2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案!「推測も暗記も必要ない」

1 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:54:15.45 ID:2d6HeKZZM.net
■推測も暗記も必要ない二次方程式の新しい解き方

x2-10x+18=0

この二次方程式を新しい方法で解いてみましょう。
新しい方法はどんな数式でも強引に (x-?)(x-??)=0 の形にすることがポイントとなっています。

@ x2-10x+18=0 を (x-?)(x-??)=0 にすると、

?+??=10 かつ
?×??=18 となります。

A ?+??=10に注目します。
次の考え方が新しい解き方の最も大切なポイントとなります。

?も??も検討がつかないので、通常であれば諦めてしまうところですが、?や??に仮の値を入れて考えてみます。

?+??=10に当てはまる数字はどんなものがあるでしょうか?例えば、

4+6=10
8+2=10
5+5=10
などです。

これらは、次のようにも表わせます。
(5−1)+(5+1)=10
(5+3)+(5−3)=10
(5+0)+(5−0)=10
です。

2 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:54:41.06 ID:2d6HeKZZM.net
上記の数式を見てみると、?や??はそれぞれ「10を半分にした5」から「共通の数字」を足したり引いたりしたものだと分かります。

もちろん、「共通の数字」は分からないので、「 u 」と仮定します。
?+??=10 に「 u 」を当てはめると (5+u)+(5-u)=10 となり、
?=(5+u)
??=(5-u)
になりますね。

B 次いで?×??=18に注目します。
先ほど仮定した?と??を当てはめると
(5+u)(5-u)=18
になります。

ここで、共通の数字である「 u 」を見つけたことの効果があらわれます。
計算すると、
25-u2=18
u²=7
u=±√7
となります。

仮に決めた共通の数字「 u 」の値が分かってしまいました!

C uの値が明らかになったので、?、??の値も分かりますね。

?=(5+u) 、 ??=(5-u) だったので、
?,??=5±√7
となります。

これでx2-10x+18=0を強引に(x-?)(x-??)=0の形にすることができました。
x=?,?? なので、
x=5±√7 となります。これで終了です。
https://nazology.net/archives/49629

3 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:55:07.99 ID:UC4rdgRO0.net
はえー

4 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:55:12.65 ID:9z9kj+840.net
解いて社会で役立つんですか?

はい論破

5 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:55:39.30 ID:32f7WdjI0.net
へー暗記でいいや

6 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:55:41.69 ID:PbEzENmrd.net
わからんちん(⌒-⌒; )

7 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:56:14.81 ID:mOzp4EC00.net
普通に解いた方が簡単

8 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:56:21.14 ID:pCc0AKK90.net
わからないンゴ

9 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:56:37.36 ID:fhgUee8XM.net
>>4
社会で役に立たないのはお前だろ

10 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:56:54.13 ID:ZsrBJza3d.net
これ要するに解の公式じゃね?

11 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:57:35.93 ID:JIgloZOd0.net
この解き方暗記しないといけないじゃん😀

12 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:58:04.82 ID:wukyi9jgd.net
誤字脱字が気になりすぎる文系ワイ

13 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:58:51.63 ID:D0/lGagI0.net
普通平方完成するよね

14 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:59:03.20 ID:qiygTTVya.net
(x-5)^2=7 に変形するほうがはやくない?

15 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:59:12.19 ID:/oztQuAVK.net
二乗は^2にしろよ

16 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:59:15.02 ID:WHR7f2Sx0.net
解と係数の関係か

17 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 07:59:33.30 ID:DwttwgoX0.net
二次の係数1、一次の係数偶数やし普通に平方完成して終わりやな

18 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:00:37.53 ID:2IjSrOVZa.net
ここまで解の公式ってレスゼロ

19 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:00:40.62 ID:dVyvh5xr0.net
解の公式の簡易版やね

20 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:00:58.54 ID:mYuJezx3d.net
これ読んで考えるのがめんどくさくて普通に解きそう

21 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:01:25.32 ID:wukyi9jgd.net
>>18
>>10

節穴?

22 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:01:42.83 ID:03Rz8IJUa.net
ナゾロジーじゃなくてアーカイブのリンク貼れや

23 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:01:56.71 ID:eOYl6UxT0.net
解の公式の説明としては良さそう

24 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:03:50.58 ID:fk4nqcJO0.net
解と係数の関係やん

25 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:04:07.15 ID:L5dWKUwM0.net
解の公式でええやん

26 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:04:13.74 ID:AFb0iOHU0.net
x2ってなんだよ

27 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:04:25.56 ID:f11QnrPV0.net
解の公式だと面倒な問題もあったよな確か、その場合どんな解法したか忘れたけど

28 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:04:29.05 ID:aimtlygE0.net
はえー

29 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:05:01 ID:DkVA5VrM0.net
ゴリラワイン「ふん!」ブチっ

数学者だったもの「」

30 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:05:04 ID:UILn5y0td.net
>>27
そんなんあるか?

31 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:06:40.46 ID:qiygTTVya.net
原文見たけど解の公式よりも脳のメモリ効率みたいなのが良い感じかな
解の公式を手続き的に分解しただけな気もするけど

32 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:06:58.49 ID:f11QnrPV0.net
>>30
ゴリ押しすんなって数学教員にいわれた覚えあるわ

33 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:07:09.79 ID:joThXH1fp.net
>>14
これ

34 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:07:41.58 ID:UILn5y0td.net
>>32
そんなんないやろ

35 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:08:50.54 ID:S56cFukZ0.net
>>14
見当もつかない場合

36 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:09:37.75 ID:IhhfCk+Ma.net
>>35
見当もクソもないぞ

37 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:10:10.34 ID:eeT7pLvjM.net
>>35
二次方程式なら見当つくやろアホか

38 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:10:18.04 ID:/XFYDIqj0.net
>>14
それやと公式の暗記やん

39 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:11:25 ID:qiygTTVya.net
>>35
x^2の係数を1にしたら必ず(x-(xの係数÷2))^2で括れるんだから検討もクソもないでしょ

40 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:13:27.98 ID:UVE1XkgH0.net
>>38
1も公式の暗記だろ

41 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:13:40.31 ID:qiygTTVya.net
>>38
???

42 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:14:13.17 ID:S8YCSIa20.net
すごいねって褒めて欲しかったんだよね?

43 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:14:46.95 ID:f11QnrPV0.net
>>34
調べたら因数分解やったわ、解の公式だと数が大きくなって計算に時間がかかり過ぎる場合があるんよな

44 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:16:29 ID:WR8Z4oFz0.net
いまさら二次方程式の解法に議論の余地があるんがおもろいな

45 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:17:24 ID:u/t1QBfo0.net
>>21
文系が何言っとん

46 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:17:57.15 ID:EFCueKhWd.net
ふつうに解いた方はやそう

47 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:18:17.82 ID:vRRzvW4f0.net
試験時間余って見直すときに使ってもええな

48 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:19:05 ID:jFN9Mj6N0.net
行列式使うのが一番楽
類推いらないから作業で解ける

49 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:19:31.98 ID:u/t1QBfo0.net
>>43
x^2+36x+323

こういうのやろ?

50 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:20:28.46 ID:h8glZVY90.net
まともな教育受けてないとこうなるんだ

51 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 08:20:31.82 ID:EdUScHzlr.net
平方完成でいいわ

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★