2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、辞めた大学のこと思い出してホロリ

1 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:43:20.12 ID:mW+QCP5L0.net
なんだかんだ楽しかったなぁ

2 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:44:51.86 ID:mW+QCP5L0.net
サークルでギター引いたあとカードショップでデュエルして天一食いに行く
青春やった

3 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:44:54.04 ID:QsJJ7psJ0.net
なんで辞めたんや

4 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:45:39.27 ID:mW+QCP5L0.net
>>3
授業が絶望的に興味が持てなかった
専攻科目も教養も

5 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:45:45.47 ID:pPKNJCjEp.net
まだそいつらと付き合いはあるんか

6 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:46:11.35 ID:uKWEeARd0.net
お前高卒なん

7 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:46:22.45 ID:mW+QCP5L0.net
>>5
LINEは分かるけど何送ったらええんかわからん
辞めて2年になる

8 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:46:41.67 ID:mW+QCP5L0.net
>>6
専門行ってる

9 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:47:32.49 ID:pPKNJCjEp.net
>>7
辞める時LINEでなんか言われた?

10 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:48:06.24 ID:uKWEeARd0.net
今は楽しくないんか?

11 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:48:31.79 ID:Qh/an+kb0.net
高卒ニートワイ嫉妬

12 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:48:46.33 ID:EbruLAHb0.net
カードデュエルしてて草
頭臭そう

13 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:49:32.78 ID:SCJJFlMea.net
興味持てなかったってほんまは勉強ついていけなかったんやろ

14 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:50:00.18 ID:mW+QCP5L0.net
>>9
なにしてんのか聞かれて、大学辞めたって返してちょっとやり取りしてそれきり

15 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:50:48.70 ID:mW+QCP5L0.net
>>10
楽しいよ専門の勉強面白いし
まぁうまくやってると思う

16 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:51:02.89 ID:EbruLAHb0.net
なんの専門?

17 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:51:14.50 ID:mW+QCP5L0.net
>>11
親には本当に申し訳ないね

18 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:51:15.69 ID:pPKNJCjEp.net
専門には友達おらんのか?

19 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:51:36.58 ID:mW+QCP5L0.net
>>12
バラの香りやぞ

20 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:51:40.86 ID:Z4AWNxCS0.net
>>13
大学エアプか?興味はめっちゃ重要やぞ

21 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:52:49.65 ID:mW+QCP5L0.net
>>13
そうかもしれんね

22 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:53:06.82 ID:SCJJFlMea.net
>>20
いや普通興味あるとこ選ぶやろ
アホすぎ

23 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:53:22.97 ID:d8/Hjb5V0.net
どうせ何したって学問に興味を抱くことはないんだから意固地になって通い続ければ良かったのに

24 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:53:25.59 ID:pcw+AKPC0.net
ワイも同じ末路を辿りそう
後期の授業2つしか入れてない模様

25 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:53:32.28 ID:mW+QCP5L0.net
>>18
おるで

26 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:54:36.25 ID:mW+QCP5L0.net
>>23
授業がほんま苦痛やってん

27 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:54:37.48 ID:0vAGgrMMr.net
大学でカードゲームやってるやつってやっぱこのレベルなんやな

28 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:54:53.99 ID:EbruLAHb0.net
>>19
高校の時こういうこと言う陰キャいたわ

29 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:55:53.94 ID:OiKiue360.net
なに学科行ってて今はなんの専門通っとんねん

30 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:55:59.65 ID:pcw+AKPC0.net
ちなみに偏差値どれくらいの大学や?
Fランなら影響無いと思うで

31 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:56:01.72 ID:mW+QCP5L0.net
>>24
がんばれ

32 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:57:32.32 ID:SCJJFlMea.net
専門通ってるなら切り替えてけ
辞めたことなんかそのうち自分でも認められるようになるやろ

33 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:57:47.10 ID:mW+QCP5L0.net
>>29
英語系から情報系

34 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:57:54.43 ID:tt7kub8zM.net
専門から大学やけど確かに専門の方が授業は良かったわ

35 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:58:19.27 ID:mW+QCP5L0.net
>>30
ニッコマくらいのとこ

36 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:58:54.78 ID:OiKiue360.net
>>33
情報学科に学科編入とかできんかったんか?

37 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:58:55.72 ID:mW+QCP5L0.net
>>32
ありがとう

38 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 02:59:30.60 ID:ShPMyGya0.net
俺工学部だけど周り基本専門科目に興味とかないぞ
就職するために通ってるようなもんなんだから他にやりたいことがないなら頑張れよ

39 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:00:55.48 ID:mW+QCP5L0.net
>>36
考えなかったなぁ…

40 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:01:51.36 ID:ShPMyGya0.net
>>39
プログラミングなんて独学でもできるだろ

41 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:01:53.34 ID:tt7kub8zM.net
最近大学糞化してるからな
出席とかキャップ制とか
ぬるま湯だった老害が余計なことすんな

42 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:02:02.22 ID:S8/O67Hx0.net
そもそも大学の学問に興味持てるやつの方が少ないやろ
単なる甘えやで

43 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:02:14.12 ID:mW+QCP5L0.net
>>38
みんなそんなもんやろうけど興味無い授業取って勉強して単位とる要領の良さは無かったわ

44 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:02:17.60 ID:EH5BD1jm0.net
院行ってから辞めたけど学部時代に戻りてぇなぁ

45 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:04:42.89 ID:TBtUcuz10.net
プログラミングって何ならうの?
お子ちゃまゲームつくるんか

46 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:05:11.33 ID:mW+QCP5L0.net
>>40
独学でプログラミング身につけられる努力家やったら辞めてないと思う

47 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:05:37.78 ID:mW+QCP5L0.net
>>42
そっか

48 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:06:23.50 ID:mW+QCP5L0.net
>>44
院入って辞めると学部卒って事になるの?

49 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:06:38.90 ID:cfJ38yO70.net
マジで大学システムはおかしいわ
単位取るハードル高すぎるわ

50 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:07:44.56 ID:mW+QCP5L0.net
>>45
文法習ったあとはそんな感じやで

51 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:09:20.47 ID:T5yCdAMs0.net
>>1
わかるわ

52 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:09:21.69 ID:EPwJJw6+a.net
ワイも専門やけど同じ境遇のやつおるわ

53 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:09:25.32 ID:mW+QCP5L0.net
>>49
しんどいよね

54 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:09:50.93 ID:WnHf8Bnv0.net
やりたいことあって専門行ったのならええやろ
ただ興味ないだけで辞めたならヤバいけど

55 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:10:33.10 ID:TBtUcuz10.net
>>50
無料で学校通って
就職先も斡旋してくれるとこか?

56 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:11:06.75 ID:rvCxksGaM.net
専門の何年や?

57 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:11:14.91 ID:mW+QCP5L0.net
>>51
思い出補正もあるやろけど貴い日々やったわ

58 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:11:57.11 ID:mW+QCP5L0.net
>>52
結構現役じゃない人多くて馴染みやすかったわ

59 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:13:00.27 ID:EPwJJw6+a.net
>>58
確かに現役じゃないの多いわ
今何やってるの?

60 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:13:12.93 ID:EPwJJw6+a.net
>>59
勉強的には

61 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:13:42.46 ID:TBtUcuz10.net
>>58
金さえあれば誰でも大学に入れる時代に
ストレートで専門いくやつはどうかしてるやろ

62 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:13:46.48 ID:mW+QCP5L0.net
>>54
やめた時はほんとに辞めたいから辞めた感じやったけどそれから専門行ったのは間違いじゃなかったと思えてるで

63 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:14:21.42 ID:mW+QCP5L0.net
>>56
今2年
就職も決まった

64 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:15:48.85 ID:mW+QCP5L0.net
>>59
javaとmysql使ったシステム開発の真似事みたいなのやってるよ
設計書作ってコーディングしてテストして…みたいなの

65 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:16:11.61 ID:TGBXSoEs0.net
>>63
就職エアプなんやけど前大学の大学証明書って必要なの?

66 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:16:42.65 ID:tt7kub8zM.net
>>61
誰でも行けるようなとこなんて
出ても工場とかスーパーやろ

67 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:16:42.71 ID:TGBXSoEs0.net
>>65
退学やすまん

68 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:16:56.59 ID:g24ul6Hva.net
ワイも思いきって中退して方向転換したら自己肯定感溢れまくりやで
やめた大学の学生見ると少し不思議な感情湧くで

69 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:17:03.45 ID:mW+QCP5L0.net
>>65
そんなん言われんかったで

70 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:17:37.49 ID:bBD32KoX0.net
>>64
おもろいん?

71 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:17:47.96 ID:TGBXSoEs0.net
>>69
そか、二浪したんやけど別の大学にいた事にしてもバレないかな?

72 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:18:31.33 ID:mW+QCP5L0.net
>>68
ワイも結構無敵感ある
勉強も結構頑張ってるし楽しいから辞めてよかったとは思ってる

73 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:18:42.13 ID:EPwJJw6+a.net
>>64
はぇ〜なんかしんどそうやな
ワイもシステム開発1年でこの時期にまだパソコンいじってすらないんやが大丈夫なのか不安やわ

74 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:19:30.99 ID:iG0/oNj8a.net
専門はそういう奴多いよな
大体みんなやる気ある

75 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:20:24.44 ID:/M1u25Hu0.net
授業が興味ないからやめるって大学生大半授業に絶望的に興味ないやろ

76 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:20:38.50 ID:0DSC2/fdM.net
ワイも院辞めたわ

77 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:21:32.86 ID:mW+QCP5L0.net
>>70
基本的にはめっちゃおもろいで
>>73
小難しいこともあるけど基本楽しいで

78 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:21:41.66 ID:g24ul6Hva.net
>>75
つまらない以前に役にも立たんやん
ワイそこそこいい大学いってたけどやめて医学部いったら勉強にもモチベ出たし人生変わったで

79 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 03:22:14.10 ID:mW+QCP5L0.net
>>71
それはあかんでしょ

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200