2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MDがCDに勝てなかった理由って一体なんなんや?

1 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:05:11.30 ID:WE2te6nka.net
小さくてプレイヤーも持ち運びできる

完全にCDより上やろ

2 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:05:40 ID:QriDCWYSM.net
MDMA?

3 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:07:00.14 ID:t0pfjjSh0.net
音質

4 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:07:23.03 ID:y2iGjxQF0.net
ぼったくり商売してたから
インターネット通販黎明期に話題になってた
アメリカで1万円で売っているのに日本では3万とかそんな売り方してたから
みんなアホらしくて買うのやめた

5 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:07:24.14 ID:3Lj2LpDXa.net
別にCDに負けたんじゃなくてフラッシュメディアに負けたんやし
CDに負けたと思ってるならエアプか引きこもってて当時知らない奴

6 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:08:37 ID:Zww/k6NB0.net
ワイは好きヤッタで

7 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:09:32.98 ID:7mI8M+W30.net
DATは?

8 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:09:43.29 ID:hzcAANAo0.net
CD→CDプレーヤー、パソコン、プレステなど色んな機械で聞ける。
MD→MDプレーヤーのみ。
パソコンでCDに音楽やけるようになってからはMDなんて誰も聞いてなかったわ

9 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:10:15 ID:wq8UQjJj0.net
容量が小さかった

10 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:10:29.13 ID:9Qk5Crge0.net
MOとかいう誰にも思い出してもらえない規格

11 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:12:32.98 ID:yt/woH4I0.net
mp3とかにまけたんやろ

12 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:13:06.04 ID:PFIejDK+0.net
>>10
外付けドライブがデカすぎる

13 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:13:06.59 ID:O0F2IacLr.net
互換性が低すぎて勝負にすらなってない

14 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:13:09.29 ID:eaTET8ap0.net
MDって再生機の方の耐久制が低すぎやろ
ハードオフで嫌って程売ってるけどMD読まん奴多いし

15 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:13:33.38 ID:VhV5eHoj0.net
ATRACとかいう紛い物いらんわ

16 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:13:51 ID:RQ48rV8J0.net
>>7
プロユースでは大勝利やったんちゃうか

17 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:14:06 ID:mOXmdd1P0.net
日本でしか売れなかった糞規格

18 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/12/29(日) 06:15:22.53 ID:s7jaZqgn0.net
色んなデザインあったなプレイヤーは

19 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:15:27.66 ID:0mZMcgJ20.net
デザイン好きやったんやけどな

20 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:15:30.70 ID:b8Z3JR3ra.net
MDはCDより小さいから外でもポッケに入れてイヤホンから曲聴けるみたいなもんやろ
その後iPodにフラッシュメディア端末で曲聴けるデバイス増えたらそらMD消えるわ
その辺りでCDの変なデジタルプロテクト消えたし

21 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:16:08.97 ID:mOXmdd1P0.net
編集しやすいからラジオの録音するのに有能やった

22 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:17:02.60 ID:LIWJCjxA0.net
容量はCD以下、生産コストCD以上、耐久性はUSBメモリ以下、汎用性は独自規格
流行るわけない尽くし

23 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:17:04.55 ID:ubTy5CM20.net
MDプレイヤーとコンポ両方ないとあかんとか金かかりすぎや

24 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:18:38.63 ID:eaTET8ap0.net
ポータブルMDとカーステレオでは活用されたから…

25 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:18:48.96 ID:hjDclVBw0.net
フラッシュメモリの下位互換だから

26 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:18:54.81 ID:xVfXw/Nkp.net
DATはデジタルコピーを禁止した
著作権団体本当にクソ

27 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:19:42 ID:KxT9p/Uz0.net
この頃はコピーガードついたCDがあったから仕方なく使っとったんや

28 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:20:26 ID:hjDclVBw0.net
ちょうど俺が小学校高学年〜中学生のころMD全盛期でみんな使ってたわ
高校の頃にはみんな携帯かiPodで誰も使ってなかった

29 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:09.35 ID:Tc27YBrQ0.net
MDて機械に入れとくと機械ぶっ壊れる率高くなる気するわ
劇の効果音とか準備するのにめっちゃ便意なんやけどなあ

30 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:11.01 ID:RQ48rV8J0.net
MP3プレーヤー出始めの頃にガチれなかったのがウォークマン凋落のきっかけやな
iPodで完全にトドメ刺された
それでも暫くまともなシリコンプレーヤーは出せなかった
全部カスラックのせい

31 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:19.30 ID:hjDclVBw0.net
>>27
CDの謎規制のせいだったのか
そういえばココロオドルがPCに取り込めなくてMDでしか録音できなかったな

32 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:28.03 ID:IYMHNQLx0.net
めっちゃ壊れやすかったからな
ソフト方が

33 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:34.25 ID:O0F2IacLr.net
>>28
何才や?30近辺

34 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:21:45.80 ID:7EQIzH6AK.net
MP3の台頭やろ
簡単に自分で音楽ディスク作れるようになったらMDはいらんわな

35 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:22:12.02 ID:hjDclVBw0.net
>>33
28

36 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:22:26.83 ID:FkbP5rKX0.net
CDの方がソフト買った気にはなるかな
手にもって存在感感じるギリギリのサイズ

37 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:23:12 ID:7/qB9d8Od.net
そらクソ音質のせいはデカいやろ

38 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:23:37.68 ID:hjDclVBw0.net
当時中学生の俺らは全く気づかなかったけど
クソ音質悪いんだよな

39 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:24:37.66 ID:QUk5zje+p.net
VHDみたいな存在よな、今思うと

40 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:25:19.09 ID:Tc27YBrQ0.net
MP3の登場とあとCD-R焼けるUSB接続のハード出てきたんで洋ナシになってもた感じやなあ

41 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:25:30.97 ID:IYMHNQLx0.net
ソニーは独自規格いまだに作ってるよな
当たるとでかいからやめられないんだろう

42 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:25:49.24 ID:+k6eMBAR0.net
一時的にすげえ普及しててコンポが売れて車にも積まれてたのに
驚くほど急激に廃れた気がする

43 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:26:02 ID:F6oUBaYEF.net
MDもライバルはカセットテープやぞ
カセットには勝っとる

44 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:26:17 ID:F6oUBaYEF.net
MDのやったわすまんな

45 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:26:37 ID:KxT9p/Uz0.net
昔はmicroじゃなくminiSDってのがあってそこに音声データ入れられたからMDやめて携帯で音楽聴いとったわ

46 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:26:47 ID:+k6eMBAR0.net
>>41
Appleは独自規格の囲い込みで大成功してるからな
ソニーにはそれやるセンスがないから無理

47 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:26:50 ID:kyGVn+1p0.net
MDの歴史は案外長い

48 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:27:11 ID:WxpURm+R0.net
そもそも音質厨だったワイはMD素通りしてたな
普通にパソコンでCD-Rに焼いてたし、持ち出す時はCDからDATに録音して持ち運んどったわ
3ヘッドデッキでメタルテープ使って録音したカセットより音質も悪いMDとかイカンでしょ

49 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:27:17 ID:+k6eMBAR0.net
>>45
普通のSDの音楽プレイヤーもあったぞ

50 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:27:27.36 ID:f2sz/Nqga.net
>>30
CCCD時代終わりでもデータ管理にフォルダとかでやれてたウォークマンは使いやすかったやろ
iPodはiTunesじゃないとやれへんけどウォークマンはusbで繋げばエクスプローラで管理できるのが当時の強味やろ
むしろガチってたのにガチってないiPodに負けた

51 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:27:33.86 ID:MQM/07Kt0.net
カセットには勝ったから

52 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:27:54 ID:+k6eMBAR0.net
>>47
1990年くらいのこち亀に出てきて「カセットの進化版」って紹介されてたな

53 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:28:30.37 ID:eaTET8ap0.net
>>41
WMポートとかいう無能規格やっと諦めて最近Type-C導入したからな

54 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:28:52.48 ID:GKTjldjh0.net
カセットみたいだよな
CDとかラジオからアナログで録音とか
そらその後デジタルがすぐ出たから即死するわ

55 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:29:51.80 ID:Fmy9myuz0.net
メガCDあったじゃんと思ったけどよく考えたらミニディスクの方かw

56 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:29:55.49 ID:6LBnBt+70.net
そのすぐあとにmp3プレーヤーが出てきた

57 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:30:19 ID:WxpURm+R0.net
>>43
3ヘッドデッキ使ってメタルテープで録音したらMDより音質は勝ってんで
ナカミチのドラゴンとか頭おかしいカセットデッキとかあったしな
MDは周波数18khz以上の高域削って圧縮しとるけどカセットは圧縮という概念ないしな

58 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:30:56.75 ID:eaTET8ap0.net
DAP黎明期のPCと繋ぐと外部ストレージとして認識してmp3そのままぶち込んで聴ける韓国のプレイヤーは有能やった
今ではどっかのゴミ糞企業以外では当たり前の事だけど

59 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:30:58.87 ID:+k6eMBAR0.net
>>50
ウォークマンは正規に管理しようとするとSonicStageとかATRACとかでiPodよりはるかに使いづらかったじゃん

60 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:31:56.76 ID:DVp4yYI1a.net
デザインくそかっけぇ・・・
バイトして買ったわ
https://i.imgur.com/0q4VV5B.jpg

61 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:32:31.26 ID:+k6eMBAR0.net
>>58
iRiverとかKOWONとか懐かしいな
韓国の先端電子機器の走りだな

62 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:32:38.70 ID:Tc27YBrQ0.net
>>54
MDはCDからデジタルコピー出来るで
等倍やけど

63 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:32:48.31 ID:vT/x0HDA0.net
MDかっこよかったなぁ

64 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:32:48.89 ID:WxpURm+R0.net
>>58
アイリバーとかいう安物の代名詞だった韓国製のプレーヤーも今じゃハイレゾ対応の高級品面してるしな

65 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:33:00.17 ID:+k6eMBAR0.net
>>60
ソニーのやつのほうがリモコンとかかっこよかった思い出

66 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:33:12.50 ID:Ubb3nrl7r.net
>>51
カセットはまだ年輩のユーザー多いし
たまにアーティストもカセットで新曲出すこともあるやん

67 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:33:17 ID:F6oUBaYEF.net
>>48
外で聴くのに音質を重視する奴なんて少ないやろ
カセットのは頭出しのやりやすさがでかすぎるわ

68 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:33:29 ID:KxT9p/Uz0.net
>>59
これ

69 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:33:41.04 ID:ZhlCgn6sa.net
CDが変わらず現役な時点でMP3とか関係なくただの負け犬だよね

70 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:34:04.20 ID:fIWkQEBB0.net
UMDとかいうPSP専用規格

71 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:34:18.08 ID:3zL1PI7c0.net
>>49
懐かしい
CMかなんかで見てやたらちっさくてビビった記憶あるわ

72 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:34:30 ID:8doVFFTU0.net
鞄にMD入れすぎてガシャガシャうるさいんじゃ

73 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:34:45.42 ID:+k6eMBAR0.net
SDオーディオプレイヤーもあったよな
なんであれは流行んなかったんだろ
フラッシュメモリと時期が被ったから?

74 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:35:40.32 ID:eaTET8ap0.net
>>73
パナのやつなら専用ソフト無いと曲転送出来なかったからだと思う

75 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:35:50.51 ID:+k6eMBAR0.net
>>69
やっぱ汎用性が一番大事なんだよな

76 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:35:57.66 ID:NoNsKkid0.net
MDのが絶対いい
CDウォークマンは持ち運んで動いてると音飛びが酷くて聞いてられないが
MDはそれが無かったからな
ただしその後にmp3プレイヤーが出たからな

全部持ってたけどmp3>>>>MD>>>>>>>>>>>>>>>>CDだったわ

77 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:36:15.47 ID:KxT9p/Uz0.net
>>73
というかiPod以外カスやった
東芝のギガビートくらいやな

78 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:37:14 ID:+k6eMBAR0.net
>>74
使ったことないけどそういう仕様だったのか
iRiverみたいにドラッグ&ドロップでポンとは行かなかったのね

79 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:37:28 ID:GKTjldjh0.net
>>62
当時はデシタルコピー防止で直録音しかやれへんかったんやけど😔
コンポでCDからMDにやってて再生と録音ボタン押したりラジカセと変わらんわってなってたわ

80 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:37:33.87 ID:WxpURm+R0.net
昔はPCMでデジタル録音するときはビデオデッキとPCMプロセッサーの2台使って録音してたんやで
0と1のデジタルデータを映像に変換して映像トラックに録画してた
そんときにベータとかVHSとか規格に沿うようにサンプリング周波数を44.1kHzにした経緯がある
CDのサンプリング周波数の44.1kHzは、そのPCMプロセッサーのマスター音源をCDに焼くときにそにまま使われた形となった

81 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:37:34.59 ID:F6oUBaYEF.net
>>69
CDとは系統が違うやろ
CDと比較されるのはSACDとかや

82 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:38:04.14 ID:Tc27YBrQ0.net
>>73
当時まだSDメディアけっこうええ値段したからちゃう?
容量あたりの単価やとHDDのがお買い得な感じみたいな

83 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:38:07.52 ID:+k6eMBAR0.net
>>79
再生させて直接録音してたよな
あれやっぱりアナログだったのか

84 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:38:15.10 ID:kAP+1dJ90.net
意外とデータが飛びやすい
音質が悪い

85 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:38:42.68 ID:+k6eMBAR0.net
>>82
そうだった
高かったんだ
iPodの発表会でジョブスがHDDが一番コスパいいって言ってた

86 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:39:04.95 ID:zt4otMqyM.net
初めて本当のポータブルプレーヤーとして使えたのがMD
カセットとCDのポータブルはデカすぎてポケットに入らん
97年〜2000年代初頭くらいまでMDは強かった

87 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:39:28.88 ID:WxpURm+R0.net
VHSのハイファイ音声もそこそこ音質良いからな
FM放送のエアチェック目的で使ってたわ
3倍モードでも違和感なかった

88 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:39:57.01 ID:KxT9p/Uz0.net
80GB160GBのiPod出てからもう他はカスよ

89 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:40:50.30 ID:Hmlv07ita.net
当時はSONYくらいしかMDアルバム出していなかったわね

90 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:40:54.50 ID:3zL1PI7c0.net
金無かった頃中華製の変なSDプレイヤー使ってたわ
フォルダにMP3入れるだけで音楽聴けるやつや

91 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:41:01.21 ID:xbR9UWu5a.net
>>85
あの頃はそうやで
PSPに繋ぐHDDがあったり
その後数年で進化して一気にフラッシュメディアの価格崩壊した

92 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:41:12.92 ID:WxpURm+R0.net
MDに律儀にタイトル入れて奴

93 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:41:13.65 ID:Ubb3nrl7r.net
でもまさかiPodがオワコンになるとは
今はスマホ1台ありゃ事足りるもんな

94 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:41:24.77 ID:eaTET8ap0.net
>>86
MDの頃のカセットプレイヤーは改良されてかなりコンパクトやったと思うで
そりゃポータブルMDプレイヤーには負けるけど少なくとも持ち運びに困るとかそういうレベルでは無かったと思う

95 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:43:31 ID:KxT9p/Uz0.net
>>93
ワイはmicroSDに音楽データ入れるスタイルに戻った
128MBだったのが今じゃ512GBやからか

96 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:43:42.64 ID:i/Ugzd0qa.net
今のiPodってスマホと変わらんな

97 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:44:28.33 ID:Ed8Ej06G0.net
MDウォークマンは壊れやすかった印象がある

98 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:44:46.25 ID:MZiOFkfcM.net
ワイが答え出したる
「分厚い」から
このせいでCDショップ的なところで扱いにくい

99 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:44:56.78 ID:9y7viAT+0.net
>>92
ポータブルMDレコーダーで健気に一文字ずつポチポチ入れてたわ

100 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:44:58.00 ID:u7HGbRP+0.net
会社の大掃除でMOやらフロッピーやらたくさん出てきたときは流石にたまげたわ
中のデータ保存できてないんじゃないかな

101 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:45:15 ID:76cgizxE0.net
というかCDが未だに現役な事にビビるわ
個人的にはもう不必要なんだけどな…と思ったけど、半年に一回くらいTSUTAYAでサブスク解禁してないアーティストのアルバム借りに行ってるな
案外息長いなCD

102 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:45:23 ID:Tc27YBrQ0.net
>>83
CDMD一体型のデッキやと中でアナログ処理してコピーするデッキもあるみたいやな
単独のデッキやと光や同軸でデジタル信号受け渡しできるの多いからそれでデジタルコピーするんや
市販のは1回だけデジタルコピーできるんやで

103 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:45:40.84 ID:KxT9p/Uz0.net
てかMDってCDのデータを持ち歩くためのメディアやろ?
MDに音楽データ入ってるのが販売されたことあるんか?

104 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:45:43.07 ID:73tAHXqEd.net
陣内がネタで使ってたな

105 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:45:58.37 ID:9y7viAT+0.net
>>93
iPodと携帯を合体させて進化したのがスマホだからな

106 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:00.22 ID:kAP+1dJ90.net
MDプレイヤーのメカ感だけはすき

107 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:16 ID:xVfXw/Nkp.net
>>103
あったよ

108 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:23 ID:lIm8fChx0.net
ipodが出てきて使わんなった

109 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:32 ID:MZiOFkfcM.net
>>103
あるよ
少しな

110 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:46.90 ID:ZhlCgn6sa.net
>>103
MDエアプか?
CD代わりに曲入れて売られてたぞ

111 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:47.34 ID:9y7viAT+0.net
>>102
そんな仕様だったのか
著作権保護って大変だったんだなあ
サブスクリプション制は偉大だわ

112 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:51.83 ID:Ed8Ej06G0.net
MD入れて閉めるときのパチッって音が好きやったわ

113 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:46:52.54 ID:qta/P1+W0.net
>>103
売ってたよ昔は

114 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:47:41 ID:KxT9p/Uz0.net
ほーん知らんかったわ

115 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:47:45 ID:Tc27YBrQ0.net
>>103
マライアキャリーのエモーションズだったかが石丸電気においてあったの見たわ

116 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:48:04.38 ID:9y7viAT+0.net
>>101
なんかコレクターアイテムとして息永らえてるよな
ジャケットアートが映えるし

117 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:48:28.23 ID:WxpURm+R0.net
コンビニに端末あったよな
MD持参して1曲数百円で録音するサービス

118 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:49:03.73 ID:GXdYLvRh0.net
>>5
これ。当時生まれてないガキやろな

119 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:49:07.13 ID:9y7viAT+0.net
>>95
再生アプリ何使ってる?
ローカルだとプレイリスト作ったり他端末に移行するのが面倒だった記憶

120 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:49:19.13 ID:yGXOxoTF0.net
安物のaiwaのMDコンポ買ったなあ

121 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:49:37.61 ID:R2+7U0lm0.net
生産コストやろ

122 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:50:01.48 ID:9y7viAT+0.net
90年代後半〜2000年代前半の文化感あったなあ

123 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:50:35.69 ID:Ems7m2ej0.net
これからはサブスクなんやろか

124 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:50:46.86 ID:eaTET8ap0.net
カセットテープは今でも一部で根強い人気あるんだよね

125 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:50:51.29 ID:16+9el++0.net
前使ってた車にMD再生機能付いてたけど、売る5年ぐらい前からほとんど使わなくなったな

126 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:51:13.84 ID:KxT9p/Uz0.net
>>119
jet audioって奴

127 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:51:27.21 ID:Tc27YBrQ0.net
>>121
昔100均で買えたんやけどなあ
今もう電器屋さんいかんと売ってないわ
ある意味カセットにも負けたかも知れん

128 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:51:36.54 ID:pePrzem6a.net
MDが売れてた頃はCDも売れてたよな

129 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:51:58.47 ID:qta/P1+W0.net
電気グルーヴは配信停止なのにシャネルズは平気なのなんでなん?

130 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:52:06.46 ID:qVW1xeJu0.net
>>59
sonicstageは当時家のパソコンで起動できなくてipodに交換してもらったわ

131 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:52:41.80 ID:9y7viAT+0.net
>>126
今はこれがいいのか
数年前はPowerampが定番だったんだけど今どうなんだろ

132 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:53:02.22 ID:KxT9p/Uz0.net
>>123
ワイはせこせこCD買っとるぞ
アマゾンやと中古めちゃ安いから

133 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:53:09 ID:MZiOFkfcM.net
>>124
それ言ったらレコードやろ
アメリカではレコードのほうがCDより売れとるし

そもそもカセットテープってCDと比較して技術的な優位点あるんか?

134 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:53:27 ID:QSSicNte0.net
SONYはコントローラ部分がデザイン秀逸やった
金ないやつは3流メーカーの録音出来るプレイヤー買うから超デカくてポケットぱんぱん

135 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:54:01.21 ID:KxT9p/Uz0.net
>>131
有名なのがええと思うで
ワイは有料版がタダで手に入ったときに入れてそれで満足しとるだけやからな
でも全く不満ない

136 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:54:20.15 ID:dDVmfOah0.net
>>30
ソニーはソフトが重すぎ、使いづらいです最低だった
あとは本体の操作性がiPodは革新的だったわ

137 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:54:20.78 ID:MZiOFkfcM.net
>>134
そらSONYの発明やし

138 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:54:51.48 ID:pmjMn+d50.net
MOディスク ってなんで流行らなかったの?

139 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:55:05.36 ID:9y7viAT+0.net
>>123
売る側は海賊版防止に最適だし
買う側は知らない曲試せたり端末間同期できたり色々便利だからな
最適解だろ

140 :風吹けば名無し :2019/12/29(日) 06:55:19.48 ID:xoIgBSw8M.net
アメリカでコケたら商売にならんわな

141 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:55:30.29 ID:riDVQChP0.net
>>138
流行ってた。

142 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:55:49.23 ID:OGeixvUE0.net
>>138
CD-Rのドライブとメディアの方が先に安くなってきたし

143 :風吹けば名無し:2019/12/29(日) 06:55:53.33 ID:9y7viAT+0.net
>>135
今はもうサブスクリプションでしか聴かないんだ

総レス数 143
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★