2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野比のび太(大卒)←これが原作公式設定という事実www

1 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:23:27.65 ID:0RjFXExkM.net
高卒、専門卒はのび太以下やで

2 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:23:53.73 ID:Gu90KKDZM.net
長谷川亮太ですら大卒やしな

3 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:23:56.40 ID:e3MQblwv0.net
あんなん行けたとしてもFランやろ

4 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:23:59.04 ID:Rqx1jCB/a.net
セワシのおかげや

5 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:24:10.08 ID:Sj7pbILA0.net
架空のキャラクターでマウントとるのか?

6 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:24:27.49 ID:RfxLWYp00.net
バカボンのパパも大卒やぞ

7 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:24:40.13 ID:ay6wmAqJM.net
?「弟は馬鹿だから大学に行った」

8 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:24:40.24 ID:y8AfxnoVp.net
お前は誰やねん

9 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:24:54.10 ID:p4FlvYHO0.net
今は望めば誰でも大学行ける時代なんやから煽りにならんやろ

10 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:02.87 ID:gruQfuZV0.net
しかも起業

11 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:26.45 ID:6/miSHjr0.net
コンピューターペンシル使えばどこでも行けるんだよなあ

12 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:33.35 ID:Ej27eZN00.net
学習漫画かなんかで大卒確定しとるなら無理に勉強せんでええかみたいに言うとって草生えた

13 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:47.33 ID:vN/xchJha.net
70年代の大卒やからな

14 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:48.79 ID:94PCiOf70.net
二択だけのテストでも0点取れる天才だしな

15 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:25:56.65 ID:ddK7caJNH.net
>>9
高卒さん…w

16 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:26:18.33 ID:ZbBcZLRw0.net
のび太以下のほうが多いだろ

17 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:26:20.95 ID:Ihk1SQwk0.net
けどドラえもんが書かれた当時の感覚で大卒って相当エリートよな

18 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:26:23.80 ID:TbdR1gF90.net
一つ超人的な才ある時点ですごい 起業もしてるしな

19 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:26:52.51 ID:gddkm+41M.net
結婚して子供もいる勝ち組やぞ

20 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:26:52.92 ID:9ZKFHewer.net
原作だと大学全部落ちて起業して火事で借金地獄やないの

21 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:27:11.60 ID:bAXTYp4Y0.net
子沢山やしなぁ
元の世界線のままの方が幸せそう

22 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:27:28.17 ID:htxVcVrHM.net
のび太はそれに加えて特技もあるからな
その辺の大卒じゃ人間的に敵わんし高卒相手なら完勝してる

23 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:28:41.84 ID:ZalSy+CkM.net
まあドラミは院卒やけどな

24 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:28:56.81 ID:94PCiOf70.net
>>20
これドラえもんは火事だけ防げれば全て解決だったのは?

25 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:04.75 ID:/UtGRu4h0.net
のび太の学力で入れる大学なんてあるのかな
中学からガチったのかも知れないけど

26 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:05.61 ID:o5nzO8f2M.net
ドラえもんで学歴煽りとか人生虚しくならんのか

27 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:15.93 ID:rWqfu/Ahp.net
現実と漫画を混同する障害者が最底辺定期

28 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:21.25 ID:WMCVPRFQ0.net
のび太は確か3回浪人にして卒業しても就職できなかった
そこから起業する行動力と花火で丸焼けにするまで5年間会社持たせたのが凄すぎる

29 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:25.23 ID:Ej27eZN00.net
ゴルゴ次元に勝つレベルの早撃ちやからな

30 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:48.03 ID:7VswiSKSa.net
>>20
大学全落ちじゃなくて、就職出来なくて自分で会社を立ち上げるだったと

31 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:48.79 ID:ZL9AyBISM.net
高卒発狂してて草

32 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:29:56.18 ID:TXGO10b9d.net
>>7
確かに要領の悪い自分が大学の下駄なかったらと思うと想像できない

33 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:30:04.70 ID:CZQQ4lI/0.net
じゃあのび太はヒカキンより年収あるんか?

34 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:30:15.72 ID:joSD7ixR0.net
https://i.imgur.com/WADsI5m.jpg

35 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:30:35.74 ID:gruQfuZV0.net
のび太射撃上手っていきなり湧いてきた後付け設定なんよな
現に初期にはのび太が射撃も普通にド下手な描写がされてる

36 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:02.90 ID:pBhpJig4d.net
>>34
ゆかいだ

37 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:04.06 ID:UWycFTsP0.net
>>20
しずかと結婚の世界線では一浪して同じ大学に入ってる
出来杉が海外留学中に勝負をつけた

38 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:05.25 ID:FDSFXjbL0.net
高卒露骨にイライラで草生える
煽りとかじゃなくて純粋になんでこのご時世に大学行かなかったんだろうな

39 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:12.27 ID:ZptY3+HXM.net
会社丸焼け記念

40 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:15.80 ID:TbdR1gF90.net
>>34
のび太の顔がおもしろい

41 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:19.32 ID:b9DlfWAA0.net
関東学院大学とか行ってそう

42 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:39.75 ID:RSizj77dM.net
>>35
何かしら取り柄を作ろうと考えて何の役にも立たなそうなのが射撃とあやとりだってらしい

43 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:31:58.03 ID:qPEF16/sd.net
1969年に連載スタートしたドラえもん
小学5年生の10歳(8月7日生まれ)の、のび太は今年で60歳の還暦

44 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:32:20.86 ID:2SXkrzli0.net
射撃の一芸でどこかに入れるだろ

45 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:32:29.76 ID:N0d5jCBb0.net
>>28
優秀なブレイン役がいたのかもな
それはそれでそんな有能を囲い込めるのびカスSUGEEになるけど

46 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:32:29.92 ID:UWycFTsP0.net
>>42
役に立たなそう(劇場版とアクションゲーの基本スキル

47 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:33:23.09 ID:zkL5CGnI0.net
>>34


48 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:33:31.89 ID:pBhpJig4d.net
>>43
親ががんばって学費捻出してくれるくらい頭あったんやなって

49 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:07.28 ID:G4FZ8G0D0.net
あの当時で大学まで行けるってそこそこ裕福な家庭だよな?
野比家って住所どこだっけ?

50 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:08.84 ID:9E3Cy2jOM.net
射撃も当てたは良いが血を見ると気絶するからな

51 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:39 ID:9E3Cy2jOM.net
あやとりとか言うガチでなんの役にも立ってない特技

52 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:45 ID:v1RPkVZE0.net
現実なら射撃部入ることにしとけば大学の推薦とれるやろうし羨ましい

53 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:47 ID:vAmN3HGGd.net
>>37
出来杉帰国してファッ!ってなっただろうな。

54 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:34:48 ID:V3HGhu5jd.net
>>49
練馬

55 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:06 ID:2pHjmTfM0.net
>>34
ドラカス太りすぎやろ

56 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:15.14 ID:pyBrBtBwd.net
勉三さんですら6浪で東大受かったからなあ
馬鹿にしたらあかんよ

57 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:16.71 ID:g0X+tk8C0.net
あの時代の大卒って少なくとも上位2割くらいやろ

58 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:36.36 ID:94PCiOf70.net
>>52
問題は非力だから重い銃は持てんことや

59 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:49.15 ID:K9tSswU0M.net
すぐに眠れる特技
スルーされがち

60 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:35:51.08 ID:gruQfuZV0.net
あの家借家やぞ

61 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:36:12.95 ID:iHDErmhid.net
でもドラえもんって作者の左翼史観が出てくるのがダメだよなあ
一方的な価値観を子供向け漫画で出すのはどうかと思うで
日本を守るために命を捧げた人を冷笑するのはギャグなんですかねえ

こういうのな
https://i.imgur.com/kEntC1N.jpg
https://i.imgur.com/8x4YJom.jpg

62 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:36:18.21 ID:89ctkxPzM.net
>>20
就職失敗で会社立ち上げちゃうかった?

63 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:36:29.49 ID:/66418Kp0.net
大卒国家公務員の勝ち組になるという事実

64 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:36:36.45 ID:v1RPkVZE0.net
>>58
たしかに原作でも本物のリボルバーおっもみたいなこと言ってたな

65 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:36:37.78 ID:2SXkrzli0.net
家は借家だろうが練馬で一軒家を借りられるからな
そのわりにママが「今月も赤字だわ」と言ってるが

66 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:37:09.33 ID:94PCiOf70.net
>>59
何処でもすぐ寝れるからサバイバル向きとかよく言われてるな
と言うか無人島で10年サバイバルしてたな

67 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:37:25.96 ID:N0d5jCBb0.net
>>61
徴兵逃れしてた石原慎太郎みたいなのをおちょくるネタがあるなら許す

68 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:37:47.48 ID:ShDiSpiQd.net
原作は伏線がめっちゃ深いんだよな
このエピなんかも感動とか以前に凄いわ

https://i.imgur.com/x82eqHC.png

69 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:01.87 ID:W5t1/wpo0.net
>>53
出木杉なら静以上の女は簡単に見つけられるやろ

70 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:03.68 ID:kHzYCfWHM.net
高卒だけどフランスに修行にいって今店持ってるけどのび太以外なの?

71 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:17.69 ID:1oRHr2O80.net
ワイの一族大卒が少なかったから高校入試辺りまで大学行くのが当たり前って知らんくて衝撃受けたわ

72 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:32 ID:g0X+tk8C0.net
>>43
1969年の大学進学率23.2%

73 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:33 ID:E8lOUWY+0.net
>>61
実際にその時代に生まれた人間の価値観なのに左翼史観もなにもないでしょ

74 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:42.87 ID:NVgBEBe2d.net
>>69
実際未来で金髪ねーちゃんと結婚してたしな

75 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:38:43.03 ID:/UtGRu4h0.net
FPSとかのゲームでも行けるのかな
だったらeスポーツ(笑)でそれなりに稼げそう

76 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:39:08.70 ID:yoEaG7+nM.net
>>69
しずかちゃんと結婚した未来だと出来杉は金髪外人が嫁だったな

77 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:39:45.94 ID:grkT7DQWa.net
なんちゃら経済大学とかやろ

78 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:40:35.05 ID:nQ4H1gKs0.net
>>68
これ新ドラアニメの後付けやろ

79 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:40:41.71 ID:9eP8AST8d.net
出木杉や風間くんを落ちぶれさせたい謎の勢力ってなんjに定期的に現れるよな

80 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:40:46.04 ID:lwbmR9vud.net
>>1
高専卒は?

81 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:06.86 ID:RO/pueOY0.net
>>34
ドラカスwww

82 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:30.91 ID:h2Tvcgdld.net
ドラえもん直すためにガリ勉して研究者になるんやぞ

83 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:33.75 ID:zXrgAcn2M.net
>>79
出来杉はともかく風間くんは落ちぶれそうな雰囲気があるやろ

84 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:40.44 ID:iunIr4uod.net
出来杉って多分ちんちん小さいよな
セックスも正常位しかできなくて下手そう

85 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:42.77 ID:Ihk1SQwk0.net
>>83
なお公式で東大やぞ

86 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:45.19 ID:nB1Oza0F0.net
結果アレやけど会社起こしてあんだけ子作りしたんやしわりかし幸せな人生過ごしてたのでは

87 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:41:58.50 ID:guT0T0kXM.net
>>79
出来杉はともかく風間は結構危ういやろ

88 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:42:12.59 ID:FDSFXjbL0.net
>>68
ネタなのか何なのか知らんが本気でその画像探してきて貼ったのだとしたらお前気持ち悪いわ

89 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:42:20.74 ID:zaI19AOL0.net
官僚やぞ

90 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:42:26.84 ID:94PCiOf70.net
>>85
マジ?トオルちゃん東大なん?

91 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:42:38.37 ID:CEuHT2QS0.net
わいのび太以下

92 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:42:42.38 ID:Ihk1SQwk0.net
>>90
せやで、ドヤ顔で未来の風間くんが言ってたで

93 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:03.46 ID:JXXWt4Hm0.net
>>68
なんでこんなうそつくの?

94 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:09.82 ID:ASauckDwd.net
>>88

https://i.imgur.com/dfcMxYr.jpg

95 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:10.72 ID:HZXCDl810.net
>>80
のび太以下に決まってんだろ

96 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:12.89 ID:/66418Kp0.net
風間くんはどの未来でもエリートのままやった気がする

97 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:25.78 ID:Dnkyx1LpM.net
>>85
なんか腑に落ちないわ
学習院辺り行きそうやけどな

98 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:43:50.65 ID:SgvmMbYC0.net
>>80
なんか高卒と変わりあんのかそれ

99 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:44:13.03 ID:CPwgdx26M.net
>>96
逆に幼少期にしんのすけの妨害を経験したことでメンタルが鍛えられたんやな

100 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:44:17.75 ID:E8lOUWY+0.net
>>92
高給取りだけど妻や子供にほとんどもってかれてそう
唯一のこころの安寧はモエピー

101 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:44:27.78 ID:fVvfarpVa.net
>>49
練馬

102 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:45:03.44 ID:CPwgdx26M.net
>>92
未来からしんのすけを殺しにロボットがくるから助けにきたみたいなやつか

103 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:45:36.90 ID:98+NrJKUa.net
風間くんは軍に入るけど虐殺に加担しておかしくなっちゃうんだよね

104 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:46:15.04 ID:qRc0rRZU0.net
>>68
そもそも名言が違う

105 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:46:34.29 ID:22KKIkFNd.net
出来杉君もあんだけイキっといて東大落ちたからなあ
ぶっちゃけ典型的な早熟タイプやろ

106 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 14:46:53.66 ID:9NTJXDMfa.net
大人のび太176.9センチ

これも公式な

総レス数 106
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200