2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球の生物さん5回も大量絶滅してたことが判明

1 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 03:56:38.00 ID:QwVRvmWL0.net
1. オルドビス紀末:生物種の85%が絶滅
地球の近く(6000光年以内)で起こった超新星爆発によるガンマ線バーストを地球が受けた

2. デボン紀後期:生物種の82%が絶滅
寒冷化、乾燥化や低酸素化などの大きな環境変化が8〜10回にわたり立て続けに起こり、
スウェーデンでは直径50kmのクレーターが出来るほどの隕石が衝突
板皮類や甲冑魚などの大型の魚類が繁栄していましたが、そのほとんどが絶滅

3. ペルム紀末:生物種の95%が絶滅
巨大なマントルの上昇流である「スーパープルーム」によって発生した大規模な火山活動
P-T境界において生物多様性の回復は非常に遅れ、
400万年後においても種の数が回復せず、本格的に回復したのは約1000万年後である。
また絶滅を生き延びた種は、それ以前の種よりも小型化している。

4. 三畳紀末:生物種の76%が絶滅
ペルム紀と同じ火山活動と低酸素化

5. 白亜紀末:生物種の70%が絶滅
メキシコのユカタン半島付近に直径約10kmの巨大隕石が落下
隕石の衝突によって生じた酸性雨が地球全域に降り注ぎ、それに伴って海洋が酸性化(海洋酸性化)し、
海洋酸性化に敏感な石灰質ナノプランクトンの死滅による食物連鎖を引き起こした

2 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 03:57:00.55 ID:7xqiQKhe0.net
だから?

3 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 03:58:43.56 ID:zdylghQfr.net
これ人間もそのうち絶滅かね

4 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:00:42.04 ID:c/fPPHs/0.net
オルドビスは初めて知ったわ

5 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:01:14.62 ID:1vNSrNmn0.net
10kmの隕石で絶滅とかざっこ
こんなのいつアフィってもおかしくないやん

6 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:02:23.59 ID:QXSRt+CP0.net
それは当然の知識だよね

7 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:03:26.32 ID:MDw2Spau0.net
こういうタイミングかせめて予兆に鉢合いたかった

8 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:03:46.36 ID:e1+4UG5u0.net
隕石生き残った連中すごすぎやろ
ワイなんて隕石で地球ヤバイなんてニュース聞いた日にショック死するわ

9 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:04:19.39 ID:WF9/Ge9Ja.net
そのガンマ線バーストっての明日にでも起きてくんねえかな

10 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:04:53.02 ID:nPZe0P5C0.net
今この瞬間何かしらの爆発が起きて死滅することも有り得るってことか

11 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:05:34.32 ID:vLZz89Vl0.net
これを全部生き残った種が居るんだから強い

12 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:05:48.55 ID:xn3tHBgG0.net
こういうのこれからもし起きる場合地球から出る以外無理よね

13 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:05:54.16 ID:rIwTKKJo0.net
>>9
みんな原発で被爆したみたいになって死ぬんやで
むしろ火山爆発して食物連鎖切れて餓死とかのほうがええやろ

14 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:06:43.32 ID:uXJHvhd10.net
ガンマ線バースト直撃って、確率的にかなり低そうだけどあんのね

15 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:06:44.10 ID:JJskc4FZ0.net
恐竜は大型小型問わず死滅したのにワニやトカゲ、両生類が生き残ってる不思議

16 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:07:37.97 ID:WF9/Ge9Ja.net
>>13
ああそれは嫌やな

ところで地球の歴史全てから見たらこれらの事はごく「最近」なんやろ

17 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:07:42.12 ID:Qtj0XEBId.net
隕石や火山の噴火ごときで絶滅する雑魚
死んで当然やな

18 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:09:30.16 ID:QB80yvW50.net
ワイが子供の頃は恐竜が絶滅した理由って不明だったんやけど
いつの間にか隕石説で確定してたんやな

19 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:09:53.23 ID:g5NvKXI40.net
>>15
恐竜の子孫はトリさんやぞ

20 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:10:02.61 ID:mCMZ3Tlr0.net
ワイらの祖先はこれを生き残った連中ってことか

21 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:10:57.74 ID:uXJHvhd10.net
>>18
しかも海洋酸性化が直接の原因とか初めて知ったわ

22 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:11:24.26 ID:sEKiHVdy0.net
いずれ地球も太陽に焼かれて死の星になるのに、生物が子孫を残す意味ってあるのだろうか

23 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:12:20.46 ID:QXSRt+CP0.net
>>22
地球から逃げられるかもしれないだろ
そう適応していくかもしれない

24 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:12:50.93 ID:9l8j0v9x0.net
今から落ちてくれほんま

25 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:12:53.81 ID:2HYL1j6t0.net
また起こるよ アベがやると思う

26 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:14:20.60 ID:JJskc4FZ0.net
>>19
「恐竜は絶滅してない。羽毛とクチバシがあって飛ぶ恐竜を我々は鳥と呼んでいるのだ」って言うてる学者もおるけど
素人からしたら理解できんわ

27 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:14:38.11 ID:rIwTKKJo0.net
>>22
地球から脱出するんやろな

28 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:14:42.56 ID:YXU6rG730.net
ガンマ線バーストってオゾン層が破壊されるんやっけ?

29 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:14:59.68 ID:GDv2sI5w0.net
ちきうって人間でいうと何歳ぐらいなんや?

30 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:15:37.00 ID:yCe01ZwA0.net
これもう神様が遊んでるゲームやろ

31 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:16:16.57 ID:W1jja9Ey0.net
ガンマ線バーストヤバ杉内

32 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:16:19.45 ID:VB4L+diw0.net
>>26
そうか?
骨格似てるやん

33 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:16:25.24 ID:Ej12p6IA0.net
>>22
意味なんかないぞ結果やぞ

34 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:16:49.33 ID:qGAg9yM50.net
>>29
地球の寿命は太陽の寿命。
今太陽は40歳くらい

35 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:17:03.62 ID:pxYcB2tN0.net
なお現在はヒトカスに依る第6回目の大量絶滅期が始まっている模様

36 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:17:29.53 ID:YXU6rG730.net
判明ってなんやねんずっと前から言われとったやろ

37 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:18:23.00 ID:QXSRt+CP0.net
>>28
せやでまだ色々あるけど最たるものはそうや
オゾン層は地球を守る盾やけどそれをぶっ壊してくるんや

38 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:18:28.54 ID:qGAg9yM50.net
三畳紀末の大量絶滅を恐竜は生き残ったのに、白亜紀はまったく耐えられなかったのはなんでだろう。

39 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:18:56.48 ID:W1jja9Ey0.net
ユカタン半島ってかわいいよね

40 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:19:47.61 ID:w6btUlGg0.net
恐竜はいつからいつよ

41 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:20:39.35 ID:QXSRt+CP0.net
>>40
三畳紀〜白亜紀

42 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:20:41.92 ID:BJ378Cxb0.net
>>26
https://i.imgur.com/q9ztnfx.jpg
コイツを見たら鳥が恐竜の血筋引いてるのがなんとなく分かると思うで

43 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:20:43.67 ID:qGAg9yM50.net
>>40
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀が恐竜の時代

44 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:20:44.24 ID:W1jja9Ey0.net
ステルヴィア定期

45 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:20:54.33 ID:u/f5S+SV0.net
太陽が超新星爆発したら流石に地球の生物絶滅するやろなぁ

46 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:21:26.09 ID:w6btUlGg0.net
>>41
ペルムとかには恐竜いなかったのか案外短いのね

47 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:22:22.09 ID:qGAg9yM50.net
>>45
太陽にも寿命はあるけど、大質量の恒星じゃないから、超新星爆発みたいな派手な死に方はしない

48 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:22:25.81 ID:WF9/Ge9Ja.net
ハシビロコウとか露骨に恐竜だよな

49 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:25:03.93 ID:QXSRt+CP0.net
>>46
ペルム紀に生き残ったのが恐竜の祖先やろうけど
あと三畳紀の恐竜はまだ小さくて
メインではないワニが一番強かった
ちなみに哺乳類もいた
ネズミ程度やけど

50 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:25:40.90 ID:JJskc4FZ0.net
>>42
まあなんとなくはわかるけど結局は鳥やん?
恐鳥類とかが生き残ってたらまだ説得力あったかもしれんけどさ

51 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:25:51.61 ID:cTKXUY6zK.net
>>9
オリオン座のベテルギウスがそろそろ消えるからそれに伴って可能性はある
と思ったらベテルギウスが爆発しても地球に影響ないんやな

52 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:26:32.26 ID:UAMmFXVf0.net
昔の海の生物見ると気持ち悪って思うわ陸上生物は大丈夫やけど

53 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:27:15.64 ID:cTKXUY6zK.net
>>52
今も深海のは気持ち悪いからその名残あるな

54 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:27:39.66 ID:rSop42l4a.net
超新星よりは隕石が地球滅ぼす方が早いんじゃないかな
映画みたいな爆破するかもしんないけど

55 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:27:49.49 ID:wnKnHnu60.net
次はあなたの番かもしれません

56 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:28:10.45 ID:QXSRt+CP0.net
>>52
先カンブリアとかヤバいよな

57 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:28:43.86 ID:cTKXUY6zK.net
>>54
今までよく生きてるよな人間って

58 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:28:49.07 ID:rIwTKKJo0.net
鳥が恐竜ってのはなんとなくわかるけどな
トカゲとかイモリみたいなんも恐竜ちゃうんやろか

59 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:29:25.09 ID:wnmL6MFG0.net
>>52
あんなの大量にもぞもぞしてたらぶっ倒れるわ

60 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:29:42.28 ID:DhNiblBcp.net
>>50
恐竜は爬虫類とは足の生え方が違うやろ
爬虫類より鳥類の方が近い間違いない

61 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:30:09.21 ID:GfGuoXh20.net
>>368 その中ならベルエンジェルのえっちな画像所望します...

62 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:30:19.73 ID:27s01nY70.net
海洋中の酸素が減少するのが最大の絶滅やなかったっけ?
たしか94%が死滅してたはずやけど

63 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:30:27.51 ID:wnKnHnu60.net
>>61
まってろ

64 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:31:12.88 ID:UbP59Fb3r.net
95%死んでるとかすごいな

65 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:31:33.41 ID:GfGuoXh20.net
>>63
ありがとうございます...

66 :アドセンクリックお願いします:2019/05/13(月) 04:31:59.17 ID:hyG2i2Oh0.net
これからどうなるんだろうな
太陽が死ぬか 隕石が落ちてくるか はたまた資源が枯渇するか どんな形で人類は終わりを迎えるのだろう

67 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:32:30.88 ID:cTKXUY6zK.net
今までよく立て直してきたな
地球も生命も

68 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:32:51.77 ID:j85XHfUB0.net
で次の大量絶滅はいつ来るんや

69 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:34:38.32 ID:aYgZDiG9d.net
つまり生物多様性とか意味ないってことか?

70 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:34:59.59 ID:2svDQ+Qld.net
次は核戦争や

71 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:35:38.33 ID:AoKZBxav0.net
95%絶滅するなかで5%を残すための多様性やぞ

72 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:35:59.72 ID:aNmBoxLF0.net
ならワイらは人類の中でも選りすぐった猛者ということか

73 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:36:52.83 ID:W1jja9Ey0.net
ガンマ線バーストビリビリでワロタ

74 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:36:54.75 ID:pxYcB2tN0.net
恐竜と鳥は骨格の組成がほぼ同じで恐竜と鳥しか持ってない器官があることから
そらそうよ

75 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:37:27.26 ID:KZSKVozd0.net
>>72
せや地球ランキングやとかなり上位やで?

76 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:37:37.58 ID:pxISFAXb0.net
>>69
定期的に発生するけどそのたびに絶滅する生物の数は減ってるから
マクロな視点で見ると地球の生物は少しずつ大量絶滅の耐性を持ちつつあるとか何とか

77 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:38:03.30 ID:iVTpT2/Pd.net
地球てすごいなあ

78 :アドセンクリックお願いします:2019/05/13(月) 04:38:31.15 ID:hyG2i2Oh0.net
これまで文明が滅びてきたのが資源不足だけど人類が滅びるのもそうなるのかねぇ 地球のキャパシティはそろそろ限界だし他の星に移住とかする計画は進められてるんだろうか

79 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:38:33.33 ID:7kjLv39+0.net
ゴキブリとかいう全ての大量絶滅を生き延びた最強種

80 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:39:00.46 ID:Ar5pq9KBM.net
>>76
同じ事象ならまだしもね
ガンマ線バースト来たらまた9割くらいへるんじゃないの

81 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:39:19.28 ID:cTKXUY6zK.net
>>76
遺伝子レベルで学習するんやなあ

82 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:39:23.27 ID:KZSKVozd0.net
>>79
のくせにまったく進化せんからなぁ…

83 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:39:35.27 ID:QXSRt+CP0.net
>>62
そこまでしてなかったんやないか
デボン紀は酸素減少で大量絶滅やけど
確か八割やったろ

84 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:40:03.06 ID:1zb3+PsGd.net
ワイらの時代は所謂第6世代といってもええんちゃう?

85 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:40:23.52 ID:ak65dBSId.net
ポールシフトが60万年周期でくるのに今ちょうど60万年経ってるのに磁場が北と南で変わってないから入れ替わる時にワンチャン宇宙からの紫外線の影響で絶滅チャンスあるでいつ起きてもおかしくない

86 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:40:48.38 ID:qfyQyn2Ra.net
>>82
もう完成しきってるんちゃうか

87 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:41:20.05 ID:9XUgQAm70.net
おまけの中身かと思ったわ

88 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:41:33.43 ID:QXSRt+CP0.net
>>85
ポールシフト起こったら人間ヤバいよね実際

89 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:42:37.73 ID:aNmBoxLF0.net
>>86
核の炎にも耐え切るとか草
体の構造が単純やから放射線きかないとか意味わかんね

90 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:42:37.86 ID:svQqGG0l0.net
アメリカのイエローストーン公園が噴火したら北半球終わるらしいな

91 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:43:40.66 ID:+frFqe/K0.net
>>88
何が起きるんや?

92 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:44:39.80 ID:+O/RgB4F0.net
なんで最近こんなこと起きないの?
宇宙も安定期に入ったのか?

93 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:46:42.69 ID:QXSRt+CP0.net
>>91
オゾン層壊れる

94 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:47:24.27 ID:83PX5m590.net
ペルム起床やべーな

95 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:47:55.58 ID:ReyYFJuR0.net
超新星爆発のガンマ線バーストってなんかかっこいいな

96 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:48:33.63 ID:1yFfuavD0.net
>>51
ベテルギウスの地軸が地球方向には向いてなかったらしいな

97 :アドセンクリックお願いします:2019/05/13(月) 04:48:50.82 ID:hyG2i2Oh0.net
おい誰か人間の話をしないのか 人類の今後について話そう

98 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:49:13.87 ID:/i+s5MCn0.net
ガチで巨大隕石落ちそうとか巨大噴火起きそうってなったらどうするや人類は

99 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:49:47.66 ID:1yFfuavD0.net
ガンマ線バーストの存在が知れわたる過程の話聞いて興奮したの覚えてるわ
何年か前のサイエンスゼロでやってたけど

100 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:49:47.91 ID:wnKnHnu60.net
人間がイキってる時間とかちきうにとってほんの僅かな時間やし…

101 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:49:55.84 ID:Aa6xZB2a0.net
全球凍結はロマンがある

102 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:49:57.93 ID:aNmBoxLF0.net
>>98
核ミサイルで迎撃とかちゃうか?

103 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:50:00.85 ID:rp9VZVI40.net
アフィリエイト

104 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:51:35.28 ID:GfGuoXh20.net
>>63
早くしろよ知的障害者

105 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:52:38.31 ID:wnKnHnu60.net
>>104
そんな罵声浴びせる奴には見せん

106 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:52:41.48 ID:2/c3ugwg0.net
>>99
はら

107 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:52:43.51 ID:LC4KORd50.net
>>38
アフィだから

108 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:53:12.18 ID:w8JAyqZTM.net
>>104
待て言われただけで待ったあと何するとは言われとらんよね

109 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:53:12.50 ID:2/c3ugwg0.net
>>102
核ミサイルなんぞで巨大隕石が壊せるかい

110 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:53:56.50 ID:eAU4ogYoa.net
フィクションがフィクションでなくなる日がくるかもしれんね

111 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:54:03.46 ID:/i+s5MCn0.net
100年後1000年後1万年後
人類がどうなってるかを知らずに死んでいくのが悲しい

112 :アドセンクリックお願いします:2019/05/13(月) 04:54:28.23 ID:hyG2i2Oh0.net
これから人類はどんどん増えていくんだろうか だとしたら何年後くらいに今のシステムが破錠するだろう まじでほかの星に移住するとしたらどの星なんだろう

113 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:54:28.68 ID:LC4KORd50.net
>>92
アフィだからや

114 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:54:42.48 ID:LC4KORd50.net
>>91
アフィが起きる

115 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:54:52.05 ID:Y5uJ2NkO0.net
>>109
地球は何十回でも壊せる言われとるのにか?

116 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:09.16 ID:LC4KORd50.net
>>84
アフィ世代といってもええんちゃうか

117 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:10.09 ID:qifvwAUr0.net
>>38
隕石の衝突で舞い上がった岩が降ってくるときの摩擦熱で数日間地球の気温が100℃超えたんや

118 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:33.44 ID:LC4KORd50.net
>>68
アフィ時代や

119 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:36.73 ID:GfGuoXh20.net
>>108
死ねちゃ!

120 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:48.52 ID:Z36V3G9+0.net
>>115
核で地球壊せんの?
ドラゴンボールの世界やんけ

121 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:55:49.63 ID:QXSRt+CP0.net
>>92
いや最近起きない理由はまだ億の年月経ってないからやないか?

122 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:56:01.27 ID:LC4KORd50.net
>>40
アフィ時代や

123 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:56:18.39 ID:LC4KORd50.net
>>121
いやアフィやからや

124 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:56:35.30 ID:LC4KORd50.net
>>120
アフィだからやで

125 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:56:49.74 ID:NKHO46O0a.net
隕石が落ちたくらいで絶滅するのがよくわからん
そんな天気悪くなるもんなんか

126 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 04:56:59.52 ID:LC4KORd50.net
>>117
ほんまか、アフィやなそれは

総レス数 126
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★