2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラッと言えると(おっ?)てなられる豆知識何かない?

1 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:07 ID:FbLtOc3Pa.net
ちょっと身に付けておきたい
日本の全県に加えて県庁所在地まで言えるみたいな

2 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:35 ID:GKRvdwpJ0.net
旧国名

3 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:41 ID:mBBxN8990.net
それただの知識じゃん

4 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:45 ID:WF+B5I+ua.net
ワイのちんこはでかい

5 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:49 ID:l7pnpKxzr.net
自分の亀頭の大きさ

6 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:14:51 ID:boHrMRW2M.net
為替レート

7 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:02 ID:Wpo76Vqe0.net
パンをフライパンで焼くのは合法だが植木鉢で焼くのは食品衛生法違反

8 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:23 ID:WBrKUyGha.net
必須アミノ酸とか

9 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:24 ID:EvTLlR+20.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/03i86364u/jpzk2233dyqa53.html

10 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:30 ID:FbLtOc3Pa.net
>>3
確かに

11 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:33 ID:2ak28sOf0.net
路線図
時刻表

12 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:15:52 ID:mniZTfVWF.net
>>6
円は360°定期

13 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:16:13 ID:9lBmKyZep.net
そら西暦日付から何曜日か当てるやつやろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:16:26 ID:Wpo76Vqe0.net
必須アミノ酸20のうち1つはアミノ酸ではない

15 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:16:34 ID:mniZTfVWF.net
>>11
電車男はng

16 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:16:40 ID:5ky3eZffp.net
宇宙関係とかええと思う
太陽はでかいとか

17 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:00 ID:/4mDcWYYr.net
全県とかもうサラっとやないやん
ネッチャリ勉強してきた地理オタなんやろなと思う

18 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:19 ID:UZlLgJl00.net
円錐の表面積

19 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:27 ID:ctE8rHJA0.net
エッチな女の子の約70%は水分で出来ている

20 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:30 ID:gL03ZNGSa.net
すいへーりーべーどってんかいめい

21 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:30 ID:TlbgtcWua.net
>>16
太陽よりでっかい太陽が宇宙のどっかにあるでええやろ

22 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:17:56 ID:QMCRUpTx0.net
料理関係の豆知識全般

23 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:18:11 ID:GwnpkxOx0.net
地域の特産とか覚えとけば初対面の会話捗るんやない

24 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:18:15 ID:IvJtz/Nod.net
いや県庁所在地くらい小学校で習うんだしなんの自慢にもならんだろ

25 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:18:37 ID:BvstSOSVa.net
元日は1月1日の1日中、元旦は1月1日の午前中のみ

26 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:18:47 ID:uz/FUkvcM.net
県庁所在地なんて知ってて当然なのでは

27 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:08 ID:vVmyLGXna.net
最新のニュース

28 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:08 ID:jKhk9eG+a.net
県庁所在地なんて常識やんけ

29 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:14 ID:Tj6L4VTnp.net
カーバルで得た衛星軌道に乗る速度の知識でどうや

30 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:14 ID:HJQDfLjBa.net
>>18
中卒でも言えるんだよなぁ

31 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:20 ID:vVmyLGXna.net
>>22
これやな

32 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:26 ID:6zksgIbV0.net
海外の都市の名前

33 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:33 ID:GHElgiMT0.net
有名な会社のネタとかええんちゃうか
プーマとアディダスの創業者は兄弟とか

34 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:19:53 ID:FbLtOc3Pa.net
>>22
ええな

35 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:20:27 ID:Vxt+PR4L0.net
伊東家の食卓的なやつ全般覚えとけばええんやないか

36 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:20:28 ID:ADEtEmL8d.net
クラシックの有名曲の名前を覚えたいと思ってるんやが何で勉強したらええかわからん
よくテレビで使われるようなやつ

37 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:21:16 ID:TBNkUgWsM.net
クローンの思考や人格はそっくりにはならない

38 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:21:29 ID:ADEtEmL8d.net
これはネッケのクシコスポストやなとか言いたい

39 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:21:43 ID:qz71ld3H0.net
>>17
え?

40 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:11 ID:dVtDB5DXM.net
>>30
中卒で終わるような奴は言えないぞ

41 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:11 ID:bebe/hMJ0.net
ワイのアナルにおい指数

42 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:29 ID:tL1QR8SOd.net
孔子の言葉を引用する

43 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:34 ID:pwoBx2Qm0.net
>>17
えぇ…

44 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:35 ID:Gk4VyA0za.net
県庁所在地とか当たり前と思ってるけど
周りに聞くとわからなかったりするやつ、意外と多いのよね
香川とか島根とか

45 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:45 ID:TBNkUgWsM.net
>>36
ショパンバッハリストモーツァルトとか有名な音楽家の名前メモって順番に聞いていけばええやん

46 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:58 ID:J2DOqgol0.net
電車の時刻表

47 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:22:59 ID:dVtDB5DXM.net
>>32
ミュンヘンくらいしかわからんわ

48 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:23:13 ID:UQS5oETBa.net
寿限無

49 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:23:19 ID:cHCqL7uj0.net
これは話し相手の生理周期

50 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:23:37 ID:FbLtOc3Pa.net
全県の県庁所在地言えるの当たり前やったんか...

51 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:23:53 ID:h582xUqSd.net
聞きなれない慣用句とかことわざをさらっと会話に混ぜる

52 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:24:52 ID:yucG925f0.net
100年経つと顔触れが全然変わる

53 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:25:07 ID:dVtDB5DXM.net
>>50
心配せんでええで
ワイが中学の頃都道府県県庁所在地世界の国名首都のテスト全部正解なのは発達障害ワイしかおらんかった

54 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:25:46 ID:Gk4VyA0za.net
>>53
さすがに世界の首都全部はきついやろw

55 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:25:48 ID:Vxt+PR4L0.net
県庁所在地は当たり前の知識やないぞ

56 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:26:06 ID:w2JZyHOUp.net
ストッキングの破れない奴は技術的には作れるがそれじゃ儲からないのであえて破れるようにしてる

57 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:26:08 ID:MCxfKvJN0.net
魚の捌き方

58 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:26:22 ID:1q6iBE/W0.net
https://i.imgur.com/QnkUBYW.jpg
ガイアは世界共通

59 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:27:07 ID:dVtDB5DXM.net
>>54
世界の国名首都は全部やなくて主要なやつだけやったわ

60 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:27:20 ID:Yu3tFO560.net
ピカソのフルネームでええやろ

61 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:27:34 ID:EW7CAzV7d.net
いや県庁所在地は言えるやろ…

62 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:28:07 ID:gDrw09vu0.net
納豆と豆腐は元々意味が逆やった

63 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:28:11 ID:dVtDB5DXM.net
>>44
島根鳥取は県でも怪しいしな

64 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:28:31 ID:sEJPmpPh0.net
こういうのも才能とかセンスよな
センスある奴は聞かれた時とか上手いタイミングで本当にサラッと言って尊敬されやすい
逆に下手な奴は言いた過ぎて聞いてもないのにタイミング悪かったり自慢げに自分から言い出したりして引かれる

65 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:28:36 ID:7uibt5K6d.net
>>11
電車とか好きそう

66 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:29:08 ID:hOnn+H8Ud.net
>>17
小学生で習う定期

67 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:29:27 ID:0aRe36W30.net
こんなんシチュ次第やろ

68 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:29:44 ID:o9Hp6VtOd.net
>>63
島根市鳥取市定期👆かな

69 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:29:45 ID:TGCGLnH3H.net
花言葉

70 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:00 ID:dVtDB5DXM.net
世の中思ったよりガイジは多いな

71 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:06 ID:9lBmKyZep.net
>>64
まさに今のキミやね みんなわかってやってるw

72 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:08 ID:TBNkUgWsM.net
高速の合流車線のウインカーは当然合流される側に近い方に出すが
こういう合流車線みたいな交差点でもウインカーは進行方向に出す
画像なら左
https://i.imgur.com/IKlw9bT.jpg

73 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:25 ID:GwnpkxOx0.net
>>64
どんなに良いことだって間が悪いとカチンとくるよな

74 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:28 ID:h+2jDuc6d.net
車が動く仕組み

75 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:33 ID:TlbgtcWua.net
>>64
お前みたいなやつな

76 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:30:59 ID:pwoBx2Qm0.net
>>69
ただし顔による

77 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:31:41 ID:1q6iBE/W0.net
>>64


78 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:31:49 ID:AUG75grhr.net
>>17
居酒屋で九九言えんこと自慢してたおっさんとか居ったけど
こういう自分の馬鹿さを棚に上げんと生きてこれんかった人生って何なんや……?

79 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:31:52 ID:dVtDB5DXM.net
>>68
それもあるし
驚くべきことに記憶の中で島根県と鳥取県の位置が逆になってしまう人がマスコミレベルにもおるんや

80 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:33:11 ID:2KCNgv4Qa.net
>>72
一時停止したら右な

81 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:33:16 ID:pwoBx2Qm0.net
松江とか松山とか高松とか
松好きすぎません?

82 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:33:42 ID:XFW/sFOR0.net
食い逃げする気無くて注文したあとに店員の目を盗んで逃げたら窃盗罪も詐欺罪も成立せず無罪

83 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:34:02 ID:/byOX7PEd.net
iPS細胞のIが小文字なのは山中教授がiPhoneにあやかりたかったから

84 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:34:08 ID:FbLtOc3Pa.net
島根と鳥取に悪意のある奴が多いな

85 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:35:12 ID:3O+iGsEc0.net
電車の車両形式を見ただけで即座に言える

86 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:35:14 ID:e2xPprNn0.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/c82a4988051128da4dfa824a6208953f_400.jpg

87 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:35:49 ID:PVd+Uoo7H.net
着眼点が良かったら豆知識はなんでもいい

88 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:35:50 ID:NqaTrPY00.net
yyyymmddで2種類の数字しか使わない日が今月2日ある

89 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:36:40 ID:TBNkUgWsM.net
>>80
いや一時停止しても進行方向だぞ法の上では
柔軟なやつはは気を利かせて右にも出すけど

90 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:37:08 ID:0aRe36W30.net
ディズニーランドとかUSJの裏設定とかサラっと紹介できたらええな

91 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:37:24 ID:NqaTrPY00.net
>>72
ダイナミックコードか?

92 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:38:01 ID:uBDcWJ7k0.net
>>80
なんでや?合流とは違うやろ

93 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:38:33 ID:CwWz/mFn0.net
旬の食材

94 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:38:49 ID:mBDrC70L0.net
天の川で1番大きい星はたて座UYな

95 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:39:17 ID:TBNkUgWsM.net
パトカーの音はラ

96 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:41:13 ID:zvokIku00.net
バチカン市国の面積より東京ディズニーランドの面積のほうが大きい

97 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:41:53 ID:dVtDB5DXM.net
>>95
ラーーーーーーーーー!

98 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:42:33 ID:LY9x9pHmp.net
酒の銘柄

99 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:42:34 ID:zvokIku00.net
世界で初めて商業的に成功した映画のタイトルは「工場の出口」
リュミエール兄弟によって制作され、パリで1895年に上映された
映画の長さは46秒だった

100 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:43:38 ID:Uc1Y3mgYa.net
自己啓発本とか読んだ方がイッチの求めてるものに近づきそう
雑学系はそもそもそのものに興味が無いと無理や

101 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:43:52 ID:rFIHI3Hpr.net
バンブルビーの監督はナイキ創業者の息子

102 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:43:55 ID:9Ey2oHdk0.net
人間とチンパンジーのDNAは1%しか違わない

103 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:44:34 ID:9oktG+HGp.net
クロノスタシス
アンダーマイニング効果
バーナム効果
シミュラクラ現象
ラチェット効果

この辺

104 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:44:57 ID:TBNkUgWsM.net
北海道の自動車信号は縦

105 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:44:59 ID:vP5lXTb0d.net
アディダスとプーマの創業者は兄弟

106 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:45:26 ID:6WNbjl9/0.net
ゴッホの本名
ファンパブロピカソやないんやで

107 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:46:10 ID:zvokIku00.net
>>104
雪国は北海道外でも基本的に縦のところが多いで

108 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 13:46:29 ID:r2zDhgPNd.net
身のまわりの動植物の名前サラッと言えるのはかっこええよな

総レス数 108
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200