2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

mac book欲しいんやが何がええんや?

1 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:30:01 ID:jrCikE+Yd.net
中古でええんか?

2 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:30:22 ID:x/QeAz6M0.net
ここで聞くくらいなら買うな

3 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:30:22 ID:4g8ySTK+0.net
バッテリー考えたらやめといた方が

4 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:30:24 ID:PfsAAkdm0.net
いいぞ

5 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:30:41.71 ID:jrCikE+Yd.net
>>3
どういうことや?

6 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:31:13.00 ID:vNCAQr0d0.net
airでええんちゃう

7 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:31:32.46 ID:4g8ySTK+0.net
>>5
中古のバッテリーはどの程度の劣化かわからんから怖い

8 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:31:34.60 ID:jrCikE+Yd.net
中古で気をつけることってなんや?

9 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:31:52.06 ID:jrCikE+Yd.net
>>7
充電回数分かればええんか?

10 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:32:13.37 ID:CH8pzKI5M.net
meg rockに見えた

11 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:32:34.47 ID:5nAugkbua.net
>>8
Macのリスクは部品交換できない、もしくは異常に高いこと
だから皆新品で買う

12 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:32:36.35 ID:iphXriSu0.net
MacBook Air 2018使ってるけど軽いし最高やで

13 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:32:42.35 ID:4g8ySTK+0.net
>>9
そういうので納得して割り切れるならどうぞ

14 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:34:01.41 ID:JFMTUwA90.net
容量けちんなよ

15 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:34:44.45 ID:jrCikE+Yd.net
>>11
なるほど

16 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:34:47.71 ID:MEoZ1Sp00.net
エアーや

17 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:34:57.54 ID:oyPTS2/40.net
タッチバーとかいう値段が高くなる上にゴミがいらない

18 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:35:09.15 ID:jrCikE+Yd.net
>>13
ダメなんか??

19 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:35:33.52 ID:jrCikE+Yd.net
新品高いンゴ…

20 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:35:50 ID:aoPuSEpq0.net
マックで何するんや

21 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:01 ID:4g8ySTK+0.net
>>18
ダメいうか
ワイはなんか不都合があったときのことを考えたら中古マックはないかな

22 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:07.79 ID:jrCikE+Yd.net
エアーで十分なんやね

23 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:24.43 ID:FGrbOelVp.net
はやくタッチバーなくせ

24 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:27.36 ID:jrCikE+Yd.net
>>20
作曲してみたいんや

25 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:39.01 ID:jrCikE+Yd.net
あとDJ

26 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:55 ID:x/QeAz6M0.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

27 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:36:58 ID:jrCikE+Yd.net
>>21
ンゴオオオ

28 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:37:24.14 ID:jrCikE+Yd.net
ガチで新品たけえ

29 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:37:48.88 ID:WzgB8KDR0.net
整備品でええやん

30 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:38:00.31 ID:4g8ySTK+0.net
その用途やったら普通のPC買ってきてLinuxでええのでは
いまどき

31 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:38:07.70 ID:jrCikE+Yd.net
>>29
なんやそれ

32 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:38:55.98 ID:jrCikE+Yd.net
>>30
そうなん?
mac bookがおしゃれかなと思って
てことは中古のチョイフルでも十分なんかな

33 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:39:48.52 ID:W2xcdI1c0.net
Mac proは2016モデルからSSDもメモリーもオンボや(´・ω・`)
Airはもっと前からオンボ(´・ω・`)凸
つまりどれか一つでも逝ったら修理出さなアカン(´・ω・`)凸
中古でも大して安くないし新品がええぞ(´・ω・`)凸
8世代はi5でもクアッドコアやし(´・ω・`)凸
Airはちゃうけど(´・ω・`)凸

34 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:40:04.84 ID:5nAugkbua.net
>>24
ほんなら電池とかどうでもいいからスムーズにソフトが動くかどうかが大事やね

35 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:40:12.36 ID:lt4RkJNb0.net
シンクパッド買ってきてubuntu
入れろ

36 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:40:23.70 ID:okPDtPAR0.net
MacBookは常に最新のを買うのがベストらしい

37 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:40:42 ID:jrCikE+Yd.net
>>33
オンボってなんや?
2016〜以降買えばええってことか?

38 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:40:45 ID:WzgB8KDR0.net
>>31
修理品や返品されたもの安く売ってるんや
品質は新品とそれほど変わらん

39 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:01.29 ID:4g8ySTK+0.net
>>32
マックも最近安定してるしてないで最新環境派と留意派おるからなぁ
ソフトとか同一環境の情報さえ怪しい気がする
だったらもとからダメもとでLinuxでええような

40 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:10.73 ID:il+amtN50.net
今の air ってちょっとお金だして pro 13インチでええやんってなるよな

41 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:26.44 ID:x/QeAz6M0.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ

42 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:38.04 ID:x/QeAz6M0.net
>>39
アフィ

43 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:46.54 ID:x/QeAz6M0.net
>>42
アフィ

44 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:52.33 ID:x/QeAz6M0.net
>>43
アフィ

45 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:41:57.95 ID:x/QeAz6M0.net
>>44
アフィ

46 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:42:03.43 ID:x/QeAz6M0.net
>>45
アフィ

47 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:42:17.15 ID:jrCikE+Yd.net
>>38
どこで買えるんや!

48 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:42:18.39 ID:5nAugkbua.net
作曲や編曲するときに使うソフト決まってるのかな


ちなみに宇多田ヒカルはこんな感じらしい

https://norikazu-miyao.com/?p=12488amp

49 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:42:52.47 ID:4g8ySTK+0.net
>>47
アップルストアにあるやろ
Webサイトの

50 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:42:55.66 ID:WzgB8KDR0.net
音楽やるんやったら後からメモリ盛れるWindows機のほうがええとちゃうんか
LogicPro使いたいんやったら別やけど

51 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:03.04 ID:jrCikE+Yd.net
>>39
どういうことや?
さっぱり意味がわからん

52 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:17.51 ID:x/QeAz6M0.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ

53 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:18.99 ID:jrCikE+Yd.net
>>49
サンガツございます

54 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:19.84 ID:W2xcdI1c0.net
>>37
On boardの事や(´・ω・`)凸
簡単に言うとはんだ付けしてあってパーツの交換ができない(´・ω・`)凸
買うなら2018〜やね(´・ω・`)凸
クアッドコアかどうかちゃんと確認するんやで(´・ω・`)

55 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:29.70 ID:x/QeAz6M0.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ

56 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:34.14 ID:ELkrx8AG0.net
PCに自信ニキってどういう思考回路してるんや
ワオが色々調べてもどれも良いようにしか見えないわ

57 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:38.26 ID:x/QeAz6M0.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ

58 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:43:45.97 ID:jrCikE+Yd.net
>>48
サンガツ
後で読ませてもらうて

59 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:44:09.91 ID:jrCikE+Yd.net
>>50
そうなん?
正直pcわからんからmacがええ気がするんや

60 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:44:34.80 ID:jrCikE+Yd.net
>>54
わかったで
クアッドコアのやつな!!

61 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:44:49.46 ID:bjvFkdRaM.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。
また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ
>>59

62 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:44:53.88 ID:4g8ySTK+0.net
>>51
今10.12位なんかな?最新
知らんけど。安定しなかったら嫌な人はアップデートしてない
なので「ワイの環境でこのソフト使いたい」ってなっても全く同じ環境で人柱が
たくさんたってるか、いうとそうでもないよと

63 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:45:02.23 ID:xEL1/QOYp.net
中古かあ、閲覧くらいなら2015のairとかで事足りるんちゃうの

64 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:45:05.32 ID:bjvFkdRaM.net
>>59
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
アフィ

65 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:45:58.88 ID:x/QeAz6M0.net
>>62
アフィ

66 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:46:06.14 ID:jrCikE+Yd.net
なんやねんアフィちゃうし

67 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:46:12 ID:x/QeAz6M0.net
>>62
>>59
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

68 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:46:23 ID:x/QeAz6M0.net
>>62
>>59
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

69 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:46:29 ID:x/QeAz6M0.net
>>62
>>59
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

70 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:46:47.15 ID:WzgB8KDR0.net
>>59
金ないんやったら無理してmac買う必要ないわ
同じスペックならウィンドウズの方が安いし

71 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:47:25.23 ID:jrCikE+Yd.net
>>70
でもmacが欲しいんや
後であーやっぱりmac欲しかったなーって思いたくない

72 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:47:27.47 ID:ELkrx8AG0.net
Chromebookってどうなん?
コスパが良いって評判だけど

73 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:47:31.09 ID:5nAugkbua.net
とにかくソフトから決めるべし

そんでそのアプリが問題なく動く環境を求めていく感じや
オシャレとかも意外と重要
やる気出るからな

74 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:48:09.83 ID:xEL1/QOYp.net
16gbまでなら自分でも増やせるけどwinもそんなもんやろか

75 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:48:30.03 ID:jrCikE+Yd.net
>>73
わかったンゴ!
キューベースとかいうソフト使おうかと思っとる!

76 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:52:38.63 ID:4g8ySTK+0.net
>>75
なんかハード買え
簡易版がついてくること多い

77 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:53:06.33 ID:jrCikE+Yd.net
>>76
ハードって何ンゴ?

78 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:53:46.53 ID:4g8ySTK+0.net
>>77
多重録音機とか凝ったキーボード(電子ピアノ)とか

79 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:54:49.00 ID:ZmROFB3g0.net
画像編集に欲しいんやけど正しく発色してるかどうかってだけでマックほしい

80 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:54:50.76 ID:4g8ySTK+0.net
音楽やんのやったらどうせ買う奴
最近はソフトと同期出来て、そういうのはCubaseなりロジなんとかなりついてくるわ

81 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:55:04.13 ID:UluDnqI/0.net
>>36
これ
新しいの出るたびに旧機売り飛ばしてたら2万くらいで常に最新のMac持てるで
Macのリセールだけはガチでエグい

82 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:55:07.90 ID:jrCikE+Yd.net
>>78
なるほど…
何から買えばええかますますわからん…

83 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:56:03.57 ID:jrCikE+Yd.net
pcからじゃいかんのか

84 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:56:04.27 ID:4g8ySTK+0.net
>>82
一回整理するかマックは忘れて安物買いの銭失いでショバ代はろてから再入門したほうがええんとちゃうか

85 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:56:37 ID:jrCikE+Yd.net
>>84
何を再入門するんや?

86 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:56:43 ID:lxGDh57Bp.net
昨日買ったで
MacBook Pro13インチi5、516gbや
22万くらい

87 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:57:12.57 ID:jrCikE+Yd.net
なんか安く買う方法ないんかガチで

88 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:57:33.62 ID:4g8ySTK+0.net
>>85
何でどうやって音楽作るか

まさかまさか頭の中のめろでーをMIDI手打ちとかふざけた事は言わへんやんか?

89 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:58:16.34 ID:jrCikE+Yd.net
>>88
いやすまんまだ何もわからんのや
とりあえずソフト買えばなんとかなるかなって

90 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:58:19.00 ID:lxGDh57Bp.net
>>87
ショッピングローンでええやん

91 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:58:37.75 ID:jrCikE+Yd.net
ワイが知識持ってると思ったら大間違いやで
ワイは何も知りません

92 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:58:52.97 ID:jrCikE+Yd.net
>>90
借金はいや…

93 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:59:13.20 ID:4g8ySTK+0.net
>>92
リボというのがあってね

94 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 02:59:23.53 ID:eQvlBASb0.net
15インチ欲しいけどタッチバーいらねえ
信者でもタッチバーは嫌いよな?

95 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:00:05 ID:D76s2+T+0.net
iPadでよくね

96 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:00:42.21 ID:lxGDh57Bp.net
>>92
24回払いまでなら金利0やけどな
まあ嫌なら中古やな

97 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:00:42.94 ID:4g8ySTK+0.net
>>95
多分。
ガレバンで遊んでお腹いっぱいになりそうな気がするね

98 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:00:47.30 ID:eQvlBASb0.net
>>92
社割ないんか?
なんかワイの会社はApple製品安く買えるのあるで

99 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:01:10.31 ID:9goN5ZAgM.net
デフォルトのssd128gbって少なすぎやろ
なんでここだけスペッククソしょぼくしてるんだ

100 :風吹けば名無し:2019/11/05(火) 03:01:38 ID:D76s2+T+0.net
最新のiPadならキーボード+ペンつけても7万くらいや

総レス数 126
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★