■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前ら、きぬと木綿豆腐どっちが好き?
- 1 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:08:28.84 ID:emzxwDgD0.net
- 豆腐ガイジは来るなよ
- 2 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:08:45.45 ID:emzxwDgD0.net
- たまには真面目に豆腐について語ろうや
- 3 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:08:55.20 ID:emzxwDgD0.net
- わいはきぬやな
- 4 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:09:12.51 ID:emzxwDgD0.net
- 冷奴、鍋、湯豆腐なんでも旨い
- 5 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:09:26.11 ID:emzxwDgD0.net
- 逆に木綿の存在意義がガチでわからん
- 6 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:09:41.24 ID:emzxwDgD0.net
- 木綿豆腐ってどんな時に使うんや?
- 7 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:09:45.86 ID:LXlAAxkA0.net
- 絹しかアリエンティ
- 8 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:09:57.53 ID:emzxwDgD0.net
- やっぱりなんjで豆腐は語れないのか………
- 9 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:10:12.42 ID:PMarqwZv0.net
- >>6
厚揚げ
- 10 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:10:18.74 ID:emzxwDgD0.net
- >>7
なんでや?
鍋ならまだわかるけど
- 11 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:10:29.67 ID:PqvZ0+wR0.net
- もめんは食べごたえがエグいぞ
- 12 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:10:35.25 ID:emzxwDgD0.net
- >>9
なるほどなあ
でもそれ厚揚げやん
- 13 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:11:08.75 ID:emzxwDgD0.net
- >>11
あんまり旨くなくね?
絹と比べて木綿が優れてる料理なんかある?
- 14 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:11:50.62 ID:8cIe5HkR0.net
- ソフト木綿
- 15 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:11:56.66 ID:/xzbY9UWd.net
- 一回木綿にハマったら一生抜け出せないわ
- 16 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:11:59.57 ID:7RHbcP8k0.net
- そのまま食べるなら絹
煮込んだりするなら木綿かな
- 17 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:03.81 ID:JgCkDE/50.net
- >>13
麻婆豆腐
- 18 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:12.33 ID:nf39k5u4a.net
- 魚と一緒に煮込むのは木綿の方が好きやで
- 19 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:21.92 ID:Mb7ZkSLu0.net
- 冷奴と揚げ出し豆腐は絶対木綿じゃなきゃヤダ
木綿の方がやっぱ豆腐食ってる感じする。
- 20 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:24.80 ID:5Qv+SHYm0.net
- 麻婆豆腐は木綿だろ?
栄養も多いし
- 21 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:35.50 ID:emzxwDgD0.net
- >>17
わいは絹のが好き
好みの問題か
- 22 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:46.37 ID:u2b9Ms4r0.net
- いつも悩む
- 23 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:12:58.78 ID:R6ReteCoa.net
- (・д・ = ・д・)ここは危険
- 24 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:02.07 ID:emzxwDgD0.net
- 意外と木綿派多いんやな
- 25 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:03.74 ID:+sSjasLm0.net
- 最近濃厚な豆腐増えてるやろ男前豆腐とか
あれめっちゃ好きや
- 26 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:11.42 ID:Zjf5vCob0.net
- 絹のほうが手抜きの安物なんよな
- 27 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:18.30 ID:MT+PHuRzr.net
- 木綿豆腐のほうがしっかりしてて食べてて気持ちがいい
- 28 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:29.09 ID:uxNnEHvmp.net
- 木綿
- 29 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:33.83 ID:PMarqwZv0.net
- >>12
だからうまい厚揚げを作る時に木綿が必要になるって話だろうが!!!!!
- 30 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:36.70 ID:emzxwDgD0.net
- >>25
豆乳みたいや
ハマるけどすぐ飽きて普通のに戻りたくなる
- 31 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:45.95 ID:nf39k5u4a.net
- 味噌汁は絹の方がええな
- 32 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:13:52.17 ID:crAD3P4tM.net
- 良かったやん
とうふガイジきてないやん
ワイは絹のほうが好きやな
- 33 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:14:03.28 ID:MY5fVbIP0.net
- 豆腐を味噌汁に入れるときいつも汁が跳ねてアチアチになるんやが
- 34 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:14:04.20 ID:3BuDXMf20.net
- すき焼きは木綿やろ
- 35 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:14:18.88 ID:emzxwDgD0.net
- >>32
深夜やしな
あれ何が楽しいのかよくわからんわ
- 36 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:14:34.78 ID:uxNnEHvmp.net
- >>13
食感が好きなんだけどなぁ
鍋とか
卵とじとか
- 37 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:14:43 ID:eemko5QW0.net
- >>20
栄養は変わらんぞ
- 38 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:02 ID:emzxwDgD0.net
- >>36
煮込む系は木綿のが合ってるのか
いつも絹使ってたけど
- 39 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:21.14 ID:k3oMXtkG0.net
- 麻婆豆腐は絶対絹だわ
- 40 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:21.65 ID:u2b9Ms4r0.net
- 鍋はどっちもいける
味噌汁は絹
- 41 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:24.72 ID:IXNWlawM0.net
- 麻婆豆腐 絹ごしで作るとうめえ
- 42 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:27.82 ID:crAD3P4tM.net
- あまり食べごたえがあってもなぁ
口の中ですっと溶けてほのかに感じる豆腐の甘みが好きなんやけど
- 43 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:15:57.40 ID:kGZAyKKK0.net
- 鍋は木綿の方がええやろ
絹とかぐちゃぐちゃになるだけでもうだいぶマイナスや
- 44 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:16:00.61 ID:emzxwDgD0.net
- >>42
わいもこれ
冷奴で木綿好きな奴もいるのけ
- 45 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:16:15.18 ID:CKvcqABzr.net
- 絹はレイプ
木綿は和カン
- 46 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:16:38.56 ID:crAD3P4tM.net
- >>44
好みあるんだろうけど少数派っぽいな
- 47 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:16:48.32 ID:a+ETn9mE0.net
- パンティの生地について?
- 48 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:17:00.06 ID:FULmr6FK0.net
- 鍋好きやから木綿やな
- 49 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:17:01.83 ID:emzxwDgD0.net
- やっぱり深夜のなんjやな
一周周った心穏やかなニートが多くて居心地ええな
- 50 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:17:16.69 ID:G7fF2Hx20.net
- 3連豆腐の安いやつで冷奴するのとそこそこ高い豆腐で冷奴するのって違う?
- 51 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:17:52.23 ID:emzxwDgD0.net
- >>50
高いやつは豆乳みたい
とにかく柔らかくて溶けるような感じ
旨いけどまた別物
- 52 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:17:52.33 ID:5Qv+SHYm0.net
- >>37
変わるぞ
タンパク質とカロリーが多いのが木綿
- 53 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:18:16.78 ID:IXNWlawM0.net
- >>50
スーパーで売ってるクラスのものなら
どれもほぼ大差ないなあ
- 54 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:18:20.86 ID:u2b9Ms4r0.net
- >>50
同じや
どっちもお醤油あじ
- 55 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:18:38 ID:N3qYmltZ0.net
- >>50
奴で食うなら違う
なんかに入れちゃうなら正直どうでもいい
- 56 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:19:10.34 ID:87ZfpCnS0.net
- 料理によるやろ
冷奴なら絹やし麻婆豆腐なら木綿
- 57 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:19:36.39 ID:ZeA4lKaR0.net
- きぬ
- 58 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:19:50.70 ID:qwf3El4Z0.net
- 鍋は木綿
- 59 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:19:59.11 ID:IjnNzq+MM.net
- 麻婆豆腐も絹のがええわ
- 60 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:20:24.31 ID:ahSuabU6d.net
- 木綿の方が上手い
- 61 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:20:35.36 ID:crAD3P4tM.net
- やっぱ筋トレやスポーツとかで蛋白とるなら木綿になるんか
- 62 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:20:37.46 ID:G7fF2Hx20.net
- >>53
>>54
たまに居酒屋とかで置いてある冷奴ってうまいやん
安い3連豆腐とは違うけどあれはなんの違いかな
- 63 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:20:43.73 ID:aUgykrnj0.net
- おれは木綿派
- 64 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:10 ID:5Qv+SHYm0.net
- >>59
自分で作るなら木綿だけど中華料理や行くと絹よな
- 65 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:14 ID:emzxwDgD0.net
- >>62
男前豆腐とか波乗りジョニー買ってみろ
- 66 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:22 ID:qwf3El4Z0.net
- 火かけるのは木綿の方が良いよね
- 67 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:35.88 ID:yZVVws7a0.net
- 鍋とかなら木綿
- 68 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:38.48 ID:u2b9Ms4r0.net
- もつ鍋なら絹
- 69 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:41.10 ID:JrKpJrZy0.net
- くこけ?
- 70 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:21:51.62 ID:jKHc0mJH0.net
- 沖縄の島豆腐が1番やねぇ
- 71 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:22:03.60 ID:igWBQO1R0.net
- とうふさんすこ😘
- 72 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:22:31.25 ID:crAD3P4tM.net
- このタイミングでガイジきても浮いとるな
- 73 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:22:37.31 ID:QlywpCuG0.net
- キムチ鍋には木綿
- 74 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:22:43.26 ID:87ZfpCnS0.net
- 考えてみたら絹て奴でしか食わんな
しいて言えば味噌汁か
- 75 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:22:54.23 ID:igWBQO1R0.net
- >>72
とうふさんはガイジぢゃない😂
- 76 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:13 ID:crAD3P4tM.net
- 味噌汁は絹で食べたい
- 77 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:28.19 ID:IHOEzlCB0.net
- 絹
- 78 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:31.48 ID:bUclXUv20.net
- モメンってかたくね?
- 79 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:38.38 ID:G7fF2Hx20.net
- >>65
買ったことあるけど居酒屋の冷奴よりくどい
- 80 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:46.85 ID:a+ETn9mE0.net
- とうふさんてだれ??
- 81 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:23:49.18 ID:WxY74Rvn0.net
- やっすい充填豆腐やぞ
- 82 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:24:08.16 ID:Mb7ZkSLu0.net
- 全部木綿でOKだろ
冷奴イチオシ
- 83 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:24:12.72 ID:igWBQO1R0.net
- >>80
すこれはわかる😤
- 84 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:24:23.19 ID:emzxwDgD0.net
- >>79
そしたら雰囲気やろ
ネギとミョウガでも乗せて器もちゃんとしたら旨く感じるはずや
- 85 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:24:56.56 ID:ruXTkdXd0.net
- 🙂
- 86 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:25:10.90 ID:emzxwDgD0.net
- >>81
海外行ったらこれしかなくてビビったわ
海外では豆腐があれで広められてるやなって
- 87 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:25:21.90 ID:ehQCLy9l0.net
- 木綿のがタンパク質多くてええぞ💪😤
- 88 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:25:26.12 ID:bUclXUv20.net
- >>82
喉に詰まりそう
なんであんなボソボソしてるんや
- 89 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:25:51.93 ID:ehQCLy9l0.net
- 冷奴も木綿のがしっかり食べてる感があってええわ食べやすいしな
- 90 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:08.75 ID:Mb7ZkSLu0.net
- >>88
喉につまる?
豆腐が?
それなら絹やわな……
- 91 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:19.51 ID:G7fF2Hx20.net
- >>84
乗せてるもん😡😡
あそこまで豆乳臭くなくて安い3連豆腐よりも水気がない冷奴たべたい
- 92 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:25.27 ID:eKKla78S0.net
- 木綿やろ
舌触り以外の全てで勝っとる
- 93 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:28.89 ID:crAD3P4tM.net
- 木綿は調理してこそやん
鍋とか麻婆とかの木綿は好きやで
- 94 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:29.68 ID:Je43RU9I0.net
- すき焼きぐらいでしか使わないわ
- 95 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:38.02 ID:QlywpCuG0.net
- 冷奴も木綿がいいわ
醤油とかとよく絡む
- 96 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:51.83 ID:WxY74Rvn0.net
- >>86
普通の豆腐より圧倒的に日持ちするのがデカイ
- 97 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:26:52.11 ID:G7fF2Hx20.net
- 安い3連豆腐の木綿で冷奴したら醤油がしみなくて微妙だった
- 98 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:28:15 ID:bUclXUv20.net
- >>90
実際はそうでなくてもモメンの全てがなんかマイナスや
舌ざわりがキモい
- 99 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:15.71 ID:eKKla78S0.net
- 充填日持ちするから有能やわ
- 100 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:15.85 ID:Mb7ZkSLu0.net
- >>98
舌触りも良いと思うんだけどなぁ。
豆腐の味がしっかり分かるのが1番大きいかも
- 101 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:39.49 ID:pj66QrTD0.net
- 木綿豆腐の端のちょっとだけ固くなってる部分すき
メロンパンの上だけ売るなら木綿豆腐の切れ端もうって欲しい
- 102 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:42.04 ID:IjVNQSrNK.net
- 日持ちするやつは空気に触れないから長いんやろ?
味は
- 103 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:43.49 ID:MY5fVbIP0.net
- 欧米のビーガンって豆腐めっちゃ食ってそうやな
- 104 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:29:52.53 ID:Cz7ICmUPa.net
- ここで上手い納豆の議論してもいい?
- 105 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:30:30.14 ID:IjVNQSrNK.net
- >>103貴重な淡白元
- 106 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:30:40.36 ID:emzxwDgD0.net
- >>104
おかめ納豆定期
異論は認めない
- 107 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:30:41.31 ID:bUclXUv20.net
- >>100
そうか
人によるんやな
- 108 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:30:43.88 ID:uxNnEHvmp.net
- 木綿豆腐をカットしてレンジでチン
水分を出してから
溶き卵と豚バラとネギをインして
再度チンして食べるのが好き
- 109 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:31:26.78 ID:WxY74Rvn0.net
- >>104
小粒納豆とかマジでどっかいけ
大粒やないとつまらん
- 110 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:32:25.21 ID:IuxmqS8Td.net
- 厚揚げ最強
麻婆も厚揚げにするとぐう美味い
- 111 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:32:29.63 ID:o5mYs46X0.net
- 湯豆腐 木綿
冷や奴 木綿
麻婆豆腐 木綿
揚げ出し豆腐 木綿
鍋物 木綿
豆腐ステーキ 木綿
豆腐ハンバーグ 木綿
味噌汁 木綿
すまんが絹の存在意義ってなんや?www
- 112 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:32:58.11 ID:IjVNQSrNK.net
- >>108また水分出るやろそれ
別でつくらんと
- 113 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:01.13 ID:Mb7ZkSLu0.net
- >>111
存在意義まで否定する気は無いけど、木綿最高だよな
- 114 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:01.66 ID:MY5fVbIP0.net
- 納豆はひき割り以外カスやろ
- 115 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:02.98 ID:emzxwDgD0.net
- >>111
ほとんど逆定期
とうふガイジは巣に帰れや
- 116 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:09.43 ID:G7fF2Hx20.net
- >>104
あんま有名ちゃうけどまめきの納豆がめちゃくちゃうまいで
- 117 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:54.62 ID:uxNnEHvmp.net
- >>112
そこまでこだわりないからな
- 118 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:55.47 ID:hIJenYx7p.net
- 絹って木綿作った時の残り汁を固めたもんだろ
業者が捨てるのもったいないっていう廃品利用
そんなもん有り難がるなよ
- 119 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:33:57.06 ID:Mm5lZnBQ0.net
- 木綿豆腐はステーキが至高
半日くらい重し乗せて水切りして、片栗粉まぶして普通にフライパンでこんがり
どんなソースも合うで
- 120 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:34:32 ID:5Qv+SHYm0.net
- >>114
栄養がね
ワウは極小粒にシフトしたわ
- 121 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:34:57 ID:MY5fVbIP0.net
- >>120
ひき割り栄養ないの?
- 122 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:35:58.61 ID:oKb9ywRwM.net
- 絹厨って木綿よりも格上だとか勘違いしてるカスだよな
- 123 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:36:02.83 ID:Mb7ZkSLu0.net
- 納豆は……つゆだくが好きです……
- 124 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:36:05.57 ID:Qyi63YW00.net
- ソフトのなにがええねんプリンでも食っとけ
- 125 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:36:14.97 ID:G7fF2Hx20.net
- >>119
リュウジのバズレシピで水切りせず豆腐ステーキ作ってたけどやっぱ微妙よな
- 126 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:36:24.84 ID:o5mYs46X0.net
- >>115
いうてこの中で絹でも成立するのって奴と麻婆ぐらいやろ
ギリ湯豆腐もか?
- 127 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:36:54.46 ID:G7fF2Hx20.net
- >>126
揚げだし豆腐も絹で作るわ
- 128 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:37:06.28 ID:PMarqwZv0.net
- 絹なんか食ってたら男になれないぞ
- 129 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:37:12.00 ID:SdsSdoi+0.net
- 充填豆腐がナンバーワン
- 130 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:37:46.31 ID:5Qv+SHYm0.net
- >>121
違うぞ
- 131 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:38:57.49 ID:MY5fVbIP0.net
- >>125
リュウジお兄さんってその日の思いつきで作って写真撮ったら味見せんで料理捨ててるんちゃうかな
- 132 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:39:43.24 ID:swEyNaXFa.net
- 木綿
- 133 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:39:50.75 ID:Cz7ICmUPa.net
- >>116
調べてみたけど家のちかくのスーパーでは見たことないわ
- 134 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:40:07 ID:G7fF2Hx20.net
- >>131
動画で食べてたぞ
- 135 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:40:59.68 ID:cbwHdGHs0.net
- 正統派ヒロインおキヌちゃんやぞ
- 136 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:41:24.00 ID:G7fF2Hx20.net
- >>133
そっかあ
おかめ納豆ですら微妙に思えるほどまめきの納豆は美味かったから見かけたら食べてみてや
ちなみに安く売られてると50円以下
- 137 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:42:02.68 ID:232uxTju0.net
- 鍋パで絹豆腐買おうとしたら木綿だろって総ツッコミされたんだけどこれが普通なん?
すき焼きは木綿だけど絹の方が基本美味くね?
- 138 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:42:56.41 ID:IjnNzq+MM.net
- 鍋なら木綿でもいいけど雑炊では木綿は戦犯でしかない
- 139 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:44:13.67 ID:Fa3lDzLyp.net
- 厚揚げ作るときも絹や
木綿は間違えて買ってきたとき以外使ったことない
- 140 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:44:13.95 ID:uxNnEHvmp.net
- >>137
絹は型崩れするし、鍋から取る時も面倒やん
- 141 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:44:15.43 ID:umDG+mvs0.net
- >>137
木綿の方が味が染みるから
煮る系は木綿やろ
- 142 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:44:25.19 ID:5L7lDapNa.net
- >>137
崩れやすいから木綿使う人多いんだと思う
- 143 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:45:00.15 ID:iFjVmgY70.net
- 木綿の方がヘルシーで栄養価高いやん
- 144 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:45:34.66 ID:dWtGoPGR0.net
- 絹好きなやつってこしあん派だよなつぶあん派は木綿
- 145 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:45:55.56 ID:KBTnilQq0.net
- 違いがよく分からんから木綿ばっか食っとる
- 146 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:46:35.73 ID:5L7lDapNa.net
- >>145
ワイも固い方が好きだから木綿やな
- 147 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:46:37.24 ID:KBTnilQq0.net
- >>144
木綿派でこしあん派なんやが異端か?
- 148 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:47:01.14 ID:Mb7ZkSLu0.net
- >>147
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 149 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:47:20.11 ID:03uipxmsa.net
- もっとばちばちに喧嘩してるかと思った
- 150 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:47:33.18 ID:X0T0n1/VM.net
- 絹は栄養価ゴミすぎなんよ
- 151 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:48:03.35 ID:uxNnEHvmp.net
- >>144
木綿派だがこしあん派や
- 152 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:48:12.23 ID:pj66QrTD0.net
- リュウジお兄さんは最近Twitterきついわ
- 153 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:48:23.98 ID:5L7lDapNa.net
- >>150
そんなに違いあるんか?
知らんかった
- 154 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:48:33.22 ID:pXnWS91od.net
- >>29
厚揚げ旨いか?
- 155 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:49:10.15 ID:03uipxmsa.net
- 鍋用600g100円とかいうタンパク源売ってた
- 156 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:49:27.11 ID:hSazHVkL0.net
- 味は絹でもええけど食いにくいから木綿やな
- 157 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:49:28.30 ID:7PVmgTWs0.net
- 木綿とか少しだけ栄養価高いだけで
味の染み込みも悪いし美味しくないゴミやん
- 158 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:49:48 ID:03uipxmsa.net
- >>150
栄養価的には絹やろ
木綿食いは情弱
- 159 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:49:57 ID:5L7lDapNa.net
- >>157
水切りしたらええやん
- 160 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:50:34 ID:G7fF2Hx20.net
- >>137
ワイも絹やなあ
店の鍋とか絹やのにな
- 161 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:51:12.22 ID:PMarqwZv0.net
- >>154
魚焼きグリルで焼いてショウガのせて醤油かけろ
- 162 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:52:10.87 ID:5L7lDapNa.net
- >>161
ビール飲みたくなる
- 163 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:52:16 ID:5Qv+SHYm0.net
- >>158
栄養は木綿一択やろ
- 164 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:52:36.76 ID:pXnWS91od.net
- >>35
イッチの1レス目コピペしてとうすこに張って良い?
- 165 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:53:28.82 ID:DuBFcUVy0.net
- 絹
こしあん
納豆の粒も小さいほうがええな
- 166 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:53:29.53 ID:pXnWS91od.net
- >>161
食った事無いけど旨そうやな
- 167 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:56:31.63 ID:0SZ16Vuh0.net
- 豆腐好きなのに厚揚げあんま好きじゃないってやつもいるんやな
半分に切って酒としょうゆとみりんでソテーするだけでもうまいぞ
- 168 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:56:40.73 ID:ssf+2lLE0.net
- 木綿とかいつ使うんや鍋でもそな使わんやろ
- 169 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:58:17 ID:RhAICZrdM.net
- 絹一択
- 170 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:58:20 ID:1JfcatpI0.net
- 充填豆腐の先っぽの細い部分に残った豆腐は頑張って食べるよな?
- 171 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:58:22 ID:5L7lDapNa.net
- >>168
ワイはオール木綿や
- 172 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:58:44.79 ID:bhzpP+m5a.net
- 用途によるやろ
- 173 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:59:21.86 ID:bhzpP+m5a.net
- >>168
麻婆豆腐
- 174 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 04:59:51.39 ID:KcljDg+i0.net
- 木綿の方が好きな奴ってそもそも豆腐好きじゃないだろ
- 175 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:00:13.75 ID:9x7jlr+o0.net
- 木綿の方が味がするから好き
- 176 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:00:46.49 ID:5L7lDapNa.net
- >>174
そんな事ないで
絹だって嫌いじゃないし高野豆腐も大好きや
- 177 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:01:25.45 ID:6AJiETQJa.net
- さすがに冷奴を木綿にする奴はガイジやで
- 178 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:01:55.45 ID:5L7lDapNa.net
- >>177
ワイガイジなんか…
- 179 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:02:41.60 ID:o5mYs46X0.net
- >>178
ワイもガイジやったわ…
- 180 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:02:47.08 ID:bhzpP+m5a.net
- 木綿も絹もすきや
- 181 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:03:43 ID:9x7jlr+o0.net
- 絹派の僻みが凄いな
- 182 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:04:03 ID:iFjVmgY70.net
- 豆腐に自信ニキ京都の美味しいところ教えてや
- 183 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:05:17 ID:zjUSdqVW0.net
- 木綿の方が腹持ちいい気がするのは
気のせいかな?
- 184 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:05:19 ID:VgqyaKTm0.net
- 絹ごしとか薄いカルピスやん
完全に木綿の下位互換やろ
- 185 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:06:22.63 ID:5L7lDapNa.net
- >>184
でも絹しか食べないという奴多いで
- 186 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:06:30.31 ID:Zai9gBVb0.net
- >>183
基本固い食い物の方が腹持ちええで
- 187 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:07:04.93 ID:k0ajFSnY0.net
- 嫌木綿
- 188 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:07:38.37 ID:0ZV+Ddf9r.net
- もめんだな
きぬは崩れる
- 189 :風吹けば名無し:2019/12/30(月) 05:07:42.28 ID:uxNnEHvmp.net
- 多いとか少ないとかどうでもいいワイ
総レス数 189
29 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★