2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電話恐怖症が治らないんやが

1 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:30:24.29 ID:NuO4Sz4h0.net
着信来るだけで怖い
ましてや自分からかけるなんてもってのほか
どうすればええんや

2 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:30:58.79 ID:plap2Ep10.net
でも電話で書き込んでるんやろ

3 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:31:08.19 ID:NuO4Sz4h0.net
あ、たしかに

4 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:32:02.25 ID:NuO4Sz4h0.net
同じような悩みの人っておらんか

5 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:32:09.33 ID:cisvIpXk0.net
ワイも着信音を警告音にしてから電話来るたびにビビる様になったわ

6 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:32:10.15 ID:ok9usoIx0.net
ださ

7 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:32:18.95 ID:Dlj5bki/d.net
ちょっとだけ分かるかも

8 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:32:58.22 ID:7uH6uVCZ0.net
親に電話に出なくて良いからと言われたときから電話恐怖症やわ

9 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:33:30.99 ID:aaED7fGt0.net
スマホいじってる時にスッ…って着信画面になる時怖い

10 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:33:44.36 ID:NuO4Sz4h0.net
なんでだろうな、ケータイもってからまともにかけれなくなった
仕事でもストレスだわ

11 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:33:52.14 ID:5wgJxB8D0.net
もう引きこもれ

12 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:34:26.08 ID:NuO4Sz4h0.net
昔は家電でいろいろかけれたのに

13 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:34:44.05 ID:daN7sPOy0.net
掛かってくるのは嫌や
用事があるのは相手やし

14 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:35:54.98 ID:NuO4Sz4h0.net
メールで済ませられる方向にどうしてももって行ってしまう
話したら一発なのにね

15 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:36:20.19 ID:HAGgPen1d.net
なにが怖いのかを教えてくれ。
人と話して変な対応して嫌われるのが怖いのか、やましいことがあるから怖いのか、暴力やはめられるのが怖いのか

16 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:36:46.22 ID:tLd1s8TC0.net
ワイもやで
スマホにはキャリアのsim入れてない
ガラケーにキャリアsim入れてるけど電源切りっぱなしだわ
着信履歴見るのも怖いし電源入れられない
ちな元コールセンター勤務
当時から仕事時の電話は平気やったけどプライベートの電話は今と変わらなく怖かった
インターホンも無理や
電話とかインターホンがなるCMとか殺したくなる

17 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:37:22.81 ID:NuO4Sz4h0.net
>>16
やはりコールセンターはメンタルやられるんだな
かわいそうに

18 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:37:34.67 ID:12j2DT/P0.net
あれ?なんか話食い違ってるな…って時に電話だと整理するのがクソめんどくさいのは分かる

19 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:38:33.43 ID:12j2DT/P0.net
>>16
ワイテレアポやってたけど逆にストレス全く感じなくなった代わりに会話が頭に入らなくなったわ

20 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:39:40.65 ID:MgbRntkX0.net
>>9
うわっわかる

21 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:40:19.47 ID:YBmx5V7C0.net
マジでたまに知らない番号からかかってきたらクソビビるわ
しかも調べて出てこない番号とかだったらさらに怖い

22 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:40:36.79 ID:a0REOCbla.net
電話着信=悪い事が起きるてのが染み込んどるからどうにもならんやろ
電話鳴る=良いことに上書きせん限り治らんよ

23 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:40:40.38 ID:NuO4Sz4h0.net
>>15
それがわからんのや
嫌われるのが嫌なのかもしれんが、なんか億劫なんだよな
気を遣って喋るのが嫌なのかな
だいたいやりとりなんかほとんど上手くいくのにね

24 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:42:08.20 ID:NuO4Sz4h0.net
>>22
たしかにな
うちのかーちゃん商売やってるんだけどコールには秒で出てるし、すぐ電話かけるわ
そうしないと飯が確実に食えないからなんだろうな

25 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:42:23.10 ID:12j2DT/P0.net
フレッツ光の営業電話着拒したらハガキ送ってきて草生える

26 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:42:50.85 ID:TYrVpjMx0.net
知らないケータイ番号からの着信は怖い

27 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:42:57.39 ID:NuO4Sz4h0.net
>>25
あいつらゴミだよな
ソフトバンク光の営業何回断ればええんや

28 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:43:29.90 ID:pLQJBRbQ0.net
リアルタイムで誰かが今自分目掛けてかけてるんやなと想像したらちょっと怖くはあるな

29 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:43:51.16 ID:1//fyc/zr.net
社会不安障害やんけ

30 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:44:05.04 ID:NuO4Sz4h0.net
>>29
そうかもしれんな
認知行動療法やるかな

31 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:45:00.54 ID:Cu31hW8Ip.net
分かるめっちゃ嫌な気分になるよな携帯とかなければよかったんや

32 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:45:25.78 ID:TZFKsvM30.net
携帯解約して
家電を留守録にする
不便やけど携帯なんかなくても生きていけるよ

33 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:46:12.94 ID:1YFdJaqe0.net
いや向こうからかかってくるのは余裕やろ
こっちからかけるのがやだ

34 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:47:46.15 ID:EVHgJuYE0.net
ワイも着信音で動悸するようになって
その度に着信音変えてた
10年経つけど基本は治らん

35 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:47:53.16 ID:NuO4Sz4h0.net
>>33
それはたしかにな
かけるのはかかってくるのの10倍ぐらい労力いる

36 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:49:30.56 ID:LwSAaztA0.net
昔借金取りが電話かけまくってきてそれ以降ずっとトラウマ

37 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:49:42.81 ID:l1hl9urK0.net
分かる分かる
ただのコミュ障だと思ってた

38 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:50:31.04 ID:x7p5Nu+r0.net
電話するとき心臓バクバクや
チナニート

39 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:50:32.90 ID:GLHMGWUy0.net
声やと忘れやすいからメールかLINEで文章の方が忘れんからそっちにしてほしいわ

40 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:50:56.31 ID:NuO4Sz4h0.net
回避行動の方がより不利益になること多いのにな
なんでだろうな

41 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:51:11.48 ID:7cDYzm/qp.net
わかる
修理依頼の電話すらクソ怖いんやが病気かこれ?

42 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:51:21.83 ID:xmV33jv/0.net
会社の内線がうるせえから鳥のさえずりとかにしてほしいわ

43 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:51:47.12 ID:NuO4Sz4h0.net
>>41
ナカーマ
おかげでずっと冷蔵庫壊れたままになってる
保証期間内なのに

44 :風吹けば名無し:2019/09/24(火) 02:52:46.05 ID:GLHMGWUy0.net
関係ないがまわり騒がしいとこで普通に電話しとるやつよう聞き取れるなと思う

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200