2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宇宙、ガチで広すぎる

1 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:06:13.74 ID:lQPlJpTN0.net
https://i.imgur.com/lb11xba.jpg
https://i.imgur.com/5OIRKxA.jpg
https://i.imgur.com/z81GuMu.jpg
https://i.imgur.com/qXqgGvC.jpg
https://i.imgur.com/QUsLaoR.jpg
https://i.imgur.com/m88jIQv.jpg
https://i.imgur.com/VtbsEqY.jpg

こんなん絶対地球外生命体存在するやん

2 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:06:36.97 ID:lX73/rzQd.net
はい、そうですね

3 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:06:47.69 ID:CP8qN6GFd.net
なんだこの比較画像
与田の肩幅かよ

4 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:07:18.70 ID:DrBky8Hu0.net
さらに、そのまた外に違う宇宙があるんやで

5 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:07:43 ID:iRltuGsV0.net
おるかもしれんけど太陽系脱出するのすら何万年もかかるし

6 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:07:46 ID:mezLI9yda.net
地球外知的生命体は間違いなくおるで

7 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:07:46 ID:zO83nER+d.net
ここは第7宇宙やで

8 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:07:50 ID:JSabFaVk0.net
ワイの心の方が雄大やな

9 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:08:14.36 ID:FoAJ+WHt0.net
我々の宇宙は宇宙生命体のうんこの可能性もあるわけだからな

10 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:08:20.27 ID:03VdAKg20.net
ムーン(偉大)

11 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:08:36.62 ID:03VdAKg20.net
ンーン(情け無用)

12 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:09:02.45 ID:PW0v7Ov00.net
ソラリスにいったら理想の人と邂逅できるんやろ

13 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:09:31.18 ID:EBSh7oKB0.net
観測可能な宇宙ってこんなちっちゃくないやろ

14 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:09:54.49 .net
観測可能なって嘘つくなよ��

15 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:10:02.83 ID:1/NZCbLQ0.net
花輪くん家とどっちが広い?

16 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:10:12.18 ID:p7EJUB/0M.net
どうやってできたんや?

17 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:10:41.77 ID:jahVDMvW0.net
生物「生き延びなきゃ…」
宇宙「いつか死ぬぞ」


これどうすんのよ

18 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:10:45.21 ID:TKgyFnG80.net
最近空き地が少ないからちょうどええな

19 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:11:08.15 ID:dogFlw+K0.net
宇ヤ

20 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:11:13.36 ID:Qz6FO/9Q0.net
これまじなん?
じゃあワイって一体なんなんや
地球ですらこの最後の画像やとゴミ以下やんけ

21 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:11:47.10 ID:fMlHnXAsa.net
>>20
生まれ落ちた時点で奇跡の存在やで

22 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:12:24 ID:s9QG5upz0.net
今ワイらがなんJにレスしてる間にも宇宙は光よりも速いスピードで広がっているという事実

23 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:12:35 ID:lX73/rzQd.net
>>15
永沢の家

24 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:12:41 ID:Qz6FO/9Q0.net
>>21
そんな奇跡、銀河群からしたらチリの価値もないやん
これネタ画像なんか

25 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:12:41 ID:Sh0MWpJw0.net
いや存在してないけど

26 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:02 ID:IGrZ7ZPHd.net
>>5
ボイジャー何号かが既に太陽系脱出しとるぞ

27 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:07 ID:ZmD0TbA70.net
>>20
人生なんて無意味なんやし好きなことやれいうことや

28 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:10 ID:SXLTDXU6d.net
こういうので頭おかしくなった学者とかいるんだろうなあ

29 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:21 ID:iRltuGsV0.net
>>17
宇宙っていうかその前に太陽や地球が終わるころの人類ってどうなってるんやろなあ
その前に滅びてるんやろうかなあ

30 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:34 ID:BDEwqFk1p.net
地球だけ人類がいてこんなにも発展してるいるのは神秘を感じるよな
やっぱり神がいてこの地球を中心に宇宙を創造したんだわ
これを否定する奴は自分の存在を否定してるのと同じ

31 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:39 ID:130jpA8R0.net
でも135億光年って聞くとしょぼく感じる

32 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:49.50 ID:uWTzp7VU0.net
どうでもよくね?
そもそも地球を出る予定すらないやろ

33 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:13:59.28 ID:Qz6FO/9Q0.net
おとめざなんちゃらってのがあるのはマジなん?

34 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:14:21.65 ID:5FGDvXP+0.net
宇宙って膨張し続けてるんやろ?
ほんで耐えきれなくなったら爆発するらしいやん
爆発したら超楽に死ねるんやろか

35 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:14:37.20 ID:iRltuGsV0.net
>>26
脱出したのは太陽圏
オールトの雲越えるのは数万年後や

36 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:15:14.76 ID:fMlHnXAsa.net
俺らはただのゲームのコマで
宇宙がただのゲーム盤だって想像することあるよな

宇宙の外で超次元の存在が俺らを眺めて楽しんでるって

37 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:15:27.24 ID:/WaLhkol0.net
いるわけないやん
こんなもん全部妄想やぞ

38 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:15:59.26 ID:p7EJUB/0M.net
エッチな女の子いっぱいいる?

39 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:16:35.21 ID:VlUjSST20.net
宇宙の無限大なバカ広さ考えると争いとかマジでバカみたいになってくるからな
いわば地球全員ファミリーみたいなもんだからなもっと仲良くしていけマジで

40 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:16:39.05 ID:ZmD0TbA70.net
宇宙人がガチで現れたら地球人っていう集団意識高まって人種差別なくなるとかないか

41 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:16:41.89 ID:L1SVSyq+a.net
その銀河が何億個もあってそれらが一つのコンテナに収められいてそれが何億個も並んでるんだよな

42 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:17:01.14 ID:dogFlw+K0.net
今夜も眠れないンゴ

43 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:17:11.47 ID:5FGDvXP+0.net
昔宗教が作られ始めた時にも>>37みたいなの居そう

44 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:17:46.08 ID:vgQTdN6F0.net
宇宙の果てがどうなってるのか気になるよ

45 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:17:51.23 ID:CnbwTES9d.net
数ある世界の中からちきうに産まれた負け組なワイらw

46 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:08.03 ID:us0sMPv80.net
最速の人工物が70万kmとか人類もおかしな事やってるわ

47 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:14.79 ID:YQYsEA+Y0.net
なんでこんな規模てかいんや

48 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:25.65 ID:fMlHnXAsa.net
>>24
もし生命体が地球にしか存在しないとしたらとんでもない奇跡だろう
そう考えろ

49 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:30.23 ID:vtGLW/XS0.net
地球の始めは月が太陽よりずっと大きく見えたのに
人間が生まれた位で偶然同じ位の大きさになっているのは
実は偶然ではなく寧ろ人間が生まれるのに必要で必然みたいな逆転の発想のやつ好き

50 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:35.13 ID:Qz6FO/9Q0.net
これマジなら真面目に生きるのってバカらしいな
ほんまに好き勝手生きたほうがええやん

51 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:37.33 ID:JoALKb+A0.net
スターウォーズみたいな世界もありそうだな

52 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:43.33 ID:eEB9AftN0.net
大変だ宇宙の真理がわかっちった

53 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:18:55.01 ID:LwZt+MYn0.net
端っことかあるんやろか

54 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:01.04 ID:P+4yxNGo0.net
ワイらは実は宇宙船のエンジンの動力源なんや
この太陽系は彼らからしたらミニバースで地球が消滅する時の惑星エネルギーを宇宙船の動力源にする為に飼われてる

55 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:09.90 ID:AxebuoXc0.net
太陽も地球も動きまくってんのに遠くの恒星が配置換えずにいつも見えるってほんまわけわからん

56 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:13.03 ID:DrBky8Hu0.net
これすき
https://www.youtube.com/watch?v=OKnpPCQyUec

57 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:26.10 ID:e2U6VnSr0.net
それに比べ音と光のゴミさよ

58 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:35.01 ID:NAJHrE000.net
ワイらより発達した生物がおったら遠くからでも見える巨大建造物つくるやろ
それがないってことはそこまですごい知的生命体はおらんってことや

59 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:42.87 ID:1QsmBQ8i0.net
5枚目からもうわけわからん

60 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:48.54 ID:wIlm9prZa.net
お前ら何百回同じ話すんの?
ボケじじいなの?

61 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:53.40 ID:nYMRkDxj0.net
ワイのチンポも膨張し続けるんやろな

62 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:19:53.59 ID:qoel1WYP0.net
https://i.imgur.com/2XBtpnz.jpg

63 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:01.11 ID:1QtE39hS0.net
宇宙人見つけるとかなんJで原住民見つけるくらい無理やろ

64 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:06.21 ID:2Z3159JAa.net
宇宙って巨大生物の細胞の一部やろ

65 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:08.10 ID:mkD03tY+a.net
この宇宙はシミュレーションで観測できる天体は全部ホログラムなんやで

66 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:08.62 ID:AxebuoXc0.net
>>58
ワイらはアヌンナキに作られたんやぞ

67 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:14 ID:NAOeHu6X0.net
>>43
天動説のモデルが出来たばかりの頃に地動説提唱した逆張り厨ならいる

68 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:14 ID:PJcd4fMhM.net
はいドラえもんのび太のアニマルプラネット

69 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:18 ID:wVyaOCph0.net
>>60
なん爺民

70 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:20 ID:eEB9AftN0.net
我々は高速で回転する球体の内側にいる

71 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:22 ID:fMlHnXAsa.net
藤子不二雄先生の短編で
何千年何万年かけてひたすら宇宙の外側?を目指すやつ好きだわ
ハッピーエンドだし

72 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:20:46.97 ID:uWGXByPha.net
>>60
何百回も同じスレを開くやつの方がボケてると思うんですけど(名推理)

73 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:02.62 ID:jn40vRAT0.net
宇宙ってどうやって出来たんや

74 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:06.92 ID:SR0qCLPTF.net
そういやグレンラガンが銀河系投げて戦ってたな

75 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:13.38 ID:wVyaOCph0.net
>>50
せやで
欲望のままに生きるのが動物としての宿命や

76 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:18.46 ID:Kw3XwRpV0.net
>>40
敵の敵は味方理論も利権に食い潰されそうだけどなぁ

77 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:18.60 ID:qn7tAAF5d.net
>>34
耐えきれなくなるって何にたえきれなくなるんやろ
宇宙の限界なんて存在するんか

78 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:23.98 ID:PvIiI3wV0.net
ワイが直接認識してないから宇宙なんてないぞ

79 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:27.62 ID:TW0rFTyO0.net
宇宙の果てを見るまでは死んでも死にきれんわ

80 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:31.33 ID:5SRwCyirx.net
宇宙は神様の体内で我々は細胞や細菌レベルらしいで

81 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:31.52 ID:fMlHnXAsa.net
>>64
そういう妄想楽しいよなあ

82 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:38.56 ID:i8epEw7Ea.net
>>3
与田の肩幅は宇宙だった…?

83 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:44.80 ID:eEB9AftN0.net
重力の謎が解けたぞ

84 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:21:53.09 ID:XqGQUex/0.net
逆バージョンのほうがわかりやすいんだが無いのか?

85 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:22:02.55 ID:SNiVRHfVd.net
もう10年は使い回してないか

86 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:22:26.53 ID:5FGDvXP+0.net
>>67
地動説の方が正しいなんて悲しい

87 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:22:30.24 ID:BoH/U9660.net
もうこれわかんねぇな

88 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:22:52.62 ID:viy318Ha0.net
>>64
ワイらの脳なんやで

89 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:17.60 ID:hQn8p33l0.net
宇宙って閉じてるかも知れんらしいな

90 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:20.36 ID:5SRwCyirx.net
おとめ座ってネーミングがヤバすぎる

91 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:38.72 ID:1QsmBQ8i0.net
>>40
侵略者なら

92 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:40.73 ID:oZVDjtOYd.net
宇宙ってなんなんやろか

93 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:42.37 ID:H1KUo6ia0.net
宇宙の果ての先はなんなんや

94 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:48.57 ID:BoH/U9660.net
>>82
今の最新やともっと観測可能な宇宙ひろがってそう

95 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:23:50.21 ID:iRltuGsV0.net
太陽すら実はめちゃくちゃ大きいからな地球に比べると
んで夜空の星も太陽にくらべたらくっっそでかい星ばっかりや
どうなっとるねんほんま

96 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:14 ID:wVyaOCph0.net
かつてコロンブスが新大陸を発見したように
宇宙もいずれ新惑星を見つけて移住するときが来るんやなって
素敵やん

97 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:27.33 ID:ju2tVq2j0.net
やっぱり人間原理はあるんちゃうんか?

98 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:34.05 ID:GHtcTqaq0.net
古代宇宙飛行士説ほんとすき

99 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:36.40 ID:BoH/U9660.net
>>95
太陽の位置にベテルギウス持ってくる動画すこ

100 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:40.27 ID:ezqMLjPed.net
なおこの画像で言う局部銀河群内にすら生命の痕跡なしが確定している模様

101 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:42.86 ID:zazzKsB20.net
>>62
この矢印は何をあらわしてるんや?

102 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:45.39 ID:5SRwCyirx.net
星や宇宙すらいつかは死ぬんだから

103 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:49.20 ID:jKvMhAb80.net
宇宙の密度は太平洋にスイカ1個定期

104 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:24:51.70 ID:ewG53eyk0.net
ロマンやなぁ

105 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:04.93 ID:HiVg1jB+0.net
ワイもっと後に生まれたかったわこういうのが判明するときか地球滅亡するときがよかった

106 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:04.74 ID:1QsmBQ8i0.net
>>93
また別の宇宙があるんやイッチの7枚目が無限にある

107 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:19.49 ID:H1KUo6ia0.net
宇宙人さんサイドはいつ地球を侵略しにくるんや

108 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:21.81 ID:pu2BRUiHa.net
スターウォーズの宇宙船のシーンとか見てると冒険云々よりあの大宇宙のど真ん中で燃料キレたらどうなるんやと不安になってしゃーない

109 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:25.33 ID:AxebuoXc0.net
ベテルギウスがガチのマジで爆発5秒前なんやろ
明らかに暗くなってるから核融合の末期の末期に入ってるみたいな

110 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:35.77 ID:ghMmJcvM0.net
広いけどスカスカやな

111 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:56.87 ID:Ed+e82g30.net
ワイ将来宇宙行く予定やねん
地球の外側を自分の目で見てから死にたいわ

112 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:25:57.63 ID:fMlHnXAsa.net
>>106
無限ってなんや?

113 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:03.48 ID:BoH/U9660.net
>>109
地球からやと642年前の姿やからなぁ
もう爆発してそう

114 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:27.54 ID:j0FNWRb90.net
こんだけ広いんだからちっぽけなワイが働かなくてもなんも
変わらんな

115 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:29.80 ID:wVyaOCph0.net
>>105
ワイらが生まれるちょっと前なんかネットなんてなかったんやで
どうや?素敵やろ

116 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:34.60 ID:aj149cWY0.net
>>55
スケールがデカいから形があんまり崩れてないだけで
今見てる星座は、作られたころの昔の星座とは形がちゃうんやで

117 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:35.03 ID:jahVDMvW0.net
もし宇宙の最後が小さくなるパターンだとしたら宇宙の外に出られるんか?
外はどうなってるんや

118 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:40.48 ID:3kT+ACH0d.net
宇宙で一番文明が進んでるのが地球なんだよなあ
他は生物が居ても猿みたいなのしかおらんで

119 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:26:47.46 ID:AxebuoXc0.net
生きてるうちに超新星爆発見たいよなぁ

120 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:00 ID:ExmqJE1V0.net
宇宙の外ってどうなってるか解明されたんか?
宇宙に終わりはあるん?

121 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:07 ID:Dpn0rPAhM.net
大晦日だよ!
不思議なネット!でアフィまとめ!

122 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:06 ID:1QsmBQ8i0.net
>>112
宇宙やろな

123 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:19.17 ID:eEB9AftN0.net
デカイ星ほど引力が強い=回転する遠心力が強い
あ、分っちゃった

124 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:19.57 ID:5SRwCyirx.net
宇宙サイドから見たらお前らが働かないとか童貞とかクソどうでもいいのよ

125 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:30.59 ID:iQc/r8NA0.net
比較見るたびに月が意外とデカくてびびる
https://i.imgur.com/Ls6yECP.png

126 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:33.17 ID:ExmqJE1V0.net
>>71
詠みたいわ
なんてやつ?

127 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:43.02 ID:EBSh7oKB0.net
>>97
人間原理って単にこの宇宙は人間が存在していられる宇宙だから観測されているって言ってるだけやん

128 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:27:48.46 ID:H1KUo6ia0.net
>>118
こんだけ広いのにまともなのが地球だけなんてそんなことないやろ

129 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:21.99 ID:10IOktoUd.net
>>113
例え600年前に爆発してようがまだしてなかろうが
爆発が地球から観測されない限りベテルギウスは爆発してない
だから爆発が観測されてから初めて地球に影響が出る可能性がある

130 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:23.10 ID:vtGLW/XS0.net
>>109
昼でも見えるらしいな、来るか分からんが楽しみ

131 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:24.65 ID:wVyaOCph0.net
>>114
せや
働かなくて生きていけるなんて生物としての究極形なんや
君は誇りを持って生きていいんやで

132 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:30.52 ID:rzGt5//da.net
https://i.imgur.com/6B44U85.gif

133 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:34.47 ID:BoH/U9660.net
>>125
冥王星が若干大きいんやな

134 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:41.06 ID:7Z7rRWIw0.net
広さの割に最高速度が光って遅すぎひん?
1光年先ですら人間には到達不可能やんけ

135 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:44.19 ID:1QtE39hSd.net
>>124
宇宙意思「働け…母親が泣いてるぞ…」

136 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:47.27 ID:AtEC6OnB0.net
>>120
別の宇宙が存在する

137 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:28:56.58 ID:5SRwCyirx.net
こんだけ星あっても生命が偶然生まれることはありえんのか

138 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:00.25 ID:ZLicNWTX0.net
>>125
なにかがおかしくて草

139 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:09.99 ID:hQn8p33l0.net
>>125
衛生と連星の境ってどのへんなんやろか

140 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:49.58 ID:oZVDjtOYd.net
>>100
こんな広いのにほんまに隅々探したんやろか
こんだけ膨大な広さで地球にしか生命が存してないって奇跡やろ

141 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:49.54 ID:1QsmBQ8i0.net
>>132
これすき

142 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:52.99 ID:1V6jmmtjd.net
>>39
地球は狭いから無理やろ

143 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:29:55.88 ID:Qz6FO/9Q0.net
ほんまにこんなの初めて知ったわ
宇宙は広いのは知ってたけど、地球みたいな惑星がこんなに無数にあると思わんかった
宇宙人おらんって言ってるやつはなんでそんなこと言えるんや
100ぱーおるやろ、ほんまに無数にあるやん惑星

144 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:30:35.73 ID:UCIWjT0z0.net
宇宙人がビー玉をぶつけ合う遊びで取り合いしてるんやで

145 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:30:37.08 ID:5SRwCyirx.net
まあやっぱり神様のオープンワールドゲーやろな

146 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:30:38.87 ID:ExmqJE1V0.net
>>136
じゃあ終わってないやん

147 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:30:41.27 ID:aj149cWY0.net
>>108
最近ゲームでそんなことがあった

太陽系から「6万5788光年」で立ち往生した宇宙船、5人の有志が救出へ。宇宙戦闘シム『Elite: Dangerous』でSF映画のような救出作戦が進行中
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190220

太陽系から6万光年以上遠い宇宙で漂流したプレイヤー、生還へ。『Elite: Dangerous』の世界で2ヶ月以上にわたって続いた救出作戦が成功
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190225e

148 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:30:50.95 ID:jKvMhAb80.net
>>143
人類が滅亡するまで関わり合いないやろうからおらんのと一緒や

149 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:14.22 ID:/6/B4QL80.net
実際は現在観測可能なやつの何倍あるんやろ

150 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:15.20 ID:ZJSoldEc0.net
宇宙は無限やからな
どっかにわいはおるで

151 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:27.75 ID:hQn8p33l0.net
>>147
エリートデンジャラスで草

152 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:32.06 ID:uime9U0Ta.net
会えないならいないのと同じ

153 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:33.32 ID:o9jtoLUVa.net
>>143
幽霊とおんなじ
誰も見たことがないもんはおらんのや

154 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:36.57 ID:1QsmBQ8i0.net
地球みたいな星はめっちゃ多いのに可能性がほぼ0なの切ない

155 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:31:45 ID:Or5RX/a70.net
地球ってマジで奇跡的な星だな

156 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:02 ID:5SRwCyirx.net
フジモン ユッキーナ離婚なんて糞どうでもいいな

157 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:05.80 ID:1P77k0HQ0.net
>>128
広いのはそらそうだけど相当な奇跡の連続が無いと無理やしなあ
そもそも地球はまともというよりむしろ超異質な天体やし

158 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:06.78 ID:s8YfPrNu0.net
まあ確率で言うたら地球に生物がいる方がおかしいからね

159 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:14.67 ID:oPKXyMLf0.net
>>30
死ね地球人

160 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:30.32 ID:ZPMchj8Pd.net
TRAPPIST-1星系とかいうロマンの塊
距離も40光年やし絶対植民地にするべきや

161 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:30.65 ID:iRltuGsV0.net
ベテルギウス暗くなってるのはどっかの宇宙人さんがエネルギー使うために囲ってるからだぞ

162 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:51.35 ID:Qz6FO/9Q0.net
>>153
そういうおらんって意味なんか
でもなんかワクワクするわ
会う事はないんやろうけど、どっかの星でワイにそっくりな奴が今こうやってなんJみたいな掲示板に書いてるかもしれんもんな

163 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:51.89 ID:pnATEiYP0.net
https://i.imgur.com/GgcBJsb.gif

164 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:53.08 ID:uqaNeCVR0.net
ロマンやな

165 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:55.19 ID:NAJHrE000.net
ワイらの祖先が生まれてから40億年、宇宙が生まれてから140億年と考えるとワイら結構早めに生まれとるんちゃうか?

166 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:32:58.59 ID:rhsYgQMq0.net
広大な宇宙だろうが汽車に乗って旅立つわけじゃないしな
ワイにとっては枕とPCとティッシュの配置追求に無限を感じるわ

167 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:09.15 ID:HiVg1jB+0.net
宇宙人さんは寿命とかないんかなあ

168 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:11.57 ID:G/JPs/MI0.net
宇宙人否定するやつって証拠がないしか言えないよな
ほんまガイジ
ならお前は宇宙全て証明しろよっていう
こんだけ広いのにいない確率とか1%もないのにな

169 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:11.83 ID:Hidh1TLK0.net
宇宙って平坦で端まで行けば外に出られるの?
それとも観測できないだけで球体なの?

170 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:17.52 ID:nleIzXZP0.net
>>148
出会ったとしても意思の疎通ができるどうかわからんしな

171 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:37.67 ID:ZJSoldEc0.net
まあいずれ地球はなくなるから地球人は移住する
その時地球人は無数に宇宙に散らばる
未来には宇宙人は地球人になるわけやな

172 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:43.13 ID:SgX7z+Xfa.net
マグネター、すこ

173 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:49.04 ID:rXS9KI+Ba.net
まず生物の存在が奇跡中の奇跡
プールに時計をバラして入れてかき混ぜてたら偶然時計が組み上がっていたのと同じレベルの奇跡
そんなことは起こらないんや普通は

174 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:50.39 ID:1P77k0HQ0.net
>>132
これは睡眠妨害

175 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:33:51.93 ID:/ZZxFWic0.net
こんだけ広くても文明築いてるのは地球だけやろ

176 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:04.89 ID:6O2xL+o90.net
>>163
これすき

177 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:06.93 ID:jahVDMvW0.net
>>163
遺伝子みたいやな

178 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:26 ID:eOk95r9m0.net
光速って割とガチで遅すぎるよな
60fpsのゲームすら地球の反対側と完全に同期できない程度と考えるとガチでショボい

179 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:32 ID:SWOgMJVY0.net
宇宙広いなぁ←わかる
宇宙に比べたらワイの悩みなんかちっぽけなもんやなぁ←宇宙が広いこととワイの悩みと何か関係ある?

180 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:43 ID:2e3OgBWVd.net
>>163
こんなぐるぐる振り回されててよくすっとばねぇな

181 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:47 ID:KHSVCFvc0.net
宇宙はとんでもなく広いけど知的生命体が誕生できる環境が整う可能性もとんでもなく低いからな
多分この宇宙にはおらんわマルチバースならわからんが

182 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:51.53 ID:pT2IqxJt0.net
おまいらって宇宙人、未来人、異性人、趙臭力者が好きだよなw

183 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:56.35 ID:iRltuGsV0.net
>>165
生物が存在できるほんの一瞬にわいらは存在しとるんかもしれんな

184 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:34:58.37 ID:1QsmBQ8i0.net
>>165
宇宙初の生命体説あるで

185 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:00.57 ID:wVyaOCph0.net
人類が発展するのだって時間がかかったんやから
この宇宙の何処かではまだ原始時代とか中世とか近代とかの惑星もあるんやろうなぁ

186 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:01.42 ID:3ZN+SpKPd.net
端って概念は存在しないんか
ワイも賢くなって理解してみたいわ

187 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:02.39 ID:/ZZxFWic0.net
>>178
宇宙旅するには光速の何万倍もの速さ必要やわ

188 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:11.99 ID:6ZMlo7UOd.net
宇宙全体からみたら地球なんて
世界の中の日本の四国ぐらいのサイズしか無いんやで

189 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:15.07 ID:iQc/r8NA0.net
せや!1,844,000,000,000,000個の星を旅するゲーム作ったろ!
https://i.imgur.com/HgOT0Hx.jpg

190 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:44.12 ID:5SRwCyirx.net
環境が整っても生命体なんて偶然生まれるわけない

191 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:57.50 ID:oezWMN/3d.net
観測できないものは存在しないと同義なんだよね
なら宇宙人の存在も考える必要ないよね

192 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:35:58.39 ID:YggxqURIa.net
>>188
砂粒以下や

193 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:06.06 ID:1MyS7x2wa.net
>>184
そんな人間の時系列が適用出来るんやろか

194 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:10.53 ID:ZJSoldEc0.net
>>188
まじかよ
じゃあ四国なんてなくても別にいいのか

195 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:18 ID:1V6jmmtjd.net
>>188
地球と砂粒ひとつくらいなもんやろ

196 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:20 ID:gdNjmMI30.net
この世はネットと一緒で地球というサイトが人気で人がたくさんおるだけや
宇宙は膨張し続けているっていうのもネット世界が無限に広がっていってるようなもんや
だから俺らはデータ

197 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:26 ID:Yunrahap0.net
うちゆは空間と時間の相関関係でできてるから
時間さえ何とかできれば隅々まで探索できる

198 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:28 ID:puBA7ttr0.net
まあワームホールで瞬間移動しかないやろな

199 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:28 ID:wVyaOCph0.net
>>179
宇宙が広がり続けてるんやから悩んでても無駄ってことや

200 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:35 ID:oYljOMjZ0.net
これだけデカイと
人類より多少発展してても行き来はできないだろうな
やばすぎる

201 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:43 ID:ezqMLjPed.net
地球外生物は100%いるけど人類含め地球産生命体が出会える可能性はゼロやろな
位置が悪い
宇宙のどこかにはたまたま近くに同じような星があって現生地球人類の科学レベルでも異星生物とやりとりしてる文明もあるんだろう

202 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:44 ID:N8cJ8uiC0.net
この広い宇宙を探したら地球と同じような惑星は絶対あると信じている
生き物もいるはず

203 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:50.25 ID:ZLicNWTX0.net
>>178
1びょうで7しゅうはんやで

204 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:52.96 ID:hC9HXI1ad.net
>>169
地球も昔は平面で果てがあると思われた
宇宙も一方に進み続けたら元の場所に戻ってくるで
まあ戻ってくる前に寿命尽きるだろうけど

205 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:36:57.85 ID:poWCiIeI0.net
割とマジで遺伝子説ある

206 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:00.75 ID:aj149cWY0.net
>>187
相対性理論「ダメです」

207 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:01.26 ID:jKvMhAb80.net
火のトッリ「宇宙は素粒子のように別の宇宙の一部であり素粒子のなかにも宇宙があるんやで」

208 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:02.33 ID:/ZZxFWic0.net
>>188
ワイの家くらいやろ

209 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:06.68 ID:TW0rFTyO0.net
宇宙はビッグバンから始まった言うけど
宇宙の始まり考えるの理論じゃどうにもならなくなったからそういう都合の良い現象を作って納得させたとしか思えないわ
誰かがビッグバンを見た訳でもねーのに

210 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:09.40 ID:P+4yxNGo0.net
火星まで250日もかかるのに金星まで大体50日やからやっぱり地球は移民で金星は核戦争で壊して
地球きたて考える方が説明つくやろ

211 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:19.18 ID:Qz6FO/9Q0.net
こんなに広い宇宙で地球に生きてるワイらの存在意味はなんやろうと思ったけど、たぶんなんの意味もないんやろな
意味なんて考えがそもそもないのかもしれん
そう考えるとこの世の中なんでもありやし、悩みなんて持ってる方がバカバカしくなるな

212 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:22.75 ID:SWZAlHj+0.net
>>163
太陽系ってこんな感じで周りながら移動してるんか?

213 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:32.05 ID:1QsmBQ8i0.net
>>193
まあ憶測でしかないしいろんな説はあるやろ普通に宇宙人おるかもしれんしロマンや

214 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:35.73 ID:5lkVziXcr.net
そもそも現段階の人間の技術力でホンマに他の星に知的生命体がおらんって確証持てるんかどうか疑問や

215 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:45.78 ID:NAJHrE000.net
>>183
>>184
宇宙の物質の大半を占める正体不明の「暗黒物質」の分布を調べ、宇宙が今後1400億年以上は存在し続けることが分かったと、東京大や国立天文台などの研究チームが26日、発表した。従来は数百億年で最後を迎えるとの説もあったが否定された形だ。

こう考えると100億年で生まれたワイらかなり早くないか?

216 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:45.89 ID:LD8uJweG0.net
宇宙が生物なら地球はガン細胞

217 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:57.16 ID:vfG+moJE0.net
わいがうんこしても汚れないんやろなぁ

218 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:37:58.84 ID:w2FyhA2Y0.net
しかもこんな宇宙が更に無限に存在してる説が有力だからな
universeじゃなくてmultiverseの方が正しいって言えば通ぶれるよ

219 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:02.60 ID:wyjYGqhMa.net
>>202
同じような星はそりゃある
そこから生物がってハードルがむちゃくちゃ高いんや
君が今年受験して東大合格する方が簡単

220 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:15 ID:CnbwTES9d.net
やっぱデカい星だと人型の生物も100mとか500mサイズとか居るんやろうか🤔

221 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:17 ID:jahVDMvW0.net
>>212
銀河ごとみんなで移動してるで

222 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:19 ID:s8YfPrNu0.net
>>201
100%とか使うのバカっぽいから止めた方が良いよ
見つかっていない以上は100%ではないしね

223 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:26.69 ID:puBA7ttr0.net
光速で移動したら時間がめちゃくちゃ遅くなるからかなり行けるで

224 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:26.71 ID:jKvMhAb80.net
>>212
太陽もまた銀河の中心に引きつけられてるんや
銀河って渦巻いてるやろ

225 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:31.75 ID:NAJHrE000.net
>>216
そしてお前は地球の、日本の、カーチャンのガン細胞でもあるわけだ

226 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:39.04 ID:hQn8p33l0.net
>>173
これ今じゃ大嘘らしいな
粘土(海底)の上だと有機化合物は作られやすいらしい

227 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:39.81 ID:SU4FTQIj0.net
なんでこんな観測可能範囲広いん?
想像なの?

228 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:43.13 ID:vkAOFGHJ0.net
ちなみに一番最後のやつもビー玉やで

229 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:49.65 ID:8h9WkHZa0.net
籠の中の鳥同然や
ワイらは光を超えられん

230 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:50.03 ID:sGmEhZDMa.net
>>126
旅人還るってやつや
一本の映画見終わったかのような読後感になる傑作や

231 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:50.10 ID:qIVh3x3MK.net
>>165
宇宙は生まれたばかりやで
これから云千兆年を生きるんや

232 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:51.45 ID:/STXmHmf0.net
人間の神経と宇宙のくりそつがそうすこ

233 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:38:58.43 ID:8AjYg+3Rp.net
観測可能な宇宙の範囲で地球外生命体を観測できてないのに、宇宙人とか信じてるやつはやばくない?
UFOとか地球に来てたら絶対に支配するか友好的な話し合いするやろ
なんでちょっと様子見に来て帰るだけやねん

234 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:03.02 ID:1QsmBQ8i0.net
>>196
空間のデータ保存機能だかある話どうなったんやろあったのかな

235 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:18.10 ID:iRltuGsV0.net
>>216
そんな地球が宇宙に影響力あるわけないやん
ただの砂粒以下やぞ地球なんか

236 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:19.64 ID:wVyaOCph0.net
宇宙人と異種交配してみたいわ
白人が黒人を初めて犯したときどう感じたんやろな

237 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:28.35 ID:lzvfDTmC0.net
>>215
宇宙が消えたらどうなるんやろな
別にワイが生きてるはずも無いのに恐ろしく不安になる

238 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:31.08 ID:LD8uJweG0.net
>>225
生きる価値の人間ってお前みたいなやつなんだろうなw

239 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:33.68 ID:iQoXQAqeM.net
なんか壮大過ぎて理解できん

240 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:41.34 ID:ocXT/yP80.net
仮に知的生命体が存在出来る惑星があっても
地球に人類がいる間にコンタクトを取れるかというと、それもまた凄い確率低そう

241 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:50.07 ID:NAJHrE000.net
>>238
怒んなってw

242 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:39:55.93 ID:SWZAlHj+0.net
>>221
>>224
はえーなるほどなあ

243 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:03.85 ID:6RaNrzwS0.net
>>189
これ面白いん?

244 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:15.53 ID:c77eUHqx0.net
観測や推測でわかってる事は結構あるけど
逆になんでこうなってるか分からんのってあるの?

245 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:18.40 ID:mipUnRKT0.net
地球外生命体がいたとしてもどうせアメーバみたいなやつやろ
ワイが望んでるのはプレデターとかエイリアンみたいなやつ

246 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:25.68 ID:lvKBrQYm0.net
多元宇宙って
確実なの?

247 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:34.27 ID:DWkIypjQ0.net
逆やぞ
広すぎるから存在せんのや

248 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:35.24 ID:LD8uJweG0.net
>>241
死ねゴミww

249 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:38.95 ID:/66wFfG20.net
惑星やったか星は地球の砂粒より多いんやろ
何らかの生物はおるんとちゃうの

250 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:40:50.09 ID:BoH/U9660.net
>>189
こんなの喜んでプレイするのドイツ人くらいやろ

251 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:03.15 ID:ZJSoldEc0.net
今のところ地球外生命すら見つかってないのがすごいよな
ゴキブリみたいなのがおってもええのに

252 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:03.46 ID:sGmEhZDMa.net
藤子先生の短編『旅人還る』ハッピーエンドやしおすすめやで
新海監督とか好きそうな話

253 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:14.77 ID:iQc/r8NA0.net
唐突に北海道が出てくる宇宙映画をすこれ
https://i.imgur.com/xLIy599.jpg

254 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:15.25 ID:oDoJAwAc0.net
ワープ技術さえ確立出来れば一瞬や

255 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:39.62 ID:eEB9AftN0.net
すっかり宇宙の裏表が入れ替わってしまった
我々はでっかいブラックホールという球体の中にいる

256 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:40.93 ID:QZT3m/SQ0.net
>>163
これに似てる
http://i.imgur.com/pp4VncB.gif

257 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:43.22 ID:nzyj2DKH0.net
地球は42という答えの質問を求める為のコンピュータにすぎない

258 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:43.37 ID:puBA7ttr0.net
そもそも時間も空間もねじ曲がるし量子レベルでは宇宙の果てまで繋がってるらしいからもう訳がわからん

259 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:52 ID:f5ZGZ1Im0.net
宇宙の始まりって140億年前で地球が50億年前くらいなんやろ?
そう考えると意外と宇宙って歴史短いよな

260 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:41:59 ID:iRltuGsV0.net
アンドロメダ銀河あたりにおるやろ生物
いつか交信できるとええな

261 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:08.54 ID:SxgYMAgQ0.net
>>233
アホか

262 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:08.88 ID:SWOgMJVY0.net
宇宙に限らずなんで謎だらけのまま答えを知ることなく死ななきゃならんのや
もっと文明が進歩して少しは解明された未来に生まれたかった

263 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:29.03 ID:/ZZxFWic0.net
50億年かしたら太陽消えるんやろ?
地球詰みやん

264 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:31.94 ID:peyg2d6q0.net
>>259
地球って地味に古参だよな

265 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:32.30 ID:kd2jGf3od.net
おとめ座銀河団のエロ画像ください

266 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:32.32 ID:EBSh7oKB0.net
>>209
宇宙はビッグバンの前にインフレーションがあったことがわかっている
その前のことはよくわかっていない

267 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:33.81 ID:ezqMLjPed.net
どんな低確率だろうと試行回数無限なんだからいないわけないんだよなぁ
人類の存在で0%じゃないのは確定してるわけで

268 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:45 ID:YdPpp1320.net
それなのにジャップときたら視野が狭すぎる

269 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:46 ID:XqGQUex/0.net
>>132
逆バージョン見てえ

270 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:46 ID:ZPMchj8Pd.net
>>215
まあビッグリップで出した予想はかなり極端なパラメータ使ってたし

271 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:48 ID:wVyaOCph0.net
掲示板みたいな通信手段で先に宇宙人と会えるかもな

272 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:50 ID:FMMzgy9F0.net
星の密度って太平洋に蜂3匹分ぐらいしかないんだってな
すかすかすぎやろ宇宙

273 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:42:53 ID:DWkIypjQ0.net
宇宙は広がり続けるからいずれ生物どころか全ての星がなくなるぞ

274 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:00.41 ID:rhsYgQMq0.net
人間の行動範囲×2程度の想像が丁度ええ

275 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:01.19 ID:ezqMLjPed.net
>>253
外人って北海道好きだよな

276 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:05.54 ID:pT2IqxJt0.net
>>251
だって山の中で遭難しても見つからないんだからそう簡単にこんな広い宇宙で見つかるわけないじゃん

277 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:10.46 ID:SU4FTQIj0.net
NASAがヒ素で生きる生物見つけて地球外生命体おるやん!とか言ってたけど何でそんなに地球基準なんや?
重金属をエネルギーにして生きる生命体がいたってええやん

278 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:10.69 ID:aq79vRZs0.net
宇宙が限界迎えたらそこ先には何が残るんや?

279 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:15.37 ID:ZpU4cP9Xr.net
https://i.imgur.com/AfDrKgp.gif

280 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:18.72 ID:iRltuGsV0.net
>>262
海底のことすら分からんからな
人類雑魚すぎわろた

281 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:21.86 ID:AtEC6OnB0.net
>>259
ビックバンの前にもビックバンがある

282 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:23.01 ID:idBDD/C3M.net
ベテルギウスの爆発は地球大丈夫なんか?

283 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:27.73 ID:v4j0Y50b0.net
宇宙の年齢って1000兆年くらいありそう

284 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:27.99 ID:3ZN+SpKPd.net
宇宙の歴史の中で地球が最初の生命体誕生の地な可能性もあるんよな

285 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:29.37 ID:qCK9p50ed.net
宇宙と言えばあのクソでかい迷惑gifやろ

286 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:32.51 ID:7hm/4GkZ0.net
https://i.imgur.com/UepFZz0.jpg

287 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:37.93 ID:puBA7ttr0.net
宇宙の始まりの前は時間も空間もなかった
1番の謎は時間って何?てことなんよ

288 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:39.29 ID:nb/UcHyod.net
それはそうといつになったら地球外生命体を見れるんや?🤔

289 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:56 ID:wyjYGqhMa.net
>>226
とは言え人類は未だに生物の作り方すら分かってない
再現できないんや

290 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:43:56 ID:Yunrahap0.net
いうて火星にも生物の痕跡ありそうだし金星にもかつていたかもしれん
地球外生命のハードルはそんなに高く無さそう
知的生命体のハードルは高いだろうが

291 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:03 ID:DWkIypjQ0.net
>>281
そんなもんはない

292 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:03 ID:sGmEhZDMa.net
https://i.imgur.com/0dVRDM9.jpg

なあお前ら読んだことないの?
すげー面白いぞ

293 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:05 ID:NMjGvw/a0.net
こんなん宇宙人から見たら地球人全員こどおじじゃん

294 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:06 ID:1QsmBQ8i0.net
宇宙が生まれる前はなんやったんやろな

295 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:07 ID:PvIiI3wV0.net
デスドライブで行けるやろ

296 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:10 ID:NAJHrE000.net
>>262
でもネットも飛行機あるだけマシやろ

297 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:14 ID:9iB2Mlvma.net
後藤の宇宙ドライバーは名曲

298 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:17 ID:ZJSoldEc0.net
虫は木星の地下にいそう

299 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:18 ID:sJ8cevZkd.net
宇宙は鉄を作る工場説みたいなん好き

300 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:35 ID:vebZP4vzd.net
ワイらの宇宙だけで銀河は数兆あるんやろ
さらに多元宇宙論がまじならそんな宇宙が無限にある

301 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:37 ID:/8RRNhHM0.net
世界ってやっぱ自分を中心に回っとるよな
そうじゃなきゃ自分が地球に生まれるのはあり得んわ

302 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:50 ID:DrBky8Hu0.net
>>256
ヒエッ…

303 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:50.48 ID:qvRsaqW10.net
無限に広がる大宇宙

304 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:44:52.29 ID:lrka88Nf0.net
ええな

305 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:01.41 ID:ocXT/yP80.net
分からん事だらけやけど
象のうえに平面な世界があるんやで〜とかほざいてた頃よりはマシやろ

306 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:03.72 ID:w/7iU4k1M.net
>>20
お前ゴミやで

307 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:11.69 ID:29HDVhXaM.net
>>282
爆発すんのか
ミャウの家族どうなるんやろ

308 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:19.46 ID:DWkIypjQ0.net
宇宙は広がり続け鉄どころか水素やヘリウムも存在しなくなるぞ

309 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:24.90 ID:/STXmHmf0.net
>>292
何て作品?

310 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:27.86 ID:dJEI3TICa.net
結局今の技術じゃ宇宙の解明なんてできんから
学者達が勝手に妄想作りあげていろんな理論や説が溢れてる

311 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:36.21 ID:puBA7ttr0.net
確かに
コペルニクスやガリレオがゴミ過ぎた

312 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:38.28 ID:hC9HXI1ad.net
太陽って消火したらどんな感じになるん?
真ん中にガス製造機があって地球よりちっちゃくなるんかな?

313 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:45:39.38 ID:oSH5NgpX0.net
>>243
つまらないともっぱらの評判や

314 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:02.28 ID:6RaNrzwS0.net
>>313
コンセプト聴くと面白そうなんやけどなぁ

315 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:12.91 ID:oYljOMjZ0.net
>>280
そもそもとして人間の脳みそすら解明されてないからなw

316 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:15 ID:ZPMchj8Pd.net
>>233
逆の立場で考えてみい
君なら未開民族のとこにいきなり上陸して接触試みるか?
まずはバレんようにどんな環境下のどんな奴らか徹底的に調べるやろ

317 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:30 ID:sGmEhZDMa.net
>>309
藤子不二雄先生の短編『旅人還る』やで

318 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:30 ID:EBSh7oKB0.net
>>277
宇宙の等方性を考えると生命体が生まれるなら地球と同じような環境と仕組みだろうという仮定がある
地球で生まれうるものは別の星にもいる可能性がある

319 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:30 ID:s8YfPrNu0.net
>>267
無限ではないんよね
失敗したのはもう二度と使えんゴミになるし

320 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:31 ID:aj149cWY0.net
宇宙論って数十年単位で停滞してるし、多分今後もなんも分からんまま地球文明終わるんだろうな

321 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:33.72 ID:oYljOMjZ0.net
>>286
星に見えて草

322 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:43.29 ID:8h9WkHZa0.net
こんな壮大なスケールやのにワイが死んだら全部おしまいやん…

323 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:46.74 ID:peyg2d6q0.net
>>312
そもそも燃えてるわけじゃないからなぁ

324 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:54.81 ID:nleIzXZP0.net
空間的な広さもそうだけど時間の流れというものあるからな
地球の近くに異星人がいたとしても既に滅びたあとかもしれんし

325 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:46:57.08 ID:BU2u9J5s0.net
>>316
なおカララ

326 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:00.93 ID:iQc/r8NA0.net
>>314
好みが分かれる
プレステのLSDが楽しめるなら楽しめる

327 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:12.13 ID:lYjRetep0.net
>>313
何言ってるんやアプデで色々改善されたやろ

328 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:15.34 ID:SU4FTQIj0.net
倫理観とかかなぐり捨てて細菌とか色々近くの衛星に植え付けたらええやん

329 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:24.40 ID:2wFBMKky0.net
宇宙がなかったときって何があったの?

330 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:30.72 ID:wVyaOCph0.net
宇宙だけじゃなくて地球の底だってまだ解明されてないんだからしかたあらへん
深海のさらに奥深くとか妄想が止まらん

331 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:40 ID:OoWoqkKE0.net
>>132
多元宇宙論って言いたい放題やろ?

332 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:40 ID:TW0rFTyO0.net
生死と宇宙は無関係ではないと信じたい
死んだらなんかわかる事ないかな

333 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:50 ID:BoH/U9660.net
>>328
マッドサイエンティストか?

334 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:54 ID:oSH5NgpX0.net
>>201
せいかん戦争やってる種族もいるのかと思うと胸厚や

335 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:55.39 ID:/STXmHmf0.net
>>317
サンガツ

336 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:47:56.25 ID:BU2u9J5s0.net
今1億光年先の星に瞬間移動して地球見たら1億年前の景色見えるんやろ?

337 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:02.99 ID:ng4p5zEr0.net
>>203
60分の1したら到底地球の反対側まで辿り着けないんだよなあ

338 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:05.86 ID:ZJSoldEc0.net
>>322
まあ脳みそをハードディスクにいれて結果見守るぐらいはできるんちゃう

339 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:07.23 ID:c77eUHqx0.net
今だに宇宙人が駆けつけないあたり、地上の支配者人間サマはそこらの植物と大差ないのかもしれんな

340 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:07.42 ID:hC9HXI1ad.net
>>323
そうなんか?

341 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:08.82 ID:3mzvKhasa.net
宇宙人がデカいのか小さいのか知りたいだけの人生やった…

342 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:09.15 ID:sGmEhZDMa.net
30ページしか無いのに
君の名は。見たような気分になれる作品やわ

343 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:11.51 ID:qVjiP252d.net
宇宙人が地球に来ないのは
光の速さを超えるマシンは作れないってことの証明や
そもそもアンドロメダ銀河あたりにすら知的生命体いるかもあやしいけど

344 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:16.67 ID:aZD5MqDYa.net
>>330
深海なんか別に大したもんないやろ

345 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:24.83 ID:f5ZGZ1Im0.net
>>290
太陽系外惑星がポコポコ見つかるようになってるから地球外生命体も確実にどこかにおるやろな
見つかったり交信できるかはわからんけど

346 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:26 ID:jt7XIABwd.net
>>330
未来人からしたらまだまだワイらは土人よな

347 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:27 ID:EBSh7oKB0.net
>>312
自重で核融合が起こっているだけなので消化できない

348 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:28 ID:2wFBMKky0.net
>>153
幽霊はいないだろ

349 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:41 ID:DWkIypjQ0.net
>>310
いや膨張しかも加速的にしてることが科学的にわかってるから
いずれ惑星(どころか物質)の形成ができない空間になる

350 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:42.89 ID:2wFBMKky0.net
>>330
地球の中とか誰も見たことないからな

351 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:45.09 ID:A/FuEVuv0.net
奇跡的に生まれてこれたのにその貴重な1度きりの人生を社畜で終わるとか

352 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:46.92 ID:Yunrahap0.net
カーボンベースでは無い生命もおるんやろな
塩基的にシリコンベースは可能らしいし

353 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:47.95 ID:C0JsBJO+0.net
広さや大きさや強さみたいなものより
すごい抽象的事実がわかる頭や知識がほしいわ

354 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:52.24 ID:ZLicNWTX0.net
>>337
なんで1/60するん

355 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:48:55.54 ID:pu2BRUiHa.net
>>147
ロマンやなあ

356 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:03.51 ID:ZCVED4EVd.net
ワイは地球外生命体がおる可能性は限りなく低いと思うけどな
単なる化学物質の集まりから生命への進化の過程とか複雑で独特すぎて仮に同じ環境があったとしても果たして同じように生命が生まれるとは思えん

357 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:06.64 ID:ApwEeJmk0.net
太陽の終焉直前になったら人類は地球放棄するんやろか
そもそも戦争で滅んでそうだけど

358 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:10.89 ID:TlifdFr3a.net
全体的に見たら地球人はどれくらいのレベルなのか🤔

359 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:22.74 ID:1Y6wxQef0.net
地球に宇宙人が来るとして間違いなく地球の文明以上の武器持ってるやろな

360 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:27.88 ID:P+4yxNGo0.net
>>352
生でやってるのにゴムありになるとか最高じゃん

361 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:40.14 ID:ocXT/yP80.net
未開人が居たとして、ワイやったらまず友好的な態度を示したあと
交易品に工作して徹底的に根絶するわ

所詮は未開人やもん分かり合えるわけないやろ

362 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:56.34 ID:rhsYgQMq0.net
お前らピュアだよな

363 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:49:57.32 ID:uxMDcjKs0.net
もしかしたらワイらの想像も及ばない生命体以外の「なにか」があるかもしれん

364 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:04.43 ID:O00aTWUbd.net
>>178
これ
物理的に無理やからな

365 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:04.62 ID:1QsmBQ8i0.net
>>330
地底カチカチですよ悪魔
技術進歩してもマントルすら行けない

366 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:09.93 ID:8GubQSX20.net
これ行き着く先は宇宙についてやろ
ロマンがありすぎる

367 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:13.13 ID:2wFBMKky0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission_anm/USER/20160703/76/7405126/37/450x338x02a4efa12d900f4f8869f1af.gif

368 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:17.56 ID:ng4p5zEr0.net
>>354
60fpsのゲームの話しとるんやで?

369 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:18.57 ID:/qTFzku10.net
>>324
もし地球に隕石が衝突して滅びるとわかったらどうする?
ノアの箱舟で脱出するやろ
そういうことやで

370 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:31.40 ID:rOzEdHFa0.net
ペコパ全く同じに進化するんかな?
地殻変動で積む可能性あるけど

371 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:36.24 ID:DWkIypjQ0.net
>>345
宇宙の始まりより遠くなるほど存在する物質が異なるから太陽系と同じ惑星なんて無理だぞ

372 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:49.86 ID:ZJSoldEc0.net
無限の宇宙だから
神みたいなやつもいそうだな
概念ではなく単に自分の惑星を持ってて人間を飼ってるやつ

373 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:50:56.94 ID:EuP33ZHu0.net
なんで地球人目線でしか見れないのか

374 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:03.50 ID:ZLicNWTX0.net
>>368
1つのつつに1つの光しか送れないわけじゃないんやで

375 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:28.83 ID:lzvfDTmC0.net
>>330
エンケラドゥスの深さとか聞くと地球がショボく見えるわ

376 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:32.03 ID:v4j0Y50b0.net
細かい金属の粉的な物をおいといたら神経ネットワーク様の動きを見せたとか何とか

377 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:37.17 ID:CNuyfauB0.net
>>372
うーんこの

378 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:39.50 ID:/TMt2cAca.net
光速の移動手段と不老の命開発できんと他文明とは出会えんやろな

379 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:42.79 ID:ZPMchj8Pd.net
>>330
何で宇宙系の研究に否定的な連中は深海のことばっかり言うんやろ
マントルやコアを資源にしろとか言わんよな

380 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:44.25 ID:ng4p5zEr0.net
>>373
サルが人間の学問をこれっぽっちも理解できないのと同じで人間を超越した高度な文明の考え方とかまるで理解できなさそう

381 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:49.14 ID:R5nf14q0d.net
もし地球に侵略してくる宇宙人がいたらタイムマシンとか作れる技術もあるだろうな

382 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:50.16 ID:5FGDvXP+0.net
>>356
ワイは逆やな全く同じ地球みたいな星があったら地球の歴史に似た生物が居ると思う
まぁ古代生物みたいな化け物かもしれんが

383 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:51:50.19 ID:SU4FTQIj0.net
割とすぐ宇宙がループして実はめちゃくちゃ宇宙は小さいって判明したら恐慌が起きそう

384 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:00.98 ID:xEpS+bLWp.net
地球から見える宇宙の果てが150億光年だかで実際は千光年くらいあるんやろ広さ

385 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:06.45 ID:jKvMhAb80.net
>>292
あるぞ
でも火の鳥には勝てんな

386 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:09.06 ID:rOzEdHFa0.net
超銀河団とかいう子供がつけたような名前
すき

387 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:10.84 ID:bqprYWzWM.net
そもそもなんで生命ってできたんやろな

388 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:17.71 ID:soLjeyHEr.net
地球なんて存在しなければワイらこんなに苦しまずに済んだのにな

許さんで神

389 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:27.75 ID:wVyaOCph0.net
水の中に潜れるのに水圧とかいう水の重さで人間が潰れるとかなにそれ地球やばい

390 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:52:34.97 ID:luu2DTDXr.net
宇宙の全ての原子足しても80桁しかないんやろ?

391 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:04.53 ID:ng4p5zEr0.net
>>374
一体何言うてるんや
一回に送る情報量を多くすることができることと完全に同期できることは別の話やろ

392 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:04.81 ID:CCFuASJBd.net
>>374
ガイの者か?

393 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:28.23 ID:oigNSdwId.net
悲報なん?

394 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:32.65 ID:rIpN0vdg0.net
ワイらは何かの細胞の1つかも知れん

395 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:32.98 ID:F/RKvYBE0.net
いつも宇宙の話見ると人生どうでもよくなる
来年も働かずニートを貫き通すで〜

396 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:37.00 ID:5PEEUAmA0.net
>>379
母なる海に還りたいんやろ

397 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:41.72 ID:aqH20qdwd.net
>>390
それ嘘やで

398 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:48.30 ID:Yunrahap0.net
>>381
4次元だか5次元を通ってやって来そう

399 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:53:57.19 ID:P0g7ZEIL0.net
宇宙の比較画像ほんと好き
しょーもない悩みもすぐに吹っ飛ぶ

400 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:09.06 ID:pnATEiYP0.net
https://i.imgur.com/FsDrSHy.gif

401 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:13 ID:8h9WkHZa0.net
もっと言えば時間か
これをどうにかせなあかん

402 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:18 ID:IttV08zwp.net
地球外生命体は絶対おるで
サッカークジで地球の誕生確率より低い確率の組み合わせがでたの覚えてるやろ

403 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:27.23 ID:luu2DTDXr.net
>>397
じゃあ何桁や?

404 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:29.00 ID:Y1CwA8Asa.net
>>203
1Fは1/60秒

405 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:30.55 ID:rOzEdHFa0.net
ぶっちゃけ生き物はいるだろうけど人間になれるかは不明よな
認知革命起こらなかったらいつまで経ってもサルよ

406 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:44 ID:ezqMLjPed.net
>>356
いないわけがない
地球に知的生命体がいる以上
この無限大の宇宙で同様のことが「起こらない確率」のほうが明らかに低い

407 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:47 ID:1QsmBQ8i0.net
>>367
グレンラガン草
最後の方の青い星きれいやな

408 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:54:54 ID:8GubQSX20.net
俺らの人生って宇宙規模で考えるとクッソどうでもいいもんな
好きに生きるべきだわ

409 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:04.43 ID:5SRwCyirx.net
人間から見たら宇宙広いってなるけど
宇宙の1億倍デカイ神さまから見たら宇宙小さいってなるんやろな

410 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:07.92 ID:s8YfPrNu0.net
>>369
でも知らん星を改良するより地球直した方が楽やから戻って来るやろ

411 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:08.21 ID:Y1CwA8Asa.net
>>374
ガーイw

412 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:09.16 ID:RCch2zdH0.net
地球が終わる瞬間が見たい

413 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:09.48 ID:/Uzh4hVY0.net
ハイパースペースみたいなの作れないんか?
存在分かってるのに行けないって悲しい

414 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:20.67 ID:rOzEdHFa0.net
>>402
生命はいるよそりゃ
ミドリムシでもいいならな

415 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:23.17 ID:WFLKPRZo0.net
宇宙が無から自然に生み出されるわけないし神様って絶対おるよな

416 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:25.28 ID:QHMeyV740.net
太陽系の動き、怖すぎる
http://imgur.com/GBPw4hu.gif

417 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:28.85 ID:1e0CAqQgd.net
時間とか距離とか
しょせん地球人の尺度や

418 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:36.98 ID:c77eUHqx0.net
深ーく覚醒剤キメると宇宙遠くと謎の存在を感じるらしいけど…どうなんやろ。宇宙人の連中はもう肉体持ってないんとちゃうか

419 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:38.83 ID:peyg2d6q0.net
>>340
常に自分から爆発してるようなもん
なにかを燃やしてるわけではない

420 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:43.09 ID:ocXT/yP80.net
でも自分がめちゃくちゃ幸せになれるなら宇宙の事とかどうでもよくならん?

421 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:47.19 ID:ZCVED4EVd.net
>>382
ワイも地球の環境と長い時間があれば単純な物質の範疇に収まらない「何か」は出来るとは思うけど、生命と定義できる存在は厳しいと思うわ
知的生命体とか尚更やな

422 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:50.45 ID:DUHS1Z5Y0.net
これだけ星があれば70メートルのクマもいるやろな

423 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:54.45 ID:hQn8p33l0.net
https://i.imgur.com/bt0bUwv.gif
光遅すぎで草

424 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:55:55.24 ID:EBSh7oKB0.net
>>400
周転円とかいう謎概念すこ

425 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:10.37 ID:LgOWz8eQ0.net
>>11
無能

426 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:13.00 ID:O/dJOgvv0.net
ワイの胃袋やで

427 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:14.20 ID:57ml51w6a.net
光速とかいう縛りゴミ過ぎるやろ
限界突破させろや

428 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:29.84 ID:ZjpromId0.net
どれだけ宇宙が広大であろうとワイが死んだらそれ以降はワイに干渉できひんし、なんならワイが死んだ瞬間消滅するで
世界は、宇宙はワイや

429 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:29.86 ID:DWkIypjQ0.net
>>357
宇宙の始まりから地球と同じ時期・距離にしか地球と同じような組成の惑星はできないし
地球が滅ぶ頃にはそれらも滅ぶから人類の逃げ場所なぞないぞ

430 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:34.46 ID:tZw2U5h/p.net
観測してた天体がいくつも消えてて実は宇宙人が作った人工物だった説が有力らしいで

この70年の間に、不可解な形で空から100個の物体が姿を消した。消滅の理由の一つとして考えられるのは「エイリアンによって作られた」だ。

これらの消滅した物体の発見は、「観測の世紀における消滅と出現」(Vanishing and Appearing Sources during a Century of Observations:VASCO)と呼ばれる、1950年以降の公文書の画像を分析するプロジェクトから生じた。
VASCOプロジェクトでは、過去の写真と現在の写真を比較することで、時間の経過とともに現れたり消えたりした物体の位置を特定することを目指している。

その過程で、国際的な科学者のチームが消滅した約100個の物体を特定した。そのうちのいくつかは、消滅する前に数千倍の明るさに急速に成長した。

天文学者たちはこの結果を『天文学ジャーナル』誌に発表し、消滅した謎の物体はエイリアンの活動の証拠かもしれないと述べている。

これらの消える赤いオブジェクトのうち、1つの画像に一度だけ現れるものは、エイリアンが星間空間を越えて通信するために使用したレーザー光かもしれない。
あるいは、エイリアンの文明が、ダイソン球と呼ばれる、恒星のエネルギーをすべて利用するための巨大構造物を星の周囲に構築したために消滅した可能性もある。

431 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:38.42 ID:wVyaOCph0.net
よく考えたら
この地球上を支配してる上級層が宇宙人なのかもしれん
地球征服してえなぁ

432 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:40.19 ID:aqH20qdwd.net
>>400
でも天動説でも立式したから…

433 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:41.69 ID:P0g7ZEIL0.net
>>423
ワイでも避けられそう

434 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:46.84 ID:poWCiIeI0.net
ワイらが見てる星は何十年前何千年前の姿らしいな

ビビるわ

435 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:49.41 ID:fOdrmVQJa.net
光速が一番早いって光を観測基準にしてるからちゃうんか?

436 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:56:55.21 ID:8h9WkHZa0.net
>>427
インフレ防止やね

437 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:01.07 ID:8GubQSX20.net
>>405
そもそも生き物や二足歩行の人間っぽいやつがいるだろうってのも俺らの作った勝手な思い込みや概念だもんなあ

438 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:06.23 ID:weiXcoifp.net
ゆうてもワイが認識できなきゃ存在しないも同然やしな

439 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:10.16 ID:mSO4p9lf0.net
それを上回るほど生命が生まれるのは奇跡やねん

440 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:11.41 ID:C0JsBJO+0.net
>>423
もうちょい速いはずやろ
秒速約30万キロなんやから

441 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:16.59 ID:wVyaOCph0.net
>>410
新築より改築したほうが安く住むのと同じやね

442 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:16.70 ID:oar2soc/0.net
>>427
とてつもなく早い速度やけど宇宙規模で見るとくっそ遅いの草生える

443 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:21.44 ID:WlNP4CZTa.net
宇宙が膨張してる理由もわからんしそれに限界が来る意味もわからん

444 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:38.98 ID:ZLicNWTX0.net
>>391
完全な同期がどのレベルを指してるのかわからんけど0.6秒ちょいの揺れはだめなんか

445 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:57:51.70 ID:poWCiIeI0.net
時間が歪んだり空間が歪むってガチであるらしいからな

想像つかないが

446 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:07 ID:ng4p5zEr0.net
>>444
完全なって言葉の意味わかる?

447 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:09 ID:aq79vRZs0.net
どうして光速を超えることが出来ないんや
なんか滅茶苦茶エネルギー使って光以上に加速出来ないんか

448 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:10 ID:1QsmBQ8i0.net
>>415
カッミが居たほうが余計なこと考えなくて済むし結構理に適ってる気がする

449 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:12 ID:0UBCdP1o0.net
>>367
や人N1

450 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:12 ID:rOzEdHFa0.net
なぁお前らはいつ人類が滅亡すると思う?
百年後にはアメリカ内戦し始めてグズグズのまま世界ごと自滅すると思うわ

451 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:12 ID:hQn8p33l0.net
>>440
NASAが作った画像やで

452 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:14 ID:QHMeyV740.net
>>356
環境が違えば生命の機序も違うだろうけど
なんらかの生命体は多分山ほどいるでしょ
試行回数が何兆とあるんだから

453 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:24.68 ID:8GubQSX20.net
>>438
我思うゆえに我ありやな

454 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:26.38 ID:Y1CwA8Asa.net
>>444
ガーイガーイ

455 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:28.27 ID:P0g7ZEIL0.net
>>445
ブラックホール周りで起こるって話だけど想像越えてるわ

456 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:30.05 ID:ZJSoldEc0.net
宇宙からすれば地球がちょっと揺れただけで大騒ぎするのも滑稽だな

457 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:36.29 ID:s8YfPrNu0.net
地球と同じ環境有ってもほぼ生命なんて生まれんよ
そんなんやってたの10年以上前やしもう地球何個分必要とか覚えてないけどな

458 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:58:54.16 ID:m2kTeTaw0.net
>>444
ガイメンスさんやめとけ

459 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:04.05 ID:EuP33ZHu0.net
地球人も宇宙人やぞ
なにが奇跡や

460 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:26.64 ID:Yunrahap0.net
>>427
光速を超える何かを生み出すためにはアインシュタインの相対性理論を超える理論が必要だな
AIがやってくれるかもしれん

461 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:27.31 ID:IttV08zwp.net
天動説を発見したやつって神やろ
太陽が地球の周りを回転してることを疑うか?

462 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:37.02 ID:peyg2d6q0.net
universesandboxってゲーム
おもしろいで

463 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:51.44 ID:1QsmBQ8i0.net
>>427
光速超えたら時間枠移動できるとかいいたロマン

464 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:53.13 ID:UH8hfHTK0.net
>>461
アホ

465 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 06:59:59.35 ID:s8YfPrNu0.net
地球に生物がいる事がそもそもおかしいねん

466 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:01.26 ID:wFr9KU630.net
人間ップが殺し合い土人生活長いことやりすぎなんよ
パソコンくらい西暦1000年くらいには発明しとこうや
今頃宇宙の真理にたどり着いてたかも知れないのに

467 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:07.85 ID:EzRNV3+nd.net
宇宙開発なんも進まんとこのまま地球が太陽に飲み込まれる時って人はやっぱ祈るんやろうか

468 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:11.77 ID:wVyaOCph0.net
>>450
隕石衝突とか地球侵略とか外的要因がないと無理やろ

469 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:31 ID:m2kTeTaw0.net
>>423
どんだけガチってもこれかよ

470 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:32 ID:8GubQSX20.net
そもそも地球人が宇宙のことほとんどわかってないのに奇跡だ奇跡じゃないだ語るのも滑稽だよな
そんなのわからんやんな

471 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:46.06 ID:f5ZGZ1Im0.net
地球にしか生命がいないこの惑星は特別なもんやって不遜な考え方やと思うんよな
かつて天動説や太陽系が特別なもんと考えられてたのと同じやと思うわ

472 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:53.45 ID:EBSh7oKB0.net
>>455
目の前のみかんでも起こってるけど歪みが小さすぎて観測できないだけ
太陽レベルになるとちょっと頑張れば観測できるくらいには歪む

473 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:00:53.52 ID:4eE7ljs80.net
>>163
これ見ると過去にいくとか無理やとわかる

474 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:04.79 ID:/urGbrl1x.net
>>427
周囲の空間歪めて進むタイプの宇宙船は速度縛り無しやで

475 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:06.43 ID:0UBCdP1o0.net
そら生命が生まれる確率なんて何億分の1何兆分の1の確率なのかもしれんが
宇宙に星は確実に無量大数以上存在している訳やから
試行回数的に考えれば他に生命が存在しないほうがおかしい
遭遇率は天文学的確率やろうけど

476 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:07.59 ID:8ldNAnNFr.net
確認だけならダイソン球観測すればええだけやからな

477 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:09.58 ID:9zAnJ9Ifd.net
>>444
いや別に計算上0.001111111…秒なんやから人間の知覚超えれるけどその程度が限界ってショボいやろ

478 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:15.95 ID:bFOA/92d0.net
人間なんて特別な存在でも何でもない
ただちょっと知性があるだけの動物や

479 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:17.49 ID:Yunrahap0.net
>>447
速度は空間と時間との相対的な成り立ってる
相対性理論では光速になると時間が止まるのでそれ以上速くなりようがない

480 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:19.49 ID:luu2DTDXr.net
宇宙の真理って結局は数学やろ?

481 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:37.09 ID:ZLicNWTX0.net
>>446
えぇ…どういう意味なんや

482 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:44.96 ID:rOzEdHFa0.net
>>466
それより1万年くらいずっと狩してたの馬鹿すぎる
豊かだったからやめる必要なかったんだろうけども

483 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:48.65 ID:C0JsBJO+0.net
>>451
そもそも1.255秒って書いてあるのに
ズレとるがな

484 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:55.66 ID:fOdrmVQJa.net
宇宙レベルの観測って観測誤差を新発見って騒いでるレベルちゃうんか

485 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:01:57.59 ID:ZLicNWTX0.net
>>477
たし蟹

486 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:09.69 ID:IttV08zwp.net
光の速度超えたら過去に行けるって言ってるやつアホやろ

487 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:10.90 ID:P0g7ZEIL0.net
>>472
ロマンあるな

488 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:17.97 ID:gLcV+meEp.net
深海オタ「深海の方がヤバイぞ」

489 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:25.17 ID:1P77k0HQ0.net
>>435
他に絶対的な基準になれるものが無い
ブラックホールの中に飛び込んで尚かつ観測出来れば何かあるかもな

490 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:25.79 ID:E5Pk0bY80.net
>>423
技術が進んでも異星間の電話とか難しそうだな

491 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:31.15 ID:CTa82sv1d.net
ベテルギウス爆発したらワンチャン地球ヤバいことにやるんやろ?

492 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:32.09 ID:Fc4Ozl4+M.net
MIBのラストみたいなのが真実

493 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:34.14 ID:1zz7+u9k0.net
>>125
一番右のデススターってなんや?

494 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:40.04 ID:ZPMchj8Pd.net
>>445
想像つかんも何もちきうの重力かて時間と空間の歪みやで
惑星が恒星の回りを公転するのも恒星が銀河核の回りを公転するのもな

495 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:51.53 ID:fdFbgizd0.net
>>20
てことはお前なんかもっとゴミやんw

496 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:54.47 ID:MgMujLYCd.net
1番でかい星ってなんや?

497 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:02:55.99 ID:y0TBitZq0.net
こうみるとガンダムのスケールちっちゃいな

498 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:08.56 ID:s8YfPrNu0.net
地球に生物いる事が確率的には有り得んけど
もし他でも見つかったら
生物誕生には確率を無視出来るプログラムが組み込まれてる可能性高いから面白くなるんよね

499 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:10.08 ID:AeE1SrwV0.net
地球近辺に宇宙空間を容易に移動できる科学力を持った宇宙人は存在しないのか
それともこの周辺が無視されてるだけなのか

500 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:10.81 ID:3mzvKhasa.net
君らアニメしか知らんと思ったがたまに頭よく見えるンゴね

501 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:15.14 ID:8h9WkHZa0.net
>>473
たしかに
フィクションじゃちょっと時間戻るだけやけど宇宙規模の話やもんな

502 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:15.66 ID:5FGDvXP+0.net
>>466
まぁ人間の文明を遅らせた大戦犯がおるぐらいやし

503 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:17.28 ID:P0g7ZEIL0.net
>>491
太陽フレアよりずっとヤバイものが地球を襲う

504 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:17.54 ID:J2T57EulM.net
言うてワイらが乗ってる地球はいつも時速10万kmで太陽の周り回ってるからね
それでもミジンコレベルや

505 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:19.81 ID:kwdD/a/H0.net
どこかにいる宇宙人もこういう画像見てはえ〜ってなってそう

506 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:27 ID:8GubQSX20.net
>>480
でも数学も結局こんだけ広い宇宙からの我々人間が生み出した概念だからそれで解明できるほうが不思議な感覚だな

507 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:28 ID:nuFQPmYQd.net
>>493
デス・スターやで

508 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:28 ID:1QsmBQ8i0.net
ブラックホールに落ちたい

509 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:34 ID:jahVDMvW0.net
物質が光速を超えると質量が無限になるんやろ?
ブラックホールに飲み込まれる物質って質量無限にならないんか?

510 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:35 ID:wVyaOCph0.net
>>488
正しくは深海の方もや

511 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:40.47 ID:BoH/U9660.net
>>488
深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!受験英語でそんな題材の長文があったよ。

512 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:48.69 ID:4qyyPJjtd.net
宇宙規模で言えばお隣さんのベテルギウスがついに爆発するらしいやんな

513 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:54.26 ID:v4j0Y50b0.net
江戸J民が海の外知らなかった時代に黒船見て「ひゑ〜っww」って言ってた感覚が分かるだろ

514 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:03:57.56 ID:fdFbgizd0.net
ゴミ達がゴミ以下のことを書き込んでる

515 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:05.25 ID:0UBCdP1o0.net
>>493
スター・ウォーズの劇中に出て来る人造衛星

516 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:08.98 ID:hQn8p33l0.net
>>483
それ月に届くまでかかる時間や

517 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:11.95 ID:VhBoHPI40.net
宇宙放射線が想像以上にヤバいと知ったら
知的生命体は地球以外いない気がする

518 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:17 ID:E5Pk0bY80.net
>>483
Mateだと大体1.25秒くらいになってるよ
お前の環境だとgifの再生が遅いんじゃね?

519 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:17 ID:uxMDcjKs0.net
地球が北センチネル島みたいに保護区域になってる説推すんやけど

520 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:18 ID:P0g7ZEIL0.net
>>507
スターウォーズや

521 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:18 ID:PaYk/jTva.net
>>483
ストップウォッチではかってみたけどこんなもんやん

522 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:20 ID:luu2DTDXr.net
>>506
人間が産み出すって言うけど仮に地球外生命体がいたとして通じるのは数学やで
宇宙人に送ったメッセージって数学出来る文明に送ったんやから

523 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:21 ID:wVyaOCph0.net
>>49
五万とあるSF映画の中に答えがあるんやろなぁ

524 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:44.76 ID:nzyj2DKH0.net
>>489
できたところでその情報を外に出す事もできないわけだしな

525 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:48.01 ID:tBQmvm4sd.net
>>502
なんや?
キリスト教か?
キリスト教下でも学問は発展しとるけどな

526 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:49.51 ID:oSH5NgpX0.net
>>466
>>482
パソコン与えられても何年も何年も同じような中身のないスレを延々と繰り返してキャッキャッしてるなんj民が言ってもね

527 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:50.21 ID:rOzEdHFa0.net
>>511
海の底すらまだ行けてないんだよな

528 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:53.30 ID:c77eUHqx0.net
なんかトンデモない宇宙ぶっ壊すくらいの禁忌犯して宇宙人警察とかすっ飛んでこさせないとこのまま宇宙の片隅で終わりそうやね人類は
手当たり次第外宇宙にミサイルでもぶっ放すか

529 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:04:58.00 ID:1QsmBQ8i0.net
>>498
化学反応みたいに条件整えば発生するんならおもろいな

530 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:01.16 ID:BoH/U9660.net
地球から一番近い恒星でも4.2光年って…
はぁ…

531 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:02.44 ID:XQFxr+m20.net
>>475
流石にそんなに存在するなんて説ないやろ

532 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:02.81 ID:C0JsBJO+0.net
>>518
はえー環境によって遅くなるんかぁ
謎が解けたわ

533 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:09.52 ID:1e0CAqQgd.net
地球人が1番優れてるっていう驕りがあるわな

534 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:15.28 ID:cegJdj+T0.net
他の知的生命体もまさかこんな小さい星で生物が繁殖してるとは思ってないかもな

535 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:17.00 ID:+bZsJs/Ca.net
地球外生命体がいたとしても構成物質や構造が違いすぎるから人間には生物とは認識できないやろな

536 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:20.36 ID:6xy32P4rp.net
超新星って言葉だけ見ると星が生まれたみたいな印象だけど逆なんやな

537 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:23 ID:poWCiIeI0.net
あと5分で何もかも消えてもおかしくなさそう

538 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:24 ID:vRw72LsCd.net
銀河系の外に出る一番現実的な方法はドラッグやることやな…

539 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:30 ID:AfMLrV1i0.net
VIPとマルチやめろや
くそアフィ

540 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:36 ID:wVyaOCph0.net
>>513
恐怖でしかないよな

541 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:40.31 ID:Z6/GpR1Qd.net
>>495
お前よりはな

542 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:54 ID:EBSh7oKB0.net
>>435
光速度不変の原理は実験で確認された事実だから、否定したいならほならねって話になる

543 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:55 ID:E5Pk0bY80.net
>>537
あと1分でスレは消えるぞ

544 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:05:59 ID:d+dvqmHZa.net
なんJもいろんな奴おるから一人くらい宇宙人もおるかもな

545 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:01 ID:P0g7ZEIL0.net
>>528
小虫未満が癇癪起こしてるだけ、みたいな認識もされなさそう

546 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:03 ID:PaYk/jTva.net
>>539
お前が死んどけビッカス

547 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:15.42 ID:GHVUXAnH0.net
おちたな

548 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:15.89 ID:rOzEdHFa0.net
>>513
元寇あったやろ

549 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:19.57 ID:m2kTeTaw0.net
1時間ルール

550 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:21.24 ID:1QsmBQ8i0.net
>>527
人は無理だけど機械は行っとるでそれでも広すぎ金かかるで調査ちょっとしか進まないんや

551 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:21.62 ID:C0JsBJO+0.net
ほんまやブラウザで見たらスピードアップしたわ
こんなこともあるんやな

552 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:37.22 ID:Z6/GpR1Qd.net
>>536
星が生まれたと思い込んでたんや
実際は逆なだけで
電流と似たようなもんやな

553 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:39.82 ID:hQn8p33l0.net
もう終わりや

554 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:46.74 ID:AfMLrV1i0.net
>>546
死ねよアフィ

555 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:48.62 ID:bFOA/92d0.net
うちう

556 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:49.14 ID:VhBoHPI40.net
恒星に生物がいるとよく夢想する
数千万度に耐える流動生物とかを

557 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:57.48 ID:P0g7ZEIL0.net
宇宙はこんなにも広いのにしょーもないレスバは後を絶えなくて草

558 :風吹けば名無し:2019/12/31(火) 07:06:58.73 ID:wVyaOCph0.net
地球の終わりや

総レス数 558
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★