2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イクラさん、美味しいのに食べてる国は日本とロシアくらいしかない

1 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:39:28.26 ID:sn9smHvda.net
なんでなん?

2 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:39:48.86 ID:14foGxoj0.net
痛風になるから

3 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:40:05.89 ID:qEFpLqYda.net
なんでなんでー!?なんでなーん!?

4 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:40:25.69 ID:sn9smHvda.net
ウニに至っては日本くらいやろ食べてるの
よく外国の映画でネタにされてるけど

5 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:40:53.69 ID:HSCFXuR8d.net
日本人の味覚がガイジだからやで

6 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:41:57.05 ID:xkBrQter0.net
でもお前らラオス人が 日本人、カメムシをあんなに美味しいのに害虫扱いするwとか煽ってきたらなんやこの土人って思うやろ
食文化なんてそんなもんや

7 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:42:20.42 ID:4QSHwlR60.net
キャビアってなんであんな高いん?
しょっぱいだけやん

8 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:42:48.54 ID:EX5VfXHNd.net
フランスはウニも食うやろ

9 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:43:16.22 ID:OtiMIw9X0.net
>>4
アジアではどこも食べるよ
東南アジアではウニの殻を使った茶碗蒸しのような料理がある

10 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:43:31.69 ID:LejrJzEr0.net
http://i.imgur.com/5GbD21t.jpg

11 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:43:40.88 ID:2Hykwqnz0.net
サーモンの子ってどうしてるんや?
流石に何とかして食べてるやろ

12 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:44:20.06 ID:ak1gNUQS0.net
あんだけ鮭食うイヌイットもあんま食わないの不思議やわ
栄養価超高いのに

13 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:44:28.01 ID:xJyTf25o0.net
野蛮だから

14 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:03.47 ID:2Hykwqnz0.net
もしかして家畜の飼料とかにしてるんか
フィンランド人とかめっさ食べそうなんやが

15 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:08.19 ID:vYto7p+R0.net
そのうち美味いのバレて枯渇するやろ

16 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:42.79 ID:acwC42ku0.net
ノルウェーとか北欧は食ってるやろ

17 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:47.87 ID:s1g0yqW10.net
いくらって高いよな

18 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:51.79 ID:XpwEfty40.net
言うほど旨いか?

19 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:53.43 ID:tawH0yIrM.net
フランスとかは食べてるやろ

20 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:45:58.48 ID:g5k1Fe8pa.net
筋子で飯を食うと止まらない現象
イクラではそこまででもない

21 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:00.34 ID:ak1gNUQS0.net
カラスミはあっちこっちにあるのにな

22 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:08.16 ID:oZMJP0iYa.net
日本のイクラがうまいのは醤油の力がでかいやろ
あれロシアではどう食っとるんや?

23 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:27.41 ID:/roKZbP2p.net
>>10
まずそう

24 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:33.94 ID:eurtDVP0r.net
ロシア人がタッパーいっぱいのイクラ食いながら酒やってる画像ハラデイ

25 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:34.29 ID:AP2ohg5Dd.net
中韓が食べ始めたら無駄に価格上がるから
それの方がええやろ
サンマやウナギみたいになってほしいか?

26 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:46:58.09 ID:Cccs+6KV0.net
いくら食べれる日本人しゅげえええええええええええwwwwwwwww
ホルホルも大概にしろよwwwwwwwww

27 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:47:15.23 ID:Bc6DEiR90.net
https://i.imgur.com/f24Jy3U.jpg

28 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:47:16.27 ID:2Hykwqnz0.net
なんや食ってるんか1出てこいやオラ
神の恵みを感じるのはイクラより筋子やね

29 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:47:46.37 ID:ytXKBlRUM.net
〇〇食う日本人すげえ!とか言うけど大抵は他の国でも食ってるパターン

特に地中海沿岸とフランスは何でも食う
もちろん中国

30 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:06.86 ID:y8pODy7H0.net
鮭の卵?

31 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:11.94 ID:QY5NCKsna.net
いくらって基本生臭いやろ
ほんまに美味いいくらなら食えるけどってやつ多いと思うわ

32 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:14.12 ID:ak1gNUQS0.net
魚卵に抵抗あるようなのにキャビアはキャーキャーいいよるのホント謎

33 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:28.21 ID:XpwEfty40.net
日本人だけしか食わん食べ物あるか?

34 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:33.86 ID:PD5mIslx0.net
>>29
そんな風潮ないやろ

35 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:48.97 ID:7lirjdiJ0.net
>>29
中国は食材は何でも食うけど生は食わんやろ

36 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:53.75 ID:eurtDVP0r.net
>>27
これほんますこやけど出自どこなんやろうな

37 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:54.09 ID:oZMJP0iYa.net
>>29
単にそこで取れるからメジャーなだけだったりするよな

38 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:48:57.49 ID:OtiMIw9X0.net
>>27
全身が痛風に侵されて爆発しそう

39 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:07.59 ID:ak1gNUQS0.net
>>33
ヒジキ

40 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:21.22 ID:4QSHwlR60.net
>>33
こんにゃく

41 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:26.05 ID:s1g0yqW10.net
>>33
ごぼう

42 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:31.28 ID:xJyTf25o0.net
非養殖でない魚卵食べるとか文明進んでない証拠やし
絶滅リスク上げる食い物はとっくに禁止されとる

43 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:39.30 ID:QgBYBE/60.net
>>20
塩の差やろ

44 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:40.10 ID:AP2ohg5Dd.net
最近こうやってせっかく日本人しか食わないから漁獲量安定してたものを
わざわざ海外にアピールして乱獲されて食えなくなるみたいなアホな自滅をよくやってるよな

45 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:43.40 ID:Tj1Ldy7n0.net
>>33
ゴボウは?

46 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:53.68 ID:clhEwvWaa.net
>>25
サンマと鰻は水産庁のせいやろ

47 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:49:55.46 ID:r0o9veQJ0.net
>>10
ヒナこんなでかくなんのか

48 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:13.30 ID:ytXKBlRUM.net
>>35
生は寄生虫怖いからね

とか言う日本人もアニサキスでギャーギャー言うてたな

49 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:16.76 ID:jTaVxlEc0.net
納豆とか言う腐った豆食べてる国やし

50 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:20.25 ID:8vADrpqkp.net
>>33
いなご

51 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:31.96 ID:ak1gNUQS0.net
コノワタとかホヤもか?

52 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:43.85 ID:fEGU6sdXa.net
>>4
なんかアメリカのウニってめちゃくちゃ巨大らしいやん

53 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:50.18 ID:vqGZSFse0.net
>>4
アメカスが丼にアホみたいに盛って食っとるで
誰も取らんかったから日本と比べてクッソでかくて大量におるらしい

54 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:50:58.13 ID:+8wXMKpy0.net
いくらってだいたい醤油漬けやが何も漬けてないそのままの味ってどんな味なんやろ

55 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:01.01 ID:xJyTf25o0.net
>>29
海藻とかタコは温暖な海やと食う文化あるよな

56 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:01.07 ID:YcazXMIL0.net
ごぼうは韓国も食う

57 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:07.70 ID:2Hykwqnz0.net
チリでは極上のサーモンを市場で安く手に入れて料理していたけど、イクラのことまで考えが及ばなかった。
あんなに大きくて美味しい新鮮なサーモンがたくさんあったんだから、イクラだってあったはず。
しかも捨ててるんだと思う。

>しかも捨ててるんだと思う。
>しかも捨ててるんだと思う。
>しかも捨ててるんだと思う。

南米勢マジかw

58 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:18.99 ID:OtiMIw9X0.net
>>52
せやで。一粒で寿司ネタのサイズある
めちゃくちゃ美味いでボストンのウニ

59 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:22.90 ID:XpwEfty40.net
>>39
>>40
>>41
サンガツ
意外にあるもんやな

60 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:27.47 ID:ak1gNUQS0.net
>>49
発酵食品は世界中あるやろ

61 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:51:58.32 ID:2Hykwqnz0.net
>>54
普通に旨味と塩味があるから美味しい
ちょっと醤油足すだけで良い

62 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:52:20.33 ID:ak1gNUQS0.net
>>57
ノルウェーも基本的に食わないぞ

63 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:52:29.81 ID:adEfW4JU0.net
よく考えると相当見た目グロい

64 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:52:46.88 ID:nY5Tgmcwa.net
お前ら「イクラやウニは高いのは味が全然違う」

どんなに高くてもイクラはイクラ味、ウニはウニ味やろ?🤔

65 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:52:56.28 ID:AP2ohg5Dd.net
イタリア人はかなり日本人と食文化似てるだろ
タコも魚も生で食べるし

66 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:00.50 ID:MC77H9hCa.net
アメリカの寿司屋のウニ
https://i.imgur.com/8O8HDLb.jpg

67 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:01.11 ID:Hx5oYojna.net
>>22
スプーンで口に含んでウォッカで流し込む

68 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:33.54 ID:RSeqnbX/0.net
>>57
加工段階で日本に輸送したらある程度は金になるのに

69 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:48.32 ID:YcazXMIL0.net
>>66
えっっっっ😍

70 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:53.84 ID:XpwEfty40.net
プチって割れた後の液体の味が濃すぎてウェッてなるわ

71 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:54.63 ID:ak1gNUQS0.net
>>64
ウニは鮮度の問題大きいから瓶詰めと上等の生は別もんやで

72 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:53:59.65 ID:OtiMIw9X0.net
>>66
アメリカのウニは世界一美味いわ

73 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:54:09.45 ID:ytXKBlRUM.net
>>40
中韓は食うで
中国からの伝来と言われとる

こんにゃくなんてカロリーのない作物をわざわざ手間かけて食うってどうなんやろな
他に育てるものあるやろ

74 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:54:26.34 ID:CJADkCwf0.net
>>38
なるわけないやろ

75 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:54:29.06 ID:vr2/0mjMM.net
いくらとか筋子って醤油しかうまいと思わないんだけどワイが味障なんか?

76 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:54:46.16 ID:lY04Rubtd.net
>>66
舌やん

77 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:54:54.52 ID:jPLXDc/S0.net
ごぼうサラダとか海外にはないんだ

78 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:13.14 ID:XpwEfty40.net
ゴボウとこんにゃくの煮物旨いンゴ

79 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:15.80 ID:+GGzwfBP0.net
スペインはタコはじめ割となんでも食うイメージある

80 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:24.25 ID:fEGU6sdXa.net
いくらっていうほど痛風に貢献しないやろ?
肉類のほうが遥かにやばそう

81 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:25.97 ID:RSeqnbX/0.net
>>64
親戚から産地直送ウニ届いてあんま食えなかったのにに100円寿司のウニは食べられるっていう

82 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:30.18 ID:4S32s6Z/0.net
>>27
なんで服着てないの

83 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:44.98 ID:qt2HsRkB0.net
ごぼうって海外食わんのか
知らんかった

84 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:45.33 ID:fU7hWwBYa.net
>>44
マグロサンマうなぎ辺りはガチで絶滅しそう、んで日本が悪いってことになる

85 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:48.48 ID:CJADkCwf0.net
>>60
そいつガチで大豆を腐らせただけやと思ってるで

86 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:55:51.67 ID:vqGZSFse0.net
>>73
こんにゃく芋育ててる所はこんにゃく芋しか育てられん痩せた土地やからしゃーない

87 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:00.52 ID:ak1gNUQS0.net
>>65
オリーブオイル漬けにするかしないかは大きな差やw

88 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:09.10 ID:CJADkCwf0.net
>>54
嘘やろ?

89 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:10.12 ID:ytXKBlRUM.net
>>55
そのへんの海で取れるものは一度は口にするよな

そういう意味で異常なのはフグやろな
調理法確立するまでに死人沢山でたろうに

90 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:11.56 ID:GVtKm4LG0.net
独占できていいじゃん

91 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:13.34 ID:0hWWqUc/0.net
外国って醤油あんのか?

92 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:20.92 ID:4QSHwlR60.net
>>73
原料は毒バリバリあるしな
よっぽど触感が気に入ったんやな

93 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:30.40 ID:2Hykwqnz0.net
北海道の熊はシーズンになると沙流川に遡上してきた鮭の腹に片っ端から
かぶりついて身は全部捨てるって爺ちゃんが言ってた

94 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:40.10 ID:EftwMtiQ0.net
欧米人は食わないなんて言われてる海産物は大抵港街だと食べるものばかりだな

95 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:43.61 ID:AoZemndQ0.net
よく味わったら塩の味しかせんよな

96 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:48.08 ID:4QSHwlR60.net
>>91
ナムプラーがあるやん

97 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:54.11 ID:fBkhOwzu0.net
ベアがタコまずそうに踊り食いしてたけど普通に美味そうやったわ

98 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:56:59.59 ID:OtiMIw9X0.net
>>89
犬に食わせたりパッチテストしたりあるやろ
昔の人バカにし過ぎだろ

99 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:57:02.53 ID:1HZy9o7G0.net
しかしなぜ我々の先祖はああも魚と卵を生で食おうと情熱を燃やしたのだろう

100 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:57:43.68 ID:OtiMIw9X0.net
>>99
ビタミンが豊富だからやろなぁ

101 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:57:50.38 ID:CJADkCwf0.net
>>96
君、ガイジやろ

102 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:57:50.78 ID:acwC42ku0.net
そういやふぐの卵巣は外国食うの?
日本でもキワモノやけど

103 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:05.98 ID:+dHTAzXj0.net
オーストラリアで中国かどっかから持ち込まれた鯉が大量繁殖して困ってるらしいけど
食えばええのにって思うわ
日本で鯉料理食おうと思ったらわりと高いで

104 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:22.37 ID:ak1gNUQS0.net
>>93
沙流川も河口堰出来て遡上量激減したやろ
日高のとこ熊居るらしいけど見たことないわ

105 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:25.02 ID:nL1cEemGa.net
ジョニーイングリッシュって映画にウニが出てきたことあったがよくわからん見慣れない形だったな

106 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:28.63 ID:+8wXMKpy0.net
>>61
味ないと思ってたあるんか

107 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:29.82 ID:5QDyFvvL0.net
>>99
昔の漁師とか船内でお腹すいて我慢出来ず生でいったら上手かったとか?

108 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:31.37 ID:clhEwvWaa.net
>>99
肉食わん分のタンパク源として必要やったからやないかと思ったけど生で食う理由にならんな

109 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:36.83 ID:LFwTySlr0.net
>>33
無糖の緑茶は日本人特有らしい
中国とかでも砂糖が入ってるのが普通

110 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:43.69 ID:TNbvA+Qr0.net
食べることって人間の本能に起因することだろうに国によって文化がこんなに違うって不思議な気もするわ

111 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:58:46.47 ID:VXmIXpYRa.net
>>33
くじら

112 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:00.72 ID:VcqPg2Uhr.net
>>66
なんか草

113 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:02.51 ID:AP2ohg5Dd.net
日本の食文化を海外にアピールするなよ
好きな人間が増えたら困るの日本人だってことわかってねーのか

114 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:05.36 ID:4QSHwlR60.net
>>101
魚醤は醤油の一種ちゃうんか?

115 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:07.16 ID:P0qPbRkn0.net
イクラ食べて刺し身食べない謎

116 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:08.09 ID:XpwEfty40.net
>>109
はえー

117 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:09.64 ID:nL1cEemGa.net
日本のウニと違う種類のウニが外国の寿司屋では食べられてるのかもしれないな

118 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:12.03 ID:s0XEBnwH0.net
>>66
グロ
野獣

119 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:16.22 ID:clhEwvWaa.net
>>107
昔の船でそんな遠洋には出んやろ

120 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:25.91 ID:OtiMIw9X0.net
生で食うのはビタミンを摂るためやろ

121 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:50.39 ID:rBZO0r6a0.net
>>33
納豆

122 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 03:59:50.61 ID:ak1gNUQS0.net
>>103
それなら日本でもハクレン食ったらええやんけ

123 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:12.34 ID:knd9+OWg0.net
>>99
火をおこすの大変だもの

きれいな水だって貴重だし

124 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:24.17 ID:+DqAhyeg0.net
>>97
生だとぬめりがすごいんやない?

125 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:30.81 ID:acwC42ku0.net
古代中国では刺身の原型?があったらしい
魚醤に魚を漬けて生で食うとかなんとか
膾っていうらしい
まあ生肉でもそうしてたんやけど

126 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:34.91 ID:ak1gNUQS0.net
>>99
祖先言うても元々死骸の骨髄食ってた猿やで
食えるならなんでも食うやろ

127 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:47.00 ID:bV1dfN9za.net
>>103
ちゃんと食えるレベルの鯉は養殖であって
そこらの池のは不味いなんて言葉も上等なほど食えたものではない

128 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:00:52.63 ID:H8D2ox3S0.net
サザエや牡蠣は食べれるものやと思うけどエスカルゴはえぇ…て日本人もなるやろ

129 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:05.24 ID:da1fV9vX0.net
>>83
木の根っこやと勘違いされたくらいやぞ

130 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:08.47 ID:clhEwvWaa.net
ビタミン説は説得力あるな
昔の日本人って春先に七草入れた粥食うだけで一年風邪引かないとか言い出すほどのビタミン不足やし

131 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:08.90 ID:OvVAM6oxa.net
>>44
1億人程度の少数民族だけが食ってた物を10倍以上の人間が食いだして足りるわけがないんだよな

132 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:31.18 ID:RWtitdT00.net
鮭の筋子はクソ高いし上品すぎる感あるね
メシかっこむならマス子の筋子だわ

133 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:35.60 ID:BmIzoi880.net
>>99
火通せばいいのに寄生虫殺すために酢使ったりまでして何でって思うわな

134 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:36.31 ID:ak1gNUQS0.net
>>111
世界中で食うやんけ

135 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:01:41.19 ID:NKHkjg6b0.net
戦時中に日本に捕まった捕虜がゴボウ食わされて裁判になったぐらいやし

136 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:02:05.52 ID:1HZy9o7G0.net
>>123
ゆーて日本でそう水は困らんかったと思うけどなあ

137 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:02:25.16 ID:zafqRuk6a.net
>>106
鮭の腹の中で鮭の体液に漬かってたと思えば塩味も鮭の旨味も染み込んでると分かるやろ

138 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:03:21.38 ID:ak1gNUQS0.net
酢で〆る何てかなり後年の話しやろ

139 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:03:24.73 ID:xJyTf25o0.net
日本海側でもノドグロが赤ムツと同じ魚やって判明する前は売れんから釣ってもすぐ捨ててたしな
向こうじゃ口の中が黒いから不味い魚と思われてた

今じゃブランド化して高級魚とか笑えるわ

140 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:04:01.47 ID:ytXKBlRUM.net
>>97
あいつイギリス人やし
食文化がアレなんや
生魚は何でも寿司言うし

外人は偏食ってイメージも明治以降のイギリス・戦後のアメリカの影響強いのかもな

141 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:04:06.62 ID:clhEwvWaa.net
そもそも生で魚食い始めたのいつや?

142 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:04:15.03 ID:2Hykwqnz0.net
旨味は筋子が圧倒やん
イクラのスカスカ感って皮溶かす時に旨味も流れ出てるからやろ

143 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:04:46.32 ID:Z5T2126fa.net
>>141
猿の頃から

144 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:05.74 ID:RWtitdT00.net
筋子は水分抜けたからね
いくらは塩漬けのいくら食う良い

145 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:10.60 ID:Nq1/iI9qa.net
ほんの少し前まで外国の人は生の魚は食べないって感じだったけど今ではハリウッドセレブから一般の人まで食べるようになったんやからわからんもんよな
その内時代が追い付いてウニとかいくらも食べまくるようになるかもよ

146 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:15.51 ID:AP2ohg5Dd.net
>>140
そんなイギリス人がとっくに捨て去ったカレーライスが国民食になってる日本…

147 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:25.90 ID:acwC42ku0.net
古事記には鰹節がのってるんやで
まあスープとしてでそこからの展開とかはないけど

148 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:27.64 ID:wfBkh17Wa.net
生卵食うのって日本以外あるんか?

149 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:42.82 ID:jCdac4Xd0.net
イクラの軍艦巻き食いたくなってきた

150 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:05:51.17 ID:kvD9GeiRK.net
見た目はグロい

151 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:03.93 ID:MMUGSCZkp.net
ブラッシュ(アメリカ領ヴァージン諸島出身)
「日本食で好きなのは寿司。隙あらば週6で行ってる。北海道の寿司屋に1人で行ったら美味かった。好きなのはコハダ、いくら、ウニ、イカ。」

152 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:15.76 ID:2Hykwqnz0.net
>>141
生食自体は世界中の漁師や畜産者が大昔からやっとる
それをシステム化して首都でやってた偏執ぷりがヤバい訳で

153 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:18.29 ID:ak1gNUQS0.net
>>146
アレンジさせたら抜群やからな
もう別もんやw

154 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:27.99 ID:eurtDVP0r.net
>>145
日本も虫とか食うようになるで

155 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:32.68 ID:cuiywYnOa.net
北欧も食うし中国も食い始めたぞ
最近中国が乱取りし始めて問題になってるやろ

156 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:37.23 ID:UD4BXAMe0.net
>>148
タルタルステーキとかユッケとか基本は生卵乗っとるし
アメリカにもプレーリーオイスターっていう生卵の料理あるで

157 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:06:54.23 ID:OtiMIw9X0.net
>>153
イギリスのカレーと日本のカレーは変わらんやろ

158 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:07:17.92 ID:RWtitdT00.net
生卵は流通の問題だわな
安全保障あればアホほど食うようになると思う

159 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:07:34.78 ID:clhEwvWaa.net
>>152
たしかに流通の事考えたらそうなるよな
生魚が日本の国民食になったのって意外と最近なんかな

160 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:07:42.47 ID:AP2ohg5Dd.net
>>153
基本のとこは全然変わってないで
さらに先祖のインドのカリーとは別物やけどな

161 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:08:08.80 ID:jcJqUMWR0.net
醤油につけるうまさを知らんからやろ

162 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:08:16.86 ID:yM+/vFbf0.net
>>33
ブサイクアイドル

163 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:08:24.55 ID:IxT8CowRH.net
>>29
はぇー納豆もどっかで食べられてるんやな

164 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:08:30.76 ID:lY04Rubtd.net
日本が漁獲量制限しよう言ってるのほんまガイジ

165 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:08:52.18 ID:UD4BXAMe0.net
>>163
似たような大豆の発酵食品は東南アジアにいっぱいあるで

166 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:09:16.87 ID:kK2wKfx3d.net
寿司屋なんてもはや世界中にあるだろ
その中には生魚提供する場所も沢山あるだろうし
外人は生魚食えないなんて20世紀の認識だわ

167 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:09:27.10 ID:jPLXDc/S0.net
ロッキーが生卵飲んだら外国人はビックリしたんでしょ

168 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:01.80 ID:UD4BXAMe0.net
>>167
あの当時のボディビルダーとかのブームだからそこまで特殊ではないで

169 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:03.92 ID:ZHo2Hvkh0.net
>>158
殻の洗浄やろ

170 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:22.69 ID:ak1gNUQS0.net
>>167
その大分前にスティーブ・マックイーンも飲んでたぞw

171 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:28.05 ID:D9KCxbxwa.net
ドウェインジョンソンが週一で寿司を食いまくってて草
醤油とかワサビの量が凄まじいわ

172 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:40.62 ID:uishc9Ey0.net
海藻類って他の国であんま食べてるイメージない

173 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:10:56.06 ID:No6uUht30.net
イクラってロシア語やったんやな
日本での正式名称はなんていうんや?

174 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:23.61 ID:ak1gNUQS0.net
>>164
何でや、二酸化炭素の排出やって先進国が散々出して
こらアカン言うて今やってるんだぞ
気づいたら言うべきやろ

175 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:40.13 ID:K407Jduua.net
豆腐、糸こんにゃく、納豆あたりは外国のスーパーにも普通に売られとるらしいで

176 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:43.75 ID:KfgHr6tFM.net
>>29
シナって海産物大して食わないやろ
なぜか太刀魚ありがたがって食うけど

177 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:50.20 ID:d8Z65+oy0.net
基本的に生で食わんからな
調理じゃうまく使えんからゴミの扱いなんやろ

178 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:52.21 ID:5QDyFvvL0.net
生卵飲むより昆虫食う方が現実的だと考える外人多いのかな

179 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:55.48 ID:NKHkjg6b0.net
糠使うのって日本だけなんかな?

180 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:11:55.72 ID:Vql1w/730.net
>>167
そういや1980年代のニューヨークではビールに生卵を入れて飲むのが流行ってたらしいな
昔ラジオでニューヨークと日本で交互に暮らしてるDJが言ってたわ

181 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:12:26.91 ID:kK2wKfx3d.net
>>173
筋子

182 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:12:37.83 ID:OpPVyIpQa.net
>>173
ラーメンの日本での正式名称聞いてるレベルで阿呆

183 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:12:51.28 ID:flJf84gn0.net
いくらって醤油漬けの味がうまいだけよな

184 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:13:01.30 ID:ak1gNUQS0.net
>>173
地方名が沢山あると思うけど鮭子とか言うぞ

185 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:13:11.85 ID:n7TqoL2tH.net
【悲報】syamu、突然の引退…
「編集頑張っても登録者は減る、再生回数伸びない。何もかも嫌になった。」
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

186 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:13:16.21 ID:n7TqoL2tH.net
【悲報】syamu、突然の引退…
「編集頑張っても登録者は減る、再生回数伸びない。何もかも嫌になった。」
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

187 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:13:21.24 ID:L0rW4o7f0.net
欧州いくらを使った料理あるだろ

188 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:13:47.66 ID:g5k1Fe8pa.net
>>180
たぶんエッチのために飲んでたんだろうな(偏見)
味がいいとは思えない
オロナミンセーキじゃあるまいし

189 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:14:08.24 ID:EwIyycRIa.net
小麦が万病の元みたいな本書いてる学者が健康のために納豆チャレンジしたけど吐いちゃうのほんとすき

190 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:14:23.51 ID:WQlTkCTk0.net
酒の受精作業見ると悲しくなる

191 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:14:52.32 ID:Of/6Kqj4a.net
>>187
欧州って範囲広げすぎやで
言葉も文化も人種も違うのをひとまとめにすんな

192 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:15:15.13 ID:m5R3UO4Yd.net
>>29
美味しんぼでインドに梅干しとか鰹節もどきあるって言ってけどマジなんか?

193 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:15:23.06 ID:iRBn4CJWa.net
ロッキーの生卵は半分狂ったようなトレーニングって意図の描写なんやけどな

194 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:15:34.40 ID:2Hykwqnz0.net
イギリスとかは生食用と加熱用で別れてて生用には殻にライオン印がついてる
じゃないとカルボナーラとかとろっとろのサニーサイドアップとか出来ないやん
中国人だけはカスカスになるまで火を通す印象がある

195 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:15:39.00 ID:6dA+B/KWd.net
>>77
戦中に捕虜に食わせる飯が無いからって
山の中から牛蒡掘って来て食わせてたら
戦後木の根を食わされた捕虜虐待だとか言われて戦犯になったとか言うのは
フィクションなんかね?

196 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:05.30 ID:wfBkh17Wa.net
ヨーロッパって鰻めっちゃ食うって聞いてびっくりしたわ

197 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:07.56 ID:hlE8mCS2a.net
日本は大昔は牛豚食っちゃあかんって縛りがあったからな
だから他国にとっちゃうんこみたいなもんも食べちゃうようになった

198 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:08.34 ID:FUMydKD1r.net
>>53
宝の山やん

199 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:23.80 ID:+GGzwfBP0.net
>>167
「こんな気持ち悪いことをしてまで強くなるために頑張ってる」
ってシーンやからな

200 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:36.88 ID:PxqH+BOFM.net
>>196
ブリカス特製の鰻のゼリーよせ

201 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:42.85 ID:ak1gNUQS0.net
国全体で食料として認知されてるとこは日本くらいちゃうか

202 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:16:54.88 ID:UD4BXAMe0.net
>>195
それは概ね翻訳の問題で誤解を招いたせいやで
イギリスなんかはごぼうはハーブティーみたいな感じに利用しとる

203 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:17:21.30 ID:2Hykwqnz0.net
ホテルの朝バイキング行ったら中国人の皿見てみ
黄身を食べない人結構多いw

204 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:17:21.62 ID:6J65nvBb0.net
イクラに関しては普通に不味いやろアレ

205 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:17:37.16 ID:YUbdxKvC0.net
イクラって焼いたらどうなんの?

206 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:17:37.50 ID:kK2wKfx3d.net
>>197
イスラム圏がそのうち肉をバカスカ食べるようになったりして

207 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:18:12.05 ID:1HZy9o7G0.net
>>194
中国料理の本領は火と油だからどうしても高温調理になるからやむなし

208 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:18:15.59 ID:kK2wKfx3d.net
>>204
個人レベルでそう思ってる人はいるだろうな

209 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:18:24.69 ID:qz++jHvV0.net
>>159
内陸に漬けマグロ以外が普及したのは最近の話やぞ

210 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:18:42.78 ID:L0rW4o7f0.net
イクラは好きなのにぜリー寄せだけは無理

211 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:18:58.86 ID:fp8uM4ht0.net
正直醤油漬けじゃないイクラって美味くなさそう

212 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:11.82 ID:+GGzwfBP0.net
ググったらウニの世界の消費量の80%が日本ってあるけど
日常的にそんな食ってるわけじゃないのに80%て他国はどんだけ食ってないんや

213 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:13.86 ID:m5R3UO4Yd.net
>>194
中国叩きたい訳やなく水汚かったからやないんか

214 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:14.55 ID:7Bf6ZnDk0.net
>>194
中国叩きたい訳やなく水汚かったからやないんか

215 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:16.20 ID:kLqAHP9I0.net
食うの日本人だけやろと思われがちな海産物が地中海地域でも食われてることは多い
海があれば考えるのは一緒なんや

216 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:43.67 ID:IoDnFLtMM.net
>>203
シナ人の食い散らかしとかよく見れるな
視界にLiveLeakのロゴ浮かぶレベルのグロやろ

217 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:47.75 ID:2Hykwqnz0.net
>>207
なんか日本の火の通し具合が無理なんやろね
黄身ばっかり皿に大盛りになってるオッサンとかおる

218 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:19:50.87 ID:ejnz4e2za.net
その内フグとかカニも海外でブームになりそう

219 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:20:00.68 ID:clhEwvWaa.net
>>209
はえ〜
やっぱ普及し始めは刺身食えない人とかもおったんやろうなぁ

220 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:20:26.20 ID:hr7PNmqud.net
>>182
バカ発見

221 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:20:38.35 ID:6J65nvBb0.net
そういやイカを食う癖にタコを食わん国が有るのは納得いかんわ
デビルフィッシュなんだので抵抗感有るらしいけどイカやって結構グロいやろ

222 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:09.68 ID:clyVyqcI0.net
>>4
チリとかウニだらけやし欧州でも食うで

223 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:13.74 ID:G7bZKAt6a.net
日本由来の葛は世界を侵略してるヤバい植物やぞ
ちなこれは葛ゾンビっていうクソ映画の主題歌
https://i.imgur.com/PEKhfYf.jpg
https://i.imgur.com/mjYL3jg.jpg
https://i.imgur.com/KgEnV9Y.jpg
https://i.imgur.com/YCLkdpx.jpg

224 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:15.26 ID:yfLF8qv6a.net
>>218
海老や蟹は普通に食われとるやろ

225 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:16.67 ID:hlE8mCS2a.net
白米よりパンのほうが健康やろ

226 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:32.41 ID:UD4BXAMe0.net
>>221
食べて美味いタコは主に温かい海に住んどるから
欧州の北の方ではタコ自体が珍しく見慣れない気味悪い存在という扱いだったんや

227 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:39.15 ID:A+mXwjG8M.net
>>221
アンモナイトみたいでキモいよな
イカの先祖らしいけど

228 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:21:40.29 ID:4QSHwlR60.net
古代ローマでも甘辛ソースってあったらしいな
人類みんな好きな味なんやろな

229 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:22:13.83 ID:+DqAhyeg0.net
>>221
イカは毒ないけどタコは毒持ってる種がおるから食うのに抵抗あるらしいで

230 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:22:28.08 ID:SMkG/pMma.net
>>225
sageカスってやっぱり頭悪いんだな

231 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:22:45.67 ID:ak1gNUQS0.net
ワカメや昆布は日本人なら個人的な好き嫌いはあっても皆食い物と思うやろ
スペインでもイタリアでも沿岸の一部以外は食い物と思わへん

232 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:23:22.14 ID:RYP92XYKa.net
モーリタニアは日本にタコ輸出して稼いでるけど最近数減ってきてピンチらしい

233 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:23:30.88 ID:1HZy9o7G0.net
>>228
甘辛系は人類の生物学的に1番合致した好みの味やからな
よってスイートチリソースは対人間には相性最強クラス

234 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:23:44.09 ID:VYL2jc5y0.net
>>4
ベトナムだったかカンボジアだったかタイだったかどこだったか忘れたが大皿一杯のウニにオリーブオイルと塩とレモンで出て来たで
くっそ美味かったし安かった

235 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:23:45.07 ID:ZRI/0YxU0.net
>>4
ジャップホルホルしたかったのに論破されてて草

236 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:23:51.92 ID:7/fbaIy80.net
イクラってたまにとんでもなく生臭いのない?

237 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:24:36.29 ID:QiHu4g280.net
蛸を食べる国の料理はだいたい美味しいらしいで
海がある立地の良さ+食への探求心がある人がいる証やから
初見で「食べてみよう」と思う見た目ちゃうやろ

238 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:24:45.65 ID:ak1gNUQS0.net
>>232
世界中のタコを日本人が食い散らかしてんなw
そのうちマグロみたいに怒られそうや

239 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:03.96 ID:MxDr6xF4a.net
>>235
なんやこいつ

乃木坂部
373 :風吹けば名無し[]:2019/06/20(木) 00:33:42.60 ID:ZRI/0YxU0
太ったほうがいいメンバーは痩せこける
痩せた方がいいメンバーは肥えていく

240 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:05.24 ID:kK2wKfx3d.net
>>209
長野でアサリが普通に食べられるようになったのは割と最近で
長野県民はアサリ大好き人間になったんだよな

241 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:11.35 ID:4QSHwlR60.net
>>233
照り焼きソースなんかもあるし外人も甘辛大好きだよな

242 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:28.09 ID:zWP/egKzp.net
コメあってのイクラだぜやっぱ
神の組み合わせ

243 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:29.62 ID:+GGzwfBP0.net
フランスとか韓国でカエル食べるって聞いて衝撃的やったしドン引きやったけど
冷静に考えたらカエルとタコどっちが気持ち悪いかって多分タコやしな

244 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:25:55.97 ID:wUz7bnzg0.net
>>234
日本で食べるには贅沢すぎるねそれ

245 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:26:01.91 ID:jCdac4Xd0.net
たこは酢ダコが好きだわ

246 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:26:24.19 ID:VYL2jc5y0.net
そもそも寿司で生魚扱うようになったのが江戸中期くらいからやろ?
割と最近やね

247 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:26:39.27 ID:kK2wKfx3d.net
>>223
砂漠に普及させることはできないものかね

248 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:26:40.69 ID:SWuh41ima.net
>>243
田舎に仰山いるウシガエルだって最初は食料のためだぞ

249 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:26:50.64 ID:PzgY2Li6M.net
>>241
アメ豚大好きだよなテリヤキソース

250 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:27:04.19 ID:m5R3UO4Yd.net
>>239
飛行機ビュンビュンで草

251 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:27:24.45 ID:2Hykwqnz0.net
>>243
言うてクジラ喰ってた昭和には食用蛙もビジネスやった訳やし
カエル食は普通にありやわ

252 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:27:37.48 ID:GfbQRH80M.net
>>243
海にいる生き物より陸地にいる生き物のほうが汚いやろ

253 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:28:39.29 ID:qHF3c4kP0.net
最近知ったけど寿司ってカロリー高いんやな
毎日回転寿司行ってるから太ってきた

254 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:28:42.13 ID:GfbQRH80M.net
>>248
昭和の謎食料危機煽りのせいやな

255 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:29:07.20 ID:plCEF/F/a.net
ブラッドソーセージとかあの辺の狩猟民特有の血を料理に使う感じは日本人食えへんやつ多そう

256 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:29:15.68 ID:1HZy9o7G0.net
>>254
そして撒かれたブルーギル・・・

257 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:29:28.11 ID:61MC1Tyia.net
>>247
砂漠が嫌なら取り敢えずなんでもかんでも
生命力強い奴等植えまくってみりゃ良いのにな
ミントドクダミ葛竹笹等々

258 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:29:35.36 ID:VL+SWgDv0.net
イクラは醤油漬けしたらさらにうまい
あとコメなきゃ無理

259 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:29:37.54 ID:NXHpNiNG0.net
>>253
そらほぼ白飯やし

260 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:30:06.37 ID:2Hykwqnz0.net
シャコを食べてるんやから多少の昆虫食くらい余裕やろって言うね
イナゴがアウティでシャコはありとか沿岸の人間狂い過ぎぃ〜ってのが長野民の総意や

261 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:30:06.77 ID:+GGzwfBP0.net
>>252
日本人って「海にいる生物ならとりあえず食えるだろ」精神あるよな

262 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:30:14.34 ID:ak1gNUQS0.net
>>255
肉食に関する深みはやはり歴史の差あるな
でもサラミは好きやでw

263 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:30:39.72 ID:ffRPG1BL0.net
>>212
寿司とか加工食品あるからじゃない?

264 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:05.96 ID:98NgyRPWM.net
>>261
フグですら食うし

265 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:10.09 ID:f+NTft9qK.net
>>247
アカンかったらしい
確か大量の水が必要だからとか

266 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:11.60 ID:UD4BXAMe0.net
他の地域ではメジャーな食材なのに日本人が食わんのはザリガニやね

267 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:18.32 ID:clhEwvWaa.net
>>263
言うほどウニの加工食品思いつくか?

268 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:29.61 ID:Y14fUK9T0.net
イクラってなんで高いの?

269 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:30.11 ID:OD9aiOIU0.net
ロシア食ってるのかよ
意外だ

270 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:43.62 ID:CeHMKuOfa.net
白カビ系の食べ物ってクッセェチンコみたいな臭いするけど海外の奴等はよく食うわ

271 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:48.59 ID:Zh4eRXW5d.net
>>27
醤油漬けなら美味そうだけど塩漬けなら臭そう

272 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:54.99 ID:ak1gNUQS0.net
>>261
ヒトデとフナムシくらいやな
まーそれも極一部では食うらしいけどw

273 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:31:55.16 ID:1HZy9o7G0.net
>>261
フグが食えるなら大概食えるわな

274 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:05.27 ID:NXHpNiNG0.net
>>266
最近は中国人が日本に来てまで食いに来るぞ

275 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:13.70 ID:jPLXDc/S0.net
>>255
すっぽん料理屋さんに行くとすっぽんの生き血とか出てくるよね

276 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:15.42 ID:clhEwvWaa.net
>>266
そういやザリガニも食用目的に輸入したんやったな

277 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:20.52 ID:kK2wKfx3d.net
>>257
吸水性の高い日本製のナプキンやオムツを砂漠に敷き詰めてそこから植物プラントを広げていこうみたいなプロジェクトはあるんやけどな

278 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:43.98 ID:UpVIpatj0.net
カナダ留学してた時イクラの卵腐ってるやつハケるバイトしてたは奴らはそれは食わんで川に放流してサーモン増やそうとしてたけど

279 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:45.20 ID:7l02bHw+0.net
>>33
わかめは日韓しか食わんな

280 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:52.87 ID:m5R3UO4Yd.net
>>261
食えなくても食うんだよなあ

281 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:32:58.05 ID:F+ELey8o0.net
生ウニはあんなにうまいのに瓶詰はクソ不味い

282 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:33:06.77 ID:kK2wKfx3d.net
>>272
ヒトデは割と美味いんやろ
食べづらいから普及しないだけで

283 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:33:31.35 ID:ZhsSPBT9a.net
>>260
海の生物は塩水で育ってるから寄生虫やらが段違いに少ないしな
日本の宗教に塩は清らかなものって組み込まれとるのもそこらがある

284 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:33:36.79 ID:1HZy9o7G0.net
>>266
わざわざ淡水の小さいザリガニ採るより海でいくらでもエビカニ採れたからな

285 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:33:40.49 ID:kK2wKfx3d.net
>>265
なるほど
だから日本ではやたら繁殖するのか

286 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:33:55.22 ID:Aj0a2dE/0.net
イクラは食えるけどあまり美味しく感じないぷちぷち感が嫌い

287 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:34:26.68 ID:ak1gNUQS0.net
でも砂漠って本当に緑化すると湿度変化して風や雨雲の生成変って
大規模な気候変動置きかねないだろ

288 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:34:39.68 ID:qivnygp6M.net
>>260
海洋生物のほうが細菌少ないやろ

289 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:34:46.42 ID:quwVnwhy0.net
>>265
なんや屑やんけ

290 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:34:57.54 ID:UD4BXAMe0.net
>>282
大抵のヒトデはサポニンっていうエグみを感じる成分大量に含んでてアカンで
あいつら不味くなる事で天敵を少なくしとるんや

291 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:35:36.77 ID:1HZy9o7G0.net
ヒトデは卵食らうとこあったよね国内にも

292 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:35:43.10 ID:W6s2P72g0.net
ロシアだとパンにバターにイクラで食べるんだよな

普通にコメと食えや

293 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:36:01.73 ID:cm0DJIiV0.net
>>291
九州の方ではヒトデ食う地域あるな

294 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:36:03.24 ID:GakuA9FBd.net
ヒトデは食うとこなさすぎやろ

295 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:36:24.60 ID:RWtitdT00.net
>>282
食えるけどまずいが定番の評価

296 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:36:27.29 ID:kK2wKfx3d.net
熊本の天草か
ヒトデ料理あるとこは

297 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:36:54.68 ID:/uulz0Wv0.net
>>2
いくらはプリン体少ないぞ

298 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:09.76 ID:8peCrsv8a.net
>>292
米は元々熱帯の植物でロシアじゃ育たんからしゃーない

299 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:14.01 ID:ak1gNUQS0.net
>>292
あんなクソ寒いとこで米とか無茶言うな
北海道で稲作する日本人がおかしいわw

300 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:14.98 ID:HW7IV+5MM.net
あれ嫌い
何回も試してその度にやっぱまずいってなる

301 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:20.42 ID:fmXoRVW30.net
>>260
シャコもあかんぞ

302 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:26.16 ID:8UxrhM5A0.net
この前地震あった新潟の村上の方はイクラ煮て食う文化あるで

303 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:47.15 ID:1Kim/rEqa.net
当の日本には葛殺しの虫とかカビがいてそんなに繁殖せんというね

304 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:49.75 ID:Vql1w/730.net
怪しい生物もとりあえず内臓みたいなの取ればいけるだろ精神

305 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:57.09 ID:Ug3jsJVJM.net
あんまり広めると
高くなるからそっとしとこ

306 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:37:59.16 ID:MKJU8MTcp.net
イクラって中身は生臭い水やん
よくあんなんありがたがって食えるな

307 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:38:08.91 ID:JXYmOmQ+M.net
海行って投網投げれば魚取れるのにしょっちゅう飢饉あった江戸時代までの人間ガイジすぎひんか?

308 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:38:39.03 ID:d48wMfPL0.net
この前イクラ丼専門店行ったけどくっそ美味かったわ

309 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:38:54.08 ID:IacZEeyrH.net
広めて中国の餌食になったら二度と我らの食卓に上がらなくなるぞ

310 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:38:57.97 ID:ak1gNUQS0.net
>>303
そういうもんやな、上手いことバランスとってるわ

311 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:39:26.22 ID:RWtitdT00.net
>>307
そんな取り方したらあっという間に枯渇するぞ

312 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:39:43.37 ID:zyzrHDiD0.net
>>29
頭おかしい

日本食広まってええ事ひとつもないやし今後もロシアと日本だけで

313 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 04:39:53.14 ID:ffjLk7EEa.net
>>7
チョウザメは成長するのにクソ時間かかる

総レス数 313
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★