2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】足利尊氏、初代将軍の癖に人気無い

1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:18:42.72 ID:kmFL/q3/p.net
いつ幕府開いたのかもよくしらん模様

2 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:19:28 ID:sARi9YnIa.net
1414始まる室町幕府で覚えてね

3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:19:51.84 ID:cOtgG1kE0.net
漁夫の利的な感じがね

4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:20:34 ID:CqoBeH1Aa.net
初代か?

5 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:21:08.95 ID:pfQu3OmKp.net
あの絵も別人らしいし

6 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:21:20 ID:+d4WWiDP0.net
頼朝より人間として暖かみがあるから…

7 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:21:24 ID:Bl8eEzK40.net
裏切り裏切りアンド裏切り

8 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:21:38.62 ID:scRJudkUr.net
実質オトウットが全部政治しとったんやろ

9 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:22:05.68 ID:+le5rWfr0.net
時代がタブーなのと本人にやる気が感じられないからね

10 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:22:26 ID:G9xFKgusa.net
天下取るまでの流れがな

11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:22:43.72 ID:CsDgbHtZa.net
メンヘラやからしゃーない

12 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:22:50.40 ID:1u+G2Zue0.net
天皇家に弓引いたイメージだからか
ようわからん性格をしているせいか

13 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:23:30 ID:93v4cxJMM.net
明治政府が南朝を持ち上げたからね

14 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:23:31 ID:LAy+tsUB0.net
南北朝とかいうめんどくさすぎる経緯

15 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:23:32 ID:5zBz7FRE0.net
軍人としては優秀やし九州に敗走からの巻き返しとか物語としても出来すぎで面白い人生なんやけどなあ

16 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:23:39 ID:SowZiMPxM.net
あの辺をちゃんと教えたら天皇って糞やんってなるから仕方ない
尊氏自体は超絶有能

17 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:24:11 ID:sARi9YnIa.net
足利尊氏氏

18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:24:12 ID:Vp9cX7ZRp.net
ALISON

19 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:24:23 ID:5zBz7FRE0.net
>>13
なお明治天皇は純然たる北朝系という事実

20 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:25:05 ID:5i54EjjX0.net
尊氏「ワシのせいやないわ、両統迭立とかアホな事しとるせいや」

21 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:25:13 ID:5zBz7FRE0.net
>>16
天皇というか後醍醐が歴代最悪クラスの天皇やからなあ

22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:25:35.23 ID:v7JhA2HL0.net
名前を音読みするとそんし
弟を殺した

この条件でなんJで人気が出ないはずがないんだよなあ

23 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:26:14.89 ID:Z1nSYcfM0.net
室町って京都の室町でええんか?

24 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:26:35.61 ID:v08Yj2HQ0.net
一休さんの義満公が一番ね
アニメのイメージだとまったく貫禄ないが

25 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:26:47.90 ID:+H+XOJQi0.net
>>13
源流は水戸黄門やぞ

26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:26:50.51 ID:v7JhA2HL0.net
尊氏はまあ評価もされてるけど直冬を持ち上げるために無能描写されまくる義詮はホンマかわいそう

27 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:27:32 ID:mjxJ6wViM.net
足利将軍家って15人もいるのに3人くらいしか知られてないよな

28 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:27:40 ID:v7JhA2HL0.net
鎌倉末期の足利氏は北条氏とかなり良好な関係だったっぽいんだよな

29 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:28:31 ID:CsDgbHtZa.net
>>24
やっぱ義政さんでしょ

30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:28:51.70 ID:zzjzI2O10.net
源氏って身内殺しばかりのイメージ

31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:29:08.65 ID:6OESm6mM0.net
人気ある室町幕府の将軍って誰やねん

32 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:29:21.00 ID:scRJudkUr.net
>>27
一般的には尊氏と義満の2人だけやろ

33 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:29:24.23 ID:LAy+tsUB0.net
>>27
尊氏、義満、義輝、義昭
はわかるやろ

34 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:30:15.02 ID:scRJudkUr.net
>>33
義輝?ドマイナーで草
そこは義政やろ

35 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:30:17.31 ID:0/gSmmYq0.net
日本史上最強の征夷大将軍やろ
負け(撤退し)ても必ずリベンジして最終的には勝ってる
戦況の見切りがキチガイレベル

36 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:30:17.31 ID:1u+G2Zue0.net
>>27
尊氏義満義政義輝義昭はまあ一般常識レベルちゃうか
あとおみくじ将軍も有名な方やし

37 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:30:31.26 ID:X0p9zkxsa.net
>>31
生首飛ぶやつじゃないの

38 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:30:47.58 ID:/GKsKCSt0.net
そもそも日本を統一できてないのが痛すぎるわ

39 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:31:14.71 ID:LAy+tsUB0.net
>>34
刀大好きマンとして戦国時代で知られてるやん

40 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:31:22.61 ID:+le5rWfr0.net
>>26
敵の楠木正行と同じ墓に入るホモ

41 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:31:33 ID:0V/5gfk2a.net
室町時代なのか南北朝時代なのかハッキリせえよ

42 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:31:59.60 ID:CsDgbHtZa.net
まあ足利の将軍は有能無能に関わらず全員クズなのがええな

43 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:32:30 ID:6OESm6mM0.net
義尚
義材
義澄
義晴
義栄

この辺さあ

44 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:32:49.35 ID:HMnTwrB9d.net
南北朝って時代背景が分かりにくい
更に皇室絡みでタブー感が強い

45 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:33:02.84 ID:scRJudkUr.net
>>39
ええ…それが一般常識なん?

義政のほうが文化史としても登場するやろ
それとも今の教科書はそのへん何か変わったんか?

46 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:33:08.35 ID:1u+G2Zue0.net
>>41
後半も室町時代なのか戦国時代なのかハッキリしないという

47 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:33:14 ID:v7JhA2HL0.net
室町将軍の中で一番かわいそうなのって14代目の義栄あたりやろか

48 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:33:27 ID:Win7vevu0.net
負けるときは負けるけど戦争めっちゃ強いで

49 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:33:57 ID:v7JhA2HL0.net
>>41
>>46
まあ時代ってもんは便宜的な区切りやからしゃーない
境界付近の移行期はどうしても曖昧になるんや

50 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:01 ID:5UmjgvQh0.net
>>34
普通こっちよな

51 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:05 ID:LAy+tsUB0.net
>>45
今の教科書は知らんけど義政も知名度高い方なのは異論はないで
ただ義輝も別にマイナーではないやろって話や

52 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:20 ID:hqAZT47Z0.net
義満は垂れ目の角度がスケベそうなんだよな
給湯室でOLに陰口叩かれてそう

53 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:20 ID:sbzNSNExd.net
ハゲだから

54 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:30.98 ID:UHi9Rtfd0.net
頼朝は人気あるんか?

55 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:50 ID:+le5rWfr0.net
>>44
後醍醐天皇とかいうキチガイが日本を破壊する話や

56 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:34:57.91 ID:5i54EjjX0.net
南北の泥沼を一世代で解決できないんだから天皇が出しゃばって親政なんか始めると面倒だよな

57 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:09.67 ID:5UmjgvQh0.net
大河でやったことあるん?

58 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:12.82 ID:0V/5gfk2a.net
昔の尊氏と言われていた顔が変な髭のオッサンだから

59 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:39.08 ID:c6p1Ibbm0.net
>>32
義昭は信長が出てくる大河には大抵出てくるだろ

60 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:39.41 ID:Z1nSYcfM0.net
足利、新田、楠木の相関図は面白いよな
ゲームにしたらファイナルファンタジーと三国志を合わせたような世界観になると思うんだが

61 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:48.79 ID:CsDgbHtZa.net
>>45
将軍としてはクソゴミやけど文化面ではガチレジェンドってのがええわ

62 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:49.43 ID:QZ+sxVA80.net
真田広之の尊氏すき

63 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:54 ID:+6Pdp1NO0.net
手塚治虫てこの辺の時代好きよな

64 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:35:58 ID:fGGHKkkwM.net
戦前まで日本史の授業ってほぼ楠木正成だったらしいな

65 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:09 ID:m1dJBY8XM.net
新田の世間での評価の低さは異常やろ

66 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:11 ID:rjCqoqu50.net
尊氏→最初
義満→金閣寺
義政→銀閣寺

義輝は辞世の句を含めての最後が有名だけど普通は知らんやろ

67 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:20.80 ID:6OB6Vrr7a.net
足利成氏とガチでやりあってたのになぜか政治に興味ない風流将軍みたいな扱いの義政

68 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:22.31 ID:pX5ySAZW0.net
源頼朝定期

69 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:29.98 ID:v7JhA2HL0.net
足利氏が源氏のトップみたいな扱いになってたのは足利氏と北条氏の利害関係の一致によるものだったらしい
頼朝の弟の子孫は残ってたんやけどそっちへ人気が集まって将軍にみたいな流れになるとアカンから
それを避けたい北条氏と義家の子孫のトップに立ちたい足利氏が手を組んだ

70 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:40.34 ID:scRJudkUr.net
>>51
いや日本史としてはマイナーやろ
一部の刀剣マニア戦国マニアの話ちゃうの?
くじ引きや義招未満やし下手したら義詮や義持にも劣るやろ

71 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:44 ID:UjGKY+1e0.net
直義と喧嘩し始めてから混沌として面白い
大河ではその辺あんまり深くやらなんだのが残念

72 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:48 ID:0V/5gfk2a.net
楠木正成とかいう戦でうん子投げていた英雄

73 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:50 ID:oW5MpWCB0.net
>>57
真田広之

74 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:50 ID:/MeHO/0qa.net
大河ドラマって足利幕府やらんよな
南北朝の争いとか楠正成とかめちゃめちゃおもしろいのに

75 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:55 ID:jZPwWjc4d.net
今の天皇はパチモンって言われちゃうからね
教科書でもサラッと流す

76 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:36:57.45 ID:yIDsTV+m0.net
>>13
徳川もやぞ

77 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:37:29.48 ID:B3nsR6DD0.net
>>57
あるで
真田広之や

78 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:37:40.46 ID:fGGHKkkwM.net
頼朝は嫁と弟のおかげで知名度も人気もあるだろ

79 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:37:42.34 ID:LAy+tsUB0.net
>>70
わかったわ君の言う通りやわ
ワイの負け、君の勝ちや

80 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:37:49.09 ID:JQY9T/JPa.net
>>65
そもそも南北朝期の新田自体がただの足利一門だったって説すらある

81 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:37:52.94 ID:c6p1Ibbm0.net
室町幕府がメインの大河は太平記と花の乱のみ

82 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:14.01 ID:0V/5gfk2a.net
>>57
太平記

83 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:16.47 ID:/MeHO/0qa.net
>>54
昔から頼朝公の再来じゃってよく言われるやろ
ワイも言われてるし

84 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:17.38 ID:JXXd/Yx/0.net
>>79
試合に負けて勝負に勝った…ってとこか

85 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:22 ID:v7JhA2HL0.net
足利氏がちゃんと関東に幕府置けてたらもうちょっと変わってたんやろか
鎌倉府とかいう室町幕府の癌細胞

86 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:23 ID:PhYusyQpd.net
義詮さん、地味すぎる

87 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:47.37 ID:3w7a6itC0.net
>>22
尊氏は有能やけど、尊師は無能やろ

88 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:55.10 ID:1u+G2Zue0.net
>>78
頼朝は政治家としては有能やけど
武家の棟梁として戦場での華々しい活躍がないのがな

89 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:38:56.15 ID:B3nsR6DD0.net
>>83
誰だ弟を殺したのは

90 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:06 ID:5UmjgvQh0.net
なんで戦前は南朝が持ち上げられてたんや
今の天皇って北朝由来やなかった?

91 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:06 ID:5zBz7FRE0.net
足利義稙とかいう刺客に襲われたり京から追放からの復活劇とか漫画みたいな将軍はなんで人気ないんや?

92 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:17 ID:FmMEXIsJa.net
頼朝よりマシやろ

93 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:28.69 ID:0V/5gfk2a.net
剣豪将軍なんか信長の野望やってる奴しか知らんやろ

94 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:30.71 ID:v7JhA2HL0.net
>>80
まだ10歳に満たないキッズだった足利義詮の部下みたいな立場で鎌倉攻略やってたみたいやしな

95 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:31.91 ID:wmiikTsX0.net
>>36
一般常識なんて思った以上に基礎的なもんやで
特に社会科関係なんて中学レベルの8割くらいが基本や

96 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:39:37.62 ID:CsDgbHtZa.net
>>80
新田の方が家の格としては上やなかった?

97 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:00.33 ID:/MeHO/0qa.net
韋駄天途中でやめて
信長包囲網やってた足利義昭を半年でもやれば良かったのに

98 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:14.37 ID:+le5rWfr0.net
>>90
水戸学と天皇に尽くす忠臣(とされる)奴がたくさんいたから

99 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:22.42 ID:uJwUZ8XC0.net
>>88
あんな戦下手なやつ珍しいな

100 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:24.28 ID:JXXd/Yx/0.net
日野富子は沢尻エリカで

101 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:25 ID:scRJudkUr.net
>>90
天ちゃんに弓引くやつを持ち上げられないからやろ
天ちゃんのために最後まで戦って死ぬ忠臣を持ち上げるのは当たり前なんだよなあ
逆に忠臣でさえいればなんでもええから足引っ張った無能新田とかも等しく神や

102 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:30 ID:73ncUu3/0.net
義経がやりたかったことをやっとるからな尊氏て
九州で力ためて政権を奪い取る

103 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:40 ID:fGGHKkkwM.net
京都行ったら義経が日本人にめちゃくちゃ人気あったのがわかるよ
義経由来の地名や神社めっちゃあるし
しかも全部架空の話由来

104 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:43.46 ID:v7JhA2HL0.net
性格でいうと頼朝よりは優しそうだけどめんどくさそう

105 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:46.49 ID:jZPwWjc4d.net
>>90
神器持ってたのも南朝だし頭下げたのも北朝だし

106 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:54.77 ID:hTzkp4BYp.net
こいつ弟とも息子とも戦してて家族仲心配になるわ

107 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:55.76 ID:73ncUu3/0.net
>>99
延々とお経読んでただけだから仕方ないね

108 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:57.90 ID:c6p1Ibbm0.net
頼朝は弟殺しだし平清盛に命は助けてもらったのに反乱を起こして平家を滅ぼした恩知らずやん

109 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:40:59.95 ID:/GKsKCSt0.net
足利義輝が将軍としてかなり正統性がない傀儡家系だったって知ったときは驚きだった
京周辺って兵を集めるのがかなりキツイらしくて京を拠点にして
地方の諸侯の軍事力に頼る政権にしたのがやっぱりキツイわ

110 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:41:23.37 ID:hJk1De4ma.net
室町の内乱によって従来の地頭や領家本家による混乱のもとの多重支配が終わったのに
なぜか江戸の平和は徳川だけの功績みたいな風潮納得いかん

111 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:04.81 ID:v7JhA2HL0.net
リアル義経さんは判官贔屓を知ってもいまいち感動できないかもしれん
お前らワイが生きてるうちは邪険に扱っといて死んだらそれかよって

112 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:08.58 ID:uJwUZ8XC0.net
頼朝は政治面も嫁と嫁実家に好き放題やられてるし
本人に何の能力が合ったのか謎だな

113 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:10.58 ID:CJlb67Rq0.net
後醍醐天皇にキャラ負けしてるよね

114 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:12.85 ID:rjCqoqu50.net
頼朝目線で考えたら義経とか怖すぎてどうにもならんだろ
奥州と朝廷の加護持ってる対平氏の英雄が自分の上じゃなくて下に居るとかどんだけビクビクしながら寝ないといけないのか

115 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:17 ID:EWPHMQZed.net
頼朝はクソやしそら嫁さんに乗っ取られますわ

116 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:24 ID:UjGKY+1e0.net
>>96
元々はそうだけど治承・寿永の乱で日和見主義してて真っ先に馳せ参じた足利と逆転した

117 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:42:36.38 ID:5Zr59q6bx.net
上から下までヒャッハーすぎる時代に天下を取れてるのがすごい

118 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:05.77 ID:UHi9Rtfd0.net
中先代の乱の北条時行がその後も戦ってたのホント草

119 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:06.81 ID:5zBz7FRE0.net
>>90
明治政府はガチでガイジやから現皇室の先祖を否定しまくり
例えば平安神宮とかいうゴミ神社を作ったけどそこの例祭の時代祭の行列はほんの数十年前まで室町時代がなくて吉野朝時代とかいう訳わからん時代にされてた

120 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:07.34 ID:T2WtPegFd.net
足利尊氏 = 笑い飯の西田

121 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:07.62 ID:PhYusyQpd.net
ワイ京都で鎌倉〜室町の遺構巡りしたいんやがええ場所ないんか?

122 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:14.30 ID:d+1WPzCxp.net
>>113
キャラは十分すぎるほど立ってるんだよなぁ…

123 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:19.17 ID:pX5ySAZW0.net
歴史上の人物は悪名高いやつが人気になる法則やめーや

124 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:26.91 ID:v7JhA2HL0.net
同族殺しは源氏の伝統という風潮
頼朝の親族ほとんど全員不幸な死に方しててホンマすごい

125 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:50.57 ID:+le5rWfr0.net
>>113
むしろこいつと同じ時代に産まれてキャラ負けしない奴が日本史に何人いるのか

126 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:43:59.10 ID:d3IfqOPu0.net
>>94
鎌倉攻略って華々しい活躍みたいだけどコスパ最悪だよな
どう考えても京都に行くほうが得

127 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:00.67 ID:v7JhA2HL0.net
>>118
最終的にほんとに処刑されたのかどうかすら怪しいみたいやな

128 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:14 ID:AaqwqGAm0.net
>>85
皇室も関東に持ってきて監視するくらいじゃないときつそう

129 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:15 ID:CsDgbHtZa.net
>>111
富樫が優しくしたったやろ

130 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:17 ID:H385UHNQ0.net
幕府開いたけど全然乱世だしなんなら激化してそう

131 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:30 ID:K2GSUsSk0.net
足利義教とかいうレジェンド

132 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:37 ID:hkUo3v440.net
>>103
京都人のそういうところがよくわからないな、腹黒いのに負けた奴に肩入れ

133 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:52 ID:1u+G2Zue0.net
>>124
頼朝の親の代からして親族で殺し合っているからなあ
そら義経に冷淡にもなりますよ

134 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:44:55 ID:K2UO+sOF0.net
大河の太平記くっそおもろいよな

135 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:00 ID:Ej+evz/5a.net
源頼朝だと思ってたのが足利直義だったときの衝撃

136 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:07 ID:IjR0NyTG0.net
【悲報】なんJ民、足利尊氏の次の人を知らない

137 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:11 ID:3njd0nnYa.net
天皇とガチで対立した
仲良かったはずの弟とグダグダの喧嘩した
鎌倉幕府打倒も横からかっさらった
武力でのし上がったというより武士に押し上げられた

このへんやろか

138 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:21.36 ID:v7JhA2HL0.net
後醍醐天皇さんはついていくには最悪の人材やな
忠臣を次々と使い捨てにしつつ死に際に私は平和を望んでいただけだったとか言い出すやつやし

139 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:37.62 ID:UHi9Rtfd0.net
義経が殺されたのは馬鹿だったから説嫌い
義範なんて義姉に媚びてたのに殺されたぞ

140 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:38.46 ID:5zBz7FRE0.net
>>116
その後足利は北条の外戚やからな
足利高氏の高の字はは執権の偏諱やし

141 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:44.44 ID:Cloaw3Nkd.net
義輝がチンポに弱いという風潮

142 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:49.95 ID:HMnTwrB9d.net
足利知名度

義満>>>尊氏>義政>義教>>>>>義昭>直義>[越えられない壁]>義輝>義尚

143 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:51.29 ID:BzZRCOz80.net
歴史詳しくないけど唐突にぶちギレて暴れまわった挙げ句素に戻ったら「ワシはこんなんしとうなかった」ってオイオイ泣いてるイメージ

144 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:52.38 ID:w/5NwI7La.net
>>96
祖の義国の足利継いだのは義国の次男の義康なんやから
家格は変わらんどころか本家は足利の方

145 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:45:53.09 ID:AnXw8qlb0.net
ワイは新田義貞派や

146 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:16.34 ID:nb6Htmuep.net
尊氏に兄がいることは誰も知らない

147 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:25.50 ID:wmiikTsX0.net
>>114
その上義経の戦略はセオリー無視でどう動くか全く読めない
そら殺しますわ

148 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:25.85 ID:sbzNSNExd.net
>>132
京都人は日本史の敗北者だから

149 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:39 ID:+1qKkmEpa.net
応仁の乱だか承久の乱しかしらんわ

150 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:40 ID:K2UO+sOF0.net
日本人はどうしても
新田とか楠木正成とかそっちに肩入れするんちゃう

151 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:43 ID:UHi9Rtfd0.net
>>138
新田切り捨てた癖に遺言では一番頼れるのは新田や!とか言うてて草

152 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:48 ID:11WMMY6ca.net
>>27
尊氏義満と剣聖将軍の人ぐらいや
義昭やっけ

153 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:50 ID:UjGKY+1e0.net
親戚の北条家を裏切ってしまった…隠居や
後醍醐天皇に弓を引いてしまった…隠居や
仲良くしていた弟と喧嘩してしまった…隠居や
直冬!?ブッ殺す!!!!

154 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:46:57 ID:GyXubUn80.net
バンデットの後醍醐が頭おかしくてよかった

155 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:01 ID:n7NQ14+e0.net
平氏も将門の時に一族で殺し合いをしてるし
同族殺しは源氏の伝統というより関東武士の伝統

156 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:02 ID:6R4SVCtz0.net
殺してしもうた……弟を殺したぁぁぁぁぁぁぁぁ

157 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:03 ID:d3IfqOPu0.net
>>143
DV夫かな?

158 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:09 ID:UHi9Rtfd0.net
>>146
バンデッドの主役やぞ

159 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:13 ID:yZaHvFAd0.net
足利義満は一休さんのせいでマイナスイメージが強い

160 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:28.17 ID:ijNS612v0.net
尊氏を褒めたらクビになった大臣もいたしね
仕方ないね

161 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:29.91 ID:c6p1Ibbm0.net
北朝を自分で持ち上げたはずなのに観応の擾乱では北朝を見捨てて南朝に降ったのは草

162 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:54 ID:42TM6CBAM.net
それ言うたら家康も不人気やしな

163 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:47:54 ID:dZprHBuua.net
>>138
昭和天皇かな

164 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:15.71 ID:scRJudkUr.net
>>161
オトウットをぶち殺すためなら南朝とも手を組むサイコパスやぞ

165 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:36 ID:UHi9Rtfd0.net
学者「尊氏?キチガイだと思うよ義教もアレやし足利家は遺伝性のキチガイや」

166 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:44 ID:UjGKY+1e0.net
>>161
直義もやってるからセーフ

167 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:45 ID:5zBz7FRE0.net
>>125
高師直とかいう好色おじさんとか
吉田兼行に恋文を代筆させてふられたら兼行を屋敷から出禁にする極悪非道っぷり

168 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:48 ID:1u+G2Zue0.net
>>150
新田はもう少し何とか出来たやろ、という思いが先行しますわ
正成は精一杯やった感があるけど

169 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:51 ID:QHKC8s1ja.net
>>27
信長の野望やっとると義輝将軍スタートであと義昭だけいるイメージ

170 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:48:52 ID:8Zceej+GK.net
義満暗殺された説は有りやろ

171 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:06 ID:v7JhA2HL0.net
>>113
そして源氏の同族殺しの伝統の始祖である源義家の弟の義光さんもほんとすごい
甥を殺して弟を犯人に仕立て上げてそっちも始末してととんでもない暗躍ぶり

こいつの子孫が武田氏とかみたいにいっぱいいるんやからホンマ皮肉なもんや

172 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:08.47 ID:Bfez/beH0.net
負けてばかりやから・・・・

173 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:13.32 ID:bRmurbL60.net
太宰府まで追い込まれたけど九州勢引き連れて押し返したとこがピークかな

174 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:16.34 ID:hqAZT47Z0.net
後醍醐て悪気無さそうやからヤバいよな

175 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:23 ID:nb6Htmuep.net
>>161
南朝とかいう駆け込み寺

176 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:34 ID:0Cwxdv0U0.net
1333年 鎌倉幕府滅亡
1334年 建武の新政開始
1336年 南北朝に分かれる
1338年 尊氏が征夷大将軍に

小学生の時年号だけ覚えたけど、ここらへんの怒涛の展開よく分からない

177 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:35 ID:Xx0aJO6Y0.net
普通の人は鎌倉滅ぼして後醍醐とも仲違いしてこれもぶっ潰して室町成立→ハッピーエンド
って認識だからな

実際はここまでで半分かどうかすら怪しいレベルという
尊氏後半生と南朝北朝の件はどうすれば認知度上がるやろか

178 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:35 ID:qkI9WAnta.net
義量とかいうガイジ

179 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:42.08 ID:0Cwxdv0U0.net
>>132
そら京都凋落の第一歩やし鎌倉は
その点義経は貴族系に育てられたボンボンで京都人好みや

180 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:47.39 ID:UHi9Rtfd0.net
>>168
新田は死に方がね…
何か木曽義仲とキャラがかぶる

181 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:49:53 ID:OXKEqjKx0.net
義政より先に義輝義昭上げてるやつは自分の常識疑ったほうがええで

182 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:06 ID:GyXubUn80.net
どこかの漫画雑誌編集部騙くらかしてバンデット再開させろや
ヤングキングアワーズ編集部あたりなら騙せるだろ

183 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:06 ID:X90mzG2id.net
足利尊氏さん 名門足利家の嫡流出身、鎌倉幕府筆頭御家人、従五位下で昇殿も許される軍事貴族、阿波・土佐・三河・上野の守護
他に荘園120箇所を保有、斯波氏、畠山氏、細川氏、仁木氏等の有力分家を従える

楠木正成さん 実は北条嫡流得宗家の御内人で兵衛尉に任官経験あり
河内を根拠地に幕府の命令で近畿で反逆武装民を次々討伐の実績あり
都市圏近畿育ちでで土豪と商業や婚姻によって結びつく悪党的存在

新田義貞さん 一応名門新田家の嫡流出身、無位無官の上野の貧乏御家人、新田荘60郷のうちわずか数郷のみ所有
山名、里見は完全独立、その他分家はことごとく自立傾向にあり

新田義貞さん😭

184 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:07 ID:bRmurbL60.net
>>150
武田鉄矢の気のいいおっさん感すき

185 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:22 ID:VmIdMmJva.net
北畠顕家ってやたら評価高いけど討伐に本腰入れた
高兄弟に良いとこなく戦死したあたり公家の限界を感じる
千種もすぐ戦死するし

186 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:31 ID:nb6Htmuep.net
>>181
義政に持ち上げられる部分があるんか

187 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:34 ID:0B9dF1g+d.net
>>119
お前こそガイジや
南北合体の意義理解しておらんから言えるんやで
理解したら言えんわ

188 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:41 ID:+le5rWfr0.net
>>167
シリアルキラーレベルのキチガイじゃポルポトレベルのキチガイに勝てねえよ

189 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:50:43.06 ID:73ncUu3/0.net
>>150
判官贔屓しちゃうから仕方ないね

190 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:00.66 ID:0Cwxdv0U0.net
ID被っとるやん

191 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:25.98 ID:0V/5gfk2a.net
足利義詮←よめない

192 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:33.45 ID:Y8TOfuGur.net
宮内庁「正統は南朝」
ワイ「ほーん」

宮内庁「(現)天皇は北朝系」
ワイ「ファ!?」

193 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:40.99 ID:8Zceej+GK.net
ノブヤボ系では必ず足利幕府復興させるで

194 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:42.70 ID:X90mzG2id.net
>>174
悪気がない革命思考で行動力だけはある王族とか1番やべー奴やん

195 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:43.73 ID:73ncUu3/0.net
水戸史観じゃ一番の逆賊やぞ

196 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:48.32 ID:v7JhA2HL0.net
新田義貞は忠臣みたいな美しいイメージで語られてたけど一番美化されてた時期でも劣化楠木正成扱いやし
実際のとこ平家への日和見で頼朝支援が遅れたりいろいろとあって頼朝に冷遇されてそのまま足利氏の手下みたいな扱いされて、
そんで朝廷にその劣等感を利用されて使い捨てにされたかわいそうな存在や

197 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:49.10 ID:0UJx5bjw0.net
室町期から庶民の文化レベルが引き上がってきたからその辺は功績はでかい
なお文化史の人気の無さ

198 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:55.08 ID:5zBz7FRE0.net
室町幕府は赤松との男色関係で何回内紛が起こってるかわからんよな

199 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:51:58.94 ID:qkI9WAnta.net
知名度最低は義材だよね
読めないし

200 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:22.49 ID:UjGKY+1e0.net
>>178
酒を飲んでた以外のエピソードを知らん

201 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:23.31 ID:v7JhA2HL0.net
高師直さんの天皇を恐れぬ態度すき

202 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:32.00 ID:rVqngqgQ0.net
源平合戦の頃の武士は水夫射ったらアカンとか暗黙の了解があったってマジ?
それが元寇の頃になるとモンゴル軍がドン引きする畜生集団になるとかわからんもんやな

203 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:49 ID:/GKsKCSt0.net
中世の侍っていえばキチガイなのに公家風軟弱マンになった魅力ってのがあるよね足利には

204 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:53 ID:UHi9Rtfd0.net
正平7年/文和元年(1352年)、南朝方の北畠親房は北朝方の不和をつき、東西で呼応して京都と鎌倉の同時奪還を企てる。
閏2月15日に時行は新田義興・新田義宗、脇屋義治らとともに、上野国で挙兵した。
閏2月18日、時行や新田義興・脇屋義治らは三浦氏の支援を受けて、足利基氏の軍を破って鎌倉に入り占拠した(武蔵野合戦)

幕府滅ぼした側の子孫と滅ぼされた側の子孫が一緒に鎌倉落としに行く楽しさ

205 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:55 ID:Xx0aJO6Y0.net
でも頼朝家康なんかより遥かに英雄っぽいよな
人間味があるというか漫画的というか

206 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:55 ID:Gum/yuLga.net
南北朝初期や観応の内乱あたりはまだ理解できるけど
室町入ってからの関東の大量の上杉氏と鎌倉公方の謎の延々と続く争いがよーわからん
享徳の乱とかって戦後できた単語やけど戦争してる認識あったんかな

207 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:52:59 ID:73ncUu3/0.net
>>202
非戦闘員だからね

208 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:10.57 ID:CsDgbHtZa.net
>>185
東北から何往復もさせられてるからしゃーない

209 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:13.60 ID:0Cwxdv0U0.net
あの時代にあれだけ戦争に負けて求心力増すのがすごいわ
日本史上最高の愛されキャラやで

210 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:24.65 ID:uJwUZ8XC0.net
>>181
義昭は信長に大きく関わってるから知名度は高い

211 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:25.08 ID:6P6B9GNW0.net
当時の東国武士からの人気は凄いだろ

212 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:25.73 ID:UjGKY+1e0.net
>>199
義栄じゃね

213 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:26.54 ID:OXKEqjKx0.net
>>186
知名度の話やぞ
というかまるで義輝義昭に業績があるかのような言い方やな

214 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:40 ID:v7JhA2HL0.net
南北朝時代はみんなスナック感覚で裏切ってスナック感覚で復帰したりしてるんだよな
それだけ駆け込み寺が多かったんだろうけど

215 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:45 ID:K2UO+sOF0.net
なんというかこう
この時代って陣営図も土地も戦局の振れ幅がすごい
日本の人口自体がまだスカスカやったんやろうなと思う

216 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:46 ID:5zBz7FRE0.net
>>199
人生は最高クラスに面白いんやけどな

217 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:49 ID:rcZfbmXVM.net
>>154
後醍醐良かったし
足利貞氏もインパクトあったわ

218 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:49 ID:JcaIzSkA0.net
尊氏=尊師説すき

219 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:55 ID:v9+zMRlbd.net
>>186
銀閣寺と初花、九十九茄子作ったよね
なお

220 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:53:59 ID:mB1K8/n3r.net
偉人キャラゲーでもコイツは使われないという事実

221 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:02 ID:ox01uiow0.net
応仁の乱を知りたかったらゆうきまさみが今連載してる北条早雲のマンガ見てや

222 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:05 ID:KcNsrkXza.net
>>31
万人恐怖

223 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:12 ID:73ncUu3/0.net
私欲ないからひょいひょい領土くれるから人気だった

224 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:18.69 ID:GyXubUn80.net
>>185
奥だかオークだかの軍勢率いてペンペン草一本生えないレベルの略奪してもただただイケメン貴公子ということで許されてますよね

225 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:18.84 ID:UjGKY+1e0.net
>>213
知名度というなら義輝は置いといて義政と義昭はそんな変わらんやろ
義昭は信長補正あるし

226 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:36.13 ID:d+1WPzCxp.net
>>209
戦争で糞雑魚弟に負けておいて人望の差で再逆転するのほんと草

227 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:36.94 ID:AaqwqGAm0.net
>>194
社会を混乱させるためだけに生まれてきたような人だな

228 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:48.10 ID:QCHii/7Ta.net
ワイ北条時高、後醍醐天皇を隠岐へポイ!ww
二度とその面見せるな

229 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:59 ID:7Uy68yNa0.net
義輝がいるからセーフ

230 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:54:59 ID:c6p1Ibbm0.net
>>213
知名度が義政にあると?

231 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:00 ID:AnXw8qlb0.net
足利幕府の政治力どないなっとんねん

232 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:01 ID:UHi9Rtfd0.net
https://Imgur.com/iyOUnHA.jpg

ワイらが行けばなろうみたいな事ができる時代だった事実

233 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:11 ID:JXXd/Yx/0.net
この時代の日本人は些細なことでブチ切れて抜刀したらしい

234 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:18.24 ID:KcNsrkXza.net
>>54
ない

235 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:20.45 ID:6IcLONFL0.net
足利氏は先祖代々執権北条氏と近親婚してたから頭おかしい
尊氏の母が非北条だったから倒幕決心できたとかよく言われるけど尊氏の父方の祖母は北条やし妻の赤橋登子も北条だった

236 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:30.09 ID:OXKEqjKx0.net
>>210
逆に言えば大河とかでも時の将軍として出てくるだけのちょい役やし戦国時代に興味なければ知らん人物や
義政は応仁の乱や東山文化関連で教科書に出てくるからな

237 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:36.29 ID:nXCyvCvG0.net
>>202
同じ言葉の同族とはルールあるけど
外人やし無視したんやろなあ

238 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:40.53 ID:vq0DmwCpM.net
全部太平記の配役で変換される
キャラ立ちすぎやあのドラマ

239 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:47 ID:0B9dF1g+d.net
北朝成立の経緯が
尊氏「帝に弓引いてもうた・・・せや!上皇として隠居してる持明院統の院引っ張り出して即位させたれ!」

こんなんセーフにしたらアカンやろガイジか?
南北朝合体で北朝の皇族にも即位権有るようして終わった話や

240 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:55:59 ID:CsDgbHtZa.net
>>219
四畳半を作ったのもアイツやぞ

241 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:00 ID:UHi9Rtfd0.net
>>231
敵だった奴の方が領土が大きいからね
もうどうにもなりませんわ

242 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:00 ID:5zBz7FRE0.net
>>206
享徳の乱って人間関係が敵味方が入れ替わりまくって面白いんやけどなあ

243 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:04.61 ID:UjGKY+1e0.net
>>231
そもそも後半は実権握ってないからね

244 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:18.87 ID:sH1UFGt2r.net
諸侯の合議制みたいな王権弱すぎ幕府

245 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:20.30 ID:0VROoLBHa.net
>>232
なお、途中で殺される模様

246 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:20.37 ID:v7JhA2HL0.net
はい室町時代の平民のエピソード

下女、店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに来るも完成していなかったため店主を罵倒

店主激怒、下女を殴打し叩き出す

下女激怒、主人の侍に訴える

侍、店主殺害計画を立案

殺害計画を察知した店主、仲間を引き連れ市街地で弓矢による先制攻撃を実行

侍、店主たちを殺すも力尽きる

店主の領主だった関口家の侍が出撃

侍が仕えていた三条家の侍も出撃

市街地で軍勢が衝突

吉良家が裁定してどうにか解決

247 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:20.19 ID:B3nsR6DD0.net
>>232
グェー

248 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:24.38 ID:X90mzG2id.net
>>196
くっすんが湊川で菊水の旗の最後の輝きを見せた後に兄弟対面切腹とかいう
格好いい死に様なのに対して
新田さんは北陸の田舎で田んぼのぬかるみに足を捕らわれたところを射殺やし

249 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:38.28 ID:KcNsrkXza.net
>>65
死に方がダサい
楠にも切れと言われるし

250 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:47.37 ID:GyXubUn80.net
>>232
書籍が貴重品だった時代ですゆえ

251 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:56:54.40 ID:8Zceej+GK.net
平成天皇が大学卒論で南北朝をテーマにしようとしたってマジ?

252 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:57:05.45 ID:d+1WPzCxp.net
>>230
小学校で覚えさせられるやろ
大人になっても覚えているかは人によるが

253 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:57:10.98 ID:hVldJtw5a.net
>>230
学習指導要領的には(尊氏)、義満、義政

254 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:57:16.62 ID:bRmurbL60.net
>>226
無茶苦茶理論の力技でやり返す大河ドラマのシーン好き

255 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:57:25.35 ID:v7JhA2HL0.net
大河ドラマの太平記をやったときは右翼が因縁つけまくってきたみたいやな
日和って室町時代避けたNHKもカスやけどああいう右翼はもっとカスや

256 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:03.17 ID:6IcLONFL0.net
後醍醐天皇って南朝でも傍流だったから本来順当に皇位につけるはずだった他の大覚寺系は後醍醐嫌って幕府側についてたりする

257 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:07.68 ID:qFGNSNxR0.net
尊氏と直義の兄弟って異様なほど女性関係の醜聞が無いよな
特に側室を置かなかった直義はあの時代ではおかしい

258 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:12.98 ID:bRmurbL60.net
>>246
やっぱり浅野ってクソだわ

259 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:22.95 ID:GyXubUn80.net
あいつら些細なことで殺しすぎと戦国の宣教師すら呆れたジャップを徳川家康とマッカーサーが懇切丁寧に去勢したわけです

260 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:36 ID:v7JhA2HL0.net
まあ鎌倉時代の法律の運用はどうしても試行錯誤の段階やし自力救済の気風も強すぎたから限界はあったんやろな

261 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:37 ID:5Zr59q6bx.net
>>239
そこんとこ南朝の後醍醐のガイジムーブで全て帳消しにされてる感あるよな

262 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:40 ID:AnXw8qlb0.net
>>233
死体コロコロで草

263 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:58:53.03 ID:CsDgbHtZa.net
>>248
しかも殺した方は新田さんって気付いてなかったしな

264 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:06.42 ID:bRmurbL60.net
タイムスクープハンターの石合戦の回血の気多すぎて草

265 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:08.30 ID:UjGKY+1e0.net
新田という一族はことごとく時代の変わり目に間違った選択をするよな

266 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:16.62 ID:UHi9Rtfd0.net
>>257
直冬は二人の子どもやしな
ホモカップルやったのかも

267 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:19.46 ID:hVldJtw5a.net
>>255
左翼も出てきて大荒れになってNHKが大変だったときいたことがある

268 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:26.02 ID:OXKEqjKx0.net
王家って当時使われてた単語に右翼が難癖つけてたらしいし自分の信じてることが全てと思ってるやつは怖いで

269 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:29.81 ID:0B9dF1g+d.net
GDIG「新田君!とっとと尊氏殺してクレメンス」
SDUJ「女房と夜戦するの忙しいンゴオオオオ後でな」

尊氏が勢力回復した後に討伐に出たのが戦死の遠因やで

270 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:30.11 ID:c3QORaLC0.net
乗せられるとすぐ出て来ちゃうメンヘラ

271 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:38 ID:o9jagMBPa.net
>>257
直冬は…まあ認知しただけ優しいか

272 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:43 ID:CAIe3o5I0.net
初代征夷大将軍とか最早誰感ある

273 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 07:59:51 ID:c6p1Ibbm0.net
>>252
小学校の教科書で出てきただけの有象無象の人物などいちいち記憶せんやろ
定期的にドラマやらで出てくる方が印象に残る

274 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:01 ID:hVldJtw5a.net
>>257
尊氏はあるでしょ

275 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:03 ID:XHru/88N0.net
もう尊氏の話じゃなくなってるところがスレタイを証明しているんやね

276 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:36.59 ID:73ncUu3/0.net
変わり者よな

277 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:42.53 ID:BbbFMYbza.net
やる気ないんよ 表に出るの 嫌なんよ 

278 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:44.67 ID:MGEue65O0.net
清和源氏実弟を殺しがち
義朝頼朝尊氏家光
嫁実家と謀反企てた弟や乱心した甥っ子を追放や座敷牢押し込めにとどめた秀忠がナンバーワン!

279 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:00:53.34 ID:AnXw8qlb0.net
>>265
まんまワイやわ

280 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:01:10.59 ID:c3QORaLC0.net
>>27
義教も悪い方で有名だと思うが

281 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:01:12.18 ID:5Zr59q6bx.net
>>246
殺害計画ほんま草
中央集権政府の警察権が如何に重要かって分かるな

282 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:01:34 ID:c6p1Ibbm0.net
>>265
家康「天下を取りましたが?」

283 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:01:44 ID:0B9dF1g+d.net
>>278
八幡太郎「ワイの弟と息子がガイジで死後没落して草も生えぬ」

284 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:01:52 ID:5zBz7FRE0.net
>>282
お前賀茂氏やんけ

285 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:01 ID:8RAT2zLJa.net
>>265
新田岩松ですら横瀬に乗っ取られて草生えるわ

286 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:03 ID:Em1wVv1OM.net
源氏名門の血統
高い人望
当時最高峰の戦の上手さ

これで最弱メンタルというね

287 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:15.35 ID:LRUYGMFq0.net
尊氏って真田広之のあれしか見たことないわ
ドラマや映画ほとんどされてない時代だよな

288 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:17.74 ID:v7JhA2HL0.net
あの頃の日本人がキレやすかったのはナメられたら死ぬって危機感があったからや
法の救済が行きわたらない自力救済の世界やったからな
せいぜい誰かの手下になる代わりに庇護してもらうことができる程度
親のない孤児とかが辛いのも訴えかける先の村とかがないからやな

289 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:20.92 ID:B3nsR6DD0.net
>>246
ただのヤクザやん

290 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:26.00 ID:xHEwfhPC0.net
>>13
なお尊氏も時々南朝側についてた模様

291 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:30.27 ID:EWPHMQZed.net
>>282
ほんまただの泥棒やねんな

292 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:40.58 ID:jPOI52jPd.net
中世ってガイジが多いのになんで人気ないんや

293 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:46.08 ID:WncDBVxb0.net
日本人が一番キレやすかったのは室町時代らしい
室町町人は些細な事でキレて斬り合い、殺し合いの大喧嘩に発展したとか
なんでも当時の記録によると室町町人は酒が大好きで暇さえあれば飲酒していて、
常に酩酊状態だった上、僧侶から町人まで誰も彼もが武装していて、
一対一の口喧嘩がすぐに大人数での殺し合いになったとか。

ソースは清水克行の「喧嘩両成敗の誕生」

294 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:02:52.42 ID:5zBz7FRE0.net
>>290
直義「ワイやぞ」

295 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:11.05 ID:0VROoLBHa.net
>>292
ガイジのオンパレードだから理解が追いつかない

296 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:13.41 ID:npzcMlZ80.net
バンデット打ち切りなければなあ

297 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:20.64 ID:4EiJiLavH.net
>>285
賄賂パワーで領主と幕府公認されたの由良の方で笑えるわ
惨めすぎるやろ

298 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:21.18 ID:6IcLONFL0.net
>>271
一夜共にしただけの身分の低い女から生まれてきてて妻も自分自身も心底毛嫌いしてるのに認知してるんやから
よっぽど言い訳できないほど尊氏とクリソツだったんやろなあ

299 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:27.90 ID:UHi9Rtfd0.net
楠木正儀って何故か人気ないよな
面白い人物なのに

300 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:33.01 ID:v7JhA2HL0.net
>>265
知名度低いけど源平合戦の頃の伊藤祐親とかもホンマ先見の明がない
最大限好意的に解釈すると愚直

301 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:49 ID:IgOWWU/Pa.net
大河ドラマの太平記の赤橋登子綺麗すぎやろ

302 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:03:58 ID:e+3lhc5+M.net
弟殺しの尊師を許すな

303 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:01 ID:OXKEqjKx0.net
応仁の乱とかいう重要なはずなのに誰も概要を知らない事件

304 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:11 ID:+d4WWiDP0.net
>>265
佐竹もやな

305 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:22 ID:5zBz7FRE0.net
>>298
一方直義は直冬を可愛がった

306 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:23 ID:DZ5d8NWXd.net
一人だけ義で始まらないのが悪い

307 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:24 ID:EWPHMQZed.net
歴代将軍が無能すぎてな

308 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:34 ID:6IcLONFL0.net
>>292
大河やらないから

309 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:46.83 ID:KcNsrkXza.net
>>301
だれ?

310 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:04:59.83 ID:UjGKY+1e0.net
>>299
南朝裏切ってるからやろな

311 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:01.77 ID:Em1wVv1OM.net
>>299
良くも悪くも現実主義者だからなあ

312 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:09.53 ID:WncDBVxb0.net
室町幕府再興を狙った明智光秀

313 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:24.11 ID:0aosBDkE0.net
裏切りまくったしな個人的には有能だと思ってるけど足利将軍なんか権力なかったんだし

314 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:25.99 ID:UHi9Rtfd0.net
>>292
最近大人気やで
「図説鎌倉府」とか誰が買うんだよ?って本も出とる

315 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:26.06 ID:Em1wVv1OM.net
>>309
ルヴァンパーティー

316 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:36.97 ID:nb6Htmuep.net
>>306
天皇から貰った尊やぞ

317 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:05:44.17 ID:v7JhA2HL0.net
>>289
国民総ヤクザ時代やで
厳密にいうと昔の人間はいつもキレてたってわけじゃないけど現代人よりもキレるときの閾値が低かったというか
日常のほほえましい会話から殺し合いまでの距離が小さい感じみたいやな

他にも室町時代だと僧侶一行が止まった先の寺で立ちションしたのを嘲笑されて殺し合いに発展とか

318 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:04.17 ID:xHEwfhPC0.net
>>294
尊氏「南朝から綸旨貰って弟追討するンゴ」

319 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:14.90 ID:AmsKXVIQ0.net
寺建てただけの奴のが有名なの草

320 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:17 ID:KcNsrkXza.net
>>303
西陣織りの地に布陣したから西軍

321 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:25 ID:OXKEqjKx0.net
>>300
なお勝ち組に付こうとした長田忠致

322 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:25 ID:CsDgbHtZa.net
>>316
やっぱ後醍醐さん最高っす

323 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:26 ID:nb6Htmuep.net
>>307
システムが整備されて個性を発揮する必要もなくなった江戸幕府の将軍より面白いやん

324 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:31.19 ID:haqy7SU+0.net
佐々木判官て裏切りまくってたイメージあったけど案外そうでもないんやな

325 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:43.92 ID:5zBz7FRE0.net
>>318
マ?
ガイジやん

326 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:46.40 ID:0fRD3ZOF0.net
死因がね…
ケツのイボとか初代将軍にあるまじきショボさだし

327 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:47 ID:6IcLONFL0.net
>>305
直義は子宝に恵まれなかったからね
いい叔父さんや

328 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:06:57 ID:bRmurbL60.net
>>309
リッツパーティー

329 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:01 ID:IH7jLBbq0.net
脱糞もあんま人気なくね

330 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:04.86 ID:F8OzdGUo0.net
バンデッドの連載再開しろ��

331 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:13.62 ID:NQTrr4+fa.net
楠木新田北畠のが人気だろうな

332 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:16.14 ID:KcNsrkXza.net
>>315
さんがつ

333 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:18.52 ID:hVldJtw5a.net
>>313
権力はそれなりあった
5代の死後なくなっていったというのが正しい

334 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:33.03 ID:c6p1Ibbm0.net
>>299
父や兄を南朝の公家に使い潰されたのを見てきたから凄く慎重になった
結果北朝に降ったりして忠臣楠木のイメージに傷を付けた

335 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:35.86 ID:nb6Htmuep.net
>>326
落馬とか天ぷらに当たるとかはええんか?

336 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:44.17 ID:/GKsKCSt0.net
>>317
現代だと煽り運転の発生に通ずるものがあるな

337 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:46.74 ID:KcNsrkXza.net
>>329
人気やろ

338 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:54.62 ID:5Zr59q6bx.net
>>288
他人の庇護下に入るのが奴隷化を意味する時代やからな
武装して歩かなナメられるわけやし

339 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:55.54 ID:aD50UE4or.net
戦は滅茶苦茶強いが、
政治力はゼロの男

340 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:07:56.91 ID:7un9IiZ40.net
後醍醐天皇ってガンダーラ探しとったんやろ?

341 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:02.90 ID:X90mzG2id.net
>>265
敗走時の義貞さん「いくら逃げる為とは言え橋を切り落とすなんて作った職人に申し訳ないからそんな事はしない😤」
こういうところあるから没落するんだよなぁ

342 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:14.36 ID:UHi9Rtfd0.net
楠木と新田は子ども世代の頑張りがあまり知られてなくて泣ける

343 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:23.67 ID:6IcLONFL0.net
>>317
東南アジアなんかだと今でも人前で叱ったりすると後で帰り道に殺されるとか聞くけどそんな感覚なんかねえ

344 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:29 ID:OXKEqjKx0.net
>>330
山車で突撃するのが強いってのは流石にどうかと思うよ

345 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:50 ID:v7JhA2HL0.net
昔の人間の倫理観の低さホンマヤバいで
外国でもルネッサンス期の人文主義者のエラスムスが書いた学生向けのマナー集とかあるんやけど
どんな哲学的で高度な内容が書かれてるのかと思いきや「クローゼットの中でうん項をしてはならない」とかだったり

346 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:08:58 ID:nGJQWNIj0.net
応仁の乱とかいうクッソグダグダな戦で都を焼け野原にして恥ずかしくないの?

347 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:02 ID:AnXw8qlb0.net
>>342
義宗意外死んでね?

348 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:07.12 ID:0B9dF1g+d.net
北畠顕家という東北の王者
奥州の諸大名率いて足利軍ぶちのめす大正義やで

349 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:08.63 ID:v7JhA2HL0.net
>>329
脱糞で通じてしまうなんJの異常性

350 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:10.10 ID:tKdEbiud0.net
真田広之カッコよかった

351 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:11.26 ID:B3nsR6DD0.net
>>317
そらノッブも脱糞も苦労するわ

352 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:15.63 ID:c6p1Ibbm0.net
太平記は坊門清忠が絵に描いたようなクソ野郎で草生えたわ

353 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:29 ID:KH9ZoM+Pa.net
>>293
サンガツ

354 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:34 ID:jPOI52jPd.net
>>345


355 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:45 ID:9T0eUh33p.net
大河も大河で佐々木道誉にキャラ全部持ってかれるっていう

356 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:46 ID:3njd0nnYa.net
新田義貞は戦オンリーやけどその戦自体も足利尊氏には及ばないというのがなぁ
天皇家に忠実ってのはええんやろが

357 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:52 ID:v7JhA2HL0.net
>>336
そうそうアレに近い
ナメられた=搾取されて死ぬから反撃できるやつだと示さなければならない、みたいな価値観や

358 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:57 ID:UjGKY+1e0.net
>>282
お前が新田の家柄なら織田信成は織田信長の子孫じゃい

359 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:09:59 ID:KcNsrkXza.net
>>346
法華の乱のがヤバイから

360 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:10.42 ID:oSfTiXm1d.net
何一つ有能エピソードが無い稀代の天下人

361 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:10.36 ID:73ncUu3/0.net
>>348
なお

362 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:12.51 ID:6IcLONFL0.net
>>357
ああそういうことか

363 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:20.52 ID:ZmK3T6De0.net
>>1
言っても徳川家康がともかく
源頼朝が人気出たのは完全にFGOのおかげだし
足利尊氏もFGOに出たら人気出るでしょ

364 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:22.56 ID:0aosBDkE0.net
義輝の辞世の句はかっこいいとは思う情けない最期だったけど

365 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:34.24 ID:3QHRelOD0.net
お飾りだった朝廷が色気出したら国が乱れる、明治維新もそうやな

366 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:10:35.12 ID:F8OzdGUo0.net
最近義詮再評価の記事あったな
南北朝統一に寄与したのは実は義詮ってやつ

367 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:02.71 ID:nGJQWNIj0.net
>>359
スナック感覚で敵対宗派の寺焼いてて草

368 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:10.22 ID:gkOTu6m7a.net
ワイ楠木正成、大人気

369 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:11.19 ID:d+1WPzCxp.net
>>366
昔から地味だけど有能って評価やろ

370 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:14.81 ID:0fRD3ZOF0.net
>>363
頼朝てガイジ手帳の仲間入りしたんか?

371 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:21 ID:NQTrr4+fa.net
最近は戦国幕末よりこの辺の歴史のが好きになった

372 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:23 ID:uJwUZ8XC0.net
吉良家も足利家の庶流で源氏の名門なのに
有名なのが吉良義央だけなのは何故なんだ

373 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:25 ID:1sRquAwr0.net
https://i.imgur.com/fcYvBqI.jpg

374 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:26 ID:W4O0bPdd0.net
文字通り汚い戦い方の楠木正成すき

375 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:35.88 ID:bMA5Y+zA0.net
師直がおらんかったら
尊氏兄弟は仲良く過ごしましたとさ、めでたしめでたしで終わったんか?

376 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:38.16 ID:aD28qwsdd.net
太平記無双はいつ出るんや
プレイしたい人多いはずや

377 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:48.55 ID:HvvVSz5S0.net
>>2
1380年代かと思ってた

378 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:51.37 ID:qFGNSNxR0.net
佐竹氏って平安時代から現代まで一国の主として生き残っててすごくね

379 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:54.91 ID:ZxoryzLQ0.net
>>360
劉邦「ほーん」

380 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:11:57.49 ID:KcNsrkXza.net
>>360
戦に強い、やさしいけちじゃない、人望があるやぞ

381 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:12.44 ID:CsDgbHtZa.net
>>375
そもそも政権取れてないんやない?
アイツくそチートやろ

382 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:24.64 ID:KT1uWPBsr.net
義政という現代日本を形作った男

383 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:31.96 ID:0aosBDkE0.net
>>377
室町は1392年だよイザクニで覚えてね

384 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:36.48 ID:bRmurbL60.net
>>355
うさんくさい役は陣内孝則にやらせとけという風潮
佐々木、陶、宇喜多

385 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:38.29 ID:aD28qwsdd.net
太平記の長崎円き好きな人おる?

386 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:42.44 ID:sLos29Iv0.net
知名度がね……

387 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:46.37 ID:nb6Htmuep.net
義稙の人生が面白い

388 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:48 ID:zVIYc+ii0.net
太平記の陣内の役の人って実際おったん?

389 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:49 ID:R/aE1R5Q0.net
足利自体のイメージがろくなもんじゃない

390 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:12:52 ID:DsDQdCHf0.net
ゲーム系だと義昭より義輝推されてるのなんでなんや

391 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:07.83 ID:0VROoLBHa.net
平安〜室町までの武士は癇癪が酷すぎる
江戸時代がいかに凄いかがわかる

392 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:12.70 ID:AaqwqGAm0.net
>>375
主戦力がいなかったら困るでしょうよ

393 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:21.12 ID:ke/nasPF0.net
日本史でコイツ以上に不敬な奴知らんわ

394 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:29.99 ID:0B9dF1g+d.net
>>379
実は秦ボコってた事実

395 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:33.93 ID:MGEue65O0.net
>>283
アテルイ騙してぶっ殺したりするから祟られるんや

396 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:47.37 ID:B3nsR6DD0.net
>>393
ウヨさん…w

397 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:50.61 ID:1u+G2Zue0.net
まあ征夷大将軍というても坂上田村麻呂以前や
何とか親王あたりは名前も知らんからなあ

398 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:56.84 ID:9T0eUh33p.net
>>388 存在するし何なら大河ドラマより後の方がぶっとびエピソードある

399 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:13:57.66 ID:aD28qwsdd.net
尊氏って何で直冬嫌いだったんや?

400 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:04 ID:GHnF3UNQ0.net
後醍醐天皇好き好きマンだけど周りの神輿になってしまった可哀想な人

401 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:06 ID:bMA5Y+zA0.net
>>381
>>392
そうか
あいつすごいヤツやったんやな
ただの傲慢な人間だという認識やったわ

402 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:07 ID:KcNsrkXza.net
>>385
マイナーすぎ
権力の下ぶれ

403 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:12 ID:tKdEbiud0.net
>>385
私利私欲で内管領が務まると思うてか!

404 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:12 ID:0B9dF1g+d.net
>>395
それ別人うあ

405 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:18.92 ID:UjGKY+1e0.net
>>375
師直がそこまで完全に間違ってるなら争いにはならんわ
師直にも直義にも理があるから大きくなった

406 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:20.29 ID:nFVgJfRyF.net
足利尊氏←キチガイ
後醍醐天皇←キチガイ
高師直←キチガイ

直義もそらキレますwq

407 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:24.65 ID:yKcvNHZT0.net
>>385
フランキー堺やな
大物感あってかっこええ

408 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:31.93 ID:KcNsrkXza.net
>>391
綱吉からや

409 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:46 ID:+d4WWiDP0.net
信長「宗教勢力やばすぎ潰すぞ」
秀吉「武装農民やばすぎ潰すぞ」
家康「仕上げとして武士そのものを潰すぞ」

410 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:49 ID:WncDBVxb0.net
楠木正成は皇居に銅像があるからな南朝なのに

411 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:51 ID:hVldJtw5a.net
>>399
正室が直冬を嫌いだった

412 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:14:58 ID:nb6Htmuep.net
>>399
嫁のほうが嫌った

413 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:05 ID:bMA5Y+zA0.net
>>405
なるほどなぁ

414 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:05 ID:KcNsrkXza.net
>>393
土岐なんとか

415 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:08 ID:JAkus5TF0.net
なんとなく雇われ店長感がある

416 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:08 ID:dQ701BxJ0.net
>>388
おったぞ

417 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:22 ID:WncDBVxb0.net
セックス教団を入れた後醍醐

418 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:39.79 ID:qnVlB7nIa.net
>>2
1145年1月4日
じゃねえの?

419 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:41.93 ID:+d4WWiDP0.net
>>393
道鏡さん…

420 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:15:51.85 ID:dQ701BxJ0.net
>>379
おしっこが得意

421 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:11.38 ID:c6p1Ibbm0.net
>>384
陶は胡散臭いキャラでは無いと思うけどな

422 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:12.00 ID:Z1nSYcfM0.net
>>390
廊下に名刀並べてバッサバッサと三好の兵隊切りまくったほどの剣豪だからやないか
塚原卜伝の弟子だったし

423 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:17.24 ID:zVVz5CoCa.net
戦前は楠木正成が歴史上の人物で一番人気だったってまじ?

424 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:17.64 ID:UHi9Rtfd0.net
>>345
尊氏も直義も突然やる気無くす所は似てるわ

425 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:24 ID:NQTrr4+fa.net
室町って初期の頃から関東方面は不安定よね

426 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:42.40 ID:KcNsrkXza.net
>>401
軍監制度つくったのかな

427 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:44.63 ID:uJwUZ8XC0.net
高師直のイメージの悪さは仮名手本忠臣蔵のせいだな

428 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:47.34 ID:Vmh93v9p0.net
後醍醐親政は民主党政権みたいなもの
後醍醐も悪いけどそれ以上に700年も政権担った事のない組織が政治を動かすとそりゃ失政も多くなる
もう天皇が担える世の中は終わってた

429 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:54 ID:aD28qwsdd.net
源平
室町
戦国

どれが一番殺伐とした時代?

430 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:54 ID:ke/nasPF0.net
>>423
作られた信仰感あるよね、戦前の楠木人気

431 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:16:59 ID:HCcNNqlGM.net
>>6
大差無いぞ

432 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:04.06 ID:d3IfqOPu0.net
>>393
現在進行形で一人いるやん

433 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:07.71 ID:UHi9Rtfd0.net
>>425
逆にどこが安定してた地域なのか?

434 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:21 ID:GHnF3UNQ0.net
直冬って認知してないとは言えなんであんなに嫌ってたんや

435 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:22 ID:73ncUu3/0.net
>>423
水戸史観じゃ一番の忠臣やからね

436 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:24 ID:vHG9xGdd0.net
尊氏 弟 観応の擾乱 生きるため 仕方なかった

437 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:17:40.36 ID:HCcNNqlGM.net
>>429
室町

438 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:10 ID:0aosBDkE0.net
>>429
室町かな応仁の乱は滅茶苦茶すぎるわ

439 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:15 ID:KcNsrkXza.net
>>427
吉良が女好きにされてしまうw

440 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:20 ID:yKcvNHZT0.net
>>425
上杉禅秀の乱あたりからずっとグダグダと戦やってて草生える

441 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:21 ID:zVVz5CoCa.net
後醍醐天皇が京都からちゃんと避難したら尊氏倒せたのでは?🤔

442 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:23 ID:X90mzG2id.net
後醍醐てわりとくそだよな

新田「降伏ってまじ?ワイらどうするんや!」
後醍醐「ワイは退位するけど息子を託すから…息子を守り立てて抵抗してくれや!」
↓後醍醐隠居先から逃亡
後醍醐「ワイは実は退位してないんや!息子にも譲位しとらんぞ!🤪南軍はワイに集まれ!!」

443 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:31 ID:v7JhA2HL0.net
もうひとつ外国でいうと酔っぱらいの歴史って本に書いてあったゲルマン人の話もすごかった
ゲルマン人の英雄ベーオウルフを讃える叙事詩の「酒に酔っても決して友人を殺さなかった」って記述を取り上げて、
著者が「これはゲルマン人にとって明らかに偉業であった。あまりの偉業だったため、思わず叙事詩に記録せずにはいられなかったのである」って解説してた

444 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:43.64 ID:0B9dF1g+d.net
政宗「公方様に領土一部寄進ちゃ!」
関東公方「もっと寄こせ」
政宗「死ね」
室町幕府「もっとやれ」

実話の模様

445 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:45.69 ID:uJwUZ8XC0.net
>>419
戦国時代は室町時代の最期

446 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:49.11 ID:xHEwfhPC0.net
>>434
正室に怒られたからやぞ

447 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:54.74 ID:Df1jlxhf0.net
バンデット
めっちゃ面白かったし編集も評価してたけど引くほど単行本売れなかったからしゃーない

448 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 08:18:57.93 ID:AaqwqGAm0.net
>>423
大楠公

総レス数 448
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★