2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

室外機も排熱ダクトも要らないエアコンって作るの無理なん??

1 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:33:25.67 ID:mDAj1pmY0.net
誰か考えてくれや

2 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:33:48.38 ID:mDAj1pmY0.net
家電の中でエアコンだけ設置難度が高すぎる

3 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:34:14.81 ID:mDAj1pmY0.net
置くだけで部屋が冷えるエアコン考えてくれや

4 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:34:29.17 ID:NNZRHitQd.net
無理やで
熱交換なんやから

5 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:34:50.22 ID:fFmZ4QhYa.net
>>3


6 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:35:20.51 ID:Aukt0kSl0.net
仕組みちょっと理解したらわかるけど今の技術では不可能

7 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:35:42.72 ID:mDAj1pmY0.net
>>4>>6
まぁせやろな

8 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:35:45.81 ID:Afnc33aLa.net
なんで冷えるかちょっと調べてみ

9 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:01.77 ID:G2ojiCnXa.net
できるで

10 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:14.20 ID:cbeOlBmnM.net
エアコンで排熱冷やせばええやん

11 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:21.27 ID:Q/H41cls0.net
ペルチェ素子とかいうので

12 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:31.15 ID:3ZkTWb7ZM.net
冷風扇でええやん

13 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:42.80 ID:7h14CZEWd.net
人一人入る箱作ってドライアイスに囲まれる装置

14 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:58.83 ID:tNRESP3vd.net
むしろ室外機が本体やぞ

15 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:36:58.86 ID:DtFuU23a0.net
現場にゾウサンみたいのあるで

16 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:37:07.57 ID:Q/H41cls0.net
すっぽんぽんになった方がはやい

17 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:37:25.16 ID:geipe8nB0.net
天気と気温制御できれば傘もエアコンもいらんようになる

18 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:37:26.67 ID:AKahEUkY0.net
冷やすと同時に熱くなるからな 
無理やで

19 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:37:57.78 ID:v3T80WNEd.net
宇宙からエネルギーを獲得できたら可能性はあるな

20 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:38:20.09 ID:zWnTTh29a.net
冷風機と除湿組み合わせてなんとかならんか?

21 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:38:25.68 ID:YqjWyyWrr.net
エアコンのシステムを文カスワイに説明してくれや
家電の中でエアコンだけよくわからん

22 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:38:28.84 ID:cbeOlBmnM.net
>>19
どういうことや?

23 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:38:42.81 ID:jXT/VTjX0.net
窓に付けるタイプのやつでええやん

24 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:38:49.58 ID:mDAj1pmY0.net
窓用エアコンの騒音と省エネ機能が進化したらそれでええんやけどなぁ

25 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:04.87 ID:OspUCe2c0.net
熱交換のエネルギー効率が良すぎるからしゃーない

26 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:16.05 ID:zWnTTh29a.net
窓エアコンさん、うるさすぎんねん

27 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:19.21 ID:xAb4pncO0.net
はいペルチェ素子

28 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:19.94 ID:MM++Nxtra.net
>>10
熱力学の第二法則ってのがあってだな

29 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:28.07 ID:f5t9n45d0.net
排熱部分を冷蔵庫の中に入れる構造にしたら室内で完結するやろ

30 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:53.97 ID:R+d26OCH0.net
家の中の熱を外に排出する仕組みなんやからどこかに熱を逃がす所が必要になるぞ

31 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:39:54.69 ID:geipe8nB0.net
通販で水入れるタイプの扇風機あるやん

32 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:00.73 ID:XT7DaOlBa.net
https://i.imgur.com/VLlE4h5.jpg

33 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:03.93 ID:lUqeYv9W0.net
除湿機と扇風機でマシにはなるやろ

34 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:15.56 ID:4FShIc6ep.net
高校物理やり直せ

35 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:22.44 ID:OspUCe2c0.net
>>21
風船を膨らますとあったかくなって
しぼますと冷たくなるやろ
アレを部屋の中と室外機でずっと繰り返してるんや

36 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:41.84 ID:4FShIc6ep.net
>>31
湿度が高い日本では意味ないで

37 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:42.84 ID:RujkW1n30.net
ペルチェ素子って裏側熱くなるんやなかったっけ?

38 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:53.58 ID:fFmZ4QhYa.net
>>32
突っ込みポイントが多すぎる

39 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:40:59.72 ID:5xbM3YtG0.net
暖かくなるカーペットはあるんだから
冷たくなるカーペットあってもいいのに

40 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:41:08.94 ID:C3Aa4pWPd.net
冷風機ってそういう人には良さそうやけど今一流行らんよな

41 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:41:11.85 ID:bXkPl55i0.net
建物の壁をペルチェ素子で作ればええんちゃうか

42 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:41:13.82 ID:R+d26OCH0.net
>>21
空気を圧縮すると温度が上がる
この圧縮した状態の空気を常温である程度冷やしてからまた元の圧力に戻すと圧縮する前より冷えた空気になる
これの繰り返し

43 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:41:27.28 ID:cbeOlBmnM.net
>>30
じゃあ今お外暑いのって半分エアコンのせいやんけ!
エアコン使う奴アホか!

44 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:41:33.85 ID:pLYZRVu10.net
>>15
熱い風も同時に出るやんけ

45 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:10.27 ID:+Ib7lti3r.net
エアコン欲しいなら窓用エアコンでええやん 値段も安いし

46 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:15.70 ID:rJmIL9M70.net
>>21
使用済みのスプレー缶に穴開けると分かるで

47 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:34.01 ID:bhXOOYf10.net
ヒートポンプで調べて

48 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:43.42 ID:OrUCscZu0.net
窓用ってアホほどうるさいんやなかったか

49 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:46.98 ID:9m4qhBSu0.net
でも冷蔵庫は外気逃がさんでも冷やせてるやん?
その原理使えよ

50 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:52.73 ID:R+d26OCH0.net
>>43
エアコンの排熱もそら影響するんやろがどっちかといえば舗装の影響のが大きいんやないか
土や葉っぱなら多少日があたっててもアッツアツにはならんしすぐ冷えるけどアスファルトは卵焼けそうなくらい熱くなる上に夜まで冷えん

51 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:42:55.01 ID:+bMyB5RlM.net
部屋を壁一枚だけにしたらええねん
概念的にもはや室外機はなくなった

52 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:24.01 ID:geipe8nB0.net
>>49
逃してるぞ

53 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:33.25 ID:n4M6ryPD0.net
スポットクーラーなら室外機も排熱ダクトも要らへんで!ニッコリ

54 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:38.93 ID:+Ib7lti3r.net
イッチ消えてて草
もうまとめたか?

55 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:44.49 ID:6iuBMyLY0.net
ムリやねえ
原理的に

56 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:44.79 ID:OspUCe2c0.net
>>49
冷蔵庫の裏触ってみろや

57 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:43:56.55 ID:UtkYWQ5+a.net
エアコンはペルチェじゃねーよ
ヒートポンプだ

58 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:44:12.77 ID:YqjWyyWrr.net
>>35
>>42
はぇ〜なるほどねぇ
画期的な発明なんやなって…
空気が乾燥するのはその過程で水分が失われるってことでええんか?

59 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:44:16.93 ID:R+d26OCH0.net
>>49
冷蔵庫も裏側クソあったかいぞ

60 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:44:20.94 ID:pLYZRVu10.net
>>53
時々水捨ててくれや

61 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:44:45.06 ID:zWnTTh29a.net
>>40
湿度下げんと涼しくならんからな

62 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:44:53.74 ID:mDAj1pmY0.net
>>54
アフィじゃねえよボケ

63 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:05.10 ID:zCpX9p9o0.net
一体型みたいなあるやろ
風弱いけど

64 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:08.19 ID:rJmIL9M70.net
除湿だけでもだいぶちゃうで

65 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:08.49 ID:M8vR4jEB0.net
冷えてる地下から冷たい風送る仕組みなかったっけ

66 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:22.59 ID:+Ib7lti3r.net
>>62
おぉワシの書き込みにいち早く反応してくれてありがとうな

67 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:35.98 ID:R+d26OCH0.net
>>58
湿度が高い部屋でガッと気温下げたら結露するやん?
エアコンの中でもそれと同じ事が起きてる
結露した液を外に捨てたら当然元に戻す空気の湿度は下がってる

68 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:45:43.01 ID:UtkYWQ5+a.net
>>58
せやで
温度が下がると飽和水蒸気量が減少するから除湿されるんや

69 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:20.29 ID:NVYxhUk/a.net
アンモニア

70 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:29.94 ID:n4M6ryPD0.net
壁に穴開けてそこから排水したらええやん
排水穴は排熱ダクトでも室外機でも無いんやから問題ないわけやん?

71 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:38.30 ID:E4z+QXL+r.net
窓に設置するエアコンはうるさかったわ
普通に室外機ありのちゃんとしたエアコンにせぇ

72 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:41.75 ID:o1PudMlad.net
ハッカ油の原液を頭からかぶれ

73 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:55.13 ID:yvaqwp1Cp.net
常温で水を凍らせる物質をつくればいいんじゃね?

74 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:55.17 ID:n4M6ryPD0.net
>>60
壁に穴開けてそこから排水したらええやん
排水穴は排熱ダクトでも室外機でも無いんやから問題ないわけやん?

75 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:46:58.52 ID:pPEBIWIVM.net
>>65
ヒートパイプのやつな
クソほど金のかかる

76 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:17.24 ID:jm2bKdQzr.net
室外機ってダイソンの扇風機みたいにならんか?

77 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:18.64 ID:9E3oAXA0d.net
メチャ大掛かりやけど水道水で熱交換器を冷却して排水すれば可能や
洗濯機で実用化されてるで

78 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:29.92 ID:4pYcRIvg0.net
床暖房みたいに家の設備として導入済みにしておけないもんかね

79 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:30.04 ID:YqjWyyWrr.net
>>67
>>68
はぇ〜…
また一つ賢くなったで
サンガツ😘

80 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:34.29 ID:pPEBIWIVM.net
>>76
どういう意味

81 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:46.53 ID:e1e26n8vH.net
室外機のホースが詰まったのわからんくてエアコンからボタボタ水出てきて
30分ぐらいでバケツ満タンになるの見てたらエアコンってすげーなってなんか感動した
ホースには苔が生えてて取ったら直った

82 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:47:47.92 ID:HtvpJ5Pk0.net
地下はええぞ
スズシイ

83 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:48:25.99 ID:jm2bKdQzr.net
>>80
いや羽なくてスタイリッシュやったら別に気にならんくなるかなって

84 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:48:35.03 ID:cZkbVi7jM.net
夏の暑さと冬の寒さを保存できる装置作ったら神になれるからはやく誰か作って

85 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:48:51.08 ID:TG5t9Ct30.net
効率は置いておいて室外機はなくせるやろ?

86 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:48:58.01 ID:+RMPRQx80.net
アルミニウムの電気分解ってどのくらい冷えるんやろ

87 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:10.21 ID:OspUCe2c0.net
>>83
ダイソンのも見えないだけで羽はあるぞ

88 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:20.38 ID:rEpNEVPwd.net
>>83
ダイソンにも見えない場所に羽があるぞ

89 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:22.07 ID:pPEBIWIVM.net
>>83
ごめんな
意味わからん

90 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:24.72 ID:mDAj1pmY0.net
もう夏は軽井沢で過ごすことにするわ😞

91 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:31.61 ID:UtkYWQ5+a.net
>>85
窓にはめ込むタイプなら一体型にできるな

92 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:32.47 ID:eOPaT3VX0.net
>>49
きも

93 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:48.95 ID:UtkYWQ5+a.net
>>83
うるさそう

94 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:56.30 ID:74Wl4bhA0.net
ペルチェ素子の板を窓に貼り付けて熱交換すればええんちゃうか
なお電気代

95 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:49:59.71 ID:3M0kqvpbd.net
エアコンの排熱をエアコンで冷やしてそのエアコンの排熱をエアコンで冷やすのを地球一周分したら永遠に気温下がるやん!!

96 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:02.35 ID:AeOP0cQ8a.net
エアコンの冷房は部屋の中の熱を外に捨てる事で室内を涼しくしてるからな
暖房はその逆

ファンタジーの世界みたいに、存在するだけで周りを火やし続ける溶けない、無くならない氷みたいなもんが無いと
室外機なしクーラーは無理な気がする

97 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:02.96 ID:TG5t9Ct30.net
>>91
あとスポットクーラーとかもある

98 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:03.81 ID:9yVkSjLp0.net
家そのものに仕込めばいけるかもしれんけどメンテナンスやばそう

99 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:36.82 ID:iusdjfgCM.net
窓エアコンあるやろ、、、

100 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:39.22 ID:rJmIL9M70.net
>>85
ガス圧縮がだいぶできないから
めっちゃぬるい風やろな

101 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:44.37 ID:3lGpGu6U0.net
扇風機に濡れタオルかけとけ

102 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:45.04 ID:F4zpBaP60.net
それか地球に排熱するっていう考えが古いわ

103 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:50:58.03 ID:OspUCe2c0.net
田んぼ増やせば涼しくなるぞ

104 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:51:10.85 ID:jm2bKdQzr.net
>>89
なんでや
クソデカクソダサ室外機が問題なんちゃうの?

105 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:51:39.13 ID:pPEBIWIVM.net
>>104
ダイソン式にしても変わらんが

106 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:51:39.40 ID:geipe8nB0.net
>>84
地軸をまっすぐにすればいい

107 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:51:41.17 ID:mfGOquO4d.net
宇宙から帰ってくる宇宙船が空気との摩擦熱で燃えてると思ってる人多いが
これも空気が圧縮されることで温度が上がる原理なのよね摩擦熱ではなく

108 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:03.74 ID:jm2bKdQzr.net
>>105
クソダサ室外機ではなくなるやん

109 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:10.35 ID:OspUCe2c0.net
>>102
宇宙に排熱すれば温暖化は解決するけど
地球の冬が来そう

110 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:32.59 ID:yvaqwp1Cp.net
>>96
その熱気をロシアとかに直で送れないの?

111 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:43.46 ID:pPEBIWIVM.net
>>108
意味が分からん
あの扇風機がダサいってこと?

112 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:57.96 ID:+YsWa59ld.net
ワイエアコン屋、エアコンの仕組みがわからない

113 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:52:58.51 ID:zWnTTh29a.net
スポットクーラー良さそうやけど、排熱管がどれも短すぎんねん

114 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:01.63 ID:TG5t9Ct30.net
>>100
冷やさなあかん室内で空気圧縮せなあかんいう非効率の権化のようなことせなあかんけどダクトで外に排熱すれば
できるよな
スポットクーラーとかそれやし

115 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:12.33 ID:6iuBMyLY0.net
>>109
常に排熱しててコレなんやが

116 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:19.77 ID:LYUmtQYnx.net
窓用エアコン使ってるけどめちゃくちゃうるさいわけやないから慣れたら普通に寝れる

117 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:21.67 ID:xcz3v0kEr.net
ほんでこのスレまとめていくら貰えるんや?

118 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:37.39 ID:G2ojiCnXa.net
世界中のクーラー熱をアフリカに届けたらええねん

119 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:49.33 ID:mW0IF8zX0.net
>>112
えぇ・・・

120 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:53.25 ID:2u/idZyyF.net
できるよ
冷媒ガス消費し続けることになるけど

121 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:56.02 ID:ksI8a2ELp.net
断熱圧縮って要は熱量保存の法則やろ?
100平方メートルで1度の空気を1平方メートルに圧縮したら100度になるって事でええんか?

122 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:53:57.83 ID:649b1qjPp.net
代わりに放出される熱量を何かに利用出来ればええわややけどなあ
今は垂れ流してるだけやし

123 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:14.56 ID:3M0kqvpbd.net
ペルチェ素子でええんやないん?

124 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:15.86 ID:cmaN1ZJzK.net
できたら億万長者やな

125 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:20.58 ID:b1sp85XHa.net
小学生の頃は北半球と南半球の空気入れ替えれればええやんとか妄想してたわ

126 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:23.03 ID:I/K0KKxZ0.net
熱をほかのエネルギーに効率よく変換できれば可能だ
例えば、電力とか

127 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:32.77 ID:eODje8380.net
部屋に氷でも置いてろ

128 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:54:35.77 ID:iMZ8fGGGa.net
窓置きエアコンも知らんのか

129 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:55:08.41 ID:UtkYWQ5+a.net
>>115
エアコンの排熱は室内の熱を移動させてるだけやからトータルは変わらんのやで
圧縮機の発熱分はあるけど

130 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:55:28.31 ID:pPEBIWIVM.net
確かに排熱を発電に利用できないかなあとは思うが、発電には温度が低すぎるかな

131 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:55:30.37 ID:hQlRWekDM.net
玉だけ冷やしたら解決

132 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:55:31.37 ID:R+d26OCH0.net
>>122
熱力学的に使えない中途半端なエネルギーが増えてしまうのはどうすることもできんからなあ

133 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:55:40.00 ID:6iuBMyLY0.net
>>126
未だにお湯を沸かしてコイルを回しとるだけというね

134 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:56:11.58 ID:whZEMyg6a.net
気化熱を利用してうんたら→あっつ

135 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:56:20.30 ID:F1AyAN270.net
>>126
熱力学第二法則があるから無理や

136 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:56:59.39 ID:W3nr2GJX0.net
熱エネルギーだけカースト低いからな
熱エネルギーっぽう見えるのは全部膨張仕事やし

137 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:57:32.11 ID:oxQOf6tu0.net
電子と陽子の活動を電気か何かで活動抑えられれば出来るかもな

138 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:57:55.51 ID:CR+pvJWp0.net
ロシアに排熱すればウインウインじゃね?

139 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:57:57.84 ID:n4M6ryPD0.net
>>113
フレキシブルエアダクトホースぐらい自分で買って継ぎ足せや

140 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:08.80 ID:AjTDkbLI0.net
でも聖闘士は小宇宙を燃やして絶対零度にしたりするじゃん

141 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:23.97 ID:UwyU49pEM.net
冷風扇は糞ごみやな
カビが怖いしCMで言うとる通り氷水入れたら結露で床がボトボトになる
速攻で返品したわ

142 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:25.73 ID:yPdZW2y20.net
スポットクーラー水溜まりすぎ
1日でポリタンク満タンになる

143 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:28.06 ID:R5mvXvrSa.net
エアコン熱くなるぐらいで部屋冷やせんのかってことやろ

144 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:51.26 ID:I7VEJpMxM.net
北極か南極にパイプを繋げてそこから冷気を貰うのはどうや

145 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:58:55.74 ID:BwLPddpU0.net
昼の熱を蓄えた建物やアスファルトが夜になって発散されるってマジ?

146 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:59:01.51 ID:mmG3xeVvM.net
そもそもなんで地軸傾いてるんやろ…

147 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:59:28.98 ID:ksI8a2ELp.net
>>143
無理やで

148 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:59:34.26 ID:26uIghBYH.net
ベルチェも熱交換やろ

149 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 08:59:55.48 ID:SW9ADNfRM.net
地球を宇宙より陰圧にしたら宇宙の冷気入ってくるやん

150 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:00:12.32 ID:oSv2x31f0.net
>>3
部屋の中水浸しになるで

151 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:00:12.40 ID:UtkYWQ5+a.net
ドレン水を熱湯になるまで温めてから捨ててば室外機不要にならんかな
乾燥してる日は使えんけど

152 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:00:18.00 ID:6iuBMyLY0.net
>>138
もう永久凍土が溶けて泥炭湿地になってるぞ
そして地下にある凍ってたメタンハイドレートが帰化して

153 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:00:23.99 ID:W3nr2GJX0.net
>>149
宇宙の空気 とは

154 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:00:58.59 ID:NNZRHitQd.net
レーザー冷却ってのがあるらしい

レーザー光を使って原子運動を抑え込むんだと

155 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:02.03 ID:6iuBMyLY0.net
>>144
あそこ地下は火山がだいぶ活動しとるらしいです

156 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:03.77 ID:3M0kqvpbd.net
>>130
エタノールでタービン回そう!

157 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:04.45 ID:BJSt6CF1d.net
>>42
わかりやすいな

158 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:10.16 ID:F1AyAN270.net
>>149
宇宙空間の温度は低い言われてるけど実際はほぼ真空で断熱状態で熱がこもりまくるから宇宙服は人が煮えないようにわざわざ冷却しとるぞ

159 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:32.93 ID:lp7JwE5E0.net
>>49
あれは冷蔵庫の内外で温度差作ってるだけでエアコンと仕組みは大差ないで

160 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:01:44.42 ID:zWsEAIWYM.net
電気使うドライボックスもアホみたいな原理で笑ったわ
シリカゲル加熱するだけって....

161 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:02:12.03 ID:cbeOlBmnM.net
>>122
熱貯めて冬に使えたらええのにな

162 :風吹けばアザラし :2019/07/29(月) 09:02:16.38 ID:w3Y3NBhT0.net
窓にくっつけるヤツあるやろ

163 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:02:55.47 ID:/jZno7tI0.net
>>32
×の例挙げられてもなあ

164 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:36.43 ID:UtkYWQ5+a.net
エアコンの排熱で風呂沸かす設備は全家庭にあってええと思うわ
夏しか使えんけど

165 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:38.03 ID:9E3oAXA0d.net
宇宙からの赤外線を跳ね返せたらええやろなあ

166 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:45.01 ID:lKqeS5d/a.net
イッチ諦め早すぎへんか

167 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:45.61 ID:rJmIL9M70.net
>>162
排熱ダクトはあるやろ
イッチはストーブみたいに室内にドコでも置けるようなエアコンって
言ってるのとちゃうの

168 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:51.49 ID:H8lvvn6Q6.net
熱力学履修したけどエアコンの原理って未だに正しく説明できんわ

169 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:03:53.86 ID:QpnUn7kFd.net
どこでもドアで北極と繋げる

170 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:04:10.32 ID:w24HsgWrd.net
人間の方を変えればええやん
暑さと寒さを感じる神経殺せばええんやで
注射で一発や

171 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:04:25.85 ID:3M0kqvpbd.net
とりあえず熱伝導率0の物体を作るしかないな!

172 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:04:56.52 ID:XBR5X8iFd.net
室外機もダクトもいらないエアコンなんか山程あるで

173 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:05:39.96 ID:9E3oAXA0d.net
>>170
逆転サヨナラ負けの発想で草

174 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:05:43.68 ID:llrdYMHga.net
台所に水冷エアコン作れないかな

175 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:05:53.59 ID:z2iWET9/M.net
>>32
草なぎ?

176 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:06:02.99 ID:W3nr2GJX0.net
>>168
圧縮した空気を冷媒に触れさせて冷やしてから再膨張させとるだけや

177 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:06:15.76 ID:3M0kqvpbd.net
>>170
天才すぎやろ

178 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:07:57.78 ID:Eh2dJHRYr.net
>>170
死ぬゾ

179 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:08:13.95 ID:XBR5X8iFd.net
>>174
台所で使う水を使っての水冷は無理やな

180 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:08:43.95 ID:lHJxcdBS0.net
エアコンと室外機という発想がダメ
最初から家全体を冷蔵庫として作ればいい
でっかい冷蔵庫の中に家があって部屋がある
あとは機械で冷風や温度をコントロール
これでいい

181 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:08:53.58 ID:J9bh5C6Na.net
>>170


182 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:09:16.29 ID:+YsWa59ld.net
>>180
プレハブ冷蔵庫おススメ

183 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:09:34.46 ID:2vaa0q29d.net
>>1簡単やけどなぁ

184 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:09:41.59 ID:4CJVo+iD0.net
>>170
人類1年持たんやんけ!

185 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:09:46.77 ID:E4z+QXL+r.net
心頭滅却しろ!!

186 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:09:55.47 ID:9MF76icf0.net
室外機もダクトも無くしたら
常に冷房と暖房同時に行う無能家電の完成や

187 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:10:16.14 ID:74Wl4bhA0.net
>>180
逆カルノーサイクルの考え方からしたら大きけりゃ大きいほど効率いいからこれが正解やな

188 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:10:17.64 ID:8Qi6wUKI0.net
>>185
>>170と同じや

189 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:10:28.95 ID:mW0IF8zX0.net
>>180
それビル用マルチエアコンじゃ

190 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:10:41.70 ID:F4zpBaP60.net
>>184
そしたら温暖化問題も考える必要なくなるな!

191 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:10:56.24 ID:/6MRwSsU0.net
エアコンてすげえよな

192 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:11:00.72 ID:lHJxcdBS0.net
まぁでもホットカーペットとかコタツがあるんやから
クールカーペットとか冷たいコタツあってもいいよね

193 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:12:17.83 ID:8Qi6wUKI0.net
>>192
熱出すのは簡単やし

194 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:12:47.98 ID:6iuBMyLY0.net
>>176


195 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:13:04.24 ID:xX4cFJOMH.net
>>122
コジェネレーションとかいうのがあるぞ
排熱でお湯沸かして利用

196 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:13:38.53 ID:XBR5X8iFd.net
>>192
あっためるだけならニクロム線に電気流すだけやからね

197 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:13:43.52 ID:+UWbYxUX0.net
ワイの部屋三階でほぼ足場ないけどつけれるの?

198 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:14:11.58 ID:lz0aQ1whd.net
>>164
新築ならやっていいと思う
エアコン後付けだと配管とか面倒だし

199 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:14:46.13 ID:9E3oAXA0d.net
なんでエコキュートとかの冷気を部屋の中に持って来れないんやろ
あれアホちゃうか

200 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:14:59.20 ID:8/hQXml40.net
窓ガラスをペルチェにしたら行けるんちゃう?

201 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:15:00.16 ID:vSMffXGYM.net
>>122
冬までとっとけばええやん

202 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:15:03.66 ID:G1u4kfcza.net
ワイは深夜にタイマーでスイッチオフになったと同時に窓が開いて
朝タイマーでオンになったと同時に窓が閉じる機能がほしい

203 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:15:06.76 ID:8YQXOSij0.net
>>195
それって個人利用はしないやろ?

204 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:15:09.82 ID:4CJVo+iD0.net
>>190
ほんまやなはよ全人類に注射せな
WHOやってもらえんかな

205 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:02.37 ID:637MItdba.net
室外機ダサいって行ってる人いるけど世の中には室外機マニアもいるから注意するんやで

206 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:05.76 ID:XBR5X8iFd.net
>>202
密室殺人のトリックに使われそう

207 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:06.35 ID:xX4cFJOMH.net
>>203
初期投資高いからなあ

208 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:15.82 ID:YXeVNIb+a.net
核融合の逆見たいのができれば熱を出さずにキンキンに冷えるんちゃうか?

209 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:19.24 ID:YKLlT9B0a.net
北極に室外機出せばさWIN-WINやろ

210 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:16:42.13 ID:74Wl4bhA0.net
>>203
あるぞ
小型発電機とセットで東京ガスが売っとる

211 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:17:02.91 ID://y8yoPjM.net
この廃熱でお米炊かれへんかなっていつも思ってるで

212 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:17:03.37 ID:NETPTHY1M.net
>>59
ゴキブリの巣になるよな
トラウマや

213 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:17:43.03 ID:fylmefFd0.net
スポットクーラーは水交換より運転中の音がクソすぎるって聞いたけど

214 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:18:15.89 ID:9E3oAXA0d.net
>>203
個人向けあるしワイ使ってたで
ガスエンジンで1kWくらい発電しつつお湯沸かしてくれる

215 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:18:58.39 ID:S+mAN7I2M.net
最近日本がクソ暑いのってエアコンのせいなんじゃねえの?


熱気やばすぎるやろ

216 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:19:06.49 ID:kSD+yc7c0.net
中東みたいに乾燥したところなら気化式クーラーでもいけるらしいで

217 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:19:08.25 ID:GuGRw4okd.net
冷蔵庫開けっ放しにしたらええんちゃうか?

218 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:19:24.20 ID:NETPTHY1M.net
除湿と冷房どっちが消費電力低いんや?

219 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:01.41 ID:lHJxcdBS0.net
電気エネルギーは電池やバッテリーにためとくことが出来るんやから
熱や冷気もためる装置だれかつくってくれ
夏に発生した熱ためこんで冬に使うわ
そんで冬に冷えた冷気ためこんで夏に使うわ

220 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:04.48 ID:7HAtKqEfr.net
マクスウェルの悪魔呼ぶしかないな

221 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:35.27 ID:xX4cFJOMH.net
>>205
軽く探してみた結果
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4042861&id=39671734

222 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:35.56 ID:mW0IF8zX0.net
>>199
熱負荷のかかる時間帯違うし夏季限定になるし冷媒配管orダクト回すこと考えるといらなく無いか?

223 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:46.15 ID:YXeVNIb+a.net
>>218
除湿って冷房かけたあと暖房で元の気温に戻すって感じらしいで

224 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:54.12 ID:pVwvFQn8M.net
>>215
地球温暖化エアコン原因説

225 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:20:59.16 ID:8YQXOSij0.net
個人用もあるんやな

226 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:19.25 ID:mW0IF8zX0.net
>>219
エコアイス

227 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:24.58 ID:fL4ZEzTop.net
すまん、なんで冷えるんや?

228 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:25.61 ID:UtkYWQ5+a.net
>>218
基本的には除湿の方が高い

229 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:29.15 ID:GmJt/xnC0.net
>>208
か、核分裂……

230 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:33.68 ID:S41OmqQYd.net
エアコンっつなんで水ドバドバ出るんや?

231 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:21:49.00 ID:637MItdba.net
>>221
この人は室外機マニアとしてマツコの知らない世界にも出てたらしい
https://twitter.com/mao9821/status/1132679797958537216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

232 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:01.49 ID:NETPTHY1M.net
>>223
マジやの?
除湿ってクソやん

233 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:06.03 ID:rJmIL9M70.net
>>230
冷えたビールに水滴が付くのと同じ原理や

234 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:06.50 ID:YXeVNIb+a.net
>>229
全然ちゃうけど

235 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:30.07 ID:faraAK6+r.net
地中に住めばある程度外気温に左右されずに過ごせるんじゃない?

236 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:44.80 ID:9E3oAXA0d.net
>>222
冬は室外機で熱交換するように出来ないんか
不在でも家の中冷やしてくれれば帰ってきた時いくらか涼しいしワイは大歓迎なんやけど

237 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:22:55.61 ID:6l2Wn6OtM.net
暖房は冷房の逆回しよな?
じゃあワイはみんなを冷やすためにガンガンに暖房炊くわ

238 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:23:23.83 ID:xX4cFJOMH.net
>>219
蓄熱して発電するものはもうある
太陽熱とか

239 :風吹けば名無し:2019/07/29(月) 09:23:27.67 ID:GmJt/xnC0.net
>>234
言葉的には融合と分裂で真逆やん?

総レス数 239
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★