■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画「JOKER」みたんやけどこれ過大評価やろ!
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:27:33.20 ID:Wlf1xadN0.net
- ストレス展開のばしーの、だからなんやねんというオチ
前スレ
映画「JOKER」みたんやけどこれ過大評価やろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572102988/
- 2 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:27:46.71 ID:Wlf1xadN0.net
- ワイは負けへんで
- 3 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:27:54.25 ID:OGYrkalhM.net
- 👩🏾「出て行ってクレメンス…」
🤡「…」
👉🤡
- 4 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:28:03.70 ID:Wlf1xadN0.net
- ジャックニコルソンはなんの役やったんや?
- 5 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:28:32.89 ID:Wlf1xadN0.net
- itは前作があほみたいやったからみんで
- 6 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:29:15 ID:Wlf1xadN0.net
- わかるか?
- 7 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:29:43 ID:Wlf1xadN0.net
- あぁ、死ぬやつか
- 8 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:29:52 ID:OGYrkalhM.net
- 🚔💥🚚
🔥🔥🔥💃🔥🔥🔥
🤡🤡🤡🚓🤡🤡🤡
- 9 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:30:12 ID:p4pLttcLd.net
- 妄想をいつまでも引っ張るからイライラしたわ
なんなんやあれ
- 10 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:30:16 ID:Wlf1xadN0.net
- ジャックニコルソンはジョーカー問い詰めて死ぬやつか
まぁ引っ張り過ぎやと思ったで
- 11 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:30:56.64 ID:Wlf1xadN0.net
- 最後のシーンなんなんやろな?
全部想像やで、ってオチか?
なんにせよつまらん
- 12 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:31:01.02 ID:0GBCG+V10.net
- 立て直しは甘え
- 13 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:31:01.04 ID:zCtiSb/00.net
- 上映中客のスマホ開く率高かったし暇に感じる人は多いよなこれ
こどおじが無敵の人になるだけの映画やし
- 14 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:31:13.74 ID:Wlf1xadN0.net
- わかるやろJの同士よ
- 15 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:31:33.71 ID:Wlf1xadN0.net
- 立て直しは基本わ
- 16 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:31:57.05 ID:FSt2bCMS0.net
- あの隣人の女が意味わからんかったんやが仲良かった時期は全部妄想やったんか?
- 17 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:32:00.94 ID:Wlf1xadN0.net
- 落ちたらワイの主張が正論やったゆーことで
- 18 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:32:01.29 ID:p4pLttcLd.net
- >>13
言い方悪いけどケンモ太郎やな
- 19 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:32:05.58 ID:Mx9iksV/0.net
- ヒェー1人で会話してるンゴ
- 20 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:32:17.51 ID:Wlf1xadN0.net
- >>16
全部妄想や
- 21 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:32:46.23 ID:Wlf1xadN0.net
- 会話はしてない
一人ごとに近いな
- 22 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:33:12.49 ID:p4pLttcLd.net
- >>16
もちろん
仲良くなるシーン明らかに話つながってなかったやろ
- 23 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:33:14.12 ID:iol19E8e0.net
- スカッとジャパンみたいな感覚で見るもんって聞いて見に行ったけどまぁまぁおもろかったわ
- 24 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:33:14.09 ID:FSt2bCMS0.net
- >>20
マッマとウェインの息子ってのもマッマの妄想なんか?
- 25 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:33:35 ID:Wlf1xadN0.net
- マッマも妄想やろ
- 26 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:33:45 ID:Wlf1xadN0.net
- でも不倫はほんまやろな
- 27 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:34:05.92 ID:Wlf1xadN0.net
- ジョーカーが実子やないのは養子縁組で確定やろ
- 28 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:34:56 ID:Wlf1xadN0.net
- 描きたかったことはわかるけど映画はつまらん
- 29 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:35:42.33 ID:FSt2bCMS0.net
- 妄想と現実の区別がようわからんかったわ
明らかにシーン繋がってなかったけどそう言うガバガバ映画やと思ってた
- 30 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:35:50.49 ID:Wlf1xadN0.net
- どんな事実が出てきてもジョーカーの精神勝利法に勝てないゆーことやろ?
- 31 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:35:55.08 ID:vXT4J6rQM.net
- 🏥🤡👩🏾⚕
💃👣
🏃♂ 🏃♀🏃♀
🔚
- 32 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:36:38.72 ID:Wlf1xadN0.net
- シーンが繋がってないところは妄想ってことやろ
最後のシーンで全部嘘、かはわからん
- 33 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:36:57.37 ID:kBUhrKQA0.net
- >>24
それははっきり本編でやってたろ
ウェインの子ではないし
母親とは血縁ない
- 34 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:37:06.88 ID:JiF5lSHn0.net
- なんでこの映画ステマしまくってんの?
- 35 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:37:50.23 ID:Wlf1xadN0.net
- まったくわからん
はっきり言ってつまらんもん
- 36 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:38:03.93 ID:+IJFID5r0.net
- タクシードライバー
キングオブコメディ
ダークナイト
ハングオーバー
容疑者、ホアキン・フェニックス
キリングジョーク(コミック)
予習おすすめ
- 37 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:38:04.69 ID:O4hYiKsM0.net
- 新海誠とか好きそう
- 38 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:38:47.27 ID:sJRd2gSH0.net
- >>16や>>33みたいに普通に描写されてることすら理解できてない奴現れるよなジョーカー感想スレって
- 39 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:38:49.00 ID:vUfIGaS60.net
- ステマかアフィか知らんけど
散々シリアス作っといてウソやではジョーカーの本質やろ
何マジになっとんのや
- 40 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:38:55.23 ID:Wlf1xadN0.net
- なんでやねん
- 41 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:39:21.01 ID:p4pLttcLd.net
- >>30
結末は違えどまさに阿Q正伝やな
- 42 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:39:41.03 ID:Po93Iw3O0.net
- 病院で銃落とすところが悲劇の始まりなのに一番笑えるシーン
- 43 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:39:51.14 ID:Wlf1xadN0.net
- すまんな、バットマンファンではないんや
見たことあるのは子供の頃にキャットウーマンだけや
- 44 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:39:55.45 ID:U6Lob6Pe0.net
- ストーカーしたのも妄想なんか?
- 45 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:40:28.41 ID:wPG6gkQMd.net
- なんJ民「タイムカード打つとこが〜w笑うなにするとこが〜w司会者撃ち殺したとこが〜w」
ワイ「何回同じ話しとんねん」
- 46 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:04.85 ID:Wlf1xadN0.net
- そこは微妙やけどキスからは嘘やな
- 47 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:13.36 ID:q+PRLFqL0.net
- 普通に退屈だった
映画館で寝たの久々やわ
- 48 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:18.06 ID:iz7iTxtL0.net
- 過大評価は間違いないけどつまらないは逆張り
- 49 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:36.48 ID:Wlf1xadN0.net
- パンチアウトw
メリケンもダジャレいうんやな
- 50 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:44.99 ID:YxUGMbUHr.net
- わかる
ダークナイトのほうがおもろい
- 51 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:56.75 ID:Wlf1xadN0.net
- いや?つまらんやろ
デートでみたいか?おい
- 52 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:41:59.10 ID:w/4/UrTP0.net
- 写真の裏にTWってあったのは何やったん?
- 53 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:21.27 ID:p4pLttcLd.net
- まあクソみたいなおっさんのクソみたいな人生の映画は好きだからそこそこ楽しめた
- 54 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:21.38 ID:U6Lob6Pe0.net
- ラスト刑務所で血の足跡付けながら歩いてたのってなんやったんや
- 55 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:21.78 ID:YxUGMbUHr.net
- タクシードライバーっぽい感じもした
- 56 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:39.59 ID:rXmchDBc0.net
- >>51
デートで見る方がガイジ
- 57 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:40.58 ID:Wlf1xadN0.net
- セックスまではあったんやろ
息子ではない
- 58 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:51.18 ID:YxUGMbUHr.net
- >>54
女の人殺したんちゃうか?
- 59 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:56.01 ID:Po93Iw3O0.net
- >>55
それはもろだろ
- 60 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:42:59.14 ID:wPG6gkQMd.net
- 普段映画見ない層も見に行って過剰に持ち上げられてる感ある
- 61 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:08.23 ID:j3lc7xHKa.net
- >>51
デートですっげえみてえわ
- 62 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:14.21 ID:MAPTCGOi0.net
- >>54
カウンセラーみたいな黒人の女殺したんやろ
- 63 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:22.12 ID:sJRd2gSH0.net
- >>52
トーマスウェインのイニシャル
だからほんまに親子なのか違うのかははっきりさせてない
- 64 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:23.30 ID:DJe4Y07t0.net
- バットマン好きとして評価高いんか?
映画としては駄作すぎやろ
- 65 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:28.65 ID:dQqvnPMV0.net
- 素敵な笑顔だよみたいなことが写真の裏に書いてあったから
血縁ありとも解釈できるんちゃうの
- 66 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:43:58.13 ID:YxUGMbUHr.net
- 笑っちゃう病気つらそう
- 67 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:44:06.03 ID:zCtiSb/00.net
- >>54
多分女の人殺したんや
だからワイは黒人の彼女以外は妄想やないと思っとる
- 68 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:44:09.89 ID:5hnEEf6R0.net
- 新海誠みたいなの無理だからこういうほうがすき
刺激があって人が死んでおもろかった
- 69 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:44:19.66 ID:Wlf1xadN0.net
- 養子縁組が事実やから血縁は無いで
- 70 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:44:38.52 ID:MAPTCGOi0.net
- もし血縁あったとしたらジョーカーとバットマンって兄弟ってことか?
- 71 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:44:47.15 ID:FLFE7ifoa.net
- 案の定逆張り湧いてきたな
コッポラやスコセッシにイライラしてるマーベルオタクか?
- 72 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:14.16 ID:p4pLttcLd.net
- >>64
ジョーカーの魅力が半減したわ
魅力的なサイコパスキャラだったのに映画では完全にソシオパスやし
- 73 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:17.67 ID:GJpxXFZL0.net
- ジョーカーみたいになりたいなと思ってたけどよく考えたらもうジョーカーみたいになってたわ
なんて喜劇だ
- 74 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:29.67 ID:Wlf1xadN0.net
- すまんなマーベル全然みてないわ
ほーんま退屈映画やったわーーー!、!、、!!!
- 75 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:40.34 ID:YxUGMbUHr.net
- >>68
おまえみたいの良いね
- 76 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:52.22 ID:CStb1Plud.net
- 正直微妙だわ
公開前のハードルが高すぎた
- 77 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:45:58.65 ID:O4hYiKsM0.net
- 映画ではなにもわからんけど監督がインタビューで母親とトーマスは肉体関係あったけどアーサーはその子供じゃない設定みたいなこと言うてたらしいけど
- 78 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:46:10.44 ID:5hnEEf6R0.net
- マーベルの映画じゃ味わえないドーンときてガシャーンやられる感覚
- 79 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:46:37.55 ID:Wlf1xadN0.net
- 映画の映像でそういっとるやろ
ほんまにもー
それでもつまらんのやで!!!
- 80 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:46:46.39 ID:Ep4pcOTua.net
- https://i.imgur.com/94W41MN.jpg
- 81 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:01.93 ID:2fQdx3iK0.net
- >>63
アーサーは養子だからトーマスウェインと血縁関係はないやろ
はっきりしないのはトーマスとババアに性的関係があったかないかくらいや
- 82 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:04.37 ID:7vzO/dag0.net
- >>51
話題作だからカップルも多かったよ
- 83 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:15.93 ID:DJe4Y07t0.net
- >>72
バットマン好きの評価悪いならなんでこんなに評価高いんや
バットマン知らんやつからしたら山も意外性もないクソ映画やろ
- 84 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:16.46 ID:Wlf1xadN0.net
- はぁ、映画の質も落ちたな
- 85 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:20.64 ID:+5E9//Ra0.net
- 最後殺したにしては足跡くっきりすぎるというか現実の描写としては違和感があったわ
- 86 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:43.54 ID:vWvav4Uia.net
- Joker系の映画好きな奴大体ただの流されやすいオタクやもん
- 87 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:46.58 ID:p4pLttcLd.net
- >>83
バットマンではなくダークナイト好きに受けてるんやない?
- 88 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:47.22 ID:lqJROUtm0.net
- >>16
「たしか」アーサーねって言いよったであの女
- 89 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:47:54 ID:LknxmVfx0.net
- >>51
彼氏と見たで
- 90 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:05 ID:Wlf1xadN0.net
- 見に来てるカップルみんな大失敗顔やっで
感想一切言わんの
- 91 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:23.39 ID:DJe4Y07t0.net
- >>78
ドーンもガシャーンもないやん
ひたすら一本調子で淡々と終わったわ
- 92 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:29.27 ID:FSt2bCMS0.net
- これしか知らんけどこんなイキってるだけのパンピーにバットマンって苦戦すんの?
- 93 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:33.60 ID:O4hYiKsM0.net
- この10年で一番はジョーカーだよ
僕が保証するよ?
- 94 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:35.05 ID:GJpxXFZL0.net
- 映画観てるとき心底ジョーカーに惹かれてたけど今はジョーカーみたいになりたくないとすら思える
酷い話だよほんと
- 95 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:40.54 ID:YxUGMbUHr.net
- 障害者手帳でこの映画みたやつどんな気持ちなの
- 96 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:48:49.38 ID:5hnEEf6R0.net
- ソフィーは殺したんか?
ちゃんと殺すシーン映すべきだろ
- 97 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:49:08 ID:Z/Ixl8I10.net
- >>90
ほんこれ
ホラーだと思ってたー見たいなクソみたいな感想言っててまさに喜劇やったわ
- 98 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:49:09 ID:/V0jJSGn0.net
- 「こんなんジョーカーじゃない」とか言ってるやつが一番のにわか
そういう奴等がホワイトナイトの政治活動しているジョーカー見たらひっくり返るやろなぁ
- 99 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:49:28.11 ID:Wlf1xadN0.net
- ほんま退屈退屈退屈映画
持ち上げてるやつはバカの詐欺師
- 100 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:49:31.03 ID:lqJROUtm0.net
- 正直ジョーカーの名前を借りんでも成立しとった感あるよな
- 101 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:49:51.70 ID:p4pLttcLd.net
- 病んでる描写としては冷蔵庫に入るシーンだけはリアルで面白かったな
- 102 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:04.52 ID:7vzO/dag0.net
- ハングオーバーの印象が強いからそれに比べるとなんか普通だった
- 103 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:11.66 ID:V9ZCC9j9a.net
- 「マレー、ワイを"ジョーカー"と紹介してクレメンス」
https://i.imgur.com/awlxWSV.png
- 104 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:12.85 ID:FSt2bCMS0.net
- 警察ガバガバすぎやろ
留守やったから今度にしたるわみたいなのなんやねんw
- 105 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:14.34 ID:YxUGMbUHr.net
- >>101
なんの意味があるの
- 106 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:20.20 ID:zCtiSb/00.net
- マッマを献身的に介護←マッマはクズでした
笑う病気持ち←マッマのせいでした
トーマスと血縁?←トーマスどころかマッマとすら血縁関係ありませんでした
主人公の境遇には同情するけどジョーカーか?って聞かれても面白い映画か?って聞かれても頷けないわ
- 107 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:35.90 ID:fjUB/MdYd.net
- >>100
オリジナルじゃ金おりんからジョーカー使っただけやしな
- 108 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:48.17 ID:0geVdhBQ0.net
- 「ジョーカーはその場の思い付きで毎回違う自分の過去の話をする」
っていう設定を知ってる奴とそうでない奴で反応が変わる
というかこの設定なかったらアメコミ要素自体ないよな
ただの底辺犯罪者ものになる
- 109 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:55.88 ID:5ngnlu+Hp.net
- >>100
ジョーカーになるっていう落ちありきで見ないとダレへん?
- 110 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:50:59.75 ID:Wlf1xadN0.net
- なんのことや?
- 111 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:04.20 ID:tKw4b7Mva.net
- 🤡
ワイ「うおおおおおおおおおおおおお始まった」
ワイ「上映前の予告編ITのペニーワイズやんけ!」
- 112 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:22.84 ID:3EFgFWcS0.net
- 明石家さんま
「今でもジャック・ニコルソンがやったジョーカーの写真を家にパネルにして飾ってあるぐらい。ものすごい面白い。」
バットマンをやっつける時に、ピストルをパンッて撃ったら、旗が出てきたりするような攻撃やねん。俺にとってはジャック・ニコルソンのジョーカーが懐かしい」
「『ダークナイト』も今回の『ジョーカー』も暗いねんな。ジョーカーってもっと陽気なイメージが強いっていうのがあったな」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1595049/
- 113 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:29.34 ID:Z/Ixl8I10.net
- 底辺の描写はかなり良かったが、ダークナイトの印象が強すぎて二次創作にしか見えんのが
- 114 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:30.99 ID:GJpxXFZL0.net
- 最後のシーンって他の患者に追いかけられてたのか?
- 115 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:52.95 ID:54nm4Gvr0.net
- ワイタクシードライバーを観てみるもガッカリする
- 116 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:51:57.06 ID:TaaPNJFpa.net
- >>105
温もりもハグも拒絶されたからやないか
それに意味があるかって疑問ならもう話は終わりやね
- 117 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:11.40 ID:ztknWnJRd.net
- なんJ民「ジョーカー!ジョーカー!ジョーカーァァァァァ」
こいつらもうガイジだろ…
- 118 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:13.77 ID:Wlf1xadN0.net
- >>108
まぁつまり全部嘘なんやな?
- 119 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:20.64 ID:DJe4Y07t0.net
- >>109
その落ちありきでもダレるやろ
- 120 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:25.88 ID:zMURIdC90.net
- >>113
ダークナイト自体が二次創作やんけ
- 121 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:28.17 ID:pduV2YvIx.net
- >>108
キリング・ジョークとかで普通に過去の話してるんだが…
確かに過去については嘘ばっかりついてるが
毎回嘘つくってのはダークナイトシリーズの設定だよ
- 122 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:54.04 ID:p4pLttcLd.net
- >>105
そこに疑問を持つのおかしくない🤔
あそこは感覚的なものやろ
- 123 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:52:54.92 ID:3EFgFWcS0.net
- タクシードライバーよりキングオブコメディの方がつまらん
- 124 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:02.27 ID:VPa9vQpgd.net
- キリングジョークマウント民が多すぎる
- 125 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:03.49 ID:PtpJ9j+w0.net
- >>105
ホアキンのアドリブだから特に意味はない
- 126 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:20.64 ID:M2kx3Oyi0.net
- 🤡🚬
👔
- 127 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:23.29 ID:CLgXseYe0.net
- タイトルドーンからの無理やり笑うシーン釣られて笑いそうになった奴おる?そのあとすぐ笑えなくなったけど
- 128 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:23.71 ID:lqJROUtm0.net
- >>109
確かにそうやな
でもそこは冒頭やポスターの画で工面出来んわけやないやろうし上にもあるみたいにジョーカーの名前を使った二次創作感があるのが引っかかっとったんや
- 129 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:32.26 ID:YxUGMbUHr.net
- >>125
はぇ〜
- 130 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:41.59 ID:+5E9//Ra0.net
- バットマン全然知らんワイでもかなり楽しめたからジョーカーじゃなくても成立するって話は割とわかるわ
- 131 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:53:45.51 ID:Z6s1up7C0.net
- ダークナイトシリーズが大義名分持ってみれる厨二アニメみたいなもんやったし
新作は何も期待せずに見たけどつまらんかった
- 132 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:03.14 ID:UDv2FmEp0.net
- >>1
ダークナイトやほかのバットマンの作品見てないからそう言う
- 133 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:06.89 ID:3EFgFWcS0.net
- ホアキンの笑い声耳に残るわ
- 134 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:12.84 ID:+Uw5468v0.net
- お前らそんなバットマン見てるの?
ワイみたいにダークナイトトリロジーしか見てない奴ほとんどやろ
- 135 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:25.35 ID:p4pLttcLd.net
- キングオブコメディわいは好きだけどなあ
ジョーカー見てその気持ちが増幅された
- 136 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:27.64 ID:Md8q1Pkw0.net
- トーマス・ウェインと会うシーン妄想なん?一緒に見たトッモはそう受け取ったらしいんやが
- 137 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:30.22 ID:Kh5DgO0P0.net
- 本編がほとんどアーサーの妄想って考察は本当なん?
- 138 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:30.42 ID:kBUhrKQA0.net
- >>38
は?
- 139 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:37.42 ID:9ZHpJWqKd.net
- ジョーカーで舞台がゴッサムじゃなければ無職ニートが世間動かしまくるし何故か捕まらないし街の治安悪すぎるしでご都合主義呼ばわりされそうやしジョーカーである必要はあった
- 140 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:39.41 ID:yZiB2iBc0.net
- ここの奴らは当然ハロウィンにジョーカーコスで街を出歩くんやろ?
- 141 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:54:58.40 ID:d7Mw25Lnr.net
- 観てる間に爆笑したくてたまらなくなったけど出来なくてワイは凡人なんやなと思った
- 142 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:17.20 ID:M2kx3Oyi0.net
- 😶👈
😗👈
- 143 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:19.61 ID:VPa9vQpgd.net
- >>140
渋谷で「ジョーカー最高〜w」って言うで
- 144 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:20.70 ID:5hnEEf6R0.net
- この映画がつまらないと思うやつはどんな映画がおもろいのか教えてくれ
新海誠か?
- 145 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:25.45 ID:zMURIdC90.net
- >>136
あれは現実やと思う
基本的にアーサーの妄想って自分に都合のいいことしか起こらんし
- 146 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:30.27 ID:UetPzf2m0.net
- スタジオで射殺するシーンで隣の席のおっさんめっちゃびっくりしてて草やったわ
- 147 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:32.44 ID:eYBJ9AFe0.net
- 今現在ジョーカーが劇場で公開されているアメリカやけどテレビではHBOがウォッチメンのドラマシリーズ放送し始めた模様
なお内容
・オープニングからタルサ騒動とかいう今のアメリカ人でも殆ど知られてない白人による黒人暴行虐殺事件を描く
・俳優ロバートレッドフォードが1992年から現在に至るまで大統領に就任しているという設定、彼の政策によりインターネットやSNSは存在せず
https://i.imgur.com/Er2pBHS.jpg
・ロールシャッハに感化された市民がロールシャッハの覆面をして警察官を襲うようになったため警察官もマスクで素性を隠しつつ自警活動を行う
https://i.imgur.com/jtyQydW.jpg
https://i.imgur.com/BuzpeZN.jpg
https://i.imgur.com/jGUqfXi.jpg
・Dr.マンハッタンは火星にいたまんまとされている
・オジマンディアスは生きているが死を偽装して世間を騙して今の所は隠居している。演じているのはジェレミーアイアンズ
https://i.imgur.com/bY3nMv5.jpg
・イカも出るよ
https://i.imgur.com/cDy0Icy.jpg
- 148 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:32.88 ID:+5E9//Ra0.net
- >>136
妄想は彼女だけちゃうか?
- 149 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:47.93 ID:Wlf1xadN0.net
- それはほんまやろな
最後にええこと思いついたで、でこれまでの話ほんまとは限らなくなった
- 150 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:55:58 ID:p4pLttcLd.net
- >>137
本家バットマンなら全部ジョーカーの虚言ってオチがつくはず
- 151 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:00 ID:UDv2FmEp0.net
- 渋谷にジョーカーの格好したなんJ民で集合しようや
- 152 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:07 ID:ZjzIaHGxa.net
- おはDオッパイ映画
- 153 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:10 ID:iol19E8e0.net
- 舞台に呼ばれて君が息子だったら〜みたいなこと言われたのも妄想?
- 154 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:12 ID:gDGfsDNja.net
- >>83
そもそもバットマン要素皆無やから褒めてる層全く違うんじゃない?
- 155 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:30.23 ID:c7l4pCri0.net
- まぁ過大評価やな
おもろいのはおもろかったけど絶賛するようなもんでもないな
- 156 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:34.98 ID:0geVdhBQ0.net
- >>139
畜生しか居ないのもゴッサムだからしゃーないで終わるという風潮
わかる
- 157 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:44.09 ID:VPa9vQpgd.net
- どこが妄想でどこが現実とか不毛な議論公開からどんだけしてんねん
- 158 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:47.34 ID:Wlf1xadN0.net
- 新海誠は普通やな
面白かったのはエイリアンかな
- 159 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:49.04 ID:w/4/UrTP0.net
- ジョーカーが気を失ってる間にトーマスウェインがモブに殺されるのは微妙だったな
他作品と整合取るためか知らんけど
- 160 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:50.46 ID:9ZHpJWqKd.net
- >>136
この映画全てが妄想ってオチじゃなければ現実や
アーサーの妄想は自分の都合のいいことが起きるからな
- 161 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:54.14 ID:gDGfsDNja.net
- >>90
カップルで見る映画じゃねえだろ草
- 162 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:56:58.17 ID:lqJROUtm0.net
- ジョークが大ウケして音楽が流れるシーンから流れ変わったと思ったわ
そっから女と本格的なデートするみたいな妄想感強い描写多くなるやん?
- 163 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:01.44 ID:U6Lob6Pe0.net
- 冷蔵庫入ったの自殺しようとしたって勝手に解釈したけど違うんか
- 164 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:08.70 ID:TaaPNJFpa.net
- >>153
さすがに理解力なさすぎやろ…
- 165 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:12.89 ID:/V0jJSGn0.net
- >>150
それ本家じゃなくてダークナイトのジョーカーやんw
そもそもジョーカーに本家とかないから
- 166 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:14.97 ID:n7sDbuJH0.net
- >>140
ジョーカー役は一人にして他はお面被って暴徒役して練り歩きたいンゴねぇ
- 167 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:18.25 ID:M2kx3Oyi0.net
- 冷
蔵🚶
庫
Σ☎ 🛌💤
🤔❔
- 168 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:20.18 ID:2TKNpzvb0.net
- これが日本でも売れるとはね
絶対自称映画通が「日本の客は〜」言うパターンだと思ったもん
- 169 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:22 ID:VHGQT9uDa.net
- 昔は薬品を浴びてジョーカーに
今は人との隔絶でジョーカーに
問題が変わってきたんやね
- 170 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:22 ID:5gh/onhjp.net
- >>136
根本的な話としてウェイン一族とジョーカーの年齢差がおかしくなる
バットマンとジョーカーって同い年くらいだろ
- 171 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:24 ID:/muPeSJ6p.net
- >>157
これ妄想とか妄想じゃないとかそういうのはどうでもええやろ
- 172 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:27 ID:37mSUcgZa.net
- ジョーカーのイメージがどうたら言ってるやつ大抵ダークナイトしか見てない説
そもそもジョーカー作品で最高傑作って言われてるキリングジョークがジョーカー=不幸な目に合ったただの一般人やし
- 173 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:29 ID:Wlf1xadN0.net
- >>151
ええよ
でも集合するなら今日やったやろ
- 174 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:40 ID:tKw4b7Mva.net
- >>151
ワイだけハーレクインの格好でいってええか?
- 175 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:44 ID:YxUGMbUHr.net
- >>159
アーサー絡んだほうが違和感あるわ
- 176 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:46 ID:jm7C+vZL0.net
- やっぱヤニカスは糞だわ
- 177 :風吹けば名無し:2019/10/27(日) 00:57:47 ID:5hnEEf6R0.net
- 映画を批判するやつって自分の好きな映画すら自信持って言えんのか?
そんな否定されるのが怖いか?
総レス数 177
31 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★