet/V0.net
- 生やレア焼きで食うなや
ガチガチのウェルダンにして食え
- 230 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:32 ID:RqfoA5jc0.net
- >>212
あれな
当時を知ってる世代が生きてるうちにドキュメンタリーにしてほしいわ
- 231 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:49 ID:GXwXZACt0.net
- >>203
蜘蛛チャーハンとかシロアリとかマネするやつおったらどうするんやろな
- 232 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:51 ID:5wT/f6D10.net
- >>2
すこ
- 233 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:53 ID:8g7r+8D80.net
- >>225
糞が
- 234 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:53 ID:L9lBgXRed.net
- >>184
緑のおじさんじゃないと今防犯ブザーで通報されるぞ
知り合いの女に頼もうかな
- 235 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:34:59 ID:On0gVwwv0.net
- 長年受け継がれてきた経験則ならともかくこんな意味わからんのは誰が言い出すねん
- 236 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:09 ID:PNTCQW8m0.net
- >>221
焼いたら肝心の効き目成分も失われると思ったんじゃね
- 237 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:14 ID:Iv60Bs+H0.net
- 脳が破壊される(物理)
- 238 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:15 ID:rHBPGtNl0.net
- >>121
急に潰すからビビったわ
こんな爆発するもんなんやな
- 239 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:16 ID:CKGvcljr0.net
- >>201
でも廃水の金魚も生で食っとったしガチなんちゃうか
- 240 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:18 ID:9uUHShly0.net
- 風呂場の壁とかにたまに居ると熱湯かけとるわ
- 241 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:19 ID:u0/QbTD40.net
- ここまで村上春樹なし
- 242 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:20 ID:7Dlo/FHWa.net
- >>182
メッシみたいな顔になったな
- 243 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:22 ID:GXwXZACt0.net
- >>224
沖縄におる
- 244 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:31 ID:8AIEA1Jia.net
- >>225
キモすぎぃ!
- 245 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:33 ID:HE3KK+jHd.net
- カタツムリなんて日本のガキはそこらじゅうで触ったり捕まえてきたりするやろ
それでもたいした被害起きてないわけやし少なくとも日本ではそんなヒステリックに怖がることないんちゃう
そら食ったりしたらあかんけど
- 246 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:39 ID:PM75Usxrp.net
- サイゼのエスカルゴ大好きワイ、震える
- 247 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:39 ID:2d2hZXUs0.net
- >>211
あらかじめ放送外て刺し身用で剥き身作業にしてるはずなのに
焼きタニシの作業のときに始めて卵のグロさにうろたえるのは矛盾しとるしな
まあタニシはガチで食っとるけど生だけは演出やったんやろ
- 248 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:49 ID:6pqXWFjd0.net
- >>2でこのレスは素晴らしい
>>10くらいで言うのと違う
- 249 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:52 ID:ps9QnGb60.net
- >>225
すげーな
- 250 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:35:57 ID:H62J+5uv0.net
- >>67
寄生虫(ガチの虫)ならおるやろ
- 251 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:04 ID:nL/Ote3j0.net
- >>228
なる程度の知能しかないから発展途上国なんやろ
- 252 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:05 ID:lEOFURV70.net
- やたらと生食する野蛮国家が東アジアにあるらしいな
魚だけじゃなく牛、豚、鶏も生で食べて
牡蠣やレバーも生で食べて食中毒起こしまくってるらしい
- 253 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:11 ID:z/8tAFUp0.net
- 加熱処理しないのかよ
生で喰うなんてあり得んだろ
- 254 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:14.50 ID:sqJMiX2X0.net
- >>225
研究してる奴のグロ耐性凄そう
- 255 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:16.14 ID:WijmKpsN0.net
- 人体ってそういう異物は排出されるように出来てるんちゃうんか
- 256 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:18.47 ID:w8yCTozKr.net
- 鳥は食っても平気なのは耐性でもあるのかね
- 257 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:21.22 ID:8g7r+8D80.net
- >>234
見ず知らずの子供の心配してたのか...
- 258 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:21.38 ID:1dH+mS/F0.net
- 日本住血吸虫のウィキペディアくっそおもろいからこういうの好きなやつは見るべきやで
- 259 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:38.23 ID:B1Y7c5yk0.net
- ハリーポッター規制不可避
- 260 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:40.26 ID:sbcTLd4D0.net
- >>247
まあ確かに🤔
- 261 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:42.56 ID:On0gVwwv0.net
- >>225
これもう寄生虫の割合の方がでかいな
- 262 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:43.86 ID:qViw7v0Va.net
- 天使の囀りってあったな
こわひ
- 263 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:44.66 ID:iAMMjrGD0.net
- カタツムリだけは画像無理や…
- 264 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:36:46.46 ID:dYw0c7G4M.net
- >>121
これカタツムリさんサイドは生きてるの?
- 265 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:06.02 ID:YxMLgenTa.net
- >>149
ここまでくるとちょっとかわいい
- 266 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:09.52 ID:7Dlo/FHWa.net
- >>212
ひぐらしで
興味持ったわ
- 267 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:14.31 ID:RqfoA5jc0.net
- >>258
普通に読みものとして秀逸よな
- 268 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:14.29 ID:Dpk0UP7D0.net
- 昔、たたかえラーメンマンで耳からヒルを侵入させて脳食い破らせて支配する
みたいなんあって恐かったわ
- 269 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:17.45 ID:Y1Wb2sXId.net
- >>182
二日酔いのジョニーデップ
- 270 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:18.13 ID:CUsZYyKca.net
- >>158
村上淳みたいな顔してんな
- 271 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:19.21 ID:FwRRHD2A0.net
- ワイは何ために産まれたんや…
- 272 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:27.08 ID:RERTSQTn0.net
- https://i.imgur.com/fWtfIPJ.jpg
※閲覧注意
関係ないけどこのレントゲン写真を思い出した
- 273 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:27.50 ID:8g7r+8D80.net
- >>264
寄生獣状態やろなぁ
体は生きてるけど脳みそ乗っ取られとる
- 274 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:28.42 ID:8hbzy1Lp0.net
- 生で食うとかありえんやろ
と生牡蠣食べるジャップさん
- 275 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:29.32 ID:vL07wrZb0.net
- >>149
グロ
- 276 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:31 ID:nL/Ote3j0.net
- >>149のデカツムリってなんて品種名なんや?
- 277 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:34 ID:iAMMjrGD0.net
- >>149
火の鳥かな
- 278 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:35 ID:+sU3ttq3r.net
- 寄生虫コワすぎるようみれるな
- 279 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:35 ID:vL07wrZb0.net
- >>150
グロ
- 280 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:37 ID:oSEhv3d5a.net
- >>136
自治体に相談して警告ポスターでも貼り付けてもらうとか
- 281 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:37 ID:USPlmU3J0.net
- >>251
まぁなそこまで医学とか衛生観念が発展してる国じゃないし
- 282 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:49 ID:GXwXZACt0.net
- >>271
涙流しながら消えていきそう
- 283 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:54 ID:lEOFURV70.net
- >>253
日本人にも言ってやれよ
牡蠣だのレバーだの生で食ってて正気の沙汰じゃない
- 284 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:37:58 ID:b6iLzv8E0.net
- >>225
この上ないクソリブで草生える
- 285 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:04 ID:rM7GQza10.net
- >>235
こいつから経験則が始まったのかもしれん
- 286 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:08 ID:woAhPKD9a.net
- >>245
陽キャはなんでも食わせてくるからな
踏んだら煙と汁舞うキノコとか白くて中身若干ムラサキのキノコとか赤紫色のキノコとかな
- 287 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:15 ID:nL/Ote3j0.net
- >>272
何やらかしてこんなステンドグラスみたいなのになったんや
- 288 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:19 ID:HE3KK+jHd.net
- そういやナスDもアマゾンでカタツムリかなんかかじってたな
- 289 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:21 ID:sbcTLd4D0.net
- >>276
アフリカデラマイマイや
- 290 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:28 ID:o+/GsSOd0.net
- >>225
こんなんほぼ寄生虫が本体やん
- 291 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:30 ID:kTdAJpIx0.net
- 貴重なタンパク質
- 292 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:31 ID:KKbXtxRD0.net
- 合法的に人殺せそう
- 293 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:38 ID:GZ5N/JGqa.net
- ゲテモノほど特効薬扱いされる人類共通の謎風潮
- 294 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:49 ID:+sU3ttq3r.net
- >>247
たしかに
生のタニシは流石にやばいよな
- 295 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:52 ID:03mZMOHn0.net
- >>272
MRIでは?
- 296 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:53 ID:Ky/rAUtf0.net
- 焼けば大体のものは食えるのすげーよな
- 297 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:53 ID:iAMMjrGD0.net
- よくエスカルゴなんか食えるよな
- 298 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:38:59 ID:vL07wrZb0.net
- >>272
グロ
- 299 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:01 ID:nL/Ote3j0.net
- >>289
ありがとな
wikiで調べてあとで友達に自慢するネタができたわ
- 300 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:05 ID:6S6voFKbM.net
- 昔ムツゴロウがアフリカロケで車にくっついてるカタツムリを何の躊躇もなく食った時は引いた
- 301 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:05 ID:3RRR9B0w0.net
- 前にもナメクジ食べて死にかけた奴いただろ
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/a/8/a89de37a.jpg
- 302 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:06 ID:z6p6a4Wd0.net
- >>225
はえ〜ためになるンゴね
- 303 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:06 ID:b6iLzv8E0.net
- >>273
安倍もコロナに脳みそ乗っ取られとるからなあ
- 304 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:07 ID:PGU0z3hi0.net
- みんな大好きカタツムリ寄生虫ロイコクロリディウムちゃん
https://i.imgur.com/M5DPV57.gif
なかみは米粒
https://i.imgur.com/ZxmrIHY.jpg
- 305 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:11 ID:SKlXVVjP0.net
- >>272
かゆそう
- 306 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:18 ID:zqkIW66/a.net
- >>182
マ?この前買った水菜にナメクジついてて洗って普通に食ってしもうたわ
- 307 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:18 ID:RERTSQTn0.net
- >>287
生肉をずっと食ってた
- 308 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:18 ID:L9lBgXRed.net
- >>257
大事なお客さんで全く知らないわけないけどな
- 309 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:20 ID:8g7r+8D80.net
- サザエとかつぶ貝もカタツムリやんな
- 310 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:23 ID:0f2jRdFo0.net
- >>287
生の豚肉食ったせいやった気がする
- 311 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:33 ID:wZw6axEa0.net
- 生牡蠣は怖いけどポン酢で食べると最高にうまいんだあ
- 312 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:32 ID:sbcTLd4D0.net
- >>299
嘘やで😱
- 313 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:40 ID:m/zheo0k0.net
- >>304
グロ中尉
- 314 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:43 ID:DL4dRsvcp.net
- だから外国は行きたくないんや
- 315 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:45 ID:2d2hZXUs0.net
- >>287
豚やろこれ
- 316 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:49 ID:XryhsSl7a.net
- ナメクジとカタツムリは生で食べたらアカンって世界の常識ちゃうんか?
- 317 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:50 ID:DDwIpFbU0.net
- なぜか袋を破ると中の米粒みたいな寄生虫は動かなくなるらしい
キモいけどおもろいな
- 318 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:50 ID:RERTSQTn0.net
- >>295
せやった
すまんな
- 319 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:50 ID:B1Y7c5yk0.net
- >>304
もうごはん食えないねぇ
- 320 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:51 ID:z/8tAFUp0.net
- >>283
どっちも生では喰わんな
- 321 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:52 ID:cEZrvLR10.net
- 少し前にアンビリでやってたよな
- 322 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:53 ID:wM9N3cN30.net
- カタツムリの寄生虫って行動まで支配するやべーのが有名なのに・・・
- 323 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:39:56 ID:8g7r+8D80.net
- >>303
コロナ前はまともだったみたいな言い方だな
- 324 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:00 ID:GZ5N/JGqp.net
- >>283
生の牛レバーはもう日本じゃ真っ当に食えんからシナチョンとこ行くしかないな
- 325 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:02 ID:b5pWKpc3d.net
- >>272
これって豚肉を生で食い続けてた人のやつ?
- 326 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:05 ID:HE3KK+jHd.net
- >>304
きっっっっっっも
- 327 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:05 ID:j7NE0HZt0.net
- 生卵とか普通に食ってるけどサルモネラとか普通に怖いよな
- 328 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:10 ID:2kFRaoEvd.net
- >>245
正直日本は戦争で全部吹っ飛んだ影響なのか医療も清潔度も上位やし個人個人の意識も高いからな日本からしてみれば土人かよってレベルのことも海外ではやってることが多い
- 329 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:15 ID:Iv60Bs+H0.net
- >>304
なんで幼虫ってこんなキモい動きするんや
- 330 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:17 ID:oufmY3Eu0.net
- >>304
ナイトクラブにこんなんようおるやん
- 331 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:18 ID:YxMLgenTa.net
- >>304
ガチグロ
- 332 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:19 ID:Xp5K0GM60.net
- >>2
()がなければ認めてやった
- 333 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:20 ID:4znAc29rp.net
- >>310
豚の生肉ってやばいんか?
たまに食べるんやが
- 334 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:26 ID:z6p6a4Wd0.net
- >>304
かわ∃
- 335 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:27 ID:+hbFyC7m0.net
- なめくじよりカタツムリの方が危険なんか
- 336 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:31 ID:1JXlKXut0.net
- >>150
実写キャッツやん
- 337 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:32 ID:6PC/WALf0.net
- 生は怖いンゴねえ
ちゃんとゴム付けるんやで
- 338 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:33 ID:tKAcqZ1l0.net
- まーたまんこか
- 339 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:34 ID:v4+On0qR0.net
- ニューギニアやフィリピン行った兵隊は
なんもないから熱帯性カタツムリ生で食って死んだ人もいた
雨も降るし炊煙で見つかるから火も熾せない
- 340 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:34 ID:nL/Ote3j0.net
- >>307
えぇ・・・
普通は加熱しないと腹壊すやろ
海賊かな?
- 341 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:35 ID:x4G0aDGT0.net
- >>304
こいつへの嫌悪感尋常でないわ
- 342 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:37 ID:2d2hZXUs0.net
- >>304
は?どうゆうこと?米粒が本体?群生?きもちわる
- 343 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:41 ID:9hHUpG6Z0.net
- 淡水生巻貝のことなんでもかんでもタニシって呼ぶのはもうやめにしませんか
- 344 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:41 ID:qOH9vD3f0.net
- うへぇ
- 345 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:42 ID:td37P28a0.net
- 生で食ったん?
- 346 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:46 ID:hrFB8ADC0.net
- >>225
これ鳥が食ったらなんか害あるん?
- 347 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:50 ID:DyBQg96U0.net
- しっかり煮たら大丈夫なんやろ?
- 348 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:50 ID:8g7r+8D80.net
- >>304
初めて正式名称知ったわ
覚えられる気はせんが
- 349 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:54 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>304
ゾワゾワする
- 350 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:57 ID:nL/Ote3j0.net
- >>301
こいつ死んだやろ確か
- 351 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:40:57 ID:akBsYu2nr.net
- 食う時に噛み砕くし胃酸とかにも耐えられるんか寄生虫は?
- 352 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:02 ID:vJrfT8Ka0.net
- ガキとかめっちゃカタツムリ食ってそうなんやが毎年事件起こってるんかな
- 353 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:04 ID:GXwXZACt0.net
- >>324
炙りレバーという名前でバーナーと共に提供する模様
- 354 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:12 ID:1vtoHisy0.net
- >>225
キッツ…
- 355 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:13 ID:2d2hZXUs0.net
- >>327
日本のは大丈夫や
海外のはヤバイ
- 356 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:16 ID:cIRXpqrX0.net
- >>333
豚には寄生虫おるから焼かなアカンで
- 357 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:22 ID:3L/GDu4n0.net
- エスカルゴって大丈夫なのか?
- 358 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:22 ID:sbcTLd4D0.net
- >>348
わりとおぼわるで
- 359 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:22 ID:0Fo4+mXr0.net
- ムツゴロウさんも昔生で食ってた
- 360 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:25 ID:PNTCQW8m0.net
- https://i.imgur.com/8Botv2F.jpg
- 361 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:28 ID:KKbXtxRD0.net
- >>304しばらく米食えない
- 362 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:28 ID:rHBPGtNl0.net
- >>304
身体の中のほとんどがこの米粒みたいなやつで、筋肉らしいもん見当たらんけど、どうやってこの動きしとるんや
- 363 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:31 ID:Xq60x9Tq0.net
- >>333
いかんでしょ
- 364 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:35 ID:s19I8s550.net
- >>333
牛豚鳥の中で一番やぼいのが豚やで
- 365 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:38 ID:v4+On0qR0.net
- >>333
寄生虫や肝炎ウイルスおるやろ
- 366 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:40 ID:CKGvcljr0.net
- 芽殖孤虫とかいう宿主不明、致死率100%のガチレジェンド
- 367 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:43 ID:QCj70wfTa.net
- ナスDアマゾンで生で喰ってたけどほんまよく死なないなあいつは
- 368 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:44 ID:f8bCiVW50.net
- 亡くなって女性はその後胃炎の痛みが無くなったらしいな
- 369 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:46 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>317
なんでやろな不思議や
- 370 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:49 ID:RqfoA5jc0.net
- >>353
なるほど建前か
- 371 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:50 ID:sqJMiX2X0.net
- >>304
ゾックとしたわ
まじでキモい
- 372 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:52 ID:H62J+5uv0.net
- >>333
ガイジ
- 373 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:57 ID:raq/XfR30.net
- てかマジで陸や淡水の貝とかその類の生物には危険な寄生虫おって海には少ないのはなんでなんや?
海の生物は陸上の生物に食われることが基本的にないからか?
それとも知らんだけで実はおるんか?
- 374 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:41:59 ID:8g7r+8D80.net
- >>351
アニサキスは死んでても死骸からアレルギー作用が出て耐性無い人は救急車で搬送されるで
- 375 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:01 ID:BJyZnbwy0.net
- >>297
食用のカタツムリは専用の施設で飼育され、
育成に使用される餌も清浄されたものが使用されている
- 376 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:04 ID:4znAc29rp.net
- はえー豚はやばいんか
鶏肉にするわ
- 377 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:16 ID:0BZYRzwRa.net
- >>304
中身初めてみた
- 378 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:17 ID:o+/GsSOd0.net
- >>304
Fateで見た
- 379 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:17 ID:7jUe7XtM0.net
- 食ったらどうやって脳まで到達するんや?
血管に流れてか?
- 380 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:19 ID:nL/Ote3j0.net
- >>312
は?
アフリカマイマイみつけてそれっぽいなぁと思って友達に自慢したんやがどうしてくれんねん
本当の名前教えろや
- 381 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:22 ID:2d2hZXUs0.net
- >>359
あいつキチガイだったのは脳を寄生虫にやられてたってことか
- 382 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:23 ID:NSs4ZOIma.net
- >>208
なんやこれ…
- 383 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:23 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>327
普通に生卵で腹壊したことあるわ
- 384 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:25 ID:E+Gip46i0.net
- TBSラジオは、番組に出演しているフリーアナウンサーの赤江珠緒さんが新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
TBSラジオによりますと、赤江さんは今月11日以降、念のため社会活動を一切止めていたということで、出演する番組「赤江珠緒たまむすび」の共演者や制作スタッフに濃厚接触者はいないとしています。
赤江さんは、TBSラジオに寄せた文章のなかで「今のところ自宅で療養中です。回復してラジオに復帰しましたら、体験をお話できたらと思っております」と述べています。
テレビ朝日によりますと赤江さんの夫はテレビ朝日の報道番組、「報道ステーション」の制作スタッフで、今月15日に感染が確認されていました。
- 385 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:25 ID:PNTCQW8m0.net
- >>319
逆だわ
米みたいで寧ろ安心したわ
- 386 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:31 ID:zqkIW66/a.net
- >>364
鳥かと思うてたわ
- 387 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:32 ID:b6iLzv8E0.net
- >>348
ロイ
コクロリ
ディリウムちゃんやで
イン踏めば余裕や
- 388 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:32 ID:Xq60x9Tq0.net
- >>376
釣りかよ
- 389 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:39 ID:rdGiTTDvd.net
- https://i.imgur.com/jzhFxmC.jpg
寄生虫に操られるとか情けないボウねえ
- 390 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:40 ID:QmQ1FKNfd.net
- 住血吸虫撲滅の経験からか寄生虫に関して結構学校で習ったりするし意識は高いよな
- 391 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:42 ID:hMwzi9nRa.net
- >>333
君死ぬで
- 392 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:44 ID:GXwXZACt0.net
- >>370
普通に出してるとこあるで
もちろんバーナー使わなくてもいい
- 393 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:50 ID:9hHUpG6Z0.net
- >>362
謎の力で同期して動いてる
メカニズムは不明
- 394 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:55 ID:rqnkswR+0.net
- >>353
責任取れんから真っ当とはかけ離れとる
そんなんやっとるとこより馬の置いとく方が楽やろけど
- 395 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:58 ID:20STOcPFd.net
- >>56
言うほどツイッター文化か?
- 396 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:42:59 ID:4DLDWvYod.net
- >>301
そいつ死んだで
- 397 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:06 ID:rkxg0SDP0.net
- >>327
日本の鶏卵は消毒されてるからサルモネラ菌へーきや
- 398 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:09 ID:X2j0Z1cg0.net
- >>327
ヤバくねえわ
無知な癖にビビってんじゃねえよ
- 399 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:11 ID:0f2jRdFo0.net
- >>333
豚と鳥は生で食わん方がええみたいやで
- 400 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:16 ID:KKbXtxRD0.net
- 夜の虫スレすき
- 401 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:19 ID:spi0mmy/0.net
- >>23
食用のエスカルゴは完全養殖で寄生虫がいない
- 402 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:22 ID:7jUe7XtM0.net
- >>333
そもそも生で食わんやろ…
- 403 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:23 ID:QfaHgeGk0.net
- オーストラリアの陽キャでもこんなやつおったよな
- 404 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:23 ID:QDGf6D4k0.net
- 寄生虫で治療法一切無しで死ぬまで体内で繁殖しまくる奴が一番嫌い
- 405 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:25 ID:4DLDWvYod.net
- >>357
焼いてるからな
- 406 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:29 ID:CUsZYyKca.net
- >>393
生命って不思議やな
- 407 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:31 ID:xQ/F/A/D0.net
- カメ五郎はナメクジ食っても大丈夫やのに
- 408 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:34 ID:zngdgekx0.net
- 人間の体にめちゃくちゃ寄生できるんなら
この寄生虫が人間に食べてもらえるように進化したらヤバくない?
- 409 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:43 ID:KqggGO3h0.net
- >>2
死ね
- 410 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:50 ID:NZ5PC3aE0.net
- >>373
海の寄生虫は海の動物に合わせて進化してるから人間に寄生できないだけや
普通に魚とか買えば寄生虫だらけなの分かるやろ
- 411 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:52 ID:dlaUrY230.net
- 近所の人がお前らみたい
- 412 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:43:57 ID:spi0mmy/0.net
- >>130
せや
この目立つ色も鳥に見つかるようにやからな
- 413 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:01.76 ID:2d2hZXUs0.net
- >>373
人間の祖先は海魚をよく食ってたから耐性がある
説とかどうや🤔?
- 414 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:03.58 ID:8AIEA1Jia.net
- >>304
米粒状態でも動いてるの?
- 415 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:04.78 ID:+feSM4WT0.net
- こんな衛生観念ガバガバな社会だとコロナ流行ったら一網打尽ちゃうか
- 416 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:04.81 ID:b5pWKpc3d.net
- >>333
もしかしてとんかつってアカンのかな
中身赤っぽいのよくあるやろ
- 417 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:10.11 ID:zqkIW66/a.net
- >>387
韻踏んどるかそれ
- 418 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:10.45 ID:QfmsDF9I0.net
- >>407
カメ五郎ナメクジ食ったんか?
- 419 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:10.49 ID:PNTCQW8m0.net
- >>333
ジュディマリ時代のyukiが豚の生食にハマってるって言ったら
浜ちゃんが危ないでって言ってた
- 420 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:11.98 ID:sbcTLd4D0.net
- >>380
ワイも知らんわ!ボケ!
- 421 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:12.96 ID:HE3KK+jHd.net
- >>393
まあ人間が飼ってるミトコンドリアも似たようなもんやろ
- 422 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:15.87 ID:H62J+5uv0.net
- >>376
絶許狙いかよ
よかったわ
- 423 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:18.80 ID:RqfoA5jc0.net
- >>366
wikiの解剖医の所見怖すぎ
- 424 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:19.03 ID:qViw7v0Va.net
- >>398
無知だからビビるんやろなぁ
- 425 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:21.93 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>333
SPF豚みたいな奴は多少は大丈夫
- 426 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:35 ID:4DLDWvYod.net
- オーストラリアのカースト上位の陽キャ「ここでなめくじ食ったら大爆笑やろなw」
↓
アウアウアー
- 427 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:35 ID:4znAc29rp.net
- >>402
間違えて食べん?
冷蔵庫にパック入れといたらよく間違える
- 428 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:36 ID:DXJsv/Fg0.net
- >>2
こりゃ一本取られたなw
- 429 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:37 ID:8zfBiu+tp.net
- 見ても平気な画像だけ教えてくれ頼む
虫とかグロは嫌いなんや
- 430 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:44:51 ID:On0gVwwv0.net
- >>285
歴史浅すぎませんか
- 431 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:01 ID:J9R/zoMn0.net
- >>272
こんなんなっても足って動くの?
- 432 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:08 ID:Nj58YWrG0.net
- >>208
やっぱ豚の生食はあかんな
- 433 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:12 ID:GXwXZACt0.net
- https://i.imgur.com/F177mjm.jpg
サンキューサンレッド
- 434 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:19 ID:nL/Ote3j0.net
- >>401
じゃあこういう被害者を無くすために一度カタツムリとナメクジを絶滅させて養殖した奴を野に放てば解決するんちゃうかな
割といい考えだと思うんやけど
- 435 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:24 ID:KqggGO3h0.net
- >>86
まだ中国では食べられるんや
- 436 :支配者はパンデミックとテロと戦争をつくる:2020/04/19(日) 00:45:26 ID:FeY/81Di0.net
- 人を支配するには金と暴力。
自由(リベラル)という思想を利用せよ。
目的は手段を正当化する=ゴイムは欺いてもかまわない。
強者は何をしてもよい。
ゴイムに本当のことを知られてはいけない。
情報を支配せよ。
代理人に代行させよ=我々に危険が及ばないように。
キレイ事を言っておけば大衆は欺ける。
恐怖で脅せ。
ゴイム同士で争わせよ。
ゴイムには嘘を教えて惑わせよ。
ゴイム文明を破壊せよ http://rothschild.ehoh.net/lecture/rothschild_01/index.html
- 437 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:27 ID:w1O0LF2w0.net
- >>366
>国内2例目の症例では、患者死亡後の剖検で全身に幼虫の寄生が広がっていた旨の記述があり、「皮膚筋肉結締組織内のみならず内臓諸器官中心臓の腔内を除くの外殆んど犯されざる処なき」状態で、
「一刀を切り入るれば切り口よりは無数の蟲体押し出さるるを見るなり」との有様であったため、「斯の如く多くの蟲に寄生せられては蟲を殺すより人間を殺す方早し。」と治療の無力を嘆じている。[4]
ヒェッ
- 438 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:38 ID:f+5n3JHj0.net
- ガキのころよく食べんかったなって思うわ
少なくとも触れた指舐めるくらいしそうやが
- 439 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:40 ID:v8RV81f20.net
- 日本人の年間寄生虫の被害件数が万単位で何でや!?って思ったらアニサキスか
- 440 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:40 ID:0f2jRdFo0.net
- >>419
歌ってるとき動きへんなんは寄生虫のせいやったんか
- 441 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:50 ID:z/8tAFUp0.net
- 安全どうこう言う以前に豚肉を生で食べる奴なんて聞いたことないぞw
- 442 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:57 ID:8AIEA1Jia.net
- ワイの体にも実は寄生虫おるかもしれんな
- 443 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:57 ID:GXwXZACt0.net
- 鳥の刺身が食えるとこ九州だけか?
- 444 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:45:58 ID:QmQ1FKNfd.net
- 生肉は馬肉以外は避けたほうがいいわ
- 445 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:02 ID:wfURLf6A0.net
- うんち!
- 446 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:09 ID:cIRXpqrX0.net
- 焼肉屋とか行かんから感覚が分からんのやが生レバーってそんな美味いもんなんか
- 447 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:09 ID:rfByV5Dh0.net
- >>404
がしょくこちゅうって奴か
- 448 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:11 ID:8g7r+8D80.net
- >>434
養殖が野に放たれても野にある有害なもん食べたら一緒やろ...
- 449 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:12 ID:E380ObI30.net
- >>304
どうやってうねうね動くんか仕組みどうなってん
- 450 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:14 ID:PNTCQW8m0.net
- >>431
寧ろ勝手に動く
- 451 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:21 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>442
ダニとかたくさんおるやろ
- 452 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:25 ID:KqggGO3h0.net
- >>80
サイゼリヤ馬鹿じゃねーの?
- 453 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:25 ID:q+wCIvoi0.net
- なんで人間は自然と寄生されないんや
- 454 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:26 ID:HgPj59r00.net
- なめくじ系は寄生虫やばいからやめとけ
オーストラリアのおっさんだかも度胸試しとかでなめくじ食って半身不随になったよな
脳を寄生虫が食うらしい
- 455 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:28 ID:Iv60Bs+H0.net
- >>434
ぬくぬくと育った養殖は生存本能弱すぎてあかん
- 456 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:29 ID:XbThsvPQ0.net
- ベトナムってまだこんな感じなんか
勝手にもっと洗練されとると思っとったわ
- 457 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:32 ID:gOa8RHuO0.net
- >>387
ロイコクロリディリウム院!
- 458 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:36 ID:rHBPGtNl0.net
- >>393
卵が動くんか、、、
もうなんでもありやな
- 459 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:37 ID:V+vnqSw+0.net
- >>427
そもそも牛やとしても生で食わんやろ
- 460 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:38 ID:9hHUpG6Z0.net
- >>434
生態系に甚大なダメージ与えるからダメです
- 461 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:41 ID:fXP7GkhZ0.net
- ナメクジ食った陽キャはガイジになって最近ようやくしねたらしいな
- 462 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:41 ID:4LxBILek0.net
- ホーチミンはろくでなし〜♪
- 463 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:42 ID:07eg8EE80.net
- キャベツとかめっちゃナメクジついてるで
知らずに食うとあかんねんな
- 464 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:42 ID:4rZshCqP0.net
- >>225
ヒョエエエエエエエ
- 465 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:44 ID:VsDqncO70.net
- 結婚式行くとエスカルゴとかいってカタツムリ食わせようとするのやめてほしい
- 466 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:50 ID:Tenk+1Yn0.net
- >>304
エッッッッッッッッッッ
- 467 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:50 ID:LMJRTwdN0.net
- 日本にもおるけどこういうゲテモノとか虫食う奴ってなんなんだ
- 468 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:55 ID:rkxg0SDP0.net
- >>434
寄生虫の耐性がない温室育ちのエスカルゴが野生で繁殖できるわけないやろ
- 469 :ゴーンは何故日本から脱出できたか?:2020/04/19(日) 00:46:56 ID:FeY/81Di0.net
- 極悪人ゴーンが逃げおおせたのは関空の運営権の半分はフランス企業のものだから。
日本の政治家は日本が明治以降莫大な金をつぎ込んだ空港や港や高速道路や水道を外資に
売り渡すことしか考えていない売国奴ばかりです。外国に依存すると日本の主権がなくなります。
外国人は日本人が考えるほど甘い人間ではありません。幾ばくか日本に投資する代わりに
日本の主権をよこせ、日本人の全ての財産をよこせ、日本人を奴隷のように扱わせろと尋常ではない
要求をしてくるでしょう。
日本女性の梅毒患者数はこの5年間で25倍に増加
https://biz-journal.jp/2017/03/post_18252.html
水道事業民営化 外資に売却で「高価な水」買わされる危険性
https://www.news-postseven.com/archives/20181106_795763.html/2
関西エアポート株式会社(オリックス、ヴァンシ・エアポートコンソーシアムが設立した特別目的会社)
http://www.nkiac.co.jp/concession/agreement/pdf/agreement.pdf
※ヴァンシ・エアポートコンソーシアムはフランス企業
- 470 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:46:56 ID:Ed1V3SSb0.net
- >>446
うまいで
全くくさくない
- 471 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:03 ID:b6iLzv8E0.net
- 豚肉生アウトはみんな知っとるけど
鶏もダメなの知らないやつおるよな
- 472 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:03 ID:HjaKpzQM0.net
- >>2
うまいまい
- 473 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:06 ID:YlM/bkTda.net
- >>446
うまいで
胡麻油と塩でやるんや
- 474 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:10 ID:5nPeW2Zer.net
- >>304
こいつを人間が食うたらどうなんのや?
- 475 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:13 ID:nL/Ote3j0.net
- >>448
有害なもの食べると寄生虫が発生する感じなのか
なんかワイ生まれた時から一心同体だと思ってたんやけど
こいつらも生まれた時には寄生されてなかったんやな
- 476 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:20 ID:w1O0LF2w0.net
- >>433
鶏団子鍋食いたくなってきた
- 477 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:22 ID:dsq3iaRp0.net
- 人間動かせる寄生虫はおらんのか
- 478 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:22 ID:v4+On0qR0.net
- 風俗でアメーバ赤痢貰う奴増えてるらしいな
尻舐めたりするからか
- 479 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:24 ID:PnERXbn90.net
- >>446
血の味がするババロアみたいなもんや
- 480 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:26 ID:lOffKdyY0.net
- >>121
心の底から怖くて見れない
- 481 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:31 ID:zqkIW66/a.net
- >>434
絶滅させた数と同数の養殖物が自然に撒かれるまでに生態系にダメージいかんか?
- 482 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:32 ID:yRkMgJOU0.net
- >>333
牛レバーだと思って食ったのが豚レバーで下痢したわ
- 483 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:35 ID:NcA8SJo80.net
- >>437
イカとかスケソウダラでたまにあるやつやんけ
- 484 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:36 ID:CUsZYyKca.net
- >>455
野に放たれた蚕「」
- 485 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:39 ID:jkPw5tto0.net
- 高知だとカタツムリとかナメクジとか生きたまま飲む民間療法がある模様
市営の動物感で資料読んだ時さすがにゾワッとしたわ
- 486 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:43 ID:iC2fHI1T0.net
- >>121
コロシテ…コロシテクレメンス…
- 487 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:45 ID:SohJvk21d.net
- 夫嫌いな妻とかが飯にカタツムリ混ぜたらヤバいやん
絶滅されるべきだろカタツムリは
- 488 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:46 ID:KeVyE2ff0.net
- こういう菌とか寄生虫ってやっぱ後天的につくもんなんか
- 489 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:47 ID:V8DUO4WgM.net
- >>342
外側の袋は生き物じゃなく米が本体
ただ米粒は一切動かない
意味不明
- 490 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:50 ID:2d2hZXUs0.net
- ムハンマドが豚食ったらあかんで!て禁じてるのは
生で食うアホがおったからそいつら止めるために作った戒律
- 491 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:51 ID:1vtoHisy0.net
- >>438
可愛くて蛙とかトカゲを口に含んだりはしてたわ
ミミズもあったかもしれん
- 492 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:47:54 ID:zngdgekx0.net
- >>447
幼虫発見から100年経っても成虫見つかってないのロマンあるわ
- 493 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:05 ID:fGWZ0BfV0.net
- いうてコロナで精神やられてる奴も効くとか言われたら食いそうでなあ
- 494 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:07 ID:nL/Ote3j0.net
- >>455
そうなんか
やっぱりニート産はゴミなんやな
- 495 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:16 ID:raq/XfR30.net
- >>410
確かにそう考えられそうなんやが
海の魚にはおるけど貝では見たこと聞いたことなくてな
あと本来の宿主でないからこそ重篤化するという話を聞いたこともあってね
確かに水棲生物と陸棲生物ではさすがに違いすぎでその例には当たらないというのは考えられるけど
- 496 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:17 ID:ZAM+WfxR0.net
- でんでんむしの生食はアカンって原始人からDNA受け継いでるはずやけどな
- 497 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:19 ID:6r3rMnN+H.net
- ワイ、サイゼで食べたばっかりやけど大丈夫か?
- 498 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:24 ID:EQvmq7Rhp.net
- こうやって新しい厄介なウイルスが作られるんやろな
- 499 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:29 ID:HgPj59r00.net
- イタリア人だかフランス人だかエスカルゴとか食いまくっとるけどあれは大丈夫なんやな
- 500 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:34 ID:ZZhNwJgW0.net
- 画像ってただのカタツムリの画像かよつまんね
- 501 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:37 ID:lOffKdyY0.net
- やっぱ加熱しないとくえんわ
- 502 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:38 ID:MhtYQu/3r.net
- >>434
それこそ未知な寄生虫を獲得するんちゃう
- 503 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:39 ID:vrBszRbr0.net
- こう@kou0987
ハロワの求人で給与欄が13万?30万ってのに面接に行って「給料いくら欲しいの?」って聞かれて「15万くらいです」って遠慮して答えたのにそれ言った途端に激昂されて
「30超えた未経験のあんたに15万やるくらいなら若い子雇うわ!」とかイヅイ工業とかうアホ企業のせいでもう面接すら怖くなったわ
- 504 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:39 ID:+hKE2p0M0.net
- どうせ土人アジアンやろと思ったらやっぱりアジアンやった
- 505 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:43 ID:dL8KYlE/0.net
- これタカツムリの粘液にいるんだよね
だからカタツムリが這った場所も危なくて、外で採った野菜を洗わずにそのまま喰ったらカタツムリの粘液ついてて脳喰われた人もいた
しっかり洗ったり火を通せば即死なんだけどね
- 506 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:43 ID:2d2hZXUs0.net
- >>489
!?
文字だけで気持ち悪いなあ死ねよ
- 507 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:43 ID:8zfBiu+tp.net
- ナメクジは「這った跡」に寄生虫を残していくんやで
本体がいなくてもヌルヌルの洗い落とし残しが口に入ったらアウトや
- 508 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:45 ID:w1O0LF2w0.net
- >>489
うせやろ?
解明されとらんの?
- 509 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:46 ID:4DLDWvYod.net
- >>499
焼いてるやん
- 510 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:47 ID:xkj1eWAta.net
- >>475
人間だってカタツムリ食べてから寄生虫に犯されとるやん
- 511 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:51 ID:inSbDuP5r.net
- >>16
ん?
- 512 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:51 ID:fXP7GkhZ0.net
- >>121
ずっとみてられるな
- 513 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:54 ID:g6kQKRvPM.net
- 人間に寄生したら増えまくれるのに
なんで人間に食われるように進化しないんや????
おしえて博識J民
- 514 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:55 ID:W29RcbxjM.net
- 近所の人(デタラメ教えてこいつからかったろ!w)
- 515 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:48:56 ID:ovhxlLhj0.net
- ドイツで生の豚肉が出るらしいが
- 516 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:00 ID:Wn4NHk93p.net
- >>442
ニキビダニって知ってるか?
- 517 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:07 ID:jm1XUOWx0.net
- >>425
SPFも特定病原菌を保持してないだけやからなぁ
- 518 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:13 ID:RqfoA5jc0.net
- >>492
なんか究極生物っぽくていいよな
- 519 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:14 ID:nL/Ote3j0.net
- >>468
生まれながらの雑魚やんけ
- 520 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:17 ID:ou4qJ6Jj0.net
- 寄生虫って宿主殺す無能多すぎへんか
- 521 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:20 ID:8zfBiu+tp.net
- >>503
誤爆か?かわいそう
- 522 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:25 ID:z/8tAFUp0.net
- >>499
さすがに生では食わんだろw
- 523 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:34 ID:xkj1eWAta.net
- >>477
トキソプラズマとか
- 524 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:36 ID:14dis5kid.net
- 寝てる時にかたつむりさんがとことこしてきて
って入る可能性あるやろ
- 525 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:41 ID:hPinMZ1K0.net
- まだそんな情弱な民がいるのがビックリやな
- 526 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:51 ID:PGU0z3hi0.net
- カタツムリってすごいんやぞ
マイナス120℃でも死なんのや
他の生物は全部死んでるのに、カタツムリだけは生き残るんや
すごいよな、カタツムリ
でもマイナス120℃だと草木が生えないからカタツムリのエサが無いんや
せやから、結果死ぬ
- 527 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:54 ID:Tg/GWCGvM.net
- >>149
こいつも塩かけたら死ぬんけ?
- 528 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:49:56 ID:8zfBiu+tp.net
- >>519
正規の宿主やないところに移ると虫さんサイドもパニクる
- 529 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:03 ID:GXwXZACt0.net
- 消費期限2週間切れた豚肉のミンチ食って救急病院行ったJ民おったけど大丈夫やったんやろか
- 530 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:06 ID:8g7r+8D80.net
- >>475
確かロイコクロリディウムは鳥の糞に潜伏してそれをカタツムリが食べて鳥がカタツムリを食べるってループ繰り返してる
- 531 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:06 ID:+PEJIV2b0.net
- >>304
なんでこんなきっしょい動きするんやろ
きっつ
- 532 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:07 ID:jkPw5tto0.net
- >>477
ネコカイチュウ
- 533 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:08 ID:o1LFju9z0.net
- >>2
()があるからこそ完成していると俺は思ってるよ
- 534 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:10 ID:PnERXbn90.net
- >>520
中間宿主やったら殺しても問題あらへんからな
次のステージに行く為の手段にさえなる
- 535 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:14 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>517
結局はちゃんと加熱するのが一番やからなわざわざリスク負ってまで食うものでもないし
- 536 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:14 ID:rM7GQza10.net
- >>503
セイロンティー
- 537 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:17 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>485
高知滅ぼすべきや
- 538 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:22 ID:XBOxnmxYr.net
- たまに目黒の寄生虫博物館がデートコースにオススメされとるけど
あそこおもろいんか?
- 539 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:25 ID:iTQQHelX0.net
- なんか顔痒くなってきたわ…
- 540 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:29 ID:zngdgekx0.net
- >>520
この人は寄生されてから8年生きてるし
サイクル早い寄生虫からしたらめちゃくちゃ長い時間寄生しとるやん
- 541 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:30 ID:X0l2cWbU0.net
- 冷酷ロリディウムか
化物語で知ったわ
- 542 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:29 ID:GbPi+jFa0.net
- なんで生で食うねん
- 543 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:32 ID:hPinMZ1K0.net
- >>520
胃の寄生虫ってなんだっけ?
カイチュウだっけ?
あれは殺さんのとちゃうんか
- 544 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:39 ID:v2ZVFxNY0.net
- >>489
こマ?謎すぎるやろ
- 545 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:52 ID:CUsZYyKca.net
- >>543
ダイエットにも効果的やしな
- 546 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:50:59 ID:DDwIpFbU0.net
- >>526
首潰されても死因は餓死とか言われてるゴキブリみたいやな
- 547 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:02 ID:4DLDWvYod.net
- >>531
鳥に食べてもらうためや
- 548 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:02 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>499
ちゃんと食用のカタツムリだし焼いてる
- 549 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:04 ID:dXIgdZNW0.net
- 2009年のニュース
アフィしね
- 550 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:10 ID:wZw6axEa0.net
- つい最近までユッケとか普通に食ってたの怖いな
- 551 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:33 ID:2d2hZXUs0.net
- 父さんはなんでも生で食うし…
https://i.imgur.com/Fq20zm5.gif
https://i.imgur.com/qAzu4NV.jpg
https://i.imgur.com/tfO3IGD.jpg
- 552 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:34 ID:6ys3neKa0.net
- 虫は全部嫌いだけどナメクジとミミズは特に無理だわ
地球の生物じゃねえだろ
- 553 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:35 ID:NcA8SJo80.net
- 見たくないからだれか可愛くデフォルメしたアニメーション動画つくってほしいわ
- 554 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:38 ID:9hHUpG6Z0.net
- >>538
一回行ったほうがいい
- 555 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:46 ID:spi0mmy/0.net
- >>134
寄生虫は本来の宿主だとわりと共存するんや
本来人間に来ないはずの寄生虫が人間に入ると「ファッ!?ここどこや?」って動きまくる
→脳が穴だらけ
とかになる
- 556 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:50 ID:hPinMZ1K0.net
- >>545
栄養そんなに取られるんかいな
山根とかカイチュウ飼ってんのか
- 557 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:52 ID:raq/XfR30.net
- >>489
コメみたいな個体自体は単純な膨張と縮小しかできんのや
しかし袋の中で集合してるときにある種の化学物質をシグナルとして個々の粒の伸縮を調整することで全体としては動けるようになってるんや
ちなみに嘘や
- 558 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:53 ID:1/lHTZIoa.net
- >>460
>>481
具体的にどんな感じに乱れるんやろか
草くってるイメージしかないんやけど
- 559 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:53 ID:PnERXbn90.net
- >>538
結構おもろいで
前はサナダムシのストラップ売っとったりした
- 560 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:51:57 ID:RFipQMZ+0.net
- 子供の頃ナメクジカタツムリ触って手も洗わずにいたけどやばかったんかな
- 561 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:00 ID:rH1lkTd50.net
- >>489
https://togetter.com/li/1391084
袋が最初にできていつのまにか中身が詰まってるとかも意味不明やな
- 562 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:03 ID:ok+91ej8a.net
- >>97
かたつむりはマイマイとも呼ぶ
- 563 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:09 ID:DDwIpFbU0.net
- ていうか吐きそうになってきたわきっしょ
なんで夜中に寄生虫の話してんねん
- 564 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:13 ID:xsLrMt3B0.net
- 素人がその辺で取ってきて食べてはいけない食べ物
カタツムリ
キノコ
コウモリ
サカナ
他ある?
- 565 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:14 ID:z36/4H/Wp.net
- こわい!
- 566 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:19 ID:GXwXZACt0.net
- >>526
宇宙空間でも生きてけるのなんやっけ
- 567 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:21 ID:hpV11OFV0.net
- >>306
もとからガイジならセーフや
- 568 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:22 ID:rkxg0SDP0.net
- >>513
🔥があるからな
寄生虫さんサイドが嫌がる
- 569 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:23 ID:g2e3IuA30.net
- >>225
この人フォローしてるわ
面白い
- 570 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:25 ID:lOffKdyY0.net
- 親に寄生して親を操る寄生虫も居るらしい
- 571 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:27 ID:hPinMZ1K0.net
- >>555
はえーまた賢くなったわサンガツ
- 572 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:30 ID:1vtoHisy0.net
- >>549
お前が死ね
40分も前に立ったスレに書き込むなや
- 573 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:31 ID:8AIEA1Jia.net
- >>451
>>516
はえ〜もうこれ運命共同体やん
- 574 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:36 ID:pff4yPI60.net
- >>520
本来寄生するべき対象じゃなければうっかり殺してしまうものよ
- 575 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:37 ID:rLKOg+/00.net
- >>566
特別なスープ
- 576 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:38 ID:LCQo0Tom0.net
- >>552
でかい毛虫の方が嫌いだわ
- 577 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:42 ID:4DLDWvYod.net
- >>564
きのみ
- 578 :松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA :2020/04/19(日) 00:52:42 ID:v/qSnVXu0.net
- ちゃんと焼きなさい
- 579 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:52:53 ID:8g7r+8D80.net
- >>513
人間の知恵のほうが自然の寄生虫の寄生力より上やからやろ
人間がガイジなら入り放題よ
- 580 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:09 ID:Kgr3qRPN0.net
- 鳥が食っても死なないのは正常な寄生だから?
- 581 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:17 ID:2d2hZXUs0.net
- >>566
あったかいんだからぁ
- 582 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:18 ID:JxhucnM00.net
- >>2
結構すき
()なしでも大丈夫やぞ!自信持っていくんや!
- 583 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:27 ID:vmnXodMt0.net
- >>224
もともと食用やし戦後は食ってたぞ
- 584 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:32 ID:spi0mmy/0.net
- >>393
謎の力で同期してるとか草
生物学者さあ……
- 585 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:32 ID:9hHUpG6Z0.net
- >>558
カタツムリを食う生物が餓死
→カタツムリを食う生物を食う生物が餓死
→カタツムリを食う生物を食う生物を食う生物が…
- 586 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:34 ID:ttOYxvDza.net
- 水木しげるが戦地で腹減ったからってカタツムリ食ったら上官に殴られた話好き
- 587 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:37 ID:QmQ1FKNfd.net
- 米粒みたいなのは縁日のぷよ玉みたいに膨らんで中心部分からピストンみたいに押されてるってことなんかな
- 588 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:37 ID:8Cf8UEGs0.net
- >>2
はぁ…
- 589 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:38 ID:jkPw5tto0.net
- >>543
胃じゃなくて腸やぞ そしてそれはサナダムシや
自分の身体の節とセックスするトンデモ寄生虫で有名やな
- 590 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:39 ID:bCi9xr5D0.net
- なお、ブラッドサックは1つの寄生虫ではなく、動かない粒状のセルカリア(幼虫)を多数内包した筋肉の袋にしか過ぎない。また、この芋虫状のブラッドサックは宿主が死ななければ、多数(10前後)見つかる場合がある。
袋であるブラッドサックは激しく脈動するが、その運動方法や制御方法はまだ分かっていない。
はぇ〜すっごい意味不明
- 591 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:40 ID:g2e3IuA30.net
- >>499
それは無菌のところで管理されながら養殖されてるし火通せば大丈夫
- 592 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:50 ID:1/lHTZIoa.net
- なんで寄生虫に寄生されてるカタツムリは死なないんや?
寄生虫じゃなくて天然物のカタツムリがいけないんちゃう?
- 593 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:53:54 ID:rkxg0SDP0.net
- >>566
クマムシ
- 594 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:01 ID:1zbcVOdK0.net
- >>2
これだけ言って立ち去るのもまたポイント高い
- 595 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:10 ID:GXwXZACt0.net
- なるほどクマムシか
2つ思い出させてくれてありがとう
- 596 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:11 ID:RqfoA5jc0.net
- >>545
そこそこ有名なハリウッド女優がそれやってたってニュース見たな
なお運動せずとも一か月で25kg痩せる模様
- 597 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:19 ID:Kgr3qRPN0.net
- 芽殖孤虫とかいうロマン寄生虫
- 598 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:25 ID:raq/XfR30.net
- >>513
人間増えたの最近やからちゃう
- 599 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:26 ID:dL8KYlE/0.net
- >>551
なにくってんやこれ
- 600 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:26 ID:ok+91ej8a.net
- >>178
>>21
日本だって
コロナは花崗岩で治るとかやってたやろ
- 601 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:33 ID:ujt6rTFn0.net
- なんか数年前にも友達にカタツムリ食べさせられて死んだ男いなかったか
- 602 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:35 ID:ANlTCmhz0.net
- ロイコクロリディウムは中身は米粒みたいなもんで中身包む袋が何かウネウネ緑色に動くらしいな
- 603 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:37 ID:j4Y+UmKod.net
- https://i.imgur.com/omPvPlw.gif
https://i.imgur.com/J78Z4dD.gif
https://i.imgur.com/gL3ykKG.gif
https://i.imgur.com/vBTUetB.gif
- 604 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:41 ID:lOffKdyY0.net
- >>596
死ぬやろ
- 605 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:43 ID:kOro5XZva.net
- カタツムリナメクジでどんだけ伸びんねん
- 606 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:45 ID:AAbvedC8r.net
- 寄生虫に寄生虫するせっこい虫とかおらんの?
- 607 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:48 ID:8g7r+8D80.net
- 言うほどクマムシって生きてる扱いか?
仮死状態やろ
- 608 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:57 ID:o+/GsSOd0.net
- >>564
ネズミやろ
- 609 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:57 ID:lRVWAizN0.net
- >>523
女はビッチに男は暴力的にってマジなん?
- 610 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:54:59 ID:FmAKZr7Ya.net
- >>599
の赤ちゃん
- 611 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:03 ID:1/lHTZIoa.net
- >>564
カエルとヘビや
- 612 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:06 ID:z/8tAFUp0.net
- >>564
蛙も生はヤバいな
- 613 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:06 ID:b6iLzv8E0.net
- >>599
胎児
- 614 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:10 ID:V+vnqSw+0.net
- 調べとったら凄い人に突き当たったわ
旭川医大寄生虫学講座(@parasitology_as) https://twitter.com/parasitology_as?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 615 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:15 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>513
寄生しようとすると撲滅されるから
- 616 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:15 ID:CUsZYyKca.net
- >>599
毛の生えてないネズミちゃう
- 617 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:16 ID:fXP7GkhZ0.net
- >>603
サンキューベアニキ
- 618 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:19 ID:LwwZ/kJ20.net
- 近所の人人殺しやろこれ
- 619 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:19 ID:Iv60Bs+H0.net
- >>574
人間さんもやっと寄生先である地球さんと仲良くする気になってきたんやな
- 620 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:23 ID:cIRXpqrX0.net
- >>470>>473
これまで食べたレバーってそんな美味かった記憶ないんやがレバーは焼かない方が美味いっちゅーことか
好きな奴は生食禁止にされたらそら堪らんやろな
- 621 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:26 ID:Tg/GWCGvM.net
- ホンマなめくじキモい
芋虫とならんでホンマキモいわ
- 622 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:29 ID:0BZYRzwRa.net
- >>590
幼虫が動いてるわけじゃないんかな
- 623 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:35 ID:j5yPJdyd0.net
- ベアグリルスはナメクジ食ってたやん
茹でてたけど
- 624 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:35 ID:XJPFKPc10.net
- 広東住血線虫か?
- 625 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:36 ID:BX4O/lvN0.net
- >>603
この動画見たことあるわ
大丈夫なんかね?
- 626 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:38 ID:xsLrMt3B0.net
- >>577
きのみもヤバイんあるんやな
- 627 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:39 ID:64jyfptXa.net
- >>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
- 628 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:40 ID:PnERXbn90.net
- >>603
やっぱりベアニキは最高や
- 629 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:41 ID:vbfexzv7p.net
- ストリートファイターに寄生虫に似たキャラおったよな
韓国人のえちえち女
- 630 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:42 ID:64jyfptXa.net
- >>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
- 631 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:42 ID:Ym35ff/na.net
- 電波少年でもカタツムリ食べてたよな
あっちは焼いて食ってたが
- 632 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:42 ID:64jyfptXa.net
- >>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
- 633 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:46 ID:lOffKdyY0.net
- >>551
アメリカさんとは別の意味で戦争したくない国
- 634 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:46 ID:g2e3IuA30.net
- >>596
マリア・カラスもやってたしな
まぁちゃんと医者に通いながらじゃないと危ないから素人がやったらあかん
- 635 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:50 ID:vCA2RTnc0.net
- >>2
()が蛇足やったな
- 636 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:50 ID:jkPw5tto0.net
- カイチュウやないぞサナダムシやぞ カイチュウなんて人間が身体に取り込んだら摂食障害とか出てほんまあかんぞ
そして日本人が身体に入れていいのは日本産だけや 海外の奴入れたら死ぬるぞ
- 637 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:53 ID:XzS6VcTmr.net
- クソザコナメクジとか言ってごめんね。。。
- 638 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:53 ID:V4V1GaOn0.net
- 近所の人は何を根拠に言ったんですかね
- 639 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:58 ID:K6GxPr7o0.net
- ムツゴロウがナメクジ生きたまま食う動画好き
外人ニキの反応がおもろい
- 640 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:59 ID:v2ZVFxNY0.net
- >>603
ヴォエッ!
- 641 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:55:59 ID:pff4yPI60.net
- 人間に寄生してると言うかどうかわからんけど、
人間社会の中で一般的とも言える生き物は結構人間いないと生きていけないの多いよな
スズメは木造の家が減ったせいで数を減らしてるとかな
- 642 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:02 ID:nTqQzLvk0.net
- 科学者ってほんまキチガイやわこんなんの調べてんやろ普通の人間には吐き気して無理やろ
- 643 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:04 ID:4ebG9eh60.net
- こういうニュース何回目だよ
- 644 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:07 ID:2d2hZXUs0.net
- >>599
🐀
https://twitter.com/sauwingso/status/1220045500570693632?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 645 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:10 ID:nOY1UsaE0.net
- アンビリーバボーでカタツムリのはった後のキャベツからガイジになった奴おったよな。お前らキャベツよく洗えよ
- 646 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:13 ID:WLFra1Tgd.net
- ワイ魚好き、アニサキスアレルギーというものがあると知り激怒
焼いてもアナフィラキシーショック起こす可能性あるとか控えめにいってあいつらクズやろ
- 647 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:16 ID:OZbOZIi80.net
- 謎定期すぎるな
- 648 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:17 ID:KGEJ8lFeM.net
- めちゃくちゃグロスレで草
- 649 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:18 ID:GXwXZACt0.net
- >>620
ワイどっちも好きじゃないわ
- 650 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:22 ID:V8DUO4WgM.net
- >>561
Twitterの旭川医大ネキから
鳥の糞に含まれる卵1個からでも無性的に増殖します。先に袋のもとになるものがにょきにょき枝分かれして、あとから中の幼虫ができます。
キモすぎぃ!
- 651 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:24.81 ID:6oyWn7a/0.net
- 日本のカタツムリもやばいんか?
- 652 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:28.73 ID:Bmt3xW2a0.net
- >>2
ワイは嫌い
- 653 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:33.87 ID:7mtnpLzs0.net
- とうもろこしに入ってたりする芋虫は食っても良いのに?
- 654 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:34.97 ID:j4Y+UmKod.net
- >>625
腹壊しとる
- 655 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:35.24 ID:1/lHTZIoa.net
- >>585
カタツムリ食う生物かぁ
極論人間に関係ないなら滅ぼしても構わんと思うけど関わってくるんやろな
サンガツ
- 656 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:36.48 ID:xsLrMt3B0.net
- >>611
>>612
ヘビは食べるって感じせんけどカエルは食べるやつおりそうよな
生でカエル食べようって思うやつは障害入ってそう
- 657 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:38.26 ID:M+/h/jGI0.net
- ナスDがデカイナメクジ生で行ってて
現地人が死ぬほどドン引きしてたの思い出すわ
- 658 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:44.36 ID:FvxP3vyua.net
- >>603
ガイジ
- 659 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:50.06 ID:JiUNZnyj0.net
- この手があったか!
- 660 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:56:53.59 ID:Vvk5pqHR0.net
- >>304
これ見れんから誰かわかりやすく解説さしてくれや
袋の中にいっぱい米粒みたいな虫がおるんか?
- 661 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:01.33 ID:i18rd2kC0.net
- 脳味噌が渦巻きになってしもたんか?
- 662 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:03.71 ID:njfIMHS60.net
- >>614
ワイは大丈夫やけどセンシティブな画像のオプションくらい付けとけよって思う
リプ飛ばしまくってるし狂人アピしたい自己顕示欲ガイジかもな
- 663 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:05.18 ID:XQoyRTX60.net
- 子供の頃普通にカタツムリやナメクジ触ってたJ民おるやろ?
不安やわ
- 664 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:04.99 ID:WYb3DiTcM.net
- >>6
可哀想に
トキソプラズマが脳を犯していたのだろう
- 665 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:11.81 ID:v2ZVFxNY0.net
- >>657
いつか死にそうや
- 666 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:23.36 ID:DLfaIsU90.net
- 魚の寄生虫の良心ウオノエ
- 667 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:24.88 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>645
虫ついてた時点で食わないわ
- 668 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:25.23 ID:rM7GQza10.net
- >>590
こんなん道端におったら発狂するわ
- 669 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:26.99 ID:g2e3IuA30.net
- >>657
ムツゴロウさんじゃなくて?
ナスDも食ってたんか
- 670 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:27.57 ID:PnERXbn90.net
- >>656
言うて食用のカエルはクソ美味いからなあ
せや!っていうアホもおるんちゃうか
- 671 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:28.61 ID:dNdACch50.net
- >>564
だいたいなんでもそうやろ
- 672 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:30.43 ID:unddtu2P0.net
- >>553
https://i.imgur.com/4cGdW7q.png
- 673 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:30.87 ID:8g7r+8D80.net
- >>646
川魚ならいけるんちゃうか?
- 674 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:31.37 ID:spi0mmy/0.net
- >>597
人への感染経路も人以外の中間宿主も本来の宿主も不明
世界でも日本での症例が多いというガチヤバ寄生虫やからな
- 675 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:32.62 ID:msGROL9R0.net
- カタツムリとかナメクジって食うとヤバいけど危険視されてないよな、誰も食わないからいいだろってことか
- 676 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:34.06 ID:2d2hZXUs0.net
- ヒエッ
https://twitter.com/Alice72023817/status/1220318738962100224?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 677 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:35.66 ID:xsLrMt3B0.net
- >>657
こういうの受けると思ってやってる節あるけどドン引きしてる人の方が多いと思う
- 678 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:36.21 ID:ok+91ej8a.net
- >>257
ええ奴やん変態扱いしたらアカン
- 679 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:36.70 ID:Iv60Bs+H0.net
- >>650
植物みたいな感じやな
- 680 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:41.28 ID:pXzjftSw0.net
- 宇宙がどのくらい広がってるとか5g回線の開発とかその他色々凄いことやってるけど、
いまだに微生物の米粒がなんの力で動いてるのか、メカニズムが不明なのって不思議よな
- 681 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:44.34 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>657
なんで寄生虫にかからなかったのか不思議なレベル
- 682 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:48.24 ID:i18rd2kC0.net
- 寄生虫なんて所詮タンパク質なんやから半熟まで火を通せば十分なのにな
- 683 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:51.34 ID:RqfoA5jc0.net
- >>513
カタツムリ殺すぞ→はえー
人間殺すぞ→ぶっ殺す!!!
- 684 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:53.92 ID:S2PkI5LW0.net
- >>2
つまんね俺でも考え付くわ
- 685 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:54.04 ID:rkxg0SDP0.net
- >>646
寄生虫は焼いても完全に死滅するわけじゃないからな
- 686 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:54.36 ID:pff4yPI60.net
- >>651
よくない
通った後のヌラヌラにも寄生虫がいる
- 687 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:54.46 ID:V8DUO4WgM.net
- >>594
立ち去る(ニチャニチャしながらROM)
- 688 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:55.96 ID:OcE5dkcPa.net
- やっぱり生はいかんわ
- 689 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:57:58.19 ID:Q/oQoByt0.net
- こどおじは人類と寄生虫のどっちに分類されるんや?
- 690 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:01.10 ID:syQuxn450.net
- >>2
草
- 691 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:01.51 ID:NIfQyQIwa.net
- ガスター20飲んでればこんな事には
普通の胃薬飲んでもアカンかったんやろか
- 692 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:01.73 ID:BX4O/lvN0.net
- >>654
アカンのか…
- 693 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:03.31 ID:vOrSa3Pm0.net
- >>304
ガチで吐きそうになるからやめろ
- 694 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:13.42 ID:dNdACch50.net
- ロン・ウィーズリーナメクジ吐いてたけど大丈夫なんか
- 695 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:21.87 ID:SOzT1il80.net
- >>606
アサリに住み着く小ガニに寄生する奴とかおるぞ
- 696 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:24.64 ID:v2ZVFxNY0.net
- >>672
かわいい
- 697 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:28.23 ID:xsLrMt3B0.net
- >>671
いうほどか?
- 698 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:31.30 ID:j5yPJdyd0.net
- >>689
そりゃ寄生虫やろ
- 699 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:33.87 ID:1REqLey/0.net
- 火を通しても寄生虫って生きてるんか??
- 700 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:34.04 ID:+3J1oXccd.net
- 人間様をパワーアップさせてくれる寄生虫はおらんの?
- 701 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:34.59 ID:cBLfnNEY0.net
- ジャップは猿の脳味噌がフルーツやからな
- 702 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:36.24 ID:o0tlvPAM0.net
- でもちょっとかわいい
https://youtu.be/J5x_cUUY6e4
- 703 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:37.05 ID:cB7qIGxR0.net
- >>200
草
- 704 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:38.92 ID:w1O0LF2w0.net
- >>561
日本でも北海道と沖縄にしかおらんのか
と思ったらやり取りの中で突然岩手ニキが大発見してて草や
- 705 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:44.72 ID:gJTex51f0.net
- >>362
ググったけど中身のお米ちゃん達は動かないらしいな
外側の袋が動いてるらしいけど袋を割ると動かなくなるらしくメカニズムは不明とのこと
- 706 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:44.92 ID:jfD1RdlTa.net
- >>603
海で捕まえたロブスターをめっちゃ幸せそうに食べるの好き
- 707 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:46 ID:i18rd2kC0.net
- >>675
割と食える部類だけどな
ナメクジはまずい
- 708 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:49 ID:ZZhNwJgW0.net
- 目黒寄生虫館は一度行ってみたい
- 709 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:54 ID:CwvpfZqc0.net
- なめくじは子供の時ウキウキだったけど特命リサーチ200Xみてから恐怖の対象になったわ
- 710 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:56 ID:8g7r+8D80.net
- >>689
害虫
- 711 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:58:58 ID:raq/XfR30.net
- >>434
どうやってカタツムリとナメクジだけ根絶やしを実現させるねん
一時的にでもいなくなることによる生態系への影響どうすんねん
出来るとしてもコストどうすんねん
結構難しいと思うで
- 712 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:01 ID:1OzaNUgv0.net
- そういやこの前エスカルゴ初めて食べたけどあれ貝みたいな味なんやな
- 713 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:01 ID:acwDQwF+a.net
- そういやなんで人間の脳食べたらおかしくなんの
- 714 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:03 ID:z/8tAFUp0.net
- >>646
アニサキスは24時間冷凍すれば死ぬんじゃなかったか
- 715 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:04 ID:ghC6twmGa.net
- >>693
そんな気持ち悪いか?
- 716 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:04 ID:pff4yPI60.net
- >>689
ちゃんと家にはお金入れてるから!
- 717 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:09 ID:rHBPGtNl0.net
- >>551
これ見て「きっしょ…」って思うような感覚を日本のなんかしらの料理でも思われてんやろなあって
ナマコとかウニとか見た目きもいし
- 718 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:11 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>676
よくこんなことできるよな
- 719 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:13 ID:CUsZYyKca.net
- >>657
あいつ眼球に乗せてなかったっけ
- 720 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:18 ID:GfwKftoJ0.net
- >>641
寄生しているというより自種が生きていくのに適した環境が人間によってたまたま作られたと考えるべきちゃうかなと思う
- 721 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:20 ID:1REqLey/0.net
- 生で食ったらそりゃなるやろ。調理してなったら怖いけど
- 722 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:21 ID:ok+91ej8a.net
- >>69
ムツゴロウさんって最近みないな
- 723 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:28 ID:LPjmrCGLr.net
- 怖いけど見ちゃう
吐き気やべえ
- 724 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:30 ID:OcE5dkcPa.net
- 人間も寄生されたら水辺へ向かうの?
- 725 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:31 ID:e3pvQXPX0.net
- >>657
日本人の感覚で言えば肝も除かずフグをまるごと食う様なもんやな
何も体に異常がなかったのが異常や
- 726 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:43 ID:6oyWn7a/0.net
- >>686
ひえー野良犬と一緒で絶滅させようや
- 727 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:43 ID:b6iLzv8E0.net
- 武漢アカンわ何してんねん...
https://i.imgur.com/EaPbSAQ.jpg
https://i.imgur.com/4YRX5eS.jpg
https://i.imgur.com/PHc8hnW.jpg
- 728 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:46 ID:WLFra1Tgd.net
- >>685
胃を食い破る症状とは別に死骸でも稀にアレルギー反応おこすらしいわ
なんや一度なったら鰹節とか海関連のもん全部食えなくなるんやと
- 729 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:48 ID:nOY1UsaE0.net
- >>667
せやから這った後や。付いてた可能性あるしキャベツの一番上の葉は捨てた方がええ
- 730 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:48 ID:OZbOZIi80.net
- ナスもムツゴロウもくそでかなめくじ生で食ったけど平気やったな
- 731 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:54 ID:8g7r+8D80.net
- >>714
死骸食べるだけでアレルギー出るんやぞ
- 732 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 00:59:57 ID:NgG+8vNm0.net
- この前飯食いながらアンビリバボーで見たな
- 733 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:02 ID:ghC6twmGa.net
- >>676
きったね
- 734 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:03 ID:YB4EcmDZ0.net
- え?エスカルゴは?
普通にカタツムリ喰ってるやんけ
- 735 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:03 ID:1/lHTZIoa.net
- >>707
現に食って死んでる奴おるんやけどどこが割と食える部類なのか教えてほしいわ
- 736 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:04 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>712
陸の貝やから
- 737 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:06 ID:jkPw5tto0.net
- >>700
サナダムシ
花粉症のアレルギー反応を抑えてくれる
人体の余分なコレステロールが主食
- 738 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:08 ID:IVs/3TeA0.net
- エスカルゴって食ったことないんやけど焼いた巻貝みたいな味なん?
- 739 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:09 ID:JxhucnM00.net
- >>107
でも同じ日テレで肋骨マニアは無人島で食いまくっていたというね
- 740 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:15 ID:SLmVuAzkr.net
- オーストラリアの陽キャがナメクジ食って死んでた
- 741 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:19 ID:njfIMHS60.net
- >>717
タコは間違いなく思われてるな
- 742 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:24 ID:1REqLey/0.net
- 原始時代とか食った奴おったんやろうな。
あんなん絶対ウマそうやん
- 743 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:26 ID:/VDvPmhm0.net
- オーストラリアでもいたよな
- 744 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:28 ID:ocX6ZoiX0.net
- >>684
それで勝ったつむりか?
- 745 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:29 ID:z/8tAFUp0.net
- >>731
それはカワイソウだな
魚食えないやんけ
- 746 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:31 ID:6SGKGDRm0.net
- http://imgur.com/Xqh6sPt.jpg
- 747 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:33 ID:pff4yPI60.net
- >>720
言う通り寄生と共生は違うな
- 748 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:37 ID:8RPOnd/S0.net
- 近所の人によっぽど恨まれてたか嫌われてたんやろな
- 749 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:41 ID:lOffKdyY0.net
- グロ耐性スキルはだいぶ上げたが寄生虫は耐性付かんわ
- 750 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:41 ID:DFv4NvLn0.net
- サイゼリヤのエスカルゴ美味いンゴ
- 751 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:42 ID:n/dH32oJr.net
- >>657
ナスDてやらせ無しで全部マジなら本当におかしいんだけど、どういう体してんだろ
- 752 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:44 ID:ok+91ej8a.net
- >>95
花崗岩でコロナがなおるを信じてる日本人おるやん
- 753 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:50 ID:Wn4NHk93p.net
- >>737
サナダムシ取ってからくりぃむの有田がブクブク太りだしたの笑う
- 754 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:50 ID:LCQo0Tom0.net
- >>660
皮がバイブみたいに動いてるgifとその中身の米粒みたいな画像や
- 755 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:56 ID:YB4EcmDZ0.net
- >>738
まんま貝やで
美味い
- 756 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:00:59 ID:2d2hZXUs0.net
- >>717
日本は調理するけど血も内臓も取り除くし
外人から見たらどうなんやろな
- 757 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:01 ID:v8eSu94O0.net
- >>121
体が痒くなってきた
- 758 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:04 ID:V8DUO4WgM.net
- >>660
そんなグロくないぞ
明日の朝パンなら見てみ
- 759 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:05 ID:rM7GQza10.net
- >>660
芋虫みたいなのが激しくのたうち回っとるんやが、それはただの袋で中身は米粒みたいな多数の本体があるわけやな
- 760 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:10 ID:pff4yPI60.net
- >>744
俺めっちゃダジャレ好きなんやなって今知った
最高やでお前
- 761 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:15 ID:e3pvQXPX0.net
- >>603
腐葉土食ってるタイプの幼虫はゲロマズだってそれ一番言われてるから
- 762 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:18 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>729
洗ってあるって表示のあるカット野菜とかのほうが安全なんやろな
- 763 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:28 ID:jkPw5tto0.net
- >>717
ナマコはヨーロッパでもよく食ってるぞ
- 764 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:33 ID:dNdACch50.net
- >>746
草
- 765 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:34 ID:OcE5dkcPa.net
- >>753
燃える肛門アンモニア有田
- 766 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:40 ID:WLFra1Tgd.net
- >>745
死骸が付着してる可能性のあるもん全部ダメらしいで
市販のだし汁とかもあかんらしいわ
- 767 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:40 ID:1/lHTZIoa.net
- >>738
サイゼで食べたけど割とうまい
また食いたいわ
ちなみに500円
正直高いからあんま食おうとは思わんけどな
- 768 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:41 ID:aRT1mtW6a.net
- >>51
しかも袋は中の本体たちの意思とは別にそれ自体がうねってるんやっけか
- 769 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:41 ID:nTqQzLvk0.net
- 蓮コラ無理なやつおらんか?
平気なやつはまあそれで良かったな
- 770 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:48 ID:CwvpfZqc0.net
- >>121
こういうの学校で教えるべきやんな
これは触るなとか
- 771 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:49 ID:fNWOsjlU0.net
- 軟体類は寄生虫の宝庫
特に陸生貝類
- 772 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:54 ID:spi0mmy/0.net
- >>700
ミトコンドリアとかいう完全に取り込まれた存在
- 773 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:55 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>712
貝の仲間やし似てるやろな
- 774 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:01:56 ID:jm1XUOWx0.net
- >>564
なんなら鴨や猪、鹿とかのジビエも解体・調理の仕方次第で肝炎起こしたりあるわな
- 775 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:06 ID:7Mk+Pai60.net
- よく考えたらは肉食ってる俺らは寄生虫の死骸も一緒に食ってるんだよな
- 776 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:06 ID:rHBPGtNl0.net
- >>705
どのみちメカニズム分からんのか
奇怪な生き物やな
- 777 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:10 ID:RkyTPSXdH.net
- >>726
野良犬ってなんの目的で絶滅させたんや?
- 778 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:13 ID:TwajVpdN0.net
- >>49技能実習生やろ
- 779 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:17 ID:GACVOPUar.net
- >>182
度胸だめしで食ったやつじゃなかったんか
- 780 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:20 ID:4Xo0PptY0.net
- 焼かないから…
- 781 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:23 ID:v2ZVFxNY0.net
- 陸にも海にもそっくりな奴がいるのって不思議やね
- 782 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:24 ID:hf/2exrP0.net
- >>741
ヨーロッパでも食べる国あるし意外とそうでもない
- 783 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:30 ID:1OzaNUgv0.net
- >>738
サイゼリヤのはめちゃくちゃ上手い、少し高いしクッソ熱いけど
- 784 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:32 ID:rH1lkTd50.net
- >>735
http://zazamushi.net/namekuzi/
食って当たるのは下処理ろくにしてない説
- 785 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:33 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>717
魚の活き造りとかはゲテモノ扱いやろな
- 786 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:33 ID:YfYQRaC70.net
- >>744
(≧∇≦)b
- 787 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:35 ID:zftug4vEa.net
- せめて火通せよ
- 788 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:37 ID:pff4yPI60.net
- >>777
狂犬病やろ
- 789 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:41 ID:OcE5dkcPa.net
- >>777
狂犬病じゃね
- 790 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:43 ID:Zgbx3X0fd.net
- やたら生魚や生卵食べる国もあるし大差無いだろうに
- 791 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:45 ID:i18rd2kC0.net
- >>735
脳味噌すでになんかに食われてないか?
自分でソースなりなんなりよく読めよ
カタツムリは貝だしゲテモノの中ではまともな味
自身が毒を持つ可能性も低くて内臓除けば安全
食って死ぬ奴は生で食ったから 自然下には生食出来るものの方が少ない
ワイ親切やなあ
- 792 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:46 ID:lOffKdyY0.net
- >>727
食べるにしてもなんできれいに調理しないん???
- 793 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:55.88 ID:nOY1UsaE0.net
- >>767
サイゼのとかよく食うな。普通にその辺のカタツムリ出してきそう
- 794 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:02:57.70 ID:vmnXodMt0.net
- >>770
沖縄だとアフリカマイマイ触るなって言われるぞ
- 795 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:01.13 ID:GXwXZACt0.net
- チャーミーグリーンは野菜も洗えるってこないだ教わった
今も売っとるんか?
- 796 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:02.44 ID:syQuxn450.net
- >>96
草
- 797 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:03.72 ID:a4tTjMi8a.net
- >>777
狂犬病やろ…
ちょっとあかんで君
- 798 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:04.10 ID:njfIMHS60.net
- >>782
クラーケンの関連でドン引きされてると耳にしたんやがそうでもないんやな
- 799 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:11.01 ID:1/lHTZIoa.net
- >>783
舌やけどせずに食べるの無理だよな
- 800 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:15.39 ID:lXeZGRMX0.net
- 腹壊してからスーパーの刺身とか寿司見ただけでウッってなるようになってもうたわ
- 801 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:19.10 ID:Kgr3qRPN0.net
- 真のエスカルゴリンゴマイマイちゃんを見習え
養殖でしか生きていけなくなりつつあるんやぞ
- 802 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:20.59 ID:LLjPFXc60.net
- 寄生虫に体乗っ取られるエロ同人好きだわ
- 803 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:21.59 ID:PLd/ifE+0.net
- >>657
騙されて食った上にその液体顔に塗りたくってたからな
頭おかしいわ
- 804 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:24.70 ID:OcE5dkcPa.net
- タニシは大丈夫なの?
- 805 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:28.10 ID:pWZVz0HZr.net
- 正体は米粒、しかし一切動かないしなにもしない
ゲームか何かの敵かな?
- 806 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:31.45 ID:UVlYr8QDr.net
- >>777
狂犬病やないの絶滅なんぞしとらんが
- 807 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:32.92 ID:WIaF9QcR0.net
- >>744,760
まさに深夜って感じの穏やかなレスほんとすき
- 808 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:35.58 ID:IVs/3TeA0.net
- >>755
>>767
サンガツ
でもこのスレ見てると巻貝でいいやってなったンゴ…
- 809 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:36.81 ID:x/CKX5B7a.net
- >>727
この食文化で今までコロナが発生してない方が不思議なんやが
- 810 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:38.48 ID:pff4yPI60.net
- >>798
イタリア人タコ好きやで
- 811 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:46.72 ID:mbF398Mc0.net
- >>603
ベアすき
- 812 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:48.99 ID:lOffKdyY0.net
- >>767
>>783
よく食えるな…
- 813 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:49.95 ID:spi0mmy/0.net
- >>777
狂犬病は発病したらほぼ死亡やぞ
- 814 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:50.76 ID:ujt6rTFn0.net
- >>564
セリとかある種の野菜
ドクゼリと間違えたりスイセンと野菜間違えたりってニュースは
たまに聞く
- 815 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:53.70 ID:XJPFKPc10.net
- 狂犬病って侮られがちやけど全哺乳類を死にいたらしめる最強ウイルスやぞ
- 816 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:55.12 ID:DFv4NvLn0.net
- >>738
ちょっと畑の土の匂いがするつぶ貝
サイゼリヤのは味付けが上手いから匂いせんけど
- 817 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:55.23 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>775
まあ死骸ならセーフや
- 818 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:03:57.28 ID:5Xpltw5o0.net
- そういえば
ドクターXで
豚の肉生で食べるて有鉤嚢虫になった話もあったな
カタツムリは寄生虫が脳に来るのか
- 819 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:01.88 ID:GXwXZACt0.net
- >>794
普通に捕まえて投げてたわ
- 820 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:02.71 ID:hf/2exrP0.net
- >>777
狂犬病と人に攻撃するからな タイやと都市部の野良犬の大半は耳にタグつけて狂犬病ワクチン打った状態で野にまたはなっとる
- 821 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:02.92 ID:i18rd2kC0.net
- >>774
猪とか鹿の刺身とか出てきて食ってるやつどうかと思うわ
マジで料理してるやつですら何も知らなかったりするし
- 822 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:04.02 ID:lOffKdyY0.net
- >>746
アカン…
- 823 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:05.98 ID:P6MxWJr10.net
- ナメクジを塩で溶かしたあとの液体とかよく見と居るで
何とは言わんが
- 824 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:10.58 ID:1/lHTZIoa.net
- >>793
だまれ
お前にサイゼの何がわかる
- 825 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:14.86 ID:Kgr3qRPN0.net
- 神に芽殖孤虫の生態を教えてもらえるなら
寄生されてもええわ
- 826 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:17.24 ID:SOzT1il80.net
- >>801
日本のどっかのおっさんがなぜか世界で唯一養殖の実用化したんやろ確か
- 827 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:18.73 ID:8g7r+8D80.net
- >>804
大丈夫なわけ無いやろ
淡水は寄生虫祭りやぞ
適切な処理せんと酷い目にあうぞ
- 828 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:26.12 ID:dXIgdZNW0.net
- >>572
反応して草
しねアフィ
- 829 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:29.67 ID:lEnM3hcq0.net
- >>121
これカタツムリが寄生虫に支配されてるらしいな
目立つ色にして鳥に食われようとしてる
- 830 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:31.50 ID:gmPn+11F0.net
- >>657
あれカタツムリみたいなやつやなかったか?似たようなもんやけど
- 831 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:31.84 ID:PnERXbn90.net
- >>804
火垂るの墓では火通しても下痢ってたしヤバいんちゃうあれ
- 832 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:34.93 ID:raq/XfR30.net
- >>705
それならシンプルに袋に筋繊維見たいのあってそれで動いてるだけでは
あるいはその伸縮のトリガーはコメの方が出してるという
破れたら急に全く動かなくなるのが道理に合わんて話?
- 833 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:40.29 ID:uAGwUYFq0.net
- ワイらの顔にも50匹〜200万匹のダニがいるんやけどな 見えないってのは良いね
- 834 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:45.28 ID:jm1XUOWx0.net
- >>738
アサリをガーリックバターで食ったほうが美味いで
- 835 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:46.81 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>777
野良犬自体は山やらにおるけどな
- 836 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:48.54 ID:DDJuIejv0.net
- >>182
確か回復してたよやこの人
- 837 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:49.71 ID:CUsZYyKca.net
- >>814
ニラと似てるんやっけスイセン
- 838 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:50.25 ID:RqfoA5jc0.net
- >>737
ワイの胃袋にも1匹ほしいな
- 839 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:58.41 ID:Wn4NHk93p.net
- >>836
死んだぞ
- 840 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:04:58.36 ID:1/lHTZIoa.net
- >>812
サイゼは美味いぞ
食わず嫌いはよくない
- 841 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:02.37 ID:OcE5dkcPa.net
- >>827
やっぱり海水が一番だわ
- 842 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:04.16 ID:759lNFK50.net
- >>262
天使の囀りのお風呂場シーンいっぺん実写映画で観てみたい
- 843 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:08.77 ID:fNWOsjlU0.net
- >>564
だいたいなんでもそうやろ
- 844 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:09.80 ID:BJ71CxcKa.net
- エスカルゴうまそうやな、つぶ貝とかめっちゃ好きやわ
- 845 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:24.38 ID:0f2jRdFo0.net
- >>728
日本人にはキツすぎるな
- 846 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:33 ID:1OzaNUgv0.net
- >>799
まああそこまで熱さないと食用でもダメなんだろうな
- 847 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:34 ID:nOY1UsaE0.net
- >>824
トイレで氷結一気してそう
- 848 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:42 ID:bg0K3YKs0.net
- ちなみにエスカルゴも1万匹に1匹寄生虫入ってるらしいな
- 849 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:43 ID:SLmVuAzkr.net
- 広東住血線虫症は線虫が寄生することで引き起こされる病気で、
その成虫は通常ネズミなどのげっ歯動物のみから検出される。
だがこの寄生虫に感染したネズミの排泄物の中に幼虫がいる場合があり
ネズミの排泄物を食べたナメクジやカタツムリが感染することがある。
エビやザリガニやカニにもおるから生で食うのは辞めよう
- 850 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:48 ID:8g7r+8D80.net
- >>841
なお海水にも
- 851 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:05:50 ID:l/ibyS3e0.net
- アメリカあたりでもカタツムリ食った男がガイジ化したの見たんやが
- 852 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:02 ID:pff4yPI60.net
- >>833
顔ダニ駆除用の洗顔石鹸出したら医療関係者からものすごい勢いでクレーム入ったな
- 853 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:02 ID:zCxdm7LMd.net
- >>225
旭川とか低学歴やのによく名乗れるな
- 854 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:03 ID:Hm+GukMc0.net
- >>727
コロナは人工ウイルスやぞ
印象操作するな
- 855 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:06 ID:OcE5dkcPa.net
- 芽殖孤虫とか症例少ないけどこわい
- 856 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:09 ID:l/ibyS3e0.net
- ナメクジか
- 857 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:12 ID:JWDf5KAR0.net
- >>717
卵かけご飯
- 858 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:16 ID:E45Aek+v0.net
- 医者の言うことなんか全然無視だったんやろなあ
- 859 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:20 ID:9hHUpG6Z0.net
- ヒトヒフバエとかいう物理ダメージに全特化した寄生虫
- 860 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:22 ID:Tg/GWCGvM.net
- >>744
やるやん
- 861 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:23 ID:Q5xq4z6B0.net
- 寄生虫ってすごいんやな
- 862 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:25 ID:ok+91ej8a.net
- >>186
かたつむりに
自我はないぞロボットみたいなもんや
- 863 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:25 ID:jkPw5tto0.net
- >>838
日本産のが最高級だけど鮭の体内にしか居ないマジモンの激レア生物だぞ
海外産のは効果強すぎて自分が喰われる
- 864 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:30 ID:b6iLzv8E0.net
- キツネもなんかえぐいのいたよな
どんなのか忘れたけど
- 865 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:34 ID:i18rd2kC0.net
- >>844
特別な理由がない限りつぶ貝の方がうまいよ
エスカルゴはエスカルゴで身が柔らかいから独特の良さがある
あのソースにはエスカルゴが合うような気がするけどもうそういうもんって脳が覚えたからかも
- 866 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:40 ID:fNWOsjlU0.net
- >>816
サイゼのはハーブと油の臭い強いよな
旨いけどあそこまですれば正直なんでも食えると思うわ
- 867 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:41 ID:gvVUDQsy0.net
- カタツムリこわー
- 868 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:42 ID:W29RcbxjM.net
- 日本住血吸虫とかいうレジェンド
- 869 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:45 ID:ubl2tc8Vr.net
- ナメクジ怖いンゴねぇ…
- 870 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:51 ID:Kgr3qRPN0.net
- >>826
ヨーロッパでも野生のものが取れなくなりつつあるし日本で養殖できればマジで神
アフリカマイマイとかいうバッタモンを駆逐してほしい
- 871 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:06:58 ID:cIRXpqrX0.net
- >>551
これネズミの胎児か?
この見た目のままよくかぶりつけるわホンマ
- 872 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:01 ID:ujt6rTFn0.net
- >>815
これ怖かった
えげつない寄生生物シリーズ
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11150700/?all=1
- 873 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:02 ID:+RzVDco0M.net
- 機械の体になりたくなる
- 874 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:05 ID:/kF43G650.net
- 胃から髄膜いくのがすごいよな
- 875 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:12 ID:spi0mmy/0.net
- >>222
そもそも台所洗剤にはちゃんと用途に野菜の洗浄も書いてあるやつあるからな
- 876 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:17 ID:vmnXodMt0.net
- >>819
テロやめて
- 877 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:18 ID:yiMqvn860.net
- >>603
不味そうに食うの好き
- 878 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:18 ID:pff4yPI60.net
- >>864
エキノコックスちゃんやね
狐を飼えない理由の一つや
- 879 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:20 ID:ok+91ej8a.net
- >>226
おまえ毎日どぶに顔つけるイベントあるんか
- 880 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:22 ID:Wn4NHk93p.net
- >>847
ガイジ
- 881 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:32 ID:l/ibyS3e0.net
- これぶっちゃけサバの生食とかでも起こりうるよな?
- 882 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:35 ID:fCRa9jm10.net
- 栄養素的にはええんやろか
- 883 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:35 ID:lEnM3hcq0.net
- >>186
もう支配されてるんだよなぁ…幻術かかってるようなもんや
- 884 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:41 ID:eYQlVlsk0.net
- 中国人がなんでも食うのって文化大革命時代に極貧だったから?
- 885 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:42 ID:8ahO4mDf0.net
- >>746
これ
- 886 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:44 ID:ujt6rTFn0.net
- >>852
なにがあったん?
- 887 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:56 ID:1OzaNUgv0.net
- >>812
あれは食用だからね、生のはあかんて匿名リサーチかなんかでやっとったわ
- 888 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:07:59 ID:QO48QpFXM.net
- >>333
やばくないよ
やばいならドイツは死んでる
- 889 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:01 ID:rpgydY/La.net
- カニを性転換させる寄生虫はロマンがあるな
人間もTS出来るようにして欲しいわ
- 890 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:04 ID:nTqQzLvk0.net
- >>873
わかるは機械になってこのふざけた苦しみから解放されたいわ
- 891 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:06 ID:j4Y+UmKod.net
- >>880
ガイジに絡む奴もガイジになるぞ
- 892 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:08 ID:Wn4NHk93p.net
- >>886
皮脂食ってるダニ駆除したらえらいことなるやろ
- 893 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:08 ID:JWDf5KAR0.net
- >>777
山口県に未だに野良犬だらけの公園あるらしいで
- 894 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:11 ID:759lNFK50.net
- がしょくこちゅうググったら世界で14例のうち6例が日本とかちょっと怖いな
- 895 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:21 ID:/kF43G650.net
- すごくね?
全然知らねえ場所から的確に脳にいくの
小さい虫がさ
- 896 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:22 ID:IkU8SAoQ0.net
- これが陽キャやな
寄生虫に乗っ取られたことないインキャはなんJから出て行けよ
- 897 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:29 ID:o0tlvPAM0.net
- >>744
イイネ
- 898 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:30 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>878
ロシアかどっかではペット化された狐おるよな
- 899 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:31 ID:hf/2exrP0.net
- ベトナムだと確か豚の血を固めてゼリーにして食ってるよなあれもやばそう
- 900 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:41 ID:unddtu2P0.net
- >>777
絶滅はしてないやろ
ワイ去年襲われたし
- 901 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:45 ID:hC7+gXgu0.net
- 半分ガイジだろ
- 902 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:52 ID:1/lHTZIoa.net
- >>847
ワイビール嫌いなんやけど
謎の先入観、失敗!w
- 903 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:53 ID:fNWOsjlU0.net
- >>898
きつね村をすこれ
- 904 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:08:53 ID:8pgy9CQb0.net
- > 同病院では今月7日にもカタツムリを食べた5人が
これ胃炎に効くとか同じように唆してるやつがおるやろ
- 905 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:07 ID:OcE5dkcPa.net
- 線虫とか植物に寄生してるうちはいいけど人間に規制しだしたりしたらキモすぎ
- 906 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:06 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>864
エキノコックス!
- 907 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:07 ID:zPYDXOk20.net
- >>2
まえまえだよ〜?笑
- 908 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:09 ID:2d2hZXUs0.net
- >>864
https://i.imgur.com/A3HIXLr.jpg
https://i.imgur.com/iGVY6LL.jpg
https://i.imgur.com/qP4z7nk.jpg
- 909 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:10 ID:syQuxn450.net
- ワイがなんJばっかやってるのも寄生虫のせいかもしれんな
- 910 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:12 ID:IkU8SAoQ0.net
- >>463
白菜に虫付いてて丸ごと捨てたで
- 911 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:15 ID:6kim/hyI0.net
- >>744
これ好き
- 912 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:15 ID:CUsZYyKca.net
- >>904
近所の人やろ
- 913 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:21 ID:vFyh2SVw0.net
- >>150
ラクガキじゃねーか
- 914 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:24 ID:GXwXZACt0.net
- >>895
使徒みたいやな
- 915 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:28 ID:pff4yPI60.net
- >>886
顔ダニは悪いことなーんもしとらんのよ
むしろ汚れを食べて生きてるだけなんや
汚れてたら増える、清潔なら減る
それを無理やり殺して変な病原体増えたらどないすんねんという話
- 916 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:28 ID:4dKByWDr0.net
- >>687
お前の方がニチャニチャしとるやん
- 917 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:33 ID:CS59wX9h0.net
- >>2
草贈呈だ…w
- 918 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:41 ID:spi0mmy/0.net
- >>868
絶対にミヤイリガイを絶滅させるという強い意志
- 919 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:56 ID:ujt6rTFn0.net
- >>904
隠れ殺人犯がおるな
- 920 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:09:57 ID:Bc41Ybf/0.net
- 昔は活喩って行ってナメクジを民間療法として生きたま食ってたやろ
- 921 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:01 ID:TMD7iyTXa.net
- 寄生虫がなんで次の宿を探すために
魚に食べさせるンゴとか鳥に食べさせるンゴみたいな
高度な情報を持ち得てるんやろな
- 922 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:01 ID:p7seZimP0.net
- >>1
いつの話だよ
2009/12/22 07:35 JST配信
- 923 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:03 ID:gJTex51f0.net
- >>832
ワイも旭川医大寄生虫学講座ってツイッターのアカウントで見聞きしただけやから詳しくは分からん
- 924 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:07 ID:raq/XfR30.net
- >>878
あとキツネってたしか気性荒くて飼えないって話聞いたことあるわ
どっかの研究者の人が大人しいの掛け合わせたりして入るらしいけど
- 925 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:08 ID:nYJ9c4FOd.net
- うーん
- 926 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:09 ID:spi0mmy/0.net
- >>864
なお本州上陸してる模様
- 927 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:14 ID:DRJSo46O0.net
- NTR本読んで寄生虫ごと脳を破壊すれば良かった
- 928 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:19 ID:pff4yPI60.net
- >>898
知識がないとあかんのやろね
詳しくは知らんが、動物園にも普通にいて飼育員となかようしとるで
- 929 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:20 ID:8pDvLLt/0.net
- >>889
キモいおっさんがTSしたってキモいおばさんになるだけやぞ
- 930 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:21 ID:OcE5dkcPa.net
- ウマバエの蛆も人間に寄生するんだよな
- 931 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:33 ID:wMbdMaPq0.net
- 寄生虫って胃で消化されへんの?
- 932 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:35 ID:XJPFKPc10.net
- >>872
まあ人も犬もワクチン打っとけば大丈夫なんやけどな
- 933 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:35 ID:ghC6twmGa.net
- >>915
人間も共存されてたんか
- 934 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:55 ID:lOffKdyY0.net
- >>915
ほーん
ええやつなんやな
- 935 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:10:57 ID:ujt6rTFn0.net
- >>915
人間にとって都合のいいダニとそうでないダニ両方いると聞いたことあるような
- 936 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:09 ID:pff4yPI60.net
- >>924
タヌキとキツネは個体差あるだろうけど犬ほど飼い主にはリスペクトないな
集団生活せんからなんかな
- 937 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:10 ID:JWDf5KAR0.net
- >>910
黒いやつはちゃうで
- 938 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:21 ID:GfwKftoJ0.net
- >>895
血管に入った後毛細血管で引っかかるってことじゃないんかな
手足みたいな末端や脳みたいなほっそい血管で引っかかるみたいな
- 939 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:26 ID:QO48QpFXM.net
- >>515
どこでも売ってるよ
パンに塗って食べるお手軽スタミナ料理や
- 940 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:29 ID:ok+91ej8a.net
- >>188
感情があるのはは虫類から上やぞ
昆虫とかはない
- 941 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:32 ID:QmQ1FKNfd.net
- >>926
ヒエッ…
- 942 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:11:41 ID:lOffKdyY0.net
- >>840
>>887
いや味やないねん
もうなんか見た目が無理なんや
- 943 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:00 ID:TMD7iyTXa.net
- >>930
スプレー状たみたいな産卵でヒトカスの目を狙ってくるハエおるらしいからな
昆虫ってすごいよな
- 944 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:00 ID:GXwXZACt0.net
- ワイは虫歯から脳やられて死ぬんやろな
- 945 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:15 ID:IVs/3TeA0.net
- >>926
知多半島のイッヌがエキノコックスなってたな
- 946 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:25 ID:+LzFxXL80.net
- いつになったら学ぶのか
- 947 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:28 ID:k7EVcbzf0.net
- 怖いねぇ
- 948 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:28 ID:nTqQzLvk0.net
- 全員何らかの恐怖症持って死ねや
呪うしかないわ呪うわ
- 949 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:29 ID:ubl2tc8Vr.net
- >>927
NTR寄生虫のせいや
- 950 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:32 ID:zCxdm7LMd.net
- >>929
なわけねえだろw
ドスケベ美少女になるんやで
- 951 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:34 ID:03mZMOHn0.net
- >>944
歯医者行け
- 952 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:35 ID:QmQ1FKNfd.net
- イモムシに寄生してるウジ虫マジで気持ち悪いわ
- 953 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:36 ID:pff4yPI60.net
- >>926
ひえー
- 954 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:36 ID:SLmVuAzkr.net
- ネズミは寄生虫おっても
便から排出されるのになんで
人間はむりなんやろな
- 955 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:45 ID:/4DWoeD/a.net
- >>727
中国語でも刺身で通じるの草
- 956 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:46 ID:YlM/bkTda.net
- >>924
掛け合わせた狐どんどん犬になってくの草
- 957 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:50 ID:IU4jl+nd0.net
- なめくじ食って死んだアホもいたけど同類
- 958 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:12:59 ID:TnKwbtjv0.net
- 脳に寄生てこんな感じか
https://i.imgur.com/37BlJmV.jpg
- 959 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:00 ID:2d2hZXUs0.net
- >>930
ヒルニーおすすめ
https://motherless.com/AA2A441
- 960 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:10 ID:lOffKdyY0.net
- >>878
ブラックジャックも殺されかけてたな
- 961 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:19 ID:LLjPFXc60.net
- >>958
ヒエッ
- 962 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:28 ID:759lNFK50.net
- >>958
居心地よさそう
- 963 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:38 ID:raq/XfR30.net
- >>936
それはあるかもな
- 964 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:45 ID:x8MJ2+VN0.net
- 有鉤条虫さんも中々エグいで
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/01/t_solium_cysticerci_in_brain1334850985884.jpg
- 965 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:50 ID:UZswC3MkM.net
- >>792
これは武漢民がコウモリ食ってた事をバカにしてる画像やから実際に3枚目みたいに食ってた訳やない
- 966 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:50 ID:tQ9KxCRJ0.net
- >>958
これは死ぬわ
- 967 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:51 ID:pff4yPI60.net
- >>952
柑橘の木についたアゲハ蝶の幼虫に寄生蜂が卵を産みつけるんやけど、
寄生蜂を呼んでるのは実は柑橘の木自身だったことが研究で最近わかった
- 968 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:55 ID:XL1DW8ao0.net
- >>34
ガンギマリやね
- 969 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:13:57 ID:CUsZYyKca.net
- >>960
あれはディンゴやっけか
- 970 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:00 ID:OcE5dkcPa.net
- 今まですたみな太郎で半焼で豚肉食べてたけど今度からちゃんと焼くわ
- 971 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:02 ID:Ee4qGOy9d.net
- >>878
普通に売ってるとこあるけど大丈夫なんか
- 972 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:05 ID:lOffKdyY0.net
- 猫の目から寄生虫の芋虫摘出する動画あったよな
- 973 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:07 ID:5LRMxXxYa.net
- >>551
せめて火を入れろ
- 974 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:16 ID:nybBFk8Y0.net
- >>225
今このアカウントフォローしたやつはなんj民の可能性大
- 975 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:19 ID:aF/W+Wrq0.net
- >>603
ハクナマタタやん
- 976 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:24.85 ID:tPeH7Uc5d.net
- >>727
ゲテモノ好きの類やろ
そもそもデマやしな
- 977 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:32.23 ID:vFyh2SVw0.net
- >>304
fateの桜がキチガイになるわけだわ
- 978 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:37.01 ID:Ew+HZ/Kga.net
- >>967
はえ〜
- 979 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:39.67 ID:Ky/rAUtf0.net
- >>967
凄い
- 980 :風吹けば名無し:2020/04/19(日) 01:14:53.61 ID:pff4yPI60.net
- >>971
詳しくは知らんがちゃんと管理されてれば寄生虫なんぞ怖くないやろ
きちんとしてればな
総レス数 980
146 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★