2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RADWIMPS「漢文って本当意味がないと思うんだけど。前時代的に感じる」

1 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:22:51.54 ID:3MvSMRfd0.net
漢文の授業ってまだあるの?
あれって本当意味がないと思うんだけど、なぜいまだにあるんだろう。普通に中国語で読める漢文を教えてほしかった。レ点とか一二点とか使って無理に日本語で訓読できるようにすることにどれだけ意味があるんだろう。受験や試験のための科目な印象。前時代的に感じる。

2 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:11.71 ID:AH/xxrgF0.net
古典を自力で読めるのはええことやろ
少なくとも悪いことやないやろ

3 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:08.28 ID:3MvSMRfd0.net
https://twitter.com/YojiNoda1/status/1180520488784691200
(deleted an unsolicited ad)

4 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:40.78 ID:kcMxA9QC0.net
知識を応用して考えるっていうスタイルを教えてるんやで
高校の勉強なんて全部そう

5 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:48.08 ID:Sg3ejPSE0.net
高田ふーみんが噛み付いてて草生えた

6 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:27.93 ID:kcMxA9QC0.net
後漢文読む時はレ点とか無視したほうがいいぞ

7 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:28.51 ID:z2QyK07hd.net
契約書の読み方とか説明書の読み方とかやったほうがええわな

8 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:34.99 ID:QoQmsWKDa.net
あんまり成績よくなかったのかな

9 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:41.56 ID:sTJY8nop0.net
古典をやるなら漢文をやらないといけない(なぜなら古代人の基礎教養だから)から、漢文を否定するなら古文もやらなくていいというんだな

10 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:48.33 ID:w/kawCIW0.net
それ言い出したら歴史の授業も要らん

11 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:17.07 ID:cyYHrY600.net
やっぱ頭悪いやつが音楽やるんだな

12 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:17.70 ID:v2IgyvtZ0.net
お前の音楽の方が意味ないよ

13 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:21.91 ID:85fDTYhed.net
>>8
早稲田やぞ

14 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:24.68 ID:bAGyxsx10.net
謎の勢力「漢文は教訓になる!古文はクソ」←こいつ

15 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:35.60 ID:ykTw0Fu8M.net
漢文の話は為になるからまだアリやわ。一番要らんのは古文

16 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:41.58 ID:TOiCzDbA0.net
何が将来役立つか、何の意味があるか、この国の教育のあり方はそもそも正しいのか、疑問はきっと尽きないし学生の時僕も色んな葛藤がありました。
でも「やれるだけやってみた」という経験は間違いなく価値があると思います。未だに受験の前の夢とかを見たりする。それくらい僕には大きな経験でした。


アフィるなら続きまで載せろやクソアフィ

17 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:47.96 ID:5y1fQIxRF.net
センター試験からは削除しろ
意味あんのかあれ

18 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:56.86 ID:sTJY8nop0.net
>>15
古文やらないと書き下し文が読めない

19 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:57.89 ID:cyYHrY600.net
お囃子は漢文もできないやつに価値はないって言ってたでw

20 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:26.58 ID:3NRf6iIU0.net
今の日本語にカタカナ語が溢れてるのは漢籍に触れることが無くなった結果、漢文脈を理解する人が減ったからだぞ

21 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:35.08 ID:nSUL4uDrd.net
風にたなびくあの旗に 古(いにしえ)よりはためく旗に
意味もなく懐かしくなり こみ上げるこの気持ちはなに

胸に手をあて見上げれば 高鳴る血潮、誇り高く
この身体に流れゆくは 気高きこの御国の御霊

さぁいざゆかん 日出づる国の 御名の下に

どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫けなどしない

胸に優しき母の声 背中に強き父の教え
受け継がれし歴史を手に 恐れるものがあるだろうか

ひと時とて忘れやしない 帰るべきあなたのことを
たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ

さぁいざゆかん 守るべきものが 今はある

どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない

どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫(くじ)けなどしない

僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない

22 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:40.75 ID:5AhAMY+EM.net
>>5

あいつなんの能もない癖に

23 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:58.16 ID:Go63bV/h0.net
漢文は話の内容面白いけど、古文は話の内容すげえつまらん
あれ、わざとつまらんの選んでるの?

24 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:03.84 ID:KKSseZGxd.net
そんなん言い出したら歴史もいらん
なんなら数学もいらんやろ

25 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:07.23 ID:3NRf6iIU0.net
漢文は逆にもっと普及させるべき
戦前まではしっかりやってたのになぜこうなってしまった

26 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:11.61 ID:vSwMOPM30.net
新海誠の腰巾着

27 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:28.87 ID:bQnC6jl/0.net
新海誠思いっきり漢文とか古文から引用してるやん

28 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:55.95 ID:SdL4Xk33H.net
普通に中国語の勉強させた方が百倍役には立つ

29 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:57.35 ID:O9iKxG4r0.net
ネトウヨだから古文は大事!とか言いそう

30 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:00.23 ID:v2IgyvtZ0.net
>>14
学校でやる古文は不倫の話とかでがっかりする

31 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:07.29 ID:SKkZ9a+7d.net
そう感じたならお前の中ではそうなんやろな

32 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:09.74 ID:icVmO/J40.net
アフィさん「なんJ民は低偏差値やから炎上するやろなぁw」

33 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:15.40 ID:3NRf6iIU0.net
あと古典を読めるかどうかは結局自国のアイデンティティ形成にも大きく関わってくる

34 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:18.28 ID:FvMjATJo0.net
そんな言うたら音楽の授業も意味ないわ

35 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:20.90 ID:3jRZPEdbd.net
漢文の話って大抵ワンパタのとんち話でくだらんわ
昔の人の性欲漏れ出てる古文のほうがおもろい

36 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:21.38 ID:AH/xxrgF0.net
漢文の書き下し文は文語体だから
廃れたとはいえ一番格調高い日本語なんやで

37 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:29.23 ID:fvesyneEM.net
>>23
なんでや!
能力者道長とか悔しさの余り指が手突き破ったやつとかええやん!

38 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:32.71 ID:Q3QYnTuUa.net
こいつSFCだから国語ろくに勉強してないやろ?

39 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:38.22 ID:Ytt/SlT1a.net
>>17
現文できないガイジの得点源なくなるからNG

40 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:48.39 ID:YtS6CUNCp.net
頭弱そう

41 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:49.51 ID:Bbi4Fs4m0.net
古典、漢文なんかやるより経済学とかやったほうがええやろ

42 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:53.44 ID:bAGyxsx10.net
古典なら古今和歌集の序文とか漢文なら正気の歌とかもっと格好ええのやればええのに

43 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:02.23 ID:g3f3KfKf0.net
やりたくなかった じゃなくて ガチでやりたかった
やぞ

44 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:10.29 ID:3NRf6iIU0.net
>>36
ほんこれ

45 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:17.58 ID:syGtPfPLp.net
>>38
スーファミがなんの関係があるんや?

46 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:37.34 ID:AH/xxrgF0.net
>>30
古文ってそういうもんやろ
伝統的に軟文学なんやから
他だって男のチンポを集める女妖怪の話とかそんなんばっかりやで

47 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:04.35 ID:3NRf6iIU0.net
漢文訓読の知識があるから明治大正期に和製漢語が大量に作られたことを忘れたらあかん

48 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:08.54 ID:TOiCzDbA0.net
もしツイカスがこれで野田叩いてたらめっちゃ笑えやんけ!

49 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:14.12 ID:xI17pdWa0.net
語ってしまう系バンドマン

50 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:21.15 ID:Ytt/SlT1a.net
>>41
大学とか社会人になってからやりゃええやん
古典とか受験でやらなかったら多分一生触れんぞ

51 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:27.32 ID:N+abJVCud.net
理系にも頑なに古文漢文を課す東大はやっぱり"わかってる"んだよなぁ…

52 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:30.89 ID:K8gOjaWDd.net
なんか政治家とか芸能人のしょーもないスキャンダル見とると儒教教育ってのは案外捨てたもんじゃないなって感じるんやが

53 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:31.49 ID:9lvY0Q0b0.net
新海作品って古典からの由来ばっかりなのによく言うよ

54 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:38.60 ID:Sg3ejPSE0.net
高校漢文とか一週間もあれば確実にセンター8割以上安定するくらい簡単やしもっと本格的なやつやないと意味ないと思うんやが

55 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:53.32 ID:lK8dfsMA0.net
前時代ってレベルやないやろ

56 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:03.79 ID:VymK/7GO0.net
この辺読めへんと遡れんからキツいで
折角文書で残しまくってんのに

57 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:13.65 ID:fvesyneEM.net
>>52
儒教っていわゆる道徳とか倫理やもんな

58 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:14.59 ID:TOiCzDbA0.net
>>52
儒教社会って言われ続けてる兄さんがアレやったら言うほど効果ないやろ

59 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:21.56 ID:O8pgN8bad.net
古文のほうがクソ

60 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:24.50 ID:Sg3ejPSE0.net
>>13
いや慶應やぞ

61 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:23.49 ID:3Zread/hd.net
現代文の小説のほうがやめたほういいわ

62 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:38.21 ID:fvesyneEM.net
>>55
前々々時代やな

63 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:40.58 ID:K8gOjaWDd.net
>>58
兄さんてどっちやっけ

64 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:41.83 ID:KxTI42jq0.net
これはワイも同意

65 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:42.34 ID:MBiYdPu60.net
漢文読めるやつと読めないやつだったら読めるやつの方が信用できるやん?
そういうことやで

66 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:43.09 ID:3VPdJ5Xba.net
>>55
確かにw

67 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:46.15 ID:YUE6u32Wp.net
労働法とかその辺の人生に直結するものをまず学ばせろや

68 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:46.87 ID:RXaYLJXc0.net
ワイは一理あると思うけどな
まあ英語だって英語で読んだらええのに語順入れ替えてつらつらと日本語訳する授業ばっかやないか
専門にしない奴がほとんどの中高の授業じゃそっちのが分かりやすいんやろ

69 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:50.71 ID:PmmO7ZzfM.net
音楽と同じくらい無意味やなとは確かに思うな

70 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:55.60 ID:+8uiX8jw0.net
漢文読めなかったら残念性交不可平々読めないやんけ!

71 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:56.38 ID:drrIlsqj0.net
>>65
なんの信用だよ

72 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:56.64 ID:K8gOjaWDd.net
>>62
すき

73 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:01.41 ID:1UkDVja7d.net
慶應やろ

74 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:05.68 ID:12W53gaja.net
むしろ漢文はいる
少しの勉強で高得点狙えるボーナス科目やん

75 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:08.36 ID:M+iqP6CQ0.net
>>47
今は何でも横文字そのまま使うよな
巧妙な当て字を考える頭がなくなったんか
そう考えると明治大正より衰退してるわ

76 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:21.05 ID:ubVw5cDOx.net
中国語わからんのにどうやって読むんだよ

77 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:25.33 ID:36cljJh20.net
国語に関しては、読むことを減らして書くことの教育を増やすべきだと思う。
英語教育もそうなんだけど、国民の知識が低いときはインプット重視なんだよな。だから、読み重視なんだ。
国語に関しては書く教育も増やしたらいい

78 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:29.26 ID:AH/xxrgF0.net
>>58
韓国の儒教っていわゆる古典的な儒教じゃなくて時代が降るにつれて支配者の良いように変容されたもんだからなあ

79 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:34.04 ID:TOiCzDbA0.net
>>63
文J民が大統領やってる方

80 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:34.14 ID:MBiYdPu60.net
>>71
人として、かな

81 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:35.56 ID:EzkwoVtm0.net
現代文の「この時のAの気持ちを述べよ」の方がいらんと思う

82 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:49.08 ID:YBfndPqLd.net
中国人って漢文そのまま読めるんか?
それともワイらが古文勉強するみたいに勉強せんとあんまり読めへんの?

83 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:52.09 ID:j1wLHCdQd.net
こいつ帰国子女ガイジやろ

84 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:03.05 ID:MBiYdPu60.net
>>81
そんなの文章から読み取れるレベルやろ
解けなかったん?

85 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:05.19 ID:9lvY0Q0b0.net
慶応ってもSFCの帰国子女ちゃう?

86 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:07.58 ID:hyhsNsAV0.net
こういうのは大学でオナニー的にやればええと思う
高校でやる必要はないわ

87 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:10.57 ID:bR8hlrfsa.net
元ツイート見たら漢文そのものの価値はむしろ高く評価してるけど
わざわざ日本語に書き下すやり方で教える必要はないんちゃうか?って立場みたいやな
教えるなら漢文をそのまま読める技術を教えろっていう

88 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:11.86 ID:ay/tqz3+0.net
>>23
歴史の長さが違うからなあ

89 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:14.96 ID:MN0zd4G70.net
後藤とかいう痛痛おじさんがいるからこの程度じゃなんとも思わんな
なんであんなのになったん?民主党時代はまともやったん?

90 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:22.24 ID:g3f3KfKf0.net
>>52
儒教に限らず何かしらの宗教観持ってるっていうのはそういう面で大事よ
まあ政治家とかみたいな上流が下流の思考を制御するために作ったって面も大きいけどな

91 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:28.40 ID:P8WOthBo0.net
数学できずに捨てて受験した奴が科目に文句言うなよ

92 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:30.85 ID:3NRf6iIU0.net
>>75
せやで
カタカナ語の大量流入はいずれ日本語の消滅を招くと思ってるわ

93 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:36.00 ID:O9iKxG4r0.net
新海誠 中央大学文学部文学科国文学専攻

94 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:36.76 ID:yKdUbRZp0.net
漢文は今見てもおもろいやつとかあるやん
夢で蝶になって飛んでたけどもしかしたら自分は蝶が見てる夢なのかもしれないみたいなやつとか

95 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:41.23 ID:+PqP/wH70.net
>>80
捻くれた文系至上主義者の妄想みたいで逆にキツい

96 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:42.69 ID:29UynYH3a.net
現代文と漢文なくなったらセンターでワイ40%くらいしか取れないからいるぞ

97 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:44.74 ID:AH/xxrgF0.net
>>82
語彙が全く違うから現代中国語の知識だけやと読めん

98 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:44.93 ID:bi2J8LelM.net
漢文の内容は価値はあるやろ
あの読み方がいらんのであって

99 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:46.36 ID:ByXbG0QW0.net
正直古文より漢文の方が日本語に近いきがする

100 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:46.64 ID:bAGyxsx10.net
漢文は好きやったけど奇襲攻撃みたいに出てくる明治文語文は嫌いやった

101 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:46.88 ID:sTJY8nop0.net
>>41
公民、政経でやってるけど…

102 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:47.00 ID:fvesyneEM.net
>>81
文字にしない方が共感しやすいよな

103 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:54.25 ID:4DRnW19q0.net
研究者しか使えへんのやから大学からでええ。実際は惰性と教材利権で無くせんだけやろうけど

104 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:54.81 ID:Sg3ejPSE0.net
中途半端にやるくらいならやらない方がマシってのは正論やと思うわ

使えんやろあんなんじゃ

105 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:54.95 ID:HXJwFb7a0.net
こいつ頭も悪くて曲も大したの作れないくせに偉そうだよな
新海誠のゴリ押しで使われてるだけの悲しいアーティスト

106 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:57.98 ID:0OUl7HqHa.net
なんで全文乗せずに途中で切るんや?
意味変わってくるやん

107 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:06.62 ID:mKmnN4JT0.net
音楽美術古典なんて豊かな国じゃないと勉強できんのやぞ
感謝しろや

108 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:14.92 ID:g3f3KfKf0.net
HINOMARUの歌詞で思想以前に文法とかのミス指摘されてるからなあ
まあだからこそガチで勉強したかったんかもしれんが

109 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:31.18 ID:K8gOjaWDd.net
>>79
後世の儒教ってのは宋学とかが流行る前と比べると大分固くなってるからな
本来の孔子の思想はもっと実践的やなかったっけ

110 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:53.75 ID:Ytt/SlT1a.net
>>106
そりゃスレ伸ばしてまとめるためよ

111 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:54.47 ID:mnhYY6t50.net
ラテン語みたいな教養や

112 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:54.58 ID:sDtAAqAl0.net
こいつSFCのガイジじゃん

113 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:08.20 ID:8+clutNKa.net
目に見えて役に立つものしか必要ないってスタンスはどうなんだろーか
それはそうとワイは漢文好きやったけどな
古文のが訳わからんかった

114 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:09.91 ID:m+LUgQpD0.net
漢文おもろいのにな

115 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:21.00 ID:+PqP/wH70.net
>>75
お題出すね
「ボトルネック」
「トレードオフ」
日本語に直してくれ

「トレードオフの関係」を「あちらを立てればこちらが立たずの関係にあります」とか言うのか?

116 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:27.02 ID:MBiYdPu60.net
>>95
文系じゃなくてすまんな

117 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:33.68 ID:g3f3KfKf0.net
>>93
この経歴でゲーム会社入れるもんなんか?

118 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:40.86 ID:AH/xxrgF0.net
>>87
さっきも言ったけど漢文の書き下し文って文語体って言って日本語の中で最も格調高い文章なんや
有名な風林火山の文章もそうやけど
書き下してはじめて日本語としてかっこよくなるんや

119 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:50.50 ID:Go63bV/h0.net
明治大正の人は漢文読めたんだろうな
と、書いた文章見ると思うよね

120 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:56.65 ID:d/+kEwus0.net
アーティストがそれ言ったらおしまいやろ

121 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:00.46 ID:5XLGN/cmd.net
>>109
つーか孔子が教えてたのは思想っつーよりは役人の就活マナーとかそういうのやぞ

122 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:07.55 ID:K8gOjaWDd.net
小学校のころに学而篇の冒頭だけ授業でやってたけど流石に少なすぎやろ

123 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:24.53 ID:eVKwHScgd.net
教訓になるとか言うても受験終わったら忘れるやろ

124 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:43.56 ID:m1/e9TgP0.net
論語も読んだこと無い奴が儒教を語るのが草

125 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:47.88 ID:+s7c0aE2p.net
前前前世の一発屋

126 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:52.03 ID:kXg2avnw0.net
パズルみたいで楽しいじゃん

127 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:52.57 ID:gFBysY+U0.net
実際ガッツリ学校の授業でやる意味はないよな
でもやる意味ってなんだろうなって考えられない野田の脳みそが残念なのも事実

128 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:56.93 ID:Y74TRvHl0.net
古文漢文はそこそこのおつむのやつは過去問やってるだけで仕上がるんやで
あんなもんに時間使って勉強しないと点取れない程度のやつは自分の頭の出来を自覚した方がええ

129 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:06.28 ID:4242pbhja.net
>>2
早速シュバってて草

130 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:11.25 ID:15Xib3Iya.net
確かに不要だと思うわ
そもそも現代の文章がまともに読めてない奴が学んでも意味がないだろ
ネットでもソースすら録に読めない人もたまにいるしな

131 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:11.50 ID:dvdT13mnp.net
古文もなくてええやろそもそも
そんなん教えるなら現行憲法各州法律を読み合わせろや
古文漢文で飯食ってる奴が困るからなくせないんやろ?

132 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:13.48 ID:3NRf6iIU0.net
>>119
読めたどころか漢詩の制作も積極的だったし
戦前まではしっかり教育してたんやで

133 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:37.61 ID:MBiYdPu60.net
漢文を通して当時の社会とかを教えて貰うのが授業ちゃうんか
ワイの高校の漢文教師は頑張って教えてたわ

134 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:39.14 ID:bAGyxsx10.net
いうても漢文だって民話系が出たら大体狐か仙人がなんかするオチの無い話ばっかやったし

135 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:42.81 ID:d9uL0ydT0.net
>>81
Aが笑う
ワイ「これは本心の笑いなんかそれとも皮肉な笑いなんか!?」
ってなる

136 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:59.95 ID:hDm9UGL2d.net
古典は許せても漢文は要らない 
中国語にしてほしいわ

137 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:00.15 ID:Okkejd1I0.net
>>8
君ガイジだったのかな?
ただでさえ簡単な国語の更に古文より雑魚な漢文で成績がどうたらって
センター7割も取れなさそう

138 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:00.17 ID:AH/xxrgF0.net
>>109
思いやりと正義と礼義と知恵と友情を大事にしなさいよってやつやからな
ただ現代的に考えると弱者の保護っていう観点が欠落してるんやが
そういう点に関しては墨子の思想がすごく現代的や

139 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:01.61 ID:0dW+VNBca.net
ワイのトッモに漢詩作るのが趣味のやつつおるで

140 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:04.84 ID:TKENfJaE0.net
社会に出たら数学使わんから数学もいらんやろって思ってそう

141 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:07.01 ID:lkUh7FjQ0.net
>>52
兄さんや父さん見てようそんなこと言えるな

142 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:08.01 ID:aH520Nkjd.net
漢文やってもいいけど第二外国語との選択制にさせてくれんかな
ワイは高校からドイツ語もやってたけど古文漢文いらんかったわ

143 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:08.94 ID:K8gOjaWDd.net
>>121
マナーといえば礼記とかはそんな感じするな

144 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:17.73 ID:41zpogaA0.net
>>128
ただでさえキャパがない馬鹿に余計なこと詰め込むのは国の教育としては非効率だろ

145 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:24.74 ID:zywaK7Wcd.net
古典分は全部、数学とか科学とか物理とか自然科学にふったほうがいい気はする

古文漢文は国語で1時間ふれるだけでええやろ

146 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:30.53 ID:u6Iz/srVa.net
低学歴が黙ってろ
アレで文法とか誤報学べるんだよカス
何も知らないくせに偉そうに語ってる暇あったら勉強しろゴミが

147 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:47.81 ID:xIjrChIRM.net
漢文を本当に理解できない奴は知能に問題がある
大抵はめんどくさいから理解しようとしないだけ

148 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:52.76 ID:GwT0s/dad.net
枕草子ってただの性格悪いおばさんの愚痴みたいでつまらなかった
漢文は面白いの結構あったけど

149 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:53.06 ID:t7QR9Bcl0.net
テストで点数取りやすいからとか言ってるのは流石にネタだよな?

150 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:57.66 ID:dvdT13mnp.net
>>146
で、お前の学歴は?
ちな早稲田

151 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:02.46 ID:vdKtMikv0.net
漢文の教訓系は面白いわ

152 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:04.34 ID:weS0dKvT0.net
教養を深めるためにやっているからしゃーないわ
中卒の知識程度でも普通に人生送れそうだし

153 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:10.89 ID:bR8hlrfsa.net
>>131
法律を実定法解釈学の枠を超えてある程度ガチでやるなら古文漢文の知識必要やで

154 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:18.30 ID:u6Iz/srVa.net
>>150
慶応

155 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:20.27 ID:ra+GXRnJ0.net
漢文の先生いなかったら誰が完璧のぺきは壁じゃないよと教えるんや

156 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:43.14 ID:mPs1U1tJd.net
思えば中国は宗教とかいう妄言に頼らず儒教っていういわば道徳心で国民を統治してたから突出して先進的な国だよな

157 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:47.49 ID:vHDgbrNb0.net
漢文はなんか教訓とかで読んでて面白いけど古文はウンチ

158 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:48.26 ID:/EV1EL6L0.net
教訓とか教養を得られるからまだマシ
漢文より古文の方が不要

159 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:51.54 ID:qn2H684n0.net
今の中国人って漢文読めるんか

160 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:57.10 ID:empfs7yG0.net
>>81
これが出来ないゲェジがツイッターに頻出してるぞ

161 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:03.27 ID:Nh+w3FPP0.net
漢文なんかよりプログラミングやらせてほしかったわ

162 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:03.19 ID:5gJKmHuyK.net
漢詩の作者が三國志の登場人物だったりすると何か良いよな

163 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:11.82 ID:lNpubo4S0.net
漢文は筆者頭いいなって感じる作品多いけど、古文はセックス物語ばっかで萎える
結局日本<中国 なんやなと

164 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:16.26 ID:m1/e9TgP0.net
ここで漢文簡単とか言ってる奴でも白文は読めんからな

165 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:19.88 ID:aWdb0TDfd.net
>>143
孔子の弟子たちって最終的な目的は各国の君主に仕官して行政官になることやし
実際子路とか子貢とか仕官してからの話が論語にも出てくるしな
まず孔子自身がどっかの王様に認められて大臣になりたかった人やし

166 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:21.48 ID:weS0dKvT0.net
>>155
マ?
なんJ民から常識を教わってしまうとは...

167 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:21.88 ID:15Xib3Iya.net
>>148
古文はやばい内容なのがチラホラあるのが草
半分犯罪者みたいなのもいるし

168 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:21.91 ID:d9uL0ydT0.net
>>162
すごいわかるわ

169 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:22.84 ID:lgcXy/nv0.net
漢文は好きやけど古文は嫌い

170 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:24.83 ID:otmkT0add.net
中国語読めるならええかもね

171 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:26.74 ID:Ehf83dFF0.net
こうやって歴史や教養を軽視した結果が今の日本やんけ
ガイジかなこいつ

172 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:27.07 ID:GFF3yqryM.net
>>115
お前みたいな低脳ばっかになったのを嘆いてるレスやと理解できてないんか
恥ずかしいやつ

173 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:35.65 ID:WSMOjJZy0.net
よう知らんけど野田は作詞家でもあるんだからあらゆる言葉からインスピレーションを受けるのは大事なんじゃないか?

174 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:46.85 ID:b1J602FBM.net
>>148
ワイも清少納言嫌い
ホルホルも多いしうぜえわあれ

175 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:50.33 ID:g3f3KfKf0.net
お前らもっとRADの話しろや

176 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:52.23 ID:lgcXy/nv0.net
てか現代文以外いらんやろ

177 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:03.40 ID:lkUh7FjQ0.net
>>92
英語ではborrowed wordsって言うんやけど英語にも外来語っていうのは沢山あるんやで
中国語もそうや
他の言語はしらんけど絶対にあると思う
要は外来語じゃ言葉は滅びない

178 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:06.33 ID:jTerMYGZa.net
古い文章を読むって研究の大原則やん
大学に進みたいならそら必修やろ

179 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:08.10 ID:c+A0+V6E0.net
ジャップの昔の言葉を学ばせる古文のほうがいらんわ
なんのためにあるん?
漢文は日本が中国文化圏にいることを確認でき、漢字の面白さを簡単に学べるいい方法や

180 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:19.14 ID:B6VtYH4w0.net
面白い

181 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:22.62 ID:/8/cPqykd.net
でも頭悪いやつってたいがい国語ダメダメやったで
国語ってやっぱり重要やで

182 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:22.82 ID:2yOZ44k+0.net
古文いらない流れ

183 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:39.82 ID:tTUuvlN+a.net
>>173
あくまでも学生時代に受験のために学ぶ漢文の話であって今要らないとは言ってないぞ

184 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:40.45 ID:tclHc+YG0.net
>>81
むしろ社会で一番必要な能力やろ
ガイジあぶり出すために必要

185 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:47.29 ID:gFBysY+U0.net
>>162
河北以外の地域はいかに無教養の蛮族だったかよくわかる

186 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:50.83 ID:it/prJ8Qa.net
漢文は伝統的に日本の重要な教養やろ
愛国者()なら受け入れろ

187 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:51.90 ID:GBGdmMcc0.net
でも山月記は好きだろ?

188 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:53.72 ID:Bw+NqeV+p.net
>>154
慶應生は慶応なんて名乗らないんだよなぁ
嘘松

189 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:10.06 ID:AH/xxrgF0.net
疾如風
徐如林
侵掠如火
不動如山
より

疾キコト風ノ如ク
徐カナルコト林ノ如ク
侵掠スルコト火ノ如ク
動カ不ルコト山ノ如シ

の方がかっこいいやろ

190 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:14.08 ID:z+SGOS0ad.net
なんの教養も身につけてなさそうなキッタネー言葉遣いと思考のなんj民が反論しても説得力ないやんけ

191 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:16.36 ID:u6Iz/srVa.net
>>179
結構今にも生きてたりするで?
暑っ!とか寒っ!とか痛っ!とかちゃーんと文法に従ってるんやで

192 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:18.84 ID:K8gOjaWDd.net
日本の漢文もあるからな

193 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:22.79 ID:HUvB79Cnp.net
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

194 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:28.05 ID:oHd68Xxm0.net
中国人もビックリなんやぞ
日本で漢文やってるって事は古代思想もやってるし
中国人もやってないのに日本人スゲーやって

195 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:28.25 ID:GwCw6Veu0.net
このスレで漢文を語ってるお前らを見ると漢文養育の必要性がよくわかるな

196 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:33.56 ID:Or1WB3Xbp.net
>>62
うまい

197 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:34.54 ID:dMFHps5Fp.net
>>115
谷崎潤一郎は『文章読本』で
日本語を過去まで遡ってそれでも適切な言葉が見つからないなら
その時は英語を使っても良いとはっきり言っとるで

0か1でしか話せない極論レスバマンとは違って聡明な人は違うな
>>75も0か1かで話してるわけではないよね

198 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:40.67 ID:xIjrChIRM.net
>>164
読み同じだからこの字に置き換えたろw←これやめろ

199 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:41.87 ID:tIV3tsMnx.net
漢文や漢字が無能とか言ってる奴頭おかしいと思うわ
特に漢字なんて世界にホルホル出来る唯一の文化やろ

200 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:54.00 ID:3uO5HWnsM.net
前々前世だけの一発屋のくせに調子乗ってんな

201 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:54.80 ID:lkUh7FjQ0.net
正直古文漢文とか学ばせるぐらいなら統計学んだりマクロ経済学んだほうがええと思う
そうじゃなきゃ社会保障とか税法とかやな

202 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:55.19 ID:15Xib3Iya.net
>>176
教養の一部としていらんとまでは言わんが現代文の時間を増やした方がええんちゃう

203 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:00.62 ID:qRWwaAu20.net
細かく言うと学校教育における「教養」ってのは
国民国家としての伝統ってもの民衆に意識させてそいつらを「国民」化する為のもんや これは日本だけやなくて多かれ少なかれ近代以降の国民国家ならどこでもやっとる

近代以前の民衆なんて精々「○○村の柿の木近くに住んどる権兵衛」っていう自己認識でほとんどの民衆は解決しとったしそれだけでよかった
それを「✕✕国の権兵衛」としてまとめて国家所属って事を意識させなきゃいけなくなったときに
「それ以前の知識層・支配者階級が持っとった知識を皆で共有すれば国民意識作れるやん!」って考えついた人がおって
それが今にまで続いとるんや

204 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:10.62 ID:25tUkLEF0.net
でも漢文おもろいやん

205 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:11.89 ID:eG5ecckJd.net
>>199
日本の文化じゃなくて中国の文化だろ

206 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:16.82 ID:XrRiEkZC0.net
漢文 面白くてタメになる
古文 大体中盤から後半にかけて姫君が出世してクソつまらん

どうしてここまで差がついたのか?

207 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:21.33 ID:7rytMl5L0.net
苦手な教科を不要と考えるのは仕方無い

208 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:23.04 ID:Or1WB3Xbp.net
>>188
普通に言うよ

209 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:26.10 ID:VQHK3ByUp.net
あれは古典の読み方に通じるんだよな。

210 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:27.14 ID:it/prJ8Qa.net
古代中国文化は日本文化の基礎やからな
ヨーロッパ人にとってのギリシャやローマの古典くらい重要なもんやろ

211 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:28.81 ID:1BiNIWmG0.net
コイツ慶応だからな
頭悪いとか言ってる奴は慶応より上の学歴じゃなきゃ駄目やで

212 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:32.76 ID:empfs7yG0.net
中国人と話すとき高校の漢文でかなり盛り上がるぞ
三国志は意外と食いつき悪い

213 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:42.49 ID:YBfndPqLd.net
>>97
サンガツ

214 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:49.98 ID:8KPJRjZ00.net
>>146
偉そうなのに誤字ってて草

215 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:50.18 ID:jOVVsWrV0.net
>>41
人に騙されないための学問をやめて騙す学問をやるのかは

216 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:51.04 ID:rph8y+WJ0.net
新海誠のおかげで金持ちになれた男

217 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:00.71 ID:dMFHps5Fp.net
>>177
そもそもイギリスで中世英語が完成したのはノルマンコンクエストによってフランス語が流入したからやしな
言語の混合現象というのは歴史的にいくつも観察されてる

218 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:06.58 ID:+srR0bf8d.net
>>210
でも古代中国ってギリシャローマと比べたらだいぶ劣るよね

219 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:06.80 ID:Lm2hv4RFd.net
これはネトウヨ認定されそう

220 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:08.38 ID:KdOK0boy0.net
漢詩全然わからんからクソ  和歌の方が好きだったわ

221 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:09.67 ID:ln22JFRAa.net
訓読するとき直で現代語にしたほうがよくね

222 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:12.09 ID:/v37IdXmd.net
ワイの得点源という点では役に立ってた

223 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:12.88 ID:/EV1EL6L0.net
でも普通に考えて漢文習うなら現代中国語習う方がいいよな絶対
特にこれからは必要やろ

224 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:13.86 ID:lkUh7FjQ0.net
>>203
じゃあ教養がナショナリズムを希薄化させる点についてはどう考えるんや

225 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:19.18 ID:cJbvYBH4M.net
>>115
昔はそれを熟語とかに翻訳して立って話だろ
文盲か?

226 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:22.03 ID:v51JOtMzd.net
そんなんだからHINOMARUの時みたいな頭悪い文語体書くはめになんねん

227 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:25.10 ID:M+iqP6CQ0.net
>>92
このまま行ったら未来の会話とかどうなるんかな

>>115
和製漢語言うとんのに文章にすんのか…(困惑)
やっぱ好んで横文字使うのってこういう意識だけは高い頭弱い連中なんやなって

228 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:34.00 ID:it/prJ8Qa.net
>>203
はえ〜

229 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:34.64 ID:g6LJl7380.net
昔からの日本の言葉(漢文は古文とともに、まさに大きな位置をしめる)に無関心で
言葉を使う仕事をやってるってのはちょっと辛いなあと思う

230 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:34.92 ID:S/c+Zvwy0.net
漢文の授業やっても漢文できるようにならんやん
あんな中途半端なことやるくらいならやらん方がマシ
「漢詩ってかっこええなあ」くらいやろ人生に与える影響なんて

231 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:41.98 ID:1GHMc55ea.net
>>16
いいこと言うな

232 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:42.38 ID:HUvB79Cnp.net
>>218
劣らねえよカス
ドングリ食ってろジャップ

233 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:52.13 ID:XjLEs/+c0.net
古文読めないと去年のセンターみたいな面白い作品が読めない

234 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:53.46 ID:CROLcRMja.net
そもそも国語っているか?
文章の書き方覚えたらそれでええやん
他にもっと勉強すべきことあるやろ

235 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:55.71 ID:8roW5yMP0.net
偽中国語の方が役に立つまである

236 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:12.74 ID:AH/xxrgF0.net
>>201
そんなんかっこよくないやろ
効率だけ追い求めて美意識が欠落しては人間やないで

237 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:14.13 ID:MBiYdPu60.net
中国語教えるのはキツすぎるから漢文教えてるんやろ
実用性としては劣るけど別にええわ

238 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:22.65 ID:XrRiEkZC0.net
>>234
情報処理能力を鍛えるんやぞ

239 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:27.55 ID:+PqP/wH70.net
>>172
>>197
はい逃げた
はずかちいね

240 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:31.31 ID:dDPNSWz00.net
全然前世くらいには必要やろ

241 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:38.81 ID:OD0Gvai70.net
はえー、古典好きの新海誠の付属品とは思えない発言やな

242 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:51.90 ID:Q/88CV5l0.net
>>140
ちゃんとツイッター見てこようねw

243 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:52.97 ID:Lzv9EQD1d.net
でも孟子先生と荀子先生はやっぱり言ってること凄いで

244 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:56.58 ID:XjLEs/+c0.net
>>234
日本語読めないやついっぱいおるんやから必要やろ

245 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:59.76 ID:m1/e9TgP0.net
漢文をヨーロッパにおけるラテン語と比較するのはどうなんだろ?
ヨーロッパはギリシャローマの遺産が近代国家としての基礎となってるが
日本は古代中国の遺産が近代国家の基礎になってるか?というと微妙やし

246 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:10.23 ID:b1J602FBM.net
>>223
英語でもういっぱいいっぱいなのに中国語までやれんやろ
偏差値50以下でもやらなきゃいかんのやで?

247 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:13.06 ID:+mnQaiX40.net
国語の授業なんだから中国語やる意味ないやろ
漢文はあくまでも国語の授業としてどう受容したかを学ぶためのもんや

248 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:16.01 ID:it/prJ8Qa.net
>>218
いや、十分引けを取らんやろ
思想面では諸子百家と豊富やし、国としても漢とローマは同時期に同レベルで君臨してたやろ

249 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:17.61 ID:TP+QZtDr0.net
漢字使わずにハングルマンセーしてる韓国人かよ
いつまで漢文使ってたと思ってんだ

250 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:17.57 ID:+PqP/wH70.net
>>227
はい低能の雑魚が逃げた

251 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:17.80 ID:lNpubo4S0.net
まあ古文はたまに歴史物語があって日本史の理解が深まるからええけどセックス物語は総じて糞

252 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:27.06 ID:AH/xxrgF0.net
>>230
かっこいいものを知るって人生の中でかなり大事なことやと思うで

253 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:31.06 ID:u6Iz/srVa.net
>>214
語法や
すまんな

254 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:33.37 ID:lkUh7FjQ0.net
>>236
美意識は教えられるもんやなくて個々人が持つ価値観やが

255 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:33.90 ID:NpYFpivsM.net
いや実際要らんだろ
なんでほぼ全員受けないといけないのか意味がわからん
世界史日本史が選択ならこれも選択でええわ

256 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:35.51 ID:Ehf83dFF0.net
>>234
学校教育で国語やってもまともに文章読めない奴ばっかやん
やらなかったら地獄やで

257 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:39.93 ID:empfs7yG0.net
夏目漱石「漢文は良いぞ王維最高やハムレットなんぞ足元に及ばん」  

258 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:40.82 ID:3cQr1pLyd.net
>>33
こいつ愛国心めちゃくちゃあるやろ
愛国心強くてそれで歌つくって難癖付けられて炎上したくらいやし

259 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:41.87 ID:+PqP/wH70.net
>>225
今できないならそいつが無能なだけやん

260 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:47.67 ID:lXJQqEVTd.net
むしろ儒教道徳とか近代によって超克されたものだろ
蛮人の弊習

261 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:04.41 ID:Dz9kSwSJM.net
>>255
漢文も選択だろ

262 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:05.60 ID:yyX0yKID0.net
>>236
じゃあ子分漢文out
倫理哲学inな

263 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:14.06 ID:dMFHps5Fp.net
坂口安吾『日本文化私観』

「我々は古代文化を見失っているかも知れぬが、日本を見失う筈はない。
日本精神とは何ぞや、そういうことを我々自身が論じる必要はないのである。
説明づけられた精神から日本が生れる筈もなく、日本精神というものが説明づけられる筈もない。
日本人の生活が健康でありさえすれば、日本そのものが健康だ。
彎曲した短い足にズボンをはき、洋服をきて、チョコチョコ歩き、ダンスを踊り、畳をすてて、安物の椅子テーブルにふんぞり返って気取っている。
それが欧米人の眼から見て滑稽千万であることと、我々自身がその便利に満足していることの間には、全然つながりが無いのである。」

つまりこういうことやで

264 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:17.05 ID:OD0Gvai70.net
>>245
東アジア世界の基礎教養ではあったと思うけどな

265 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:21.58 ID:lkUh7FjQ0.net
>>258
あれ本当意味不明やな
パヨチンが嫌われて社会から浮いてる証左や

266 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:25.08 ID:playuUoU0.net
でも山月記はおもろいで

267 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:52.62 ID:MZbFwhiI0.net
>>50
触れる必要ある?

268 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:52.68 ID:dMFHps5Fp.net
>>239
ワイはそいつやないし
置き換えられない言葉は英語のままでいいって立場なんだから逃げでも何でもないぞ

269 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:54.21 ID:pCFLFQzr0.net
日本の古典、古文書の半分くらいは和臭変態漢文やからね
漢文訓読が大事なのよ
低学歴には理解できんやろうが

270 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:54.61 ID:K9vQObyld.net
漢文否定はネトウヨ認定が今の左翼界隈のトレンドやからこういう発言は気を付けた方がええわ

271 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:55.85 ID:v51JOtMzd.net
日本は日本人が思ってる以上に儒教国家だと思うわ
明治政府以降の日本は吉田松陰の思想がベースになってるけどあれも儒教がもとやし
まあ長州の学者からも異端扱いだったんやけどな

272 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:57.07 ID:kk8sWVgz0.net
少なくとも悪いことはない理論使ったらワイのオナニー技術すら賛美に値するわ
漢文古文ともにクソの教育村の最大の利権オナニー

273 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:57.59 ID:qRWwaAu20.net
>>224
それは現代的な文脈での「国家に限定されない幅広い知識」としての「教養」や
現代ってのは技術的に・物理的に国家が以前と比べて比べ物にならないほど広がっとるから
その世界の中での「教養」に求められるもんが近代の頃と変化してきとるっちゅうだけのはなしや

ワイが言うとるんは近代化する過程の中で重要視された知識層が共有してきた知識が一般教育のなかで「教養」として広がりを見せていく過程の話やねん

274 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:01.94 ID:AyTgZQIH0.net
文字すらなかった蛮族の国だからな

275 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:02.19 ID:fRduSp0Pa.net
確かに必須科目にする意味はない

276 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:08.14 ID:/EV1EL6L0.net
>>246
最低限の日常会話くらいでええやろ
英語ももうちょっとレベル落としていい

277 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:18.14 ID:+PqP/wH70.net
>>263
0か1でしか話せない極論レスバマンとは違って聡明な人は違うな

278 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:18.47 ID:MBiYdPu60.net
漢文の教養ありまくりの中島敦の書いた山月記が面白かったからワイは漢文を擁護するで

279 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:20.82 ID:KVVGea3P0.net
>>115
二律背反関係

280 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:23.25 ID:bAGyxsx10.net
>>257
イギリス留学して英文研究した上で言ってるんやからしゃーないわ

281 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:28.22 ID:UONDxwSqd.net
漢文に意義がないとは思わないけど必修科目として入れるもんじゃないとは思う

282 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:32.62 ID:sTJY8nop0.net
何かあるとすぐ神とかに頼る古代ギリシアと違って中国古典は論理だけで組み立ててるから説得力があると思うけどなあ

283 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:33.48 ID:jR598lc8p.net
センター試験で10分で満点を取れる科目
マジで無くされたら困るんだが

284 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:35.16 ID:XrRiEkZC0.net
英語長文は内容が興味深くて面白いけど現代文の評論はいまいちそそる内容があんまり無いよや

285 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:35.34 ID:NpYFpivsM.net
>>261
確かにそうやったかもしれんけどセンターで基本みんなとるからほとんどの人間が高校で必須で取らされるやろ

286 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:52.13 ID:jTerMYGZa.net
>>270
もう訳が分からん
人類全員をネトウヨ認定する勢いやな

287 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:52.19 ID:y/FgcnbC0.net
要らんて言い出したらそれこそ音楽だってほとんどの人間には学ぶ必要無いしな
こういう世界があって本格的学ぶ際にはこういうスキルが必要なんやでってやってるんや
提示せんかったらそもそも進むやつがいなくなるやろ
数学も物理も英語もみんな同じやん

288 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:55.77 ID:lkUh7FjQ0.net
>>273
過去のある時点での話か
無意味やな

289 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:56.23 ID:yjbjy+5NM.net
国語ってガイジが言うほど作者の気持ち考えさせられるような問題出てこないよね

290 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:56.23 ID:eAJRE0v20.net
>>6
なんでや

291 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:03.66 ID:it/prJ8Qa.net
>>245
なってるやろ
教育勅語だってバリバリ儒教やん

292 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:04.62 ID:3NRf6iIU0.net
>>177
表語文字である漢字を使う日本語と表意文字であるアルファベットを使う言語は同じ次元で語れないぞ
音素と形態の親密度が桁違いや

293 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:07.06 ID:CROLcRMja.net
>>256
今の日本の教育の国語って読解力向上に役立ってるやろか?
本読ませたほうがマシやろ

294 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:08.82 ID:empfs7yG0.net
>>245
京都も札幌も都市整備区画全部中国の都まんまじゃん

295 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:11.02 ID:jR598lc8p.net
早覚えなんちゃらだけで点取れるしコスパの良さやばいで

296 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:16.51 ID:AH/xxrgF0.net
>>243
孟子「人間は善人になる要素を誰でも持っているから正しく教育して仁義を教えれば善人になれますよ」

荀子「人間は放っておくと悪人になるけど礼を教え込んで悪人にさせないようにすればいいですよ」

性善説と性悪説って相反する説みたいに言われるけど
実際は別にそうでもないんよな

297 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:18.94 ID:+PqP/wH70.net
>>268
やっぱ好んで横文字使うのってこういう意識だけは高い頭弱い連中なんやな

298 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:37.51 ID:5Py6wQ5hd.net
>>135
そんなん前後の文読めばわかるやん

299 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:40.27 ID:v51JOtMzd.net
>>249
韓国はむしろ日本でいう漢字の基礎教育の代わりに漢文やってるふしがある

300 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:41.81 ID:XP77+i9P0.net
なんかおもろいからええやん
というか学生時代に意味が無いからって仮にその授業時間空いたら何するんや?どうせ遊ぶやろ?他の勉強する気も無いやつしか言わないよなこういうこと

301 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:47.00 ID:K8gOjaWDd.net
古典やるなら漢文やれってことやな国文と漢文は切れない仲や
すると仏典もやる必要が生じてくるはずやが

302 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:48.87 ID:uDwTyJM7d.net
漢文すら理解できないバカが発狂してて草

303 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:51.26 ID:AH/xxrgF0.net
>>254
学んだ物事から生まれるもんやろ

304 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:00.98 ID:BB1yCV3h0.net
漢文の内容は面白いからええわ
古文は無くなってもええやろ

305 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:01.36 ID:VpaOE5HIp.net
>>287
音楽と漢文じゃ日常生活の上でのかかわりの度合いが段違いや

306 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:04.68 ID:vtv3GMuA0.net
頭の体操みたいでおもろいやん

307 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:07.76 ID:OD0Gvai70.net
右翼系の人の漢文軽視はどうかと思うわ
保守といいつつ漢文軽視してたら、古典の研究なんかできない
日本文化から漢詩漢文を切り離して考えるのは不可能や

308 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:23.96 ID:tclHc+YG0.net
>>300
他の授業に充てろってことだろ

309 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:26.25 ID:m1/e9TgP0.net
>>291
ソレは反近代的と否定の対象やろうに
近代国家って理解できてるか?

310 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:35.18 ID:OIVyoYvR0.net
漢文とか科挙の話ばっかやん🤢

311 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:35.17 ID:rFVZm+r8M.net
>>8
帰国子女様やぞ

312 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:36.86 ID:KVVGea3P0.net
>>286
学問の否定は全部頭の悪いネトウヨ認定やからな
それが社会やし

313 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:44.65 ID:dMFHps5Fp.net
>>282
それは違うやろ
「怪力乱神を語らず」で、理性の限界を超えてることは語らんっていう姿勢が中国にはあっただけやで
西洋は逆で超越的な存在があって、その対極で有限な存在であるワイらが考えるというやり方をとる

314 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:49.39 ID:3VPdJ5Xba.net
>>241
辛辣で草

315 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:08.12 ID:vAgGNw7pd.net
>>307
別に文化とかいらなくね

316 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:11.74 ID:/EtOETke0.net
お前も歌作るときに韻をふむやん
そもそも韻をふむのは漢詩のルールやぞ

317 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:14.63 ID:XrRiEkZC0.net
>>304
これ。漢文はためになるし

318 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:15.62 ID:lkUh7FjQ0.net
>>292
意味が分からん
表語文字の言語圏において表意文字のborrowed wordsを使うのは言語退廃せしめて
逆はその限りじゃないんか
どういう理屈で?

319 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:17.23 ID:DfNcpo6W0.net
三種のチーズ牛丼メガネ陰キャがイキり散らしてて草
君らみたいな陰キャは何ほざこうがRAD野田には勝てないよ

320 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:23.49 ID:kk8sWVgz0.net
>>300
その理論なら24時間学校に軟禁した方がいいという論理的飛躍が生じるが良いのか?
詭弁だろ

321 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:28.58 ID:uHa19Fizd.net
>>282
あっさ!

322 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:28.61 ID:3KHIMVJ9r.net
歴史は知っといたら寺とか城行ったときに楽しめるやろ
古文漢文は知らん

323 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:28.86 ID:v51JOtMzd.net
>>265
あんな雑な日本語使いながら雑な愛国観語って愛国心ありまーすとかへそで茶が湧くわ
ビジネス愛国だよあれ

324 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:36.48 ID:XP77+i9P0.net
>>308
なら他にやるべきことを挙げるべきやと思うわ

325 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:36.67 ID:lkUh7FjQ0.net
>>318
表意文字→表音文字*

326 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:38.91 ID:2hsOxP8d0.net
京大も漢文はないしな

327 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:43.82 ID:6H+oNJUvd.net
>>313
怪力乱神を語らずってのは孔子限定の話やぞ

328 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:49.39 ID:7v1TcvJs0.net
>>287
うわっ…
オール・オア・ナッシングガイジやん

329 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:49.58 ID:bR8hlrfsa.net
>>301
ぶっちゃけやるべきやと思うわ
日本文化の枢要部を占めてるわけやしな
ただ政教分離の観点からも仏教インスパイアの新興宗教の存在という点からも教育に組み込むのは難しいわね

330 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:59.51 ID:kk8sWVgz0.net
>>317
法学の方が実用的でためになるわ
明らかに漢文古文は利権

331 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:07.49 ID:OD0Gvai70.net
>>312
実際アベちゃんが好きなのは百田センセーの日本国紀やし

332 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:17.14 ID:K8gOjaWDd.net
>>329
確かに

333 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:17.16 ID:Hrfvs0VVp.net
音楽の授業もなくしちゃおう

334 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:21.68 ID:gtOW6MjdM.net
>>293
読ませてるぞ

335 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:27.85 ID:lkUh7FjQ0.net
>>303
個々人が認識するものや
君がかっこいいと思ったのは君の価値観であってそれは共有されるべきであるということではないんやな

336 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:43.82 ID:VpaOE5HIp.net
>>323
なんでお前に定められなきゃあかんねん
感覚的なものでええんや

337 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:48.21 ID:6VIbPHfAp.net
お前の音楽よりは意味あるやろ

338 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:48.79 ID:xglXyxYwd.net
この人阿弥陀経とか読んだ事ないのかな?
あれとかラップみたいでかっこいいぞ

339 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:49.71 ID:LS5fb+fz0.net
このスレ見たら国語の大切さ感じるわ

340 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:50.40 ID:CJ1YrhoJ0.net
なんか古文より漢文の方が読みやすくなかったか?
漢字の意味で大体分かるし分量少ないし

341 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:53.73 ID:NxQaMANEd.net
でも漢文の儒教の話とかって宗教教育入ってるよね

342 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:03.91 ID:qRWwaAu20.net
>>288
歴史ってのは変化の断続したうなりみたいなもんなんやで ワイらもその変化の只中におるんや

「教養」の言葉の意味合いが歴史的過程の中で広がっとるというだけの話であって
国民国家的な文脈での「教養」意識は根底にあるんやね

現在は少なくともまだ国民国家ってものが確固とした地位をもっとってまだまだその影響ってのが強い以上過去の位置時点の話とか言って思考停止しちゃ見えるもんも見えてこうへんわ
変化の中でのどのようになっていくかってことを考えるのが重要やねん

343 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:04.81 ID:v51JOtMzd.net
自称愛国者が日本の古典軽視するのはどうかと思いますよ

344 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:09.48 ID:D6Kn0NhH0.net
漢文は言語学や
古文は民族学やな昔のブログとかなんJと思っとけばええ

345 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:19.48 ID:dfepXRUaM.net
現文できないやつのための救済やろ
勉強すれば得点とれるし

346 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:23.51 ID:xJdHKmGsa.net
個々人の興味に偏らせずに学ばせることによって広く知識を得て新しい考え方を身に付けることができるやろ
それによって将来の選択肢を多様化することができるもんや
真面目に学ばなかった人ほどネトウヨ化やパヨク化するんやぞ

347 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:26.74 ID:Ywcb3SrR0.net
将来歌詞とか考えたときにお洒落だったりマニアックな言葉覚えてると便利だろ

348 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:35.21 ID:AH/xxrgF0.net
>>313
墨子なんかは明鬼って言って超越者の存在を規定しとったやん

349 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:36.16 ID:3/lzZDNNd.net
漢学の素養がある人が欧州言語も勉強して、海外の知識を日本語に和訳して導入したから今学問を自給自足できてるわけや
エリートの教養として必要やろ

350 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:38.03 ID:m1/e9TgP0.net
>>340
レ点とか付いとるからやで
白文やと全然読めんで

351 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:42.23 ID:P7UO92bL0.net
米津も不登校ユーチューバーがアホな主張したときに、もっと勉強しておけばよかったと口にしていたけど、勉強はガチでしたほうがいいよ

352 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:42.21 ID:egP+XosV0.net
>>5
あの高卒?

353 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:49.89 ID:DfNcpo6W0.net
三種のチーズ陰キャワラワラスレだな
どいつもこいつも早口で眼鏡クイッしてそう

354 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:50.05 ID:XP77+i9P0.net
>>320
生じないが大丈夫か?何をどうしてそうなったんや

355 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:51.91 ID:UoijLIBd0.net
漢文って大学でよくねとか思うわ

356 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:59.65 ID:lkUh7FjQ0.net
>>323
どうでもよくない?
例えば日本語の文法が間違えてる歌詞なんて腐るほどあるけど
それは放置され、一方でナショナリズムが加味された時点で急に文法的に完璧じゃないといけなくなるんか
単にナショナリズムが気に入らない一部勢力が難癖つけてるだけやろ

357 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:07.74 ID:kk8sWVgz0.net
>>349
ほんなら義務教育にはいらん
帝王学とか勝手にやれ

358 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:12.36 ID:Ytt/SlT1a.net
>>326
なおたまに不意打ちで出す模様

359 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:12.69 ID:FAUm32tP0.net
>>40
早稲田やで

360 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:13.06 ID:Nv83BqsTa.net
こいついろんな発言しすぎてウヨサヨ両方から文句言われてるよな

361 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:14.13 ID:dMFHps5Fp.net
>>327
知っとるわ
漢詩とか読むと超常的な話は普通に出てくるしな
でも中国の古代哲学いうたら基本は四書五経なんやから大きく外れてもないやろ

362 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:17.18 ID:9hebXOxO0.net
さすがバンプをぱくって成り上がっただけあるな

363 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:17.15 ID:Nt1h9dY00.net
漢文古文はアスペガイジの為の救済策やろ
アレ無かったら死ぬ奴多くなる

364 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:19.69 ID:WuAVvCYU0.net
中国語の勉強じゃなくて日本語のルーツの勉強だし

365 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:21.23 ID:4SyOcNNJ0.net
古文は女々しい話多いけど漢文は話自体が為になるわ
やりこめばセンターとかで満点とれる科目やし

366 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:31.30 ID:gtOW6MjdM.net
>>350
語法とSV構造わかってりゃ読めるぞ

367 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:32.67 ID:D9MDVmp+0.net
これにリプしてる奴そりゃお前にはよかっただろうけどなってのしかいねーな

368 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:37.03 ID:AH/xxrgF0.net
>>335
自分の良いと思ったものを他人に勧めちゃいかんとでも言うんか?

369 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:40.57 ID:dMFHps5Fp.net
>>348
>>361

370 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:41.85 ID:jrrNCYQOd.net
>>349
でも明治時代の人の英語力とかドイツ語力って割とゴミやで
夏目漱石も今の基準でいったら大して英語できるわけじゃない

371 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:57.39 ID:+vfaxF9e0.net
古典とかいう主に鎖国してた極東の土人が発情しながら書いた物を読むのは要らんけど漢文は必要やわ

372 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:04.58 ID:29UynYH3a.net
漢文なんて書き下しに戻せたら簡単な古文やろ

373 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:09.66 ID:vTr+feyi0.net
やるのはいいが選択科目やろ

374 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:10.07 ID:Vz1SdsJX0.net
でも実際漢文歴史あたりよりもっと習うべきものっていくらでもあるよな

375 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:12.70 ID:FAUm32tP0.net
>>91
こいつ数学得意やで

376 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:13.70 ID:K8gOjaWDd.net
>>286
自覚してないかも知れんがネトウヨ認定される奴は他の発言と複合して判断されてるぞ
RADやってそうやん

377 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:14.36 ID:nxwN9FeX0.net
>>357
お前みたいな無能ばかりやないから義務教育に取り入れてるんや

378 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:14.51 ID:w3DOEaK0a.net
歴史仮名ガイジは〇んでいいと思ってるわ
まあそんな奴の文章なんて読む価値ないからまあセーフって思ってるわ

379 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:14.90 ID:it/prJ8Qa.net
>>309
シバくぞコラァ!
ボケぇ!カス!

380 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:25.81 ID:y/FgcnbC0.net
>>305
音楽はそれこそ幼稚園からでも取り入れられてるけど
漢文なんて中学から、しかもチョロっとだけやん
度合いで十分差を付けてるやろ
しかも音楽なんて専門職でなきゃ別に知識要らんねんから
一般でも読んだら教養得られる漢文より教育の必要性薄いすらある

381 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:27.77 ID:WrOyhtD8p.net
>>360
全部0か1、右か左としか捉えられない人間から文句言われてるだけ

382 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:28.15 ID:tF9iyBccd.net
>>371
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

383 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:29.57 ID:lkUh7FjQ0.net
>>342
違う
お前が教養の価値観を固定化してるんや
過去のある時点での利用目的や施行目的は歴史的文脈でしか価値はない
現代の価値観判断に利用されるべきやないやろ

384 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:36.53 ID:yZOd4UGd0.net
漢文やるぐらいなら役所の書類の書き方とか税金とかについて教えてくれや

385 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:37.58 ID:mPw4tESPd.net
>>361
四書はともかく五経なんか幽霊話とか出まくりだが

386 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:46.66 ID:zXZjmbxBa.net
これは正論やな
古文も漢文も今から学ぶ意味がないし価値もない
ただの試験科目

387 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:47.68 ID:HYrBuDYY0.net
英語得意なやつは漢文も得意やろ

388 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:56.51 ID:+5ZmXYy3d.net
漢文いらないとか自国の歴史捨てるようなものやろ

389 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:56.43 ID:bAGyxsx10.net
まぁ実際源氏物語は凄いやろ 1000年時点であんな数の登場人物整理できて伏線張り巡らした物語を女が作ってたんやから 授業でやるべきかはアレやけど

390 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:56.66 ID:tF9iyBccd.net
>>52
>>63
>>72
>>109
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

391 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:56.81 ID:+vfaxF9e0.net
>>382
あ、トンスル人だ

392 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:01.69 ID:uvo4FzSV0.net
ヨーロッパ圏のやつってラテン語とか習ったりするんか?
さすがにないか

393 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:02.89 ID:bR8hlrfsa.net
関係ないけどこないだ方丈記のラテン語訳なんてもの見つけてびっくりしたわ

394 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:05.97 ID:tF9iyBccd.net
>>122
>>143
>>192
>>301
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

395 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:07.94 ID:UjePaeG2d.net
ワイは無意味やと思うけどアーティスティックな世界にいるやつからしたら参考にすべきもんがあるんとちゃうんか

396 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:07.99 ID:CJ1YrhoJ0.net
前電車の乗り方知らないJ民が学校で教えろとか言ってたの思い出す

397 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:09.65 ID:4SyOcNNJ0.net
>>375
数学できるなら漢文とか余裕やんけ
現代文の小説の方が謎やわ

398 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:10.98 ID:tF9iyBccd.net
>>332
>>376
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

399 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:23.82 ID:m1/e9TgP0.net
>>366
読めん読めん
舐め過ぎや
禅仏教系の漢文なんて理解できなくて泣けてくるぞ

400 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:40.13 ID:lkUh7FjQ0.net
>>368
文脈による
学んだほうがいいよー
というのと絶対に学ばなきゃ駄目だでは雲泥の差があると思う

401 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:50.33 ID:uz+Nxgs8d.net
>>293
1人で読めるやつはそれでええが
読めないやつに読み方を教えるのが国語の授業なんやで

402 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:52.16 ID:KfN/ZCtD0.net
普通に中国語教えてほしいわ 中国史読みたいのに

403 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:56.53 ID:kk8sWVgz0.net
>>354
暇な時間は遊ぶ→遊ぶより学校での拘束による教育の時間の方がましという君のレスの延長は24時間軟禁やろ?
これをどう別に読解するんや

404 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:59.23 ID:rXyp4Om5d.net
漢文読むけどおもしれーぞ
とくに仏教系
昔はどれだけグローバル社会だったのか驚くわ

405 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:00.91 ID:mPw4tESPd.net
>>392
イタリアはいまだにガチでラテン語教えてる
フランスは必修としては最近やめたけど文系で大学進学する高校生はやってる

406 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:10.90 ID:tF9iyBccd.net
>>186
>>210
>>228
>>248
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

407 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:15.52 ID:tF9iyBccd.net
>>291
>>379
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

408 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:17.75 ID:LoHHicuW0.net
こればっかりはコイツに賛成やけどJの者達は否定的なんやな
確かに読めるに越したことはないが使う機会まず無いしもっといろいろ教えることあるだろ

409 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:18.00 ID:AH/xxrgF0.net
>>356
詩というもの自体が文法を時に無視する必要があるもんで
あれは悪魔でも特殊な事例なんやで
特に定型詩なんかは音韻や字数を合わせるために無理やり語順を入れ替えたりする

410 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:18.54 ID:cgV+atIg0.net
センターの4分の1はやりすぎやな

411 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:22.04 ID:dMFHps5Fp.net
>>370
せやろか
夏目漱石の方丈記の英訳とかええやん

412 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:26.71 ID:bR8hlrfsa.net
>>392
ギムナジウムのカリキュラムには今でも入っとるんちゃう

413 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:30.72 ID:8S9AShegM.net
古文の訳ってそもそも正しいんか?

414 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:38.25 ID:tF9iyBccd.net
>>179
>>193
>>232
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

415 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:42.11 ID:cJbvYBH4M.net
>>259
お前なんか話が通じにくいな
アスペっぽい

416 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:42.80 ID:3NRf6iIU0.net
>>318
本来、言葉に置いて音と文字って言うのはお互いに無くてはならない存在では無いんや これはどの言語に於いても事実や
あくまで文字ってのは言葉に置いて二次元的な要素に過ぎない
でも日本人は日本語の同音異義語の多さの特徴に則って聞いた物を文字に直す作業をしながら意味を取ってるって言われてるんや ちなこれは日本語だけじゃなくて朝鮮語でもそうやったって言われてる 朝鮮語の漢字問題についてはWikipediaでもなんでもええから読んでくれ 結構ソース付きで上手く纏まってる

ほんでこの現象はインドヨーロッパ語族系統の諸言語よりも日本語はかなり強いって言われてるんや
その理由が表意文字である平仮名片仮名と表語文字である漢字(まあ日本では表語文字言わんでも表意文字と言い切ってもええかもしれん)の混合しようや

長くなるからレス区切るわ

417 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:44.95 ID:4SyOcNNJ0.net
>>399
単語と概念のお勉強は要るわね
ただ、応用性皆無でパターン化できるから点はとりやすい

418 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:50.82 ID:JDh63y9D0.net
古文とか全部i feel とか i think文章なんだよな
日本人が論理的思考を持ち合わせてなかった証拠ですわ

419 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:58.64 ID:JGM7gASm0.net
>>234
なんJやってたらむしろ必要性に気づくやろ

420 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:04.03 ID:2IN9ArFy0.net
古文とか昼ドラみたいな感じでクソつまらんかった

421 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:08.82 ID:3/lzZDNNd.net
英国の寄宿制エリート校は徹底的に古典を勉強してる

422 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:10.29 ID:kr63DUcD0.net
RADWIMPS「HINOMARU」

風にたなびくあの旗に 古(いにしえ)よりはためく旗に この身体に流れゆくは 気高きこの御国の御霊 さぁいざゆかん 日出づる国の 御名の下に

思想関係なくクソダサいという

423 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:11.76 ID:+hqqPDCm0.net
まぁ実際いらんわな
大学の教養科目で置いとけ

424 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:19.63 ID:kk8sWVgz0.net
>>377
むしろ漢文使う奴なんて文芸員とかの底辺とか文系ローカルの国家予算のすねかじりばっかやろ
まともな仕事してたら漢文なんぞ目に触れんわ

425 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:27.29 ID:3yF+ejuDM.net
>>408
こいつが言いたいのはそういうことじゃないんだが
国語の必要性がよくわかるな

426 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:36.33 ID:FAUm32tP0.net
>>287
音楽はセンター試験ないだろ

427 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:38.86 ID:empfs7yG0.net
わい「葉隠って侍の真髄が書かれているんやろうなぁ…」

葉隠「あくびを噛み殺したいときは上唇と噛むといいぞ!」
葉隠「酒の席でも羽目外しすぎるなよ!」
葉隠「顔色悪いときは化粧して誤魔化すとええぞ!」

428 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:41.87 ID:68yFF8pn0.net
ぶっちゃけ古文漢文を選択にして英会話や社会科のお勉強増やした方がええわ

429 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:00.46 ID:kk8sWVgz0.net
>>408
逆張りガイジしかおらんだけやぞ

430 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:04.40 ID:K8gOjaWDd.net
>>365
古文は貴族のプライベート時の感情を描いたものが多いけど漢文は学者とかが自分の思想の総括として書いてるもんが多いな

431 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:04.56 ID:znd0f0U0r.net
>>397
数学できても漢文が嫌すぎて国語ができず、志望校を落とす受験生が毎年どんだけいると思ってんねん

432 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:10.01 .net
新海の腰巾着のくせに

433 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:15.28 ID:8S9AShegM.net
古文やる時間あったらもっと英語に時間使ったほうがええ気もするな
教え方変えないと意味ないかもしれんけど

434 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:24.77 ID:1WSZC6CV0.net
君のいない世界など夏休みのない8月のようだ
とか言ってるアホやから

435 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:27.98 ID:g3f3KfKf0.net
案の定本人の発言完全に無視して進行してて草

436 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:34.69 ID:v51JOtMzd.net
>>356
HINOMARUの歌詞見てなんも感じなかったならそれでええわ
正直あれ持ち上げてる右翼にがっかりしたけどな
ワイは大学で日本書紀や漢文体の現代語訳くっそやらされたぐらいには愛国者なんで気になっちゃうんすよね

437 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:38.70 ID:K8gOjaWDd.net
>>422
東京事変のあいつも似たようなの書いてたな

438 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:47.39 ID:aY4G8EF3d.net
>>422
08 :風吹けば名無し[]:2019/10/06(日) 02:31:17.11 ID:kr63DUcD0
やっぱ日本人の血ってクソだわ

439 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:47.33 ID:M+iqP6CQ0.net
>>245
漢文とラテン語を比べるのは面白いな

しかし、決定的な点がある
それは、日本が独力で近代化した訳じゃなく欧米の助けを借りて近代化したという点
そもそも、近代化というのは欧米化するのと実質同意義だし
つまり、ヨーロッパにおけるラテン語は、日本においてもラテン語なんだよ

ま、漢文は当時の日本人に欧米の概念をわかりやすく伝える為という意味では近代化になくてはならない存在だったよ

440 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:49.66 ID:ja7cejhAd.net
前前前世にレ点付けてみれば?

441 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:59.03 ID:LUp6C+Eta.net
お前なんちゃって文語体の歌発表してたやんけw
それも漢文が元やん

442 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:08.15 ID:ZjoI7+C8d.net
>>430
>>437
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

443 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:20.10 ID:6TuUN5And.net
慶應ごときが偉そうに

444 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:23.35 ID:Od2RfccZ0.net
漢文は必要悪
どこかで断ち切るべきだったができずに千年以上経っちゃったからもう仕方がない
呪いみたいなもん

445 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:28.82 ID:4SyOcNNJ0.net
>>431
二次で漢文あるところはきついのかもね
ワイはセンターレベルの話までしかわからんから

446 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:29.02 ID:6GHZtOtYa.net
ツイッターにもなんJにも日本語をそもそも理解してなくて頓珍漢なレスする奴、文脈も読まずに言ってる方の主張と無関係な箇所に噛みついてキレてる奴たくさんおるやん
たぶんそれだけアホな奴でもネットにアクセスできる時代になったってだけなんやろうが

447 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:29.98 ID:aFzsu+/70.net
クイズ番組でさえ問題に出てこない漢文

448 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:33.27 ID:lkUh7FjQ0.net
>>428
英会話はいらん
どうせ外国行きゃすぐ話せるようになる
むしろ英会話とか1番ムダや
英語論文精読や執筆方法の方がよっぽどええ

449 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:35.82 ID:D6Kn0NhH0.net
自国の歴史ないがしろにして外国語にさけはあかんわ

450 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:43.46 ID:uxBeSMYZd.net
でもお前ら役に立つからって家庭科やろうとは言わんよな
結局自分の嫌いなものに理由こじつけてるだけ

451 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:44.32 ID:empfs7yG0.net
>>413
色々異論があるところ多いで
有名なのは烽火三月に連なりの部分やな

452 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:45.34 ID:AH/xxrgF0.net
>>366
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄
とか文法の知識だけじゃ読めんやろ

453 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:46.07 ID:bR8hlrfsa.net
>>422
改めてみるとヨーロッパの国粋主義カトリック詩人っぽい感じやな
日本ぽさはむしろかなり薄い

454 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:49.26 ID:kr63DUcD0.net
>>437
国民全員が五輪組織委員会だから足を引っ張るなおばさんやね

455 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:01.11 ID:K8gOjaWDd.net
でも会話の中でいきなり漢文引用してたらかっこええやん

456 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:06.69 ID:3yF+ejuDM.net
まぁアフィカスイッチのスレタイの付け方がおかしいってのもあるからしゃーない

457 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:12.37 ID:uaizjsIL0.net
古文よりはまだ面白い

458 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:16.38 ID:lkUh7FjQ0.net
>>436
実は見たことないんよな
どちみちワイは歌詞とか歌詞ごときの文法や語彙に興味がないから

459 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:19.50 ID:5cDe0BPQr.net
じゃあ意味のある学問が主要教科であるの?

460 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:36.33 ID:8/8Se1lKp.net
たしかにレとか一二はいらんかもな

461 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:36.64 ID:FAUm32tP0.net
>>397
「漢文得意」と「レ点や一二点のついた漢文は学ぶ意味ない」は別に矛盾しないが

462 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:53.19 ID:uxBeSMYZd.net
>>448
なんJで久々に正論見たわ
英会話に時間割けっていうガイジ多すぎよな

463 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:01.07 ID:n5ucE2jFd.net
>>459
英語数学物理生物化学あたりは意味あるやろ

464 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:07.81 ID:jkvDnuRjM.net
生活する上で古典より保健体育が重要だぞ
https://i.imgur.com/q6E5ur1.jpg

465 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:08.76 ID:uz+Nxgs8d.net
>>399
それは内容自体が難解なんやろ

466 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:17.43 ID:Nv83BqsTa.net
>>376
でもこいつこの発言でネトウヨからも叩かれてたやん
https://i.imgur.com/YILhvdJ.jpg

467 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:25.66 ID:SD8u0t9Yd.net
選択科目にするべきよな
ついでに化学は必修科目にするべきや

468 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:25.61 ID:FAUm32tP0.net
>>384
これ
公民を必修にすべき

469 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:39.74 ID:NrPtgQ1m0.net
>>9
すでに翻訳されてるのがあるならそれを読めばいいだけでは…

470 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:41.81 ID:dMFHps5Fp.net
>>430
というかそういうものやからね
ひらがなは古文で「女手」いうて私用の場合に使う文字やった
詳しいことはわからんが平安朝文学とかが和漢混淆文の地位を高めたんかな

471 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:48.66 ID:85n/mlE/0.net
うん、古文は俺もあっていいと思う。
https://twitter.com/YojiNoda1/status/1180521380799926273

あ、ふーん
(deleted an unsolicited ad)

472 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:59.99 ID:5cDe0BPQr.net
>>463
無いと思うけどな
漢文が意味ないなら

473 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:10.67 ID:g3f3KfKf0.net
幼少期アメリカで過ごしたから色々アイデンティティが複雑なのもあるやろ
言うて数年間だしそれでそれをいちいち引きずったり最近書いてないけどパパ死ねソング書きまくったりするのもどうかと思うがな

474 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:23.52 ID:4SyOcNNJ0.net
>>448
ライティング学ぶ方が為になるけど
そこまで要求するのは義務教育では厳しい

475 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:26.92 ID:qRWwaAu20.net
>>383
せやから過去の一時点の話やない言うとるやろ
国家に所属する国民は数十年もすりゃまるっと入れ替わるんやぞ?
常に新しい世代に対して教育をもって国家的意識をつけていかなきゃ
あっという間に〇〇村の権兵衛や君のいう非ナショナリズム的「教養」に浸った人達ばっかりになって国家が求める国民像が崩壊するわ
「国家教育」ってものの中での「教養」が今もなお重要視されとる理由の話であって
過去のその考え方を踏襲しとるって話や
なんで過去の一時点に勝手に限定しとんねん ワイそんなこと一言もいっとらんぞ

476 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:36.04 ID:6GHZtOtYa.net
>>342
アナール学派とか好きそう

477 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:40.75 ID:mqy0GOljd.net
古文がなぜつまらないかというと宗教の古文省いてるせいでまともな文献がないから

478 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:41.46 ID:CJ1YrhoJ0.net
>>450
確かに
家庭科が試験科目になったら1ミリもやる気出ないわ

479 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:45.89 ID:+hqqPDCm0.net
物理
化学
情報
数学
英語
この辺やっときゃええやろ😎

480 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:51.71 ID:OK56bnW5a.net
教養レベルなんだから意味とか考えずに全科目サクサクやれよ

481 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:52.85 ID:K8gOjaWDd.net
>>476
エッッッッ

482 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:53.33 ID:ag5UR7g9d.net
現代文と違って国語でちょっと努力したら安定して点取れる要素だろ

483 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:57.68 ID:empfs7yG0.net
むしろ美術無くしてほしいわ
なんで芸術家でもない美大上がり奴が評価するんねん
全く絵の描き方教えてくれななったし

484 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:06.61 ID:TMiSk9vM0.net
脳の出来に左右される理系科目全部選択制にしてクレメンス

485 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:08.99 ID:AH/xxrgF0.net
>>430
いわゆる古文ってのは軟文学って言って恋愛ものとかそういう軟弱な内容が主流で
日本でも思想書だったりそういう硬文学に分類される文章は漢文で書かれとったんやで

486 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:09.81 ID:DfNcpo6W0.net
このスレの三種のチーズ陰キャ率98%

487 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:12.21 ID:3NRf6iIU0.net
>>416
追記や

音を文字に直して意味を取る癖が強い日本語において片仮名語の流入てのは後に大問題になるってのはその点やねん
カタカナ語のメリットてのは勿論、外国語に触れる時の便利さやね。需要した形そのままを活かすことができるんや、これは事実や。
でも、日本人は音を文字に直して意味を取る以上、カタカナ語では漢語や和製漢語よりそれが難しいってのは分かるか?
漢文の知識が随分と廃れてしまってる現代のワイらでもこれは実生活でも感じるはずやで

ちょっと例文探してくるからまっといてや

488 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:12.85 ID:dMFHps5Fp.net
>>471
ガバガバで草
こういう奴って本気で古文が純粋に日本文化の精髄だと思ってそう
本居宣長の「惟神の道」みたいなこと言い出すぞ

489 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:14.55 ID:BRHf7p5P0.net
意味無いとか言い出したら何もかも意味ないやん

490 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:18.87 ID:pCFLFQzr0.net
>>417
点とるってなんや?
高級な仏典を試験に課すなんて特殊な大学院だけやろ

491 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:19.09 ID:v51JOtMzd.net
>>466
野田くんは頭が悪いからその時その時のなにかに影響されてるだけなんや
許してやってくれ

492 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:20.12 ID:8/8Se1lKp.net
レと一二無しで漢文読めるj民おる?

493 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:27.87 ID:cw02LuvPa.net
古文めちゃくちゃおもろいと思うの俺だけ?

494 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:28.58 ID:FAUm32tP0.net
>>450
家庭科楽だからやりたいぞ

495 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:39.23 ID:4DRnW19q0.net
古典、漢文の授業時間は英語、現文に回した方がいい。中国人も国から出れば英語か現地語喋るぞ

496 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:40.02 ID:eelgjMtH0.net
夏目漱石、三島由紀夫、司馬遼太郎、存命だと古井由吉、大江、平野、と結構クリエイターって漢文好きなイメージやけどな

497 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:41.71 ID:v51JOtMzd.net
>>471
ほんまこいつさぁ

498 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:42.77 ID:znd0f0U0r.net
RAD野田って最近プスプスと保守的な思想が漏れ始めとるからこれもある意味そっちの方面の人たち向けの発言なのかもなあ

499 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:44.02 ID:wvHNVnD5d.net
>>471
これはネトウヨですわ

500 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:06:48.46 ID:CKyXKf5r0.net
>>472
実用的かどうかで言ったら漢文なんて頭ひとつ抜けて要らんやろ
現代文やってりゃええやん

501 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:07.19 ID:RQayp7lKM.net
>>465
普通に考えろや
語法とSV構造さえわかってたら読める程言語って甘くない事くらい解るやろ

502 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:08.38 ID:RC76KY0u0.net
そんなんなんにでも言えるよな

503 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:09.09 ID:3VPdJ5Xba.net
>>411
単発末尾dには触れたらあかんで
偽半島ガイジや

504 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:21.21 ID:bR8hlrfsa.net
>>496
なんJで古井ヨッシーの名前見るとは

505 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:26.12 ID:mH6u+AI2p.net
>>496
ラッドウィンプスなんかクリエイターじゃないし

506 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:26.66 ID:+LTgOBxgd.net
古文は仏教の文書使わせた方がええやろ
当時のインテリどもは僧侶やぞ
一般の古文とかカスみたいな文献しかないやん

507 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:27.01 ID:P1fR25xs0.net
文学部やと漢文読めないとお話にならないんとちゃう?

508 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:30.19 ID:v51JOtMzd.net
文語体で歌詞書くならちょろっと軍歌の勉強でもしたらよかったのにね

509 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:31.55 ID:K8gOjaWDd.net
国文は半分漢文やろ

510 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:38.51 ID:empfs7yG0.net
>>450
ボタン直すときにお世話になったわ

511 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:45.62 ID:8KAqD0Xe0.net
古文漢文大人になってから役に立ってる奴1%もいなさそう

512 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:46.02 ID:4DRnW19q0.net
>>482
努力しないヤツが多いから授業や宿題で強制するしかないんだが

513 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:07:57.51 ID:n5ucE2jFd.net
>>470
公文書でも国司クラスとかの汎用のものは和漢混淆文がスタンダードだから量的には圧倒的にひらがな混じりの公文書のほうが多いで
純漢文の公文書は外交向きのものでそれこそ外国人が書いたりしてた
あとは格調高い方の公卿向け公文書でも実態は変体漢文で普通の漢文としては読めないものが多い

514 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:08.54 ID:5cDe0BPQr.net
>>500
いうほど数学とか物理が実用的か?

515 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:08.65 ID:94jiH0DHd.net
>>511
わりと教授と坊主だけやろな

516 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:11.41 ID:NgLXEIMV0.net
実際に使える知識を覚える勉強ではなくて
脳の使い方を知るための勉強なんやろ
その目的ははっきり伝えた方がええんちゃうか
なんのためにやってんのやってなる

517 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:19.38 ID:dho8lamXd.net
>>489
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

518 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:21.46 ID:eelgjMtH0.net
>>504
どメジャー作家じゃん
「〇〇の〇〇」みたいなくくりがあった頃の最後の生き残りやし

519 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:22.32 ID:Od2RfccZ0.net
そもそも漢文は会話ガー言う時点で
文語って概念も白話も知らんって白状してるアホ

520 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:28.89 ID:zkFFnvlU0.net
>>482
現代文なんて努力する必要すらないやろ
普通に日本人として生活してれば点取れるようにできとる

521 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:28.89 ID:CJ1YrhoJ0.net
>>471
役に立つか役に立たねえかって論点なら要らねえだろ

522 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:28.88 ID:P1fR25xs0.net
>>479
めちゃくちゃアスペ生まれそう

523 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:29.19 ID:CKyXKf5r0.net
>>514
漢文よりは

524 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:32.64 ID:dho8lamXd.net
>>455
>>481
>>509
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

525 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:39.56 ID:Ywcb3SrR0.net
>>486
残りの2%なんだよ

526 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:42.42 ID:85n/mlE/0.net
>>496
百田尚樹大先生は漢文嫌いやろ!

527 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:43.84 ID:MB3OgCww0.net
>>514
職業によっては普通に使う

528 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:45.28 ID:bMIfJCZE0.net
>>115
ボトルネックって律速と同義なんじゃないんか?
ワイ毎回仕事で律速って言葉使ってるし周りも使ってるが間違いなんか?

529 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:45.91 ID:98QzTMM7d.net
坊さんは現在進行形で古文漢文使っているという事実

530 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:48.76 ID:dho8lamXd.net
>>526
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

531 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:08:58.28 ID:y/FgcnbC0.net
英会話は授業やと時間に限界あり過ぎるからな
身につけるなら英会話教室で相当な時間費やすか
海外に行って暮らすしかない

532 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:04.51 ID:znd0f0U0r.net
RAD野田が右に振り切ったらガチサヨアジカン後藤とレスバしまくってほしい

533 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:05.32 ID:Okkejd1I0.net
>>493
お前の精神がガキなだけ

534 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:09.29 ID:uz+Nxgs8d.net
>>498
別に保守なら保守でええけど
古文は日本の伝統的なものだからOKで漢文は中国のだからNG
この程度の認識しかないならアホさらすことにしかならん

535 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:09.31 ID:K8gOjaWDd.net
>>529
なお読み方

536 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:14.38 ID:dho8lamXd.net
>>499
>>535
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

537 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:18.42 ID:RQayp7lKM.net
>>513
日本書紀何かもこの部分日本人が書いた漢文やな
この部分は〇〇系の渡来人とか分析されたりしてるわな

538 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:18.68 ID:6IQgwz2NM.net
日本最高峰たる理科三類でも古典やらせてるってことは必要なんやろ 

539 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:25.79 ID:BDWSFLyG0.net
将来役に立つ云々じゃなく古文も漢文も入試に入れるべきじゃないよね
芸術科目みたいな扱いでええやん

540 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:41.17 ID:AH/xxrgF0.net
文語体は日本語の中で一番かっこいい文章なんだからその元になった漢文を学ぶのは日本人として当然のことやろ

541 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:44.33 ID:4SyOcNNJ0.net
>>515
書家もいるぞ

542 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:50.94 ID:98QzTMM7d.net
>>535
呉音、漢音もあるでよ

543 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:09:54.07 ID:pCFLFQzr0.net
>>492
漢文の難度を決めるのは訓点ではなく評点
元々の漢文は句読点無しの文字の羅列なんだが
これを読むのは至難
文章の句切れが明瞭ならそこそこ読める人多いと思う

544 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:03.92 ID:+hqqPDCm0.net
教師が教科書読み上げるだけのクソ授業全部潰して全部映像授業でええやろ😁

545 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:09.21 ID:K8gOjaWDd.net
>>542
はえ〜

546 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:11.93 ID:yxNV0yaYr.net
垣間見とか占いガチ信者とかおもしろいやん
古文漢文嫌いなやつって楽しめないんか

547 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:22.43 ID:znd0f0U0r.net
>>534
てかガチでその程度の認識の可能性あるやろ

548 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:27.55 ID:SY7a/zpf0.net
中国語読めないジャップが無理やり読み仮名振った文章に伝統も格式もねーよwwwww
それってつまり↓
こういう事(こと)してるのと一緒(いっしょ)やで?

549 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:28.13 ID:bR8hlrfsa.net
>>518
そら文芸誌読んで風花の朗読会行くような連中の中ではどメジャーやけど
そういうコミュニティ自体が現代じゃまずもってマイナーやから驚いたんや

550 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:37.09 ID:v51JOtMzd.net
>>534
これほんま浅はかだよな
まとめブログ読んで保守になったんじゃねえかってぐらいしょうもない

551 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:42.20 ID:NgLXEIMV0.net
役に立つかどうかでやる勉強って少ないよな
人間としての成長を目指してる
じゃあそれがなんで漢文なのかって疑問に答えるのが難しくなるが
体系的に学ぶのに適してるからとしか言えないな

552 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:44.71 ID:P1fR25xs0.net
>>486
イケメンめっちゃおるやん

553 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:10:45.27 ID:dMFHps5Fp.net
>>513
サンガツ
おもろいなー
こういうのってちゃんと原典あたってないとわからんしな

554 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:01.29 ID:3VPdJ5Xba.net
候文に詳しい奴おる?
あれどう思う?

555 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:01.95 ID:EJal/j4T0.net
古文はホンマ内容がつまらん
何何が美しいだの誰それに恋い焦がれるだのそんな内容ばっか

556 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:11.58 ID:5cDe0BPQr.net
>>523
日常でオイラーの多面体定理とか方冪の定理とか使った覚えはない

557 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:12.21 ID:gKtIsBk/0.net
教養あった方がええぞ
外人と仕事するときに結構役立つ

558 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:13.09 ID:karZj+rtM.net
>>544
ええな

559 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:18.08 ID:8/8Se1lKp.net
>>543
これ読める?

https://i.imgur.com/HDIhUBU.jpg

560 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:24.84 ID:5cDe0BPQr.net
まぁ漢文も使わないけどね

561 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:31.63 ID:zkFFnvlU0.net
>>548
だから「事」や「一緒」は読めなくてもいいことにしよう!とはならんやろ

562 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:36.41 ID:4SyOcNNJ0.net
漢文の名文は中国語で聞くと音が美しいらしい

563 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:46.64 ID:yYKvJzjbd.net
古文が浅い内容しかないのは仏典使わんからや
日記レベルしかないから漢文の深さまでいかん

564 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:11:52.74 ID:p3pCeU4g0.net
>>556
三角関数は?確率は?使わないんか

565 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:06.34 ID:znd0f0U0r.net
>>549
古井由吉は又吉が大好きってことでまあまあ知名度拡大したと思う

566 :風吹けばアザラし :2019/10/06(日) 13:12:06.54 ID:2508J6TC0.net
普段使う漢字の成り立ちが理解できるぞ

567 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:08.63 ID:NgLXEIMV0.net
何を教えるのかで重視されてるのが使うかどうかじゃなくて体系的に学べるかどうか
なんのためにこんなことやらなんねんってことはみんな考えるから、教育はまずそこのところ教えたらええんちゃうか
でもそれ教えたらやる気なくなるかなあ

568 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:11.48 ID:3VPdJ5Xba.net
>>559
やっぱかっこええな
ワイもこれ読めるようになりたい
もっとしっかり勉強すればよかった

569 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:12.49 ID:psCer9ZI0.net
先人がどんなことを考えて、どんな価値観を尊んでいたのかを原文で解釈出来ることが大切なんだ
温故知新
こいつ前世が何とかって唄歌ってるけど、自分自身が人々が紡ぎ上げてきた価値観の上でしか存在できていないことに気がついていない時点でアホなんだよ

570 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:12.75 ID:FuCyfcWk0.net
古文漢文の時間をプログラミングを学ぶ時間にしてたら日本はこんな凋落してなかったのは事実やろ

571 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:13.73 ID:FISTOFdx0.net
道徳の授業が一番いらん
あんなん授業で教わるもんじゃない

572 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:27.14 ID:AH/xxrgF0.net
>>559
簡単やで
というか三国志なら書き下し文そこらにあるやろ
それ読めばええやん

573 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:45.74 ID:eelgjMtH0.net
???「高1から一切勉強してねえから一般入試じゃどこも受からん、せや!京大の超長時間論文試験受けよ!」

???「京大でずっと創作だけしてきたから良い歳こいて英語一言も話せねえ。とりあえずTOEICってやつ頑張ろう」

???「TOEIC何回受けても満点取れるようになったわ、今後歴史作品書くから次はポルトガル語と中国語マスターしよ」

やる気あれば語学も異国の学問も余裕ゾ

574 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:47.74 ID:+hqqPDCm0.net
1年単位で学年区切るとか割とガバガバだよな😎
習得度合いで進級決めればええんや😗

575 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:48.91 ID:v51JOtMzd.net
>>554
ワイ武士好きやから候文好きやで
でも勉強する機会ないとなかなかね

576 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:55.23 ID:3VPdJ5Xba.net
>>571
修身の授業廃止されたんやったらそれでよかったのにな
なんで道徳なんか作ったんや

577 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:12:58.92 ID:CJ1YrhoJ0.net
日本語で漢詩文学ぶことの無意味さよ
こればかりはちゃんと中国語で読ませて欲しい

578 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:05.04 ID:M+iqP6CQ0.net
なんだなんだ

漢文不要論者って、結局は中国アレルギーで漢文拒否してたのか?
だったら中国語が元になって出来た言語だからお前らは日本語も使うなよと言いたい

579 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:07.44 ID:7sFigrua0.net
イキってんなあ

580 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:17.10 ID:ZbLo6TiHM.net
そもそも漢文なんて勉強しなくても点取れるからどうでもいいわ
漢文やめたからといってその時間でなんもできんわ

581 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:21.58 ID:HV/49U7aa.net
音楽の授業が一番いらん定期

582 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:28.52 ID:D9MDVmp+0.net
漢文に意味見出すようなやつは授業でやらなくても自分で勝手にやるだろ

583 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:32.12 ID:M8qDntjnM.net
私大入試で漢文ってあるんか?

584 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:43.84 ID:NgLXEIMV0.net
使うかどうか、ではなくて体系的に学問を学べるか
体系的に学ぶ、ということがどういうことか知ること
脳みその使い方を知ること
それが高校までの教育の目的なんやな
ワイは18までそれやるのはもったいないとは思うで

585 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:48.40 ID:wjgkLnLtp.net
バンプやん

586 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:55.81 ID:8/8Se1lKp.net
>>572
意味のわからん漢字にぶち当たった時どうすればいいん?
旧字みたいなやつ

587 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:13:55.95 ID:+hqqPDCm0.net
>>570
その辺はそんなプログラミング関係ないやろ😢

588 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:00.09 ID:8KAqD0Xe0.net
古文漢文道徳必修から外して法学会計プログラミング必修にしろ

589 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:00.79 ID:EJal/j4T0.net
道徳止まりじゃだめ倫理にして

590 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:04.61 ID:bdBAsVnc0.net
受験でしか使わないって思ってるから漢文が意味ないって思ってるんじゃないの?

591 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:08.52 ID:P1fR25xs0.net
>>584
ほぼない早稲田くらいかな

592 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:09.76 ID:n5ucE2jFd.net
>>578
日本語は中国語とは別の語族なのは確定してる

593 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:15.15 ID:6IQgwz2NM.net
>>570
変わらんやろ 優秀なやつは自然とたどり着くだろうしIT土方の母数は増えたかもな
ガキの数自体少ないのがいちばんの問題や

594 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:29.60 ID:FJjJcn3n0.net
こいつ帰国子女の慶應だから
陽キャでクソモテて音楽も天才的でなんJ民が勝てる所ないぞ

595 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:30.57 ID:znd0f0U0r.net
>>570
プログラミングより国語と数学をもっと丁寧にするだけでええと思う
いまのままプログラミング教育してたらプログラミング嫌いを大量に生み出すまである

596 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:31.94 ID:AH/xxrgF0.net
>>577
学校教育における漢文は漢文そのものというよりも文語体を学ぶもんやで

597 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:32.63 ID:kg+ufIJKM.net
>>564
確率は学ばなくても使えるやろ

598 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:39.83 ID:HqjnoUy+0.net
いうて漢文は簡単だからええやろ
問題は古文

599 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:40.55 ID:tPnSv7xA0.net
思うけど、英語勉強する意味ある?やりたい人だけやったほうがよくない?
中国語やったほうが国民にとって利益あるんちゃうの

600 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:44.65 ID:Zq8OOUSbd.net
親鸞の和讃とか古文の名作なんだろうが宗教だからやらんよ

http://labo.wikidharma.org/index.php/%E6%AD%A3%E5%83%8F%E6%9C%AB%E5%92%8C%E8%AE%83

601 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:50.49 ID:4SyOcNNJ0.net
>>559
不抜だけ読めた

602 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:54.27 ID:KNRR6RmI0.net
>>471
「漢文は役に立たないからゴミ!w」
「うんこぶんはおれもあっていいとおもう(ふるえごえ)」


だっさwwwwwwww

603 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:56.27 ID:6H1y6nlvM.net
プログラミングガイジ多すぎやろw
あんなのやるくらいなら数学の方がマシやわ

604 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:14:57.25 ID:utfiEo1Dp.net
>>573
なんだかんだメフィスト賞最大の発掘は清涼院流水、森博嗣だと思うわ
エンジンが桁外れ

舞城はもうあかんしそもそも何やっても中途半端だしそもそも「純文学読んだことないオタク」にウケてたってだけでそんなに最大風速も大したことない

605 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:01.27 ID:NgLXEIMV0.net
まあ18まで学び方を学ぶのはもったいない時間の使い方よな
15くらいまででええんちゃうか

606 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:04.41 ID:3VPdJ5Xba.net
>>582
そのきっかけを作るのが義務教育の務めの一つでもあるんちゃうんか?結局義務教育では専門的なことを学ぶことはないんやし

607 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:04.77 ID:lfbhG4GNd.net
なんで有名になると余計なこと言っちゃうんだろうね

608 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:16.09 ID:GNQLLePFM.net
議論の授業やれ
論破じゃないぞ議論やぞ

609 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:24.73 ID:bR8hlrfsa.net
>>588
社畜製造工場かな

610 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:26.54 ID:3VPdJ5Xba.net
>>586
辞書引くやで〜

611 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:29.64 ID:6GHZtOtYa.net
>>551
大学での専門以外学ぶ必要ないのか?何なら就職して大学の専門とすら関係ない職に就いたらそれまでの勉強意味ないのか?って話やな
精々高校までなら論理的な頭日本語や英語で読解できる頭作ってるんやろと

612 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:35.50 ID:BDWSFLyG0.net
>>578
中国アレルギーアレルギーで草

613 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:43.92 ID:EHu82xZNa.net
大学でちょっと興味あるくらいで歴史専攻したけど漢文をすっかり忘れてて本当に苦しかった
日本史ちょっと勉強したいだけだったのに蘭語と漢文クソやらされて鬱

614 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:51.65 ID:p3pCeU4g0.net
>>597
条件付き確率とかコンビネーションとか学ばなきゃ分からん層が大半やろ
君みたいな天才肌を一般化したらあかんで

615 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:52.53 ID:eelgjMtH0.net
>>549
わりとよくテレビ出てないかあのおじいさん

616 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:54.43 ID:+hqqPDCm0.net
>>603
プログラミングは漠然とやっても意味のない分野やな😥

617 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:15:56.44 ID:PKhAOCgs0.net
頭いいやつなら漢文なんていらんとなるわな
教養と言うなら原文の雰囲気ちょっと見せて現代語訳読ませればいいだけ

618 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:07.63 ID:lfbhG4GNd.net
作品作る側が昔の作品とかに思いを馳せようとしないから薄っぺらいって言われるんやろ

619 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:17.61 ID:+NCH1lI60.net
こいつが言いたいのは翻訳や中国語としてで良いのでは?って話
古代中国語を漢文として読む価値はあるの?

620 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:19.23 ID:soCxpU4Ud.net
>>46
なんでそんなもん後世に残そうとするんですかね…

621 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:21.63 ID:8KAqD0Xe0.net
>>606
それ選択科目で良くね?

622 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:24.49 ID:K8gOjaWDd.net
>>607
やっぱ儒学って必要だわ

623 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:25.97 ID:bR8hlrfsa.net
>>615
本人出てんのはゴロウデラックスでしか見たことないわ

624 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:31.15 ID:HV/49U7aa.net
>>618
うむ

625 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:31.64 ID:JkZc10Ayd.net
結局のところ日本の教育システムが間違ってるンだわ
中高と6年間英語学んだはずなのに全然話せない奴多すぎる

626 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:35.99 ID:tx0K11PP0.net
>>572
こう言ってるやつガイジ

627 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:45.31 ID:CKyXKf5r0.net
>>556
特殊な例あげていい気になってんじゃねえ
漢文なんて一切使わんやろ

628 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:16:54.81 ID:nlZc9Poya.net
>>573
今の時代に作家の盛り盛りエピソード素直に信じられるのはちょっと羨ましい
そういう手法は何十年も前に絶滅したと思うとったで

629 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:10.27 ID:RGMMpuqQ0.net
>>81
昔はその考えやったけどツイッターとか見てたら現代文が一番重要ってわかったわ

630 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:17.41 ID:3VPdJ5Xba.net
>>621
選択科目じゃあみんなが触れられへんやーん
国語っていう枠あるんやしならそこに入れたらええやん
なんでそんな否定的に生きてるんや

631 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:23.80 ID:eelgjMtH0.net
>>625
数ヶ月に一度の筆記試験で点取るためだけの時間だからな

632 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:25.80 ID:oWVyiIoE0.net
>>2
時間の無駄

633 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:26.82 ID:DOvIPzqr0.net
>>1
ほんこれ
白文よめるような授業してほしかったわ
古典中国語やなくて日本語の授業なんやとしたら日本人が書いた漢文一切やらんのも解せんし
ほんま中途半端な科目

634 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:37.13 ID:lHhQrhF50.net
>>555
なろうみたいな話もあったけどな
皇女がその身分から宮から出られずに外の世界に憧れてるのを本人から聞いて不憫に思った男が
壁やんやを皇女を背負って宮殿から抜け出し、普通の人の足なら数ヶ月かかる距離を数日で走りぬけたやつ
数ヶ月後に帝の命で皇女を取り戻そう出された軍隊に皇女が幸せだから帰れみたいなこと言ってた

635 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:40.02 ID:P1fR25xs0.net
>>591
そもそも未だに漢字なんか使ってるのがね...
ローマ字で統一しろよ

636 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:40.89 ID:1UEWVz/Wd.net
芸能人とかアーティストがツイッターで門外漢のくせにペラペラと適当なことほざいとるの嫌い
自分らの音楽を素人に貶されたらムカつくやろに

637 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:41.42 ID:S091zvWcM.net
>>625
そもそも話すための勉強じゃないから当然定期
英語の論文を読み書きできるようになるのが目的やし

638 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:48.17 ID:RCQnYqH2M.net
花とアリスで漢文教えるより中国語教えた方が役立つみないなセリフあったな

639 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:48.42 ID:cS3yee0N0.net
古文漢文と大昔の歴史やめる代わりに何やればいいのか一瞬悩んだけど別に空き時間にすればええな

640 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:51.13 ID:jh6APUXzM.net
漢文の方が面白いわ
古文のクソみたいな色濃い沙汰読まされるより断然楽しい
あれこそ現代文よりよほど作者の気持ち(笑)だわ

641 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:53.84 ID:pXRPkvQvr.net
古文も漢文も言語やし、日本語と合わせて思考を構成するプログラミング言語を3つ習っているってことになるわけやろ

642 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:55.96 ID:DZnkv7+50.net
>>352
あいつ卒業しとらんのか?

643 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:17:58.81 ID:CKyXKf5r0.net
>>81
これはどんどん必要性増してる気がするわ

644 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:06.11 ID:kr63DUcD0.net
>>618
アンチ乙
過去の洋楽はパクリまくってるから

645 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:12.31 ID:PKhAOCgs0.net
>>640
じゃあそれ現代語訳で良くね?

646 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:17.43 ID:3VPdJ5Xba.net
>>633
時間数が足りて無いんよな
ほんで結果的に中途半端になってるのは事実やと思うわ
もっと時間かけるべき

647 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:18.54 ID:IIfJWZNG0.net
漢文は時間の無駄
廃止していいよ

648 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:19.91 ID:sBYBg+Z50.net
高校国語は
文学が選択だぞ
代わりに
契約書やグラフの読み取りや

649 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:21.76 ID:cw02LuvPa.net
>>633
普通に授業受けてたら割と読めるようになるくない?
実際センターでは白文の解釈させるし

650 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:23.72 ID:lfbhG4GNd.net
>>81
この問題は必要やけど何がアカンって解答が作者ですら間違えてること

651 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:25.86 ID:RQayp7lKM.net
>>625
言語の習得ってそんなに簡単なもんやないと言うだけの話や
母語の習得すら大変なんやで
出来ない奴も結構おる

652 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:30.37 ID:+hqqPDCm0.net
>>625
日常で使う場面ないと言語なんてすぐ忘れるしなぁ🙂
まぁ文章読めて程々に書ければええやん😇

653 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:34.73 ID:xuNTNR1d0.net
前時代的の何がダメなのかわからんわ

654 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:36.10 ID:2wVPWUR8p.net
ラッドウィンプス聞くよりは意味あるな

655 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:40.89 ID:iKCssCj/M.net
>>290
あれは単純に読み順変えてるだけや

656 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:41.53 ID:LzWDextvp.net
漢文にはまるやつなんかガイジしかいないとよくわかるスレ

657 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:43.63 ID:M+iqP6CQ0.net
>>592
だとしたらそういう奴は縄文時代の言葉、文字で会話すればいい
少なくとも漢字は中国語の文字で、かな文字は漢字が崩れたものなんだからな

658 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:43.71 ID:SY7a/zpf0.net
例えるなら映画を字幕で見てるのと一緒
そこでなんで原語を理解しよう!にならんのか
字幕を通じて外国語や文化をわかった気になってる滑稽さよ

659 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:44.21 ID:j1wLHCdQd.net
>>637
ほんとこれ

660 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:45.13 ID:6/v+XvVX0.net
納得のSFC中退

661 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:46.52 ID:pXRPkvQvr.net
>>81
ワイそれいま一番必要なことやと思うようになってきたわ
Twitterとかメルカリとか頭おかしいガイジばかりや

662 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:48.85 ID:AH/xxrgF0.net
>>586
図書館行って大漢和辞典で調べて
それでも無ければ漢語大辞典で調べればええ

663 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:18:59.52 ID:K0Xo3MRCp.net
バンプパクっておいてどの口でアーティスト面してるんや

664 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:05.64 ID:ZbEq7Kacd.net
>>548
>>602
>>622
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

665 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:16.47 ID:cS3yee0N0.net
>>650
ちゃんと解答の根拠があるなら作者の表現が間違ってるだけやしええんやない

666 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:17.99 ID:jh6APUXzM.net
>>645
それはそう思う
ただの当時の古文の勉強への文句やわ
すまんな

667 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:18.09 ID:ZbEq7Kacd.net
>>658
お前らトンスル人は💩食べるからね 仕方ないよ

668 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:19.60 ID:D9MDVmp+0.net
>>654
ないやろ

669 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:20.02 ID:sBYBg+Z50.net
センター試験の現代文ってこんな感じだよな
1: 風吹けば名無し 2018/10/16(火) 15:51:07.83 ID:TbBERZiT0
本文
Aさんは家に帰ってこう言いました。
「リンゴが食べたいなあ」
設問
Aさんの心情を表している表現としてもっとも適切な選択肢を以下から選びなさい。
A:Aさんは空腹である
B:リンゴはAさんが食したいと思っている果実である
C:Aさんはリンゴ以外は食べたくないと思っている
正解:B
解説
Aさんは空腹とは一言も言っていない。仮に満腹状態であっても、何かしらの理由でリンゴが食べたくなったという可能性が想定されうる。
従ってAは不適切。
また、Aさんはリンゴは食べたいと言ったが、それ以外を食べたくないとは言っていない、よってCも不適切。

670 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:22.67 ID:NgLXEIMV0.net
>>606
それなら15歳まででええよな?って話やし
じゃあプログラミングにも触れさせようやっていうのがおるのも分かるで
結局漢文は体系的に学ぶシステムが確立してるから重宝されただけ
体系的に学ぶシステムがあるということは体系的に教えるシステムがあるということ
教育に便利やったのは間違いない
体系的に学ぶということに普遍的な価値があるのは事実やけど、もっと時代に即した教材もあるんやないかという意見も正しい
要は教育する側の怠慢でもある

671 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:22.67 ID:3VPdJ5Xba.net
>>649
センターの白文解釈って一文とかじゃなかったっけ?
今は白文でまるまる読ませたりすんの?

672 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:23.35 ID:iAqB92nZd.net
こいつの歌詞を絶賛してるやつも恥かいたやんけ

673 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:23.50 ID:TAvnPJUFa.net
これほんま好き

593 風吹けば名無し[] 2019/08/25(日) 23:36:44.28 ID:I9Qpgu4e0
今昔物語かなんか忘れたけど
付き合ってる女とSEXした翌日に女が部屋出ていく

毛布からチンコだけ出しといて女が戻ってきたタイミングで勃起させてビビらせたろ!

女の親父が気を利かせて酒もって入室

今やチンコ勃起!

親父ビビってこけて重症

みたいなのほんまくだらなくて草生えたわ

674 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:30.74 ID:2DFor2t1d.net
>>600
悲歎述懐とか日本初のケンモメン的世の中ディスソングだよな

675 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:34.92 ID:v51JOtMzd.net
漢文アレルギーはもう漢語使うのやめてやまとことばだけでおはなししてろよ

676 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:44.59 ID:ioHpUWJQ0.net
国語自体いらん
外国やと自国語の授業どんなことやっとんやろな

677 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:47.70 ID:Izi/DE/Nd.net
https://twitter.com/YojiNoda1/status/1180533827468288000?s=20
見に行ったらさっさと折れてるやんけ
(deleted an unsolicited ad)

678 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:53.03 ID:tPnSv7xA0.net
>>592
日本語の元になったものってなんなん?

679 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:55.18 ID:DOvIPzqr0.net
>>649
そら簡単なとこだけならな
実際のテクストよんだら全然たちうちできんで

680 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:19:56.05 ID:p3pCeU4g0.net
>>669
例えが下手くそな感じある

681 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:05.23 ID:Okkejd1I0.net
>>668
愛にできる事はまだあるかい(笑)よりはあるやろ流石に

682 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:05.24 ID:3VPdJ5Xba.net
>>670
まあ教育する側に大きな問題があるってのはワイも同意やで

683 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:05.75 ID:qh9gKSHC0.net
その思考の結論が馬鹿マンコくらいしか聴かない陳腐な歌詞に全部現れてて草
つまり漢文の素養がないとそういう間抜けな歌詞しか書けないってことだよ
顔のブサイクさと比例して知能も大概だなコイツ

684 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:05.79 ID:K8gOjaWDd.net
左伝とか大いに役立つと思うんやが

685 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:10.27 ID:8w6+Za1X0.net
漢文は話おもろいけど現代語訳で読めばええわ

686 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:16.08 ID:aMixQKmZ0.net
漢文は昔の日本人が日本のことを記録するために使った言葉やで
究極的には日本書紀を読むためにやるんや

687 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:18.33 ID:GNQLLePFM.net
>>673
詳細

688 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:28.41 ID:ilre5LtSa.net
>>570
最近小学校でプログラミングの授業始まったらしいで

689 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:30.82 ID:lfbhG4GNd.net
>>665
作者の表現が間違っているとかいうパワーワード
間違えてんのは作成側やろ

690 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:31.24 ID:AsVYqEWgd.net
こいつもゴッチみたいになりそうだな

691 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:45.76 ID:5hTh2na10.net
漢文古文の素養がない人間が書いた文章は読むに耐えない

692 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:49.12 ID:5eGJzVpMa.net
>>675
漢字ディスってるやつはそもそも論点が別やろ

693 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:20:53.88 ID:5cDe0BPQr.net
>>627
使わない定理を学ばされる教育は無駄でしょ
現に使わない定理でも義務教育で学ぶ事になるし

694 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:06.43 ID:AH/xxrgF0.net
>>619
漢文の書き下しの文章ってのは文語体なんやで
文語体は日本語の中で最も格調高い文章なんやで
そこを飛ばすのは日本人として損やで

695 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:08.02 ID:D9MDVmp+0.net
>>681
いやないな

696 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:11.24 ID:r3LExZ9Ed.net
古文は仏教古典使わせないおかげでまんさんの日記みたいなものしか出てこないからな

697 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:19.61 ID:B/g7hVJe0.net
アーティストならあえてそういうのを取り込んで新しいものを作ってみろや

698 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:21.07 ID:iziNFJj+p.net
授業で出会うことは少ないけど漢文の笑い話も面白いよな

699 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:24.89 ID:3VPdJ5Xba.net
ほれ
魏志倭人伝やで
意外と読めるやろ?



其國本亦以男子爲王住七八十年倭國亂相攻伐歴年乃共立一女子爲王名曰卑彌呼事鬼道能惑衆年已長大無夫壻有男弟佐治國自爲王以來少有見者以婢千人自侍唯有男子一人給飲食傳辭出入居處宮室樓觀城柵嚴設常有人持兵守衛

700 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:29.14 ID:lfbhG4GNd.net
>>688
甥っ子の授業参観に行ったけど
やってることレゴブロックやったで

701 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:31.98 ID:kg+ufIJKM.net
>>614
なるほどなぁ

702 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:35.42 ID:u0u0AaU00.net
学校で習う事に意味なんて求めてもそれこそ無意味やろ
生きる為に必要な授業はもう小学校で学び終えるから中高の授業は学力を数値化するのに必要な手段でしかない

703 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:36.91 ID:v51JOtMzd.net
>>692
野田くんの論点ってそこじゃないの?
漢文は役に立たない外国の言葉、古文は日本の文化だからセーフ

704 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:37.36 ID:CKyXKf5r0.net
>>677
ええことやん
頭固いやつにはできんからな

705 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:39.48 ID:p3pCeU4g0.net
>>693
漢文と比較するなら漢文の方が無駄になるけど君はそれでええんか?

706 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:43.49 ID:utfiEo1Dp.net
>>628
清涼院流水は社会人向け英語講師やってるし日本文学英訳会社会長兼現役翻訳者やで
ほんで京大も勉強出来なすぎて単位取れてなくて結局退学してる
2ちゃんの層入れ替わったせいか流水あたりの知名度も落ちてるなあ

707 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:47.26 ID:S091zvWcM.net
日本人は英語話せないから英語教育意味ないってマジで大学行ったことのないやつの考えやんな
大学で英語論文読む機会があった時に何だかんだで読めるのは日本の英語教育のおかげやで

708 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:47.36 ID:NgLXEIMV0.net
>>682
ただプログラミングを体系的に学べるシステムを作ったとして5年もすればその言語は無価値になる
現代では価値があるからと教えて、教えられて無価値になるのと
最初から現代では無価値なものを教えて、教えられて価値が変わらないのと
どっちざええやろなあ?
後者の方が教育に対する不信感は高まりそうや

709 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:48.84 ID:5hTh2na10.net
>>691
どや顔で言っててミスっとったわ
堪えないやったわすまんな

710 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:50.29 ID:qh9gKSHC0.net
>>684
そのへんのビジネス書なんて9割方四書の孫引き曾孫引きもいいとこなんだがな
大本がわかってりゃそんなもん買わねえしそれ言い出したら本屋潰れるけども

711 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:51.93 ID:8/8Se1lKp.net
>>662
ありがとう
頑張る

712 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:55.27 ID:ABDiuML20.net
反日か?

713 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:21:59.36 ID:EYBqv+K+0.net
まあ、中国語教えたらええやんってなるよな
中国語教えられる先生おらんけど

714 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:00.48 ID:Y7JtZwoHd.net
日本の史料も漢文で書かれてるやつばっかりやろ?

715 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:10.89 ID:GNQLLePFM.net
物理化学生物やれば世界をどう見ることが出来るのか学べるし、歴史古典やれば世界をどうやって見てきたのか学べるし、それに価値を見いだせる出せないは別問題やで

716 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:10.89 ID:7vyhVqtH0.net
前田ってアホやろ?
受験用の勉強して何が悪いんだよ
こいつ高卒かなんかか?

ラッドウインプス聞いてるやつってアホばっかなのはそういうことか

717 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:26.91 ID:j1wLHCdQd.net
>>706
正直名前初めて知ったわ

718 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:28.52 ID:Okkejd1I0.net
>>695
なんでもないや(笑)よりはさっすがにあるやろ

719 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:30.35 ID:wDbg5EhV0.net
古典好きな新海に便乗して売れたのにそんな事言ってええんか?

720 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:39.28 ID:T+tzqgKia.net
>>649
「なるくない?」ってなんだよ
漢文の前に現代文からやれ

721 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:44.71 ID:1UEWVz/Wd.net
あれは日常で使わんかったこれは役に立たなかった言うけどやってみんことにはどんな学問分野に興味湧くかわからんのやから高校レベルくらいまでなら一通りやるんやろ
それで自分の興味湧いた学部に進学するなりそれ使う仕事に就くなりしろってことやろ

722 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:52.52 ID:EBBZrw7x0.net
こういうのでどういう層に媚び売ってるのかわかるよな
N国もそうだが反知性主義的なこと言ってる奴は大抵底辺層を意識して活動してる

723 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:59.29 ID:cS3yee0N0.net
>>689
解答の根拠があるならって前提やで
そしたら作者が思ってることをちゃんとアウトプットできてないわけやん

724 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:22:59.83 ID:pCFLFQzr0.net
>>559
三国志の訓点本だね
影写本を昔読んだことがあるけど、慣れると訓点が邪魔
これよりは中華書局の評点本が読みやすい
難しいのが盧弼の三国志集解、これがいわゆる句読点無しの裸漢文

725 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:23:00.12 ID:Qr0M2yJAd.net
古文は古いものは教養ある男が書いたものが少ないんだよなぁ
親鸞みたいな民衆に読ませるために和語で書いた例外もおるけど
基本的に男は漢文が基本だからな

総レス数 725
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★