2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年後には49%の仕事がAIに置き換わる←これ

1 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:55:08.35 ID:qjEzr4A5d.net
ベーシックインカム行けるやろこれ

2 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:55:20.36 ID:bTXY5VQLa.net
ええわい

3 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:55:28.50 ID:U0nHCdw70.net
唇飛び出てるぞ

4 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:55:49.75 ID:qjEzr4A5d.net
働くのはクリエイティブな意識高い系だけでええやん

5 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:56:22.05 ID:myC/V42J0.net
人手不足が解消されていいやん

6 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:56:32.33 ID:jV+ybZWJa.net
体制が変わるまでに大量の犠牲が出るんやで

7 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:56:41.07 ID:qjEzr4A5d.net
おらワクワクしてきたぞ

8 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:57:22.40 ID:mQyQhmRn0.net
新しいサービスの雇用ができるで

9 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:57:27.13 ID:aTsWW8LLd.net
??「AIはドラえもんの四次元ポケットじゃないから仕事は減らない」

10 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:57:34.32 ID:qgQZCp1Pd.net
保険ないけど病院とかどうするんや

11 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:57:56.55 ID:qjEzr4A5d.net
>>5
少子化の日本にピンズドやな

12 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:58:22.13 ID:uk1RR+Efd.net
ベーシックインカムなんかじゃなくて金融緩和だけして欲しいわ
貯めるやつおらんやろ

13 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:58:26.82 ID:4bMshnex0.net
資本主義やから無理やと思う
その分他のことして金稼げっていう経営者が多いで
ワイらは所詮奴隷やからな

14 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:58:34.93 ID:qjEzr4A5d.net
今録画したクロ現みてる

15 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:02.72 ID:Lf8NYbJV0.net
なお置き換わらない模様

16 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:06.42 ID:BzbZbK0Pd.net
10年は無理
早くても50年後やな

17 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:21.22 ID:WCsHBHyfd.net
>>13
まさに奴隷的な思考やね
お似合いやと思う

18 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:24.90 ID:01nGOqzs0.net
AIが稼得した収益がなぜ配分されると思うんや
それは全部AI所有者のモンやろ

19 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:46.33 ID:gpx7aUwR0.net
オラの仕事AIに取られちまったらオラ乞食になっずぅ〜

20 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 05:59:57.56 ID:+wojcHH10.net
中途半端な数字にしてリアリティー持たせようとすんのほんま草
ガバガバ予想にしかならないんだから半分は〜とかにせんと説得力無いぞ

21 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:00:20.58 ID:Lf8NYbJV0.net
現状AIは無能ななんJ民でも簡単に出来ることが出来ない模様

22 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:00:48.07 ID:1TgPRKKh0.net
お金はどこから引き出されるのや🤔

23 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:00:52.07 ID:GUqOsiGd0.net
>>18
税金でしぼりとる

24 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:04.24 ID:qjEzr4A5d.net
>>16
NHKが言っとるぞ

25 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:05.56 ID:ertf+gHAa.net
たらこ見苦しいぞ

26 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:12.58 ID:4bMshnex0.net
2010年「自動化で2020年に無くなる職業一覧はこれだ!」
2013年「10年後AIに仕事が奪われる」
2015年「AIが本格的になる10年後は仕事をしなくてもいい」
2019年「10年後AIが仕事をしてくれる」

いつになったらAIがやってくれるんや?w

27 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:20.61 ID:Lf8NYbJV0.net
現状のAIはレスバトルすら出来んぞ

28 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:21.57 ID:jV+ybZWJa.net
というかシステム的に可能でも怠けたらアカンっていう思考が強いから2世代3世代くらい変わらんと無理やと思う

29 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:56.32 ID:Hm/FE+l/a.net
今の仕事が49%置き換わるだけで仕事の数が51%まで減るとは言ってないぞ?

30 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:01:56.86 ID:qjEzr4A5d.net
医者ですらAIに置き換わるんやぞ
ほんま怖いな

31 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:02:02.43 ID:jlGxRBmI0.net
それで生み出される余剰のエネルギーを分配させるためにテロせなあかんから忙しいで

32 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:02:22.72 ID:4bMshnex0.net
>>17
ワイを煽っても変わらんで
産業革命やってそうやん
資本家だけ不労所得で生活できるようになったけど小市民は変わっとらん

33 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:02:42.92 ID:xjVUEMzD0.net
愛知万博の時から自動運転とか言われてたのに未だに一般道路すら走れてないから技術の進歩って案外と早くないやろ

34 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:03:22.29 ID:f8P07shN0.net
AIの稼いだ資本はAIの所有者の物だよ

35 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:03:24.43 ID:f49EUf710.net
>>29
増える仕事もあるという

36 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:03:43.02 ID:2nmk64pL0.net
この手の話は全部与太話やからほっといでええで

37 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:03:55.85 ID:qjEzr4A5d.net
とりあえず理系は死ぬんちゃうか

38 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:04:14.78 ID:f8P07shN0.net
>>37
馬鹿!文系が死ぬよバカが

39 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:04:15.24 ID:01nGOqzs0.net
>>23
搾り取る為に税金を上げる
働かないやつの為にベーシックインカム導入
二つの障壁乗り越えないとあかんけどどちらもかえって不平等だわ
働かないやつの為に税金を配分する事に合理性がないだろ

40 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:04:43.89 ID:wO1ygpX3a.net
理系死んだら誰がAI作るねん

41 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:04:47.60 ID:2cKupAmkM.net
>>37
逆やろAIを使える人材が必要や

42 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:04:58.38 ID:z6qurzc9a.net
人権を!

43 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:05:09.58 ID:+wojcHH10.net
>>40
AIが作るに決まってるやろ
バカか

44 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:05:27.63 ID:Tvo5MGZd0.net
ソフト面は理論上できるかも知れんけどさ、それを実現するハードがそんなに簡単に普及するのかね?

45 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:05:28.32 ID:4bMshnex0.net
人間は働かなくて良い時代が来るんだ!とか言ってる奴全員胡散臭いやん
そいつらに喰い物にされるだけや

46 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:05:35.06 ID:Lf8NYbJV0.net
>>37
人は死ぬぞ
取りあえずAIが人の得意分野超えるの100年は無理や

47 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:05:37.68 ID:8gL2HsS50.net
スーパーコンピューターの演算速度
1946年 ENIAC 300/s
1968年 CDC 6600 100万/s
1975年 CDC 7600 1000万/s
1989年 Cray Y-MP/832 2億/s
1997年 ASCI Red 2兆/s
2007年 Blue Gene 500兆/s
2018年 Summit 20京/s

人間とほぼ同じに振る舞う脳を作るのに必要な性能はブルージーンの2万倍(1000京/s)と言われとる
これがいつ実現するか

48 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:06:09.99 ID:fYNzSPIw0.net
>>29
これやな
今だって昔に比べて発達しまくってるのに
仕事の量別に減らんやん

49 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:06:32.96 ID:+wojcHH10.net
>>47
割りとすぐいけそうな気になってくるわね

50 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:07:29.58 ID:gGMWR0Rg0.net
半分なくなるっていうけど具体的にどの業界や

51 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:07:29.96 ID:lpIwna4hd.net
企業が金払って導入するんであってお前の代わりに働いてくれるわけじゃねーんだからBIなんかねーよ失業者は飢えて死ね

52 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:08:07.60 ID:4bMshnex0.net
>>47
多分余裕やん

53 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:08:08.71 ID:Onrbzxzka.net
レベル5の自動運転はよ

54 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:08:14.45 ID:Bnq0yaVMa.net
ワイ工場作業員、絶対取られない自信がる

55 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:08:30.96 ID:Lf8NYbJV0.net
>>49
演算機作れてもそのプログラム作れる人がいない

56 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:08:45.50 ID:+vP6RzP50.net
少なくとも薬剤師は確実に死ぬ

57 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:09:46.14 ID:B7zRMZck0.net
>>26
石油みたいやな

58 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:03.11 ID:+wojcHH10.net
>>55
ほなどうやって人間の脳作るのに必要な処理速度弾き出したんや...?🤔

59 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:05.59 ID:JWDEiFoy0.net
誤解する奴多いけど論理的な仕事ほどAIは出来ないから理系は必要や

60 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:23.23 ID:Lf8NYbJV0.net
>>56
そもそも今でも薬剤師要らんからな
法的に必要なだけで

61 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:32.53 ID:x3oLVnGc0.net
プログラム作成 実行! エラー

このエラーですら自動とかAIで直せ無いからな・・・
人間が見れば1秒で分かるようなバグであっても。

こんな調子でAIで仕事なくなるようになるとは思えん。

62 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:49.69 ID:1Uiz9UB90.net
AIより安い仕事は残るからそんなに無くならんやろ

63 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:54.52 ID:fYNzSPIw0.net
>>54
https://i.imgur.com/lOtYXMC.jpg
わいも自信あるわ

64 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:10:55.43 ID:d2EblhLm0.net
AIって何でもかんでもやってくれる万能なもんちゃうぞ
フェイクニュースに踊らされてる奴多過ぎるわ

65 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:11:19.45 ID:Lf8NYbJV0.net
>>58
多分それくらいじゃねっていうガバガバ計算だぞ

66 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:11:36.63 ID:D2U6wWBQ0.net
洗濯物すらまともに畳めないAIがなんだって?
10年後急速に進歩するわけがないわ
せめて20年後30年後やと思う

67 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:12:04.38 ID:4bMshnex0.net
AIで働かなくて良くなるとか世間に発信してるような奴は既に別に働かなくても暮らせるような資本家ばっかやからな

68 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:13:15.63 ID:p1Nx1jzHM.net
働かなくてよくなるいうけど
実際は上級国民は機械に働かせて更に富んで
底辺は機械に取って代わられて職場なくなってますます貧しくなるだけやろ

69 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:13:56.76 ID:8RZTxsZYa.net
私は新型です

70 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:14:02.64 ID:4bMshnex0.net
食洗機すら普及率3割やからな
人工知能が製品化されたとしてもそんな簡単に普及せんわ

71 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:14:26.12 ID:7wQ1S45S0.net
リニアモーターカー言われ続けて何十年経つけど未だ走ってない
たった10年で世の中そんな変わるわけないわ

72 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:15:00.77 ID:LHX+4pYC0.net
薬剤師薬剤師言われるけど法的に守られとるからな
薬剤師消したいなら一類売るの誰でもええようにせなあかん

73 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:15:16.23 ID:gGMWR0Rg0.net
🤖ジンルイ ヲ ホロボス

74 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:15:31.98 ID:Lf8NYbJV0.net
>>70
食洗機洗うの大変だし

75 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:15:58.38 ID:Yj+ASzVO0.net
AI AI言うけど AIってなにが出来るんマジで

76 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:16:19.01 ID:fYNzSPIw0.net
>>71
中国はもう走っとるやん
やるかやらないかだけやろ

77 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:16:24.05 ID:8gL2HsS50.net
>>65
ブルージーンに言及しとるし実は2009年の予測なんや

スイス連邦工科大学のヘンリーマークラムはこう言っている
「人間の脳を作り出すことも不可能ではないし、われわれは10年以内にそれができます。きちんとできれば、話したり知能を持ったりして、ヒトとほとんど同じように振る舞うものになるはずです」
「ただしそれにはスーパーコンピューターの性能が現在の二万倍必要で、今日のインターネット全体の500倍の容量を持つ記憶装置が必要でしょう」

78 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:17:03.06 ID:+wojcHH10.net
何気に掃除ロボってクッソ難易度高いよな

79 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:17:30.60 ID:4TzAwDnM0.net
今の低賃金とか無能が片っ端から生活保護になってネット荒らしとる近未来だけは見える

80 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:17:35.25 ID:w3GvSeMP0.net
Googleのせいでマジでそうなりそうやわ
デミスハサビス天才すぎんよ

81 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:17:39.11 ID:zEqtF22d0.net
>>33
あの頃はまだ挑戦心があったんかな
あの辺でやりたかった事は全部中国がやってるで

82 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:18:12.89 ID:+kLwh9RDa.net
奇遇やなワイもさっきTEDでこの話題のスピーチ聞いたンゴ

83 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:18:24.47 ID:w3GvSeMP0.net
とりあえず数学だけ勉強しといた方が良さそうやな

84 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:19:01.83 ID:HMXLV3G60.net
今のAIってただパターンを選択するだけやからな
経験則や新しいものつくる職なくならんやろ

85 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:19:09.43 ID:YzZUGXFW0.net
一番のロボットの問題はバッテリーだぞ
スマホですら1日持たないことがザラなのに無理に決まってんだろ

86 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:19:30.62 ID:gJ6Hd0w70.net
時間外は減ると思うけど絶対無理やろ
そんなの導入する金が無さそうだし

87 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:19:42.63 ID:8gL2HsS50.net
まぁスーパーコンピューターが人間の脳レベルになっても仕方ない部分もあるけどな
脳の再現性云々はともかくとしても民間に普及するまでにはさらに時間かかるし

88 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:20:41.65 ID:0jQpWOdT0.net
AIというか機械科やろ

89 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:20:59.36 ID:0gvYP4QX0.net
日本の場合AIの作業後に人間が確認してハンコ押すフローになるからむしろ雇用が増えるんちゃうかね

90 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:08.84 ID:YzZUGXFW0.net
Googleや世間がガチで力入れてるのはトラック運転手の代わり的になる自動運転技術くらい
それ以外なんて小学生低学年レベルの仕事しかできない
にも関わらずロボット1台の予算は2000万近く掛かる まだ20年や30年ですら怪しいぞ

91 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:08.95 ID:c+GLs6YN0.net
無理。3K仕事は残り続けるから
日本の9割を占める中小零細は資金繰りが悪いからAIなんか導入する金ない

92 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:09.38 ID:1Uiz9UB90.net
そもそも今ですら自動化できる仕事は世の中に五万とあるけど結局人の方が安くて融通がきくから自動化されてないわけやし

93 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:09.94 ID:fYNzSPIw0.net
>>80
こんな化け物おるとこにはおるんやなあ

94 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:22.89 ID:+wojcHH10.net
>>85
おにぎり数個のエネルギーで半日動けるもんな
やっぱ奴隷のコスパええわ

95 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:32.37 ID:qjEzr4A5d.net
はえ〜
なんJ民賢いね!

96 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:21:47.91 ID:5gwmDqId0.net
じゃあ5chの工作もAIがやるってことやから怖いことになると思わん?

97 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:22:17.76 ID:8gL2HsS50.net
>>84
でも計算しかできんかったコンピューターと比べてパターン認識ができるようになったAIは割とすごい進歩やで
人間が簡単にできるパターン認識と常識的判断がこれまでのコンピューターにはできてなかった訳やからな

98 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:22:30.17 ID:qMkijtvi0.net
2020年←うーんまだまだやな
2030年←SFやんけ!

99 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:22:31.45 ID:0jQpWOdT0.net
昔に比べて機械科すごい勢いで進んでるやん
実感無いけど

100 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:22:40.36 ID:Nfc2AqBc0.net
人件費よりAIの方が安くならんと無理やろな

101 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:22:53.17 ID:5gwmDqId0.net
じゃあプログラマーはAIに仕事奪われる代わりにAIの管理することになるんか?

102 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:23:11.42 ID:4TzAwDnM0.net
>>90
人間一人育成するのに何だかんだ何千万掛かるんやし、国が助成すればってのはあるな

103 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:24:07.23 ID:5gwmDqId0.net
じゃあトラ運やタク運はやばいってことか

104 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:24:28.98 ID:QkZx5hNT0.net
競争がある限り仕事量って永遠に増え続けるよな

105 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:24:30.29 ID:fYNzSPIw0.net
結局AIが進んだら人間なんていらないですっていうありきたりな話にしかならなそう

106 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:24:58.44 ID:4TzAwDnM0.net
>>99
普通の工場ですら何十万程度のロボットなら入れて作業効率化しとるしな
充分未来に生きとるわ

107 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:25:03.04 ID:5gwmDqId0.net
農業ロボット作られてもさ 広大な土地あるアメリカとかじゃないと割に合わなさそう

108 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:25:13.26 ID:kb/YdrI/0.net
AI税かければ財源になるんやで

109 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:25:24.06 ID:lB3XE84x0.net
手の空いた人が別の仕事やるだけ定期

110 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:25:28.68 ID:481hfySx0.net
自動運転とか増えたらハッキングで車動かすとかできるんかな
映画みたいに

111 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:25:57.22 ID:+wojcHH10.net
>>103
高速の長距離輸送は委せられるけど街中は無理ちゃうかな
だいぶ食い扶持はなくなるけど根絶はされへんやろ

112 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:02.83 ID:0jQpWOdT0.net
>>107
いやもうすでに機械科ででかい畑でも昔なら何十人といる必要あったのが数人で回せてるんやで

113 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:09.41 ID:+vP6RzP50.net
>>100
プログラムなんていくらでもコピーして平行稼働可能なんや
ムーアの法則でCPU賢くなる限りコストはどんどん下がって行く

114 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:22.29 ID:5gwmDqId0.net
>>111
ほーん じゃあまだいけるんか

115 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:44.05 ID:Nfc2AqBc0.net
>>102
言うて子作りは人間の本能やから企業が金を払わなくても勝手にある程度育成された人間が湧いてくるやん

116 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:47.60 ID:oKJKj+E/0.net
>>47
現時点でワイの脳みそより高性能そう

117 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:54.76 ID:YEKSCG5H0.net
Pepperくんを忘れるな

118 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:26:58.42 ID:pQfa851J0.net
農産物であったり、それを配達する人であったり、それを広告するひとであったり、経済成長は色んな段階に支えられてるのであって、その間の人たちがいなくなればその次もありえへんのよ
もうええ加減現実見ようや。小泉あたりからグローバル化だのIT化だの言ってこの国は本当に豊かになったかね。AIによって、どういう論理があってそんなことが可能になるのかを具体的に問い詰めてみたい

119 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:27:01.30 ID:5gwmDqId0.net
>>112
マジかよ 自給率あげてクレメンス

120 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:27:02.21 ID:4TzAwDnM0.net
>>101
ブログラマーはAIより先にクラウドソーシングに仕事奪われると思うで
フリーランスが作ったライブラリを継ぎ接ぎで破綻なく仕上げる技能がこれからしばらく重宝されるはず

121 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:27:18.85 ID:QkZx5hNT0.net
運搬はまだまだ安泰やろ
自動運転が商業レベルに無いやん

122 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:27:42.27 ID:Nfc2AqBc0.net
>>113
電気代とかバカにならんやろ

123 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:28:09.13 ID:2wa8IGz50.net
脳よりも指先の再現が非常に難しいらしいし
理容師美容師みたいに客とコミュニケーションしつつ指先使うのは無くならんだろうな

124 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:28:18.01 ID:I1NnJvCX0.net
肉体労働とかが最後まで残る
脳筋とかバカされるがロボットでやるなら
ターミネーターみたいな最高級が必要なる

125 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:28:23.73 ID:0jQpWOdT0.net
まあコンビニ無人化やろ
強制キャッシュレスでええやん
楽天みたく

126 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:28:33.88 ID:5gwmDqId0.net
じゃあ原発再稼働せなあかんな

127 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:28:42.22 ID:JykZHybLK.net
人が働かなくていい時代になる頃にはわいらは死んでるわ
10年や20年でそんな変わんないだろ

少なくともそうなる前に機械に仕事を奪われた失業者が街に溢れさらに格差が広がる地獄絵図が何十年、何百年続くのは必然だろうと

働きたくないから機械に全部任せられる世の中になれとか言ってるような無気力なバカはその地獄絵図の一部になるだけの話

そう言う奴らはくだらねえ妄想してる暇あんなら自殺でもして来世に賭けた方がまだ可能性ある

128 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:14.66 ID:4sl61R1fM.net
>>123
美容師って10年前くらいは底辺職感あったのに
最近人気やな

129 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:15.75 ID:+wojcHH10.net
>>121
人乗っけないでOKには当分ならんやろな
しばらくは運ちゃんの仕事が楽になることはあっても仕事減らされることはないんちゃう

130 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:18.26 ID:481hfySx0.net
>>127
この長文をガラケーで打ってると思うとゾッとする

131 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:20.65 ID:j0JFnun90.net
たしかに知能ではaiに勝てなくなるけど実際の知覚や反射といった面では赤ちゃんにすら到底及ばないんや

132 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:26.86 ID:YzZUGXFW0.net
トラック運転手の代わりになる自動運転があるとは言っても

法律の問題やらが技術よりヤバイ話がそもそも壁となるから自動運転のai化すらまずハードル高すぎる

133 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:39.42 ID:k90kl+zIr.net
最近の自動運転車開発競争みてるとタクシー運転手はマジで殺しに来てるな

134 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:41.60 ID:4TzAwDnM0.net
>>115
結局それに金を払うのも人間やから、未来の人間がAIやなくて人間の仕事に金払いたいか否かやろな
どの仕事も果たして未来でも人間のほうが安心できる部分が残るかは未知数や

135 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:29:42.96 ID:qjEzr4A5d.net
じゃあNHKを始めとしたメディアは何がしたいんや
なにかとAIAIうるさいけど

136 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:30:05.84 ID:LaltqBzqd.net
AIAI言ってもAIの研究自体30年前からずっとやられてきたものやからな

137 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:30:19.44 ID:1C25sNFdM.net
どうせ邪魔する奴が出てくるからできないぞ

138 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:30:34.33 ID:I1NnJvCX0.net
あんま行きすぎると
AIに支配されるが現実味マジで帯びそうだから
どうなんだろうな

139 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:30:35.88 ID:/isr2fS40.net
>>133
人間の運転手は全て要らんよ

140 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:30:52.56 ID:jV+ybZWJa.net
そもそも娯楽とかサービス業を全部無くして最低限の衣食住だけなら今でもほとんどの人は働かなくてええやろ
そうなってないってことは労働しないメリットより大きいメリットを今追い求めてるってことや

141 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:31:25.78 ID:pQfa851J0.net
文字が発明されて6000年経つのにいまだに口語がなくならない事実

142 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:31:28.33 ID:vh57T9ar0.net
>>130
やめたれw

143 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:32:14.97 ID:4sl61R1fM.net
>>140
まあ実際そうだよね
結局機械科やら効率化進んでも空いた時間でまた仕事つくってるだけだし

144 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:32:29.00 ID:5gwmDqId0.net
ロボット用の電気のために原発再稼働しかないは

145 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:32:30.26 ID:+wojcHH10.net
はよ高速道路半自動化ならんかな
トンネル坂道起点の渋滞とか減るやろ

146 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:32:31.53 ID:4TzAwDnM0.net
>>129
何とは言わんがワイの業界は10年でオワコンになったからあんまりうかうかしとるとあぶれた時に再就職できんとかもあるで
技術革新があっても急に全員は切られんやろけど対応できんやつは徐々に首締まっていく

147 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:32:48.77 ID:JRrUQ8emd.net
結局二極化が進むんだよなあ
事務系の平社員は殆ど不要になるし営業だって提案型営業できない奴は不要
いわゆる普通のサラリーマンは肉体労働者にならなアカンな

148 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:33:19.62 ID:pQfa851J0.net
ゴミ処理や食料輸入は途上国が労賃高くなってきてるから日本がやらなあかんくなるで確実に
夢見てる暇あるなら今目前に迫ってる現実にほんの少しでも対処しようとは考えへんのかね。どんなにドラえもん的な未来を夢想してても現実には日本人が土に戻らなあかn未来なんやで

149 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:33:55.65 ID:I1NnJvCX0.net
>>140
なんだよね
無人コンビニなんて試験的には40年前に一度あったし
あんまり無機質なのも受け入れらるか疑問だし
早期リタイヤや引きこもりの現実が衣食住足りて満足かって
話におもっきり反論してる

150 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:33:59.31 ID:5gwmDqId0.net
パソコンの修理屋さんもロボットに負けるん?

151 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:02.88 ID:XbxoAtkN0.net
掃除とか子守AIがやってくれるんか?

152 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:14.88 ID:TFHQnF3d0.net
>>147
こういうのよく見るけど事務系こそ後まで残るんちゃうかなって思うわ
しばらくはAI導入するより人雇った方が安そう

153 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:26.93 ID:+vP6RzP50.net
産業革命時代の単純肉体労働者
IT革命時代の手書き手計算事務員
AI時代の単純知識労働者

損失被るのはいつも労働者

154 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:33.06 ID:JykZHybLK.net
>>109
んなわけねーだろw
もしそうだとしたら介護の人手不足今頃とっくに解消されとるわ

>>118
ほんそれ
しょうもねー妄想に逃げてる奴らは機械に仕事が奪われて食い扶持が無くなる良くて何十年年という現実が全く見えちゃいない
想像力、想定力が致命的に欠けてる

155 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:43.93 ID:6SVSVO13d.net
>>27
レスバトラーすら引くレベルのレイシストにはなれるのでセーフ

156 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:54.86 ID:01nGOqzs0.net
>>130
これ
カチッカチッカチカチカチカチって必死こいて長文作ってるの切ない
なぜスマホかPCでそれしないのか理解に苦しむ

157 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:34:57.09 ID:hu+IzJiO0.net
人間強欲やからなんか新しい金儲けの方法見つけるやろ

158 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:00.47 ID:nM6aENtz0.net
>>27
gifガイジ

159 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:16.23 ID:EQnrvGkZ0.net
機械の自動化で仕事がなくなる!!

自動化プログラムを作る必要
客先「自動化で効率アップ…つまりリードタイムは短い(ニッコリ」

ワイ「ほげええええええええええええ」

160 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:18.24 ID:JykZHybLK.net
>>130
これにカチンと来るってのはそう言う奴なんだなと思うしかないわ
お疲れ様

161 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:19.74 ID:1kNx+tTSM.net
>>152
事務なんてとんでもない数で減ってるで
AIじゃなくて
全部タッチパネル案内になるかもな

162 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:23.00 ID:vh57T9ar0.net
「全て人の目と手で丁寧にやりました」
これがプラスに捉えられるものは残るし、マイナスに捉えられるものは消える

163 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:28.43 ID:4TzAwDnM0.net
>>149
それはコンビニが無人化することへの反論にはならんやろ
人間はAIが代替したものとは別の仕事を見つけるとはワイも思うけど、既存の仕事は徐々に機械に置き換わると思うわ

164 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:34.69 ID:zp/y9oYz0.net
テクノロジーは指数関数的に進歩するんやで10年後どうなるか誰にもわからん

165 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:46.84 ID:2cKupAmkM.net
ロボットとAIって全然違うやろ

166 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:36:58.19 ID:+2YYuM40d.net
AIの株に投資して大儲けしてAIに仕事奪われるのが目標

167 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:37:15.89 ID:TFHQnF3d0.net
>>161
案内係って言うほど事務か?

168 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:37:22.86 ID:DOTbAekR0.net
今でもバブルだったなら雑な事はロボット任せにしてそう

169 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:37:34.60 ID:DWaCQOE20.net
少なくともワイのやってるくだらないオペレーションレベルのことは自動化されなきゃ困る

170 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:37:57.35 ID:K3tfWu+la.net
無人コンビニとか現在でも全部自販機にすれば可能やろ

171 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:05.67 ID:qjEzr4A5d.net
結局無能は使い潰される運命なんやね
辛いね

172 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:08.78 ID:5gwmDqId0.net
ルンバはウンコ対策できてるんか?

173 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:21.49 ID:e9aHvsap0.net
世の中見てみ?
機械ろくに使えん奴ばっかやからAIが進歩しても人間が進歩せんと意味ないねん

174 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:28.45 ID:8gL2HsS50.net
セクサロイドができれば何でもええんやけどな

175 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:32.52 ID:jV+ybZWJa.net
>>170
ファミチキ誰が揚げるんや

176 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:36.72 ID:JRrUQ8emd.net
>>152
実際自分が事務系やけど、減るのは間違いないで
管理職がいれば十分

177 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:38:48.96 ID:3J3Gz4/pp.net
>>1
ベーシックインカム来る前に年金と介護保険料と老人の医療費で使われて終わり

178 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:39:17.17 ID:QkZx5hNT0.net
発展していくにつれ楽になった時代って今までにあるんやろか
効率は上がってもその分競争が起こるから他社より抜きん出ようと細かいところの努力までするようになるやん
個人単位でも競争はあるし

例えば乗り物が発展する前は時間に比較的ルーズやったけど今は公共機関が発達して数分の狂いも無くて会社自体も時間に厳しくなった
遅刻も言い訳できんから人は就業時間より大分早く起きる
これだけでも果たして楽になったんか?って思う

179 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:39:19.48 ID:0jQpWOdT0.net
>>173
その世代が死ぬけど
今の30-60は逆にパソコンに強い
若者はキーボードの打ち方すらわからん

180 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:39:23.55 ID:qv7N5S2v0.net
AIに仕事取られるって言われてる層はその前に外国人に仕事取られるやろ

181 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:39:33.29 ID:4bMshnex0.net
>>127
これ正論やん

182 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:39:49.22 ID:j0JFnun90.net
>>164
その理論はちょっと崩壊気味やぞ
実際ハード部分でのボトルネックが浮き彫りになってきてる

183 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:10.36 ID:zeuNZughr.net
正直保険屋とかAIでええと思うんやけどな
そしたら老人とか無知な相手を騙せないからあかんのやけど

184 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:10.71 ID:PiK0LxX9a.net
肉体労働はほぼ全滅やな
ホワイトカラーでも医者や一般事務、窓口担当者、士業などの単純労働は危ないやろな

185 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:13.38 ID:8gL2HsS50.net
>>179
さすがに分かるやろ
大学でレポート書くとき手書きやあるまいし

186 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:40.17 ID:5gwmDqId0.net
セグウェイ安くして日本でもオッケーにしてくれや

187 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:53.25 ID:01nGOqzs0.net
>>181
どんなにいい事言ってもKだと伝わらないという良い例

188 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:40:56.18 ID:j0JFnun90.net
>>184
いや肉体労働こそ残るで

189 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:03.95 ID:0jQpWOdT0.net
>>185
Excel関数できんくてびびったでワイ

190 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:07.37 ID:ZB+moGGxa.net
やれるようになることと実際にやるのは違うぞ
いまだに履歴書を手書きで書かせる企業多いのにAIなんか導入するわけないやん

191 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:11.06 ID:4TzAwDnM0.net
言ってて思ったけど、コンビニ自動化の過渡期にフランチャイズオーナーが一人で自動運転トラックからの積み下ろしとか機械の管理やらされて一時的にクソブラックになりそう

192 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:12.19 ID:7urSKrbh0.net
こういう未来予想って当たったためしあんの?

193 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:15.82 ID:pQ7a1LB0r.net
アンチ乙、世界で日本だけはAI社会に適応できずになんでも手作業のままだから安心だぞ

194 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:20.45 ID:QxSwQ4EAd.net
AI所持しとる上級が更に上級になるだけやん

195 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:24.58 ID:HMXLV3G60.net
>>184
医者がどうやってなくなんねん

196 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:29.22 ID:0jQpWOdT0.net
>>190
でも手紙かけないやつは増えてるよな

197 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:41:54.52 ID:PiK0LxX9a.net
>>188
すでに終わり始めてますけど...

198 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:42:17.39 ID:8tbKq7Qp0.net
>>195
医者の診断部門は残れるか危ないで

199 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:42:19.95 ID:PiK0LxX9a.net
>>195
そういう単純労働は一番危ないで

200 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:42:34.54 ID:5gwmDqId0.net
片言の日本語使う外人に負ける仕事は、、、

201 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:42:57.77 ID:K3tfWu+la.net
>>193
適応も何も経営者が金になると分かった時点で無理やりAIに変えるやろ

202 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:05.92 ID:rXLAfDu6d.net
>>178
技術の進歩と共に客側の要求精度が上がるばかりで楽にならないな

203 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:11.62 ID:+wojcHH10.net
>>191
事故起きたときの責任丸投げされて自殺する奴とかでそう

204 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:11.80 ID:orcAeL3U0.net
>>47
人間と同じに振る舞うってエミュレータ起動してるようなもんやから得意分野ならもっと早く実現するんちゃうか

205 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:13.42 ID:qjEzr4A5d.net
>>195
AIの方が精度高いらしい

206 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:20.08 ID:1PPsy36Pd.net
>>195
医者というか医療系は全部オワコンだろ
代々から地盤築いてる開業医以外ゴミの時代が来る

207 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:20.85 ID:UTbRXVpJM.net
無駄に仕事増やしすぎて中抜きしてりしまくりなのがね

もっとシンプルにすれば仕事も減る

208 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:28.24 ID:Lf8NYbJV0.net
>>164
10年前から言うほど進化してないし

209 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:45.43 ID:DWaCQOE20.net
AIってような人間よりもミスなく素早く判断できるとこがキモやろ
大半の医者なんかそりゃ成り代るやろな

210 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:52.03 ID:HMXLV3G60.net
>>199
どうせアメリカのAIが病気を診断しているとか聞いたんやろうけど医者の仕事なんてそれだけやないぞ
そもそも責任は誰がとんねん

211 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:43:53.48 ID:j0JFnun90.net
>>197
事務のような単純肉体労働はたしかになくなるが土建屋やら介護のような知能じゃどうにもできないような業種は残るで

212 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:44:17.84 ID:5gwmDqId0.net
病院通院してるけど、マジで効率悪すぎて時間奪われるからAIで効率化されるならええな

213 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:44:36.10 ID:JykZHybLK.net
>>184
結局そうなったときどうするかって事だわな
機械に食いつぶされない仕事してる奴らと食い潰された失業者との格差はほんと地獄やろし
政治不信も今よりさらにひどいことになる

214 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:44:46.06 ID:4TzAwDnM0.net
こういうで○○なんて無くなるわけないやんって議論はいつの時代も変わらんやろなと思うわ
たとえば戦前とか電話の交換手が無くなるわけないやろって思われてたやろし

215 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:04.20 ID:e9aHvsap0.net
>>179
世代によって割合の差はあるけど脳死して機械より人を選ぶ人間は意外と多いで

216 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:05.55 ID:8tbKq7Qp0.net
>>210
AIが仕事をして誰が責任を取るかなんてあらゆる業種で問題になる事やし
利便性が上回れば解決されてまう

217 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:12.44 ID:W9CaN0550.net
AIの導入、メンテナンス、保守で人間の手は必要やぞ

218 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:21.57 ID:2wa8IGz50.net
>>184
メンテナンス業みたいな現場の底辺労働こそ生き残るぞ
外国人労働者でも出来るから給料は更に下がっていくけど

219 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:24.54 ID:+wojcHH10.net
>>198
街中の小さい内科とか厳しいやろな
逆に整形外科は消えなさそう

220 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:33.47 ID:5gwmDqId0.net
血液検査って1時間かかるんやが、あれ5分くらいに早めて欲しいわ

221 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:45:47.06 ID:PiK0LxX9a.net
>>210
医者って要はコピペしてるだけやん
責任とる奴なんて一人で良いしそれ以外の大半の医者が職に困ることになるで

222 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:15.43 ID:4TzAwDnM0.net
>>203
機械は正確なんだからミスしたのは君の責任だよね?とか言われて病んでいく姿が見える見える…
実際ボトルネックは疲れる人間やろしな

223 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:19.97 ID:m0pFtMgt0.net
ベーシックインカムいけるやろっていうか

いれざるえないよな

224 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:26.74 ID:JROvuNQU0.net
理系が減るとか言う奴おるけど、それはまずありえん
現状のAIは命令された単純なことを実行するくらいしか能がなくて、自分で考えることができない
仕事を任せるというよりツールとしてならかなり有用

225 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:28.88 ID:9CexWEbb0.net
>>127
こういうガラケージジイ見てるとほんとにAIに仕事奪われるんだろうなって思う

226 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:29.45 ID:P+znSsIL0.net
残りの23%定期

227 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:42.02 ID:jV+ybZWJa.net
医者なんか老人の話し相手やったりするからなあ

228 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:46:58.76 ID:UTbRXVpJM.net
相当大病とか死にそうでもない限り医者の適当さやばいよな

テンプレ集めまくってデータ化して質問に答えてったらこういう病気ですとかくらいはでそう

229 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:47:03.72 ID:QkZx5hNT0.net
一番わかりやすいのは漫画やな
40年くらい前なら子供っぽい簡略化したタッチとスカスカの背景でも許されたけど今はデジタルの普及で書き込もうと思えばいくらでも綺麗な絵を書き込めるから作画コストがエライことになってる
週刊連載とか鬼や

230 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:47:26.05 ID:Lf8NYbJV0.net
>>217
そもそも高度な機械のメンテナンスや修理って簡単には出来ん
今でも細かいこと分からんから部品丸毎交換しか出来ないこと多い

231 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:47:34.89 ID:m0pFtMgt0.net
もうそういう時代だもんな

みんなうすうす勘付いてきた

232 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:47:39.47 ID:4bMshnex0.net
>>187
なんJ民ってマンコ的な思考多いよな
とりあえず感情でしか考えてないやん

233 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:47:44.68 ID:UTbRXVpJM.net
>>229
その代わりチンカスみたいな自称漫画家は増えたな

234 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:03.92 ID:DWaCQOE20.net
事務のシステム系の処理は間違いなく淘汰されるやろなと思う

235 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:16.33 ID:LHX+4pYC0.net
まず医療関係はそう簡単にAI化されないぞ

236 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:30.24 ID:zeuNZughr.net
医師は人がいいわ
流石に生死に関わるところで流行らんやろ医師がAIを利用するのはあるけど

237 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:32.11 ID:j0JFnun90.net
aiを勘違いしてるやつ多すぎや
知能が優れてるのはそうなんやがそれが行動として全て行えるかどうかはハード面の発展も伴わなきゃあかんのや

238 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:33.40 ID:JykZHybLK.net
>>227
今病院はジジババだらけって話よな
ここまで孤独なジジババが多いってもう社会が病んでると思うわ

239 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:48:56.69 ID:YZnFy1sJM.net
世の中

お前らの仕事ほんとに必要か?

ってのは多いよな

まあそれ言ったら娯楽とかなんもいえんけど

240 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:15.01 ID:C5qsjzok0.net
クレーム対応すらAI対応に出来ない日本じゃ無理

241 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:16.87 ID:Nr4WeZwKa.net
その分生活保護受給者が増えるんならええんやない?

242 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:32.44 ID:XcLpk3L6d.net
早急に介護ロボは作るべきやな

243 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:33.33 ID:plU8gokoa.net
ここまで全員無職という事実

244 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:36.21 ID:5gwmDqId0.net
何十年後かも認知症の相手は人間がせなあかんのけ?
病院でたまに見かけるんやが、あれは相手してる人頭おかしくなってくるやで

245 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:43.25 ID:4TzAwDnM0.net
>>233
残念ながらそのチンカスは昔なら神と持て囃された人材やで
そのくらい次元は進化し続けとるんや

246 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:50.45 ID:PiK0LxX9a.net
とりあえず資本家側に回れば安泰や
最近の投資ブームや起業ブームもそれが関係していると言える

247 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:49:58.49 ID:+wojcHH10.net
>>242
スケベジジイブチギレ不可避やろなあ

248 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:06.69 ID:YZnFy1sJM.net
>>240
まあテンプレでいいよなあんなの
電話とかも
ほんとにやばいのはチャットやメールでいいし

ストレス溜まるだけだわ

249 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:20.82 ID:65RTlM4j0.net
>>237
脳みそだけあってもって話やな
ワイの会社はAIと違うがロボットっての導入テストしてて簡単な事務処理は自動で頭からケツまでできるよつになってきてるな
あれが完成したら半分くらいは社員消しても良いレベルやろな

250 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:30.89 ID:nhsVahjN0.net
医療の現場にいると人手不足だからはよAIこいやと思う
ただ法でガチガチに固められてるなかで置き換わるのは時間かかるやろな

251 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:43.70 ID:4OWW8MOfr.net
桜田大臣「人間以上にAIが大事」
桜田大臣「(パソコン)教室に行ったが、忙しすぎて覚えるのはやめた。(RPAにより)打てなくて不自由を感じたことは一回もない」

252 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:53.30 ID:m0pFtMgt0.net
無職でいられるならむしろそれを誇った方がいいかもしれん

無職へのパラダイムシフトが起きている

253 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:50:56.21 ID:4TzAwDnM0.net
>>247
ババアよりエッチなロボットのほうがええやろ

254 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:51:31.15 ID:+wojcHH10.net
>>253
えっちな介護ロボなら安泰やな

255 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:51:31.35 ID:J6I/StBVM.net
公務員非正規モリモリ増えてて草

256 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:51:51.83 ID:miYi74iWM.net
なんか知らないけど
今はゆったりAIが進化してて
ある日突然爆発的に成長するって聞いたんだが
産業革命みたいに

どうなるんやろうねえ
ちなニート

257 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:10.42 ID:j0JFnun90.net
だからこそ肉体労働がしばらく残るんや

258 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:29.10 ID:miYi74iWM.net
>>239
パチンコの店員とかな

259 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:38.11 ID:C5qsjzok0.net
事務が減るというがPCという事務作業を圧倒的に減らす機具が出来た時に事務作業が減ったかというとね

260 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:41.58 ID:3A8FE3iK0.net
>>244
あれはペッパーくんでいいと思う

261 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:42.62 ID:m0pFtMgt0.net
AIがこれからどんどん発展



失業者が溢れる



ベーシックインカム導入

262 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:45.39 ID:8tbKq7Qp0.net
>>238
それはネットができないガイジ老人やから問題になってるだけや
孤独はネットとペットで解決できる

263 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:47.83 ID:Lf8NYbJV0.net
>>253
融通効かないから動画で証拠取られて警察に送信されるぞ

264 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:52:53.32 ID:bt2NPomk0.net
じわじわ奪われてくならともかく一気に奪われたらどうなるんやろな
通貨って概念が無くなったりするんか

265 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:53:26.95 ID:JROvuNQU0.net
>>259
効率は上がってるはずだぞ
その分仕事詰め込まれてるだけ

266 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:53:35.73 ID:J6I/StBVM.net
>>261
AIが人権を要求してこんかな?

267 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:53:50.67 ID:jV+ybZWJa.net
>>262
ネットやる老人はネトウヨになってヘイト撒き散らしてるんだよなあ…

268 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:05.64 ID:5gwmDqId0.net
eo光のq&aチャットAIつかってるらしいんやけど、マジで役に立たなかったわ

269 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:22.25 ID:riZdhBe70.net
>>236
人間医師の誤診率23パーセント
AI誤診率8パーセント

人間医師執刀死亡率20パーセント
AI執刀死亡率8パーセント

こうなったら変わるな

270 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:24.36 ID:rXLAfDu6d.net
AIとロボットは別だからな
そんな簡単に導入できるコストじゃない

271 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:36.97 ID:Hm/FE+l/a.net
そろばんから電卓&Excelに変わった
手紙からメールに変わった
本からインターネットに変わった
仕事の量減ったか?

272 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:47.62 ID:miYi74iWM.net
>>268
AIという名をつけてかっこつけてるだけで
テンプレ回答しかしない

273 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:54:55.55 ID:m0pFtMgt0.net
AI 「 あ、人間さん もうええで

ベーシックインカムでも導入してや 」

274 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:55:13.03 ID:5gwmDqId0.net
AIでネット工作からの世論操作されるかもしれんな

275 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:55:27.36 ID:4TzAwDnM0.net
>>260
認知症の予防薬が臨床秒読みやから今の40代以下は下手したら認知症無くなるかもしれん
それまではペッパーくんでええわ

276 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:55:58.68 ID:sIzDhD2hr.net
ここ20〜30年で明確に変わった技術とか携帯電話→スマホに変わりましたレベルやろ
それ以外なんて労働環境が一部で変わったくらいで大きな変化とか無いだろ

277 :風吹けば名無し:2019/04/26(金) 06:55:59.05 ID:miYi74iWM.net
>>271
減ってはいるんちゃう
昔は印刷ないから大変やったらしい

総レス数 277
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★