2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球を1mmとすると

1 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:05:28.77 ID:w1gt7HvN0.net
太陽は11cm

2 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:05:40.67 ID:IJc8t9lId.net
違う

3 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:05:50.04 ID:xElYPcf80.net
正解!

4 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:05:50.05 ID:w1gt7HvN0.net
地球から月までは3cm離れている

5 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:06:07.05 ID:w1gt7HvN0.net
地球から太陽までは11.8m離れている

6 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:06:10.43 ID:AEt00Nde0.net
>>4
僕はそうは思わないな。

7 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:06:45 ID:/c262wTga.net
>>6
頭わるいな

8 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:06:55 ID:w1gt7HvN0.net
ちなみにこのスケールでは光は1秒間に2.36cm進む

9 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:07:03 ID:aLY3DE2l0.net
おおおお!!

10 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:07:23.29 ID:NN5tLNMp0.net
野球のボールに例えてみて

11 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:07:24.11 ID:w1gt7HvN0.net
太陽から木星まで 61m

12 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:07:44.34 ID:w1gt7HvN0.net
太陽から土星まで 112m

13 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:08:20.91 ID:w1gt7HvN0.net
太陽から海王星まで 354m

14 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:08:42.67 ID:PsGsBuap0.net
地球の砂利の粒の数=全宇宙の恒星の数

15 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:08:49.14 ID:1X/SYFfn0.net
すごいね

16 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:08:50.97 ID:w1gt7HvN0.net
4.3光年離れているアルファケンタウリまで 3200km

17 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:09:03.79 ID:Z2CYBBv/a.net
頭おかしくなりそう

18 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:09:11.17 ID:rxxmG7Cb0.net
星の間クッソ離れてんな

19 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:09:32.83 ID:QUj66+ro0.net
そう考えると光ノロノロしすぎやろ

20 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:09:37.45 ID:w1gt7HvN0.net
ベテルギウスまで 32万km

21 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:09:58.68 ID:PPVZzctV0.net
なんだ意外と近いじゃん

22 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:10:01.67 ID:clAbDe410.net
青森から函館まで程度を結んで「せいかん」トンネルとか言っとるの馬鹿らしく感じるな

23 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:10:34 ID:w1gt7HvN0.net
太陽系のある天の川銀河系の大きさは7500万km

24 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:10:53 ID:0LgVXChy0.net
>>8
てことは5分位で太陽までいけるんか…
やばいな

25 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:11:27 ID:gfduunG5r.net
原子核と電子の方がすごいで

26 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:11:33.82 ID:3Rlxdm3D0.net
宇宙の広さは3km

27 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:11:33.92 ID:PsGsBuap0.net
ワイらがみてる太陽の光は8分前の光

28 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:11:36.20 ID:w1gt7HvN0.net
地球から肉眼で見えるアンドロメダ銀河まで 17億km

29 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:06.28 ID:EaGtBYiNM.net
>>26
なんか狭くね

30 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:11.78 ID:zb+j3LJk0.net
ラニアケア銀河団は?

31 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:17.27 ID:ISnWYd0G0.net
宇宙船よりスモールライト作るべきやな

32 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:25.90 ID:Z2CYBBv/a.net
>>28
これって縮小スケールでの話だよね?

33 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:26.17 ID:Iws2uQ7Y0.net
>>9
死ね

34 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:36.35 ID:F5nmAVusa.net
ワープ航法はまだ出来んのか

35 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:36.28 ID:KjAagNzid.net
>>22
キラッ⭐︎彡

36 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:42.09 ID:bYnkq28fa.net
どこまでやるんやこれ
観測可能な宇宙までやるん?

37 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:12:57.62 ID:fzHR0io/0.net
太陽系みたいなのが腐る程あるんやろ?
絶対他にも地球みたいな星があって人類みたいな奴らが文明築いてるよなワクワクする

38 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:13:18.83 ID:clAbDe410.net
>>34
確か観測可能な宇宙の全エネルギーの10倍の力があればできるらしい

39 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:13:28.44 ID:6axh3gFx0.net
>>24
太陽までの距離は7〜8光分
今太陽が爆発四散したとしてそれを目にすることができるのは約7分後

40 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:13:33.34 ID:s6cL8fQZa.net
地球を指でつまんだら熱いの?

41 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:13:36.59 ID:VDCRy1b60.net
アルファケンタウリまでなら
冷凍睡眠か移民船でどうにか行けるんやろか

42 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:13:39.77 ID:Z2CYBBv/a.net
>>37
スターオーシャンみたいに発達した文明が地球を未開惑星扱いしとるかもな

43 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:14:16.79 ID:F5QK1jdEa.net
ようモブ

44 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:14:35 ID:6wd4uHWOM.net
じゃあ地球が1cm��なら太陽は110cm��なの?

45 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:14:47 ID:Z2CYBBv/a.net
宇宙規模で考えたら仕事の悩みとかどうでもよくなってきたわ
サンキューイッチ

46 ::2019/10/18(Fri) 16:14:54 ID:6mnTMt/XM.net
>>38
平行世界から持ってくればええか

47 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:14:55 ID:bYnkq28fa.net
>>32
実寸の推定距離は250万*9.5兆キロメートルや

48 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:14:55 ID:w1gt7HvN0.net
>>24
8分20秒なので500秒で計算した
>>32
縮小だけどほぼ受け売りだからどこまで正確かは判らないすまんな

49 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:06.43 ID:ISnWYd0G0.net
>>46
次元連結システムの応用でできそう

50 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:07.23 ID:PsGsBuap0.net
ビッグバンで発生した光が今でも広がってるという事実

51 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:07.74 ID:4hAUNsUu0.net
なんでそんな遠くにあってちっちゃいのに肉眼で見えるんや

52 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:10.88 ID:Z2CYBBv/a.net
>>47
えげつないデカさで草

53 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:15.07 ID:gyLO7Lny0.net
光の速度は300000km/s
月には2秒、太陽には8分、シリウスには8年、アンドロメダ銀河には250億年

54 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:24.77 ID:w1gt7HvN0.net
太陽が11cmだとするとおおいぬ座VYの直径は220m

55 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:29.75 ID:lBMOJ/pVM.net
>>28
縮小してこれってヤバくね?

56 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:54.13 ID:rotCTPws0.net
もしかしてツーシーム投げ猫?

57 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:56.25 ID:dhJTlJq+a.net
宇宙の数は?

58 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:16:57.09 ID:zb+j3LJk0.net
6秒で54万キロ動いてる星とかどこを目指してるんやろうなって考えてしまう

59 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:04.95 ID:72uxefpqd.net
デノミかな?

60 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:11.81 ID:H5bRgmiU0.net
>>54
アホか
怖いわそんなん
でかすぎやろ

61 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:14.55 ID:vQL5OkDF0.net
ワイのチンチンは?

62 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:35.57 ID:fzHR0io/0.net
果てしなさすぎて訳がわからん
でもその分夢が広がる

63 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:48.64 ID:otx5TapAM.net
そうするとアンドロメダ星雲は500キロメートル?

64 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:17:51.07 ID:F5nmAVusa.net
>>58
わいらも実はそんくらいで動いてるんやろ

65 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:18:39 ID:dhJTlJq+a.net
宇宙ってホログラムなんやろ?

66 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:18:44 ID:gyLO7Lny0.net
地球と月を196往復すれば、太陽まで行ける距離と同じ

67 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:18:58 ID:Z2CYBBv/a.net
>>54
なんのために存在するんやろなこんなでかいの

68 :風吹けば名無し:2019/10/18(Fri) 16:19:17 ID:FqYzOqjo0.net
>>47
そんなに離れてたらどんな望遠鏡でも細部まで見えなくならない?

69 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:19:46.85 ID:bXQhaa840.net
これだけ広いのにまだ隣の惑星にすら自由に行き来できないんだな

70 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:20:32.95 ID:zb+j3LJk0.net
>>64
蟻から見ればそうやしワイらを蟻同然に観測してる誰かもおるんやろうな

71 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:20:35.36 ID:kKwDPYrn0.net
>>5
思ったより近い気がしてきた

72 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:21:00.67 ID:bYnkq28fa.net
今はたて座UYが観測史上最大と違うんか

73 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:21:33.16 ID:gyLO7Lny0.net
ベテルギウスから地球を見ると日本はまだ室町時代なんだよね…

74 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:21:51.83 ID:AVpRA+9kd.net
地球から見える月と太陽の大きさがほぼ同じって偶然?

75 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:22:56.35 ID:mnbPuus6a.net
>>50
光速以上の速さで空間が拡がっているという
わけわかめ

76 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:23:36.31 ID:zb+j3LJk0.net
人類の歴史がゴミレベルの短さとはいえ、地球の異常さが気になるわ
かなり作られた感がある

77 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:23:57.13 ID:627mln3k0.net
>>73
和歌詠んでる奴がイキってる世界か…

78 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:24:12.11 ID:WasR1+0W0.net
>>5
ほーんワイなら10秒ぐらいで余裕やわ

79 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:24:52.15 ID:Rl/hW8Qda.net
>>76
位置が良かったとはいえ割とガチで月のおかげやと思うわ

80 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:25:05.83 ID:ZOC/SQbtM.net
>>75
でもイッチのレス見てると広がり方なんて光速超えてても微々たるもんやない?

81 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:26:11.86 ID:zJMAluo8a.net
結局地球から月まで何時間で行けるの?

82 :風吹けば名無し:2019/10/18(金) 16:26:24.05 ID:RT+3LIeQ0.net
よく言われるけど、宇宙が誕生する前の無の状態ってなんなんや

総レス数 82
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★