2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年後のCPUってマジでどうなってんの?

1 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:10:21.00 ID:OHZEcXCV0.net
どうなるのか?

2 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:10:38 ID:wLj89wHLd.net
超多コア

3 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:10:38 ID:Gl321iXCd.net
あまり進歩しないぞ
もうやりきったから

4 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:10:56.01 ID:oxUFkktqd.net
100コアあたりまえ

5 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:10:58.40 ID:Gl321iXCd.net
ここ十数年が異常だっただけ

6 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:07 ID:yJubM3bt0.net
人に埋め込む

7 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:13 ID:K8fLGeo8d.net
>>3
それ10年前もきいた

8 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:15 ID:AmDZf/GSa.net
全然進歩しない
物理的な障害のせいで

9 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:18 ID:01iz0P/60.net
リスクファイブ

10 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:42 ID:l8aC4fvHa.net
10年前のCPUってなんや?セルロン?

11 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:47 ID:wuWzVoKx0.net
コア多くても一個一個がね…

12 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:49 ID:Dx8/XH43M.net
10年前ってコア2とかだっけ?

13 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:11:57 ID:K8fLGeo8d.net
あれだろ

多コア・低電圧・案外

この流れ

14 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:12:13.36 ID:Gl321iXCd.net
インテルもアムドも没落して中国台湾勢がシェアを握る
デスクトップコンピュータを所有する人はごく少数に😭

15 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:12:21.71 ID:mHZDfCx60.net
量子CPU

16 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:12:22.24 ID:nDb65IJg0.net
性能が行き詰まったら小型化や

17 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:12:51.21 ID:K8fLGeo8d.net
HZイコール性能の時代が終わりそう
低電圧でいかに高性能かの時代になりそうや

18 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:12:58.71 ID:rLKSauD7M.net
無線接続

19 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:13:02.77 ID:EnNz8vuc0.net
>>1
もう、やり尽くしたろ

20 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:13:28.13 ID:cFO+TQBJ0.net
そらもう宇宙を解明できるくらいや

21 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:13:32.17 ID:EnNz8vuc0.net
>>17
多コアの前に終わってた定期

22 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:13:44.66 ID:K8fLGeo8d.net
>>16
省エネ化やろ
インテルの電圧こそパワーこそ電気代の時代が終わりつつある

23 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:20.84 ID:K8fLGeo8d.net
>>19
それも10年前にきいたぞ

24 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:21.24 ID:YePdwX0bM.net
クロックだけなら十年前も3ghzくらいじゃなかったっけ

25 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:24.42 ID:moZbJmX20.net
3950ちゃん買うためにお金貯めたけどもう待ちきれない…

26 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:31.03 ID:rW2T55a9M.net
もうすぐ2020年になるのに2600Kから大して進化してないという事実

27 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:34.11 ID:4P3mEgJ10.net
64コア128スレッド 10Ghz

28 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:43 ID:jlN+a6IN0.net
googleの量子コンピュータが全部処理するようになるで

29 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:48 ID:moZbJmX20.net
>>27
焼肉焼けそう

30 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:14:59.67 ID:mfs7LsYf0.net
どうでもいいけどプレステに量子コンピューターが入る日ってくるの?
ps50とかに

31 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:00.66 ID:EnNz8vuc0.net
>>20
アポロ計画なんて初代ファミコン未満のスペックのでかいコンピュータでやってたろ?

32 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:01.24 ID:jkNGsX5sp.net
もうcpuなんていらなくなるぞ
6Gになれば超低遅延になるだろうから自前で高性能なパソコン持つ必要がなくなる

33 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:02.22 ID:Lcz0tGeba.net
頭打ちや

34 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:15 ID:d6WIq/kc0.net
i7 960 2009年10月19日

i9 9900K 2018年10月20日

35 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:18 ID:IaWqDJuWa.net
アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2009【CPU編】
文●Jo_Kubota
2009年04月29日 20時00分

https://ascii.jp/elem/000/000/413/413329/


 さて第一回は、CPUだ。
 まずは、CPUのトレンドを知っておこう。
 今も残っているPCパーツとしてのCPUメーカーは、IntelとAMD、そしてかなりニッチだが、VIAがある。
VIAを除き、IntelとAMDは昔も今も火花を散らしてラインナップを競いあった結果、時代は予想もしなかった方向に向かっている。

今の主流は“Quad Core”

 今のCPU、いわゆる普及価格帯の製品は、ほぼ「Quad Core」(クアッドコア)なCPUとなっている。
つまりCPUパッケージの中に4つのコアが入っているのだ。
ちょっと前まで2つのコアがパッケージされていた「Dual Core」(デュアルコア)が主力だったが、今はもうQuad Coreの時代なのである。


Core i7の内部構造。4つのCPUコアが並び、上にメモリーコントローラー、下に共有型3次キャッシュが配置される
 その一方で、シングルコアのCPUはどんどん市場から消えてゆき、今やIntelもAMDもシングルコアなCPUは、正式ラインナップからディスコン(販売終了)となり、店頭や流通に残っている在庫のみになっている。
つまり、店頭のディスプレイに並んでいるCPUのほとんどは、Dual Coreか、Quad Coreなのである。「シングルコアのCPUくださーい」と言っても売ってくれないのだ。
 そして、Quad Coreから1個コアが減った「Triple Core」(トリプルコア)のCPUも登場している。
それが、AMDのPhenom II X3シリーズだ。性能はそのまま、Dual CoreとQuad Coreの中間という微妙な製品だが、Athlon X2シリーズよりもL2キャシュ容量が大きく、しかも安価ということで、そこそこ人気がある。

36 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:34.64 ID:rf+CLg+w0.net
cpuが進化してもそれを使い切るほどの用途が庶民には必要ないしな

37 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:41 ID:Lwpzd7QR0.net
CPUとGPUの区別無くなってそう

38 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:15:43 ID:0ZdcFdGcd.net
インテルが虫の息
AMDが台頭
中国にCPU新ブランドが出来てトランプ激怒

39 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:16:12 ID:rwgwXbK+0.net
この10年ってどんなもんなんや?
その前の10年と比べたら大したことない気がするけど

40 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:16:12 ID:Gl321iXCd.net
>>38
トランプ君愛されすぎてて草

41 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:16:25.95 ID:EnNz8vuc0.net
Pentium160MB位で2ちゃんがサクサクになったな

42 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:16:55 ID:0ZdcFdGcd.net
>>36
つまりあれだな省エネで安いもんが勝つ時代やろな

43 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:17:09.57 ID:EnNz8vuc0.net
>>38
パクリ定期
産業スパイ出来なくなるからもう終わり

44 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:17:23.55 ID:8/BQx5aG0.net
8K動画もサクサクぐらいのスペックになってるだけやろ

45 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:17:30.40 ID:AmDZf/GSa.net
>>13
10年ぐらい前から今までと同じ方向やんけ

46 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:17:42 ID:pTvOJj0W0.net
ペンティアム3から4に変わるほどの変化ってもうないんじゃね

47 :風吹けば名無し(福岡県):2019/11/04(月) 10:17:56 ID:EnNz8vuc0.net
シナと言えばBaidu(百度)が潰れかけてるらしい

48 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:00 ID:Gl321iXCd.net
先10年でGPUはだいぶ進歩すると思うよ

49 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:09.91 ID:IaWqDJuWa.net
1999年はそれこそAthronの時代

50 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:22 ID:1M6p6bnoM.net
CPU GPU VPU QPUが搭載されるぞ

51 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:26 ID:YePdwX0bM.net
>>32
こういうガイジは百年たっても消えんのやろうな

52 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:43 ID:56I04+zNd.net
1000円で16コアくらいのCPU買えそう
アキバにそんな投げ売りガチャポンあったよな

53 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:18:46 ID:2DTHzXuI0.net
>>43
あー……お前何も知らないんだな

54 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:19:18 ID:moZbJmX20.net
>>47
つぶれかけるようなサイトだっけ

55 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:19:22 ID:r9w5ASaea.net
MPUやぞ

56 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:19:27 ID:EyNvRB+V0.net
ノートPC用にハイスペック低電力でお願い

57 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:19:37 ID:Gl321iXCd.net
IntelAMDはモバイルCPUのシェア握れない時点で先はないよ😭

58 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:19:41 ID:C+jAuarg0.net
ネットに繋がることのみに最適化させてある
あとは向こう側のスパコンが代わりに処理するか
処理後の結果を共有する

59 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:01 ID:EyNvRB+V0.net
>>51
あながちそうでもなかろう

60 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:02 ID:ZVNUvRx10.net
1nmプロセスやぞ

61 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:16 ID:o5P8gcZG0.net
メモリも内蔵される

62 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:16 ID:56I04+zNd.net
スマホのスナドラCPU無双の独占は?
つーか独占禁止法どの国でもひっかからんの何故なんやろ

63 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:18 ID:kQoVA6Ik0.net
今の5倍くらいの性能なっててくれ

64 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:27 ID:XCNeraHH0.net
>>26
coffeelake以降は性能格段に上がっただろアホ

65 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:29 ID:5e/FjSeK0.net
有機cpuになってるぞ

66 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:35 ID:CBnMflOt0.net
>>57
サーバーやぞ

67 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:42 ID:moZbJmX20.net
>>57
なんか一人の天才がインテルでモバイルCPUに挑戦してるって見たけどあれアカンかったん

68 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:46 ID:AmDZf/GSa.net
どれだけ効率化してもハイパワーにしたらアチアチCPUやろ

69 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:20:52.79 ID:4bxSJ3BO0.net
小型化しようぜ
マザボも含めて

70 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:21:19 ID:ZVNUvRx10.net
6Gになろうが既存の問題は解決されない
通信量が多すぎるんや

71 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:21:27 ID:S2jGL5Tf0.net
3nmで止まってそう

72 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:21:41.99 ID:kQoVA6Ik0.net
i5で今のi9の性能余裕で越えてて欲しい

73 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:21:58 ID:nDb65IJg0.net
>>22
省エネなんかどーでもええ、貧乏人くらいや
それよりもっと小さくせなarグラスに搭載できん

74 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:22:22.09 ID:pTvOJj0W0.net
>>68
AMDはそれも克服してる

75 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:22:22.24 ID:WVjl/mVr0.net
CPU交換するときってマザボも一緒に換えなきゃいけないの?

76 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:22:23.08 ID:PtV5qc3i0.net
スレッド分コアを割り振る
分割他コアCPUってのが主流になります
一個のコアは2^16ビットコアでこれがスレッドごとにビットが割り振られて他コアと同じように動きます
このコアが16こ乗ったのが主流になりますよ

77 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:22:24.41 ID:Gl321iXCd.net
>>68
発熱も消費電力も減ったで😀

……ならば高クロックメニーコアや😤(爆熱

78 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:22:51 ID:C+jAuarg0.net
みんなのPCで白血病を救おうとか
ビットコインのマイニングとか見てれば
もう全員で一つのCPUを作り上げていくには目に見えてる

79 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:23:03 ID:4bxSJ3BO0.net
>>75
世代が違えばそうなる

80 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:23:24.56 ID:kQoVA6Ik0.net
今のi9が低スペックのゴミと呼ばれるくらいにはなってて欲しいな

81 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:23:33.82 ID:gliU9uxIa.net
>>75
世代が違うとマザボが対応してない場合がある

82 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:24:07 ID:kbUHTn2Qd.net
>>73
アホか。9900kなんて使って長時間ゲームでもしてみろ
月万単位で電気代変わるわ。

83 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:24:07 ID:gliU9uxIa.net
セレロンでも8コアとかあるんかな

84 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:24:14 ID:4bxSJ3BO0.net
現状のi5でなんの不満もないんやけど、そんな重い作業するか?

85 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:24:17 ID:GM+fC33wa.net
この10年でそんな進化してないんちゃうの?

86 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:17.79 ID:Tz9Jygv6F.net
CPUの進化は満足してるけど内蔵GPUの伸びがここまでついていけてないとはね
まあ十年前はゲームろくに動きもしなかった気がするけど

87 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:21.09 ID:BKX2bobv0.net
>>84
写真がスマホ8K普通になっとるやろ

88 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:35.11 ID:l8aC4fvHa.net
>>67
モバイルCPUつーか、ice lakeの進化は結構凄いよ
PS4の性能に近いレベルに上がってきてる
っていうとゲーミングPC基準で「ざっこ!」とか思われそうだけど内蔵グラフィックだからな

89 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:48.88 ID:+4e4jxttM.net
10年前てcoreiシリーズ出たくらいやろ

90 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:53.21 ID:pTvOJj0W0.net
>>83
Pentiumで4コア8スレとかになってそう

91 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:25:59.67 ID:aW0amkBf0.net
>>61
ええな
変えられないのが難点やが

92 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:26:06.48 ID:Gl321iXCd.net
>>82
TDP95Wとか言いながらマザボデフォ210Wで動いてるのを見たときは驚いたで😯

93 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:26:40.88 ID:4bxSJ3BO0.net
>>87
やっぱ画像編集はえぐいのか

94 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:26:42.12 ID:EnNz8vuc0.net
>>53
単発中国共産党工作員乙

95 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:27:04.08 ID:EnNz8vuc0.net
>>54
何か政治的に虎の尾を踏んだとかなんとか

96 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:27:19.64 ID:kQoVA6Ik0.net
3万円のゴミノートPCに今のi9レベルのCPUが当たり前に乗っててメモリも32GBくらいなってて欲しいな

97 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:27:35.62 ID:pTvOJj0W0.net
>>86
GPUはPascalで一気に伸びたろ

98 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:27:47.88 ID:Tz9Jygv6F.net
>>88
デスクトップにも卸してクレメンス…

99 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:28:09.01 ID:4bxSJ3BO0.net
今積めるメモリの上限ってどんぐらいだっけ

100 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:28:09.82 ID:dqxgPArk0.net
光らない系で厨二っぽいPCケース教えてくれ

101 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:28:14.56 ID:6JHj2MsC0.net
>>88
マジ?ゲーミングノートいらんやん

102 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:10.31 ID:IaWqDJuWa.net
icelake載せたsurface買うわ

103 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:12.45 ID:xjNUmHEb0.net
数字としては10年前からかなり上がってるけどCPUの性能上昇で特別出来るようになったことがない

104 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:13.81 ID:o5P8gcZG0.net
>>73
電気料金以前に発熱しまくりなのは問題やで

105 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:20.56 ID:EnNz8vuc0.net
ついでに聞くか
マウス買いたいんやけど1000円くらいのロジクールでエエか?

106 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:33.36 ID:68hlY0D+0.net
そろそろ光コンピューティング出てこいや

107 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:33.80 ID:Tz9Jygv6F.net
>>97
伸びはしたけどゲームがそれ以上に進化してるっていうか
10年前からフルHDだけどオンボじゃいまだにフルHDでろくにゲームできん

108 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:42.07 ID:xjNUmHEb0.net
>>105
7000くらいのロジクールのやつにしとけ

109 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:44.54 ID:kbUHTn2Qd.net
まぁミドルスペックで100コア、ブースト10GHzだけど定格は3GHzとかになるやろ
それで4万くらい

妥当なとこやろ

110 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:51.89 ID:Tlkw9Kmn0.net
Core 2 Quad 9650 は2008年か
まだまだ人気なんか中古でも高いけど

111 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:29:56.65 ID:/rN7bxum0.net
5年くらい前に10nmが限界って聞いてたのに5nm出るんやろ?
EUVって技術革新でたし10年は持ちそう
20年後は分からん

112 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:30:12.18 ID:Gl321iXCd.net
>>104
ウンチ15Sで90度😡

113 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:30:13.43 ID:EnNz8vuc0.net
>>108
分かった

114 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:30:39 ID:ZuTGo5Yx0.net
冷却方式は、なんかあるか?

115 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:30:39 ID:Q/0w+3X+0.net
もう結構頭打ちだろ

116 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:06.86 ID:awILWDZzd.net
>>90
もっと増えてるやろ16コアぐらいがゴミになってるだろし

117 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:28.73 ID:xxvdvXDx0.net
3Dホログラムで立体エロ動画見たいンゴねぇ

118 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:34.09 ID:3VPbaSiC0.net
>>88
ps4とは全然違うぞ

119 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:34.87 ID:JvI8qSzD0.net
ゲームしないなら10年前のでもなんとかなるよな

120 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:35.08 ID:/rN7bxum0.net
最近はAIエンジンの統合が流行ってるよな
ちゃんとしたプラットフォーム整ったらすごい効果発揮しそう

121 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:40 ID:Ak1gErs/d.net
>>114
冷却ユニットまで一つのパッケージにして油冷にするとか

122 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:31:51 ID:3VPbaSiC0.net
>>94
VIA知らんの?

123 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:00.01 ID:pTvOJj0W0.net
>>115
というより通信速度が未だに変わらん方が深刻や

124 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:12.99 ID:awILWDZzd.net
>>115
10年前からそう言われ続けてアホほど進化してるやん

125 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:15.13 ID:kQoVA6Ik0.net
今i7でも全然性能足りとらんからマジで頼むわ
最低でも2倍以上の性能なっててくれ

126 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:30.41 ID:Tlkw9Kmn0.net
2600K 3770K 4790Kら辺のCPU使ってるなんJ民多そう

127 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:48.58 ID:p4iYhgDk0.net
10年前のCPUもまだ使えるのが進化してない証拠

128 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:32:58.91 ID:PAfoABm/d.net
もう電子回路やともういい加減20年くらいで頭打ちやろ
光回路の開発ってIntelとかはやっとるんか?

129 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:01.93 ID:4zeFmF7g0.net
OSやソフトも重くなるから変わらんで😉

130 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:04.48 ID:Gl321iXCd.net
粒子シミュレーションとかやろうとすると、メモリも処理能力も全然足りないンゴねぇ…
ちな、9900K+64GBメモリや

131 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:10.13 ID:dYtt4708a.net
10年前のCPUが
いま戦えてるかって話よ

132 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:35.05 ID:Hii2PBPy0.net
こういうのってなんで年々進歩してるの?
さぼってるの?

133 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:38.45 ID:4YA3eGmu0.net
>>105
ロジのg300でええやろ
コスパ最強や

134 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:48.05 ID:Tz9Jygv6F.net
>>116
10年前も4コアで今も4コアがメインストリームだからなあ
泥は32とか64コアになってそうだけど

135 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:58 ID:rW4V24Kq0.net
マザボ縮小化で熱処理機器大型化やな

136 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:33:59 ID:kQoVA6Ik0.net
CPUの性能上がるとソフトもクソ重いのばっか出してくるからいたちごっこや

137 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:07 ID:66HU6fTbr.net
16~32コアが普通になってそう

138 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:14 ID:/rN7bxum0.net
h265が主流になったら再生支援もない今の世代のPCから買い替え増えるで
スマホのおかげでやろうと思えば動画の普及は早そう
ライセンスの問題はあるけど

139 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:25 ID:ZB0Mz+bpa.net
>>118
違わない
いうてもまだ半分程度だけど

140 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:29 ID:1uv9SvpRd.net
インテル「うぉおおおおクロッククロック!信者よクロックこそCPUの価値よ。高価でも買え」

一般人「それ電気代は?高過ぎじゃね?」

これ10年後も言ってそう

141 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:33 ID:wtgTZFr8a.net
プレスコこそ至高だったよな😃

142 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:37 ID:dYtt4708a.net
deepfakeが5分くらいで終わるようになるかな

143 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:41.40 ID:jbFBz9upH.net
2000→2010
2010→2019
だとやっぱ前者の進化のほうがすごいん?

144 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:47.66 ID:9qXckpZXd.net
>>15
量子コンピュータはGPU的な処理は得意やけどもCPUの仕事代替させるには全然やで

145 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:54.00 ID:gliU9uxIa.net
Zen2で充分とか言ってるおじさんはいそう

146 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:34:54.60 ID:tZJuwTgia.net
ワイDTMerやがDTMのソフトはガチで全く進化せんから強いCPUの恩恵が無いのが悩みや
ストレージは沢山積まなアカンけど6コアのi5で充分やからモヤモヤする

147 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:01.32 ID:214DefCNd.net
>>137
それ半分今じゃん

148 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:14.50 ID:wuWzVoKx0.net
実際フルHDが当たり前になった時点で相当進化してんだよな

149 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:22.81 ID:QKSLO9Qhd.net
今の最上位モデルがまだ戦えそう
進歩ないからなアチアチになってるだけ

150 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:28.01 ID:bK3GCyPM0.net
量子コンピューターは実用されないんだろか

151 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:46.50 ID:3VPbaSiC0.net
>>139
全然違うやんけ!

152 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:35:48.33 ID:kL1YON5G0.net
10年後「いや〜まさかAMDの1強になってるとはなー、10年前には気がつかなかった」

153 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:14.21 ID:ZVNUvRx10.net
GPUは10倍くらいの性能になってる気がする

154 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:19.20 ID:Kn6+TEC80.net
同じ性能で低消費って方向だろうな
パソコンやスマホだけを考えるなら環境や節約だけかも知れんが
例えば今まで複雑な制御ができなかった機器をより便利にできるぞ

消費数mAのマイコンやと
未だにバイト単位でメモリ節約したり
小数演算を極力整数演算に置き換えたりしてるからな

155 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:21.81 ID:J1hp/6aJ0.net
AIが発達したらGPU優先で作られるんだろうな

156 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:35.40 ID:Gl321iXCd.net
>>150
量子コンピュータでWindowsが動かせるようになるまで10年以上掛かりそう😭
従来のCPUとの併用になるのかな?

157 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:39.31 ID:N6eBSZIod.net
>>150
あと30年は先やしそもそも量子コンピュータは現状のコンピュータの上位互換って訳では無いで

158 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:42.01 ID:kR71Skqi0.net
ムーアの法則は崩壊か?

159 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:50.90 ID:e7knzzqm0.net
Sandyおじさんも流石にもう死滅したやろ

160 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:36:51.65 ID:/rN7bxum0.net
>>152
まぁこれは無いわ
中共と組んだAMDを安全保障上アメリカが許さん

161 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:11.60 ID:ZB0Mz+bpa.net
ice lake世代のノートで画質ミディアムでGTA5が60FPS、ウィッチャーが30FPSぐらいかな
まだまだといえばまだまだ
ただ次で更に大きく上がるらしいから来年あたりはノート買い替えにいいぞ

162 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:19.80 ID:JHzR42bv0.net
そろそろクロック周波数が限界やんな
光の速さが遅すぎる

163 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:28.18 ID:dgdpkhlo0.net
20年前から考えるとこの10年くらいは進歩がだいぶ緩やかになっとるわ

164 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:29.13 ID:Tz9Jygv6F.net
>>131
戦えるの基準がわからんがi5-750でもゲームは無理やが他は大概できるぞ
動画編集も変換以外は快適とは言わんがそんなに重くない

165 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:34.79 ID:BKX2bobv0.net
>>143
00から08あたりがやばかった

166 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:45.60 ID:/5xymv6dd.net
ハイスペック 300コア 10GHz
ミドルスペック 100コア 10GHz
ローエンド 32コア 5GHz

こんなとこだろ定格のスペックは敢えてみんな落としそうだが

167 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:37:57.15 ID:E7r/xqQBd.net
もうIntelは限界やろ
IBMにPowerPC G9作ってもらおうや

168 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:06.77 ID:wtgTZFr8a.net
>>159
まだまだ元気やったで!

169 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:08.32 ID:GLo4Q7v/0.net
しばらくは小型化省電力化路線ちゃうの

170 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:08.96 ID:pTvOJj0W0.net
>>159
今買わねえバカがいるかよっ!

171 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:18.26 ID:qDzilAAQa.net
>>62
MediaTekとかkirinとかあるやん
どれもスナドラと比べるとクソ雑魚やが

172 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:18.89 ID:va9J4zH+0.net
>>88
Zen未満定期

173 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:22.34 ID:ambukNf0d.net
6月に新しいの組んだが3770K→9700Kでそんなに変わった感無いわ
ブラウジングやゲーム程度ならそんなもんか?

174 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:26.46 ID:dgdpkhlo0.net
>>23
実際10年前からあまり伸びとらんやろ
それまでは倍々ゲームやった

175 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:38.81 ID:tqBfPN7K0.net
>>152
10年前にも言ってたよなそれ

176 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:38:57.51 ID:+yRYsiks0.net
脳のクラウド化、空飛ぶ自動車、AI性処理美人女性、アメリカ機密文書公開、UFO型戦闘機開発、核融合実現、iPS細胞を一般医療に適用可能化、バーチャルワールドの更なる普及、マイクロチップが普及率50%を超える、中国のGDP世界ランク首位へ昇格、
ワイが長澤まさみ様と結婚

10年後はとりあえずこんなもんや

177 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:15.66 ID:dgdpkhlo0.net
>>28
あれは得意分野が違うだけでノイマン型コンピュータの強化版にはならんのや
ワイ一時期研究しとったからわかるで

178 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:18.13 ID:4YA3eGmu0.net
i5-4460やけどまだいけるわ
壊れたら変えようと思うけどなかなか壊れんな

179 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:18.82 ID:KuDQEzTyd.net
>>176
すげーw

180 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:20.07 ID:Tlkw9Kmn0.net
pentium4からCore 2 Duo 登場ってやっぱ革命的やったんやろか?

181 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:22.79 ID:kz9WCzSi0.net
性能向上より発熱抑える画期的なアイデアを出せ

182 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:32.39 ID:I3TQouzpr.net
性能は頭打ちやろ
省電力は進むけど

183 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:36.39 ID:JHzR42bv0.net
3GHzだと光とだいたい同じ速さの電流でも1クロックで10センチしか進めない
その中でいろいろやらなあかん

184 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:36.67 ID:va9J4zH+0.net
てか、今未だにintel買うやつおるんか?

185 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:40.36 ID:ZB0Mz+bpa.net
>>173
CPUがボトルネックになるゲームかどうかってのが大事やからな

186 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:43.86 ID:pTvOJj0W0.net
>>173
ここ最近はCPUよりSSDが一番驚いたわ

187 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:39:46.90 ID:/5xymv6dd.net
クロック信仰ってインテルがユーザーにかけたある種洗脳だったよな
PCIとコア数の性能になってきてる

188 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:01 ID:a2u9xZIjd.net
>>176
AI企業参入も違うか
アナウンサーとかいなくなるらしいな

189 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:01 ID:p4ijTwxb0.net
>>181
自分で開発するんやで

190 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:02 ID:u0HTqi560.net
10年前のCPUやとXeonで4c8tやからもうちょい多コアが進んでるやろ

191 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:05 ID:177xo8590.net
もうAWSみたいに処理全部クラウド化されて端末側で高性能用意する必要はなくなるんや

192 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:24 ID:/5xymv6dd.net
>>174
言うほど10年前のCPU今使えるか?

193 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:25 ID:CU0tXHSM0.net
BPUに格上げ

194 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:26 ID:/AqhWaRMd.net
量子プロセッサはCPUやなくてどっちかと言うとGPUに使うもんやないか

195 :風吹けばアザラし ◆6qyuw44res :2019/11/04(月) 10:40:27 ID:zMtOzbty0.net
10年前のやつに聞いてみたら

196 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:37.78 ID:/rN7bxum0.net
ストレージはちゃんと進歩続いてよかったな
名前忘れたけど、次の大作ゲームは150GBとかあるんやろ?

197 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:38.92 ID:p4ijTwxb0.net
>>176
UFOみたいな奴もうあるやろ

198 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:42.41 ID:v+Q1iuoE0.net
微細化はキツイけど光やら積層やらが残されとるからまだ性能向上あるで

199 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:44.91 ID:ivt1s+qPa.net
Core2Duoという名作

200 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:52.10 ID:yzFPqAVNd.net
>>176
10年後のそれらの達成率0%やで

201 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:52.98 ID:pTvOJj0W0.net
>>184
ってか普通にインテルの方が強いで

202 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:40:58.01 ID:Gl321iXCd.net
>>181
メッチャ性能上げて、ダウンクロックして販売
これやぞ😡

203 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:11.48 ID:dgdpkhlo0.net
>>51
リソースの限界考えとらんよな
熱処理も電波帯域も無限と思ってるしトンネル効果なんて考えなくてもええと思うとる人が結構おる

204 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:19.14 ID:7KsLOOcN0.net
性能上げたところでTDPがどうにもならんやろ

205 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:21.27 ID:ambukNf0d.net
>>176
長澤まさみ今32なのにええんか…

206 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:24.84 ID:Oj9l/CFZM.net
cpuの進歩は鈍化してるってこの前大学院の説明会で言われたわ
gpu鈍化してるって

207 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:39.21 ID:l9kFV3Zbd.net
クロック信仰は終わったよ

電気代的に

208 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:39.34 ID:u0HTqi560.net
>>184
自作する人以外はまだintelの方が強いで

209 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:41.52 ID:VwUUVhhl0.net
CPU自体光ってないからまだまだやな

210 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:45.50 ID:kz9WCzSi0.net
>>176
セクサロイドだけマジ頼む

211 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:50.90 ID:lDOlaXsP0.net
10年前のハイエンド
Core i7 EE 980X 3.33GHz 6C12T $1059
Passmark 8748

現行のi3
Core i3 9100F 3.60GHz 4C4T $97
Passmark 8923

212 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:55.29 ID:va9J4zH+0.net
>>201
いやサーバー向けもデスクトップ向けもボロカスやんけ何見てんのや
モバイルも生産難航してるし

213 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:56.85 ID:e7knzzqm0.net
>>180
CPUの歴史上では一番の進歩じゃないかと思う
まぁブレスコ以降のNetburstアーキテクチャが余りにゴミ過ぎたのもあるけど

214 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:41:59.67 ID:J1hp/6aJ0.net
>>186
SSDは久々の革命やな
安価なバックアップ用途以外でHDD使う理由がなくなったわ

215 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:01.31 ID:Hii2PBPy0.net
>>176
長澤まさみにも人権あるんやぞ

216 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:02.04 ID:ZVNUvRx10.net
Flopsで比較するとガッツリ伸びてるけどな

217 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:03.08 ID:MCrpYrpId.net
>>176
あるとしたらマイクロチップの普及とバーチャルワールドだな
今ですらすでに利用者は国内にもいるぞ

218 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:20.61 ID:JnjqBQea0.net
自作初挑戦で2400Gにしたけどゲームも快適やで

219 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:31.12 ID:ivt1s+qPa.net
ivyおじさんのワイはまだ頑張ってもええんか
もうゲームやらんし

220 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:32.97 ID:Gl321iXCd.net
>>184
買うで😀
AMDが真っ当なCPU出すまでは
性能求めるあまり変な構成になってるから、ワイレベルのプログラムで性能発揮させるの難しいわ

221 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:43.01 ID:4bxSJ3BO0.net
>>146
SSDに金かけると幸せになれるらしいな

222 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:44.41 ID:CoqpD4nF0.net
>>214
もうHDDしかないパソコンとかガラクタにしか見えんわ

223 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:42:51.12 ID:/EukoFntd.net
>>176
お前は吉永小百合で十分のもんじゃい

224 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:08.16 ID:Gl321iXCd.net
>>186
これ

225 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:11.55 ID:/rN7bxum0.net
>>219
ワイzenに乗り換えたで
zen2も買ったで

226 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:14.80 ID:wuWzVoKx0.net
Core2は颯爽と現れて忽然と姿を消した感じやわ
気づいたらiになってた

227 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:23.75 ID:beGtnFG3d.net
>>166
わりとリアルにこのぐらいだと思うわ
これからクロックよりコア数と省エネと価格競う時代だし

228 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:24.91 ID:U7VIO9ou0.net
>>82
ケツマン単位?🍑

229 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:32.02 ID:Kn6+TEC80.net
>>177
グラフィックとか単純計算用のGPUみたいに
組み合わせ問題とか用のQPU(量子演算ユニット)が
乗る未来をワイは予想しとるわ

230 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:43.22 ID:/2OpyHFA0.net
10年後ってムーアの法則まだ範囲内なんか?

231 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:43:53.16 ID:6oYASpKR0.net
ぺんてぃあむ4
まだ現役やで

232 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:08.43 ID:Oj9l/CFZM.net
>>230
既に破綻してる

233 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:08.76 ID:Gl321iXCd.net
>>230
もうその路線は外れたで

234 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:12.29 ID:ZVNUvRx10.net
まぁ今のハイエンドが
10年後のローエンドやろうな

235 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:17.49 ID:nXjDFknv0.net
量子コンピューターって今はこんなんやけど 10 年後はどうなっとるやろか
https://i.imgur.com/wxbWbMe.jpg

236 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:47.59 ID:beGtnFG3d.net
>>231
さすがに換えてあげようよ…もうCPUかわいそやで…

237 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:50.74 ID:CoqpD4nF0.net
>>177
特化型量子コンピュータってのはD-Waveのやつで
Googleは汎用型だと思ってたわ

238 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:44:54.79 ID:/2OpyHFA0.net
>>232
>>233
予測自体は何年までされとるんや?

239 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:02.29 ID:1ikh7gmVM.net
>>82
つけっぱでも万単位は盛りすぎだろ
せいぜい数百、数千の差だわ

240 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:04.75 ID:KmBh6koW0.net
小型化省電力ついでに安価が進めば並列処理方面はとりあえず数の力で伸ばせるやろ
元々クロックなんてそんなに要らんし

241 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:10.25 ID:JHzR42bv0.net
ワイの学科の先生が研究してるワイドギャップ半導体がなんとかしてくれるやろ

242 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:17.31 ID:Oj9l/CFZM.net
>>235
今の量子コンピュータって本物の量子コンピュータでは無いんやろ

243 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:33.58 ID:Utf7Erqqd.net
>>239
いやエアコンより電気食うぞ

244 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:47.25 ID:DZz25MYHd.net
光コンピュータはよしろよ
熱から解放されるやろ

245 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:48.46 ID:/2OpyHFA0.net
>>241
すごいんかそれ

246 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:49.86 ID:kWQfysKtM.net
>>231
Windows10動くやつならええな
Prescott以降のやつだっけ

247 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:51.28 ID:K2RiYjTg0.net
超電導がどうのこうのですごいの出来んのやっけ?
結局アホほど電気代かかる?

248 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:56.20 ID:IraECSV40.net
単純に考えたらコア数増やせばいくらでも性能上がるやろ

249 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:45:57.23 ID:e7knzzqm0.net
まぁ間近10年のAMDがゴミ過ぎてintelが余裕ぶっきまくってたからな
AMDが覚醒して最近やっと競争力が出てきてintelがやる気出した感じやからな

250 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:46:25.11 ID:l+GhdGRZM.net
まだ不具合修正終わってなさそう

251 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:46:52.58 ID:JHzR42bv0.net
>>245
ワイはわからんけど研究室紹介によるととてもすごいらしい

252 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:47:18.37 ID:QZ/f6ENvd.net
萌えキャラプリントされてそう

253 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:47:20.12 ID:nXjDFknv0.net
>>242
235 は本物に近いやつやで
本物じゃない言われとるのは量子アニーリングマシンのほうやろ

254 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:02 ID:kWQfysKtM.net
Pen3→Pen4 etc.→Core2
の進歩がすごかったなぁ

255 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:06 ID:dgdpkhlo0.net
>>188
そこはワイは否定的や
人間って人間を使役したり優越性得るのに気持ち良さ感じるんや
実際なんJでもマウント取りばかりやし、大衆店は食券制、少し単価上がるとタッチパネル注文やのに、高級店は人間が逐一説明するやろ?
人間を使うことに価値観感じるから廉価なサービスほどAIが占めるが、高給取り向けに人間を使役するサービスは消えんと思うで

256 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:19.17 ID:Oj9l/CFZM.net
>>253
この前本物の量子コンピュータはまだまだ時間がかかるって情報工学の先生に言われたんやけどもう出来たんか?

257 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:21.74 ID:JHzR42bv0.net
量子コンピュータは誤り訂正がまだまだできてないから

258 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:33 ID:Kn6+TEC80.net
>>239
1万円ってだいたい300〜400kWhくらいやろから

720時間で消費するには常時500Wは余計に使わなあかんような気がする

259 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:37 ID:0AJ7gCDa0.net
今7nmやろ?もう無理やろこれ以上細かくするのは
どうやったってトンネル効果出てくるし

260 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:48:51.38 ID:dxl/eRtid.net
10GHzいったぞおおおおおお

ふーん


の時代が来る

261 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:14 ID:JHzR42bv0.net
>>258
電子レンジかな

262 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:16 ID:8K1m7EmG0.net
量子コンピュータが普及するの何年後やろな
死ぬまでに使いたいわ

263 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:22 ID:DdJVdbrVd.net
>>256
何をもって本物か偽物なのかによる
現状のでも量子ビットで計算しとるから立派な量子コンピュータやで

264 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:24 ID:/rN7bxum0.net
>>259
5nmも問題なく出そうやで

265 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:35.20 ID:aHs675ckd.net
水冷やる奴は変態だけになってそう

266 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:37.60 ID:o5P8gcZG0.net
動画漁っとったけどE8400でもフォートナイトが30〜60fpsくらいで動くんやな
GPU全然活かしきれてないけど驚きやわ

267 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:40.72 ID:CoqpD4nF0.net
1.5Ghz 4コアみたいなやつが10年前のデスクトップi7並の性能やしな

268 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:42.34 ID:0AJ7gCDa0.net
>>264
いうて5/7になっただけやからなあ

269 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:53.46 ID:TqI0YKsgd.net
>>235
こりゃ一般人に普及するの半世紀は掛かるな

270 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:56.70 ID:S8mH78ptd.net
>>265
それもう既に今では

271 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:49:57.69 ID:Gl321iXCd.net
>>258
ゲームとかは拡張命令ゴリゴリではなさそうやし、9900Kでもせいぜい140Wくらいやろな

272 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:50:26.96 ID:DN9ccuOZp.net
量子コンピュータも今のcpuの代替はできないらしいしもう面白い革命は起きんのかな

273 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:50:44 ID:Gl321iXCd.net
>>270
せやで
ワイは9900Kでも空冷やしな!リスク回避や😀

274 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:51:06.75 ID:SdntMiTSd.net
量子コンピュータで喜ぶのはIntelやなくてNVIDIAや

275 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:51:27.18 ID:Ey1jNTF40.net
SATAなのにm.2とかいうSSDがあるけどメリットを教えてくれ
ケーブルレスってことくらいか?

276 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:51:27.77 ID:paU0g1jc0.net
これ解決したらノーベル賞間違いなしやろ

277 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:51:34.49 ID:sBzen1eVa.net
ワイ未来人やけど1000コアは普通やで

278 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:08.05 ID:v+Q1iuoE0.net
>>259
そこで立体構造や

279 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:16.40 ID:S8mH78ptd.net
PCI性能がクソ上がって、超高クロックで使うやつはいなくなる。
多コアは3桁あたりまえ。
値段もミドルがやたら下がりそう。

280 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:19.67 ID:JHzR42bv0.net
超伝導の時代になったら水冷どころか液体窒素やろなあ

281 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:30.94 ID:pTvOJj0W0.net
>>275
ゴチャゴチャしないからええやん
ケーススッキリするし

282 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:36.94 ID:o5P8gcZG0.net
>>275
ノート、組み込み、外付け用とか

283 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:52:56.48 ID:h2au8KK5M.net
規格が変わって大きくなるとかないのかね

284 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:53:01.25 ID:oj3Og03la.net
>>275
安い

285 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:53:05.59 ID:dgdpkhlo0.net
>>192
そうやなくて相対比較やな
1999→2009のワクワク感が2009→2019にあったかと言う話よ
1999なんてPentium III300MHzの時代や。それが10年でクロックがクロック10倍になりクアッドコアになりメモリコントローラ内蔵になった
それに匹敵する進化が2009→2019にありましたかね?

286 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:53:19.81 ID:HsdJagSid.net
>>277
嘘だ〜と完全に言い切れないのが怖いわ

287 :風吹けば名無し:2019/11/04(月) 10:53:33.76 ID:U7VIO9ou0.net
>>82
エアプ晒しちゃったメンスねぇ…

総レス数 287
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★