2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外版『ドラゴンクエスト』のパッケージデザインがかっこよすぎる件

1 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:14:22.34 ID:MinCbYGea.net
普通にセンス良くて草

https://i.imgur.com/xKiQdoK.jpg
https://i.imgur.com/2Bv7DG7.jpg
https://i.imgur.com/rhctL3t.jpg
https://i.imgur.com/40qhF0R.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:14:46.93 ID:MinCbYGea.net
なお日本
https://i.imgur.com/k14lclN.jpg
https://i.imgur.com/K1p9xAi.jpg
https://i.imgur.com/wv2VAcX.jpg
https://i.imgur.com/OLc5i8k.jpg

3 :病みの騎士団 :2019/06/25(火) 08:15:10.83 ID:gGozOtIqa.net
外国の方ダサっ!

4 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:15:19.67 ID:lAYmx51j0.net
対立煽り頑張ってな

5 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:15:50.79 ID:2xgvR7jV0.net
ロックマンやぞ

6 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:16:28.94 ID:qrJHLH2D0.net
4は男勇者が敵みたいになっとるな

7 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:16:43.02 ID:DTVPpwepp.net
>>2
やっぱり日本が最高

8 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:16:59.02 ID:i6vwrI64d.net
スクショ頑張ったな
次はトリミング覚えよう

9 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:17:01.40 ID:iM7nOo7k6.net
エルダースクロール的な感じになっとる

10 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:17:13.00 ID:MinCbYGea.net
11とか特にセンスの差が酷いわ
https://i.imgur.com/q2TWqUO.jpg
https://i.imgur.com/lZ47qlE.jpg

11 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:18:00.79 ID:vQXJZeNAd.net
外国ださすぎわろた

12 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:18:34.31 ID:Hi14A6Hjp.net
なんで日本版の画像白い部分がめっちゃあるんや?
まさか画像をブラウザで表示してからスクショ撮ったんか?w

13 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:19:14.55 ID:8tEUzM33p.net
いやこれパッケージ詐欺になるやん

14 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:20:44.81 ID:fMFVOA4M0.net
ドラゴンボールをもっと全面に推してたらもっと売れてたのに

15 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:20:52.97 ID:8tEUzM33p.net
>>10
どっちもええな

16 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:21:17.99 ID:FCaC8nUUa.net
やっぱ鳥山って神だわ

17 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:21:22.27 ID:mWQ56xiB0.net
ハリポタの原作本かと思った

18 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:21:22.29 ID:4WGTwNyd0.net
なおロックマン

19 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:21:34.97 ID:Db+9hpOM0.net
ローレシアがあらくれやん

20 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:21:51.64 ID:ng0BboFP0.net
名前違うぞ

21 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:22:38.35 ID:vmYr728m0.net
>>20
ほんまやよく見たら別のゲームやん
>>20まで誰も気づかなくて草

22 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:22:53.84 ID:xvLuYMfy0.net
ドット絵の頃は想像で補完するからええけど今はもう無理やな

23 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:23:11.48 ID:uh7cOfwr0.net
外国版の個性のなさよ

24 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:23:15.24 ID:o0nHPfTb0.net
>>10
ネタバレしとるやんけ!

25 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:23:52.59 ID:DtJfEWUC0.net
4ダサくない?

26 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:24:28.60 ID:K+tNp5N90.net
>>10
ウォーリアからクエストに戻ったんだ
海外に元々ドラゴンクエストって名称あって使えなかったんじゃなかった?

27 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:24:41.47 ID:h5nJDbQ5M.net
>>10
ほんのり洋ゲー顔になってて草
ファミコン時代ならともかくいまだにそういう事するんやな

28 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:25:08.14 ID:DQjwrbQpa.net
やっぱ鳥山って神やわ

29 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:25:52.24 ID:6tdPwuYFd.net
海外でドラクエ人気ないのがようわかる
知らんしファンアートなのかもしれんが

30 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:25:54.17 ID:uY80b3q50.net
1と2パッケ絵で全部ネタバレするの好き

31 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:27:00.19 ID:TQnZxKMd0.net
>>2
3かっこよくない?

32 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:27:23.21 ID:gHAQEictd.net
2で三人横並びでダラダラ歩いてるヤツ見たことある気するがどこやろ

33 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:27:23.97 ID:tmbMfvkj0.net
>>2
絶対こっちのがいい

34 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:27:32.52 ID:lFLxx/Yhd.net
>>20
海外版のドラクエはドラゴンウォリアーやぞ

35 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:27:39.10 ID:k7AP7WRIa.net
FF感

36 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:28:36.46 ID:VCAAPe6id.net
11は海外版のがええな

37 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:28:48.38 ID:fMFVOA4M0.net
>>2
やっぱ4主人公黒幕っぽい

38 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:29:19.09 ID:lFLxx/Yhd.net
>>32
ゲームボーイの1.2とちゃうか?
ローレシアが食いながら歩いてる奴

39 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:29:45.05 ID:MUihSfpD0.net
Trash

40 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:29:48.84 ID:88QUmOXrM.net
>>2
4の女勇者さんもっとエッチにするべきやったやろ
デザインはエッチなはずなのになんやこのしこれなさは

41 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:30:54.53 ID:vWHWi4Pzr.net
>>2
3めちゃくちゃいいな

42 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:31:36.98 ID:lFLxx/Yhd.net
4の主人公黒幕はその後のデスタムーアと構図一緒やからなぁ
余計にそう見えるけど、当時はそんな風に見えんかったわ。
むしろ、男のピアスが個人的に衝撃的やったわ

43 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:33:03.74 ID:w06FIt0q0.net
>>2
好き

44 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:34:50.05 ID:lFLxx/Yhd.net
>>27
基本、日本のアニメ顔=向こうでは子供=子供に危険な冒険させるとか何事やからな
向こうのヒーローが老けてんのは彫り深いのもあるけど、明確に子どもじゃないって印なんや

分かりやすいのはメガマン

45 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:35:10.51 ID:c72gT7DCM.net
>>10
右上のドラゴンいたっけ?

46 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:35:23.16 ID:x2bV18+Ya.net
ID:MinCbYGea
センス無さすぎて逆に可哀想

47 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:35:32.17 ID:UgIXuR/80.net
なお
https://i.imgur.com/zmZ4Xm7.jpg

48 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:36:05.52 ID:aV8TqPF40.net
外国で売れないのってパッケージのせいだろ

49 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:36:13.88 ID:F/6CpdV10.net
11面白い?買おうと思う
3dsのやつ

50 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:36:23.36 ID:5GWlW5540.net
なんで初期のほうのはドラゴンウォーリアなんや?

51 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:37:14.03 ID:UgIXuR/80.net
>>50
ドラゴンクエストじゃドラゴンが冒険することになるやろ

52 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:37:15.52 ID:suFlTLYxp.net
フィーWWWWWWWWWWWW

53 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:37:26.52 ID:GQE6p/q30.net
地味に岩田がローカライズしてるという

54 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:37:32.22 ID:bFj138Lh0.net
>>2
ペイントに貼り付けた?

55 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:37:57.73 ID:jtzlpy6I0.net
やっぱり鳥山って神だわ

56 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:38:17.82 ID:xOeOEmtad.net
>>49
Switch待っといたらええやん

57 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:38:52.49 ID:gl8YOnlK0.net
>>50
ドラゴンクエストっていうTRPGがそもそもあったからや

58 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:39:00.65 ID:lFLxx/Yhd.net
>>48
パッケージってよりも中身がね
そもそも向こうのダンジョン&ドラゴンから着想得た逆輸入の世界観に加えて、FFみたいなアクティブが無い完全な箱庭コマンド式ってのが辛いわ

ただ、日本人やアジアにはそれが性に合ってるんやけどな

59 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:39:31.94 ID:breCbaHD0.net
>>2
これのほうがいい

60 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:39:48.21 ID:P2TQ8XPH0.net
8と9も海外版あったやろ

61 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:40:10.83 ID:/Vt2TDrqd.net
>>45
邪竜ネドラや

62 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:40:59.36 ID:gl8YOnlK0.net
もっと言うとエニックス自体が海外で売ることを重視してなかったからな

63 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:42:29.57 ID:g7XwXF4Qa.net
>>62
元々が輸入ものやしな

64 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:42:51.84 ID:4NKSmcaU0.net
https://i.imgur.com/Ln7S1Ik.jpg
なお風の谷のナウシカ海外版

65 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:43:16.26 ID:lEySxyvJM.net
>>2
これには海外ユーザーもニッコリ

66 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:43:25.75 ID:Ag3xMRHx0.net
>>64
スターウォーズみたいにしやがって

67 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:44:22.70 ID:lFLxx/Yhd.net
>>62
当時は国内で食って行けたからね
てか、結局開発費高騰して海外も市場にしなくちゃいけなくなって、有象無象の海外ユーザーの声ばっか聞くのも、それはそれで、、、とは思う

68 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:44:28.86 ID:7ZY6yjBV0.net
鳥山の絵使えなかったの?

69 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:44:42.98 ID:X8IjlfOc0.net
>>64
こんだけ意識障害が違えば戦争も起こりますわ

70 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:44:45.58 ID:gDNzmb5K0.net
>>54
着眼点に草

71 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:44:59.75 ID:Lznu/pezr.net
>>47
や日神

72 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:45:18.31 ID:lFLxx/Yhd.net
>>64
でも、なんとなく何を示してるか解るのが草

73 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:45:37.72 ID:J4hAOqnEr.net
3をプレイしてる外人さん
「WoooooHoooooooo!
Yes!Yes! ROTO! ROTO!」

74 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:45:39.02 ID:IuQhO+rYr.net
ロックマンの海外での輝きを見よ

75 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:46:07.81 ID:vEXW2BzTp.net
やっぱコレだろ
https://i.imgur.com/sFrAUPC.jpg

76 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:47:18.13 ID:J4hAOqnEr.net
リアルに描いたら勝ち精神やめろアメ公

77 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:47:19.48 ID:kgfxNBUk0.net
海外でもドラゴンボール人気なんだからパッケ絵も鳥山絵の方が良かっただろ

78 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:47:55.32 ID:AkTTdmOVp.net
ボンバーマンの奴好き

79 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:48:05.96 ID:eSd8rsWVa.net
こうしてみるとwizの末弥絵ってすげーな

80 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:48:13.30 ID:s85aLcwV0.net
海外だと子供向けのつもりがないんか?

81 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:48:41.95 ID:BbLlaaWv0.net
>>75
手に持ってるのは何やねん

82 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:49:26.70 ID:6kVQE47cp.net
ポケモンももっと劇画調のグロテスクなやつにしろこんな可愛いイラストじゃ売れないぞって言われたけど任天堂が頑なに拒否ったんだよな

83 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:49:46.10 ID:gl8YOnlK0.net
ドラゴンボールが海外で認知されたのはZ始まって輸入され始めてからやからな

84 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:49:54.46 ID:JG9UvUqJ0.net
外人のドラクエ嫌いは尋常じゃない
外人の好みに沿うようにあれこれ変えていっても難癖付けて絶対にヒットさせんやろうな

85 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:49:57.99 ID:i6vwrI64d.net
>>81
ロックバスターやん

86 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:04.71 ID:Rt+HoNQxa.net
>>1
2のトンヌラが美少年すぎて草
このデザインならそこまでヘイト集めなさそう

87 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:25.03 ID:lFLxx/Yhd.net
>>80
てよりは、海外だとあからさまに子供子供した絵の主人公を戦いや冒険に赴かせるのは児童虐待に抵触するんや

88 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:31.98 ID:79PQG3Rj0.net
鳥山アンチなだけ定期

89 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:34.43 ID:OboN5kxQ0.net
>>32
これやろ
https://i.imgur.com/TQ2X0tN.gif

90 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:35.32 ID:ZXN7q81Qd.net
>>2
とりやま神

91 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:50:54.25 ID:AtvtlkzB0.net
>>64
ペガサスとロボ人間って誰のことや?

92 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:51:02.99 ID:JP7mWsiYa.net
https://i.imgur.com/zf7gL2o.jpg

93 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:51:08.80 ID:2ElVGck7r.net
>>84
どうやってもパチモン時代劇みたいにしか見えんやろ
しゃーない

94 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:52:46.50 ID:SBEFhNUNp.net
>>2
鳥山全盛期

95 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:53:28.09 ID:86jcNK610.net
>>21
ドラクエの海外版の名前は昔はドラゴンウォーリアや
だからこどドラクエの知名度低いねん

96 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:53:45.14 ID:ZXN7q81Qd.net
>>75
おっさんがブカブカスーツ着せられててわろた

97 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:53:49.57 ID:79PQG3Rj0.net
ロックマンの海外版、ネット初心者で初見の頃はホンマツボったな
あれがかっこいいってセンスなんか・・・そら戦争にもなりますわ

98 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:54:23.18 ID:8brSR/4c0.net
>>97
くさい

99 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:54:27.19 ID:lFLxx/Yhd.net
>>84
それな。海外の感覚からしたら世界観の違和感すごいんやろ

逆に忍者龍剣伝みたいな日本人からしたらあり得ん世界観は馬鹿ウケするんやし、どっちもどっちやわ

100 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:54:41.96 ID:gl8YOnlK0.net
ジャパニーズアニメが特にアメリカで認知され始めたのは90年台後半からや
個人の録画ビデオを日本から輸入して売る海賊版
公式だがローカライズが強めの奴
ネットで見る違法字幕動画
大元である日本とは文化的背景に違いがあるわ

101 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:55:00.01 ID:NJwuo9d6p.net
鳥山明絵のドラゴンボールは楽しいけどドラゴンクエストはダサいわ
あの人間の絵で冒険したくない

102 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:55:28.65 ID:s85aLcwV0.net
>>87
なるほどなぁ

103 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:55:39.37 ID:BbLlaaWv0.net
>>99
一時期ニンジャスレイヤー流行ってたしそんなもんやろ
知りもしない国のガバガバ世界観を知った気になるのは楽しいんや

104 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:56:43.78 ID:m2lkLyGv0.net
>>47


105 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:56:59.89 ID:22z+KD3VM.net
ヘビーメタルのCDのジャケットみたい

106 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:57:31.40 ID:BbLlaaWv0.net
どうしてシャドウゲイトは日本に輸入される時バカゲー化したのか

107 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:57:46.66 ID:Rt+HoNQxa.net
>>99
でも日本でもなんちゃってニンジャファンタジーは受け入れられてるじゃん

108 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:58:04.12 ID:lFLxx/Yhd.net
>>103
それそれwww
そのノリよ。

だから、わざわざ海外向けにして国内でおま国やってるの滑稽で仕方無い
逆に任天堂はブレずに結果残してるしな

109 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:59:15.63 ID:WmuRdvqIM.net
ムーンこれ女か??

110 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 08:59:35.23 ID:wfMzsy8ka.net
>>92


111 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:00:15.47 ID:2ElVGck7r.net
>>107
日本人にとっても娯楽上の忍者はファンタジーの存在であんまり受け取り方変わらんやん
リアルな忍者の実態なんか面白くないしな

112 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:00:46.20 ID:BF0RYhPvd.net
ドラクエ3のパッケージはこれだろ


https://i.imgur.com/P3mr1ob.jpg

113 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:00:55.00 ID:lFLxx/Yhd.net
>>107
日本人が受け入れてる見方は
海外の日本感おもしれwww

外人の受け入れてる見方
日本ってこんな国なんや

やぞ。意味が違う
後、日本は宗教感からか宗教とか文化的な事に寛容すぎるわ

114 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:01:00.09 ID:0aWZHoi80.net
>>54


115 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:02:09.84 ID:BbLlaaWv0.net
>>113
言うほど忍殺真面目な世界観として受け入れられてるか?
スシが足りないとか確実にふざけてるやろ

116 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:02:26.27 ID:lFLxx/Yhd.net
>>112
これ手にして、家まで帰った時のワクワク感半端無かったわ
親父の運転する車の助手席で抱きしめてたん覚えてる

117 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:02:48.01 ID:wPOoPcV50.net
鳥山のセンスはやべーなやっぱ古い新しい超越する

118 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:02:52.64 ID:qFC1nfyed.net
>>10
センスええけどネタバレはあかん

119 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:03:15.88 ID:dAaSVJe9M.net
ドラクエが海外人気得るにはどうしたらええんやろ?
ドラクエのアイデンティティは保ったままでさ

120 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:03:34.90 ID:2N3I5v7t0.net
ファミコンカセットのデザイン絵は好きなのが多い
ボンバーマンとロードランナーが特に好き

121 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:03:39.66 ID:ileF2WgU0.net
元のテイスト残してうまくやっとる

122 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:03:56.99 ID:BbLlaaWv0.net
>>111
ネオサイタマの方が問題ちゃうか

123 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:04:02.86 ID:qFC1nfyed.net
>>119
ハッサンみたいなのをいっぱい出す
女もハッサンみたいなのにする

124 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:04:13.86 ID:wPOoPcV50.net
>>84
しゃーない洋風日本味は受け付けんのやろ

125 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:04:40.61 ID:6/BTR3Rza.net
>>2
4のパッケージほんまカッコええ
この辺が鳥山の全盛期やと思うわ
敵のデザインもええし エスタークとか

126 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:05:01.95 ID:WPLlccRO0.net
子供の頃4の男主人公ラスボスなんやろなぁてずっと思ってたわ

127 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:05:32.39 ID:UHwZ0eGt0.net
堀井節がきいた日本語とか翻訳するの難しくてそこの良さが海外に伝わりにくいのはあるやろな

128 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:05:36.83 ID:lFLxx/Yhd.net
>>115
今はお互いにネットや旅行で知ろうと思えば知れるからな。だいぶ事情も変わっては来とるやろな
でも、知人の子供とかにはやっぱり未だに「忍者は?侍は?」ってやっぱ聞かれるぞ

大抵、「しー、忍者がどこにおるか解らんから静かにしろ」つって折紙手裏剣あげて流すけど

129 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:05:52.87 ID:/XtAoVz/0.net
すこ
https://i.imgur.com/DWOhtcc.jpg

130 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:06:16.41 ID:OboN5kxQ0.net
>>126
男主人公のとこはピサロにするべきだったよな

131 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:06:25.99 ID:Qe/3Bbx/0.net
だっせ

132 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:17.04 ID:BF0RYhPvd.net
おれは堂々とラスボスが書かれている2が好きだわ

133 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:28.07 ID:HEt3xsW70.net
海外でも鳥山人気あるのに海外パケ無能では

134 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:33.80 ID:q/MoNNoP0.net
>>89
GB版は地味ながら良作
スマホ版なんかよりも遥かに出来が良い

135 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:35.10 ID:CCNITW1bp.net
外人にも鳥山絵が人気だったらドラクエはもっと売れてるからな
やっぱ人気ないって事や

136 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:39.74 ID:lFLxx/Yhd.net
>>129
これ、初めて見たwww

137 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:44.43 ID:VK8cy7N/0.net
>>64
スターウォーズだろ騙されんぞ

138 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:07:58.72 ID:j/kiUxdGd.net
>>91
ロボはクシャナじゃね

139 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:08:16.54 ID:gl8YOnlK0.net
スマブラに4の女勇者入れて欲しかったわ

140 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:08:29.00 ID:EE4LNvIqd.net
>>132
2だけしか書いてないみたいな言い方やな

141 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:09:10.31 ID:Z92W2DIy0.net
堀井はガチで海外人気ないのは鳥山のせいと思ってそうだからな

142 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:09:15.32 ID:CCNITW1bp.net
>>10
2枚目の絵背景がごちゃごちゃして見づらくなってるよね
線を細くするなりやり方あったろうに
描き方までヘタクソになっとるやんけ

143 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:09:18.40 ID:vlziAOha0.net
海外でドラゴンボール大人気なんやから鳥山絵はうけるやろ

144 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:06.82 ID:Qe/3Bbx/0.net
デジタル?になってからの
太めの線多用してベタ塗り感が受け付けない

145 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:23.91 ID:gl8YOnlK0.net
8と9はドラゴンクエストになって鳥山デザインで出て十分売れたほうやぞ
ただ歴史が違うわやっぱ

146 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:28.24 ID:zVz9xYwha.net
紙のパッケージってなんか良いよな
プラの容れ物にはない魅力があるわ

147 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:37.11 ID:eFfZIzgJa.net
ドラゴンボールが好きであって鳥山絵は関係ないからな

148 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:39.22 ID:CCNITW1bp.net
>>143
ドラクエが売れてないのを見ると
単に金髪青目でマッチョなキャラが好きなだけかもしれん

149 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:44.37 ID:lFLxx/Yhd.net
>>133
案外、版権的な問題もあるかもよ

150 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:10:45.69 ID:q/MoNNoP0.net
>>129
コッパが強そうで草

151 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:11:44.24 ID:ZM6EF0J7d.net
>>75
これすき
何がどうなってこのロックマンみたいなおっさんになったのか

152 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:12:26.03 ID:6/BTR3Rza.net
>>10
鳥山明ってデジタルになって劣化したよな

153 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:12:34.21 ID:j/kiUxdGd.net
4のパッケージ意味わからんくね?

154 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:13:04.20 ID:EE4LNvIqd.net
>>148
最近の鳥山って筋肉もあんまり書かないよな
5〜6とかSFC1,2,3ぐらいはゴリゴリのマッチョだったけど

155 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:13:11.88 ID:9KeyN0Eva.net
>>148
マッチョじゃないけどナルトも金髪青目やな白人顔が受けるんやな

156 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:13:21.42 ID:lFLxx/Yhd.net
>>146
それもやけど、取り敢えず説明書復活してくれや
アレ、読んで丁寧に戻すまでが好きやのに

特に今のはいきなりアプデとか入ったりするから、初起動までに何も無いと萎えてまう

157 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:13:29.41 ID:gmNgtpsX0.net
>>2
ジャップの方が圧倒的に上だわ…

158 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:13:34.31 ID:HEt3xsW70.net
海外パケで日本で売ってたら誰も買わんよ

159 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:14:14.27 ID:CCNITW1bp.net
>>155
自分達と同じ人種やと思わせる様なキャラが好きなんやろな

160 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:14:43.36 ID:TT2Z/SXv0.net
123は日本のデザインだと駄目なかんじはあるな

161 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:14:51.65 ID:IuQhO+rYr.net
>>156
金かかってめんどいので無理やろ

162 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 09:14:54.70 ID:ZM6EF0J7d.net
エグゼ流星の海外版パッケージはどんなんなんや?

総レス数 162
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200