2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トイレからうじが無限涌き、助けて

230 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:40:18.03 ID:Oj/OYlTA0.net
>>159
一般的に、ニクバエの成虫は卵胎生で、孵化寸前の幼虫の入った卵を動物の死体に産みつけ、すぐさま孵化した幼虫はそこで発育するんや。
幼虫は典型的なウジで、肉の中で5〜10日過ごし、その後土にもぐり、成虫になる。成虫になってからの寿命は多くの場合1ヶ月余りと考えられるが、
成虫越冬する種などではずっと長くなるんやで。

ニクバエのウジには同所的に見られる他の幼虫を捕食したり捕殺するものが知られているが、
これは捕食される側の幼虫が小さくて競争者になったときが多いようであるんや。

ニクバエの幼虫にはクロバエ科の幼虫と同様、様々な無脊椎動物の捕食寄生者となるものも多いんやで。
例えばカスミニクバエ類はバッタに寄生するんや。
甲虫、陸貝、鱗翅目の幼虫(ことにテンマクケムシ)といった大型無脊椎動物を食べて育つものもあるんやで。
日本産のものでは、クサニクバエが茨城県のマツカレハの幼虫によく寄生していることが報告されているんや。
これらは生物学的防除に有用であると考えられているんやで。
最近、マングローブに生息する小型の巻貝類に非常に高頻度に寄生し、
個体群動態に大きな影響を与えている種も報告されているんや。
また、南米産の種の中にはカメの卵に捕食寄生する種さえ知られているんやて。

ニクバエ類は幼虫・成虫のいずれも上記のように死肉や生きた動物組織のような動物質を食べるものが多く、
かなり腐敗の進んだ状態を好むが、冷たくなってすらいない死体を好む種もいるんや。
また、他にも動物の糞のような腐敗した排泄物を食べるものも知られているんやで。
例えば汲み取り式便所の便池はセンチニクバエなどの好発生地であり、
センチニクバエのようにこうした環境に深く依存してきた種の中には便所の水洗化が進んだ地域で著しく減少しているものも知られている[1]んや。
このため、ニクバエ類の種の多くは病原菌を媒介する衛生害虫となっているんや。
また、糞食性の種の中にはきわめて狭食性のものもあり、
中南米のヘリコニアやクズウコン科の Calathea 属などの茎の先端のまだ開いていない漏斗状の葉の筒を、
毎日日替わりでねぐらにするスイツキコウモリ科 Thyropteridae の一種スピックススイツキコウモリ Thyroptera tricolor が昼の休息時に排泄した糞のみを発生源にしているニクバエ Sarcofahrtiopsis thyropteronthos が知られている[2]んや。

総レス数 937
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★