2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】人類が解明できてない深海の謎、残り100%

1 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:24.41 ID:u15eA6870.net
全容も掴めないし何があるかも分からん模様

前スレ
【悲報】人類が解明できてない宇宙の謎、残り100%
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572109225/

2 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:35.82 ID:u15eA6870.net
ロマンがあるよな

3 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:40.55 ID:u15eA6870.net
怖いよな

4 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:47 ID:u15eA6870.net
怖いよな

5 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:54 ID:u15eA6870.net
ロマンがあるよな

6 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:01:59.14 ID:FbFqG96W0.net
深寝る前にこういうスレ立てるのやめーや

7 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:02:05.83 ID:u15eA6870.net
怖いよな

8 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:02:08.15 ID:jhM8pirBa.net
深海なんか埋め立ててなかったにしてまえばええんや

9 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:02:12.10 ID:rUvXcNgr0.net
光速以上で宇宙が広がってるてマジ?
どういうことなんや

10 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:02:23.04 ID:L8LIwEL+0.net
めちゃくちゃ美味しい魚がいるんやで

11 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:03:11.48 ID:M5G29D6bd.net
深海といえばもえっちょ君のコピペ
知ってる奴おるか?

12 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:03:24.95 ID:u15eA6870.net
怖いなぁ

13 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:03:36.64 ID:tn9f+NRx0.net
海老とかいう深海の王者

14 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:03:50.12 ID:hIT1dt/Z0.net
>>9
お前がうんこするより早くアナルの方が広がってるんや

15 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:00.42 ID:YatOitFA0.net
前スレでようわかるな
科学=宗教いうてるやつの頭の中パッパらぱーやで

16 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:06.58 ID:CzPduVuo0.net
何光年も離れた宇宙のことは分かるのになんで海程度が分からんの?

17 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:13.04 ID:+ryn4VZj0.net
>>14
それは別に普通やろ

18 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:32.46 ID:0PMfjnPR0.net
さかな君は何メートルまで知ってんだ

19 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:38.97 ID:hIT1dt/Z0.net
>>17
普通ではない

20 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:04:43.74 ID:hTe9oSn80.net
>>14
それうんこがアナル拡張してるだけですよね

21 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:05:24.95 ID:EfxOSIfqa.net
もしUFOが来てても透明になるかせめて下から見ても飛行機だと思うくらいのカモフラージュするよな

22 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:05:35.98 ID:93oDWayL0.net
哲学とか宗教に結びつけるとつまらん

23 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:05:38.84 ID:+ryn4VZj0.net
>>16
宇宙に比べて関心が薄いんや
スペースシャトルで月面歩いて来ました言うたらめちゃくちゃインパクトあるけど、深海10000m見てきたんです言うてもイマイチ伝わらんやろ?
大衆に受けるのはド派手な演出やからな

24 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:10.36 ID:0PMfjnPR0.net
>>16
望遠鏡で見えるか見えないか

25 :自殺をしろ:2019/10/27(日) 03:06:15.99 ID:kK4zNgcE0.net
>>15
五十歩百歩と言ってる
水素が明日も水素で居てくれるのも神頼み
明日彼氏が健康に働いてくれるのも神頼み
大した差はない

26 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:24.41 ID:hTe9oSn80.net
>>16
生物がいるからね

27 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:25.91 ID:AGDAD5NVd.net
ビックバンの前は背景放射が存在しないから類推しようがないんやよな

28 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:35.26 ID:DwBtd/lHp.net
まず深海の謎を解明すべきやろ

https://i.imgur.com/pFWHanI.jpg

29 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:36.64 ID:7MrOQ/vxx.net
>>9
天体観測で得られる宇宙の大きさが、光速度から理論上予測できるスピードを越えて拡大してるから

30 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:45.07 ID:FLCJqqVX0.net
2001年にインド洋で見つかった 体が金属で出来てる生き物
深海こわE
https://i.imgur.com/0Qq5XL2.jpg

31 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:49.74 ID:ZZAz1+uB0.net
うんこ肛門論争、続けて

32 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:06:58.25 ID:XH8ZZLyU0.net
実際のとこ予算が無いだけでガチればすぐにでも解明できる感じなのか?

33 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:07:23.98 ID:lJ5gxkEM0.net
>>9
単純に内側より外側のが速いだけ
渋滞の時に先頭はそんなに詰まらんやろ?

34 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:07:47.84 ID:tn9f+NRx0.net
>>16
言うほど宇宙わかってるか?
太陽系内の惑星の表面ですらほとんど未踏で調べられてないのに

35 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:07:55 ID:u15eA6870.net
海の水が全部干上がってみてほしい

36 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:07 ID:hTe9oSn80.net
>>30
メーテルだって機械やん

37 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:11.99 ID:/pitunpe0.net
資源でも見つかれば今すぐにでもガチって調査しそうやけどな

38 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:14.55 ID:+ryn4VZj0.net
>>32
その可能性はあるな
未だにウナギの旅が解明出来てないようなアホみたいな話と同じや
あんまり興味ないからその分野に力入れるやつがおらんねん

39 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:17.98 ID:EfxOSIfqa.net
>>30
こいつ海底資源の採取とかで絶滅しかけてるらしいな

40 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:25.96 .net
未来人「海の水抜いてみた!w」

41 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:31.60 ID:AGDAD5NVd.net
>>15
神の証明に一時期科学とか数学使ってたけどな

42 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:34.46 ID:YrfaKBwP0.net
地球温暖化も止められんのに宇宙とか

43 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:34.53 ID:/mj+pL1bd.net
>>35
世界終わるやん

44 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:39.55 ID:lJ5gxkEM0.net
>>16
海は圧力があって観測が難しい
宇宙は星を見る時雲くらいしか障害がないやろ?

45 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:41.29 ID:7MrOQ/vxx.net
>>16
観測困難だから
光が届かないし水圧その他の要因で観測が用意じゃない

46 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:41.56 ID:R36y40Zl0.net
深海は限界があるからまだええやん

47 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:46.53 ID:Ns1Nsqe80.net
地球平面説とかあるけど
これの信憑性どなんや

48 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:08:54.99 ID:Huro4zot0.net
>>30
こいつの強キャラ臭すこ

49 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:06.11 ID:hqvdayeg0.net
人類が滅びたら深海の生物が地上を牛耳るのかの

50 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:09.84 ID:AGDAD5NVd.net
>>30
体金属なら殻要らんやろ

51 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:10.80 ID:ZZAz1+uB0.net
ワイの好きな地底人
ttps://pbs.twimg.com/media/DPiO4jvUMAEy5bu.jpg

52 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:16.72 ID:v84Yd2ka0.net
>>30
SCPにいそう

53 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:18.28 ID:8y5DeOl50.net
まあ深海を解明できないようじゃ宇宙なんて以ての外やろ
深海の最深部の水圧の何万倍もの気圧がかかる星とかあるんやからな

54 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:34.50 ID:pbfUlOfsp.net
実は深海に宇宙の謎を紐解くヒントが転がってる展開に期待

55 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:35.95 ID:xA6Z02ox0.net
>>47
どこかの宗教入られてます?

56 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:37.25 ID:+ryn4VZj0.net
>>33
内とか外言うても宇宙って別に花火みたいに広がってるわけやないやろ

57 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:50.24 ID:tn9f+NRx0.net
>>32
深海1万メートルにいける潜水艦自体は作れるんだから
たくさん作ってローラー作戦すりゃいいだけだしな

58 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:09:54.45 ID:l3Es2zkV0.net
>>54
ゲームかな

59 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:10:14.59 ID:urvDPxS50.net
深海に別の文明がある可能性は?

60 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:10:20.52 ID:hTe9oSn80.net
ロケットみたいに爆速で下がれないからやろ

61 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:10:28.31 ID:GneNgfNQ0.net
おるんかどうかもわからんような地球外生命体より
確実におるまだ見ぬ深海魚に思いを馳せた方がワクワクする

62 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:10:38.97 ID:AGDAD5NVd.net
>>25
君の考え方パスカルの賭けと同じやん

63 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:09.62 ID:YrfaKBwP0.net
オウパイイクイク星人

64 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:11.34 .net
めちゃくちゃ美味しい深海魚とかおらんのか

65 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:14.33 ID:zItZRFZK0.net
>>51
違うやんけ!

66 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:29.91 ID:7MrOQ/vxx.net
南極周辺の深海で低活性な古代魚とか巨大イカとかが細々と生きてるのとか本当におもろいわ
そいつらを支えるのが海面と深海を行き来するオキアミだってのもおもろい

67 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:32.12 ID:AGDAD5NVd.net
>>15
科学と宗教の親和性は高いやろ

68 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:35.33 ID:20risz/b0.net
>>61
でも地上すらまだ見ぬ昆虫居るし
サイズはどんどん小さくなってるけど

69 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:38.90 ID:VRzQEdmY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uD4izuDMUQA
宇宙の未来
日本語字幕もあるで

70 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:43.40 ID:DSKgHR6H0.net
深海で超巨大生物みたら死ぬやろな

71 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:53.17 ID:gcbTMj6F0.net
画期的な深海探索方法開発されないかなぁ
巨大生物探してほしいわ

72 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:56.56 ID:AGDAD5NVd.net
>>51
エッッッ

73 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:11:58.00 ID:+1+2eNcO0.net
深海はまだ宝の海ってことやから億万長者になれるぞ!

74 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:03.83 ID:DwBtd/lHp.net
>>64
バラムツ

75 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:23.77 ID:eGiwLNG00.net
深海魚って旨い奴おるの?
なんか身が引き締まってそうだけど

76 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:26.58 ID:YatOitFA0.net
>>25
いやそんなん言うたら人間とその辺の石に差はないっていってるようなもんやん
原因と結果それを究明するプロセスがあるもんと
結果だけみてこれは奇跡だと決めつけるもんに差がないはありえん

77 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:44 ID:hTe9oSn80.net
>>75
まずい

78 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:46 ID:pD7iUEW/0.net
>>15
どちらもおおいなる存在への憧れや
これだから大自然ってやつはw

79 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:12:48 ID:Esuricm1p.net
はよアトランティス探し出してこい

80 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:05 ID:7JjVrAFU0.net
>>62
それさどんなに遠く離れた2点もそれよりはるかに遠く離れた場所から見ればほとんど同一点に見えると言っているのとそれこそ大差ないと思うんのだけど

81 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:09 ID:lJ5gxkEM0.net
>>76
ねえやろ
誤差や

82 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:10.41 ID:YatOitFA0.net
>>67
ないない
じゃあ天動説と地動説があんな時間かけて揉めるわけないやろ

83 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:15.59 ID:VW9Plux4p.net
>>75
旨みって結局食い物によるからヤベー奴しかいなそう

84 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:17.43 ID:IY8Ah/jP0.net
アメリカがUFOの存在を認めただか公開しただか騒がれとったけど、あれなんやろな
アメリカの軍事兵器かと思ってたわ

85 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:19.88 ID:/IicfX8Ud.net
宇宙にいくほうが簡単とか
どんだけ海の底むずかしいんだよ

86 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:21.51 ID:XH8ZZLyU0.net
最近ちょこちょこ見るプランクトンおじさんすこ

87 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:22.79 ID:eGiwLNG00.net
>>77
不味いんか
環境的に普通の魚と違った味がしそうやな

88 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:24.20 ID:+ryn4VZj0.net
>>75
基本不味い
発光器官とかあるし深海の圧力に耐えるために体スカスカやし食べるとこ無いねん

89 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:30.93 ID:FLCJqqVX0.net
沖縄海底遺跡
https://i.imgur.com/ekMlPrM.jpg
https://i.imgur.com/1U3zaUJ.jpg

90 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:33.91 ID:zItZRFZK0.net
>>75
アンモニア凄いと思うから臭いし腹壊すから食えんのちゃうか

91 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:38.04 ID:xA6Z02ox0.net
最近ブラックホールが万有引力の塊と聞いてはぇーってなった

92 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:55.89 ID:SysRNivm0.net
なんで水圧に耐えられるんですかね

93 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:56.08 ID:YatOitFA0.net
>>81
誤差なわけないやん
誤差程度やったら区分されへんから

94 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:13:59.41 ID:+1+2eNcO0.net
>>86
あれどうやって撮ってんやろな
中な可愛くて面白いよな

95 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:09.51 ID:gcbTMj6F0.net
>>89
これ結局自然物なんやろ?

96 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:19.25 ID:RF3NqDHOa.net
宇宙って飛ばして耐えられたらオッケーやけど深海は水圧っていう宇宙よりめんどくさい問題有るからどうしょうもないよね
遠くも電波望遠鏡組めばある程度いかなくても分かるけど深海は直接行くしかない

97 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:19.41 ID:EfxOSIfqa.net
>>74
うんち漏らすJ民と相性ばつぐんやしな

98 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:25.40 ID:7MrOQ/vxx.net
>>68
熱帯林とか地底湖とかでハエとか蚊とかの極小な昆虫の新種がたまに発見されとるよな
正直昆虫学者の根気と視力には感服する

99 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:38.45 ID:j0BlQJP50.net
>>91
当たり前では?

100 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:41.14 ID:D4h57GFD0.net
宇宙のことは13%くらいしかわかってないと聞いたぞ

101 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:51.81 ID:7JjVrAFU0.net
>>80
あんかミスったわ
>>60>>25に対して

102 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:57.75 ID:AGDAD5NVd.net
>>80
神の証明放棄してるやん彼

103 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:57.55 ID:ywUidwUW0.net
深海の圧力に耐えられる潜水艦作ったらノーベル賞貰えるんか?

104 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:14:59.50 ID:mY7mbxRY0.net
宇宙に行ってる場合じゃないな

105 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:01.16 ID:yzLgTRb0p.net
https://i.imgur.com/RZJy7YP.jpg

106 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:20.98 ID:+ryn4VZj0.net
>>95
ほとんどが自然やけど後から部分的に加工した可能性はあるらしい

107 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:25.99 ID:zItZRFZK0.net
>>89
ガイジジジイによって海底考古学をジャンル毎ぶっ壊しかけた負の遺跡(遺跡とは言っていない)

108 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:26.62 ID:rUEsRaP40.net
まず人間の可視域広げるところからやろう

109 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:30.16 ID:L8LIwEL+0.net
言うて地上は大体分かったよな

110 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:37.63 ID:Ukhqaa3i0.net
>>75
逆やで
水圧で潰れんようにブヨブヨしとるんや
てか上に揚がるとブヨブヨなんが深海におる時には引き締まってる感じやな

111 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:15:53.73 ID:7lix5pZD0.net
>>30
つよそう

112 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:04.38 ID:yFwuSkR+0.net
>>30
鋼タイプのオムナイトやん

113 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:10.71 ID:AGDAD5NVd.net
>>82
あれライプニッツみたいに適当に丸め込めば良かったのにな

114 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:16 ID:D4h57GFD0.net
>>75
アンコウ美味いやん
あれ?深海魚だっけ?

115 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:23 ID:mY7mbxRY0.net
宇宙都市と海底都市どっちが現実性あるん?

116 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:26.34 ID:WcqS0Vc5a.net
>>82
でも天動説唱えた人は、神が明かり(太陽)を中心に置くのが自然だからって言ってたで

117 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:28.43 ID:PC9YpIZm0.net
>>105
ぐうわかりやすい

118 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:31.09 ID:nNsYXBNU0.net
>>89
これ火成岩の断層で人工物じゃないぞ
フランスのオカルトマニアのネタを輸入したら日本で信じられただけや

119 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:32.47 ID:M6JE08/k0.net
出来たとして宇宙旅行と海底旅行どっちが面白いかな

120 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:34.92 ID:Hjt9akP60.net
創作にしか思えないデザインの海洋生物とか発見されんかなあ
新種の魚とか飽きたわ

121 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:44 ID:xcyh34vGx.net
深海の最深部にあるものがあるはずの無い現世に似た文明が沈んでて 世界がループしてる事実が発覚したら面白そうやな

122 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:45 ID:zItZRFZK0.net
>>106
全部まったくの自然現象やなかったっけか

123 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:47 ID:N6/lHV9od.net
10000mのケーブルを無人潜水艇に繋げば余裕やろ😄

124 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:51 ID:Ukhqaa3i0.net
>>92
分子密度が低いんやで
ブヨブヨのポヤポヤなんや

125 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:51 ID:rdkDSVqb0.net
あるダイバーの最期やっけ
トラウマや

126 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:16:51 ID:Z9L6b6sL0.net
>>105
これ突っ込んでるのび太も頭いいだろ

127 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:06.73 ID:wBfis8iA0.net
カメラ沈めたら写せるやろ

128 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:10.07 ID:7MrOQ/vxx.net
>>82
天動説がその科学性を信頼されて宗教界からも哲学的に公認されてたからこそ地動説と揉めたんやで
天動説とキリスト教神学がアリストテレス哲学に依って立ってたのが大きい

129 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:13.05 ID:7JjVrAFU0.net
>>102
すまんアンカミスや

ワイは科学と宗教は必ずしも対立するものではないがやはり大きな違いがあると考える立場や

すまんなもう寝ぼけとるわ

130 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:18 ID:oilcwnAT0.net
>>30
なんでサジェストに
ウロコフネタマガイ 味
が出てくるんですかね……

131 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:21 ID:nNsYXBNU0.net
>>30
これフェイクだって判明したの悲しい

132 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:26 ID:qZtXhJaj0.net
>>105
出木杉すげえ

133 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:27 ID:q+dQ7pn40.net
宇宙とか3日で飽きるやろ
ガスと岩石とブラックホールだけや

134 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:51.80 ID:Bkj1AIDS0.net
深海1万メートルの底まで行った人間は4人だけ
3人目がジェイムズ・キャメロン

135 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:52.90 ID:XH8ZZLyU0.net
>>120
プランクトンはめちゃくちゃ奇抜なのおったで

136 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:55.17 ID:Q5RcJpRK0.net
https://youtu.be/iy_26C-2gSs
怖すぎてワクワクするわ

137 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:55.90 ID:LNot5IMK0.net
前スレであったマルチバースの話はワイ大好きや
どう考えても受け入れがたい強い人間原理がマルチバース採用すれば単なる観測選択効果に落とし込めるのは夢がある

138 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:58.26 ID:20risz/b0.net
>>107
そもそも海底遺跡ってなんで海底にあるねんってなるよね
当たり前やけど超古代文明とか宇宙人が水中に作った遺跡なら今まで劣化に耐えられる謎素材出てこんとおかしいし海底に沈んだならなんでそこら一帯だけが沈んだんやってなるし

139 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:17:58.46 ID:7lix5pZD0.net
>>89
これが天然とかしんじられないな

140 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:10.57 ID:AGDAD5NVd.net
>>82
数学の宗教のピタゴラス派は功績沢山上げてたやん

141 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:19.44 ID:mY7mbxRY0.net
ワイがガキの頃みんなのうたで海底都市は当たり前〜21世紀〜♪って歌ってたで

142 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:26.55 ID:eGiwLNG00.net
>>110
確かによく考えたらそ通りだわ

143 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:27.04 ID:lJ5gxkEM0.net
魔法に説明がついて科学になったのも沢山あると思うんやけどな

144 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:34.06 ID:Mi/WSwQ4M.net
>>30
カーズやん

145 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:41.08 ID:FLCJqqVX0.net
寝れなくなってんだけど!

146 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:43.48 ID:wx/w3VBt0.net
めちゃくちゃ美味い深海魚とか発見されて金になるって分かったら密漁が横行するんやろか

147 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:47.32 ID:ywUidwUW0.net
>>105
出木杉くんってワイより頭ええやんけ

148 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:18:51.64 ID:AGDAD5NVd.net
>>129
ワイも頭回っとらんわ
食ってかかってすまんな

149 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:00.60 ID:7MrOQ/vxx.net
>>124
メンダコとかブロブフィッシュとか水揚げされるとゼリーみたいになっとるよな

150 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:12.43 ID:m8lWNk7h0.net
不思議netさんワイは虹色でお願いしますやで😎

151 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:18.34 ID:EfxOSIfqa.net
>>131
何を言うとるんや

152 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:24.52 ID:Vg1PUnmmr.net
じゃあワイも体がブヨブヨになる液体注入したら深海にいけるんやろか😳

153 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:31.20 ID:i7ElWOKH0.net
なんか最新海底帝国の跡地が見つかったって記事見たわ
ロマンあるな

154 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:36.02 ID:ykCjgz270.net
サブノーティカのせいで深海恐怖症のワイ震える

155 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:36.11 ID:7JjVrAFU0.net
>>105
これもし仮にそうなっても魔法が今の科学の立場に収まるだけでは?

156 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:43.07 ID:7MrOQ/vxx.net
>>146
既になっとるやろ
キンメダイとかまさに

157 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:56.79 ID:Mi/WSwQ4M.net
>>89
これがアトランティスってやつか
ムー大陸は見つかったんか?

158 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:19:56.94 ID:eGiwLNG00.net
>>114
山岡が釣ってたし違うんちゃう

159 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:03.18 ID:wx/w3VBt0.net
地上にもう謎は残ってないんやろか

160 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:03.85 ID:xA6Z02ox0.net
>>143
トリックの導入部分でやってたな

161 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:12 ID:OTCoTCFG0.net
まだ見ぬ海底資源で人類の技術がランクアップすることあるんやろか

162 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:13 ID:AGDAD5NVd.net
>>131
フェイクやないぞ
深海潜ったら採れるで

163 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:26.64 ID:qSiVWc+Ed.net
https://i.imgur.com/S223RUJ.jpg

駿河湾さん、深すぎる😂

164 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:30.46 ID:FLCJqqVX0.net
リュウグウノツカイ「深海魚ザコとか言ったのお前?」
https://i.imgur.com/gUWZsO7.jpg

165 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:39 ID:gcbTMj6F0.net
>>154
PS4版早く出してくれ

166 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:41 ID:zItZRFZK0.net
>>147
そらあいつ大人になったら火星に出張する位のエリートになる男やし

167 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:41 ID:j0BlQJP50.net
カーブラックホールのエネルギーで究極のエネルギーを手に入れられるかも知れないってすごいよな
いつになるか分からんけど

168 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:20:46 ID:ywUidwUW0.net
>>146
深海で漁できるやつなんてそうそうおらんやろ

169 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:05.08 ID:xA6Z02ox0.net
>>159
アメリカの売春島

170 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:07.18 ID:5T583bw+0.net
深海って100mからだけど、
生身なら50m程度ですぐ死ねる、
海中は暗くなると上下がわからなくなるし、
海流に飲まれると上昇できない
https://youtu.be/AtngcgJRDLw

171 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:16.81 ID:7MrOQ/vxx.net
>>143
それが錬金術や
つまり化学
銅粉燃やしたら青い炎が出るのも昔は魔法の類やったで

172 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:18.53 ID:oilcwnAT0.net
>>157
大アドリア大陸とかいう失われた大陸なら地中海で見つかったらしい

173 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:34.70 ID:ud+RNcc2p.net
スキューバで数メートル潜っただけで怖いし圧感じるのに無理やろ

174 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:45.73 ID:rUvXcNgr0.net
>>167
ゴミを捨ててエネルギーを得るというあれか

175 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:48.43 ID:Pg263PdN0.net
人類さん、何も知らない

176 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:52.62 ID:IvTKF0zE0.net
>>105
だから画質悪くて字見えんて
ふざけんな

177 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:58.64 ID:ywUidwUW0.net
>>136
ガッキーの裸見るぐらい興奮する

178 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:21:59.01 ID:tn9f+NRx0.net
海底生物のいる水族館でも種類は少ないし水深4000mとかの深海底の生き物はほぼいないんだよな
それくらいの超深海生物もたくさんいれば面白いんだけど

179 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:00.41 ID:nNsYXBNU0.net
>>162
ええ…

180 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:00.57 ID:+ryn4VZj0.net
>>154
あれ架空の生き物ばっかりやから怖くないけど現実世界版あったら不気味やろなあ

181 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:05.73 ID:YaWsu7J80.net
人間の脳が、合理的であることに快を感じるから合理的わ求めてるだけであった

万物が合理的である必要はないよね

182 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:13.78 ID:7MrOQ/vxx.net
>>168
何のために網漁が発達してると思っているのか

183 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:30 ID:ywUidwUW0.net
>>30
ファッ!?

184 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:35 ID:nNsYXBNU0.net
水中でこんなん遭遇したら発狂するわ
https://i.imgur.com/XKKOMvG.jpg

185 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:38 ID:7lix5pZD0.net
>>164
確実に強い

186 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:38 ID:LGNuEBwV0.net
>>138
大地震で広範囲が数メートル沈下するのはよくあるし
古代にとんでもないのが来たなら都市が海に沈む程度の沈下は別におかしくなくね

187 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:44 ID:oilcwnAT0.net
>>166
破壊工作してそう(ディック並感

188 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:47 ID:hG6ucYcV0.net
海底に知的生命体が存在する可能性あるんか?

189 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:22:49 ID:cwDkkV400.net
>>98
グレタに感銘受けて、目がなくて羽がないから空飛べない虫にグレタって名前つけた大英博物館のニュース見たな

190 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:04 ID:ywUidwUW0.net
>>184
なんやこれ

191 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:08 ID:i7ElWOKH0.net
深海に巨大生物がいるかと思うとワクワクが止まらない
やっぱり大きいものってロマンあるわ

192 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:15 ID:ILjB+WZV0.net
ミディ=クロリアンみたいなのほんまにあるんかな

193 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:17 ID:93oDWayL0.net
>>180
リーパーの鳴き声でちびるんだよなあ

194 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:22 ID:nNsYXBNU0.net
>>151
普通にフェイクやぞ
アメリカでこのネタ番組組まれてたし

195 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:24 ID:XWHF254T0.net
深海にはまだ人類が見つけていない何かがあるかもしれんなあ

196 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:25 ID:ALPIDxrfd.net
さすがに98%くらいちゃうんか?

197 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:34 ID:zItZRFZK0.net
>>157
アトランティスはプラトンが「わいの考えた最強の国家があってな、昔それに沿わなくて潰れたクソ国があったんやで」とか言い出した例え話や

198 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:41 ID:F0xVuwQHa.net
メキシコのダイバーがギャングに逆らった人間の末路を発見したもよう

https://www.liveleak.com/view?t=uzEVP_1535760329

199 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:23:45 .net
月よりも遠いのが深海や

200 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:01.14 ID:lJ5gxkEM0.net
>>160
トリックは映画の導入のイギリス軍のマジシャンの話好き

201 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:06.73 ID:OTCoTCFG0.net
太平洋って不自然に広いし一つくらいムー大陸があってもいいと思うんや

202 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:17 ID:GneNgfNQ0.net
>>136
ファンタジーやん
なんか水族館行きたくなってくるわ

203 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:25 ID:ITFZSHMC0.net
海底人おるかなぁ

204 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:26 ID:IvTKF0zE0.net
深海って幽霊みたいな生き物ばっかだよな
地球の地下にあの世があるってほんまやろか

205 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:33.41 ID:mZ6L/f8Ja.net
海以外やと地上はもう探索しつくしたんか?

206 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:35.03 ID:KMANyH9l0.net
海なんて7%しかないのにな体積で言ったら
宇宙行くにも東京静岡間しかないうっすい大気だしちきうさんでかすぎ

207 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:54 ID:EfxOSIfqa.net
>>194
今年の8月に絶滅危惧種に指定されたのにか?

208 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:24:55 ID:Ukhqaa3i0.net
>>195
あるかもやない、ありまくりや
なんせエベレストの高さよりも遥かに深いんやからな

209 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:04 ID:+ryn4VZj0.net
案外、浅瀬にも巨大生物おるからな

https://i.imgur.com/kHZD5yW.jpg

210 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:07 ID:R+4pD8P40.net
言うて深海て思ったよりも浅いで

211 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:23.04 ID:AGDAD5NVd.net
>>179
これウロコフネタマガイやろ

212 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:27.44 ID:IvTKF0zE0.net
幽霊みたいな見た目の魚ばっかだよな?

213 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:27.67 ID:mY7mbxRY0.net
速度が光を超えるとなぜ遅くなるのか
判明はしてけど解明はされてないで
そんなもんや

214 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:28.00 ID:zItZRFZK0.net
>>186
それが起きたら記録に残りまくるけどあそこにそんな痕跡は一切ない

215 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:46.97 ID:g2qRN6k50.net
馬鹿「哲学者Aはxと言った、よってx」

高卒「哲学者Aはxと言った、xが成り立つとするならばyが成り立つ」

理系「哲学者Aはxと言った。xが成り立つとするならばyが成り立つ。yを直接検証することは不可能である。よって検証可能な命題であるyの必要条件zを作業仮説として実験によって検証する。」

文系「哲学者Aはxと言った。ところで論文Bによると哲学者Aは哲学者Cとの書簡においてyと主張していた。yにおける概念zはxにおけるものと異なる。そこで哲学者Aにおける概念zの捉え方の変遷を哲学者Aの著作から分析する。」


お前らはどのタイプ?

216 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:47.21 ID:hTe9oSn80.net
>>186
千葉沈んでたしな

217 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:49.68 ID:7JjVrAFU0.net
ていうか魔法も魔法自身体系に従うならと科学の差なんて
それを見るものがその体系についての知識があるかどうかでしかなくね
マジックで言えばタネがわかってるからどうか
その知識が世間に秘匿されているかどうか


知識体系の形成が検証可能性によるか実験的確かめを伴うかといった差もあるやろうけど

218 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:50.32 ID:0JzKmt0J0.net
海中の有機物から原初の単細胞生物が生まれたっていうけど人間の手で材料揃えて再現できないのかな
その説が正しいなら今この瞬間も深海で物体から生物へ変化する何かが起きてるはずだし

219 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:56.55 ID:s8OY8c950.net
>>210
エベレストひっくり返しても底に届かんレベルやぞ

220 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:25:58.29 ID:nNsYXBNU0.net
>>207
ワイもしかして全く別物と勘違いしてたかもしれんわすまんやで

221 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:03.14 ID:OTCoTCFG0.net
超深海を観測できないのは、水圧に耐えられるレンズがないんか
赤外線とかでも無理なんか

222 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:11.01 ID:haYijRm6d.net
ワイが生きてる間に全部解明しろ

223 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:11.54 ID:oilcwnAT0.net
>>194
>2006年のしんかい6500による探査では、スラープガンと呼ばれる掃除機様の吸引機能を持った装置で生体が採集され、支援母船「よこすか」上で飼育実験が行われた。採集された個体(184個体)の飼育を船上で試みた結果、3週間にわたり90%以上の個体が生存したが、
>次第に活動が低下した事が報告されている。また、この間に沈着した殻や鱗の錆がストレスの原因となった事が示唆されており、長期の飼育には海水中の溶存酸素量を低下させる必要があると考えられている。
 
>このとき採取されたウロコフネタマガイの一部は新江ノ島水族館に輸送されたが、数日間の飼育の後に死滅している。現在(2006年3月31日〜)では標本化されたものが当所で展示されている[18]。
新江ノ島水族館が嘘吐いたってマ?

224 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:11.62 ID:HG0EdhLH0.net
>>194
https://www.enosui.com/animalsentry.php?eid=00011
【悲報】江ノ島水族館さん、存在しない生物を展示してた

225 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:16.50 ID:AGDAD5NVd.net
>>194
イギリスが生きた標本手に入れて遺伝分析までしてるのにか?

226 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:30.54 ID:nNsYXBNU0.net
船乗っててもこんな魚影見えたら死ぬる
https://i.imgur.com/z3wEXHI.jpg

227 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:36.95 ID:lJ5gxkEM0.net
>>205
ほぼやろ
後は原住民が攻撃的過ぎて入れん島ならある

228 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:39.87 ID:zItZRFZK0.net
>>200
マスケリンは実際どこまで効果あったか怪しいらしいな

229 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:43.97 ID:93oDWayL0.net
バスケットボール濡らして表面についた水が海や
たいしたことない

230 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:45.33 ID:xA6Z02ox0.net
>>209
でかすぎやろ

231 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:26:49.43 ID:Upek3x2Gp.net
>>215
この中だと文系が一番ゴミやな

232 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:13.18 ID:R+4pD8P40.net
>>219
200mですら深海やぞ

233 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:22.98 ID:ywUidwUW0.net
>>215
ワイ「哲学者はAと言った。ほーん」

234 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:29.93 ID:aKLyEoDdd.net
>>218
そういう実験やったひとおるで

235 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:38.67 ID:EfxOSIfqa.net
>>220
ええんやで

236 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:38.95 ID:KMANyH9l0.net
ガキの頃地球がもし100cmだったらって絵本見たけど海も浅いし宇宙も近いなと感じた

237 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:48.40 ID:IvTKF0zE0.net
>>229
こマ?

238 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:51.48 ID:hn7qRfdb0.net
デセプションポイントおもしろかったわ

239 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:27:55.47 ID:93oDWayL0.net
>>226
ギョエ〜ッwwwww

240 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:05.06 ID:mY7mbxRY0.net
>>227
インドの離島な
強引に武装して乗っ取ったらええねん

241 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:19.18 ID:7JjVrAFU0.net
>>218
多分確率クソ低いから現実的でないで

242 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:19.38 ID:j0BlQJP50.net
>>215
哲学者が言ったことが正しいか判断できるんか?

243 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:23.91 ID:ywUidwUW0.net
>>226
だからなんやねんこれは

244 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:27.47 ID:4mYypcbnd.net
この前マリアナ海溝に行ってきたけど何にもなかったわ

245 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:32.74 ID:HG0EdhLH0.net
>>215
なんJ民「【速報】哲学者Aはxと言った、よってBは死亡」スレタテ-

246 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:36.22 ID:0JzKmt0J0.net
>>234
結果どうだったん?

247 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:44.04 ID:c+pIgTfPa.net
🤔
https://i.imgur.com/IvIWuS1.jpg
https://i.imgur.com/fOUYEtp.jpg
https://i.imgur.com/fQ2FY9y.jpg

248 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:47.17 ID:bVvaAwbx0.net
>>30
何これ生きてんの?

249 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:54.17 ID:nNsYXBNU0.net
>>243
適当に拾ってきたからしらんわ

250 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:28:56.08 ID:Y03uGe3/0.net
>>215
「哲学者Aはxと言った」

彡(゚)(゚)「ほーん・・・」

251 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:00.12 ID:KMANyH9l0.net
https://i.imgur.com/Y1vPUDv.jpg
南極のGoogleアースのスクショや

252 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:13.84 ID:tn9f+NRx0.net
珍しい深海生物見たいなら新江ノ島水族館と沼津港深海水族館ってどっちがおすすめ?

253 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:19.13 ID:cyP9WuqU0.net
>>219
底まで行かなくても深海に入るって意味ちゃうか

254 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:19.41 ID:+ryn4VZj0.net
>>218
それは神への挑戦やからなあ

255 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:19.68 ID:Ukhqaa3i0.net
フェイクとか言う話なら今の恐竜の想像図なんて98%くらいフェイクやからな
ただのロマンと空想に過ぎないモノをあたかも証明済であるかのように学者がドヤ顔で語ってるだけや

256 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:32.87 ID:c+pIgTfPa.net
🥺
https://i.imgur.com/3JCNrCC.jpg

257 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:40.21 ID:ywUidwUW0.net
>>249
そうなんかすまんな

258 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:40.69 ID:zItZRFZK0.net
>>240
世界から非難轟々食らってまで奪う意味がないからな
向こうが襲ってくるならまだやりようはあるけど引き篭もっとるし

259 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:40.65 ID:+ryn4VZj0.net
>>246
結果は目に見えてたわ

260 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:41.60 ID:AGDAD5NVd.net
>>215
アランソーカルの事件で文系の論文の内容理解してないってバレちゃったからな

261 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:52.60 ID:Qv0Zr2OOa.net
>>215
めちゃくちゃ頭悪そう

262 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:55.10 ID:rUvXcNgr0.net
>>247
あら^〜

263 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:55.78 ID:HG0EdhLH0.net
>>247
3枚目は人間もやるやろ
類人猿としての本能なんかな?

264 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:57.18 ID:mY7mbxRY0.net
>>247
3番目ただのホモやろ

265 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:29:59.59 ID:82JUZdSR0.net
深海ほんとロマンの塊だよな大好きやわ

266 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:00.21 ID:/nrAE2lTa.net
釣り糸を10000メートルつないでカメラを沈めることは可能やろ?

267 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:01.04 ID:lJ5gxkEM0.net
>>228
というか全部イギリス軍の作戦のうちらしいけどな
義経みたいなもんや

268 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:14 ID:xA6Z02ox0.net
>>229
そう言われるとブラジル糞遠く感じるな

269 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:28.89 ID:aKLyEoDdd.net
>>246
どうだったっけな
なんか発生してたけど元から混じってた奴じゃないかとか言われたとかだったかな

270 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:31.24 ID:cyP9WuqU0.net
>>226
小さい魚の魚影めっちゃアップにしてるだけちゃうの

271 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:33.07 ID:Zd+2dWak0.net
>>159
いっぱいあるんちゃう?
Googleearthで偶然見つかった遺跡みたいのもあるし

272 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:36.51 ID:IyNAVqVi0.net
まだ見つかってない巨大生物とかおってほしい

273 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:57.08 ID:DSKgHR6H0.net
死んだら色々答えを教えてほしい

274 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:30:58.09 ID:EfxOSIfqa.net
>>215
j民「哲学者Aはxと言った。←これガイジやろw」

275 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:31:01.97 ID:nNsYXBNU0.net
>>255
見てきたわけじゃないから想像で語るしかないしな
でも初めてくっそでかい恐竜の骨見つけてテンション上がってロマン全開で妄想語ってしまうのもしょうがない気がするわ

276 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:31:22.56 ID:mY7mbxRY0.net
>>258
勝手に核作ったしもうかく恥ないやろ

あんなかがどうなってるのか知りたい

277 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:31:32.40 ID:3phLgPxx0.net
セキロに出てくる鯉マジで嫌

278 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:31:36.81 ID:82JUZdSR0.net
地球を水の惑星って言い方することよくあるけど、地球全体の体積のうち水って0.7%しかないんだってさ
ほんで、そのたった0.7%の水のうち人間が調査できてるのってたった5%なんだって
残りの95%は未開の地。未発見の種がわんさかいるやろしもしかしたらメガロドンみたいなのもまだいるのかもしれん

279 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:31:45.70 ID:xwKdnzLnp.net
>>215
文系の研究は何の役にもたたなさそう

280 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:07.48 ID:lWQTbm0lp.net
>>159
全てが謎だらけや
なんでタピオカが流行ってるのかすらわからんのや

281 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:09.43 ID:cyP9WuqU0.net
>>247
なんで2枚目開いたらゾッとするんやろか

282 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:17.43 ID:+ryn4VZj0.net
>>276
わかる
どうせ原始人みたいな生活なんやろうけど文明の力でめちゃくちゃにしてやりたいよな

283 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:28.06 ID:7JjVrAFU0.net
>>215
理系はどうせ検証するなら直接xの検証すればいいのに
y持ち出す意味ってある?ややこしくしたいだけでは

284 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:40 ID:Y1q0XQqo0.net
人類が光速に達することができれば理論上未来にはいけるんやろ?
過去に戻る方法はないけど

285 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:43 ID:aKLyEoDdd.net
>>247
ペニスフェンシング定期

286 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:44 ID:6bbK4+KKd.net
>>278
未開の地っていうか地表とかマグマとかだから開拓しようがないやん

287 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:47 ID:Qv0Zr2OOa.net
>>278
未開の地はほとんど太陽光が届かんところで生物も栄養がないからほとんどいないとこやろ

288 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:48 ID:NJl0r6ipa.net
この時間の太平洋のど真ん中とか真っ暗なんやろなとか思うとワクワクする

289 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:49 ID:SysRNivm0.net
>>272
大きい動物は無理やろなカロリー使うやろし

290 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:32:56.79 ID:L8LIwEL+0.net
>>263
おはホモ

291 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:09.62 ID:lJ5gxkEM0.net
>>276
いや原住民の集まりみたいなとこあるからインド
そこら辺適当にしたら国家としてまとめられん

292 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:10.06 ID:qbxu9IGc0.net
シーラカンスの生息域調査のため潜るも見つからず
代わりにこのヒョウモンシャチブリという深海魚を初めて生きた状態で見つける
https://i.imgur.com/qLjQBKX.jpg
あごの下から伸びた触手で探りながら岩沿いに移動する

293 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:13.25 ID:jeeQaQ6+0.net
>>277
あいつよく見たら人面魚で草
いや笑えないわ

294 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:14.34 ID:YC0SK3u0a.net
木星の衛星のエウロパはクソでかい海が氷の下にあるかもって言われてるけどどんなもんが住んでるのか想像も付かへんわ

295 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:32.89 ID:82JUZdSR0.net
>>286
えっ

296 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:33.07 ID:RNgBAYki0.net
探ったところで人類の役に立つもんがあるとは思えんけどな

297 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:33:35.32 ID:AGDAD5NVd.net
>>247
えち

298 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:11.68 ID:j0BlQJP50.net
>>284
いや宇宙ステーションでもちょっとだけ未来行ってる

299 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:12.11 ID:JaarI/w60.net
深海魚捌いてみたみたいなユーチューバーいねえの?

300 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:15.46 ID:aKLyEoDdd.net
有人で何mまで潜ったことあるんや

301 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:54 ID:gcbTMj6F0.net
>>266
海流で切れる

302 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:56 ID:Y1q0XQqo0.net
>>298
知ってるけど0.0何秒とかの世界やんけ

303 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:57 ID:82JUZdSR0.net
>>296
知的探究心がメインやろしほんのちょっとでも役に立ったらラッキー程度のものやろ

304 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:34:59 ID:zKcD2GLla.net
>>263
https://i.imgur.com/2wY3iag.jpg

305 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:03 ID:P2a6d1PG0.net
早く宇宙人来ないかなー

306 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:05 ID:FLCJqqVX0.net
>>299
きまぐれクックがすでにやってそう

307 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:10 ID:M16MMddx0.net
>>292
魚の見た目である必要あるんか

308 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:22.66 ID:ycY3RDXk0.net
さかなクン海に放っておけば少しは分かるかもしれん

309 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:25.32 ID:tn9f+NRx0.net
まあ苦労して深海探してもちょっと変わったエビやナマコがいるくらいだしなあ

310 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:37.98 ID:zItZRFZK0.net
>>276
自衛や自衛!って小並建前よりも更に無意味な行為なんが丸出しやからな
多分制圧しても意固地な奴らと意思疎通とる前に免疫なくて全滅するから勝手に死んだ後残骸見るのとあまり変わらんし

311 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:45.70 ID:Y1q0XQqo0.net
>>300
1万メートルくらい

312 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:35:49.45 ID:LQX10orq0.net
>>45
宇宙よりは楽に思えるけどそうやないんやね

313 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:04.43 ID:EOFounzP0.net
ニシオンデンザメ以上に長寿なやつおるんかな

314 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:06.89 ID:I8SE5Ikpa.net
>>227
北センチネルって本当に今まで外部と関係切ってるなら発見されてからの数世紀どころか欧州王朝もビックリな近親相姦民族やろ
多く見積もって1000人行くかどうかの民族が近隣民族からも大昔から接触無しでやってきたって総員血繋がっとるやろ

315 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:12.45 ID:LjmAFD480.net
メリット無いから開拓されんだけやからなぁ
なんか利益になるもん埋まってれば

316 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:12.51 ID:Mi/WSwQ4M.net
>>247
ビーバップハイヒール見たいわ〜

317 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:30 ID:nNsYXBNU0.net
>>300
素潜りなら100mくらいやなかったっけ

318 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:32 ID:aKLyEoDdd.net
>>311
意外と行ってるんやね
やるやん人類

319 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:41 ID:Ukhqaa3i0.net
>>294
あんなモン学者が惑星の表面温度を色味から計測()してその仮定に基づいて水って言うとるだけや
何でもかんでも自分が現場行って見てきたように話す学者らはホンマ…

320 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:42 ID:LQX10orq0.net
>>315
エネルギー的なもんないんか

321 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:46 ID:EfxOSIfqa.net
>>240
北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)はインド領アンダマン諸島中の島や。
インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30kmに位置するで。
行政上は連邦直轄領アンダマン・ニコバル諸島に属するが、この島の先住民センチネル族は外部との接触を拒否しており、行政当局も干渉しない方針であるんや。
この島への外部からの立ち入りは禁止されているんやで。

島には先住民であり、センチネル語を話すセンチネル族が50人から400人程度[1][2]居住していると見積もられているんや。
彼らは狩猟や沿岸での釣りで食料を確保しつつ石器時代的な生活を営んでおり[2]、外部との接触を厳しく拒否している[2](未接触部族)んやで。
21世紀に入っても、漂着をしたり、上陸を試みたりした外部の人間がセンチネル族に殺害される事件が発生しているんや

322 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:52.88 ID:SysRNivm0.net
宇宙より深海に光り通す事が先やね

323 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:36:59.53 ID:82JUZdSR0.net
こんな熱水噴出孔ぜってーバクテリアですら住まねーわって学者が言い続けてたところに
技術の発達で調査ができるようになって、いざ見てみたらバクテリアだけじゃなくエビまでおったんやし

324 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:37:11.38 ID:L8LIwEL+0.net
案外、海の底捜査したら小指のないおじさんの骨が沢山見つかるかもしれんな

325 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:37:16.71 ID:3pmrB/Ny0.net
>>294
映画あったよな

326 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:37:18.55 ID:n1zTyHaP0.net
チューブワームとかいう植物でも動物でもないなにか

https://i.imgur.com/YmLDA1O.jpg

327 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:37:54.58 ID:gcbTMj6F0.net
>>321
最近も布教しに行ったキリスト教のバカ死んでたよな

328 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:37:55.25 ID:BcZTZxyV0.net
>>326
きもE

329 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:04.43 ID:rZAojUUl0.net
俺のオカンのオカンのオカンのオカンってずっと辿って行ったら一体どこまで遡れるるんや?

330 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:15.40 ID:xA6Z02ox0.net
>>326
きっも

331 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:16.92 ID:89iHPz3S0.net
>>89
これ報ステかなんかでやってたやつとは違うやつ?土器があって持ち帰ったやつ

332 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:22.18 ID:56rGDhpVa.net
>>320
メタンハイドレードとか海底に資源はあるけどそれを開発すると油田一つ買った方がマシなレベルで金がなくなるし実用化出来る可能性も低い
海底油田みたいに掘ってパイプつなげれば終わりやないし

333 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:39.38 ID:oilcwnAT0.net
>>326
ホヤとかふつうに食っとるけど冷静にみるときもい

334 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:44 ID:xA6Z02ox0.net
>>329
イエスキリスト様や

335 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:49 ID:qbxu9IGc0.net
>>307
それが進化の面白さやな
番組によると気候変動の酸性雨で表層の生き物が大量絶滅した時も
深海だけは全く影響受けなかったからシーラカンスみたいなほぼ進化しないままの魚が多いらしい
全ての生物は進化や退化の途中だから
環境が安定するとそれらも停滞してしまうんや

336 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:38:50 ID:IvTKF0zE0.net
https://i.imgur.com/mdXht02.jpg
https://i.imgur.com/1addjHO.jpg
https://i.imgur.com/Xrc3TlM.jpg
こんなん地球の生物ちゃうなろ

337 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:39:35 ID:IY8Ah/jP0.net
>>329
趣旨は違うが簡単なDNA鑑定で母方がどこ由来なのかわかるってやつが気になる

338 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:39:36 ID:aKLyEoDdd.net
>>329
ミトコンドリア・イヴ

339 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:39:42 ID:IkIe5ICp0.net
すまん、マントルまで到達する方法ってマジで無いんか?
行けるとこまで行った先で核兵器使ったらもっと深くまで掘れるんちゃうんか

340 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:39:54 ID:BcZTZxyV0.net
>>335
なるほど…

341 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:39:55 ID:LQX10orq0.net
>>332
はー
手間かかりすぎるんか

342 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:00 ID:Y1q0XQqo0.net
北センチネル島は未だに文明レベルが石器時代レベルらしいし絶対に保護するべきやわ
外部の人間が病気持ち込んだら免疫ないだろうしすぐ全滅してまうし

343 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:09.61 ID:XWHF254T0.net
ヘリとかで空飛べるようになっても地上でさえ前人未到の秘境が沢山あるんやもんなあ

344 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:11.55 ID:yXRWFTKxH.net
>>332
海底油田だってオイルショックまでは中東からオイル買うより開発にアホみたいに金かかるからって放置されてたわけで
ガチで石油がとれなくなったら開発せざるを得なくなるぞ

345 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:21.23 ID:jPDRaQmf0.net
>>215
文理エアプ

346 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:32.49 ID:tn9f+NRx0.net
深海魚が凄いと思うのはめちゃくちゃ生物の密度薄いのにちゃんと交尾相手を見つけて繁殖できることやな

347 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:45 ID:ywUidwUW0.net
>>339
ちきうさんがかわいそう

348 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:57.41 ID:n1zTyHaP0.net
チューブワームは光合成もしないし他の動物を捕食してるわけでもないからこれがいるなら宇宙の惑星の海にも生物がいるかもみたいに言われてるらしい

349 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:40:59.17 ID:0JzKmt0J0.net
どっかの海溝は人間の出したゴミが流れ着いて底に沈んで汚いって予想されてるんだよな
結局頑張って深海調査して底まで辿り着いてもゴミが見つかる

350 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:41:11.09 ID:qzpsHNFn0.net
>>344
夕張市「…!」

351 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:41:31.19 ID:EfxOSIfqa.net
>>342
オナホ置いてくるぐらいなら許されるやろか

352 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:41:43.12 ID:zKcD2GLla.net
>>339
報復されるぞ
https://i.imgur.com/kQljSup.png

353 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:41:56 ID:cwDkkV400.net
アマゾン川のあたりにも未開の部族とかおらんのか?

354 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:42:14.20 ID:NtgHzRabd.net
NHKスペシャルで1万メートル以上の限界突破した超ど深海の特集かなんかで
エビだけがその超深海にも普通にいてエビってすごいんやなって思った

355 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:42:18.70 ID:n3TJtKPP0.net
頭透明にしたやつキモくて嫌い

356 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:42:19.42 ID:U/P+ZnPW0.net
>>342
あれって半分デマみたいなもんじゃないの?アフリカの原住民的な

357 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:42:37.44 .net
>>353
川の近くって文明発達しやすいやろ

358 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:42:59.78 ID:zKcD2GLla.net
ちきうは一回滅びろ
https://i.imgur.com/OATXxWU.jpg

359 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:01.32 ID:BcZTZxyV0.net
>>353
今ですら文明と初めて接触した部族とか見つかってるしたぶんふつうにある

360 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:15.44 ID:Ukhqaa3i0.net
>>336
言うほどか?
Chondrocladia lyraとかググってみるとええで
ビビるで

>>355
デメニギスやな

361 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:16.30 ID:Y1q0XQqo0.net
>>356
実際どうかは知らんけど今までに外部と接触したことが1、2回しかないってのは事実やしどっちにしろ貴重なのは間違いない

362 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:32.92 ID:yXRWFTKxH.net
>>326
普通に動物屋が

363 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:34.24 ID:AGDAD5NVd.net
>>339
マグマ層どうやって突破するんや

364 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:34.57 ID:zItZRFZK0.net
>>356
センチネルは宣教師ぶっ殺されとるしガチやろ

365 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:38.78 ID:Qv0Zr2OOa.net
>>342
深夜にドローンで睡眠薬散布したあと予防注射して立ち去ればええやろ

366 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:43:56.30 ID:aKLyEoDdd.net
>>359
はぇ〜ちきう意外と広いんやね

367 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:44:21.01 ID:idkljeP5d.net
南極の氷に閉じ込められて外界とほぼ触れあったことの無い水溜まりが気になってしゃーないわ
南極じゃないかもしれんけど

368 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:44:28.06 ID:L8LIwEL+0.net
>>350
うーん、石炭採掘コスト高い!w

369 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:44:33.55 ID:SysRNivm0.net
深海に水を作ってる奴がおるんやろなぁ

370 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:44:38.17 ID:ywUidwUW0.net
>>364
マ?それじゃまるで原住民じゃん

371 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:44:47.74 ID:E0sMKyKWd.net
>>176
おじいちゃん早起きだね

372 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:45:02.17 ID:zItZRFZK0.net
>>365
そういう便利なガスはないで
殺す簡単なやつですら風向きとかで使い方難しいし

373 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:45:04.23 ID:OqU9umkud.net
この前北センチネルに遊び行ったんやがつまらなすぎて無言の帰宅や

374 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:45:27.10 ID:eSBGC1P00.net
>>369
光合成の二酸化炭素を水に変えたようなやつやね

375 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:45:29.79 ID:E0sMKyKWd.net
>>185
水圧が低い所に来ただけで死ぬ糞雑魚や

376 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:45:53.77 ID:Mi/WSwQ4M.net
>>342
うわああああ飛行機だあああああああああああああああ
弓矢ビュンビュンビュンビュンビュンビュンビュンビュン

377 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:46:26.16 ID:ywUidwUW0.net
深海に水族館作ってくれへんかな
泳いでるリュウグウノツカイ見たいんや

378 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:46:46.93 ID:rZAojUUl0.net
>>338
そいつを産んだ母親は誰やねん
延々に遡って行ったら最終的には人間じゃない生物にたどり着くんやろか

379 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:46:47.55 ID:4TNWociU0.net
>>215
ワイ「哲学者Aなんか言ってたけどわからんわ」

380 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:04.70 ID:3ZI3bzwla.net
北センチネルは衛星写真で観察したりとかしてないしぶっちゃけ民族学的にもしょうもないレベルの問題あるんやないの
島からでないなら観察は簡単なのに管理してるインドがそれすらしないし
近寄るのも放置して近寄った奴は殺されたよだけやし

381 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:04.83 ID:idkljeP5d.net
>>356
つべに転がってたココナッツとか与える動画みたけど上陸せず遠くからココナッツぶん投げてて草はえたわ
ココナッツ原住民にぶつかっとるし
当てられても食料優先で取りに行ってるし

382 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:08.13 ID:BffcBUuk0.net
>>164
世紀末感ある

383 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:20.93 ID:zItZRFZK0.net
>>376
ヘリや

384 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:21.45 ID:AGDAD5NVd.net
>>197
プラトンは論敵の文献燃やしてるしガチガイや

385 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:25.80 ID:4TNWociU0.net
元海洋恐怖症ワイ、海賊のゲームで克服する

386 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:25.89 ID:rdkDSVqb0.net
>>342
流れ着いたペットボトルとか使ってそうやな

387 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:26.11 ID:oilcwnAT0.net
>>339
マントルとは関係ないけど核で土木工事いうたらこれがキチガイじみててすき
> 1958年、日本住宅公団初代総裁である加納久朗は、原爆を使った東京湾の埋め立てによる新首都建設構想を発表した。これは房総丘陵の山々を崩して埋め立て用の土を確保、それを使い東京湾の東半分をすべて埋め立て、こ
>こに皇居を含めた首都機能を移転、新首都「ヤマト」を建設するという壮大な構想だった。崩す山々のうち、堆積岩から成る鋸山については、核爆発によって山全体をゆるませて岩石を掘りとるというプランを提示していた[5]。

388 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:29.11 ID:vHqjsLvl0.net
>>353
この前調べたけどそんな感じの人らが80部族ぐらいおりそうって話らしい
ちょっと前に政府に保護された一人残して全滅した部族とかおったらしいし気づかんうちに消えて無くなりそう

389 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:35.30 ID:/Sh2taL0a.net
>>376
藁の飛行機で弓矢を回収や

390 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:41.71 ID:+ezqr4Vy0.net
どうせたいしたことないやろ

391 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:47:51.55 ID:7MrOQ/vxx.net
地底湖とかだとまだ存在すら知られていないものが無数にあるからな
数百万年外界から閉ざされた空間になってて、その中で独自の生態系が出来上がってたりする
その地底湖にしかいない虫とか菌とかいるわけで

392 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:07.78 ID:pvQQRIQ0a.net
>>387
マジキチやんけ

393 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:15.22 ID:IY8Ah/jP0.net
>>342
向こうからすればワイらは宇宙人なんやろな

394 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:16.33 ID:DtquH2Nm0.net
>>89
プロトカルチャーやで

395 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:30.65 ID:hTe9oSn80.net
>>387
でかいダイナマイトみたいなもんやし

396 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:35.74 ID:Y1q0XQqo0.net
ヘリを弓矢で撃退するとかいう超パワー系エピソード好き

397 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:48:54.09 ID:IY8Ah/jP0.net
知的生命体は深海にいなさそうだから宇宙の方が興味あるわ

398 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:05.64 ID:S8ftNaVOd.net
北センチネル戦争しかけて捕虜にしたらええやん

399 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:08.23 ID:8X8MnMOUa.net
太陽の光まったく届かんなぁ…
せや!化学物質くったろ!

ガイジかな?

400 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:11.59 ID:HnRahFc50.net
深海って水圧すごくないの?
生物おる理由わからん

401 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:35.04 ID:IkIe5ICp0.net
>>387
ヒェッ…
無茶苦茶やな

402 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:38.09 ID:Y1q0XQqo0.net
>>397
でももしかしたら海底にはメガロドンやクラーケンみたいな怪物が存在してるかもしれんのやで?

403 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:49:52 ID:aKLyEoDdd.net
>>387


404 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:18.12 ID:zItZRFZK0.net
>>392
この辺りはアメリカの何ヶ月も連続で走れる原子力戦車(搭乗員は被曝する)とか原子力のバカ利用が真面目に議論されとったSFのような時代や

405 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:18.74 ID:AGDAD5NVd.net
>>396
日本の竹槍みたいなもんやろ

406 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:19.53 ID:Sw59/Kq/a.net
>>400
浅瀬で殺されまくって下に逃げ続けたら海底しか生き残れなくてそこすらそういうのが集まって殺し合いするなんJみたいなもんや

407 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:24.06 ID:ozzd7Sql0.net
進化したタコとかおらんのかな🐙
寿命短いけど頭めっちゃええんやろ?
ワイの勘違いで頭ええのイカ🦑やっけ?

408 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:29.06 ID:7MrOQ/vxx.net
>>387
土木関係ってほんまこういうガイジが牛耳ってきたんだよな

409 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:33.23 ID:iol19E8ed.net
10000m底にワイのうんちが落ちてる可能性があるなんてロマン感じずにはいられない

410 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:38 ID:idkljeP5d.net
>>388
いろんな言語で保護呼び掛けてもガン無視する原住民のおじさんおったな
家族全員伐採者に殺されたんで文明を信じてくれない的な

411 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:45 ID:xA6Z02ox0.net
>>400
体も水なのでセーフ理論

412 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:45 ID:gcbTMj6F0.net
>>396
ランボーなら落とせるから…

413 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:49 ID:Ukhqaa3i0.net
>>391
洞穴や鍾乳洞や地底湖はロマンの宝庫やな
深海の魅力にも匹敵する
てか深海は調査のハードル高過ぎて今はまだ無理ゲーや

414 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:50:51 ID:Tf8CUdIr0.net
深海もそうなんやけどパナリ島の秘密解き明かして欲しいわ
これが神として崇められてるってるのが怖い
http://husigimystery.info/allan/wp-content/uploads/2017/05/akakuro.jpg

415 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:51:06.03 ID:hTe9oSn80.net
>>406
"下"上で待ってるで

416 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:51:25.93 ID:aKLyEoDdd.net
>>414
怖い

417 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:51:36.79 ID:IY8Ah/jP0.net
>>402
そいつらが存在して上層までくるなら興奮するけど深海から動かないんなら発見されてもなんかフワッとした感じで終わりそうやからなぁ

418 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:51:46.40 ID:idkljeP5d.net
https://youtu.be/ExdEHU02Zk0

北アフィチネルや

419 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:51:56.33 ID:Rb647wM4a.net
>>316
TVerにあるやん

420 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:02.70 ID:IRBK/aGS0.net
宇宙の果てにはなにがあるんや?

421 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:04.83 ID:SlUHvx1s0.net
>>414
ピグモンじゃん

422 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:14.97 ID:20risz/b0.net
>>406


423 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:22.14 ID:8X8MnMOUa.net
>>414
かすれた白黒写真になるだけでめっちゃ雰囲気出るよな
本物みたらがっかりしそう

424 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:26.20 ID:7MrOQ/vxx.net
>>407
イカもタコも自然界の中ではクッソ頭ええで
イカなんて鏡見て自己認識できるからな

425 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:52:54.28 ID:AGDAD5NVd.net
>>406
専門板の奴らか

426 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:53:30.99 ID:RWsO6M7z0.net
因果地平って何ンゴ?

427 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:53:48.40 ID:hTe9oSn80.net
>>407
スプラゥー!

428 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:53:53.91 ID:LQX10orq0.net
>>406
わかりやす

429 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:53:55.81 ID:aKLyEoDdd.net
まぁネットで言うdeep webみたいなとこやし

430 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:04.58 ID:vMASIIFr0.net
>>414
離党で外界から離れてたから残っただけで仏教伝来前はこんなんが各地にたくさん居たんじゃないか

431 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:06.67 ID:Mi/WSwQ4M.net
>>419
そんなん見てたらすぐ通信制限かかるM

432 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:11.82 ID:+ezqr4Vy0.net
人型耐圧スーツはよ

433 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:13.94 ID:rdkDSVqb0.net
文明起こって1万年程度でここまで発展したのに126億年経ってる宇宙で地球より発達してる星から宇宙人来てないってことはワープは不可能ってことだよな

434 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:13.95 ID:EOFounzP0.net
深海は無理そうやしフグの卵巣毒が塩漬けで消える理由を解明してくれ

435 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:16.67 ID:Ukhqaa3i0.net
>>420
逆やで、果てが無いんや
それに前スレでも書いたが、宇宙の外に向かうほうやなくて内に向かうほうでも果ては恐らく無い

436 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:33.46 ID:8X8MnMOUa.net
>>429
シャムみたいな奴がおると思うとワクワクするわ

437 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:54:59.51 ID:zItZRFZK0.net
>>414
アカマタクロマタは隠されとるから物珍しさが増すだけで普通のアミニズム信仰やし実物見たらガッカリするやろ

438 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:14.70 ID:Tf8CUdIr0.net
>>423
その本物見れるのが日本でも300数人しかいないってのがね
youtuberはこういうの命がけで撮影しに行って欲しいわ

439 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:16.32 ID:vMASIIFr0.net
>>435
宇宙が膨張しているという説があるのなら果てはあるだろ

440 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:18.23 ID:DpRogH1P0.net
やっぱ深海にはバケモンみたいなんがおるんかなぁ

441 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:40.60 ID:9is1FNOga.net
>>414
こっそり写真撮った奴が殺されたんやろ?

442 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:47.12 ID:7MrOQ/vxx.net
深海はエサが少ないから代謝レベルを極端に少なくしてる深海魚とかは腹をさばいても何を食ってるか分からんかったりするんだよな
食性かや生態の想像がつかないってのは研究の大きなハードルになる

443 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:48.70 ID:Y1q0XQqo0.net
>>433
可能性としては色々あるけど一番言われてるのは宇宙に知的生命体自体はいるけど一番進んでる文明が地球って話やな
ロマンないけどそれが一番現実的らしい
あとは地球に到達自体はしてるけど侵略する価値もない惑星とかそんなところやな

444 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:55:56.44 ID:8X8MnMOUa.net
>>414
トリックに出てきそうやね

445 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:00.28 ID:AHnoEyJ00.net
人間とかいう奇跡

446 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:17.63 ID:xA6Z02ox0.net
>>438
日本の話なん?

447 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:19.18 ID:idkljeP5d.net
>>424
イカタコ飼育したいけど寿命短すぎるし難しすぎて立ち上げられん

448 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:22.42 ID:fjDjk0Ypd.net
ここの内容見るにオカルト板でやった方が盛り上がるで

449 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:27.64 ID:8X8MnMOUa.net
>>446
沖縄やで

450 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:30.79 ID:7re3c/PlM.net
>>30
水鋼タイプか
強い(確信)

451 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:32.75 ID:oANgKRI/0.net
浪漫あるけど有限だからなあ

マントルの中気になる

452 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:33.85 ID:/Sh2taL0a.net
>>435
マリオをミニゲームみたいに端っこ行ったら宇宙の真反対から出てくるようなことなってたりするんか

453 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:56.43 ID:IvTKF0zE0.net
>>406
実際深海魚って奇形っぽい見た目のやつ多いもんな

454 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:56:58.55 ID:AGDAD5NVd.net
>>436
過疎ってる専門板にシャム以上の奴らゴロゴロおるぞ
スタバガイジも元々専門板の奴やし

455 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:06.11 ID:7MrOQ/vxx.net
>>439
問題は光よりも速く宇宙が膨張しているので果てに到達することが出来ないということなんだよな

456 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:16.65 ID:aKLyEoDdd.net
>>449
沖縄なんて半分別文明よなぁ

457 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:19.62 ID:xA6Z02ox0.net
>>449
はぇー

458 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:29 ID:idkljeP5d.net
一瞬タスたけが降臨したのかと思って焦ったわ

459 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:31 ID:iGkOXOOF0.net
>>443
じゃあ数万年たって人類滅亡したらまたリセットかいな

460 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:32 ID:nYP+yABxa.net
>>30
こういうのって単純に奇形とか病気の可能性もあるよな

461 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:44.57 ID:Wb47rX920.net
人類が絶滅した何年も後はイカが進化して世界で一番偉くなるみたいなのどっかの番組で見たわ

462 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:57:47.14 ID:hn7qRfdb0.net
>>450
水鋼タイプって言われてみればめっちゃ強いな

463 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:03.17 ID:oilcwnAT0.net
>>430
世界文化遺産に登録された来訪神とか名残を感じさせるよな
特にメンドン、ボゼ、バーントゥとか

464 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:04.63 ID:Tf8CUdIr0.net
>>454
スタバって末尾rのあいつ?

465 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:37.31 ID:g/P0ON0Pa.net
>>439
果てに届く前に果ては拡張するし中に行こうとすると宇宙の拡大は外だけじゃなくて内も拡大してるからたどり着けないぞ
ビッグバン起きた地点から外と中に宇宙は広がるから

466 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:55.82 ID:0A+ZZRYs0.net
深海でピカピカ光ってる系とかはなんでそうなったんやって不思議でしゃーないわ

467 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:58.39 ID:zItZRFZK0.net
>>446
沖縄の離島のいくつかにちょっとずつバージョンが違うアカマタクロマタシロマタって神様達の祭があるんや
神様の扮装して踊るようある奴やが地元民以外は参加も記録も一切禁止

468 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:58:59.32 ID:D42UpU0s0.net
>>418
巨乳おって草

469 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:59:29 ID:vMASIIFr0.net
>>460
珪化木みたいに死んでから性質が変化した系だと思う
ようは化石にクラスチェンジする時に色々あった

470 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:59:35 ID:Wb47rX920.net
>>433
全宇宙を把握出来るような文明無いのは確定やな
ただワープですら単純に距離が遠すぎて行く必要もないって感じで別の銀河系やと当たり前のように移動してるのかもしれん

471 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:59:44.10 ID:GTDMyM0Cd.net
オカ板でやれゲェジ共

472 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:59:55.13 ID:Ukhqaa3i0.net
>>439
宇宙内に存在する特定の星を地球側から見た時に相対的にあっちが僅かに遠ざかりつつあるように見えるってだけや
それに基づく仮説であって膨張論が確定しとるわけやないし、まして果てがあると考えるのも無理があるんや
まぁ「果て」の定義が「星の存在」ってことならまぁそこはそうかもしれんのやが

473 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 03:59:55.26 ID:ud6PChKx0.net
別に深海だから奇形ではなく深海に行ったから奇形なんだろ
最初から奇形のなんJ民は特殊

474 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:12 ID:xA6Z02ox0.net
>>467
そんなんあるんやな

475 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:12 ID:i7ElWOKH0.net
>>414
詳しく知りたいンゴねぇ
地元民限定の祭りやってるってでてきた

476 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:13 ID:i7ElWOKH0.net
>>414
詳しく知りたいンゴねぇ
地元民限定の祭りやってるってでてきた

477 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:15 ID:nYP+yABxa.net
>>466
太陽の光届かんくて光るもんなんか無いのになんで光ろうと思ったんやろ

478 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:34 ID:zItZRFZK0.net
>>469
これはこういう生き物や

479 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:36 ID:7MrOQ/vxx.net
>>447
調べてみたけどイカタコって飼うの難しくて寿命短いんやな
頭いいってことはコミュニケーションができるってことやし飼えたら可愛いと思うんやが

480 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:00:47 ID:qbxu9IGc0.net
>>413
火星まで探査機飛ばしてるのにすぐそばにある深海が無理とかロマンやな

481 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:24.13 ID:hn7qRfdb0.net
古細菌アーキア早く発掘してくれや

482 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:29.14 ID:i7ElWOKH0.net
>>381
みたい
YouTubeけ?

483 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:31.10 ID:xT7y0OmQ0.net
生物の不思議ってんなら殆どなんもいねえ宇宙より深海とかのがロマンあるな

484 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:37.88 ID:iGkOXOOF0.net
まあワイらが死んでるうちに地球も消えてなんjもできなくなってるんやけどな

485 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:46.75 ID:I9dFeK6fd.net
宇宙から地球全体をスキャンとか出来ないのかね?

486 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:50.68 ID:idkljeP5d.net
>>482
もう貼ったぞ

487 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 04:01:52.91 ID:Wb47rX920.net
宇宙飛行するより海中遊泳の方が難しいのがおもろいな
圧力ってやっぱやばいな

総レス数 487
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★