■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウルトラマン最高傑作は? にわか「セブン」自称通「セブン」キモヲタ「セブン」
- 1 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:05.44 ID:xTksbwkL0.net
- ワイ「セブン」
- 2 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:20.97 ID:39VjtHGj0.net
- セブン!セブン!セブン!
- 3 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:27.11 ID:mw9AwXIBa.net
- セブン!セブン!セブン!
- 4 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:37.16 ID:hdCQS4NA0.net
- プォーン⤴
- 5 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:49.92 ID:G6OLcFx/0.net
- はーるかなほしがー
- 6 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:26:51.65 ID:zPmw4g6r0.net
- マンだろ
- 7 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:02.65 ID:53xd4yrS0.net
- V3やろ 適当
- 8 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:13.80 ID:dYO21+nX0.net
- ふーるーさーとーだー
- 9 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:38.41 ID:ZLEf/msg0.net
- ワイガチ有能「ウルトラマンジャック」
- 10 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:44.88 ID:9f+5ab1n0.net
- 帰ってきたウルトラマンとかいうそび糞
- 11 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:51.50 ID:2iQihQRB0.net
- ティガダイナガイアが同率一位
- 12 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:27:53.98 ID:sFb95+mg0.net
- >>9
ジャックって誰だよ
- 13 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:07.44 ID:R8peHrtQ0.net
- >>9
帰りマンやぞ
- 14 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:11.33 ID:zPmw4g6r0.net
- >>10
宇宙人がいじめられっこを助けるやつよくない?
- 15 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:22.01 ID:GyS7pE2S0.net
- >>9
新マンでしょ
- 16 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:31.17 ID:60Kg7rB80.net
- Xなんだよなぁ
- 17 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:48.09 ID:x510nEsR0.net
- >>9
"帰ってきたウルトラマン"、な?
- 18 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:54.77 ID:Z+qKdGLQ0.net
- >>10
社会派やぞ
- 19 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:28:57.08 ID:/QtIZfvM0.net
- 新マンの11月の傑作群とかいう偶然が生み出した流れ
- 20 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:29:15.36 ID:aJEPSkYo0.net
- >>9
ウルトラマン2世定期
- 21 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:29:37.32 ID:lUD/ZZeB0.net
- >>9
そんな作品ないぞ
- 22 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:29:47.47 ID:kkMO+urx0.net
- ただの知名度定期
- 23 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:02.89 ID:lUD/ZZeB0.net
- >>12
グレートの変身前
- 24 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:09.22 ID:281rTNeX0.net
- 狂人「タロウ」
- 25 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:34.70 ID:zBj3rZnQ0.net
- 悪魔と天使の間に・・・が最高傑作や
- 26 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:49.39 ID:PHL5Xuxx0.net
- セブンほんま凄いわ
第四惑星の悪夢とか今の円谷じゃ絶対作れないやろ
- 27 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:53.46 ID:c8FlCabZ0.net
- メビウスやろ
もしくはオーブ
- 28 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:30:55.98 ID:/QtIZfvM0.net
- >>24
レオの宇宙生物シリーズ
- 29 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:23.27 ID:xmlrKNhW0.net
- セブンは途中から特撮用の金がなくなってそうなの草
- 30 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:34.89 ID:mw9AwXIBa.net
- まあマックスでもエエで
- 31 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:45.06 ID:hN5vIFcF0.net
- >>26
1番作れないのは12話やで(ニッコリ)
- 32 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:47.02 ID:lUD/ZZeB0.net
- セブンは神回はとんでもない神なんやけど
つまらん話はとことんつまらんわ
初代マンの方が打率が高い
- 33 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:48.03 ID:WsZrQmpiM.net
- ワイ「ウルトラマンセブンやろ?」
- 34 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:48.76 ID:c8FlCabZ0.net
- >>28
キルスコア高いやつ多すぎるわあいつら
- 35 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:31:56.35 ID:flX7zwHh0.net
- ワイ平成うまれ「オーブ」
- 36 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:32:50.49 ID:xmlrKNhW0.net
- 初代マンは笑える要素多めなのもええな
- 37 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:32:57.27 ID:Oo8N093S0.net
- セブンの金が無いから等身大で怪獣も宇宙人も出さないスタイルだいすき
最近の怪獣再利用祭りは好きじゃない
- 38 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:33:11.75 ID:YaLkRYzN0.net
- >>37
わかる
- 39 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:33:49.84 ID:8FCPM2yU0.net
- 初代とセブンくらいしか怪獣覚えれんかった
図鑑持ってたのに
- 40 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:33:58 ID:wymdeXJW0.net
- >>37
ハイパーゼットンもグランドキングも初期フォームに倒されてて頭きますよ
- 41 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:13 ID:xmlrKNhW0.net
- ペロリンガ星人の話が一番すこやな
- 42 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:30.70 ID:zPmw4g6r0.net
- 流星からのなんちゃらとかいうSFとして出来の良い話好き
- 43 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:32.43 ID:bY2YDyI+0.net
- >>37
言うほど最近か?
むしろ昭和は再利用しまくってるぞ
- 44 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:43.23 ID:sIcqAMc80.net
- >>37
ルーブ以降は目に見えて予算減らされてて草も生えない
- 45 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:45.94 ID:zPmw4g6r0.net
- ワイが一番好きなのはメフィラスの話
- 46 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:34:52.28 ID:c8FlCabZ0.net
- >>37
怪獣再利用祭りはまだ許せるけど何年も連続で先輩パワー使うウルトラマンばっかなのが許せんわ
もっと個性出せよと思ってしまう
- 47 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:35:15.98 ID:rAY32r+k0.net
- キチガイ「ティガ」
- 48 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:35:44.24 ID:JdldKhpf0.net
- 発達障害「ザ・ウルトラマン」
- 49 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:35:52.01 ID:281rTNeX0.net
- 流石に今はセブンみたいの作れんな。あの時代だからこそ許された作品や
ウルトラファイトみたいのもキッズが喜んで見てた時代や
今の時代明るくしないとウケんし
- 50 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:35:55.49 ID:c8FlCabZ0.net
- >>45
メフィラス会は当たり多いよな
メビウスのメフィラス会も好きや
- 51 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:00.11 ID:bY2YDyI+0.net
- >>46
あれ仮面ライダーの後追いなのにこっちが乱発してるのはどうかと思う
- 52 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:00.67 ID:FMWe2R1E0.net
- レオの円盤生物のやけくそ感はすごい
- 53 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:03.13 ID:WsZrQmpiM.net
- 再利用っても改造とかじゃなくて過去作まんま出せば喜ぶやろの精神が卑しい
ギャラクトロンとか格落ちしすぎや
- 54 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:03.55 ID:wymdeXJW0.net
- なんJってライダーは平成の話でないと伸びない癖にウルトラマンは昭和が伸びるよな
- 55 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:04.08 ID:Kfn/vlqyd.net
- セブンの怪獣が出ない回って当たりやからな
盗まれたウルトラアイ
第四惑星の悪夢
- 56 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:16.49 ID:xmlrKNhW0.net
- イカルス星人回の四次元空間とか風船でようやっとるよな
- 57 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:40.85 ID:rJawoILI0.net
- シルバーブルーメ襲撃後ってMACが元々死人多かった上にギスギスしてたのと居候先がいい人だったので言うほど鬱感は無かったわ
- 58 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:36:43.54 ID:VACG3CRva.net
- ULTRAMANだって言ってんだろ
- 59 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:37:25.35 ID:1FEV7m/10.net
- >>54
平成三部作おもろいのにな
- 60 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:37:28.34 ID:LcLwM1X60.net
- ネクサスが一番好きやすまんな
- 61 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:37:40.57 ID:zPmw4g6r0.net
- ウルトラシリーズの初めの何作品かは脚本がガチガチのSF特撮映画の作家やったし、今でも質が高いからやろな
撮影陣ももちろんそうやし
戦時中でも映画撮らせてもらえたスタッフやから腕は確か
- 62 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:37:42.79 ID:c8FlCabZ0.net
- >>51
ライダーで歴代商品出す時はディケイドとジオウ除けばコレクションアイテムかせいぜい劇場限定フォームなのにそういうとこは取り込まないのほんま
- 63 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:37:55.08 ID:8FCPM2yU0.net
- ウルトラQ分からんけど有名なカネゴンはこの出身なんよな
- 64 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:38:04.31 ID:bY2YDyI+0.net
- レオって全体的に暗いからMAC全滅もまぁ多少はねって感じだったな
ZATが全滅してたら結構ショックだっただろうけど
- 65 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:38:40.57 ID:FMWe2R1E0.net
- >>54
ライダーて再放送されないからちゃう?
- 66 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:38:57 ID:w8rA04uQ0.net
- レオはあんま上手くいってないとこも含めて応援したくなるし好き
- 67 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:39:21.61 ID:ygPL8Xzs0.net
- なんJ民が好きなセブンの敵ってやっぱりメトロン星人か?
- 68 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:39:24.56 ID:c8FlCabZ0.net
- >>64
ZATくらい隊員のキャラ立ってるとダメージえぐそうだわ
MACは個人回もほぼないし隊員に焦点当てた話少ないせいか全滅してもほーんって感じで済んだが
- 69 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:39:42.05 ID:jq34WWy90.net
- >>67
パンドン
- 70 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:03.89 ID:fo30tByFx.net
- 53年前のデザインかよ。今でも通用するやろ
- 71 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:05.31 ID:iypjaipY0.net
- >>67
恐竜戦車やぞ
- 72 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:07.82 ID:c8FlCabZ0.net
- >>67
恐竜戦車や🦖
- 73 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:16.70 ID:zPmw4g6r0.net
- レオの溶かされるやつは衝撃受けた
- 74 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:24.48 ID:+BrS0Bj90.net
- https://i.imgur.com/odcyLFB.gif
- 75 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:29.51 ID:bY2YDyI+0.net
- >>67
ベタにキングジョーかな
- 76 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:37.34 ID:lp5Ub4pQ0.net
- >>54
昭和のウルトラシリーズに比べて昭和ライダーは話が単調やからしゃーない
昭和ライダーもV3とかは普通に面白いとは思うが
- 77 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:37.77 ID:FMWe2R1E0.net
- >>63
Qおもろいで
- 78 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:50.38 ID:xmlrKNhW0.net
- >>67
チブル星人やろ
きっっっっしょい
- 79 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:52.66 ID:qSnAs8/H0.net
- >>67
きちがいロボットクレージーゴン🤖
- 80 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:40:55.25 ID:uBXpVwb00.net
- マンコスモス
- 81 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:21.91 ID:c8FlCabZ0.net
- >>78
ギンガSで強化アーマー持ってきたの草
- 82 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:28.95 ID:Kfn/vlqyd.net
- レオの年はノストラダムスの大予言がベストセラー
映画日本沈没が大ヒットした年でレオの作風は世相を反映してると言える
- 83 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:46.52 ID:lp5Ub4pQ0.net
- >>67
エレキング
ナース
チブル星人辺りやな
- 84 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:46.70 ID:6Sb0yUhr0.net
- >>67
ノンマルトやで
- 85 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:49.29 ID:rJawoILI0.net
- ゼットン→ウルトラマン完封
パンドン→死にかけのセブンに負ける
二代目ゼットン→2対1で負ける
バルキー星人→人間体のタロウに負ける
ブラックエンド→人質ある時のみ優勢
中途半端に強いだけのジャンボキングが地味すぎる
- 86 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:41:59.17 ID:Ukvd0B2R0.net
- ローソンの方が飯上手いぞ
- 87 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:14.46 ID:fo30tByFx.net
- グリッドマンの武史に共感してばっかりの日々や
- 88 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:21.78 ID:aOWZO5Wf0.net
- ティガが抜けてるわ
- 89 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:33.04 ID:TCG0uxb9M.net
- セブンは造形的に一番有名な宇宙人怪獣を出してるよな
- 90 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:37.69 ID:zPmw4g6r0.net
- アマプラかHuluに帰って来いよ
タロウしかないやん
- 91 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:47.38 ID:281rTNeX0.net
- 「ウルトラマンが泣いている」読んだけど、
ひたすら赤字続きだったりキャラクタービジネスとかテーマパークに完全に失敗してたり、
気付いたらチャイヨーに海外の権利取られてたり(結局チャイヨーの捏造だったらしいけど)
よく今の今まで生き残ってきたなとか思うわ
あれ読んでから怪獣娘とか節操のないコラボとかも暖かい目で観れるようになったで
- 92 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:51.04 ID:2O8XquLl0.net
- ギエロン星獣悲しすぎるわ
- 93 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:57.80 ID:sFb95+mg0.net
- セブン上司とかいう円谷にすら忘れられた謎のウルトラ戦士すき
- 94 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:42:58.77 ID:+RmIWzv30.net
- >>57
末期のMACメンバーって割とフレンドリーやったろ
カーリー星人の回に出てきた隊員とも仲直りしとるし
- 95 :!omikuji!dama:2020/01/05(日) 03:43:00.39 ID:BY8wOEkUd.net
- >>9
新帰ってきたウルトラマンジャック2世な
- 96 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:43:20.67 ID:bY2YDyI+0.net
- >>82
レオから流行を取り入れすぎておかしくなった気がする
80なんて無理矢理学園要素がぶち込まれて意味不明になったし
- 97 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:43:22.22 ID:NP3jWjkF0.net
- ウルトラまんこスモス
- 98 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:43:38.71 ID:zPmw4g6r0.net
- >>67
メトロンやね
- 99 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:43:41.92 ID:fo30tByFx.net
- >>76
仮面ライダーがストーリーしっかりし始めたのはブラックあたりからやしな
- 100 :風吹けば名無し:2020/01/05(日) 03:43:56.34 ID:+RmIWzv30.net
- >>96
案の定1クールで教師設定がなかったことになったな
総レス数 310
56 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★