2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だれか″冷蔵庫″の仕組みを簡単に教えてクレメンス

1 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:19:59.37 ID:l59fVMRT0VOTE.net
ワイは説明できへん😭

2 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:20:14.30 ID:eaM4EDDs0VOTE.net
魔法使いが中に住んでんやで

3 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:20:20.08 ID:QnNPXLxJaVOTE.net
空気は圧縮すると冷たくなるんだ

4 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:20:35.87 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>3
なんでなん?

5 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:20:51.48 ID:l59fVMRT0VOTE.net
博識J民助けて

6 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:21:14.86 ID:Tw+ILXEh0VOTE.net
>>3
圧縮すると熱くなるんやなかった?

7 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:21:45.91 ID:9txMewQG0VOTE.net
熱を逃してるんやろ

8 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:21:53.64 ID:QnNPXLxJaVOTE.net
>>6
てへ

9 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:22:11.32 ID:DNwkeu3jdVOTE.net
自転車の空気入れと同じや

10 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:22:15.69 ID:jKvPAp/M0VOTE.net
>>3
高校化学からやり直そうねw

11 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:22:16.21 ID:vrnylpXb0VOTE.net
電気で熱を分解してるんや

12 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:22:27.63 ID:hjWYRkxIpVOTE.net
氷を作ってその氷で冷蔵庫内を冷やしてるんやで

13 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:22:52.91 ID:UaDqInsM0VOTE.net
ガソリン中にはいってるんや

14 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:23:05.89 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>11
なんで電気は熱を分解できるん?

15 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:23:34.10 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>9


16 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:01.30 ID:o1vUMiAP0VOTE.net
真空になったら冷たくなるンゴ?

17 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:09.91 ID:LVVWtAMhrVOTE.net
がんばってるからや

18 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:20.97 ID:ZgsFR4tn0VOTE.net
熱を移動してるだけや
食品の持ってる熱を冷蔵庫の裏側に移動しただけや
移動にフロン使ってる

19 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:27.71 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>16
じゃあ宇宙は冷たいってことか?

20 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:46.25 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
わけわからん意味不明や

21 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:24:47.93 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
気化熱で冷ます

冷ますのに使った冷媒を放熱させないといけないのでコンプレッサで圧縮してからエネルギを外に逃がす

そのあと冷蔵庫側にまた送るときに一気に圧力下げることで気化させて冷やす

以下繰り返し

22 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:15.52 ID:BINJkjIMaVOTE.net
>>18
だから冷蔵庫の裏はあったかくて食べ物のカスもある同居人にとっての幸せ環境なんやな

23 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:16.47 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>18
だから冷蔵庫の裏は暑いんやな
フロンは熱を移動させる働きがあるんか?

24 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:31.70 ID:DNwkeu3jdVOTE.net
>>15
自転車空気入れ触ったことないんか
あれ使ったあとアチアチになるやろ
あれの逆や

25 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:40.52 ID:dbQZkOHyaVOTE.net
なんで少しのフロンだけであんなに冷やせるの?

26 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:43.33 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>16
ならんで

27 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:25:49.05 ID:FQ1U/5+aaVOTE.net
へーすごい

28 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:05.39 ID:yqHAknAg0VOTE.net
冷蔵庫の冷却サイクルは、エアコンとほぼ同じなんや。
電気エネルギーで駆動する「圧縮機(コンプレッサー)」で、冷蔵庫内に収容された気体冷媒を圧縮したるんや。
圧縮により高温高圧となった冷媒ガスは「凝縮器」を通ることで液化するんやで。

液化した冷媒は「膨張弁」を抜け、圧力が急激に低下し沸点が下がるねん。
沸点の低下した液体冷媒を「蒸発器」に通し、冷媒を気化するんや。
この「液体が気体に変化」する瞬間、気化により大きく熱を奪う特性があるんやで。
この「蒸発器」の部分を冷蔵庫内に配置することで、冷蔵庫内を冷却し、低温空間を維持できるんや!。

蒸発器を通過した気化冷媒は、再度「圧縮機(コンプレッサー)」に通され、冷却サイクルが継続するで。
この一連の流れを電気エネルギーで行うのが、通常販売されている冷蔵庫や冷凍庫の仕組みであり、エアコンと大きく違いはない。

29 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:07.42 ID:o1vUMiAP0VOTE.net
>>24
いつもマッマとパッパがやってくれるンゴ🤗

30 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:08.81 ID:e7OAKHZX0VOTE.net
さっきも見たアフィ

31 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:10.49 ID:o/gR2BdV0VOTE.net
北極と繋がってるんやで
やから氷が溶けて大変なことになってるんや

32 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:25.46 ID:oK4cryZfdVOTE.net
>>22
出ていってください!😭

33 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:26.19 ID:1FquKxKvaVOTE.net
>>8
空気を圧縮してその空気を逃して冷やしてるから言葉が足りない程度やな

34 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:30.32 ID:hExkqzYraVOTE.net
>>28
詰めが甘い

35 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:33.09 ID:KCXu2Xsh0VOTE.net
気化冷凍法

36 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:36.83 ID:e7OAKHZX0VOTE.net
 卵にはコレステロールが多く含まれることもあり、子どもの頃に親から「1日1個までにしなさい!」と教えられてきた人も多いのではないだろうか。

毎日3個の卵を食べて117歳まで生きた女性
 その一方で、2017年に117歳で亡くなったイタリア人女性、エマ・モラノさんが90年にわたり1日3個の卵を食べていたことから、「卵を多く食べると長寿に繋がる」などと紹介されることもあった。

 だが今年3月、こうした“卵論争”に一石を投じる最新研究がアメリカで発表された。ノースウエスタン大学が世界の5大医学雑誌のひとつ「JAMA」に発表した論文には次のように綴られている。

卵を1週間に3〜4個食べる人は……
〈卵を1週間に3〜4個食べる人は全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある〉

 この研究論文に対し、「この研究は現時点では最も信頼性が高いものです」と語るのはUCLA医学部助教授の津川友介氏だ。  

  津川氏は内科の臨床医として経験を積んだ後、ハーバード大学で統計学を学んだビッグデータの専門家だ。昨年発売され、わずか1週間で10万部のベストセラーとなった『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』の著者でもある。

 今回の研究は、約2万9000人のアメリカ人を平均で17年半追跡した6つの研究を「統合」して導き出されたことに加え、その分析も精緻に行われているという。

「この研究では、他の食事から摂るコレステロールや生活習慣などの要因を厳密に取り除いた上で、卵に含まれるコレステロールが心筋梗塞や脳梗塞、さらには死亡率に悪影響を及ぼしていることが明らかになりました」

結局、何個まで食べていいのか?
 津川氏はこれまで、卵の摂取量と心不全のリスクを評価した研究結果を元に「1週間に6個まで」と説明してきたが、改める必要が出てきたという。

「この研究では、『何個までは大丈夫』とする上限値は示されていません。つまり、摂取量が少なければ少ないほど病気になるリスクは低くなると考えられます。よって今は、卵は控え目にした方がいいと説明しています」

 ただし、津川氏によれば、卵の摂取量は栄養状態やそれ以外の食事内容、年齢などによっても変わる可能性があるという。とくに栄養が不足しがちな高齢者や育ち盛りの子どもなどは必ずしも「卵は控えた方がいい」とはいえないようだ。

「文藝春秋」8月号 に掲載した津川氏の論考「血管を守る『卵、肉、魚』の食べ方」では、卵以外にも肉や魚、大豆など、健康にいいタンパク質の摂り方について詳述している。

37 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:39.51 ID:l0TsqZVs0VOTE.net
フロンさんに熱を持たせて外に逃がして
手ぶらになったフロンさんがまた冷蔵庫に戻って熱を持っていくのをぐるぐる繰り返してるんや

38 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:41.88 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
フロンってなくならないんか?補充したことないんやが

39 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:26:47.96 ID:e7OAKHZX0VOTE.net
 卵にはコレステロールが多く含まれることもあり、子どもの頃に親から「1日1個までにしなさい!」と教えられてきた人も多いのではないだろうか。

毎日3個の卵を食べて117歳まで生きた女性
 その一方で、2017年に117歳で亡くなったイタリア人女性、エマ・モラノさんが90年にわたり1日3個の卵を食べていたことから、「卵を多く食べると長寿に繋がる」などと紹介されることもあった。

 だが今年3月、こうした“卵論争”に一石を投じる最新研究がアメリカで発表された。ノースウエスタン大学が世界の5大医学雑誌のひとつ「JAMA」に発表した論文には次のように綴られている。

卵を1週間に3〜4個食べる人は……
〈卵を1週間に3〜4個食べる人は全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある〉

 この研究論文に対し、「この研究は現時点では最も信頼性が高いものです」と語るのはUCLA医学部助教授の津川友介氏だ。  

  津川氏は内科の臨床医として経験を積んだ後、ハーバード大学で統計学を学んだビッグデータの専門家だ。昨年発売され、わずか1週間で10万部のベストセラーとなった『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』の著者でもある。

 今回の研究は、約2万9000人のアメリカ人を平均で17年半追跡した6つの研究を「統合」して導き出されたことに加え、その分析も精緻に行われているという。

「この研究では、他の食事から摂るコレステロールや生活習慣などの要因を厳密に取り除いた上で、卵に含まれるコレステロールが心筋梗塞や脳梗塞、さらには死亡率に悪影響を及ぼしていることが明らかになりました」

結局、何個まで食べていいのか?
 津川氏はこれまで、卵の摂取量と心不全のリスクを評価した研究結果を元に「1週間に6個まで」と説明してきたが、改める必要が出てきたという。

「この研究では、『何個までは大丈夫』とする上限値は示されていません。つまり、摂取量が少なければ少ないほど病気になるリスクは低くなると考えられます。よって今は、卵は控え目にした方がいいと説明しています」

 ただし、津川氏によれば、卵の摂取量は栄養状態やそれ以外の食事内容、年齢などによっても変わる可能性があるという。とくに栄養が不足しがちな高齢者や育ち盛りの子どもなどは必ずしも「卵は控えた方がいい」とはいえないようだ。

「文藝春秋」8月号 に掲載した津川氏の論考「血管を守る『卵、肉、魚』の食べ方」では、卵以外にも肉や魚、大豆など、健康にいいタンパク質の摂り方について詳述している。
おお

40 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:27:06.08 ID:e7OAKHZX0VOTE.net
 卵にはコレステロールが多く含まれることもあり、子どもの頃に親から「1日1個までにしなさい!」と教えられてきた人も多いのではないだろうか。

毎日3個の卵を食べて117歳まで生きた女性
 その一方で、2017年に117歳で亡くなったイタリア人女性、エマ・モラノさんが90年にわたり1日3個の卵を食べていたことから、「卵を多く食べると長寿に繋がる」などと紹介されることもあった。

 だが今年3月、こうした“卵論争”に一石を投じる最新研究がアメリカで発表された。ノースウエスタン大学が世界の5大医学雑誌のひとつ「JAMA」に発表した論文には次のように綴られている。

卵を1週間に3〜4個食べる人は……
〈卵を1週間に3〜4個食べる人は全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある〉

 この研究論文に対し、「この研究は現時点では最も信頼性が高いものです」と語るのはUCLA医学部助教授の津川友介氏だ。  

  津川氏は内科の臨床医として経験を積んだ後、ハーバード大学で統計学を学んだビッグデータの専門家だ。昨年発売され、わずか1週間で10万部のベストセラーとなった『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』の著者でもある。

 今回の研究は、約2万9000人のアメリカ人を平均で17年半追跡した6つの研究を「統合」して導き出されたことに加え、その分析も精緻に行われているという。

「この研究では、他の食事から摂るコレステロールや生活習慣などの要因を厳密に取り除いた上で、卵に含まれるコレステロールが心筋梗塞や脳梗塞、さらには死亡率に悪影響を及ぼしていることが明らかになりました」

結局、何個まで食べていいのか?
 津川氏はこれまで、卵の摂取量と心不全のリスクを評価した研究結果を元に「1週間に6個まで」と説明してきたが、改める必要が出てきたという。

「この研究では、『何個までは大丈夫』とする上限値は示されていません。つまり、摂取量が少なければ少ないほど病気になるリスクは低くなると考えられます。よって今は、卵は控え目にした方がいいと説明しています」

 ただし、津川氏によれば、卵の摂取量は栄養状態やそれ以外の食事内容、年齢などによっても変わる可能性があるという。とくに栄養が不足しがちな高齢者や育ち盛りの子どもなどは必ずしも「卵は控えた方がいい」とはいえないようだ。

「文藝春秋」8月号 に掲載した津川氏の論考「血管を守る『卵、肉、魚』の食べ方」では、卵以外にも肉や魚、大豆など、健康にいいタンパク質の摂り方について詳述している。


41 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:27:23.39 ID:dbQZkOHyaVOTE.net
常識的に考えたら冷やすにはもっと冷媒が必要なはずでおかしいよね

42 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:27:28.02 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>28
じゃあ原始的に冷蔵庫を作りたかったら圧縮した空気を送るだけでええんか?

43 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:27:49.13 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>37
なんでフロンさんは帰ってきてくれるんや!?

44 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:28:32.23 ID:iV1p53yx0VOTE.net
ボイルシャルルの法則や
空気を圧縮すると熱くなる、それをラジエーターで常温にする、そんで圧力を戻すと冷える

45 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:28:44.84 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>43
ワザとやってるやろ

熱だけ逃してフロンは一生管の中グルグルしてるだけや

46 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:29:23.88 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>44
はえー圧縮された空気を常温に戻すことで冷えるんやな

47 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:29:28.14 ID:dbQZkOHyaVOTE.net
ここまで誰もなんであんなに冷やせるのか説明なし
お前ら騙されてるで

48 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:29:28.44 ID:e6TxDMXZ0VOTE.net
小人達が一生懸命うちわで扇いでいるんやで

がんばれ♡がんばれ♡って応援してあげてな

49 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:29:49.51 ID:ys440ZII0VOTE.net
今の冷蔵庫ってフロン使ってないんじゃなかったか?

50 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:30:05.79 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>45
びびったわ
マイナスイオンみたいに飛んでって帰ってくるのかと思ったわ

51 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:30:15.66 ID:HtBlv1XUdVOTE.net
>>45
かわいそう

52 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:30:22.30 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>49
使ってないな

53 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:30:56.38 ID:ZgsFR4tn0VOTE.net
>>47
冷やすより熱を奪うの方が正しいから

54 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:30:59.83 ID:nUDR0yaGdVOTE.net
上に冷凍庫あるやろ
冷たい空気は下に行くからそれで冷蔵庫内冷えるんやで

55 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:31:16.47 ID:KCXu2Xsh0VOTE.net
BTTF3でドクが作った小汚い製氷機すき

56 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:31:24.03 ID:o1vUMiAP0VOTE.net
じゃあ地球中の空気圧縮して圧力戻すと涼しくなる?

57 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:31:25.34 ID:dbQZkOHyaVOTE.net
>>53
どっちでもええよ
なんであんなに熱が奪えるの?

58 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:31:39.39 ID:HtBlv1XUdVOTE.net
>>54
あっくんの家の冷蔵庫は冷凍室が上にあるんだ!

59 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:32:32.70 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>57
液体分子の持つ運動エネルギーより気体分子の持つ運動エネルギーの方がかなり大きいから

60 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:32:35.53 ID:Zpjnnq8F0VOTE.net
>>10
(ニチャァ…

61 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:32:37.28 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
>>52
今は何がフロンの代わりしてるんや?

62 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:33:19.13 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>56
ほとんど熱を逃す先がないので涼しくなりません

63 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:33:21.16 ID:voIQiGtvdVOTE.net
清感スプレーぷしゅーすると缶自体が冷たくなる原理がどーのこーのや

64 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:33:29.02 ID:i5bHeVJB0VOTE.net
>>24
圧縮したらアチアチになるやんけ!

65 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:33:35.36 ID:yqHAknAg0VOTE.net
冷凍庫の仕組みも同じなんか?

66 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:34:03.68 ID:ZgsFR4tn0VOTE.net
>>57
液体から気体になるときめっちゃ熱必要やから

67 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:34:03.99 ID:o1vUMiAP0VOTE.net
>>62
宇宙はダメなの😿

68 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:34:13.52 ID:HRAZWqgN0VOTE.net
熱を交換してるだけなのになんで部屋の中アチアチにならんの?

69 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:34:31.20 ID:l59fVMRT0VOTE.net
>>63
でもあれは圧縮された空気が外に出てるだけやろ?
中の缶は常温に戻されてないのになんで冷えるんや?

70 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:34:51.04 ID:95H7VTUC0VOTE.net
フロンガスっちゅーやつやろ?

71 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:06.11 ID:dbQZkOHyaVOTE.net
>>66
じゃあ気体になるのがおかしいな

72 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:13.52 ID:/xCntnUr0VOTE.net
カニみそー

73 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:15.69 ID:2jILoP470VOTE.net
レペゼンってのは知らんけど他はガチやろ

74 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:16.52 ID:/irVyYm20VOTE.net
北極と空間繋がってるんや
だから庫内は冷やされるが逆に北極の空気が温まって氷が溶けてしまうんや

75 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:16.79 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>61
代替フロンかイソブタンとか
調べたら出てくるで

76 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:46.57 ID:Tw+ILXEh0VOTE.net
気化した冷媒に圧力をかけて(圧縮)、そのあとに放熱させて液化(凝縮)させますやで。この液化した冷媒を膨張弁で減圧し蒸発しやすい状態にして、気化(蒸発)させることにより、再び熱を奪い取るサイクルを繰り返しますんや。

気化熱で冷蔵庫の中を冷やし、代わりに冷蔵庫の外に熱を出すシステムによって、冷蔵庫は動いているのですんやで。

庫内の熱を庫外に放出することによって、庫内を低温に保ってくれているのですねや。

77 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:35:55.18 ID:i5bHeVJB0VOTE.net
なんでフロンさんはそこまでしてくれるんや?
他の物質となんの違いがあるんや

78 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:36:01.28 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
>>75
はぇ〜似たような働きするもんあるんやなサンガツ

79 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:36:21.04 ID:ZgsFR4tn0VOTE.net
>>68
部屋の大きさが冷蔵庫と一緒なら糞暑くなるで
部屋が広いからあんまり暑くならんのや

80 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:36:44.18 ID:HW3ZspMy0VOTE.net
>>77
頼まれると断われんタイプの奴っておるやろ

81 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:16.27 ID:IsY5Xx0VMVOTE.net
中にペンギンが入ってる

82 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:18.49 ID:fWy2+Oes0VOTE.net
今はフロンやなくてなんとか言う物質やけど、冷媒というねん、常温で圧力の具合によって気体にも液体にもなるような塩梅の化合物や
冷蔵庫の裏の管のあのくねくねの中で冷媒がポンプで循環して気体になったり液体になったりを繰り返してるねん
液体から気体になるときに周囲の熱を使う、それで庫内が冷える

83 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:20.52 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>67
運動エネルギーを直接伝える物質がほぼ存在しないからね
輻射熱にしてもそれを考えられるくらい圧縮したらアチアチで地球がやばいしそもそも技術的にも無理

84 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:25.36 ID:RDfzVdQS0VOTE.net
んにゃぴ…よくわかんなかったです

85 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:41.83 ID:/irVyYm20VOTE.net
>>80
頼むからオゾン層に穴開けんでくれや
一生のお願いや

86 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:37:53.57 ID:voIQiGtvdVOTE.net
>>56
圧縮した空気逃がすとかそんな面倒臭い事するなら大気圏付近のそもそも冷たい空気を循環させる方が早いな

87 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:38:18.66 ID:OiSmzQNL0VOTE.net
ヒートポンプがうんぬんかんぬん

88 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:38:49.00 ID:o1vUMiAP0VOTE.net
>>83
空気もどしたら冷たくなるんやないの?
アチアチ嫌ンゴ😿

89 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:39:00.22 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
ふわっとやけどわかってきた気がする
J民は博識やな

90 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:39:22.25 ID:Tw+ILXEh0VOTE.net
>>56
そんなことしたら人潰れそう

91 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:39:27.62 ID:/irVyYm20VOTE.net
>>89
まあこんくらいはな

92 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:39:59.82 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>77
別に他の物質でもええで
ただ効率とか安全性とか価格とか考えたらフロンが良かっただけや

93 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:41:00.04 ID:7VBxTgQd0VOTE.net
>>91
ほんまカッコいいわ

94 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:41:08.57 ID:rEcn5OzV0VOTE.net
>>88
それは熱を逃がす先があっての話や

冷蔵庫から出てきた低い温度の冷媒の熱を逃がすことはできんけど
アチアチにしたら周り室温でも熱にがせるやん

95 :風吹けば名無し:2019/07/21(日) 13:41:12.84 ID:6jI7ye7u0VOTE.net
冷房も暖房も原理的には同じというコロンブスの卵なみの大発見
そのおかげでクーラーという単語は死語に

総レス数 95
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★