2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好き「電子書籍なんて反対。不便。情緒がない。紙が一番」 ←これ

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:38:31 ID:CawpjGVb0.net
将来的には電子書籍がメインになって
紙の本は特注でしか販売しなくなると思う

2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:38:44 ID:iTRvU86GM.net
>>1
でもお前イエローモンキーじゃん
https://imgur.com/3QPoEXA.jpg

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:38:49 ID:8CZRpSSR0.net
ワイはどっちでもええわ

4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:39:28.78 ID:8CZRpSSR0.net
今絶版の本とかも電子化するんやろか

5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:39:48.19 ID:uiMjkEZup.net
紙の本とか邪魔にしかならん資源とスペースの無駄

6 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:39:50.45 ID:Id6ltNOk0.net
電子で読むとなんか疲れるんよなあ
漫画は気にならんのやけど

7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:12.27 ID:BFIN5jFR0.net
スペースいらんのがいいね
でも電気ないと使えんのはデメリットやなぁ
気軽に電気使えるようになればなぁ

8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:34 ID:iRKvkI880.net
紙の本を読みなよ。

9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:41 ID:lVW8mQEH0.net
参考書や問題集なんかはバンバン電子化すべきやわ
直接書き込みたかったら刷ればええし

10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:43 ID:dLX60Oasd.net
エロ漫画はまじで紙の方がいい

11 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:57.82 ID:CI/yWwFV0.net
作家「自分で印刷すれば?」

12 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:40:59.66 ID:iw/15SVR0.net
割らなきゃ高い

13 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:02.41 ID:cLENALMS0.net
将来的にはVR図書館が出来るしな

14 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:10.02 ID:9eUHq/YH0.net
下克上

15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:13.56 ID:c5/TPux70.net
小説とかは本のほうがええわ
電書やと気になったページに戻るのがダルい

16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:30.34 ID:bfDiAotE0.net
>>10
えぇ…

17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:40.18 ID:GmeqJ9aP0.net
既に紙で出すほどの売上見込めないニッチ本は電子のみ出版とか普通にあるしな
「できれば紙の方が望ましい」じゃなくて「電書は読まない」はどんどん困ると思う
>>4
絶版本が電子のみで再販は割とあるで

18 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:51 ID:u323kKGUM.net
>>6
ワイは漫画でさえ辛いわ

19 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:55 ID:G33iFV1sM.net
めくれるタイプの電子書籍端末はよ

20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:55 ID:6efa9JjVd.net
小説は電子版やと目が滑ってあかんわ
どうしても慣れない

21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:41:57 ID:ivcvRVjJM.net
そらマインも電子書籍作るのは無理やからな

22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:16.79 ID:sXZqXEd+0.net
ワイも手持ちは全部電子書籍に移行したけど時々図書館とか本屋行くと電子書籍は突然の出会いに欠けるなぁとは思う

23 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:18.15 ID:8PCkDyaSa.net
>>15
小説こそ電子やわ
メモしたり辞書引けたりもできて便利

24 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:22.03 ID:XZYiSFT30.net
電子はアマゾンが支配しとる限りメインにはならない

25 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:24.47 ID:PCj9FHtN0.net
むしろ本好きほど電子書籍で読んでるイメージやわ
フィジカル所有にも限界あるし

26 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:25.52 ID:N/7uPDbD0.net
キンドルが時々バグるのがマジでムカつく
買ったらどのアプリでも読めるようにしてほしい

27 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:30.08 ID:gmalHV2fa.net
ぶっかけは紙の方がいい

28 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:37.95 ID:U0vOCFsn0.net
安けりゃ買うけど古本漁りにコスパ勝てんし

29 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:45.13 ID:TjWoWPjm0.net
紙の本って古本としての売り買い程度しか利点無いよな
小説なら電子書籍の方が携帯も楽で読みやすい小説

30 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:48.95 ID:jlUYcZmZp.net
じゃけん小口研磨しましょうね〜

31 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:55 ID:mUIbkzlGa.net
なくなりはせんやろ

32 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:42:56 ID:saDe3dWI0.net
正直紙の方が見やすいし扱いやすいわ
コピーも楽

33 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:03 ID:CwbEhvP/0.net
電子書籍では結構売れたけど本では売れなかったから次巻でるかわかんないとか後書きで言ってるラノベあったわ

34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:16.37 ID:qEBKBnsep.net
電子の方が没頭できるわ

35 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:19.78 ID:saDe3dWI0.net
ちなみに法律学の本とかの話な

36 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:20.07 ID:aAMU+KLB0.net
ページめくりだけは紙の勝ちやけど
電書になれたらそっちのほうがええわってなるんやろな

37 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:26.58 ID:wCpI7tx90.net
1円本だけは未だに物理
読んだら捨てる

38 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:27.53 ID:N/7uPDbD0.net
>>22
でも時々でいいよね

39 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:43:48 ID:8CZRpSSR0.net
>>17
すげえな

岩波書房の鏡花全集30冊電子書籍で再販しろ

40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:14 ID:CkUAge6ap.net
なんで紙と電子版で値段おんなじなんですか😠
電子版がもっと普及したら安くなるんか…?🤔

41 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:16 ID:7pA0FC2G0.net
ワイは漫画しか読まんけど
見開きがよく見えるし電子派に鞍替えしたわ

42 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:17 ID:Q6Z0V8Ip0.net
だから神のような電子書籍がほしいんよな

43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:20 ID:Hvf4P9i90.net
タバコ好きが電子タバコは情緒がないって言ってるのと同じだなwwww

44 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:21 ID:28ule4xe0.net
電書の漫画って読みにくくない?
いちいちアップとかめんどくせーわ

45 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:30.60 ID:xdZI78BO0.net
はよメインになって欲しいが
今んとこ電子書籍はわりとしょぼいで

46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:36.71 ID:aAMU+KLB0.net
電書はカラーの電子ペーラー普及させろや

47 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:36.87 ID:C5fvVaYU0.net
紙の方が学習効率がいいの知らんのか

48 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:37.55 ID:6uTNF2WH0.net
紙以外ありえんって思ってたけどなろう読んでたら電子以外受け付けなくなった

49 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:42.73 ID:/R4gzVHQ0.net
キャッシュバックでかすぎて紙の漫画の価値がまじでない

50 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:42.80 ID:ktfrWcAq0.net
いまのところkindleの画質がウンコ過ぎて使い物にならない
そもそもルビが読めないとかそんなレベル

51 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:46 ID:LokQdp8W0.net
紙しか受け付けない

52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:44:46 ID:WGvrKHoPa.net
保管が楽だから
場所なんて二の次

53 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:13.43 ID:c5/TPux70.net
>>44
そこは端末次第やろな

54 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:15.65 ID:wCpI7tx90.net
(オーディオブックに)切り替えていく

55 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:16.34 ID:k2VXKeOk0.net
目が疲れる

56 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:20 ID:ru39xMT0p.net
3冊併読ワイ、Kindleがありがたすぎて泣く

57 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:24 ID:8PCkDyaSa.net
電子ペーパー搭載のandroid端末がもっと出てくれるとええな
Kindleゴミすぎるんじゃ

58 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:27 ID:np/xgISmr.net
なんJLINE部ッッッ!!!復活ッッッ!!!
下から参加押して好きな名前で入るだけッッッ!!!
ニートも社会人も学生も何でも来いッッッ!!!

https://line.me/ti/g2/DFIbwg7HBvge40sCBOrl1A

59 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:32 ID:saDe3dWI0.net
小説とかなら電子でもええわな
まんがはスマホだと見開き問題がな

60 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:35.50 ID:PqKxAJq10.net
引っ越し頻繁にしてたら電子しか買わなくなったわ
荷物にならねンだわ

61 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:42.15 ID:aAMU+KLB0.net
ワイは自分の本を自炊しまくったんやが
もう自炊したけど読んでない本が大量にできてて草

62 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:45:54.96 ID:pOJWyUHl0.net
目が疲れるしペラペラめくれないから読みたいところ探すのに不便やん
特に勉強に使うようなのとか

63 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:03 ID:2ParvM9g0.net
田舎やと発売おそい

64 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:05 ID:KgYRHYRQ0.net
読みたい本が電子書籍化されてないんや

65 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:07 ID:ASVLwJo10.net
付録も紙の雑誌にしかついてけぇへんしな

66 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:08 ID:bInXkcnl0.net
なんで値段が電子と紙で同じなんだよ

67 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:14.08 ID:ibfsjoH90.net
ipad買ってからは電子派になったわ
紙だと漫画の見開きとか悲惨やし

68 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:14.21 ID:SgDdi+Tj0.net
>>61
自炊ってなんや?

69 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:14.76 ID:3IpgO8jB0.net
もっとE-ink端末増えろや

70 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:15.49 ID:CkUAge6ap.net
>>59
横持ちにすれば見開きになるやん

71 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:19.70 ID:8PCkDyaSa.net
>>59
裏表紙なんかがないのが糞
電子版って基本手抜きだよな

72 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:21.58 ID:ZL74lroY0.net
電子もいいけど紙もいい

73 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:24.82 ID:jh0ENMB8p.net
>>54
Kindle fire HDは機械音声やが読み上げついてるぞ

74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:28.86 ID:UT0f3Zk3d.net
電子は目がチカチカしてアカンわ

75 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:37.89 ID:NKI9Niih0.net
ワイは電子派やけど紙を貶すのも違うし
紙派が電子を貶すところも見たことない

76 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:40.64 ID:ktfrWcAq0.net
凝った装丁も再現されないとか書こうとしたけど
そんなものはそもそも電子化されてないな

77 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:42.52 ID:aAMU+KLB0.net
スマホだとサイズ小さいのがあかんわ
10型タブレットでも小さいことあったりするし

78 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:49.14 ID:zaQtuZIz0.net
ジャンププラスがゴミみたいなアプデしてて最悪や

79 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:46:51.19 ID:AH2Eq9WKd.net
音楽はもうCDプレーヤー持ち歩く人おらんのに
本やゲームは嫌悪感ある人未だにおるよな

80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:09.24 ID:8PCkDyaSa.net
>>61
裁断までしてる?
金と時間掛かりそう

81 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:13.56 ID:NKI9Niih0.net
電子派はもちろんiPad Pro12.9インチだよな?

82 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:23.91 ID:saDe3dWI0.net
>>70
画面小さいとなんかねー
その時だけ横向きにするのも手間に感じる

83 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:36.90 ID:aBqrVUXe0.net
正直電子書籍はアリ
出先での手軽さ。
布団に潜って読める。

84 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:37.00 ID:sgEXBhQC0.net
中古で安く買えるから紙の方がええけど部屋が狭いから電子にも頼る

85 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:42.65 ID:BuXs+Ykc0.net
>>4
ボチボチやったりしてはいるぞ

86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:44.87 ID:ktfrWcAq0.net
ファブレットサイズでせいぜい新書の類が限界やろ
単行本サイズの小説とか漫画とかはスマホでは無理や

87 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:45.00 ID:la55jbYmM.net
でも紙の本じゃないと賢そうに見えないよな

88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:47.85 ID:L9vRQVph0.net
携帯性は電子が圧倒で保存性は紙が圧倒的に上やから互いの利点生かしてなくなりはせんやろ

89 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:47:56.80 ID:aAMU+KLB0.net
>>81
ほんとはコレ買いたいけど
電書のためだけにアップルに乗り換えるのは気が引ける

90 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:00.55 ID:c5/TPux70.net
>>61
自炊するまではウキウキ何やけど取り込んでしまったら無くても良かったんやな…って思うことが多々あるわ

91 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:06.69 ID:TIfOxYUPp.net
>>81
fire 8インチ
小説は余裕やが資料集や図解本は無理やわ

92 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:07.41 ID:ymFmofDl0.net
書店に行くの好きやから紙の本が廃れるのは嫌やわ
だからワイは紙で買ってる

93 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:20.28 ID:XZYiSFT30.net
表現の基準がアマゾンの機嫌しだいになるうえ
出版社と話すらせずなにをしたらアウトすらわからんのに
キンドル一強の電子だけとか出版も作者も博打すぎるわ

94 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:20.60 ID:9UA3dVhW0.net
使い分けてるけど基本は紙やな

95 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:21.35 ID:com46PItp.net
電子化拒否してるガイジ作家がいるし...

96 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:21.57 ID:k2VXKeOk0.net
>>81
11でええやろ
12.9はデカすぎん?

97 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:23.15 ID:PxO41UpS0.net
でも、マジで情緒ないと思うわ

98 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:42.26 ID:SH94hojS0.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1222381.html

99 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:42.20 ID:NKI9Niih0.net
>>89
別にスマホはAndroidでタブレットはAppleでもええやろ

100 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:46.20 ID:BuXs+Ykc0.net
>>86
小説は画面サイズに合わせて
レイアウト変えるくらいは余裕で出来るから
そんな気にならんぞ

101 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:50.29 ID:6uTNF2WH0.net
>>81
持ってるけどデカすぎるわ 重いし

102 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:48:58.69 ID:ktfrWcAq0.net
ただどう考えてもしばらく復刊されないたぐいの本がkindleで作家単位の電子化されたりしててうれしい

103 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:01.92 ID:0+2QzxNw0.net
ワイは本屋でぶらぶらするの好きやけど実際買うのは電子やな
小説とか電子版が少ないからしゃーなしで紙を買うことも多いけど

104 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:03.00 ID:8CZRpSSR0.net
>>85
サンガツ

東洋文庫の絶版本電子化してほしい

105 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:06.05 ID:APwG3Vi/a.net
>>28
わい、みじめな奇蹟を探すのに走り回る

106 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:14.07 ID:YhCdoC/K0.net
古本屋は電子化反対してたね

107 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:19.06 ID:XesKgWC80.net
小説はともかくマンガは紙の本ありきの構成だから何とかして欲しいわ

108 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:26.27 ID:lkQn8Cpm0.net
本棚に並べたいから紙で買うで
別に電子書籍がダメなんか言わんし
むしろ小学生とかはタブレット買わせてその中に教科書突っ込めばええんやないかと思う

109 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:29.76 ID:k2VXKeOk0.net
kindleは目が疲れんとは思うけど小さいのがなぁ

110 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:31.26 ID:saDe3dWI0.net
紙のような電子書籍が何十年か後に発明されたら乗り換えるわ
そのうちできるやろ!

111 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:34.07 ID:f/i0N8KeM.net
>>93
Kobo「おれにまかせろー」バリバリー

112 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:49 ID:k2VXKeOk0.net
>>108
分かる
コレクションやわ

113 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:51 ID:APwG3Vi/a.net
>>102
廃盤の漫画は電子書籍とかならあるな

114 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:53 ID:CI/yWwFV0.net
スロット打ちながら読めるからええで😏

115 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:49:59 ID:zcI5zHgW0.net
発光だから目が疲れる
光を反射して文字を読めるモニターとかないんか?

116 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:02 ID:ktfrWcAq0.net
>>100
というか単純にスマホで断続的に見るのとそういう小説を読むことの間にワイの中でギャップがありすぎるってだけや

117 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:05 ID:NKI9Niih0.net
>>96
そう言われてもデカいデメリットないからな
文字大きいからめっちゃ見やすい
ベッドに寝ながら横向きにして読めるから重さは関係ない
紙は寝ながら見ると手が疲れるからあかん

118 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:07 ID:KCA5Pkrg0.net
電子版で連載してるのはそっちで追って特に気に入ったのを紙単行本買うって流れやなあ

119 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:12.94 ID:BuXs+Ykc0.net
>>109
もう一回り大きいのが欲しいな

120 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:15.80 ID:YaNwec8V0.net
ワイの周りの話で申し訳ないがガチの読書家は両方読んでる
漫画とラノベしか読まんやつは電子書籍オンリーになってるやつもいるけど

121 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:15.87 ID:P7XXBKSsd.net
ぶっちゃけ漫画村で電子化に目覚めた
寝る前とか電車乗ってる時にちょろっと読めるのは便利すぎる

122 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:18.62 ID:aAMU+KLB0.net
でも電書で小説読んでたら
そのうち縦筋の残影できるやろ
あれ目が悪くなる感じが指定屋や

123 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:19.39 ID:VX2exYRC0.net
作家はどっちの方が収入高くなるんや?

124 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:25.16 ID:+d27hDLB0.net
好きな本はコレクター心が働いて紙で買っちゃう

125 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:25.10 ID:GmeqJ9aP0.net
>>79
本はまあ実体験そのものの差あるから同意するかはともかく分かる
ゲームはなんでやろな
今もうディスクでもインストールするから同じことやろうに

126 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:34 ID:NKI9Niih0.net
>>101
デカくてええやん
手で持つものでもないから重さも気にならん

127 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:43 ID:+fKDjDXbd.net
別に電書でもええけど現状電書にないもんが多すぎるし扱いも不安定やから紙でいいやって

128 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:57.99 ID:3TjNnsoj0.net
画面やと落ち着かんというか
漫画ならまあええけど小説とか画面で読むのはなんかちゃう気する

129 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:50:59.04 ID:APwG3Vi/a.net
>>106
古本屋は作者に金払うべきやわ

130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:07.63 ID:8iebpD8W0.net
Koboさんがやっとる試し読みだけで漫画は十分やわ

131 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:08.43 ID:aAMU+KLBr.net
いいから絶版本を電子化しまくれやとは思ってる
小説参考書は紙で読みたいけどほかは電子でええわ

132 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:09.79 ID:ktfrWcAq0.net
とにかく漫画の画質をなんとかしてくれ
カケアミが潰れたりしてて話にならん

133 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:13 ID:EQwOI70D0.net
もっと動画みたいに電子書籍もしのぎを削ってあれこれやって欲しいんやが
Kindle以外ろくなの無いのなんでや

134 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:16 ID:Y1RrMVRoa.net
ネカフェに自炊用のプリンタまで置いてる時代だからな
さすがに裁断は出来ないけど

135 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:30 ID:BuXs+Ykc0.net
>>123
電子やろ
漫画とか電子書籍だと印税50%とかある世界だぞ

136 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:31 ID:NKI9Niih0.net
>>128
素質あるよ

137 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:37 ID:+4q9IRI10.net
>>108
フル科目ある時のカバンの重量感たるや虐待もんやわ
どうせ授業で数ページしか開かん癖に分厚い資料集なんぞ電子化してしまえ

138 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:39 ID:s4zsrPXO0.net
電子書籍だと紙めくって数ページ前読み直しとかダルいから紙の方がええわ

139 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:40 ID:omZYFRIS0.net
スマホはやっぱ読みづらいけどkindleサイズはぐう便利

140 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:44 ID:+mNaQVjOd.net
そうは言っても好きな本は収集癖がくすぐられて紙媒体を買ってしまう

141 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:50.96 ID:k2VXKeOk0.net
>>117
持ち運ぶとなるとね...

142 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:54.52 ID:AraFRlF80.net
>>106
盗人猛々しくて草

143 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:57.70 ID:APwG3Vi/a.net
>>126
紙の本の重さを両手で受けるのも大事だと思う

144 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:51:59.97 ID:VX2exYRC0.net
>>133
ワイは紀伊国屋使ってるけどそんなに人気ないんかな

145 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:06 ID:tyVtH+Ju0.net
>>38
ガイジか?
その電子書籍が主流になればいまの図書館の形は崩れるんやぞ

146 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:07 ID:ssBzrqfX0.net
>>2
イエモンすこだw

147 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:29.38 ID:jWRXPdA+0.net
めちゃくちゃ便利なんやけどこっちにはないんかーーいって状況があるのが辛いな

148 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:30.72 ID:gV+99kwz0.net
個人の自由やろ

149 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:31.64 ID:28ule4xe0.net
>>140
見やすさ云々よりこれが大きい

150 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:38.04 ID:C1L1q+WU0.net
人気の漫画は紙に拘りたいタイプだわ
あんまり有名でもないけど試しに買ってみようかなって程度の漫画は電子にする

151 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:48.16 ID:rbI9Fi4ka.net
マンガは電子書籍

152 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:57.32 ID:Kuz+EmRNd.net
仰向けで片手で読めるから電子でええわ
iPhoneでええし

153 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:52:57.67 ID:f/i0N8KeM.net
>>145
世は常に流転する
      ——ワイ

154 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:00.94 ID:3TjNnsoj0.net
まあ場所とらないのは神だと思う

155 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:02.10 ID:lkQn8Cpm0.net
スレにも何人かおるけど収集したくなるんよな
こればっかは考え方の違いやな

156 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:03.73 ID:r+NOTV2s0.net
>>123
電書のが取り分は多いが売れた分しか収入にならない
紙は取り分は少ないが刷った時点で金が入る

157 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:05.81 ID:JoyZDxBR0.net
>>4
著作権が切れたら国会図書館が電子化する

158 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:06.14 ID:NKI9Niih0.net
>>143
大事って何?

159 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:09.64 ID:aAMU+KLB0.net
>>99
タブレットだけアップルだとタブレットだけ使用頻度低くなってもったいないやん
いろんなアプリとかグーグルアカウントにくっついてるし

160 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:13.63 ID:EQwOI70D0.net
>>144
品揃えいいんか?

161 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:18.60 ID:4JyD/bmqd.net
電子化に本気になってないのがあかんわ
企業の怠慢がみえるで

162 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:19.15 ID:uHJMaTQF0.net
パラパラーってめくれるし電子はたまに固まるから紙のがええんやけど場所を取らへんし持ち運びができるって電子のメリットはあまりに強力

163 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:24.35 ID:V9p58yzH0.net
8インチKindle出せ定期

164 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:29 ID:BAM4ZXMP0.net
移動中は電子。家では紙かな
全部電子にしたいんだけどやっぱりじっくり読むのには電子は適してない

165 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:31 ID:APwG3Vi/a.net
>>155
貸したりも出来る

166 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:32 ID:YhCdoC/K0.net
本の電子化流行ったらスクショ規制される?

167 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:34 ID:Kuz+EmRNd.net
>>138
エアプやん

168 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:35 ID:NKI9Niih0.net
>>141
まあ電車とかには向かんな
電車とかやと大概スマホやわ

169 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:37 ID:XZYiSFT30.net
漫画電子印税50パーって紙の五倍ではないからな出版社の取り分の50パーやから
それでも高いけど初版何ぼとかで纏まった金が計算できんし
アマ基準でどうなるかわからんし拒否するのおってもしゃーない

170 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:42.88 ID:X6Xw5hMW0.net
電子書籍リーダーはまずE-Inkの動作のもっさり感とカラー対応をなんとかしてくれないとメインでは使えない

171 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:44.44 ID:uez+iBgv0.net
本はどう考えても紙の方が便利
新聞は無駄やと思う

172 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:51.40 ID:f/i0N8KeM.net
>>157
でも期間伸びたよね
死後70年やっけ?

173 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:53:58 ID:2SqR+bU6H.net
普通電子もリアル本も両方揃えるよね?

174 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:02 ID:APwG3Vi/a.net
>>166
スクショ対策するやろ
画面黒くなるとか

175 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:04 ID:28ule4xe0.net
紙であるなら紙で買って
電書だけなら電書で買うって感じやな

176 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:10 ID:aAMU+KLB0.net
>>170
これ
いつまでちんたら技術開発してるんやろな

177 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:11 ID:nr8A26PC0.net
ガチ本好きはとうの昔に電子書籍と紙の両刀に移行しとるから
スレタイみたいなこと今でも言うてる奴は周りのガチの奴らにエアプバレしてまう

178 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:14.58 ID:PxO41UpS0.net
図書館や本屋はなくなって欲しくないわ

179 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:18.64 ID:ROemMiy20.net
電子書籍買うようになってからジャケ買いみたいなの減ったわ
あと帰ったら読むぞー!みたいなワクワクも消滅

まあ便利やしあんまり読み返さんから電子のが都合はいいんやが

180 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:30.02 ID:NKI9Niih0.net
>>171
電子使ったことないやろ
利便性考えたら圧倒的に電子やからな

181 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:38.19 ID:+mNaQVjOd.net
>>149
場所を取るのは重々承知してるけど収集癖ばかりはどうにもならんな
むしろ本棚が埋まって置き場が減っていくのを見てると楽しくすらある

182 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:41.88 ID:9GcGB4L50.net
前のページ読み返したりするの紙の方が楽だし

183 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:44.29 ID:YhCdoC/K0.net
>>174
今ってどうなってるの?
スクショ対策なんてできんのか?

184 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:54:58.02 ID:APwG3Vi/a.net
>>171
新聞は掃除の時に便利なくらいやな
大したこと書いてないし

185 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:04.63 ID:uwYRJmAI0.net
寒いから布団に潜り込んでも読めるのがいいわ
気づいたら寝てるけど

186 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:06.12 ID:rjzWvej3F.net
大学の教科書はアホみたいに重いからアイパッドに入れてるわ

187 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:09.27 ID:4JyD/bmqd.net
読み返したい場面を探すときは絶対紙の方が良いて思うわ
探す手間が段違い

188 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:12.67 ID:MXerO5wid.net
家族内で回し読みするから基本は紙媒体だな
電子はエロ系だけ

189 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:15.73 ID:V9p58yzH0.net
テキスト類は紙のほうが楽やな
解答と行ったり来たりせなあかんし

190 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:18.68 ID:p8Sw1H3g0.net
漫画は電子でええ
活字は前のページに戻るとさっきは入ってた行が追い出されてたりしてどこまで読んだか分かりにくくなるから嫌い

191 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:27.40 ID:BuXs+Ykc0.net
>>117
漫画はでかいとむしろ読むの時間かかる
小さすぎても読みづらいが大き過ぎても読みづらい

192 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:29.62 ID:aAMU+KLB0.net
読書って文字読むだけじゃなくて
手で本を触って、めくって、文字を読むっていう一連の動作だから…
とかいう論調もマニア向けになっていくんやろな

193 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:29.62 ID:jWRXPdA+0.net
>>187
これはある

194 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:29.97 ID:ktfrWcAq0.net
っていうか単純に商品としてかけられた手間の違いがパッと見で明らかやから買っても満足感無いねん>電書
画質なんかもっともっと上げなあかんしそれ以外の部分もリッチに作り込まないと買う気せーへん

195 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:30.01 ID:JhLlVh7ld.net
無駄を省きすぎると余計な知識がつかなくなってつまらん人間になりそう🧑

196 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:34.85 ID:lkQn8Cpm0.net
電子書籍の利点は読めない漢字すぐ調べられることかね
あれは確かに便利やった
でもお気に入りの本とかは実物で持っていたい

197 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:36.38 ID:+fKDjDXbd.net
マンガは電書が主だが手元にほしいのは紙で買ってるは

198 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:52 ID:s4zsrPXO0.net
>>167
いや実際だるいやろ
紙だったら大体この辺だったなって開けるし

199 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:54 ID:APwG3Vi/a.net
>>183
やろうと思えば色々とやりようはあるやろ
スクショボタン感知したら暗転とか

200 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:55 ID:ioiuzYAP0.net
もう買えなくなった本は電子のほうが復刻する可能性高いのでありがたい

201 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:55 ID:VX2exYRC0.net
>>135
>>156
サンガツ
当たり前だけど電子取り分多いのか

202 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:55:56 ID:998b2Uko0.net
読むのは紙がいいけど保存がしんどい

203 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:02 ID:mm+/zPOdp.net
紙派だな。
絶版になってるけど、Kindleはでてる文庫本を古本で5000円で買ったわ。

204 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:07.53 ID:Y4Bh+9H5r.net
図書館の裁断できない本を一枚ずつ専用のカメラで撮ってめくってていうバイト一日でバックレての思い出した
地獄の労働やったわ

205 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:07.59 ID:NKI9Niih0.net
>>183
媒体側に機能を制限させることはできると思う
ただ画面直撮りまでは防げないな

206 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:08.66 ID:3Lc8JTEaM.net
疲労度が全然ちゃうやろ

207 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:14.51 ID:CwbEhvP/0.net
>>195
ネットは見たい記事しか読まないからテレビは必要みたいな話やな

208 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:17.86 ID:+JnOCUsqx.net
それでも本好きは無職転生なんかのなろうテンプレと違って
なろうの中だと別格だよ

209 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:20.38 ID:VuQEcXIOd.net
収集癖は昔は同意してたけど
何回か引っ越したら4〜5年開いてもない本を段ボールに詰めて並べてを繰り返すの無駄に思えて来たから省スペースという点で考えると電子化は最適やな
ただ持ってる本を電子でまた買い直すのも勿体無い気しかせんが

210 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:24.44 ID:8PCkDyaSa.net
>>192
好きにすりゃええと思うが押し付けんなとは思う

211 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:27.36 ID:7yVyWOWiM.net
本を置きまくれる場所の余裕があったら全部紙にしたいけど余裕ないから電子も使うわ

212 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:33.66 ID:XZYiSFT30.net
確かに紙の場所確保とどこいったかわからんようなるのはあるけどな

213 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:34.00 ID:fLBaRNGt0.net
どうせいつか捨てると思うと電子でええかってなる

214 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:34.84 ID:f/i0N8KeM.net
>>187
でも電書なら書籍内を単語検索できるから…

215 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:40.02 ID:vcsQRXMD0.net
小説はなんか電子版だとくっそ疲れる
漫画なら電子版でええわ 巻数多いと尚更

216 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:40.84 ID:7xBmVaLB0.net
結局は権利をレンタルしてるだけなんやから
紙の本より半額くらいにしてくれんと納得できん

217 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:46.25 ID:xdTDtS6J0.net
まだ少ないよね

218 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:46.99 ID:VX2exYRC0.net
>>160
そんな専門書とかは買ってないからわからんが困ったことはない

219 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:48.61 ID:KNxuAEdo0.net
もう夜中に光らない本は読めない

220 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:50.04 ID:/R4gzVHQ0.net
E Inkでサクサク動く端末

需要しかないよな?

221 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:51.08 ID:V9p58yzH0.net
レイアウト固定本でもワード検索とマーカー機能使えるようにしてほしいわ
ここらへんクソなのに紙の本と同等の金取るのはおかしいわ

222 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:52.77 ID:9Jqbkn4T0.net
電車で隣のおっさんに新聞スッて広げられるくらいならタブレットにしてほしいわね

223 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:52.95 ID:ARKuocXA0.net
>>192
とはいえ別にそんな定義ないしな

224 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:54 ID:zaQtuZIz0.net
漫画は電子でええと思うけど大判とかクソみたいなスキャンのやつとかあるのがね
吹き出し外の手書きセリフとか拡大して読めなかったりするし

225 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:56 ID:NKI9Niih0.net
>>206
それ
本の方が疲労する

226 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:56:59 ID:8PCkDyaSa.net
液晶と電子ペーパーじゃ別もんやぞ
そこ混同すんな

227 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:09 ID:aAMU+KLB0.net
いつでも蔵書を持ち歩いていつても読める
この安心感
なお実際に読むことはない

228 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:14.24 ID:MXerO5wid.net
鬼滅の初版が最近5000円で売れた
こういうこともあるから紙は止められん

229 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:17.90 ID:ygjgtd/e0.net
教科書が電子化されたらわざと忘れて隣の女の子に見せてもらうことができなくなるやん!

230 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:18.41 ID:tB5/OjhA0.net
>>183
現時点やろうと思えばいくらでもできるだろうけどあんまり意味はなさそう
ちょっと前は本も音楽もガチガチに固めて専用アプリも作ってコピー対策してたが結局自由に扱えるほうが売れることが分かった

231 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:21.03 ID:UL3QQ2Ei0.net
ディスプレイずっと見てると目が痛くなるからいい感じに両立してもらいたい

232 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:21.63 ID:BuXs+Ykc0.net
>>201
まあ、もう漫画家は電子化からは逃げれんだろうな
単行本の売り上げもそうやが
連載もウェブのが儲かるとかあるし

233 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:26.08 ID:NBzQ12TT0.net
どっちも使うけどやっぱり紙がええわなんか落ち着く

234 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:40.04 ID:mFtEieLCd.net
ワイは紙派やけど紙が絶対に一番だとは思わへん
そら電子書籍派の人が増えるのはわかるもん
ただどんどん紙媒体が淘汰されていくのは怖い

235 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:40.17 ID:4JyD/bmqd.net
せやからVRやARの書籍でようやく紙の上位互換になるんや
少なくとも今の時代は使い分けやな
汚れないから皆言ってるけどエロは電子が良い

236 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:40.68 ID:/fIc8TuI0.net
Unicode 10.0 の変態仮名が普及しつつあるので電子書籍でしか読めない本が今後爆増するやろ

237 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:40.71 ID:mMB4pftnd.net
星新一「本を古本屋に売るような真似はするな。僕らが儲からないから。そんなことするくらいなら万引きしなさい。」

238 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:41.58 ID:f4iTWdf80.net
初巻を紙で買ったやつは紙で買うけど新規なら別に電子版でもええわ

239 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:45.45 ID:Kuz+EmRNd.net
>>198
そんな事電子でもできるから

240 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:55 ID:L9vRQVph0.net
>>208
主人公ガイジ
やたらご都合主義で階級社会なのに簡単に成り上がる
ってテンプレやんか

241 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:57:55 ID:c5/TPux70.net
>>229
よっしゃ端末忘れたろ

242 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:00 ID:2SqR+bU6H.net
>>229
タブレット忘れればいいじゃん

243 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:06 ID:byRvfixX0.net
電子ええけど紙が無くなるのはイヤ派や

244 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:24.14 ID:APwG3Vi/a.net
>>232
でも、デジタルオンリー作画って似たり寄ったりの質感になるよな

245 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:25.24 ID:BEx8c9qb0.net
いい加減電子書籍の漫画は全部カラーにしろよ

246 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:29.00 ID:FlNxxc5X0.net
好きな方買えや

247 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:30.21 ID:Y4Bh+9H5r.net
というか電子物から距離置くために読書する感覚あるから紙やないとあかんわ

248 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:32.91 ID:NKI9Niih0.net
電子エアプが電子語ってて草

249 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:36.17 ID:LcZVFsR40.net
本好きやからこそ、もう物理的に本を収納する場所が無いからガンガン電書に切り替えてるんやで

250 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:37.00 ID:ktfrWcAq0.net
マンがは単純に電子で部数でないから雑誌に依拠してる限り電子云々は先の話や

251 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:37.07 ID:9GcGB4L50.net
ピエール瀧が捕まったとき曲聴けなくなったらしいけど電子書籍でも同じようなこと起きないの?

252 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:38.65 ID:wtKykm4A0.net
まあわからんでもない
新書とかは電子書籍やが

253 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:40 ID:Z3JykI6a0.net
電子だとサラサラ読んじゃって中身覚えてないとかよくあるわ
なんでやろ

254 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:42 ID:BuXs+Ykc0.net
>>198
もう慣れ以上のものではないやろ
その辺の話は

255 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:58:58 ID:9eCv3d0Sp.net
でもワイは本が好き😊

256 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:04.09 ID:ymFmofDl0.net
日本のキッズが読解力低下した原因の1つに本離れあるからな
1位の中国で本を読まないのは5パーセントなのに15位の日本だと25パーセント
やべえよやべえよ

257 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:04.99 ID:aAMU+KLB0.net
http://image.itmedia.co.jp/news/0011/images/paper1.jpg
べつに曲がらなくていいからカラーの電ペパはよつくれや

258 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:10.52 ID:zaQtuZIz0.net
>>209
収集癖は所詮金持ちの道楽やな
クソ狭い部屋に本なんか集めてられんし引越は辛いし現実的やない

259 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:10.94 ID:APwG3Vi/a.net
>>245
「せや、フルカラー版のヤツだしたろ!」
「作者しんだわ」

260 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:13.43 ID:R2v1mPRma.net
電気と電子の違いもわからん生ガキがよう言うわ

261 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:21.00 ID:DTJ+zpkb0.net
電書用の折りたたみKindle出せよ
何がマンガモデルじゃ

262 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:22.13 ID:LcZVFsR40.net
>>245
作者本人でもないやつが適当に塗ったカラーなんか要らんわ

263 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:30.86 ID:8PCkDyaSa.net
>>251
起きる
紙と同じ値段で読む権利買っとるだけやからな

264 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:32.31 ID:n4DSxsTK0.net
紙の買ったら電子のにも反映させろ

265 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:35.52 ID:VK1EZs/80.net
実際参考書やと紙のほうが記憶に残りやすいんやが重いんよな

266 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:41.43 ID:aAMU+KLBr.net
普通定期的に実家に送りつけるよね

267 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:42.34 ID:6AEJ6kob0.net
面倒やから目を閉じても読めるヤツ欲しい

268 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:45.26 ID:t9CWawRAa.net
データの癖に高いとか言うやつは紙に金払ってるんかって思うわ
内容なんて価値ないって言ってるようなもんやろ
そしたら白紙の紙束に何百円も出すんかって

269 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:50.07 ID:9r5fx8H80.net
ワイ中古本しか買わない民

電子書籍には縁がない

270 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:52.98 ID:O0Zz4WkqM.net
マンガは電子でもええが小説は紙じゃないと内容が頭に入ってこん

271 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:59:59.87 ID:ktfrWcAq0.net
ジャンプデジタルのクソゴミみたいなカラー喜んでるやつおらんやろ

272 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:10.54 ID:S2AeHQHqd.net
>>265
なんなんやろうなあれ

273 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:11.98 ID:06WY/ENwH.net
>>264
雑誌かなんかでそういうのは見た事ある

274 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:16.24 ID:wCk4B+34M.net
コレクション的な本以外は電子でいいやろ
置き場所に困らないメリットには勝てない

275 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:18.00 ID:YgOpYZVfM.net
>>267
脳味噌に電極埋めないと

276 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:17.87 ID:9P5iYz+na.net
https://i.imgur.com/GCkD2B3.jpg

277 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:00:21 ID:Qht2LXcJK.net
えっちなのは電子
他は紙

ようは使い分けよ

278 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:00:30 ID:n04WVhU2a.net
物量あるほうが満足感あるわ

279 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:00:30 ID:vh903bIH0.net
>>267
読み上げ完璧にして欲しいわ
トークバック読み間違い多すぎ

280 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:00:33 ID:O1jFiBgv0.net
少なくとも雑誌は電子一択や、定期的に縛って捨てるのめんどいねん
付録が気になる時だけ紙で買えばええ

281 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:41.31 ID:lu9Zbub/0.net
>>277
これめんす

282 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:43.45 ID:QwjTyn1f0.net
パラパラとめくれる紙の方が好きや
電子書籍便利かと思ったら微妙に読みにくい

283 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:44.73 ID:vb5kK4Cl0.net
>>265
紙めくって書き込みしてっていう動作と関連付けて記憶できるからやで

284 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:46.49 ID:2Yaw4Gwo0.net
よく考えたら情緒とまでは言わんでもインスタ映えとかあんましなさそうやな
卑近な言い方やけど

285 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:00:48.26 ID:gV5okX2oa.net
>>256
マジで、キッズのスマホ、SNS 、ユーチューブは規制すべきやと思うで

286 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:00:59 ID:+03vcU7a0.net
>>272
ペラペラ見たりできるのがデカいわ
電子書籍はどこの部分を読んどるかわからん

287 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:04 ID:91DFt2dr0.net
紙絶対主義ってほどやないけど現在の電子書籍端末はまだ発展途上やろ読みにくいわ

288 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:07 ID:sNLJvtuE0.net
>>263
やっぱ電子書籍もそのものってより権利だけなのか
滅多にないだろうけどそういうの考えるとやっぱ紙の方がいいってなっちゃうな

289 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:09 ID:aud5o0gg0.net
シーモアとキンドル使ってるけどね
まあFIREタブレットがゴミだからIpadで読んでますわ

290 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:12 ID:fGDUq2RA0.net
わいのKindle進撃の巨人5巻だけ何回コレクションに入れ直しても自力で脱出してくる

291 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:01:28.66 ID:bozpynSM0.net
本を読む時の五感による刺激が頭の中に記憶として残りやすいのなら
電子書籍も読む時に電気ショックとか与えたらええやろ😊

292 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:01:34.79 ID:s+u1hIfx0.net
俺も紙派だったけど、電子はかさばらないのが便利すぎるわ
漫画なんかもよほど好きな漫画以外は電子で買ってる

293 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:01:36.33 ID:mdJhAIRwa.net
カラーの電子ペーパーハイツになったら実用化されるんや

294 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:01:38.95 ID:vb5kK4Clr.net
ただ雑誌こそ時代性モロに出るから収集しておくべきなのは感じる
昔の雑誌読むとものすごい時代間あって楽しい

295 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:01:42.15 ID:GyGzTTw40.net
紙より画面の方が目が早く疲れるんよ
小説みたいな長文だとより

296 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:43 ID:DwumVJK80.net
Kindleしか知らんけど特定のページに飛ぶときの直感性がまだ不足してるなと思う

297 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:50 ID:ej34383s0.net
画面見てると目が疲れるねん

298 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:01:59 ID:vb5kK4Cl0.net
ペラペラ出来ないのは欠点だけど
電書だってスライダーあるし、結局は慣れちゃうか
というかそれ以外のメリット大きいからな

299 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:04 ID:x2iiPN8g0.net
紙の方が好きではあるけど邪魔なんでほとんど自炊して捨てちゃった

300 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:28 ID:mwWqbWKep.net
別にどっちかだけにしろとは思わんが紙と電子が同じ値段なのはどう考えてもおかしいわ
紙代かけるのは紙の本だけにしろ

301 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:30 ID:VOFBvFo/0.net
手汗ですぐ紙がヨレヨレになるから基本電子やな

302 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:38 ID:lQweGEcB0.net
本の形とかめくる感覚再現した端末ってある?

303 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:40 ID:OXQLP2eM0.net
論文とかも集中したいときは印刷して読んじゃうわ
バカにされるのも当たり前なんやがなんか思考が深く入ってこない
スマホとかPCで読むとなんJ読んでる頭と同じ思考の深さで読んでるような感覚

304 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:02:43 ID:zUPxKytQx.net
漫画千冊持ち歩けるってやっぱ電車とかですごいええで
購入するなら書店持ち歩くようなもんやし

305 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:44.55 ID:YgOpYZVfM.net
>>296
そうね
紙なら指でだいたいページ数わかるからね

306 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:47.39 ID:sWe977a60.net
>>275
寝転がっても邪魔にならんやつで頼むわ

307 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:51.60 ID:7MwNO7Rk0.net
漫画は電子でええけど文庫本は紙じゃないと目が疲れる

308 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:52.05 ID:JU6o6ZBO0.net
>>295
Kindleならブルーライトゼロやで
白黒だけど小説ならええやろ

309 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:54.20 ID:P6C22zWn0.net
>>302
それあったら欲しいな

310 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:54.96 ID:S2F2OZvk0.net
本だと出会いがあるから良いよね
電子書籍も便利なのはとても良いけど

311 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:02:57.78 ID:EORLg5rV0.net
>>268
データを販売するのと紙を販売するのとじゃ物流諸々紙より安く済むやろって話やないの?

312 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:05.04 ID:D8lyMOeaa.net
アンチ電子書籍ってe-ink端末使わずにスマホとかタブレットで読んで批判してる人結構多そう

313 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:05.90 ID:QwjTyn1f0.net
>>295
分かるわ
横になって見てるとすぐ眠くなる

314 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:07.55 ID:soeYvC9ad.net
ワイは小説は電子
漫画は紙媒体や

315 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:10.06 ID:MR4AvkxD0.net
今のところ雑誌しか使ってないわ電子書籍
予定もない

316 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:10.39 ID:dXfoVmR+D.net
電子書籍普及したら古い今は手に入らん絶版になった本も手に入るんちゃうか?とか思ってたこともあったわ
ヤフオクのほうがその手の買えるやんけ

317 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:12.50 ID:wNaEjnXw0.net
勉強するならやっぱり紙の本だわ

318 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:15.37 ID:wugzGwsVa.net
>>205
まぁ紙だって直撮りされるけどな

319 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:18.68 ID:rpizBtu6a.net
紙派もタダなら電子使うから😤
それは漫画村が証明したんだ🤯

320 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:21.00 ID:gV5okX2oa.net
>>302
ないとおもう

321 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:22.17 ID:EZ+dDCrU0.net
現金かキャッシュレスと同じ考え

322 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:22.66 ID:VCPCuT3Pd.net
紙派の人も音楽はCDを取り込んでスマホに移したり曲自体をiTunes Storeやらで買ってCD持ち歩かんやろ?
データの方が便利って分かってるだろうに

323 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:22.80 ID:v8TSgeUC0.net
電子版の雑誌の広告ページって読まんよな

324 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:25.25 ID:P6C22zWn0.net
Kindle買ってみたけどやっぱり紙のほうがいい

325 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:25.80 ID:aud5o0gg0.net
電子なら黒背景に白文字とかできて目に優しくできる
Kindleの話やけど
逆にサービスが多くてセールやられるとつい買って分散するのがな
てかKindleとシーモア以外誰が使ってんだよと思う

326 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:27.03 ID:a3R8QcNT0.net
エロ同人誌に関しては電子歴15年くらいだわ

327 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:39.29 ID:UdPq5y110.net
ワイKindleで買っとるんやけどもしAmazonが逝ったら読めんくなるんか?

328 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:40.07 ID:M4Mc+Rj90.net
電子便利やけどね
ただ兄弟とか親の影響は受けなくなるよなぁとは思う
これは音楽にも言えるか

329 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:41.55 ID:yZhEd8dD0.net
ガイジ「目が疲れる」
よくそれでなんJできるな

330 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:44.99 ID:ITA4m1px0.net
電子書籍否定の現物派やったけど引っ越しの荷造りした時に否定する気持ち失せたわ

331 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:46.29 ID:soeYvC9ad.net
>>303
わかるで

332 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:48.68 ID:acoAssSsa.net
>>311
電子書籍の方が安いやろ

333 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:49.14 ID:KmSfcm/+d.net
メリットデメリット以前に電子化をもっと進めないとあかん
後は音楽みたいにどの規格でも読めるようにするべきやな

334 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:03:51.78 ID:SX9AMGV80.net
普通どっちも使うよね
紙の本見てニヤニヤして
実用的な本は電子書籍化してipadで書き込むよね

335 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:03:55 ID:LMYXdZFO0.net
目が疲れるってやつは液晶端末やろ
E Inkならまじで紙と変わらんレベルやで

336 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:03:56 ID:OPt7pHHh0.net
漫画とかは電子でもええけど
長文は紙じゃないと読まれへんわ
ニュースサイト読むのも煩わしいもん

337 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:03:57 ID:KNMlA7fS0.net
>>44
最近老眼なんで拡大出るほうがええわ

赤松の漫画とかフォント小さすぎて読めん

338 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:03 ID:cwvgVW2N0.net
スマホ・専用端末←小さすぎ
タブレット←重すぎ

339 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:04 ID:OJWCShqg0.net
とりあえず手に取ってパラパラめくってみないとどんな本かわからんやろ

340 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:06 ID:H8NJZM6G0.net
電子は何故か頭に入ってこないんだよなあ
紙で読むことが染み付いてるからやろうか
読書って読んでる感覚も大切な気がする

341 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:06 ID:HjkD1Maa0.net
https://i.imgur.com/3WwHmVV.jpg

342 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:07 ID:QwjTyn1f0.net
>>312
あれ使うんやったらもう紙でええやろ
全然手軽やないし

343 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:09 ID:ewmqOQGD0.net
自分で印刷しろ

344 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:12 ID:KNMlA7fS0.net
曲はCD1000円配信250円なのに
なぜ本は値段変わらないのか

345 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:16 ID:ibEJgl5Vp.net
>>303
わかる。職場と全く関係ない論文を印刷して家で読んでるわ

346 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:19 ID:gV5okX2oa.net
>>318
微妙に傾くやん

347 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:22 ID:cayeeY/O0.net
>>300
共通プラットフォームならそこがガンガンコスト上乗せしてくるし
自社開発すればその分のコストは値段に反映される

348 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:04:22 ID:S2F2OZvk0.net
>>326
確かに🧐

349 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:33.78 ID:WRuqCA4Q0.net
慣れればやがて「紙は不便!」とか言い出すやろ

350 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:37.66 ID:wHAy3RSz0.net
なんで割れ漫画にはちゃんと裏表紙あるのに公式だとつけないんだ
怠慢やろ

351 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:47.01 ID:OXQLP2eM0.net
>>316
国会図書館のデジタルアーカイブは館内端末限定やけどガチでその手のを読めるから
著作権の縛りさえなければいけるはず

352 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:47.15 ID:94g+1yQr0.net
参考書は紙で後は電子書籍でいい

353 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:48.89 ID:oBlkeUlhM.net
紙本なんて動画配信で死んだTSUTAYAと同じ運命なんやで

354 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:49.74 ID:yZhEd8dD0.net
>>338
お前電子書籍手で持って読むの?w

355 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:50.45 ID:mdJhAIRwa.net
人間の脳は反射光の方が活性化するから発光してるディスプレイより紙の方が勉強になるってのは確かやで

356 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:52.75 ID:lQweGEcB0.net
>>309
>>320
もしかしたらと思ったけど流石にないか

357 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:52.96 ID:bozpynSM0.net
>>303
何度も参照するページとかまどろこしくて
紙に印刷した方がいっそ早い気がする

358 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:04:58.48 ID:EORLg5rV0.net
>>303
グラフとか図解があると電子では読んでられんな

359 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:09.75 ID:h/I5SI8N0.net
電子書籍は肯定派だけど本屋さんはあってほしい
本棚から気になるタイトルを見つけて読むのが一番好みの作品が見つかりやすい
検索は気力を使うからダルいわ

360 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:12.41 ID:0RxiBUbB0.net
>>10
それはない

361 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:13.13 ID:iE6cGxWG0.net
>>303
その上論文専門書はペンとかで補足しながらみるわ

362 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:13.53 ID:9KNVlt5L0.net
旅行に行く時とかすぐ読み終わるからとか言って多めに本持ってくんだけど
結局読まない定期
電子だと持ち運びとか凄くラクよな

363 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:14.27 ID:31qIQXq00.net
どっちで買っても読まずに放置することに気付いたから邪魔にならん電子かな

364 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:18.89 ID:S0Mp7DGra.net
>>10
安易にぶっかけられないもんな

365 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:19.91 ID:PzLlzKxk0.net
本の量が増えてくると電子書籍ならすっきりするなとは思ってくるな
ただほとんどブックオフの110円コーナーで買ってるから電子書籍で同じ量を揃えるとなると金かかるだろうな

366 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:20.97 ID:Ex3xzNP1M.net
>>325
bookliveですまんな
クーポンに釣られたんや

367 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:27.85 ID:YgOpYZVfM.net
>>349
不便なのは不便
電書も不便なのは不便
どっちにしろ不便な部分はある

368 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:33.44 ID:OEws+JFy0.net
オススメの本教えてきち

369 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:47.92 ID:D8lyMOeaa.net
>>342
e-ink端末ってkindleとかのことやぞ
初期投資代以外は手軽さの塊やろ

370 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:49.40 ID:evvINXp90.net
>>327
そうやけどAmazonが逝くことはまずないやろ

371 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:49.58 ID:aud5o0gg0.net
>>312
白黒じゃん

372 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:51.29 ID:zjdrx1K3a.net
電子書籍やと流し見してまうな
頭に入ってないのわかるから本は必要と思うアフィねえ

373 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:51.62 ID:QwjTyn1f0.net
これは便利さには関係ないけど、子どもできたらワイの好きな漫画読ませたいから漫画は基本紙や

374 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:05:58.11 ID:kgORgvwmr.net
電子書籍読んでたら目と頭が痛くなるからなぁ
便利っちゃ便利やけど

375 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:03.74 ID:NfqeBrJx0.net
マンガはタブレットでええけど小説はなんとなく紙のほうがええわ

376 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:04.89 ID:B49sSEQSd.net
>>344
漫画の単話とかあるやん
分けれるならやってるで

377 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:06.95 ID:Fi9WtlJa0.net
>>73
買ったKindle本なんでも読み上げてくれる感じ?
月750円よりもコスパ良くなるなら欲しい

378 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:07.24 ID:Zts0IL1X0.net
>>368
星新一の殿様の日

379 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:07.33 ID:AZQzNVpf0.net
情緒がないってのはわかるけど電子書籍は利便性が高いからな

380 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:11.74 ID:cJVUcWdA0.net
紙の方が集中できるけど電子の方が圧倒的に便利すぎるわ

381 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:11.24 ID:EORLg5rV0.net
>>356
ないけど何年か前にそういう感覚フィードバックする研究がされてるってのはみたからいつか実用化されるかもね

382 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:13.60 ID:O1jFiBgv0.net
>>327
電子書籍のサービスはどこもそうなるやろな
だから比較的つぶれなさそうなAmazon選ぶ人はいるんやろ

383 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:15.07 ID:vb5kK4Clr.net
論文はiPad一択やわ

384 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:24.65 ID:gV5okX2oa.net
>>333
電子書籍のiPod、ウォークマンみたいなのがでてこなあかんな

385 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:33.55 ID:OJWCShqg0.net
>>344
CDはメイン+カップリング+それぞれのインストで計4曲がセットやからやないか

386 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:37.84 ID:NCSvZlzZp.net
結局老害のセルフレジ嫌いとかと一緒で慣れれば電子書籍最高って言ってるで

387 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:41.73 ID:dXfoVmR+D.net
>>351
家からそこまで1000キロほど距離が…

388 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:41.68 ID:KSCzK06qr.net
電子書籍の問題点て本読む人間と読まん人間の格差が更にでかくなることやろ
紙媒体ならたまたま見かけて何となくとかあるけど電子書籍やとそもそも読書好きじゃないと購入に至らん

389 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:43.83 ID:UwS46qOP0.net
電子オンリーのなんjで電子書籍云々の討論って無駄じゃね?笑

390 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:44.25 ID:rtF4Ypxp0.net
キンドル持ってるが結局つかわんようなったな

391 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:45.78 ID:7tj0xZElr.net
>>303
こういうレス見ると
未だにメール印刷するおじさんおるのも一概に批判できんな

392 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:46.09 ID:Hfjp4lzc0.net
紙の方が同時に色々読めるから好き

393 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:46.37 ID:YgOpYZVfM.net
>>368
星新一のマイ国家

394 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:51.48 ID:mdJhAIRwa.net
android搭載の電子ペーパーとかちょくちょくどれもまだまだ実用段階と言えるようなレベルじゃないからねえ

395 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:52.47 ID:soeYvC9ad.net
電子書籍vs紙
MTvsAT
なんでこの二つはしつこくスレが立つんや?

396 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:06:56.42 ID:UwS46qOP0.net
>>389


397 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:03.54 ID:s+u1hIfx0.net
キンドルはエロ漫画なんかの品揃えが悪すぎるわ
アマゾン側が潔癖すぎる

398 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:07.13 ID:xmqQItYS0.net
本という娯楽の素晴らしいところはそれだけで完結してるとこやと思うわ
映像も音楽もプレイヤーと電気が必要だけど本は無人島でも読める

399 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:13.58 ID:JU6o6ZBO0.net
Kindleはちっこい上にベゼル太すぎや
もっと大画面でスタイリッシュなの出してや

400 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:15.51 ID:vb5kK4Cl0.net
でも電書だと
林に捨てられてるカピカピで土をかぶったエロ本の風情とか再現できないやろ?

401 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:17.39 ID:aud5o0gg0.net
>>365
これはな
マンガだと投げ売りされてるんだが電子はたっかいってのもある
電子がぼりすぎなんだけどな
紙代もないのに

402 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:23.17 ID:YgOpYZVfM.net
>>395
人類が愚かだからに決まってるだろ

403 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:27.70 ID:sWe977a60.net
>>351
昭和のロリコン雑誌は読めますか?

404 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:28.38 ID:rtF4Ypxp0.net
なんにせよ現状電子のみとかむりむりむり

405 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:40.40 ID:S9Oy3A9UF.net
>>349
それな
音楽と同じ道やろな

406 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:42.91 ID:aud5o0gg0.net
>>397
エロマンガを買う…🤔

407 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:45.06 ID:49Xbu31J0.net
電子は

読んだ気がしない
頭に残りにくい

これガチ

408 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:46.67 ID:yZhEd8dD0.net
>>384
一応Kindleが専用のタブレット出しとるで

409 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:48.78 ID:xmox3ZjU0.net
ざーっと見るのは紙の勝ちだけど
めくるのは電子書籍のが早くてええわ
漫画とかだと特にそのメリットを感じる

410 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:48.83 ID:31qIQXq00.net
>>400
そういや最近みかけないわ

411 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:07:58.71 ID:Fi9WtlJa0.net
>>400
きたない

412 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:05.06 ID:ce5sAdVN0.net
>>25
ガチで床抜けるからな
とにかく重さがヤバい

413 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:09.92 ID:VdMCo++V0.net
タブレット持ってるか否かで評価違いそう

414 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:11.74 ID:rtF4Ypxp0.net
>>397
しかも規制理由は教えんしな、あと全然普通のがアダルト扱いなっててちょっと笑える

415 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:15.01 ID:Ud6v6YJb0.net
音楽みたいに持ってる本を電子にできない一方通行なところがね

416 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:15.92 ID:iE6cGxWG0.net
>>395
チャーハン、カレー、ペペロンチーノの作り方論争には負ける

417 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:16.97 ID:gV5okX2oa.net
>>359
PR
PR
広告
広告

418 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:19.05 ID:aboJooyR0.net
やっぱり読んでると紙が一番読みやすくて目も疲れないな
まあ情報だから本だけ紙じゃないと駄目ってわけちゃうんやが

419 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:18.89 ID:yZhEd8dD0.net
相変わらず雰囲気でしか語れない紙老害w

420 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:28.53 ID:KHishd1qa.net
>>368
痴人の愛

421 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:29.13 ID:u9FKkEosa.net
一冊100円くらいなら払うから手持ちの本送ったら電子版をくれるサービスを出版社にして欲しいわ
完全電子に移行したいけど買い直すのもなぁ…って感じや
漫画とかやと10巻までは紙で11巻からは電子とかやってられんし結局紙で買っちゃうわ

422 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:36.11 ID:WWQyfpR3d.net
ジャンプも1作品30円とかで売れんのか
ワンピースとやってる時だけハンタ見れればええんやが

423 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:38.18 ID:EDjPLuRo0.net
>>384
kindleかな

424 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:46.52 ID:UdPq5y110.net
>>370
>>382
まあAmazonよりワイの方が先に逝くやろうけど
そう考えるとあんまり規模の大きくない所のは怖いわね

425 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:57.58 ID:cwvgVW2N0.net
>>354
足では持たんな

426 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:58.92 ID:SX9AMGV80.net
>>340
ページをめくるって動作がその人には重要な要素なんやろね

427 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:08:59.80 ID:cayeeY/O0.net
>>421
出版社にメリットないやろそれ

428 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:12 ID:Cflxf+QA0.net
漫画は電子書籍に移行したわ
あんなん部屋に置いても何もメリットないやん

429 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:20.53 ID:S2F2OZvk0.net
19の老害だけどワイは本派だわ

430 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:21.99 ID:u9FKkEosa.net
>>245
漫画エアプ

431 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:23.11 ID:iRewk1XR0.net
電子でもええんやけど頭痛くなるのが難点だわ

432 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:25.24 ID:2MTMz5DQ0.net
>>303
あーこれあるなぁ

433 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:31.07 ID:CFYTf0lIM.net
紙の本が無くなるわけねーだろ

434 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:09:33.05 ID:KNMlA7fS0.net
>>400
今どきの小学生はもうエロ本なんか読まずにpornhubに行きついてそう

435 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:38 ID:ookZhdzO0.net
本は、自分の感覚を調整するツールでもあるんだ。
その際に大切なのは紙をめくる指先の感覚だ。

436 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:39 ID:h/I5SI8N0.net
幻想文学や文学系のコレクションと浅野いにおとかサブカル系漫画は紙
それを本棚に入れて眺めるのが好きやねん

437 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:46 ID:fpWElQIq0.net
>>4
直されるからなあ
ちょこちょこ修正加えられる

438 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:48 ID:yZhEd8dD0.net
>>435
老害

439 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:56 ID:mwWqbWKep.net
紙と電子の利便性を比べるのはいいけど紙派は紙は高級品だということを理解すべき
電子が値段高くしてるから成り立ってるだけ

440 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:09:57 ID:vgyS211e0.net
基本的に紙のほうがええけど場所取るのが糞やわ

441 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:02 ID:YUgJpKhVd.net
電子書籍オンリーとかが増えてくると電子書籍を製本するビジネスとか出てきそう
昔のVHSやDVDのダビングみたいな

442 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:07 ID:vb5kK4Cl0.net
>>435
これ誰か有名人が言ってたな

443 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:08 ID:2MTMz5DQ0.net
>>378
>>393
ワイも好きやけど星新一で被るのはさすがに草

444 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:08 ID:8bKTkFF20.net
目疲れるからな

445 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:09 ID:OXQLP2eM0.net
多分ワイがスマホで読むのが苦手なのは純粋になんJのやりすぎなんやろな
スマホ持った反射で脳がそういうモードになるんや

446 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:10:17 ID:Vnjy93Xb0.net
タブレットは重い

447 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:20.77 ID:lQweGEcB0.net
>>381
マジか でも何年後かに出たとしてもかなり良い値段するんやろなあ

448 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:21.52 ID:fkiskoL20.net
ワイは記憶力悪いからこのシーン読み返したいだのこの伏線あったとこ見返したくてペラペラめくってページ探したいから紙派やわ

449 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:28.03 ID:fpWElQIq0.net
>>15
Kindleだと単語で検索できるからすぐ戻れるけど
とにかくもっさり

450 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:36.88 ID:hdxarzLA0.net
サイトどこもゴミすぎ

451 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:39.97 ID:nScDRc1w0.net
メンタリストなんちゃら言ってなかったっけ
時間制限が無いような読書の場合は電子と紙で有意な差が無いが
勉強のような限られた時間に集中する場合は紙の方が効率が良い、と

452 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:41.19 ID:gV5okX2oa.net
>>437
夏目漱石も差別発言とかは修正されてるらしいな

453 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:52.97 ID:AXo64MP50.net
>>435
アニ豚死ね

454 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:56.10 ID:LMYXdZFO0.net
ちょいちょい槙島聖護さんが出張ってるな

455 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:56.54 ID:mufAoW3XM.net
反射光と透過光で学習効率変わるって研究もあるからなぁ

456 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:58.73 ID:Ex3xzNP1M.net
>>435
ワイはスライドの感覚で調整するで

457 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:59.44 ID:fpWElQIq0.net
>>24
でもリクエスト受け付けとるのアマゾンだけやない?

458 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:10:59.66 ID:QwjTyn1f0.net
>>439
じゃあ電子書籍安くしろやって話やないか

459 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:03.61 ID:3BZqXH1ud.net
ワイは紙の本派やな
電子書籍とか漫画くらいでええやろ

460 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:04.13 ID:af8SveJg0.net
不便?

461 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:09.04 ID:SHbdNqWi0.net
電子は漫画だと見開き見れないのがデメリットやな
見開きページない作品なら左ページのオチを先に見ちゃうことないから逆にメリットになりそうやが

462 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:15.13 ID:EDjPLuRo0.net
そろそろカラーeink端末ください
もう2020年やし

463 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:22.94 ID:cayeeY/O0.net
デビルマンなんか未だに連載版が単行本になってないからな

464 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:23.21 ID:6ylg4UF+0.net
よく読む本とか参考書は紙と電子両方買うと捗る

465 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:11:26.15 ID:gV5okX2oa.net
>>447
沢山売れるかが大事

466 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:29 ID:vV+h43pLM.net
Amazonkindleの自分の書類も取り込めるサービスってめちゃくちゃ有能よな
wikiをpdf保存しまくってガンガン入れてるわ

いくらでも暇つぶしできる

467 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:30 ID:BMBkuNuB0.net
もっと安くなればなあ
セール以外やと紙の値段と比べて-150円程度とかどうやねん

468 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:33 ID:wABRO2RH0.net
文字数少ない漫画とかならいいけど小説はスマホで読める気がしないわ
タブレットなら読めるけど家でしか読めないしな

469 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:35 ID:R33FM62X0.net
本買ったらQRコードとかで電子版もついてくるような世の中になって欲しい

470 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:37 ID:3+TinII60.net
でも好きな本は自分で持ってたくない??ワイだけ???

471 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:41 ID:dXfoVmR+D.net
電子書籍読んで頭はいらんってどんな原理なんや?
電池切れがめんどくさいって言うんやったらわかるけど

472 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:45 ID:E8yCe2jz0.net
紙のほうが読みやすいよな?入り込めるというか

473 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:55 ID:fpWElQIq0.net
>>452
うちに江戸川乱歩の古い全集あるけど
こんなん出してくれんやろなあって箇所だらけやな

474 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:55 ID:vh903bIH0.net
電書はええけど、国立国会図書館とかアーカイブになると画像の字読むのしんどいわ
あと縦書きじゃないと読めん
わかるやつおる?

475 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:11:56 ID:JU6o6ZBO0.net
>>461
見開きできるやろ

476 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:06.24 ID:cayeeY/O0.net
漫画を1ページ表示で読んでるとかガイジやろ

477 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:06.54 ID:CIsbruPS0.net
電子書籍はアーカイブをどこかで責任持って保管してくれたらな
紙は探し回ればあるけど

478 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:11.39 ID:mwWqbWKep.net
>>458
それやると紙の本の値段が跳ね上がって全国の小さな書店とかが潰れることになる
まあワイは電子の値段下げて紙の値段あげるべきだと思うけどな

479 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:17.46 ID:qbJnvBgh0.net
電子より現物のが本の内容が記憶に残りやすいんやで
一つは実際に紙に触ってめくるという動作をするから、視覚に触覚が合わさってより印象に残りやすいんや
もう一つには本棚に置かれてる本をたまに目にするだけでもボヤーっと本の内容が浮かんできて、忘却しにくいんや

480 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:29.48 ID:mtj5M71p0.net
DRMフリーになったら電子に移行すると思うわ
読みたいだけなら図書館でええしわざわざ買うのは所有したいからやろ

481 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:30.51 ID:xmox3ZjU0.net
>>435
普通匂いとかやろ
めくるのとタップしたりスライドしたりする違いなんてないわ

482 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:32.00 ID:dXfoVmR+D.net
>>470
非常にわかるから両方使ってる

483 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:33.57 ID:YUgJpKhVd.net
Kindleとかの本棚味気ないけどあれをもっとリアリティのある本棚の再現できれば移るやつも増えそう
SNSと連動してアバターとかつけると承認欲求大好きさん達が喜んで本棚晒すやろ

484 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:41.27 ID:CNOtkYY60.net
読みたいとこ探すときは紙のが便利
そら栞とか検索とか使えばええけど、明確にここや!ってのがないときやな
それくらい

485 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:41.66 ID:j6vq14q90.net
紙と電子書籍の値段がほぼ変わらないから電子書籍の方が損な気がするんだよなぁ
電子書籍は便利ってのはわかってるんだけど

486 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:42.56 ID:LuAyoLT/0.net
紙の閉じた状態でこの辺やなってあたりつけるやつ電子でも実装してくれや

487 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:45.16 ID:u9FKkEosa.net
>>469
本買ってQRコード売るンビwwwwwwwwww

488 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:45.62 ID:hpBAu6gB0.net
電子で読んで紙で並べたい

489 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:12:53.93 ID:AinsKp3U0.net
場所がないんだよ

490 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:02.44 ID:h/I5SI8N0.net
災害で電気が使えない時でも読めるてメリットならある

まぁそんな緊急事態を考慮してまで買うかて話だが

491 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:05.39 ID:3+3u/r3ZM.net
>>435
自分の感覚がデバイスに最適化されてない
要はただ慣れてないだけや

492 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:05.94 ID:s+u1hIfx0.net
使い分ければいいんだよな
自分以外が読んだり、貸したりするような本は現物で買うし
内容的にあんまり読んでること知られたくなかったり人に貸す予定のないものなんかは電子でいい

493 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:06.91 ID:fRpU9ZjC0.net
ワイも可能なら紙で集めたいけどスペースがもう限界や

494 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:08.29 ID:vb5kK4Cl0.net
本屋に入るとウンコしたくなる
そういう読書体験が電書で再現できるんか?

495 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:11.48 ID:49Xbu31J0.net
>>466
そマ?
わい紙派やがペーパーホワイト買ってやっぱ合わなかったクチなんやがPDF入れられるならまだ使えそう

496 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:16.91 ID:SX9AMGV80.net
>>435
読書とは他人にものを考えてもらうことである
一日を多読に費す勤勉や人間は次第に自分でものを考える力を失っていく

497 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:21.60 ID:gV5okX2oa.net
>>478
小さな書店はつぶれてもしゃーないやろ

498 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:22.69 ID:fpWElQIq0.net
>>470
Kindleで読んで残しときたいやつはまた紙のやつ買い足しとる

499 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:34.32 ID:mdJhAIRwa.net
ワイは漫画は電子で小説は図書館で借りるってのが基本やな

500 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:36.11 ID:R33FM62X0.net
紙のときは気になった文章あったらメモ取ってたけど電子はスクショでええから楽や

501 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:39.12 ID:cayeeY/O0.net
ただ見開き表示にしたところでノドが白く途切れる場合が多くてガッカリする

502 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:41.77 ID:H8NJZM6G0.net
>>470
紙の本はコレクションを楽しめる面も持ってるよな

503 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:46.75 ID:2TYpauYp0.net
充電にとらわれるのがきつい

504 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:47.60 ID:E8yCe2jz0.net
電子書籍のほうが安かったりするんか?

505 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:47.98 ID:T32oJZyYd.net
いや値段に関してはいちゃもんやと思うで
それはそれとして出版社の怠慢はあるけどな
今のところは紙と同レベルのサービスが出来てない

506 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:49.67 ID:OXQLP2eM0.net
>>474
古いやつほど字が潰れとるもんな
マイクロフィルムから起こした奴なんかはマイクロフィルム自体が相当上手い焼き方されてないとほんまに目が痛くなるし

507 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:13:50.35 ID:nScDRc1w0.net
人間の記憶力が身体の動作や立体的な認識と連動してるってことだろう
グーグルマップ見るより実際に歩いた方が地形や道順覚えるだろ

508 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:04.33 ID:yZhEd8dD0.net
紙派って大概エアプなんよな

509 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:14:11 ID:24b9tuwI0.net
そういや古本屋がサブスクリプションサービス始めるてニュースあったな
月額500円で50冊までとか

510 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:14:16 ID:LuAyoLT/0.net
>>479
内容覚えとくのは感想書いとくのが一番やで
それ読めば大体思い出せる

511 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:14:16 ID:fUBGg/FJd.net
>>172
ドブネズミ法やんけ

512 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:14:22 ID:fpWElQIq0.net
>>486
キンドルなら画面のしたからスワイプでバーが出るやん
あれじゃダメか?

513 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:14:23 ID:UdPq5y110.net
>>469
現状やと読み取って本売られるやろうからそのへんの仕組みからやな

514 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:31.34 ID:xmqQItYS0.net
スマイリー3部作以外で面白いルカレ作品教えてください

515 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:34.36 ID:6BDRCCnN0.net
スマホから情報をクソほど仕入れてる現代人が紙の本を読む理由がねえ

516 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:39.18 ID:gV5okX2oa.net
>>490
災害持ちだしバッグに小説入れてるわ

517 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:43.70 ID:AinsKp3U0.net
ワイよりkindle本の冊数多いやつおる?
セールのたびに買いまくってたらいつの間にかこんなになってもうた
https://i.imgur.com/eZ5oCgH.jpg

518 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:48.79 ID:2Xlm/jb+0.net
活字メインはやっぱ紙が良いな
漫画は電子でいいけど

519 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:14:55.32 ID:eLm0Zqx10.net
銀河英雄伝説みたいに登場人物紹介頻繁に見返したくなるやつとか、ふっと前のシーン気になってパラパラめくって探すときなんかは紙のがやりやすいな 栞機能とかはあるけどさ

特に後者はパラパラしながら文字みて探し当てる感じだから電子だとなかなか不便
でもスペースなどの問題あるから、電子書籍と紙で半々くらいかな最近は

520 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:03.14 ID:gG4ku0Wp0.net
神も電子も馴れなんだよ
直に電子書籍ネイティブが出てきて紙の本だと集中出来ないとか言い出すよ

521 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:03.58 ID:njOAUoN20.net
娯楽本は電子でええけど、専門書とかは紙の方が便利や
図見比べるために何回もページ戻したりするとなると利便性が違う

522 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:07.16 ID:gV5okX2oa.net
>>515
大した情報入ってないぞ

523 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:12.34 ID:XogSnzld0.net
音楽サブスクみたいな強いラインナップでサブスク出たら一気にひっくり返るやろうに

524 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:15.35 ID:6BDRCCnN0.net
>>509
古本屋がやってええんか

525 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:19.10 ID:KSCzK06qr.net
前に電子書籍の問題点として「投げたり落書きしたり枕にしたり燃やしたりできない」って真面目に書いてた評論家がいて笑ったけど、
紙媒体の本てそういう読書以外の体験もセットであるから思い出に残りやすいんやろな

526 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:15:23.87 ID:vb5kK4Cl0.net
紙と電書だと
紙はめくったりして記憶が定着しやすいかもしれんけど
電書はその代わりに検索性をもつデータベース的な側面でてくるからな

527 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:35 ID:MGt2COcsd.net
写真集は電子版一択
これはガチ

528 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:45 ID:NMmf/hs20.net
本って買ってもなかなか読み返さないよな
本好きな人とか毎日山のように新刊出るし古いの読み直してても読みきれないやろ

529 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:46 ID:fpWElQIq0.net
紙の方が集中できるのはなんでやろ
だいぶ電子で読んどるけど
はかどるのは紙や

530 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:47 ID:7tj0xZElr.net
>>469
QRと電子署名の研究ってされとるんやろか
買った本人じゃないと読めないみたいな仕組み作れそう

531 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:50 ID:xmox3ZjU0.net
>>509
神やんなにそれ

532 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:15:54 ID:F49fyyp80.net
画面見てたら目がチカチカしてくるのワイだけ?
本なら絶対ならんのに

533 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:06.46 ID:vh903bIH0.net
>>517
2548やったわ
青空文庫とかも多いからアレやけど

534 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:08.00 ID:EORLg5rV0.net
>>447
一応見つけたから貼っとくわ

https://youtu.be/-qnbSpupx-s

535 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:11.15 ID:D8lyMOeaa.net
そういえばVRで読書するアプリってないんか?
実用性は置いといて割と楽しそう

536 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:11.37 ID:LuAyoLT/0.net
ワイの地元の本屋は結構数あるし売り場もデカイのに潰れる気配ないわ
ローカル展開なのに謎や

537 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:13.09 ID:2TYpauYp0.net
>>525
くっそつまらん本投げ捨てられないのはマイナスかもしれん

538 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:18.86 ID:fpWElQIq0.net
>>528
読み過ぎてたまに全部忘れとるから読んだりする

539 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:23 ID:fRpU9ZjC0.net
>>483
ebookjapanならそれ出来るで

540 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:27 ID:mwWqbWKep.net
>>497
ワイもそう思うで

541 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:27 ID:EDjPLuRo0.net
ニューロマンサー の続編本屋に無かったけどkindle化されてたからそっちで買った、でもkindleに三島由紀夫の本とかは無かったし結局まだ使い分けになるよな

542 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:30 ID:6NAbbhG/0.net
漫画は紙それ以外は電子やぞ

543 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:36 ID:HCSNHdYR0.net
スマホで読んでると集中できんわ

544 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:16:38 ID:1n+V1Yhi0.net
前のページをペラペラ見るには電子書籍は不便
しおり機能あるけど
・しおり機能をタッチ→目的のしおりをタッチ
と2回動作が必要
元のページに戻るのも同様
タブレットで屍人荘の殺人読んでた時はスマホで見取図のスクショ取ってスマホ横に置いて読んでた

545 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:44.31 ID:dXfoVmR+D.net
>>521
あーそれはわかるわ
このあたりまで飛ばしての感覚が電子書籍よりわかりやすい

546 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:44.95 ID:u5m+cF0V0.net
自治体規模ではなく日本規模の電子図書館作ってくれないかな
納税してる全国民利用可能の

547 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:46.26 ID:7JECyarp0.net
スラムダンクの電子書籍化待っとるわ
リアル電子書籍化したから期待できるし

548 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:46.33 ID:fUBGg/FJd.net
>>364
ディスプレイの方が安易にぶっかけて簡単に綺麗にできるやん

549 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:16:55.97 ID:6LaIr46X0.net
漫画見開きと同じサイズのタブレットって何インチ?

550 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:05.50 ID:cRRv/nlx0.net
省スペースはええけど流し読みしにくいんだよな電書は
何度も読んでる漫画は頁飛ばしながら読むの好きやから困るわ

551 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:07.64 ID:vgyS211e0.net
なんJも黒板でやれ

552 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:09.91 ID:iKF3vLYsd.net
実用的な本ほど電子の方がええんやないの
検索機能あるんやし

553 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:11.38 ID:KSCzK06qr.net
>>523
Kindle Unlimitedが悪くは無いけどなんだかなあ状態なの本当にどうにかしてくれ

554 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:16.41 ID:AW5jmMGO0.net
ノベルスとか文庫なら片手で読めるのがええわ
タブレットはデカいしスマホ画面はちっさいし

555 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:26.67 ID:cayeeY/O0.net
電子が値段高くして紙とバランスとってるとかガイジ発言もたいがいにしろ

556 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:28.21 ID:24b9tuwI0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/02/news111.html

あったわこれやタダ本もうサービス始まっとるな

557 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:40.08 ID:fpWElQIq0.net
>>536
売れる本はしっかり売れるで
ただ単行本は売れにくいけど
あと万引き防止がしっかりできとるんやない?

558 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:54.67 ID:uGP8NQ4+0.net
>>487
CDと同じやん

559 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:55.19 ID:D8lyMOeaa.net
>>552
プログラミングの本でコードコピペできるのめっちゃ便利やわ

560 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:17:58.39 ID:Cjv+rn0K0.net
電子書籍ってどこのサイトで買ってる?ワイはブックウォーカー

561 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:00.97 ID:3+TinII60.net
>>502
だよなンゴ
ワイも電子書籍使っとるが好きな本はやっぱ手元で紙媒体を持っておきたいわ

562 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:01.25 ID:JtxeDNclM.net
>>517
kindleやないけど2430や

563 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:03.50 ID:evvINXp90.net
ヨドバシカメラとか大量還元やってるからめっちゃええねんけどアプリがクソすぎる

564 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:07.63 ID:A1FdrAdwd.net
内容書いてある脚注びっしりの本読むときには電子書籍は心許ないわ
注のページに指挟んで見比べたりとかできないからな

565 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:08.36 ID:fUBGg/FJd.net
>>452
普通は『作者の意図を(以下略』と違うんか…ろ………、

566 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:11.09 ID:yZhEd8dD0.net
>>560
kindleやな

567 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:17.38 ID:fpWElQIq0.net
>>539
あれ好きなんやけど
もうつぶれたんやないの?

568 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:17.81 ID:uj4gaBQe0.net
反対ではないけどやっぱ電子書籍は集中できんくて辛いわ
スマホは通知来まくって論外やし専用機でもライトやバッテリーが気になってしゃーない

569 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:18.22 ID:SX9AMGV80.net
>>521
逆やわ
ipadで容赦なく書き込めるから実用本は電子書籍化しとる

570 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:21.70 ID:ZlMXxSI/0.net
子供の教科書なんかは電子でええよ
重すぎや

571 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:22.26 ID:6QEI5G3xa.net
漫画や5ちゃんぐらいなら何ともないけど流石に小説は頭と目がヤバくなるわ

572 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:23.03 ID:eLm0Zqx10.net
>>544
小栗虫太郎とか昔のミステリってやたら見取り図でてくる印象あるな
あれを電子でよんだらイライラしそう

573 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:27.30 ID:KNMlA7fS0.net
>>536
そういうところは地元の学校に教科書卸したりしてるんやろ

574 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:28.05 ID:qWdK0gc80.net
電子版高すぎるからセールでしか買わんわ
せめて中古価格に合わせてや
古本で100円の本を定価で買う馬鹿どこにおんねん

575 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:18:55.48 ID:MnQ6Hrcka.net
これ以上もの増えたら汚部屋になってしまう

576 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:00.65 ID:DU5uZz4Ld.net
電子だとどんな本も同じ文字の大きさで読めるのが凄く便利
より頭に入りやすいし読むスピードも早いわ

577 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:06.45 ID:nScDRc1w0.net
この本をあの店で買い、何ページぐらいに何が書いてあり、その本を本棚の何段目にしまった
こういうのも無意識に記憶と連動してるからな

578 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:09.02 ID:07jlsEF20.net
電子書籍って言うほど「電子」か?恥ずかしくなるんやが

579 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:21.72 ID:vb5kK4Cl0.net
>>564
電書なのに紙本と同じレイアウトにしてるのはガイジやな
ていうか電書の読みにくあって、紙本を電子化するって感じだから
伝書にあったレイアウトにならんのちゃうか

580 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:24.20 ID:yZhEd8dD0.net
>>577
老害

581 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:33.40 ID:eLm0Zqx10.net
>>469
そういや英語の教材は音声はダウンロード、みたいなのがかなり増えたな

582 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:34.89 ID:2TYpauYp0.net
スマホだと縦書きが読みにくいって最大の欠点がある

583 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:35.00 ID:3+TinII60.net
ゲームのダウンロード版も同じ感覚やわ
ダウンロード版も結構買うけどやっぱ好きな作品はパケ版がええ

584 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:36.31 ID:njOAUoN20.net
紙の方が没入感得られるのは間違いないやろうな
ハードカバーの質感とかが現実と本の世界とをスイッチする役割果たしとる

585 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:36.31 ID:SE6ZxQeYp.net
e-bookのってこんな感じやな
https://i.imgur.com/HQxtkLc.jpg

586 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:36.25 ID:lQweGEcB0.net
>>534
思ったよりごつくて草

587 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:39.83 ID:gV5okX2oa.net
>>546
そもそも、娯楽関係の本が図書館にあるのはどうかと思うわ

588 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:44.63 ID:fRpU9ZjC0.net
>>567
Yahooと統合して改悪されたけど本棚あるしKindleよりは使いやすいと思うで

589 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:19:47.92 ID:dqB7UMBX0.net
ジャンプは電子で買うようになったわ
かさばらんからええで

590 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:01.28 ID:D8lyMOeaa.net
>>560
基本アマゾンであとはセールやってる所で適当に

591 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:05.37 ID:iIeqO2Ao0.net
全ての出版物集めてる図書館行って大昔のロリ物見てみたい

592 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:12.38 ID:Cjv+rn0K0.net
>>566
まあKindleが1番人気か

593 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:20.81 ID:gG4ku0Wp0.net
図が多い本と便所で読む漫画は紙が良い

594 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:26.65 ID:ntp/nkNa0.net
大学で電子教科書やってみたら紙に比べて覚えられんかったな
電子に慣れてないだけなのか紙の方が記憶するのかどっちかは知らんが

595 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:30.40 ID:s8gB8b65M.net
kindleは出版社毎の半額セールとか半額ポイントバックたまにやってるから
欲しいのは大体セール待って買うわ

596 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:31.76 ID:fUBGg/FJd.net
>>153
サンキューヘラクレイトス

597 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:34.22 ID:vlV+za9Kd.net
>>513
いうてCDもそれで成り立ってるやろ

598 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:40.42 ID:mtj5M71p0.net
>>536
本屋って本しか売ってないとは限らんからなワイの地元の本屋は携帯電話売ってたわ
眼鏡とか補聴器とか副業やってるところは多いで

599 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:42.59 ID:NN+y2n0zp.net
森川ジョージ「ほんこれ」

600 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:43.02 ID:LuAyoLT/0.net
>>573
中高と教科書買うとこ同じやったけどそこではなかったな

601 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:49.50 ID:96JizWfJa.net
ワイは障害入っとるんか知らんけど本は痛まないように大事にしちゃって結果的にあんまり読まなかったけど、電子書籍にしてからめちゃ読むようになった

602 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:50.41 ID:dneZAkWw0.net
紙ガイジはいつまでもうんこみたいに変色した本を本棚に置いてんだよな
不潔過ぎて気持ち悪い

603 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:51.20 ID:S0TQ0Nyc0.net
電車とかちょっとした空き時間に読めるからええんよな

604 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:20:58.98 ID:gV5okX2oa.net
>>583
昔、スーファミとかの紙の箱あけてプラステックのケースガサガサ鳴らすのスゲーワクワクしたわ

605 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:03.41 ID:me2dxeQtx.net
googleplayブックスで買ってるけど本棚のみにくさどうにかならんか

606 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:09.89 ID:lwNX4AmBa.net
いいことおせえてやるよ
こんなのはな
読めて抜けりゃ良いんだよ

607 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:13.93 ID:LgkeOIxJ0.net
目が疲れる

608 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:17.16 ID:vb5kK4Cl0.net
まあ個人が好き嫌い言ったところで
電書が普及していく流れには逆らえんし
結局なれていくしかないやろ

609 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:18.37 ID:7ndcbjvza.net
Kindle買ってもどんどん勝手に消えまくってよめなくなるからまた紙の本に戻ったわ

610 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:33.25 ID:nScDRc1w0.net
気楽に暇つぶしに何か読むのは電子書籍が良いよな
棲み分け化かバーチャル紙本化になるんじゃないかね

611 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:34.22 ID:o3HxV+PV0.net
紙の方が読んでても疲れないのはあるわ
ただ読み終わったときに邪魔になる

612 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:34.29 ID:q9dNL1JM0.net
Kindle10使ってるけどもう紙には戻れないな
字をでかくできるのが一番いいわ

613 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:35.40 ID:dneZAkWw0.net
紙カスの本めっちゃ脂でギトギトしてて臭

614 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:36.53 ID:EItVPLJ/a.net
ちょっと古い一般書籍は本当に電子化率低いわ
漫画は随分昔のまで電子化されとるけど

615 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:38.85 ID:D8lyMOeaa.net
>>564
それは電子化した奴が無能やな
※タップしたら注釈ポップアップする本もあるし

616 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:40.30 ID:WpH7m4BMr.net
>>10
しっかり抑えとかないとすぐ閉じちゃうのイヤ

617 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:58.46 ID:fUBGg/FJd.net
>>599
お前みたいにダラダラ伸ばして巻数増やすから電子書籍がエエんや

618 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:59.15 ID:iLMxv6TG0.net
でもワイは紙がええわ
カフェでコーヒー飲むみたいなもんな
気分の問題

619 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:21:59.30 ID:vb5kK4Cl0.net
>>602
長年連れ添った本が自分と一緒に老けていくなんて感動的やろ?

620 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:06.75 ID:duNG5a1R0.net
特典いらなかったら漫画は全部電子書籍でいい

621 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:12.15 ID:gI8sSaF0a.net
雑誌とかは電子でええわ

622 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:12.78 ID:ookZhdzO0.net
みんなPSYCHO-PASS(一期)見ろ
そして、紙の本を買いなよ。

623 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:14.50 ID:lwNX4AmBa.net
>>517
セールっていつやるん

624 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:14.24 ID:xo23WtOl0.net
>>237
顔とかの割にエゲツないのない人や

625 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:17.15 ID:CBqEPTbWp.net
>>2
何が言いたいねん

626 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:19.16 ID:JwN3LEud0.net
文字検索できない電子書籍ほどのゴミは存在しない
漫画しか見ない馬鹿にはちょうどいいだろう

627 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:37.89 ID:o3HxV+PV0.net
>>277
せやな
ワイはAVも電子でないと買わない

628 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:38.62 ID:gV5okX2oa.net
>>613
学生の頃、女子から借りた漫画良い匂いしてやばかった

629 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:41.78 ID:q9dNL1JM0.net
>>609
何で消えんねん

630 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:47.39 ID:T0zZgdar0.net
電子書籍は常時割引しとるし新品なら紙より安いやん
3巻無料とかも頻繁にやっとるしもう電子書籍しか買ってないわ

631 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:52.94 ID:dneZAkWw0.net
紙カスは絶対無職かフリーターやろな(笑)
普通に生活してたら本は電子書籍で隙間時間に読むものだから

632 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:56.69 ID:mwWqbWKep.net
電子と紙の共存のために電子と紙が同じ値段なんやぞ
紙と電子に3倍くらいの値段差があったとしても紙の感触やらなんやらを取るんか?

633 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:22:59.43 ID:AinsKp3U0.net
>>609
どういうこっちゃ

634 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:00.21 ID:gkFKlWfH0.net
>>62
書籍用タブ買えや電子ペーパーの奴

635 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:01.86 ID:lwNX4AmBa.net
潔癖症なら電子書籍よな

636 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:04.15 ID:V5Q7vGQ10.net
普通石板だよね

637 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:05.89 ID:LgkeOIxJ0.net
さすがに全部電子だと目がおかしくなるで

638 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:11.00 ID:m63AMAz3a.net
電子書籍は燃やせないからダメ
100冊買って読まずに燃やせ

639 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:23:14.01 ID:D8lyMOeaa.net
>>585
これ本棚って感じでええな
kindleも背表紙で並べれるようにして欲しい

640 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:19 ID:uv4GMbmZ0.net
最悪自分で製本して読んだらええやろ
電子のみになる頃には薄い需要でもそういうキットは売られると思うで

641 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:21 ID:vb5kK4Cl0.net
>>634
性能くそやん

642 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:25 ID:gG4ku0Wp0.net
タブレットで授業したりデジタル教科書とかも導入が始まるみたいだしそれで育った子どもは紙よりも電子書籍の方が頭に入るようになるんじゃ無いかな

643 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:32 ID:6ylg4UF+0.net
彼岸島みたいなやたら巻数があってかさばる上に部屋に置いてるの見られたら恥ずかしい漫画は電子に限る
あとは紙やな

644 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:34 ID:q3em3ph6r.net
途中から糞化した本売ったり燃やせないやんけ

645 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:37 ID:cayeeY/O0.net
>>632
ガガイ

646 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:52 ID:BFb6JvSO0.net
>>23
実用上、指はさめる方が圧倒的に便利
紙の方が一覧性に優れてるしな

647 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:52 ID:R9zXkQtg0.net
>>637
Kindleほぼ紙だぞ

648 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:23:59 ID:yZhEd8dD0.net
【悲報】紙派、老害とエアプしかいなあ

649 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:24:01 ID:nXR1wqJr0.net
>>642
今のキッズはその狭間の世代やから可哀想やな

650 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:08.28 ID:vb5kK4Cl0.net
>>642
スマホつかえないおっさんみたいに馬鹿にされるんやろか

651 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:14.49 ID:sfKMCsoVa.net
スマホじゃ読みにくいし一理あるやろ

652 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:18.89 ID:D8hmKDGc0.net
>>2
典型的な白人イケメンはバタ臭くて好きじゃない
若い時のベッカムくらい爽やかなのは良い

653 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:19.92 ID:LgEwfAKla.net
einkのandroid端末もっと出てくれや

654 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:20.64 ID:FQsMaq+90.net
でも未だにレコードやカセットテープが使われるんだよ?

655 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:27.77 ID:YgOpYZVfM.net
>>644
壁投げ本とか死語になるわ

656 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:30.49 ID:nMHmr9wA0.net
どっかの論文で電子書籍の方が内容が頭に入りにくいって出てなかったっけ

657 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:38.91 ID:yZhEd8dD0.net
>>654
誰が使ってんだよ

658 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:43.18 ID:SX9AMGV80.net
kindle持っとるけどレスポンスうんこよな

659 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:46.33 ID:T0zZgdar0.net
>>626
できるのもあるやん

660 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:48.81 ID:7CB3XLgY0.net
>>2
matt

661 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:49.48 ID:EORLg5rV0.net
>>640
自炊してた連中がいた時代を経て今度は自分のために製本する時代がくるのか
感慨深いね

662 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:53.03 ID:CBqEPTbWp.net
>>631
紙カスw
やめろその言い方

663 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:24:54.49 ID:q9dNL1JM0.net
スマホは小さすぎる
Kindleも7インチは小さい

664 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:24:57 ID:fUBGg/FJd.net
>>624
しかも、名前の由来

665 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:00 ID:gV5okX2oa.net
>>643
漫画喫茶やわ

666 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:03 ID:lwNX4AmBa.net
Kindleで全部の本が割引になることってある?

667 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:13 ID:dneZAkWw0.net
頭固い老害と時間余った無職と特典目当てキモオタしか紙の本は買ってない

668 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:13 ID:cayeeY/O0.net
>>658
for PCもゴミ
ハードウェアの問題じゃないわこれ

669 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:30 ID:BFb6JvSO0.net
>>666
ない

670 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:31 ID:Kg4j0vSn0.net
そういや本ミス発売日やな

671 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:38 ID:V/vPJq+vM.net
たまに紙の本に比べてクッソ画質荒いやつとかあるやん

672 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:25:39 ID:RgNfN4bv0.net
漫画とか紙の本は日焼けするのが嫌なんだよな

673 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:25:54.76 ID:2TYpauYp0.net
>>651
ネットニュースもここもツイッターやらもWEB小説も全部横書きやしな
スマホじゃ無理よ
タブレットだとちょっとましになる

674 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:25:56.39 ID:LgEwfAKla.net
>>663
これ
10インチkindleとか出してほしい

675 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:01.84 ID:qWdK0gc80.net
まぁ友達と貸し借りとかしないインキャにはお似合いやね

676 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:05.81 ID:036XHMEj0.net
ペーパーホワイトはユーザビリティがゴミ
スマホかタブでキンドルが一番良い

677 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:08.62 ID:gV5okX2oa.net
>>657
レコード、カセットは音が独特やったりアルバム単位で聴くってので需要はある

678 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:11.51 ID:96JizWfJa.net
Kindleでもちゃんとめくってる感出るで
https://i.imgur.com/ljLauNe.jpg

679 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:12.60 ID:D8lyMOeaa.net
kindleはUIがゴミすぎるのをなんとかしてくれ

680 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:21.03 ID:lwNX4AmBa.net
欲しいのがあるんやけど高いから待ってるんや
ないなら諦めてすぐ買うけど
デビルチルドレン

681 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:27.65 ID:sfKMCsoVa.net
漫画ならスマホでええんやけどね

682 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:31.24 ID:DhQnhW5L0.net
端末で読む文章なんて暇つぶし程度のブログとかクソ興味無い論文とかで十分やねん
読みたくて読む本くらい本として紙で読ませてや

683 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:33.03 ID:hHg70REY0.net
ジャンプ毎週買ってるけど
表紙に付いてるシールとかのオマケが欲しいから電子書籍にできんわ
オマケついてくれば変えられるんやけど

684 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:37.18 ID:lwNX4AmBa.net
>>669
サンガツやで

685 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:40.63 ID:vb5kK4Cl0.net
>>678
こういうまやかしのページめくり止めてほしい

686 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:52.42 ID:BqmlxCrZ0.net
パピルスや粘土板から紙に移行したときも似たような奴らいたんやろか

687 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:55.41 ID:o3HxV+PV0.net
なんJ民って情緒があるって理由で屋外球場信仰してたりするけどものによって考え方コロコロかえるよな

688 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:55.55 ID:BFb6JvSO0.net
>>671
電書コミックならたまにってレベルじゃない
集英社と秋田は縦1200pxの漫画村画質やで

689 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:56.11 ID:gTjaFeR70.net
ワイはスマホも数年であきたらかな
紙の方がいろいろ便利や

690 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:26:58.45 ID:H8NJZM6G0.net
紙派は老害で間違いないと思うで
自分は紙の本が好きやから紙で読んでるけど読めればどっちでもいいと思うわ

691 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:08.11 ID:dneZAkWw0.net
>>683
ほら、キモオタだろ?紙の本買ってるのは

692 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:08.84 ID:3+TinII60.net
>>678
確かに君は障害入ってそうや😅

693 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:08.83 ID:yZhEd8dD0.net
>>685
やめれるでエアプ

694 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:11.11 ID:ysmj0XOH0.net
電子書籍買っても所有権が自分にないのだけがネックや

695 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:14.14 ID:q9dNL1JM0.net
>>674
とうの昔に出てるぞ
今最新の10インチ使ってるけどくっそええで

696 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:14.50 ID:2Xlm/jb+0.net
こういうので対等な議論になるのも時代やな
ちょい昔は紙派が優勢だった
徐々に電子派に傾いてるしそれがメインストリームになるかもな
受け入れる準備しとくわ

697 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:15.68 ID:YgOpYZVfM.net
>>686
なるほどかもしれん

698 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:16.51 ID:K93clq1ta.net
便利だけど電子書籍が完全上位互換にはならんよなぁ

699 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:19.68 ID:qWdK0gc80.net
漫画こそ紙の方がええわ
小説は電子書籍一択

700 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:20.40 ID:SX9AMGV80.net
>>668
for PCはそもそも開発してるんか…?

701 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:21.30 ID:UOMuLmkc0.net
古くなったやつは値下げとかされんもんかね

702 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:33.57 ID:lgzCABvZ0.net
>>678
高度すぎるエアプやろこれ

703 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:37.54 ID:kXJlRGr+0.net
テキストファイルで売れよカス
もしくはpdf

704 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:39.29 ID:AHn/Np/20.net
>>560
ワイハゲユーザーやからebookjapan使っとるわ

705 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:43.30 ID:dneZAkWw0.net
紙カスは本の内容よりも
本を買ってコレクションする自分に酔ってそう

706 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:45.72 ID:cayeeY/O0.net
>>688
正気を疑うレベルで画質悪いのは何なんやろな
最早アンチの工作にしか見えんときあるわ

707 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:48.37 ID:xNjlc4FK0.net
気分によるわ
なんとなく紙のがええ時は買うし

708 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:52.85 ID:q3em3ph6r.net
>>685
なんか気持ち悪いよな
←→←→してみたときのめくれ具合が

709 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:53.49 ID:8Lmk1yBI0.net
タブレットはサイズがとか言うやつもテレビが据え置き型タブレットに置き換わってタップしなくても離れたところからスクロールできるようになるやろ

710 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:27:55.36 ID:hpBAu6gB0.net
kindle fireの読み上げはめっちゃめちゃ便利だよな

711 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:01 ID:aPugGw2ep.net
技術書メインやけどKindleから紙に戻ったわ
重くてかさばるし自分でもよく分からんがなんか紙のがモチベ高い

712 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:04 ID:6QEI5G3xa.net
電子のが安くできそうなもんやけど何で高いんや?
実は電子のが金かかるんか?

713 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:05 ID:LgEwfAKla.net
>>686
粘土板の重さを感じるのも読書体験の一つとか言ってたんやろな
ガイジ

714 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:06 ID:o3HxV+PV0.net
>>678
いうほどめくってる感でないんだよなぁ

715 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:14 ID:STXMt0MOd.net
情緒なんて大げさなものちゃうねん
紙を触った感触や匂いがないとなんか物足りないねん

716 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:18 ID:BzHwBYB00.net
好きな女の子から本借りてパラパラ~てしたらその子の匂いがするんやせやから紙一択やで

717 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:19 ID:ysmj0XOH0.net
漫画はスキャンがしょぼいと細かい文字も読めんからなあ

718 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:20 ID:tgvEP4cAd.net
紙派「紙が好きなんや」「電子は目が疲れるなあ」
電子派「紙カスは老害!」「時代遅れ!」

こういうときの言葉遣いで頭の良さがわかるよね…

719 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:21 ID:KSCzK06qr.net
>>679
リストもグリッドも両方死ぬほど見にくいからコレクションにしとるのにこのメッセージぐう腹立つ


https://i.imgur.com/gRSDnZ9.jpg

720 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:24 ID:ILwENo6h0.net
Kindleって実際読みやすいんか?
スマホだと画面小さすぎて論外なんやが

721 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:26 ID:qWdK0gc80.net
>>712
紙媒体の保護やろ

722 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:35 ID:TUAJRrA8a.net
漫画は本の方がいいと思う

723 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:36 ID:LgEwfAKla.net
>>695
それはfireだろボケ
kindleじや

724 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:40 ID:EORLg5rV0.net
Kindleで漫画とか容量でかい書籍落とすと失敗しまくるしクッソ遅いしでやばない?
ワイの回線がおかしいだけなんやろか

725 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:48 ID:T0zZgdar0.net
>>712
新品は電子の方が安い
古本なら紙やけど

726 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:51 ID:aun0ijpVa.net
ワイは紙も電子も使う
オキニは紙でコレクションする
適当なのは電子や
でもシリーズ物の漫画はどっち選ぶか迷う

727 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:28:57 ID:buouZ7nh0.net
本好きなら本棚のスペースは無視できない問題だと思うんだがな

728 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:29:02.79 ID:2TYpauYp0.net
まぁ結局のところほんまに欲しいならコレクションもかねて紙買うしちょっと興味あるくらいなら中古の方が安いからやっぱり紙買うんだよな
それか図書館か
嵩張るのはよっぽどの本好き以外雑誌とかやしそれくらいしか電子のメリットない

729 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:29:05.28 ID:AinsKp3U0.net
>>724
それは仕様です

730 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:29:10.50 ID:1n+V1Yhi0.net
ソニーの電子書籍アプリが定期的に200ポイントくれるんよ
450円のコミックが250円なら買うかと思ってたらいつの間にかメムメムちゃん最新刊まで揃ってたわ

731 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:17 ID:q9dNL1JM0.net
ラノベや漫画も文庫サイズじゃなくて雑誌サイズで出してくれれば紙買ってやるけどな

732 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:23 ID:yZhEd8dD0.net
>>718
ビックリマークなんてどこにあるん?

733 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:26 ID:um8s2uWRd.net
紙カスて煽ってるのも老害と一緒やろ
普通どっちかに寄らないって

734 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:35 ID:BFb6JvSO0.net
>>706
200ページで50MBとか正気を疑う
オリジナル原稿データ持ってるくせに自炊の方が綺麗とか…

735 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:36 ID:i0z9oMJXH.net
>>705
ほんならお前は紙の良さも理解しようとしない電子書籍が1番いいと信じて疑わない自分に酔いしれとるんやな

736 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:36 ID:W5DYQaQh0.net
こういうタブレットはいつ出るんや?
https://i.imgur.com/e4mQ3KY.jpg

737 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:36 ID:i2Z59J+S0.net
fireはダメなんか?

738 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:42 ID:3NzQ6Ejm0.net
電子書籍では指は切らない

739 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:29:46 ID:gTjaFeR70.net
紙の本が安いのは紙の本の市場がでかかったからやで
電子書籍はまた本当は一から相場が決まらなあかんのや

740 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:29:57.46 ID:xVK5x91i0.net
紙は虫が湧くからなぁ

741 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:01.61 ID:Tk02cd+gM.net
>>709
なってから使うだけで今使う理由にはならんな

742 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:02.43 ID:Uj++oGAe0.net
クソでかいサイズのPCソフトの学習書って紙と電子どっちがええんやろ

743 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:07.05 ID:on0jOstR0.net
角川文庫・ラノベ読み放題、月額760円で開始 「ハルヒ」「SAO」など1万点が対象
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/03/news148.html

744 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:13.03 ID:DU5uZz4Ld.net
電子書籍はこれからどんどん発展するけど紙はもう頭打ちだね

745 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:13.52 ID:6a31CL7v0.net
日焼けしたり汚れないのが良いわ

746 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:13.95 ID:i0z9oMJXH.net
>>736
スマホで最近出始めたやん

747 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:14.39 ID:036XHMEj0.net
>>736
2年以内

748 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:15.04 ID:lgzCABvZ0.net
対立煽りしてるレスだけ浮いてるんだよなあ
アフィさん...w

749 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:23.18 ID:8t6G9lFL0.net
>>4
マンガ図書館Zとかまさにそんな感じやで

750 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:30.76 ID:tgvEP4cAd.net
>>732
ええ…

751 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:37.13 ID:q9dNL1JM0.net
>>723
fireってダメなんか?
使いやすいぞ

752 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:38.60 ID:DMDJPjpx0.net
>>736
GalaxyFold買えよ
25万で買えるぞ

753 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:38.85 ID:fRpU9ZjC0.net
ジャンプとかの単行本はすぐ色褪せちゃうからキツいわ
チャンピオンの紙質見習ってや

754 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:30:55.20 ID:aCptyYi+0.net
Amazonの99円入ったけど糞過ぎて使ってねえわ

755 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:09.73 ID:BFb6JvSO0.net
>>724
残念ながら仕様です
アプリはまだましで、forPCなんて本が行方不明になるからな…

756 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:17.23 ID:R33FM62X0.net
ページ数が多い本はちょっとキツイな
パラパラできない

757 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:19.62 ID:Uj++oGAe0.net
>>736
あるぞ
https://progresstech.jp/zenkan/

758 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:25.33 ID:AHn/Np/20.net
ワイ医師国家試験の勉強しとるけど大量のテキストをタブレット1つで簡単に持ち運べるの便利やで

759 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:29.21 ID:CBqEPTbWp.net
紙カスとか紙ガイジとか酷い言われようやな
割合的に紙好きの方が圧倒的に多いやろ

760 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:29.91 ID:m6ggcFXOp.net
どっちでもええわ

761 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:32.05 ID:D8lyMOeaa.net
>>736
見開きのやつはあるやろ
ベゼル太いしあんま実用的ではなさそうやが

762 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:36.71 ID:LgEwfAKla.net
>>751
液晶とeinkは全く違うやろ
einkは疲れにくくてええぞ

763 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:43.06 ID:i8MNKwtod.net
電子書籍は発展するて言うか怠慢なだけやしなあ
客100%で考えたときのサービスが出来てないだけや

764 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:50.39 ID:yZhEd8dD0.net
>>759
割合しか誇ることないのか

765 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:31:52.38 ID:AinsKp3U0.net
>>754
アンリミは光文社古典新訳文庫くらいしかまともなのがない

766 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:03 ID:LxuzI3my0.net
蔡倫も泣いてるで

767 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:03 ID:s8gB8b65M.net
>>736
寝ながら読むのに邪魔やからこういうのは要らない
今後見開きは無くなっていく方に作者側が寄せていくから気にしなくていい

768 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:32:26.40 ID:EORLg5rV0.net
>>729
>>755
こんな仕様があってたまるか
ふざけるなよ

769 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:32:39.61 ID:24b9tuwI0.net
>>736
これでええんちゃうか
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/lg-g8x-thinq/

770 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:32:39.78 ID:guGPrpTd0.net
タブレット重くね?

771 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:42 ID:iRewk1XR0.net
まあ紙が完全になくなるとしたらその頃には目に優しいタブレット出てるやろうしその時乗り換えればええわな

772 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:46 ID:NMmf/hs20.net
多分この中で使ってる人いないと思うけどひかりTVブックがポイントばら撒きまくるから意外とオススメやで

773 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:46 ID:q9dNL1JM0.net
>>762
あーそういやKindleは液晶ちゃうんか
使ったことねえなぁ

774 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:47 ID:2TYpauYp0.net
>>758
医師は知らんけどスーパーのかごに本詰めこんでひーひーいいながら歩く学生が減るのはええこった

775 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:48 ID:hpBAu6gB0.net
電子派でもKindle端末じゃないやつは雑魚

776 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:32:49 ID:T0zZgdar0.net
保管スペース不要の時点で電子の勝ちやで

777 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:32:54.13 ID:qWdK0gc80.net
見開きがなくなるとか100%無いで

778 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:14 ID:T0zZgdar0.net
>>770
アームとか使えばええで

779 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:26 ID:DOnEdXTW0.net
引っ越し作業するともう電子書籍以外買いたくなくなる
ゲームはまだ売ったら値段付いたけど書籍ほとんど値段付かないし同人誌の方がマシだったわ 

780 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:28 ID:yZhEd8dD0.net
>>770
なんで手で持つんだよ

781 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:32 ID:yAlm48zZM.net
>>757
ミナミの帝王クッソ欲しい
1万円やと良心的やな

782 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:33 ID:UdPq5y110.net
>>736
サーフェスの新しいやつとかどうなんやろな

783 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:36 ID:0JXETDtkM.net
電子は検索が便利すぎるわ

784 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:37 ID:cayeeY/O0.net
でもまあ絶版漫画のkindle unlimited行きとかはどんどんやってくれ
あとダビデの星とか地球へみたいな全巻セールも
石ノ森章太郎全集買いたいけどいかんせん値段がなあ

785 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:43 ID:guGPrpTd0.net
>>780
え、タブレット机において読むんか?

786 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:46 ID:P/tfg6ux0.net
KindleはAmazonブランドに胡座かきすぎや
アプリがうんち過ぎるわ

787 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:46 ID:0S7LJIBDK.net
そうやとしてもやっぱり紙が好き

788 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:33:48 ID:BFb6JvSO0.net
>>754
アンリミでレビューが1つもないクソラノベを読むのが好きとかいう趣味人がいて世界は広いと思った

789 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:33:51.24 ID:vh903bIH0.net
>>752
縦長すぎて違うわ

790 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:34:17.98 ID:oULnHem5p.net
>>743
これハルヒもSAOも読み放題になっとるのは1巻だけの糞やったわ

791 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:34:29.24 ID:1G/Ys0p00.net
電子は買っても本が企業の手の内にあるから嫌やわ
紙なら買ってしまえば完全に自分のものにできるのに

792 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:34:38.73 ID:qWdK0gc80.net
白紙の本のような端末を用意してこの1ページずつに任意のインストールした書籍が表示される端末
これを作れよ
これこそが電子書籍やろ

793 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:34:45 ID:/9xU4anBM.net
紙派は引っ越ししたことないコドオジやろ

794 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:34:54 ID:yZhEd8dD0.net
>>785
ベッドに寝ながら腹においたり、机に置いたりして読むで

795 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:34:55 ID:ysmj0XOH0.net
>>786
Amazonって正直アプリ作る能力は低いよなあ
AWSが凄いだけや

796 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:34:55 ID:tlBsy5wqd.net
電子書籍って目が悪くなりそう

797 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:34:57 ID:RBloKg7b0.net
今ブックウォーカー使ってて他のに変えたいんやけどしおり機能って他のにもある?

798 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:35:09 ID:rhEKWGhDM.net
単純に今庶民が使えるバッテリー容量ではヤダ
もっと6時間ぶっ通しで使っても20パーとかしか減らないくらいになったら完全電子移行してもいいよ

799 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:35:26 ID:zikAP8Bt0.net
スマホアプリで読書できるのホンマ便利

でも好きな著者や本は買っておきたい

800 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:35:33 ID:CBqEPTbWp.net
>>764
どっちが好きかの話やろ
紙好き、電子書籍好きどっちがおってもええやん

801 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:35:36 ID:q45NNXsH0.net
全身脱毛症の読書家は電子書籍で読んでたよ

802 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:35:47.81 ID:08NAXd6Wa.net
周りの本好きは読めればなんでもいいって言って電子書籍読んでるけどな

803 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:35:52.48 ID:BFb6JvSO0.net
>>797
端末間で進捗を同期したいってこと?

804 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:35:54.10 ID:yZhEd8dD0.net
>>798
6時間ぶっ通しでよむならその間に充電できるやろ

805 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:35:56.50 ID:UOINpDGer.net
なんでどっちかやないとあかんのか
用途で好きな方選べばええやん

806 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:35:56.67 ID:qWdK0gc80.net
>>791
これあるわ
所有したって感覚が薄すぎる
企業様に許されて読ませて頂いている感が強い

807 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:00.70 ID:N2WsrbGCd.net
新聞がなくならん限り
紙の本もなくならんやろ

808 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:12.64 ID:fBUZ9SPwr.net
電子書籍が今一広がらんかったのって人の嗜好より電子書籍のアプリのUIが軒並み糞みたいなのしかなかったからやろ

809 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:20.78 ID:Qht2LXcJK.net
>>763
漫画家サイドの問題もあるけどな
単巻10万部売れるレベルなら電子でも食えるけど数あわせみたいな漫画家は紙で初版3万刷ったほうが金貰えるし

810 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:28.41 ID:gfyqgQGd0.net
マンガは電子書籍でもええけど活字は紙で読みたいわ
別に論理的な理由はないけど

811 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:41.65 ID:yZhEd8dD0.net
>>800
どっちもおってもええけど電子をイメージだけで叩くやつは老害なんや

812 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:42.87 ID:toHtumw+M.net
電子書籍って古本みたいに売れないんか?

813 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:49.96 ID:fpMm448a0.net
紙の本のぬくもり云々は出版社か書店が言ってるだけや
それか、読者の都合じゃなく、自分の利益のことしか考えてない作者

814 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:53.61 ID:rhEKWGhDM.net
>>804
充電しながら使うとバッテリー最大量ものすごい勢いで削れるぞ

815 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:55.28 ID:NMmf/hs20.net
映画なんかはよくあるけど出演者が事件起こしたとかで配信で買ったやつが見れなくなるってことも珍しくはないから現物で持ちたいって気持ちも分からなくはないわ

816 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:36:57.31 ID:q9dNL1JM0.net
>>797
Kindleはある
辞書機能とかもある

817 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:01.29 ID:5Wr1uxuAM.net
>>802
紙派は本好きじゃないからな
ただの紙コレクター

818 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:02.49 ID:3+TinII60.net
重い本も端末ひとつで持ち運べるし便利な電子書籍。

でも手元に持っておきたいのとこういうエッチな本はスマホの画面にはあまりにも小さ過ぎたんだ…😵
https://i.imgur.com/Woihdnw.jpg
https://i.imgur.com/WCtFU0b.jpg

819 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:03.78 ID:BFb6JvSO0.net
>>810
電書は目が滑る

820 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:04.99 ID:vRr4KY0J0.net
漫画は紙の方がいいな。電子だと見たいページにとぶのに時間がかかるし

821 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:14.11 ID:N2WsrbGCd.net
>>804
電車とか船とか飛行機とか充電しにくい環境の時もあるんじゃね?

822 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:14.13 ID:q+9j/+RK0.net
別に電子書籍でもええけど当時の表現で載せろや
差別用語も当時の状勢を知るもんやろ
しょうもない修正すんな

823 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:37:17.48 ID:4uXLEgpU0.net
あの内容が書いてあるページなんやっけ→全頁をしらみつぶしに探す
この単語どういう意味だっけ→読んでる本とは別に辞書を開いてそこで検索

学生時代この2つにずっとイラついてたんや
教科書・専門書は全部電子書籍にしろ

824 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:37:37 ID:CTb3kPkm0.net
無限本棚があればそりゃ紙の方がいいよ

825 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:37:37 ID:DU5uZz4Ld.net
>>816
辞書は本当に便利だわ
端末だけで完結してる

826 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:37:42 ID:HYZktNPLd.net
>>820
慣れたらむしろ電子のが早いやろどういうことや

827 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:37:46 ID:qWdK0gc80.net
>>808
買った本がそのサイト限定でしか読めないゴミ仕様が変わらん限り絶対流行らんわ

828 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:37:54 ID:cayeeY/O0.net
>>808
UI云々の以前にそもそも商品パッケージとしてクオリティが低くてなかなか金を出す気にならん
ワイが買ったやつだとページズレて見開きが機能してなかった
電子のデータを作ってる側にプロ意識がない

829 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:00.46 ID:yZhEd8dD0.net
>>814
いつの時代の話やねん

830 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:05.86 ID:AHn/Np/20.net
>>797
さすがにしおり機能はどこにでもあるんちゃう

831 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:06.76 ID:Z9sSfkkx0.net
自炊ってスキャンしたら原本手放してええのん?

832 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:09.91 ID:sDUvjobY0.net
ワイ電子書籍考え中

833 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:13.32 ID:RBloKg7b0.net
>>803
いや紙の本でいうところのしおり機能や

834 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 00:38:21.25 ID:yI1dxmWp0.net
>>7
昭和初期かよ

835 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:40 ID:HAzgW/4N0.net
>>805
対立させないとスレ伸びないからや

キャッシュレスVS現金
有線VSワイヤレスイヤホンなんかも

836 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:45 ID:xNjlc4FK0.net
もう1時間やね
ほな...

837 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:48 ID:DKEM7Iy70.net
そんなこという本好きみたことない

838 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:52 ID:t/+7ogS40.net
検索とか資料に使うときは便利なんだけど

普通に読みたいところをめくるのは紙のほうが楽なんだよな
まあそれ以前に電子書籍ってあんま学術方面に手を伸ばしてくれてないけど

839 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:52 ID:xfBFBx9S0.net
大学、社会人と、二回の引っ越しでもう紙の漫画はあんまり買えへんなって思ったで
実家に3000冊くらい漫画あるけど読めへんし引っ越したらなんの意味もない

でもやっぱり漫画は紙の方が好きやから、ええ作品を電子書籍で買うと損した気分になる
ラノベ、小説とか活字は電子書籍一択だわ

840 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:53 ID:3+TinII60.net
>>805
コレメンス

841 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:53 ID:EORLg5rV0.net
>>816
辞書機能は最高
難しい漢字はもちろん知らん土地名とかもすぐわかるし

842 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:55 ID:rhEKWGhDM.net
データがサーバー上にしかないのがヤダってのもちょっとあるな

843 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 00:38:57 ID:RBloKg7b0.net
>>816
iphoneのkindleアプリでサンプルで試したけどよく分からんかったんや

844 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 01:51:20.99 ID:RZHg/Ji/I
電子書籍は自由に書き込めんし、ラインマーカー引くのにもストレスが溜まるゴミ。
紙を裁断してPDF化するのが一番いいだろ

総レス数 844
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★