2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小池百合子「ほいよ。これ、東京五輪・アチアチ・弁護士ボランティア応募要件ね」

1 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:38:42.28 ID:xrr6wT5a0.net
この要件を満たせない無能弁護士はお断りだよ


【東京オリンピック弁護士ボランティア応募要件】

(1)日本弁護士連合会に登録された日本法弁護士又は外国法事務弁護士であり、実務経験年数が3年以上であること(スポーツ仲裁・商事仲裁を含む仲裁実務の経験があることが望ましい)
(2)日本語で問題なくコミュニケーションが取れることに加え、英語又は仏語でも問題なくコミュニケーションが取れること(応募時に語学レベルを証明できる資料を提出されることが望ましい)
(3)依頼者となるアスリート等と問題なく連絡が取れる通信手段(電子メール、スカイプ等)を有していること
(4)日本人講師が行う研修(合計6回を予定)及び海外講師(CASの担当者を含む)が行う研修(合計2回を予定)に原則としてすべて出席できること
(5)基本的にCASの臨時仲裁廷(Ad Hoc Division及びAnti-Doping Division)が設置されている期間中(具体的な期間は確定していませんが、東京2020大会の期間と重なるものとご理解いただいて構いません。)
 は東京で対応できるとともに、後に指定される当番日には東京で待機できること
(6)弁護士賠償責任保険の被保険者であり、かつ、保険金額が1億円以上であること

https://i.imgur.com/pxOIWnj.png

http://www.jsaa.jp/release/2019/0426_2.html

5 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:40:21.88 ID:X4shXf/Gd.net
当職も応募していいナリか?

6 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:40:25.89 ID:kyCVw9920.net
豊島区ばっかに金使ってるよな

7 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:40:34.43 ID:23DAYKqs0.net
弁護士までになるともう個人で動いた方がよくない?
売名行為にもならんだろ

8 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:40:38.46 ID:Ijug4Yzrd.net
マジであほくさ

9 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:40:55.93 ID:N9H2VXMZr.net
>>5
>日本語で問題なくコミュニケーションがとれる

ダメだろ

10 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:07.68 ID:UCqmJLG7d.net
これに応募しようと思うのって仕事のない無能弁護士だけなんじゃ……

11 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:12.49 ID:pYD9DwQVd.net
>>4
有能弁護士なんて15分何十万やぞ

12 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:24.72 ID:x8an7JlDM.net
尊師は(2)で弾かれるな
特に日本語が不自由だから

13 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:38.29 ID:asjvyuLfp.net
>(2)日本語で問題なくコミュニケーションが取れること

唐澤、アウト!w

14 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:42.24 ID:N3jB1kWhd.net


15 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:43.04 ID:xrr6wT5a0.net
なお、ワイ無能は全項目を満たさない模様

16 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:41:44.15 ID:M88Vjg5/a.net
唐澤弁護士には全然関係ない話だわ

17 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:42:03.79 ID:DSYG+hlCd.net
こんなん絶対無理やろ…

18 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:42:58.92 ID:lvaHkkj60.net
弁護士くらいのエリート連中なら英語くらい喋れる奴もゴロゴロいそうだけど、ボランティアでやるやつなんかいないやろ

19 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:43:12.45 ID:VwKMShQ10.net
ボランティアでプロが動くんか?

20 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:43:15.77 ID:lxv1pMte0.net
>>4
数万円…?

21 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:43:35.58 ID:uBStrT7Nd.net
実務経験しっかりあって英語どころかフランス語も必須で合計8回の研修に全部参加して大会期間中ずっと対応してくれるボランティアの弁護士www
高望みしすぎィ!

22 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:43:57.69 ID:yovd/32zd.net
フランス語も必要とかハードル高いな

23 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:04.22 ID:y1fVTYfpd.net
?「人との出会いに感謝。」

24 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:08.32 ID:/w1DB+29d.net
スポーツ仲裁とか割ええ仕事なのにボランティアなんか
てか期間中仕事あんの?

25 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:12.10 ID:5F1blBt7F.net
>>18
とりあえずは待機だけやけど事務所が許さんやろなあ

26 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:18.54 ID:+FZq6DIwd.net
なぜそんなプロフェッショナルまでボランティアで賄おうとするのか?

27 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:28.74 ID:PAebgLlva.net
>>19
金メダリストの顧問弁護士になれるかもしれんやん

28 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:35.06 ID:PQTnvQBR0.net
>>21
暇なジジイならやりそう

29 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:44:39.09 ID:3/q9Svis0.net
薬剤師とか通訳とかもボランティア募集しとったよな

30 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:01.67 ID:QhGu+D0i0.net
一つもかすってもないわ
ごめんゆりこ

31 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:04.36 ID:5F1blBt7F.net
トッププロなら弁護士の知り合いはいそうやしあまりコネクション広げるのにも役に立たなそう

32 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:06.08 ID:3dM+5MWgM.net
尊師はやく来てくれー

33 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:13.61 ID:4EecdAaEa.net
ボランティアは都民だけでやってくれ

34 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:15.41 ID:xrr6wT5a0.net
なお、東京オリンピックの会議で座っているだけの無能役員どもには1000万円が支払われる模様

35 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:23.78 ID:fPNNSLeg0.net
でも百合子はおちんぽファーストだぞ

36 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:27.31 ID:I7klADeS0.net
引退寸前の人くらいしか応募してこないんじゃないか
現役時代最後の仕事に〜って感じの

37 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:37.00 ID:IxBMIeXQd.net
(2)ができない弁護士なんていないやろ
弁が達者やなかったら法廷なんか立てんやろ

38 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:43.67 ID:wCXjT1Gsa.net
>>27
マネジメント会社の顧問弁護士がいると思うんよな

39 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:48.47 ID:3dM+5MWgM.net
>>37
アンノォ…

40 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:45:54.20 ID:hSYucLQad.net
>>28
弁護士は爺になっても能力あれば仕事いくらでもあるから暇にならないんだよなぁ

41 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:08.70 ID:Qic+12MCd.net
オリンピック委員会公認弁護士の肩書き貰えるなら余裕
と思うけどこの要件クリアできる弁護士にはそもそもそんな肩書きゴミやな

42 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:10.03 ID:f5DZeXrlr.net
大丈夫ナリね

43 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:16.32 ID:e5poF3vkH.net
ファー

44 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:35.51 ID:tS2vnP8Hd.net
>>37
フランス語は使わない人たくさんいるだろ

45 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:35.58 ID:PAebgLlva.net
建築費はハイパーインフレさせといて人手はボランティアという名の奴隷やん
ほんと終わってるな

46 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:45.02 ID:4kWItYSa0.net
都知事にもこういう立候補資格もうけた方がええんちゃう
もちろん無償ね

47 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:54.10 ID:UpW8MAiNa.net
コムKは社会的信用を得るチャンスやん

48 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:56.85 ID:5WpeyNYt0.net
ワイ1つも条件満たせなくてふざけんなと思ったけどこんなボランティアに応募なんてせんしそもそも弁護士でもなかったわ

49 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:46:57.32 ID:XnvEttsoa.net
下手したら普通の仕事より大変じゃねーか

50 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:02.88 ID:lvaHkkj60.net
いよいよ戦時中を笑えなくなってきたな

51 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:11.36 ID:wCXjT1Gsa.net
8回研修出ないといけないのがきつい

52 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:19.02 ID:gaKeBotOa.net
https://i.imgur.com/qZ7Ghzq.jpg

53 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:20.00 ID:8kehpIYud.net
>>39
そいつは名前に弁護士が付いてるだけで弁護士じゃないぞ

54 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:22.41 ID:e5poF3vkH.net
>>4
OJシンプソンのドリームチームは一日100万やぞ
しかも20年くらい前や

55 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:23.27 ID:wCXjT1Gsa.net
>>47
資格がない

56 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:23.87 ID:IxBMIeXQd.net
>>39
あれはダンボールバッチの偽物や

57 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:31.54 ID:2OyXn1vI0.net
ボランティアの要件ってIOCが決めてるんじゃないの

58 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:38.83 ID:e5poF3vkH.net
>>48


59 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:46.07 ID:w1cbklhGr.net
ボランティアで公募して集まるくらい弁護士って溢れとるんか?

60 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:50.31 ID:3dM+5MWgM.net
英語はともかくフランス語ペラペラの弁護士って日本に何人居るかってレベルやろ

61 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:58.78 ID:FeK8h/ped.net


62 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:47:59.05 ID:CjMPhPWYp.net
オリンピックマジで失敗して欲しいわ

63 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:48:20.28 ID:dz6e2nV50.net
頭小池

64 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:48:22.51 ID:fPNNSLeg0.net
>>52
サンキューラーメンハゲ

65 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:48:33.84 ID:4kWItYSa0.net
>>59
弁護士はしらんけど美容師は溢れてる

66 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:48:45.63 ID:CHwqvo1Ia.net
>>48


67 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:48:51.65 ID:oi3YFOx70.net
人件費削りに削って出来上がったのが欠陥スタジアムかいな

68 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:05.52 ID:82kljC1ba.net
これ尊師は無理なん?
英語いけるとか言ってなかったっけ

69 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:15.76 ID:g3wfBa3v0.net
世の中には奇特な人がいるから一応募集してみるんやで

70 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:21.49 ID:xUgDRtuJ0.net
なんで弁護士っていう専門家を雇うのに報酬を用意せずにボランティアで済まそうって思うの?

71 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:31.11 ID:FRc7j8Xe0.net
尊師どこでアウト?いきなりアウトかこれ

72 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:31.19 ID:8kehpIYud.net
>>48
流石に草

73 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:36.89 ID:pOF8w8lod.net
>>37
弁護士の仕事は法廷に立つだけじゃないってひろゆきが

74 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:46.07 ID:r7D0pfzZM.net
>>3
オリンピック憲章的にスタッフは全員ボランティアなんや
日本に限った話じゃない

75 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:51.65 ID:f5DZeXrlr.net
>>59
パカビジとか過払い金とか木っ端の仕事しかできんようなのがその時その時おるやろ

76 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:54.18 ID:/w1DB+29d.net
>>57
IOCの決めた条件そのまま流用やから語学力にフランス語なんかが普通に条件に入る
日本じゃ滅多におらんのにな

77 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:49:55.75 ID:nwPFHWan0.net
箔が付くから弁護士はやって損はないんじゃね?
一般人のボランティアはセックス出来るくらいで得はないけど

78 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:01.32 ID:b3ffxH8Od.net
クソみたいな箱のために大金ドブに捨てたくせに人件費はケチってだれが手伝うんだよアホくさい

79 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:05.69 ID:eH6DPVoY0.net
報酬があるから責任も伴うのに

80 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:10.80 ID:ySpn2J9v0.net
尊師どころかクロス全員条件達成出来なさそう

81 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:14.13 ID:WFSK8pfkM.net
専門家に金払わんの?

82 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:36.70 ID:5F1blBt7F.net
>>68
「日本語で問題なくコミニュケーションが取れる」

83 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:38.46 ID:Hvdh52+3p.net
>>4
金と誇り高いオリンピックへの参加
どっちが上だよ?答えてみやがれ

84 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:48.88 ID:syHEb73+0.net
東京在住民はそれどころやないやろなあ
五輪中のみ高速道路利用料金値上げ案爆誕で兵糧攻めの危機やぞ

85 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:51.58 ID:vb4qGCRN0.net
ボランティアばっかりだけどお金はどこに消えてるの?

86 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:50:56.71 ID:2v5VqNgL0.net
え!?(その辺のボランティアと)同じ値段で弁護士を!?

87 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:03.18 ID:Y1nyR9AYM.net
ボランティアに応募しようとしたら大学側から公欠扱いにはしないって言われて草
お国の為なんだから働かせろや

88 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:08.16 ID:WFSK8pfkM.net
>>77
事件の回すので手一杯やのにこんなクソなことできへんわ

89 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:20.59 ID:jGTq2gnWd.net
>>5
唐澤貴洋の場合

(1)弁護士資格と実務経験3年以上→スポーツ仲裁の経験はないが一応資格は満たす
(2)日本語、英語、フランス語→日本語のコミュニケーションは問題あり。英語はできる。フランス語はできない
(3)電子メールやスカイプ→ネットに強いので問題なし
(4)合計8回の研修に参加→どうせ仕事なくて暇なので参加可能(ももクロライブ当日を除く)
(5)大会期間中と指定された当番日の待機→同上
(6)弁護士賠償責任保険1億円以上→多分加入してないけど洋に頼めば入れる

90 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:22.40 ID:5vJNKm8L0.net
ここまでボランティア強要するなら期間中の知事報酬返納するくらいしろや

91 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:34.25 ID:n5CpZgN4r.net
で該当者ゼロやった場合はどうするんや?

92 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:46.09 ID:TeSzkJTid.net
>>21
なんでこんな条件が厳しいんやw

93 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:54.49 ID:WxITMaUy0.net
>>73
書類云々とか裁判の準備する仕事もあるんだってな

94 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:51:56.88 ID:z4BZwMpI0.net
熱中症で老人逝かせるための施策やぞ

95 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:52:10.48 ID:WxITMaUy0.net
>>48
えぇ...

96 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:52:44.11 ID:dZw18uES0.net
まあ弁護士は信用が大事な商売だからメリットは大きいやろ

97 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:52:48.63 ID:4FMPbE5ud.net
>>89
黒人説を採用すればアルジェリア移民の可能性が出るのでフランス語も話せるのでは

98 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:52:52.83 ID:wCXjT1Gsa.net
>>89
弁賠償は大体入ってる
限度額は分からんけど

99 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:52:58.13 ID:ALThG3ped.net
>>37
日本語と英語はともかくフランス語はできない人も多い
第2外国語はみんなそれぞれ違うからな

100 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:53:26.04 ID:n5CpZgN4r.net
>>97
アルジェリアてアラブ人やで
黒人関係あらへん

101 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:53:27.84 ID:3dM+5MWgM.net
>>89
英語ができるのはクンド・ノビューク氏(現地語で勇猛なる虎の意)だろいい加減にしろ

102 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:53:33.20 ID:WxITMaUy0.net
経歴に東京五輪弁護士って書けるんか

103 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:53:45.82 ID:2v5VqNgL0.net
>>74
ガチで無償なら憲章さんサイドに問題がある

104 :風吹けば名無し:2019/06/11(火) 17:53:45.99 ID:6K4ridHnd.net
>>48
というか日本国民の98%くらいそうやろwww

総レス数 237
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200