2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曽野綾子氏「子供に二次方程式の解の公式教えても意味ないでしょ。人生で一度も役に立った事ない」

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:46:50.37 ID:pZUpK2EM0.net
正論やろか

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:47:19.46 ID:0KKgoC+9M.net
反論できねぇ

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:47:30.38 ID:13PXqk/a0.net
実際そうだしな

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:47:55.62 ID:CztNsKPb0.net
そうやろか

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:04.66 ID:vddAg5xZD.net
このおばさんって原始人みたいな生活に帰れって言いたいんやろか

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:13.61 ID:gW8ZxRbY0.net
役に立つって言う人もいるだろうけどそう言う人は個人で勉強すりゃいい
皆に教える必要はないか

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:13.87 ID:3qkcjwulr.net
ガロワは役に立ったぞ

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:48.08 ID:Ifbh93gQ0.net
この人全然算数分からないらしいな

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:53.01 ID:H+r1RGmwa.net
100人中100人の役には立たんけど100人とも二次方程式が解けんなら日本は滅ぶで

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:53.89 ID:XLj6xRtwd.net
すまん2次方程式の解の公式を導出できなくて丸暗記してる雑魚おる?w

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:10.31 ID:z9PmPZkH0.net
理系の人間が古文とかいらんだろっていうように文系の人間は数学とかいらんだろってなるようなもんやな
何故か数学はみんなが勉強しなくちゃいけないんだあと声をあげる人いるが

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:27.24 ID:kwtYNXg/0.net
ルールや前提覚えて回答導き出す論理的思考力が養われるんやぞ
アホにはこれがわからないらしい

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:34.79 ID:Ard/nEnva.net
>>6
そやね
文学とかいらんし

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:48.51 ID:IX/h2uE30.net
高校受験するのに必要だろ

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:54.98 ID:pG776sG+a.net
それくらいできるくらいには頭鍛えろや
教えなくてもできるならその授業で好きに内職してろ

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:02.83 ID:TCxd9TIe0.net
>>12
暗記じゃん

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:36.12 ID:3qkcjwulr.net
「第二次世界大戦の歴史なんて役に立った試しがない」って言ったら顔真っ赤になりそう

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:38.76 ID:3RgBo/clr.net
学者にならない奴なら正直いらないよな
サラリーマンでいいならぼっちにならないためのコミュ力アップの講座かゴマすり講座でもやった方が実用的

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:44.00 ID:aMq8WdZ00.net
解の公式なんて覚えるようなもんじゃないやろ

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:57.40 ID:xTYcqfrR0.net
まあそれより税法とか教えたほうが有意義

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:33.42 ID:uytOCOaE0.net
大半が公式の暗記で終わるのがね…

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:35.70 ID:z9PmPZkH0.net
>>19
受験なら覚えて行くかな
そりゃ公式は導けるけどいちいち導いてたら時間足りんってなる

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:38.62 ID:Y8ptCnZo0.net
物事の正解がふた通り出るっていう最初の好例やね
公式使うか使わんかいうたら普段ら使わんけど経験しとくのは大切や

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:50 ID:D+4oV0mUd.net
>>18
???「でも大卒取ります!」

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:57 ID:9ZLVe8e/0.net
こいつと宮台と寺脇は許してはいけない

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:53:06.70 ID:5prltn4/d.net
たしかに世の中の下位80%くらいのバカは二次方程式一切使わずに生きていける
だから上位2割くらいの子どもにだけ二次方程式教えればいいと思うけど
でもその子どもの知性がどの程度のものかを測るためには二次方程式を理解できるかどうかが不可避的に含まれるからな
古文が一切読めなくても頭のいい人間なんかいくらでもいるけど
二次方程式ができない頭のいい人間なんてものはいない

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:53:55.89 ID:+RwaMhMga.net
>>22
導いてるうちに覚えるし忘れてもまた導けるやん
一から答えだけ覚えようとするのがアホや言うとるんやで

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:05.84 ID:y2J0dwnG0.net
将来の可能性を広げる為やぞ

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:28 ID:aMq8WdZ00.net
>>22
そもそも受験なら覚えるというかスポーツみたいに反射でできるようになってなきゃアカン

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:41 ID:aTe27Wc30.net
教えられて意味無いのは帯分数とかいうカスやぞ

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:50 ID:aoM9xNrVK.net
大学受験は地元の駅弁くらいしか受からなかったが、まあ頑張った
だがニートだからな
確かに役には立たなかった
全てがな

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:58.74 ID:aMq8WdZ00.net
>>31
ワイなんて東大から修士まででて一時ニートしてたんやぞ(半ギレ)

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:04.95 ID:2RBtJor30.net
数学はやった方が後に色々助かる場合多いけどな

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:23.27 ID:vJF9CmlRd.net
入試で役立つやろ

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:34.64 ID:bzzkgltZ0.net
義務教育無くしてみんな自学自習にすればいいんじゃね

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:57:51.78 ID:z9PmPZkH0.net
数学は好きな人が多いから否定されると怒られやすい気がする
古文は好きな人が少ないから否定されてもその通りやってなりがち

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:03.70 ID:KlviKg0BM.net
解の方程式は論理的に導出するのが大事なんであってそれをできない馬鹿が暗記してるだけやん

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:04.27 ID:A4ALwreGp.net
学校の勉強の出来不出来が学力ないし能力の証明やし

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:25.07 ID:kmCDNpEer.net
一方算数を教えない国では174円の6セットを1200円で販売して大売れした

みたいな小話思い出す

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:35.19 ID:XUf2LaFx0.net
ババアの自分語りよりは役に立つよな

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:09.15 ID:2oA/oAQ20.net
この夫婦は修身復活させた方がいいとか
下層はお上に逆らわない教育しとけばいいって考えだからね

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:42.44 ID:cvX2UToS0.net
>>17
旅行で割と使うぞ

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:46.03 ID:9yWWirRa0.net
>>37
とはいえ円の面積の公式は論理的に導出するのは教えられないで覚えなさいいわれちゃって終わった子多いか

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:00:03.48 ID:7LVtF2kIa.net
>>10
中学の知識でマウントかw

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:00:32.28 ID:JKSupmm/0.net
そんなこと言ったら学校で習うことの大半は役に立たんわ

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:00:41.96 ID:KlviKg0BM.net
>>43
円の面積は身近で使う可能性あるやろしそこはええやろ

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:00:55.40 ID:9yWWirRa0.net
>>39
星野仙一が阪神監督で優勝した時に仙一セールやと銘打って100円ぐらいの品物を8個ぐらい詰めて1001円!!やったら大売れという話思い出した

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:01:14 ID:pcONiEj80.net
修士卒エクセルカチカチワイ「わかる」

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:01:30.31 ID:V0WywSmGp.net
役に立つ方向に進む人がいるかもしれないから色々と教えるんやろ
学校って適性を判断する場所やろ

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:01:57.55 ID:KGfYm1cUp.net
それはお前がそう言う人生で生きてきたからだろ
自分を基準に考えるなよ

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:02:03.64 ID:9yWWirRa0.net
そういや円周率は3じゃなくて3.14やろうがって叫んでる大人が結構いたが
これだけでもまともに勉強してないというか暗記だけしてた?という人が多い照明になってるやろうか

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:02:05.67 ID:Lk9llYOYp.net
たしかに 古文とかいらんな

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:03:03.63 ID:1xh2uubV0.net
>>51
3.05よりは大きいって集団もどうかと思うしバランスよバランス

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:04:27 ID:crSJFMZf0.net
もっと実用的な事を教えるべきだろうな
それこそ宅建の資格勉強とか教えた方がいい

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:05:21.69 ID:Jo3zZoki0.net
現古漢でいらんのが古文だとして、物化生地でいらんのはどれや

56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:05:31.48 ID:86q96YdZM.net
>>11
発情日記と学問の王を比べるのは流石に

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:05:55.44 ID:I5hFB6cXM.net
アホは使わんけど世の中には必要や
お前らが乗っとるその車や電車やって数式無しで設計できんのやで

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:05:57.64 ID:M9VCB3+ZF.net
方程式のグラフと線の交点ぐらい
どんな人種でも使おうと思えば使うけどな

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:06:11.54 ID:MSC7DFCXr.net
勉学は頭を鍛えるための道具に過ぎない。

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:06:16.99 ID:USA7sik/0.net
実際役に立たんやろ
役に立つか立たないかっていう所を基準に数学教育を批判するのはかなり真っ当だと思うで
この基準で教育内容を決めるのなるプログラミングや統計学や法律なんかを組み込んだ方がよっぽど役に立つ

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:06:35.86 ID:ee2prcIBM.net
いや統計とかで使うやろ

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:06:51.04 ID:+c8fkeYgd.net
誰も教えんかったらこの世から数学者絶滅するやん

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:02.92 ID:NqQjQgL70.net
そんなこというなら、東京ではやりのスイーツ店紹介なんか地方向けに放送するなよって言えよ

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:03.96 ID:ZLRwUPP90.net
ドイツみたいに中等教育段階で将来の職業決めさせて専門的な勉強させたらええねん

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:05.83 ID:M9VCB3+ZF.net
>>60
あたまわるそう

66 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:18.25 ID:6b6eMuy2F.net
逆にこいつは役に立つと思って勉強してたの?

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:37.91 ID:sq1mrHEY0.net
>>54
それこそやりたい人間だけやればええわ
みんながみんな勉強したら仕事にならないで

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:07:42.52 ID:9yWWirRa0.net
>>64
ドイツはあれ失敗やったわで見直し入ってるとか
1年ぐらい前に記事あったかな

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:08:03.20 ID:OYEeLEB10.net
ああ、あの産経新聞によくクソみたいなコラム書いてる封建道徳の申し子か

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:08:30.02 ID:XJE8jrqL0.net
解の公式金利計算でまれに使うやろ

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:08:33.58 ID:USA7sik/0.net
>>65
どこが頭悪いのか具体的に指摘出来てないお前の方が頭悪そうやぞ
役に立つかどうかの効率性を考えたら間違いなく数学は役に立たないだろ
この議論は実際に多くの人に役に立つかどうかとは違う基準で数学が必要だと主張しないと意味無いだろ

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:08:50.60 ID:zf5VAtzh0.net
実際まず税金の納め方だとかそういうの教えてあげた方がいいと思うわ

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:09:37.93 ID:ETO+urw7d.net
自分の引き出しから今まで習ったことを道具として理論建てて使えるかを訓練するからやぞ

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:09:44 ID:4FaVRSk2M.net
政治家の二世みたいに将来が決まってる人間ばかりじゃないんだよ

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:10:04 ID:+aXu02nO0.net
二次方程式ってか因数分解は使う

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:11:45.93 ID:IH7QSjb9M.net
入試問題「解の公式を直接使わずに解け」

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:11:55.21 ID:M9VCB3+ZF.net
>>71
プログラミングも統計も二次方程式つかうがな

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:12:23.36 ID:XJE8jrqL0.net
役に立たなければ学ばないって発想が貧困すぎるやろ

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:13:13 ID:Zd5tgP5d0.net
数学は一朝一夕で身に付かないからしょうがないね

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:13:35.04 ID:7PCxd5fX0.net
誰に適正あるか分からんから全員に教えなきゃあかんやろ
その中からめっちゃ適正あるやつがちょっとずつ人類の技術を進歩させてくんや

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:13:35.67 ID:8u8hB4zGa.net
右翼ってなんで知性を憎むの?

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:13:41.88 ID:9yWWirRa0.net
>>78
でも役に立たないことをさせるのは人間の精神を壊すのに有効とも聞いた事ある
穴を掘って穴を埋めるだけの作業は何も役に立ってなくそれをさせて崩壊させるとか

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:14:19.79 ID:USA7sik/0.net
>>77
だから役に立つか否かという基準で考えるなら数学は役に立たない(効率が悪い)という主張をしているのに
その1例としてあげられた二次方程式のみに観点を持ち出すのはアホだろ
それなら初めからプログラミングや統計という教育内容の中に役に立つ部分だけを組み込めばよっぽど役に立つだろ
マジで論点の本質理解してないガイジやん

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:14:30.62 ID:9yWWirRa0.net
>>81
自分たちが理解出来ない事を理解されるのが恐ろしいってのあると思う

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:14:54.14 ID:EwmCUtDXM.net
二次方程式は工学部ならバリバリ使うやろ
そのなかで解の公式も使う機会あったな

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:14:56.04 ID:Yfn5hrB40.net
公式なんて今の時代忘れててもすぐ調べられるんやから丸暗記の意味ってそんなないやろ
適切なものを使えるかが大事や

87 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:15:12.34 ID:v5/7t4jsd.net
>>16


88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:17.39 ID:9JcLSoRx0.net
数学的な思考ってある程度できた方がいいからな
抽象的なものを展開させていくと証明されることがあるってことは知っておいたほうがいい

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:17.44 ID:crQrZoVZa.net
でも二次方程式の公式を覚えてテストで解を導ける学力くらい必要やん

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:18.93 ID:9yWWirRa0.net
>>86
これ森博嗣って元大学の先生が同じような事言ってたな
実際の仕事では人に頼ったり調べられたり出来るので試験では知ってる人に頼ったり本の持ち込みはOKというスタンスだったとか

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:38.09 ID:M8zr3SZad.net
原初に帰れ

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:57.81 ID:YxxVT0Soa.net
実際に使う人だけ分かっていても世の中上手くいかないことがたくさんあるんや

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:16:59.99 ID:x75NVEWt0.net
「学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。」

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:17:29.46 ID:M9VCB3+ZF.net
>>83
プログラミングと統計学の教育に数学が必要つってんだろ

95 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:18:12 ID:7Pkghue+a.net
二次方程式を覚えても実生活で使わないという奴は、二次方程式を使わない仕事にしかつけないだけやで

96 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:18:49 ID:taFpMNfy0.net
"教養"として知っておく必要性を分かってない奴の多さよ

97 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:16 ID:jsmbXXQid.net
解の公式程度で論理的に導くとか言ってるやつおって草
お前は三次方程式の解の公式でも導いてろよ論理的に

98 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:27 ID:h1YFEDG2d.net
最近は平方完成で解かせて公式は見せるだけと聞いたで

99 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:32 ID:fmogpgxAp.net
ドイツって職人の地位が高いから中学の時点ですでに進学か就職か選択させるんやっけ?
技術立国とかいってた割に職業差別しまくりだよな日本

100 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:33 ID:Uj9j9q0a0.net
学校教育って学ぶ練習みたいなもんやろ
ほんでどうせやるなら色んなの基礎になってる学問やりましょうってことや

101 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:40 ID:9yWWirRa0.net
>>96
でもなんかその精神は非常に下品な気もする
教養として二次方程式の解の公式は知っておかなければいけないという動機で覚えてるなら下品

102 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:47 ID:IG2kHV4Xa.net
次郎物語滑ってるぞ

103 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:19:52 ID:3dvnKm+N0.net
プログラミングやる時に使うやん

104 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:06 ID:1xU812aGa.net
誰に才能があるかわからんから発掘作業やってるんや

105 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:06 ID:3gtVeJF40.net
脳のトレーニングやぞ
それ言ったら高校の部活もほぼ無意味や

106 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:13 ID:cuqk/R0u0.net
>>93
勉強は有意義だろうけど現カリキュラムとしての学問でないとダメなのかって話じゃないの

107 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:30.77 ID:USA7sik/0.net
>>94
プログラミングも統計学も高校数学123abの全ては必要ないやろ

108 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:38.80 ID:EteI/r1W0.net
>>96
そういう事やね
それが自分の職業や生きる道に繋がる事もあるし
意味が無かったとしても教養ってのは大事やなって年取ると思うわ

この婆さんは思わなかったみたいやが

109 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:40.26 ID:ck6+U/Ny0.net
二次関数のグラフ描くのに使う

110 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:48 ID:eVKnYBOrM.net
2次方程式の解忘れてるだけ定期

111 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:20:57 ID:g8S/f+mGx.net
>>7
圏論研究者かな?

112 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:21:05 ID:Fpj2ZzyKa.net
高校受験で使ったから要るぞ

113 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:21:16.64 ID:GQkGtJsU0.net
中学まではともかく高校の授業は価値としてかなり薄いと思うわ
高校の授業で面白さを理解してその道に進もうと決意する奴なんて日本にほとんどおらんやろ
みんななんとなく惰性で進学してるなら工業高校とか商業高校とかに力入れようや
同じ惰性でも意味が生まれる

114 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:21:29 ID:jsmbXXQid.net
>>17
日本で生活してる限りそれはありえんがな

115 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:12.15 ID:GQkGtJsU0.net
>>96
「じゃあ教養として覚えておくなら二次方程式なんかより、法律や税金の仕組みのほうがいいよね?」
って反論されたらどうするんや?
教養理論を持ち出したら「もっと学ぶべき教養あるよね?」で返されるぞ

116 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:12.89 ID:Fpj2ZzyKa.net
>>114
知らんうちに役に立ってるんかもしれんけど、実感したことないわ
どういう時に役に立つんや?

117 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:13.80 ID:USA7sik/0.net
0じゃなくて1役に立つから数学は必要!とか主張してるガイジ多いよな
実生活などでの必要性を考えるなら1よりもっと大きく役に立つ分野が沢山あるわ
もし数学教育を擁護したいなら必要性以外の面で主張する必要があるのにほんま頭悪いよな

118 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:30.64 ID:h7ysDvMQp.net
森博嗣「勉強したことないとか、テストで点取れた取れないは、学生時代の過ごし方の反映でしかないから意味はないが、小中学生レベルの算数数学の8割以上を理解できている人とそれ未満の理解度の人とでは明らかに頭脳労働や創作や普段の会話の質が異なってくる」

こんなこと書いてた気がするけどまあ正論だよな

119 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:31.95 ID:cuqk/R0u0.net
>>104
ワイもそう思う
色んなことやらせてみないと当たるもんも当たらん
興味の外からやってみて意外とのめり込んだってのは珍しくないよね

120 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:49.31 ID:DydQ1A7Od.net
理系にいかせろ

121 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:53.53 ID:M9VCB3+ZF.net
>>107
統計するのに
確率
行列
微積分が必要→関数、方程式が必要
プログラミングするのに
上記のと
整数、行列が必要
行列が必要ならベクトルと複素数が必要

あと出てないのなんや

122 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:22:59.34 ID:euhpWLtKp.net
役に立つか立たないかなんていったらほとんどの教科がごく一部の人にしか役に立たない
英語ですらそう

123 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:23:06.95 ID:vKUWFcJz0.net
>>108
理系の人が古文はいらないとか言うとやっぱそう思う?
教養として古文は知っておかないといけないとか…
百田尚樹は漢文はいらんだろとか言ってたな

124 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 15:23:19.88 ID:ANEJgQha0.net
>>113
でも中学で決めるには早いと思うわ
そうするなら教育課程全部見直しやろ

総レス数 124
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★