2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】天王星、ヤバすぎる

1 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:35:28.24 ID:fu7x5fou0.net
https://i.imgur.com/dWwBJoK.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:35:38.98 ID:fu7x5fou0.net
なんやこれ…

3 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:35:50.08 ID:Jj/AUO79M.net
こわ

4 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:35:50.51 ID:XUeLNE7h0.net
ソフトテニスボールやん

5 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:05.46 ID:iFD4ldnVM.net


6 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:05.73 ID:OsKYDuum0.net
ワイのおしりやん

7 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:23.41 ID:2hKYlbkg0.net
ドラえもんの手?

8 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:29.22 ID:BMBVpmz30.net
>>6
触ってええか?

9 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:30.45 ID:ETO1dJ7JM.net
なんというか
得体の知れない恐怖を感じる

10 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:36.07 ID:W/B2V3jD0.net
ツルツルしてそう

11 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:47.85 ID:xANTRWXi0.net
こわい

12 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:36:55.36 ID:a8kPlxybM.net
怖いなあ

13 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:00.50 ID:53ti6X250.net
陸地あんの?

14 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:09.35 ID:IyK9Tcc50.net
おいしそう

15 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:15.96 ID:ZMpAaplVM.net
ガスでできてるんやろ?

16 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:37.00 ID:JmYmbjLkd.net
深淵

17 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:40.96 ID:YXZitFrNM.net
メントスや

18 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:46.09 ID:R+sk1oCD0.net
他の星も貼ってや

19 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:49.78 ID:GcDJca1X0.net
木星よりこういうやつの方が怖い

20 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:37:59.01 ID:uclooBtJa.net
マウスの中に入ってるやつやん

21 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:38:15.49 ID:vumBnC6t0.net
天王星は氷の塊みたいなもんなんやろ?

22 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:38:30.08 ID:R+sk1oCD0.net
土地はあるん????人間が空気を吸って生きるみたいにガスを吸って生きる生物とかおるんやろか

23 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:38:44.62 ID:R+sk1oCD0.net
>>21
それ冥王星ちゃう?

24 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:38:45.34 ID:VlKgmTHa0.net
ちゃんと撮影できてへんだけやぞ

25 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:38:51.82 ID:BMBVpmz30.net
でも天王星には四季があるから…

地球でいう1年は天王星やと84年の模様

26 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:00.43 ID:YXZitFrNM.net
>>18
https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg

木星

27 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:05.92 ID:fu7x5fou0.net
>>18
木星

https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg

28 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:14.47 ID:LrJrIAS00.net
しかも横倒しに自転しとるという
昼と夜がそれぞれ何十年も続くんや

29 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:16.36 ID:tJXygwLn0.net
https://i.imgur.com/3p47d3G.jpg
https://i.imgur.com/mig1Xny.jpg
https://i.imgur.com/VTvnotu.jpg
https://i.imgur.com/PRSG6A8.jpg
https://i.imgur.com/UeId0m2.jpg
https://i.imgur.com/2mbF4rg.jpg

30 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:38.97 ID:OrUsFeD30.net
湿度やばそう

31 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:39:50.88 ID:ddd3yWDK0.net
たまごやろ

32 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:03.54 ID:JON1A+9H0.net
いつの間にかガス惑星から氷惑星にCCしてて草生える
ここ数年でなにがあったんや

33 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:00.21 ID:BglVnDL8M.net
>>22
器官がないから無理やろ

34 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:06.88 ID:631x7ZUA0.net
実際メントス撮って天王星って言い張ってもバレんやろ

35 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:20.49 ID:WAy1yLuea.net
陰キャそう

36 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:31.56 ID:bAUmhy450.net
ワイの頭みたいや

37 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:37.50 ID:LrJrIAS00.net
>>21
>>23
天王星海王星は水やアンモニアの氷に水やメタンが乗っかっとる
冥王星は氷と岩に窒素の氷が乗っかっとる

38 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:45.55 ID:rxdvPoUg0.net
無貌の星と名付けようぜ

39 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:48.96 ID:BMBVpmz30.net
>>22
硬い金属質の核があるで ガスだけではない
ロマックはあるけど生き物は望めんやろな

40 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:40:54.99 ID:6pjsuo/a0.net
天王星の有人探査を成し遂げるより先に人類滅亡してしまいそう

41 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:02.01 ID:I2US77k20.net
>>29
これなんや

42 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:09.40 ID:4qRVyuEJ0.net
ワイの母星や
なつかしいわ

43 :自演をやめろ:2019/04/22(月) 23:41:09.65 ID:55CCN5Cq0.net
>>29
土星が近くにあったら楽しそうやな

44 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:10.46 ID:bJRKP6Yv0.net
なんかゾッとしたわ

45 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:23.86 ID:LrJrIAS00.net
>>41
月と同じ場所、距離に惑星があったら

46 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:24.83 ID:iTjjGv2vM.net
殻剥いてアルミホイルで包んでおいたゆで卵やな
アルミと反応して色がつくのかこんな感じになるで

47 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:30.06 ID:uclooBtJa.net
>>29
https://i.imgur.com/PRSG6A8.jpg

教科書の表紙かな?

48 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:30.38 ID:fu7x5fou0.net
>>41
もし月の位置に他の惑星があったらっていうシミュレーションやろ

49 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:48.09 ID:rxdvPoUg0.net
ちきゅカスいまだに冥王星さんを太陽系から外したの忘れとらんからなぶち殺すぞアース

50 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:41:53.35 ID:CqfI4JnR0.net
冥王星って何で登録抹消みたいな扱い受けたんや?

51 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:10.28 ID:fz8uLwoQ0.net
>>39
唐突にベイスディスるなや

52 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:12.58 ID:LrJrIAS00.net
可視光やとのっぺりやが下は風ビュービューや

53 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:16.88 ID:gntQR2+Qa.net
ワイの海王星が一番綺麗や

54 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:21.36 ID:hSJOd1I60.net
ダクソ2のつるすべ石みたいやな

55 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:24.50 ID:WhfRqpJYa.net
なんか凄い不安な気持ちになる
怖い

56 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:29.48 ID:gpF7ldF70.net
>>29
これ見てもやっぱ天王星が一番こわい

57 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:32.85 ID:vSzWJLyga.net
木星の環とかいうロマンの塊
1個くらい住めそうな衛星ないんか

58 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:45.02 ID:BMBVpmz30.net
>>49
そもそも地球さんサイドが勝手につけた太陽系とかいうものに固執する必要ないやろ

59 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:45.72 ID:ugSvHZ1Mr.net
コイツが300年前の望遠鏡で見つかったという事実

60 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:46.39 ID:ddd3yWDK0.net
フリーザさん的な恐ろしさがある

61 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:42:55.81 ID:rxdvPoUg0.net
>>50
大きさが足りんかったか衛星がなかったからかどっちかやったと思う
ほんと許せんわ

62 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:03.69 ID:tJXygwLn0.net
https://i.imgur.com/HRLdPqf.jpg
https://i.imgur.com/rSbvOJN.jpg
https://i.imgur.com/VNYlLRs.jpg
https://i.imgur.com/iVUCPK0.jpg
https://i.imgur.com/865ylU6.jpg
https://i.imgur.com/TEs279k.jpg
https://i.imgur.com/DL15iU0.jpg

63 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:08.99 ID:Z0PnazdU0.net
>>29
やっぱ木星と土星だけずば抜けておかしい
なに考えたらこんな模様と輪っかつけよう思うんだ

64 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:10.47 ID:LrJrIAS00.net
>>50
望遠鏡の性能上がって似たような星がたくさん見つかったから
特にエリスは冥王星より大きいからかなりの論争になった

65 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:20.59 ID:DEeKEuPw0.net
実際の色もこんな感じなん?

66 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:26.68 ID:ndIx32J+0.net
昔から疑問なんだけどガスで出来てるってどういうこと?
それは星でいいのか?

67 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:33.74 ID:6pjsuo/a0.net
>>29
これもう地球が土星木星の衛生やな

68 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:35.34 ID:xF2LESnS0.net
和田

69 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:50.98 ID:MlAR+kyK0.net
ウルトラマン怪獣のガヴァドンを思い出した

70 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:43:57.33 ID:SwVvLOkW0.net
>>26
>>27
こういうのってなんなん?奇跡?

71 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:04.20 ID:LrJrIAS00.net
>>59
しかもイギリスの王様の名前を付けようとしたしな

72 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:05.96 ID:pMMEbOCk0.net
>>29
銀河超特急思い出す

73 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:06.37 ID:ugSvHZ1Mr.net
>>64
最初太陽系の惑星が3つくらい増えるかもって言ってたのに気付いたら冥王星除外になってて草

74 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:13.28 ID:VjhmHkE00.net
>>29
この距離で木星と土星があったら地球の環境終わってたやろ

75 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:22.21 ID:I2US77k20.net
>>45
あー月の場所に置いてるのかサンガツ

76 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:23.24 ID:5oWJ7l1DM.net
>>62
大きさもすごいけどこんだけ観測できてるということもすごい

77 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:25.18 ID:/ogOkZQJ0.net
>>29
太陽が月の位置にあったらの画像はないんか?

78 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:25.67 ID:sOSy4m68M.net
>>66
言ってみれば地球もそうやんけ

79 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:26.23 ID:ndIx32J+0.net
>>62
この画像自体が高画質のやつってある?

80 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:37.02 ID:JON1A+9H0.net
>>57
エウロパが火星より可能性ありそうなんじゃなかったか

81 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:53.54 ID:rxdvPoUg0.net
てかいつくらいやったっけ登録抹消されたの
トレジャーガウストの星モチーフの奴らには冥王星あったはずやから10年くらい前と思うけど

82 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:44:59.19 ID:c0wI8mpV0.net
そりゃ木星帰りは凄いわけだわ

83 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:00.90 ID:y3NCaoGEa.net
ガイジの星や
海王星が美人さん

84 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:03.71 ID:ugSvHZ1Mr.net
>>71
ウラヌス→かっこヨ

ジョージ星→だっさw

85 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:12.95 ID:f8lezEpz0.net
まっからな部屋で見てたから怖い

86 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:16.56 ID:BMBVpmz30.net
もし宇宙船みたいなそれなりの時間生きられる物に入ってこの惑星に瞬間移動したら「どれだけ地球の方向に進んでも死ぬまで戻れへんのやな…」てやべえくらい絶望しそう

87 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:30.94 ID:ndIx32J+0.net
>>78
地球には岩とかあるやん
まぁ水は謎だけど

88 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:54.69 ID:qbJ/HkDj0.net
宇宙のこと考えると怖くなる
こんなんなんで存在すんねん

89 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:45:58.60 ID:tr8MUM570.net
>>62
ひえぇ…

90 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:46:13.53 ID:LrJrIAS00.net
ワイは金星に磁場があったらと考えるわ
地球と同じように自転してたらダイナモ効果で磁場が発生して大気の流出が防げたはず
更に火山ガスが溜まって暑くなるか水の流出が防げて生命の星となるか

91 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:46:22.24 ID:zXlTPwNL0.net
遠すぎて観測不可能とかなん?

92 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:46:43.41 ID:FMmmz0Q1M.net
音速の風が吹いてるのが天王星やっけ?

93 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:46:53.78 ID:y3NCaoGEa.net
プルート君はアメカスが発見したからアメカスが外すの反対したんやったっけ

94 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:46:58.29 ID:Cj9ZOPYf0.net
>>62
こんだけ広けりゃ絶対宇宙人とか居るよなあ

95 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:14.33 ID:LrJrIAS00.net
>>92
海王星や

96 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:19.11 ID:j6sJT8tV0.net
>>29
目みたいなのこわ…

97 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:22.57 ID:kU3qx4C70.net
>>62
観測範囲広げる仕事めちゃくちゃ楽しそう

98 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:27.00 ID:BMBVpmz30.net
ワイは宇宙のどっかに地球みたく恒星からうま味な位置にあって20℃くらいの気温のほどよい星があるんじゃないか?て思ってる
地球型惑星って表現でええんかな

99 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:50.74 ID:gLCnPdgU0.net
>>29
イスカンダルから見たガミラスみたいできれい

100 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:47:58.66 ID:tJXygwLn0.net
https://i.imgur.com/dzvN1AD.jpg

101 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:03.42 ID:1kcX2lrd0.net
>>62
銀河系の外側こんなに観測可能なのかよ

102 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:08.69 ID:vbgKmJQT0.net
>>94
せやけどこんだけ広けりゃ会えん可能性の方が遥かに高いわな

103 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:10.21 ID:CB5nUUNE0.net
この時間の宇宙スレは寝れなくなるからやめロッテ

104 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:11.12 ID:y3NCaoGEa.net
>>98
あるよ
ソースは最近ブラックホールの写真撮った日本人の奴

105 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:12.10 ID:mbGAZABB0.net
真面目に地球外生命存在すると思うか?

106 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:16.75 ID:ndIx32J+0.net
>>62
これってどうやってその「外」の存在を知ることができたんだ?

107 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:20.11 ID:zXlTPwNL0.net
>>37
アンモニアとかくさそうやな

108 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:22.36 ID:dYtiyMMba.net
>>87
むしろガス惑星の方がメジャーなんやぞ
地球型惑星は少数派や

109 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:32.37 ID:BMBVpmz30.net
>>100
汁が残ったまま放置してカビたラーメンの器やんけ

110 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:39.20 ID:u1IfieBP0.net
>>29
この距離でも輪って見えんのやろか

111 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:45.80 ID:XUGJERu00.net
生きてるうちに星野之宣のSFが実現して宇宙開拓時代がきたり
civ4の宇宙勝利みたいにアルファケンタウリまでロケット飛ばせるようになるんかな

112 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:46.53 ID:LrJrIAS00.net
ハッブル宇宙望遠鏡はもう修理出来ないがジェームズウェッブ宇宙望遠鏡はいつ打ち上がるんや

113 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:48:51.52 ID:y3NCaoGEa.net
>>105
あるで
むしろ地球だけ特別とかあり得ない

114 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:04.26 ID:mbGAZABB0.net
人間が定義する生物はいなくても何らかの知的生命体がいるとは思う

115 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:14.48 ID:ViwfylTy0.net
>>62
ニュートンって雑誌20年前読んでたけどここまでやらんかったわ
最近はこうなんやな

116 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:20.37 ID:e99vxdvtr.net
ワープ航法って現実に出来そうなん?

117 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:21.17 ID:CB5nUUNE0.net
>>62
観測可能域が広がる時脳汁やばそう

118 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:25.47 ID:BMBVpmz30.net
>>104
マ?
大気とかが地球みたいなら行ってみたいよなあ

119 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:52.54 ID:y3NCaoGEa.net
誰もあんまり関心寄せてないけどはやぶさ2とか中々すごい事してるんやけどなあ

120 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:49:55.16 ID:1kcX2lrd0.net
土星だけ輪っかあってズルい

121 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:03.59 ID:ppkowl160.net
マウスの裏に入ってる玉

122 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:14.96 ID:zXlTPwNL0.net
>>62
ワイらは乙女座超銀河団のカテゴリにおるんか?
蠍座超銀河団とかもあるんか?

123 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:27.54 ID:LBTt/S8x0.net
>>29
意外とどれも小さいなってなるよな

124 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:37.20 ID:vbgKmJQT0.net
>>105
おるやろうけどワイらと同じような形で無いかも
岩にしか見えんとか

125 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:51.40 ID:y3NCaoGEa.net
>>120
実は海王星にも輪っかあるよ

126 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:51.51 ID:LrJrIAS00.net
>>119
日本人の科学に対する関心の低さは泣きそうなるわ
はやぶさが話題になったのに2の予算は中々付かなくて何年も打ち上げ遅れたからな

127 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:50:58.67 ID:uluOTZE/0.net
>>105
それはおるやろ

128 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:21.76 ID:R+sk1oCD0.net
>>62
観測可能な宇宙ってどういうこと???????ほんまに観測でけてんのか???

129 :自演をやめろ:2019/04/22(月) 23:51:26.61 ID:55CCN5Cq0.net
>>126
研究予算無くして箱物つくるガイジムーブしとるからな

130 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:30.24 ID:f8lezEpz0.net
>>105
こんだけでかけりゃどっかにいるやろなぁ

131 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:31.71 ID:JLbJ8llVa.net
土星の輪っかの謎って解明されてんの?

132 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:42.16 ID:qn8JI/4Td.net
>>62
これで宇宙人おらんとかありえんやんなんで地球来んねん

133 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:45.08 ID:y3NCaoGEa.net
>>126
昔アホみたいに話題になったのにすっかり忘れられたしな
地球外生命体の事てワクワクしてる奴ははやぶさ2応援したってくれや

134 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:47.38 ID:6i45CmdP0.net
>>47
ニューホライズンっぽい

135 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:50.86 ID:CT2SLqWY0.net
>>62
ひえっ
ワイらってちっぽけやなあ

136 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:50.91 ID:niOybV4N0.net
宇宙の外のことを考えて調べ始めると
意味わからな過ぎて頭おかしくなる

137 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:51:58.59 ID:57SX1zyAp.net
木星/ジュピター←どっしりとした安心感
土星/サターン←輪っかといいかっこいいイメージ
天王星/ウラヌス←得体の知れない感が異常 こわい

138 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:00.47 ID:c0wI8mpV0.net
>>122
局部超銀河団おとめ座銀河団局部銀河群銀河系(天の川銀河)オリオン腕太陽系第3惑星や

139 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:06.56 ID:OQvCVFGO0.net
はよエウロパに調査行かんかなぁ

140 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:11.96 ID:1Qrhrao70.net
たとえガスでも生命はいるで肉体の無い生命な
太陽にもいるらしいし

141 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:17.17 ID:6pjsuo/a0.net
>>105
確実におるけど人類と出会う確率はほぼ無いといっていいレベル

142 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:20.20 ID:ac3IyHDH0.net
>>105
実はワイアルファケンタウリから来たやで
地球人とコンタクトを取るミッション中や

143 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:21.08 ID:vbgKmJQT0.net
>>132
よその星でも言うとるやろ多分

144 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:31.62 ID:zXlTPwNL0.net
>>138
カッコヨ

145 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:43.43 ID:/ogOkZQJ0.net
http://i.imgur.com/EQvvkYK.png
http://i.imgur.com/C16GsfI.jpeg

146 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:43.93 ID:Gy2FAX950.net
>>29
ヒェッ…

147 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:46.01 ID:BMBVpmz30.net
役目終えた人工衛星とかが宇宙終わる時まで永遠?にさまよい続けてどこにも辿り着かないんやろなぁ
とか考えてるとちょっと怖くなる

148 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:52:47.94 ID:8vD/2dhp0.net
>>109

わかるわ

149 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:00.42 ID:vSzWJLyga.net
もしかしたら今この時も銀河のどこかで帝国軍と反乱軍が戦争してるかもしれないんやなあ…

150 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:00.94 ID:wYlnPQmT0.net
輪が縦なのも怖い天王星

151 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:14.59 ID:3wEFow6b0.net
>>62
太陽系から出るどころか火星にすら到達してないとか人カスやる気なさすぎでしょ

152 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:17.09 ID:LrJrIAS00.net
惑星探査じゃまだリードしてるが月探査は中国に完敗なのは悔しいわ
月表面探査は原子力電池いるから難しいのは分かるけどな
まぁ難しい理由が国民感情に配慮なのが悲しいわ

153 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:18.76 ID:6pjsuo/a0.net
>>139
悪いことは言わんからそれだけはやめとけ

154 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:27.06 ID:tRps4/9Y0.net
地球人の都合で勝手に太陽系に入れられて勝手に外された冥王星さんかわいそう

155 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:34.04 ID:ndIx32J+0.net
>>126
日本人でものすごいプラグマティズムなんだよね
意味あるのか?なんの役に立つのか?
こんなこと言うやつばっか

156 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:40.01 ID:30UeKm0K0.net
>>62
なんかインド神話て宇宙を焼き尽くすとかドヤ顔で語ってるけど微粒子レベルの神が広大な宇宙をなんとかできるものなんやろか?

157 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:42.64 ID:y3NCaoGEa.net
>>147
カッシーニさんは落ちたよ

158 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:42.82 ID:BMBVpmz30.net
>>113
この考え目からウロコやわ

159 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:53:53.36 ID:u1IfieBP0.net
>>62
スケールデカすぎて考えても意味ねぇなってなる

160 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:00.77 ID:CB5nUUNE0.net
冥王星「仲間に・・・仲間に入れてクレメンス・・・」

161 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:03.11 ID:YfvemYRPa.net
>>132
たぶん宇宙人さんサイドも「コンダケウチュウヒロインヤカラ ドッカ二ワレワレイガイニモ セイブツオルンチャウカ?」なんやろ

162 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:16.00 ID:MzQlY1VKa.net
こいつ太陽系で一番影薄いよな
英語名だってウラノス言われてもパッとせんし

163 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:24.48 ID:CwPciD/Y0.net
ろくに隣県にすら行かないやつが宇宙のこと言ってるのは草

164 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:30.56 ID:y3NCaoGEa.net
>>160
君準惑星やから

165 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:31.86 ID:BMBVpmz30.net
>>157
結果として落ちたんか?
それともわざと大気圏突入させて燃やしたのか

166 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:48.70 ID:yFnMMaxod.net
地球みたいに大気圏を持った星は他にあるんか?
アホな表現やけどなんで地球だけ空があるんや
他の星は空がなくて外は宇宙やろ

167 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:57.81 ID:2mqKh8YA0.net
ワイは考えるのをやめた

168 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:54:58.02 ID:JON1A+9H0.net
どっかの天文学者が数式で知的生命体と出会える可能性計算したらほぼゼロだったんじゃなかったっけ?

169 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:03.55 ID:Q38Mnx+V0.net
>>29
どれも怖ええわ

170 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:06.11 ID:9Eg1eNTu0.net
そらこんだけ星あんねんから何万光年何億光年先に生命はおるやろ
会うことはないってだけで

171 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:10.17 ID:gnoIup7t0.net
>>29
これ何?
https://i.imgur.com/mig1Xny.jpg

172 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:11.97 ID:zwtiyUGa0.net
かわいいぞ
https://i.imgur.com/y2SE5dk.jpg

173 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:17.99 ID:y3NCaoGEa.net
>>165
落としたって言ってる
燃えたのかもしれんなどうなったかは誰にもわからん

174 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:24.46 ID:LrJrIAS00.net
>>147
地球の近く回ってるのは空気抵抗で落ちる
地球から遠いと確かに半永久的に彷徨い続ける
ガリレオやカッシーニはエウロパやタイタンの生命に配慮して墜落させた

175 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:33.94 ID:BMBVpmz30.net
>>166
大気ってのは取り囲んでるガスの総称やないか?
そうならほとんどの星にあるやろ

176 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:43.56 ID:zXlTPwNL0.net
探査や衛生やなんや言うて宇宙にゴミポイ捨てしまくっとるやろ
近いうちちきうは痛い目見るで

177 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:46.53 ID:/hIPV0Az0.net
>>171
金星

178 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:54.05 ID:f4cylXnb0.net
>>171
金星やろ

179 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:55:57.23 ID:tRps4/9Y0.net
>>132
宇宙人はおっても太陽系にはおらんのやろだから遠すぎてこれない

180 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:08.85 ID:HPTqaD7g0.net
>>6
ハラデイ

181 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:09.26 ID:zXlTPwNL0.net
>>171


182 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:11.83 ID:LrJrIAS00.net
>>171
金星
濃硫酸の雲のおかげで反射率高くて光り輝いとる

183 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:24.32 ID:cOSLuSvP0.net
和田さんを上から見たとこ?

184 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:26.58 ID:vbgKmJQT0.net
>>156
何かクソ昔に読んだねんけど、脳の発する信号を可視化したものが銀河?の観測写真に酷似しとるとか
そうするとインド人の考える「瞬きの間に世界が滅んで再構築させる神」ってのは外の人間を指してるんちゃうやろか
何を言うとるんやワイは

185 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:29.18 ID:HPTqaD7g0.net
>>6
ハラデイしろ

186 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:37.91 ID:f4cylXnb0.net
>>166
大気を保持できるだけの重力があるかどうかやで

187 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:40.64 ID:xM6w08BL0.net
2番か7番打ってそう

188 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:45.17 ID:BMBVpmz30.net
>>173>>174
サンガツ

189 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:45.28 ID:R+sk1oCD0.net
>>172
なにこれチャレンジか学研か?

190 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:50.69 ID:FCMp53UP0.net
ワイら地球の生き物が酸素吸って20℃前後の環境で過ごしてるから宇宙人の話する時に地球の環境に似てるどうこうってなっとるだけで
実は全く別の環境で地球のそれとは構造の違う生き物って生まれたりせんのか?

191 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:58.04 ID:DvBFLHR70.net
宇宙ゴミ捨てるなってハチマキが怒ってはったわ

192 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:59.64 ID:y3NCaoGEa.net
>>176
ブラックホールに捨てたいとかテレビに出演した時言ってたでブラックホールの写真撮った奴は

193 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:56:59.68 ID:2mqKh8YA0.net
>>166
金星

194 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:02.25 ID:i3aqZYQba.net
今日星スレ多いな

195 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:04.25 ID:zXlTPwNL0.net
>>132
向こうもそう思てるで

196 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:09.49 ID:tr8MUM570.net
たとえ光以上の速さでの航行が可能になっても銀河間の移動に数万年はザラとか絶望感半端ないわ

197 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:14.25 ID:HPTqaD7g0.net
>>6
あくハラデイ

198 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:15.24 ID:f8lezEpz0.net
火星に前方後円墳あるらしいな
日本人火星人説

199 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:26.52 ID:gnoIup7t0.net
>>177
>>178
>>181
>>182
はえ〜
金星って月みたいなんやな

200 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:43.00 ID:PIrHOqwS0.net
火星をテラフォーミングするにしても重力問題どうすんのやろ
質量軽いとそもそも人が住めるだけとの大気も保持できんのとちゃうんか?

201 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:44.45 ID:f4cylXnb0.net
>>168
ドレイク方程式やね
光速っていう制限がある限り地球外生命体の観測は難しいやろな

202 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:50.44 ID:kgoO3Kbk0.net
天王星ちゃんすこ😍

203 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:57.50 ID:JON1A+9H0.net
木星の大赤斑→近いうち消える
土星の輪→そのうち消える
火星の衛星→2つとも落下して燃え尽きる
ベテルギウス→もう消えてる

どんどんロマンがなくなってく

204 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:58.85 ID:y3NCaoGEa.net
>>190
宇宙戦争よろしく酸素吸うと死ぬ宇宙人おるかもなあ

205 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:58.92 ID:LrJrIAS00.net
>>184
量子空間での挙動の中に見てるか見てないかで結果が違うものがあってこれがこの世がシミュレーションの証拠なんちゃうかと言われてる

206 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:57:59.31 ID:lXjDv6Qr0.net
アンドロメダ銀河カッコE
将来これが銀河系と衝突するとかたまらん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Andromeda_Galaxy_%28with_h-alpha%29.jpg

207 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:13.81 ID:sG6ruAp70.net
機械化人間になったら加速のGに耐えられそうやし寿命も延びるから他文明と出会えるんちゃうか

208 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:16.44 ID:HPTqaD7g0.net
>>6
何歳や?お尻自信あるか?

209 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:20.62 ID:lYJ7gWQj0.net
そもそも宇宙ってなんだよ

210 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:24.09 ID:8ZZSvSjaa.net
>>6
お前の尻割れてないの?化け物じゃん

211 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:28.30 ID:uXC+qcJR0.net
お前らの知ってる宇宙の面白い話聞かせてくれ

212 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:39.62 ID:+Gd16ehz0.net
>>192
単純に捨てるだけなら太陽でいいんやけどな

213 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:58:54.94 ID:y3NCaoGEa.net
>>211
宇宙はラズベリー焦がした匂いがするらしい

214 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:13.39 ID:vbgKmJQT0.net
>>198
人間の体内時計で24時間測らせたら平均的には25時間になるらしいわ
ほんで火星の1日は25時間

215 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:17.90 ID:CT2SLqWY0.net
つーか宇宙の外側にも物理法則ちがう別宇宙が複数あるんやろ

216 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:26.52 ID:HPTqaD7g0.net
>>6
ハラデイ

217 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:30.78 ID:+5DBnVfI0.net
気軽に宇宙旅行できる時代に生まれたかった

218 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:38.50 ID:XUGJERu00.net
星を継ぐもののガニメアンとか
メガクロスのアトランティス星人とか
ほんまにおらんのかなあ
でもアーサーワールドの恒星爆発メカみたいな
物騒なもん持ってるやつだったらイヤやなあ
いるんかな?

219 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:42.49 ID:BMBVpmz30.net
白鳥座のケツの穴の部分にブラックホールがあるって習った気がするけどマ?
アナルだかデネブだか

220 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:45.93 ID:8ZZSvSjaa.net
>>176
星新一かな

221 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 23:59:46.80 ID:/hIPV0Az0.net
>>211
いまだにビッグバン時の音が聞こえる。
ま、これは電波の波形を音に変換してるわけだが

222 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:06.79 ID:dah5LC9iM.net
>>207
アンドロメダでネジにされるだけやで

223 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:10.11 ID:T1M32ccp0.net
人間が宇宙に生身で行くと気圧がないから破裂して死ぬってのを長い間信じていたけど
実はそんな激しいことは起きずに普通に窒息して死ぬらしいな

224 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:11.02 ID:abzIQ2QQM.net
https://i.imgur.com/DWUWEYm.jpg

225 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:17.52 ID:bHN4NyTbM.net
地球に宇宙人が来ないのは未開惑星保護条約に守られているからやで

226 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:18.08 ID:JGiOcKy70.net
>>62
こんだけ広いなら人間よりエロい生物とかもいてるんやろなぁ

227 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:24.90 ID:a9LDrB0e0.net
>>6
誰かにお尻噛まれたことあるか?

228 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:41.91 ID:n04eQ95S0.net
ビッグバンって名前まさにビッグバン感あってええよな

229 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:42.58 ID:PTQ17JLI0.net
>>204
地球に既におる
嫌気性生物や
そもそも酸素って物を酸化させて劣化させるから本来は猛毒なんやで
酸素と炭素を結びつけてエネルギーを作り出すって火と同じやからな

230 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:00:50.44 ID:3O5uPYjYa.net
>>215
ビックバン1つで生まれた宇宙自体が例えるならシャボン玉1つ
シャボン玉はまだまだあるらしい

231 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:21.39 ID:/VxqC5FX0.net
>>172
もやしもんやん

232 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:22.18 ID:65mbn0px0.net
>>190
有機体が出来ないと難しいから水は必要だろな
ケイ素から成る生命体もあり得るらしいが

233 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:26.24 ID:c96YRpRJa.net
ちきうて美しいな
https://i.imgur.com/T948I6T.jpg

234 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:34.10 ID:6axSFkaX0.net
オデッセイ観たけど火星でジャガイモとかあんなん可能なん?

235 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:35.47 ID:a9LDrB0e0.net
>>6
ハラデイ

236 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:36.15 ID:hRsbEOiW0.net
見てるか?中国人よ お前らが欲しがるチベット他の他所様の土地や文化は宇宙から見ればチリですらない程のアレでソレやねんで

237 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:36.33 ID:JV/PSZFU0.net
>>224
こいつは何ができるんや
戦う訳じゃないやろ?

238 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:01:53.04 ID:onnRQX8Y0.net
>>223
酸素ボンベみたいなん持ってフヨフヨ浮いてたら綺麗やろなあって思ったけど星デカすぎて景色変わらず終わるなあ…

239 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:01.16 ID:XxFXP0ZT0.net
>>228
ビッグバンが案外無能な事を最近知ってびっくりしたわ
r過程すこ

240 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:10.21 ID:cBpyJrqM0.net
なんか宇宙スレ2つあって草

241 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:19.38 ID:4rl/UIUI0.net
>>189
石川雅之がモーニングで月一連載してる、惑わない星

242 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:25.34 ID:XKBQOTO80.net
>>237
銀河系を投げて戦うぞ

243 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:29.88 ID:WGrO6tgf0.net
ここまでグレンラガン無し

244 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:46.73 ID:3O5uPYjYa.net
>>234
いうてあれもガチでお外でジャガイモ作りしてる訳でもないしなあ
肥料や太陽光の代わりなるものと水ありゃどこでも出来るやろ

245 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:51.31 ID:PTQ17JLI0.net
>>214
火星の隕石に乗ってやってきた生物が地球の生物の先祖という説があるな
>>200
1000年くらいは持つし人工磁場作ればもっと持つ
骨と筋肉は毎日筋トレとサプリメントや

246 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:02:53.39 ID:dPodkovra.net
>>243
ガイジ

247 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:03:00.84 ID:BXJ4fGGk0.net
世界中の望遠鏡をネットを介して連結させて仮想の巨大な望遠鏡つくるのもロマンあるよな

248 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:03:03.23 ID:ofLE/xpQ0.net
>>190
これマジで謎やわ
所詮ワイらが定義した生物の概念でしか無いのにな
水を全く必要とせん奴とか目も肺も無い奴とかおっても不思議やないわ

249 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:03:21.08 ID:sEeMi6eE0.net
直径何百億光年の観測可能な宇宙の外が文字通り無限にあるかもしれんって聞いて戦慄したわ
こんなん宇宙人おらんわけないわ

250 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:12.60 ID:p9B7UgG80.net
>>62
セルが「太陽系を消滅させるほどのエネルギーが溜まってるぞ!」とかイキってたけど大したことないな

251 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:37.45 ID:UcLqMyAP0.net
ドラえもんのビデオ借りた時に一番最初に見たわ

252 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:39.56 ID:onnRQX8Y0.net
>>232
ほぼロマンでしかないけど電脳みたいなコンピューターみたいな、
無機物が生きる世界もあるかもしれないんかな

253 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:42.09 ID:W/yVRVEo0.net
>>223
寒そう

254 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:46.07 ID:G8dJGAOa0.net
あと数百年したらこの宇宙のほかに更に別の宇宙が発見されましたみたいなニュース出てくるんやろうな

255 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:04:55.88 ID:GX5Eu2JA0.net
五体と五臓六腑がないと知的生命体じゃないって
そんなんちゃうよな
知的ナメクジとか知的ウツボカズラがおってもええわけやろ
いると思うけどなあ

256 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:04.17 ID:PTQ17JLI0.net
関係ないかもしれんが宇宙や科学の事知るとアニメや映画の適当な科学考証が鼻に付くようになるんだよな
逆にしっかり考証してたらそれだけで嬉しくなる
個人的には前者が今やってるプリキュア、後者がドラえもんやベイマックスやわ

257 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:06.04 ID:lzYoKsy30.net
>>214
水曜のダウンタウンで24時間体内時計やってたけどほとんど24時間前の結果やったで

258 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:08.72 ID:5VjH3JnK0.net
銀河の中心って何があんの?なんか光ってるけど

259 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:08.87 ID:DaU8sAIw0.net
>>160
https://i.imgur.com/gkPUFwl.jpg

260 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:21.80 ID:jBYONBadM.net
>>233
美しさなら宇宙で5本の指入るんちゃうか

261 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:41.17 ID:3O5uPYjYa.net
>>255
地球にも単細胞生物とかおるやん
カメムシさんみたいなのが宇宙にいてもおかしくない

262 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:41.72 ID:XxFXP0ZT0.net
宇宙の端っこはホンマどうなっとるねん…

263 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:44.85 ID:tyb3tflf0.net
>>248
元素の種類で色々決まっとるからトランスフォーマーみたいな生物は存在しないで

264 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:56.03 ID:abzIQ2QQM.net
https://youtu.be/WzG5FNdtH5E
こういうスレ興味あるロボオタは見る価値あるで

265 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:05:59.99 ID:bjI02zk50.net
知らなけりゃ無いのと同じという立場をとれば宇宙人は居ないも同然やな

266 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:02.70 ID:qzImJ4Ui0.net
ttps://i.imgur.com/4wu8Bg3.jpg

267 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:27.87 ID:JLYCYlKBa.net
>>259
呪うてなんやねん
ほんまにこいつだけは無理

268 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:28.57 ID:PTQ17JLI0.net
>>260
人間基準ならな
洞窟に住むゴキブリとコオロギを足して2で割ったような生き物なら火星や小惑星が美しく見えるやろうな

269 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:38.13 ID:+6AXmcy90.net
地球人さあ、宇宙の画像ではしゃぐのはいいけど24時間以内に銀河返してくれないと地球破壊するからね

270 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:40.29 ID:ofLE/xpQ0.net
>>252
そもそもその辺の石ころが実は生物である可能性とかも0ちゃうしな
ワイらの観測できへん何かで石ころ同士意思疎通してるかも知れへんし数億年後には岩ぐらいまで成長してるかも知れん

271 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:42.73 ID:JV/PSZFU0.net
>>242
はぇースケールデカいアニメやな

272 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:44.89 ID:3O5uPYjYa.net
>>258
銀河の中心は重力強い星
だから地球も太陽もゆっくりと実は吸い寄せられてる

273 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:06:57.99 ID:sGjT4UGA0.net
>>243
土星の輪っかでカーレースできると思ってそう

274 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:07:03.47 ID:sNS+JFAh0.net
無から有が生まれるって意味わからんよな
何もないところから突然宇宙ができたとかほんと意味不明

275 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:07:41.85 ID:XxFXP0ZT0.net
>>263
昔、宇宙には(即崩壊する重元素除いた)未知の元素があるはずや!て信じてたのに周期表とかいうクズに現実見せつけられてちょっと泣いたわ
メタルキングとかオリハルコン的な

276 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:07:43.73 ID:W/yVRVEo0.net
>>211
宇宙が膨張してるから地球から隣の銀河団すら観測できなくなって宇宙は狭いなあと思う時代が来る

277 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:08:13.37 ID:3O5uPYjYa.net
宇宙ができてまだ150億年くらいしか経ってないんやろ
地球さんとか意外と古参では

278 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:08:20.61 ID:5VjH3JnK0.net
>>272
太陽みたいな星が密集してるんか?すっげえ暑そうやな

279 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:08:32.27 ID:c1CePaLA0.net
>>267
セーラームーンのプルートが嫌いだったんやろ

280 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:08:46.13 ID:PTQ17JLI0.net
>>274
まったく何もないというより揺らぎのようにエネルギーが生まれたり消えたりしてそれがなんかのきっかけでデカくなると宇宙になるらしい
空間が生まれてインフレーション起こすまでには相当壁がデカイがそれはトンネル効果で抜けられるらしい

281 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:03.61 ID:B9X4K99g0.net
脳の細胞だかと宇宙が似てるって話好き
MIBのラストみたいでワクワクする

282 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:03.88 ID:XxFXP0ZT0.net
>>269
お前24時間以内とかせっかちすぎやろ
お前の24時間って人間でいうところのくしゃみくらいの時間なんやないか

283 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:13.54 ID:BXJ4fGGk0.net
こんだけ広大な世界ができるにはやっぱり神はいるんじゃなかろうかと思ってしまう

284 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:22.04 ID:8JYREm420.net
地球はオルゴデミーラが壊さなかった島やと思っとるで
ほんで地球は発展してオルゴデミーラと戦うんや

285 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:43.01 ID:3O5uPYjYa.net
>>283
科学者って意外と神様信じてるんよな
そういう考えになってもうて

286 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:09:43.33 ID:9RtTNFaca.net
>>278
太陽なんてクソ雑魚やぞ
ブラックホールになれん小物や

287 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:01.06 ID:sNS+JFAh0.net
>>280
はえー意味わからん

288 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:04.21 ID:qqvEWQb+a.net
>>132
なんでわざわざ会いに来るんや

289 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:07.39 ID:txTnl5KHd.net
>>248
なんなら視界だって人間特有のものかもしれへんからな
実は自分の回りに沢山生物がいるけどたまたま視界に映ってないだけかもしれんし、そもそも視界って概念も...

290 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:08.99 ID:Zn/8LqaYM.net
宇宙の真理解き明かせば死後の世界わかりそう

291 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:22.01 ID:ofLE/xpQ0.net
>>283
どんなに科学を突き詰めても最終的に何でこの世界が存在するに至ったかは説明不可能やしな
神のアレとしか

292 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:24.80 ID:wv1YpAukr.net
>>168
ドレイクの方程式とかいうガバガバ方程式やぞ
https://i.imgur.com/MSkFZbP.jpg
https://i.imgur.com/Za4GxjY.jpg

293 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:32.46 ID:onnRQX8Y0.net
>>270
地球の生物は繁栄・存続することが大前提やけど
石ころみたいにまた違う概念や価値観を持ってる可能性もあるしな
人間がAIとかいう生命一歩手前なもんを生み出したってことは
地球生物の英知を超えた生命体がいるはずや!

294 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:10:51.85 ID:sNS+JFAh0.net
>>285
広大すぎて頭おかしくなるんやろな
数学者とかも頭おかしいのばっかやし学者なんか大抵頭おかしい

295 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:14.09 ID:g3vM+T3g0.net
やっぱ反実在論が正しいんだな
科学的実在論には限界がある

296 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:16.27 ID:p9B7UgG80.net
>>280
「質量保存の法則は絶対。ただし宇宙創生とかの話になると無視してもよい」
これってめちゃくちゃ過ぎて草生えるわ

297 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:17.30 ID:vPc8I0dT0.net
カッスの金タマ?

298 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:28.67 ID:tyb3tflf0.net
今生きとる世界が実は超高性能なVRの世界なんじゃないかってのはたまに考えるわ

299 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:32.44 ID:sGjT4UGA0.net
>>281
宇宙の先にある高次元と脳は繋がってるらしい
脳の使い方を覚えてホーキンスはもう宇宙人に会ったみたいだよ

300 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:11:50.05 ID:DbDuJd9pa.net
>>190
200℃とか-200℃で普通に生きてる生物だったら接触できるんかな

301 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:09.74 ID:+6AXmcy90.net
>>285
科学者はよく神の話をするけど、「この問題の最適解を知っている神がいるとして」という過程から話を逆に辿る時に使うくらいや
「円周率の最終桁を知っている神がいるとして」
「A地点からB地点までの最短経路を知っている神がいるとして」
とか

302 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:12.39 ID:ZK1zOk9h0.net
>>211
地球を半径1cmまで圧縮するとブラックホールになる

303 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:15.20 ID:UeSCBJfyp.net
そういや教科書とかの図に見慣れたせいかはわからんが
太陽系って実は縦に回ってるんやな
https://i.imgur.com/58bmUsm.gif

304 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:20.14 ID:Iv92ACZR0.net
>>29
でも朝起きて窓から外見てこんな感じで木星見えたらもうやばいわ

305 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:20.78 ID:ofLE/xpQ0.net
>>289
せやねん
水が無いから、大気が薄いから生物はいないとか簡単に言うけどその辺がイマイチピンとこんねん
ワイらの言う生物と宇宙人の言う生物が全く違う存在やったらもう無理や

306 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:22.64 ID:vcDPyiiZ0.net
>>62
この世界のほとんどを知ることなく、俺らは死んでいくんだなあ

307 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:32.70 ID:/zxEzhkk0.net
>>296
質量保存の法則は明確に間違いだぞ
水素と酸素から水つくる家庭でも質量失われてるぞ

308 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:33.32 ID:n/1mUtp80.net
たまに貼られる900MBくらいある画像好き

309 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:42.08 ID:9PNTUUkR0.net
木星スレからきますた

310 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:43.39 ID:W/yVRVEo0.net
>>299
葉っぱでもキメたのか?

311 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:51.56 ID:0+asn8nL0.net
>>299
実際夢に出てくる宇宙って宇宙だよな

312 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:54.53 ID:abzIQ2QQM.net
ホーキングの特異点証明論って支持されとるんか?宇宙に起源は存在するが創造主なしで説明可能らしい

313 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:12:56.92 ID:ibnFo4Tj0.net
>>296
エネルギーが質量になるのは地球ではそうないからな

314 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:09.47 ID:3O5uPYjYa.net
>>298
マトリックスすこ

315 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:16.61 ID:JB6+E0Y30.net
永遠の命or宇宙の全貌を知れる
どっちがほしい?

316 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:35.43 ID:jVRGYBDz0.net
「ジョージ・ルーカスさん、宇宙では音は出ませんよね?」

ジョージ・ルーカス「」

https://i.imgur.com/SqlKGyd.png

317 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:40.46 ID:jPuniOeZ0.net
他の恒星圏から飛来したのが確定してるオウムアムアというロマンの塊をまともに観測できなかったのは人類宇宙史には痛手やろうな

318 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:44.35 ID:XxFXP0ZT0.net
元素を1円玉のサイズまででっかくすると、1円玉は地球サイズまででかくなるて聞いたな あってる?

案外元素デカイやん!て思った

319 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:45.69 ID:8mEcO67ar.net
人類はまだ一万年程度しか活動してないから宇宙人が居たとしても同じ時代には居ないと思うぞ
大昔に宇宙のどこかに知能を持った生物が生まれては絶滅を繰り返しててそれぞれの星のタイミングが地球人とはそう簡単には合わない

320 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:13:46.37 ID:a98GqgYM0.net
なんでうちうスレが乱立しとんねん

321 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:03.97 ID:XkWAi4kTd.net
>>105
これよく言われるけど天文界隈やとちきうとほかの銀河が直交するように位置してるせいで惑星の発見数が全然増えへんことが分かってきたから普通におるとは思うで
ハビタブルプラネットの量も増えてきたし

322 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:07.30 ID:JsOI+rej0.net
>>283
神の定義にもよるな
ワイらから見て全く訳わからん体すら持ってない意識だけの生物とかならいそう

323 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:13.14 ID:3O5uPYjYa.net
>>315
永遠の命ってゴミやん

324 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:13.19 ID:+KPso+LBd.net
>>303
はえーカッコいい

325 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:16.12 ID:sGjT4UGA0.net
>>310
宇宙人は情報生物だよ
だから地球にも来てる
何万光年向こうからわざわざ宇宙船で来るわけないし
情報なら一瞬で来れるから

326 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:28.08 ID:PTQ17JLI0.net
>>320
月曜日でみんなナイーブなんやろ

327 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:35.26 ID:XkBAWJ9U0.net
地球と全く同じ惑星がある確率みたいなのニュートンで読んだときは感動したわ

328 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:38.02 ID:on8nW7zg0.net
木星スレからきたんごw

329 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:39.71 ID:z6koS5iGd.net
完走したので

330 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:42.72 ID:PHKUREPw0.net
>>303
かっけー

331 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:48.64 ID:0+asn8nL0.net
>>315
宇宙の全貌知った瞬間に死にそうだからどっちもやだ

332 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:51.27 ID:XJpEWoBzd.net
宇宙は光速以上のスピードで膨張してるから端の方は一生観測できないってマジ?

333 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:55.40 ID:1m7Nlh220.net
木星スレ落ちたな

334 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:58.08 ID:/zxEzhkk0.net
>>312
ホーキングは宇宙創生時の特異点を否定してるんだが適当言うな

335 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:14:58.27 ID:txTnl5KHd.net
>>305
いわゆる本当の意味での次元がちゃう可能性すらあるからなぁ 3次元なんかじゃない所で
生物って概念も人間が勝手に決めた定義だしねぇ
でも実は見えてないだけで存在してるとしたらワイのオナニーを興味深げに研究してる生物がおるかもしれへん 興奮する

336 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:00.20 ID:sGjT4UGA0.net
>>311
夢は本物の世界だよ
物理世界はVRみたいなもので本物は夢

337 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:08.02 ID:81eUthCHp.net
木星から来ました

338 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:08.34 ID:z6koS5iGd.net
天王星って名前がカッコいいよな

339 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:09.56 ID:0S1h9e+dr.net
木星がやられたようだな…

340 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:10.67 ID:jVRGYBDz0.net
https://i.imgur.com/6B44U85.gif

341 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:18.99 ID:rF9PhwMc0.net
>>303
太陽っててっきり静止してるもんやと

342 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:24.97 ID:aT8wOUjea.net
>>325
ほーん
その情報は光より速いんか?

343 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:27.66 ID:/zxEzhkk0.net
>>335
それは無い

344 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:30.64 ID:PHKUREPw0.net
>>315
永遠の命ってなんや
宇宙が滅亡しても意識だけあるとか嫌やわ

345 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:30.82 ID:z6koS5iGd.net
宇宙のことかんがえたら眠れなくなってきた

346 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:33.52 ID:NpgPiKBIa.net
木星落ちたから天王星に集合やなw

347 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:43.74 ID:5Dcc1nY40.net
宇宙ネタ好きな奴って人生終わってそう

348 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:44.00 ID:Df+sslMu0.net
衛星の名前がえっちなのばっか

349 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:45.29 ID:dSGV9C+o0.net
木星すれでブラックホール穴は穴だっていったやつ、ググってきたら穴じゃ無いっぽいんだが、どっちなんだよ!

350 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:46.42 ID:IIKwML/x0.net
木星スレ完走したぞ
天王星頑張れや

351 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:51.64 ID:3O5uPYjYa.net
木星に感謝しろよ
地球に隕石あんまり来ないのは木星さんがおるからやぞ

352 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:52.12 ID:z6koS5iGd.net
>>346
天王星オフは草

353 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:52.41 ID:onnRQX8Y0.net
>>298
我々は生命を生み繋げる事が出来る電子生物なんじゃないか?という可能性

354 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:53.74 ID:Zn/8LqaYM.net
なんかガス臭くなってきたな

355 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:56.83 ID:5wZvlyUk0.net
これ3Dで見れるやつないんか?
https://i.imgur.com/Kde1pgB.jpg

グレードアトラクターとかの位置関係見たいんやが

356 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:15:57.96 ID:+a8QMregp.net
>>26
完全に地獄

357 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:00.92 ID:EUOc6UXB0.net
ちきう人「なんで宇宙人けーへんねん絶対おるやろ」

宇宙人「なんで宇宙人けーへんねん絶対おるやろ」

358 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:19.10 ID:B9X4K99g0.net
>>346
なんUやね

359 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:24.84 ID:2sAFlLOhd.net
木星が崩壊したので

360 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:25.06 ID:aD8sB64X0.net
木星民きたで

361 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:27.39 ID:/tz8ezZta.net
神の作りたもうたこんなにも美しい楽園に住んどるのに、人間はそのことを忘れて人生の意味を見失ったり堕落したり他人に嫉妬したり愚かな生き物や
https://i.imgur.com/T948I6T.jpg

362 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:27.99 ID:qqvEWQb+a.net
死ぬ迄には火星とかに移住できるようになって欲しい

363 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:30.54 ID:dufdSZMU0.net
なんJ落ちたからなんUの精神かな?

364 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:32.99 ID:Iv92ACZR0.net
というかどんだけ人類が頑張って機械の肉体やほぼ永久に近い命を手に入れたところで
宇宙そのものに寿命があるからどうしようもないよな

365 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:34.87 ID:JsOI+rej0.net
>>316
無音の戦闘とか誰も喜ばんし大正解やな

366 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:36.63 ID:tCPMoe6o0.net
太陽さんの死=地球の死
あと5億年の模様

367 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:38.91 ID:XxFXP0ZT0.net
すいきんち て入れたら水金地火木土天冥海

って予測変換が出て来たんやけど、ワイが習ったのって水金地火木土天 海 冥
だった気がしたんやけど最近入れ替わったのか

368 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:42.31 ID:txTnl5KHd.net
>>343
否定も肯定も出来ないはずだぞ...

369 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:42.50 ID:UeSCBJfyp.net
>>341
そうなんだよ、まぁ銀河系を回ってるんだし
よくよく考えたらこれしかないんだよな

370 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:44.62 ID:dSeGiqcE0.net
80%が水で出来てる地球の何倍ものサイズの惑星に命がひとつもないってやばすぎない?

371 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:45.17 ID:XkWAi4kTd.net
ちなドレイクの方程式もあとは文明がどこまで生きるかで算出が出来るようになったから人類文明が長く生き残ることを祈るんやで
https://i.imgur.com/K9j7RYJ.jpg

372 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:48.13 ID:0+asn8nL0.net
>>318
宇宙から一円玉見るのと
元素を顕微鏡でみるのって
同じくらい大変そうやけど

373 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:48.12 ID:r9Ok9Ufs0.net
そのそも天王ってなんやねん
天皇?強いんか?

374 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:50.00 ID:3O5uPYjYa.net
>>349
すごい重力強い星
そこに引っ張られてる間は穴に落ちてる感覚に陥る

375 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:50.76 ID:KniA55rNd.net
人間は三次元の世界にしか住めないからな
仮に宇宙人が近くにいても11次元あると言われてる宇宙の人間の知らない次元にのみ生息してるなら一生交わるわけがない

376 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:51.71 ID:RNDGMca40.net
なんかこのスレ見てるとSF映画見たくなってくるな

377 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:52.22 ID:sNS+JFAh0.net
>>298
死んだらゴーグル外されて
はい人間体験終わりみたいになる妄想よくする

378 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:53.41 ID:BKbMgGYwa.net
>>357
悲しいなぁ

379 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:56.25 ID:gZY/lPh+0.net
宇宙関連の本明日本屋で見てくるンゴ!

380 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:16:59.29 ID:z6koS5iGd.net
>>366
マジ?

381 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:01.42 ID:YqaUgK0x0.net
>>340
火の鳥未来編かな

382 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:08.12 ID:phqAKhi/0.net
>>132
仮に宇宙のどこへでもワープできたとしても宇宙人と接触するのに千年万年単位でかかるくらい宇宙広すぎるんや

383 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:11.96 ID:sGjT4UGA0.net
>>342
もう速いとかじゃない
テレポート

384 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:15.97 ID:JsOI+rej0.net
木星スレがさよならジュピターした

385 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:20.27 ID:+6AXmcy90.net
観測可能な宇宙の図を見ると、さも宇宙が全方向に無限に広がってるように誤解されるよな
宇宙はループしてるから無限の速度のロケットを飛ばせば地球の裏側に戻ってくるんやで

386 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:20.65 ID:FlDMOK8ha.net
宇宙飛行士ってネットでイキり散らかさへんのかな?大富豪でも出来ない事してる優越感ハンパないやろ

387 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:21.36 ID:5RzfKGs10.net
よその惑星の表面ってなんか惹かれるよな

388 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:22.26 ID:HeD4IPeW0.net
>>357
エリート宇宙人「銀河を一瞬で一回り出来る宇宙船あるけど黙っておくンゴ」

389 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:23.21 ID:sEeMi6eE0.net
>>361
真っ暗な宇宙でこんなん浮かんでたらそら侵略しますわ

390 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:23.47 ID:i1GK3SQw0.net
6500万光年先の星から望遠鏡で地球みたら恐竜が見れるってマジ!?

391 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:28.06 ID:/zxEzhkk0.net
>>349
時空に穴が空いてるってのと宇宙に穴が空いてるってのとじゃ意味が違うからな
初心者用の説明でブラックホールは(穴じゃなくて)天体の一種ですよって言い方をするだけ

392 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:30.03 ID:dSGV9C+o0.net
>>374
なるほど!ありがとう

393 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:31.44 ID:A8inJj8vp.net
>>346
木星スレ2スレ目あるっぽいで

394 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:32.73 ID:BXJ4fGGk0.net
宇宙の事考えてたら仕事とかしなくていい気がしてきた

395 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:32.81 ID:3O5uPYjYa.net
>>355
iPadアプリであった気がする

396 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:39.80 ID:QhorZ3gt0.net
>>380
マジやで
年取ってメタボになるんや

397 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:39.87 ID:2h+Y9K8aa.net
なんか自転回数毎秒500回みたいな星もあるんやろ?
宇宙とんでもないわ

398 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:40.98 ID:/zxEzhkk0.net
>>368
出来るが

399 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:47.22 ID:eKO5FJzpM.net
>>211
10次元まで行ったら巨人小笠原が日ハムのままに出来るぞ

400 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:49.17 ID:XxFXP0ZT0.net
>>366
太陽が爆発した時のシミュレーションみたいのすき
というか爆発する前の白色巨星?だかの状態でもう地球飲み込むんやったか

401 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:17:49.47 ID:ZbJbH3150.net
>>340
これらの全部や未解明の部分までが最初は極小の一点に有ったってのが凄い
そらビッグなバンが起こるわ

402 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:01.85 ID:dufdSZMU0.net
>>373
ウラヌスやで

403 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:02.01 ID:3O5uPYjYa.net
>>367
一時期ね

404 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:04.14 ID:pdOxPgyZ0.net
そりゃ神様も宇宙なんて理解でき図適当なこと言うわ

405 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:08.32 ID:25lt1PWZp.net
不自然なほど宇宙でかいな

406 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:09.83 ID:E5bJ9o+40.net
>>303
すごE

407 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:11.48 ID:dSGV9C+o0.net
>>391
サンクス

408 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:15.61 ID:7EtBLE2X0.net
木星土星の衛星はロマン

409 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:22.77 ID:A8inJj8vp.net
>>376
オデッセイ見て

410 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:23.69 ID:0+asn8nL0.net
>>336
こま?
クソみたいなVR終わらせて
本物の世界にいきたいわ

411 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:40.12 ID:on8nW7zg0.net
ドラゴンとか生息してる惑星ってあらへんのか?

412 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:43.88 ID:0tm5NfHW0.net
ギンガオートーメー

413 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:44.45 ID:TajEOFwn0.net
>>340
ここまですさまじいと
ホントに観測できてて確定事項なんかよ

って思えちゃう

414 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:44.71 ID:kJ9Sbp2S0.net
銀河系規模の科学技術を持った知的生命体はいないという事実
悲しい

415 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:47.96 ID:CtIqThQsM.net
宇宙スレってちょっと聞き齧っただけの癖にまるで宇宙の真理を知ってるかのような態度取る絶対ヤツおるよな

416 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:50.61 ID:4MoTn3hKa.net
>>29
ちなみにこん中で実際その場所にあって地球は大丈夫なん?

417 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:51.67 ID:gZY/lPh+0.net
J民オススメの宇宙の本とかあるか?

418 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:53.23 ID:FPRISUuhr.net
>>367
海王星と冥王星の軌道が違うからある時は冥王星の方がちきうに近くなるんやで

419 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:53.59 ID:dufdSZMU0.net
>>411
ちきう

420 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:54.66 ID:onnRQX8Y0.net
>>374
そしたら地面があるってことか?

421 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:18:56.22 ID:CixK952nd.net
>>377
たまにそんな妄想するけど
人間体験するにしてもこんな若ハゲ無職ブサイクの人生体験を選ぶはずないからそれは無いなって結論になるわ

422 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:01.32 ID:txTnl5KHd.net
>>398
ほな理論的に否定してくれ

423 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:03.91 ID:F+kcq1QQ0.net
>>233
毎回地球見るたびに不毛なゴミ立地だなと思ってまうわ

424 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:05.78 ID:afMq9iQi0.net
>>316
これカッコイイわ 屁理屈やけど

425 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:09.60 ID:+6AXmcy90.net
>>375
最近は「すまん11次元はさすがに盛りすぎたわ」ってなって6次元で落ち着いてきたぞ

426 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:12.49 ID:/zxEzhkk0.net
>>367
冥王星の軌道はかなり潰れた楕円だから太陽との距離が海王星と逆転する時期がある

427 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:16.53 ID:XkWAi4kTd.net
個人的にはSpaceXのリユーザブルロケットはよ実用化してほしいわ
J民も月とか火星に行ける時代が来るんや

428 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:16.58 ID:5wZvlyUk0.net
>>395
なんてやつや
たいてい銀河レベルのしょっぼいのしかないんだよなぁ

429 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:16.93 ID:TUhxs1RJM.net
まあでも生命体見つける方法としてちきうに近い惑星探すのが1番効率良いよな

430 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:18.11 ID:JsOI+rej0.net
宇宙ってなんかコズミックホラー感あるよな

431 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:18.17 ID:ZbJbH3150.net
>>400
赤色巨星やな
白色矮星とごっちゃになる宇宙話あるあるや

432 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:22.55 ID:0ul5xDRTa.net
>>190
人間が感知できていない物質なんてまだ山ほどあるやろうし可能性は無限大やで
もしかしたら認識できてないだけで地球に同居してる可能性だってある

433 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:25.07 ID:A8inJj8vp.net
>>386
メチャクチャ良い人たちだよな

434 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:30.87 ID:ZF3NyRKO0.net
海王星って海じゃないらしいな

435 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:31.80 ID:KniA55rNd.net
>>303
これ見ると惑星直列なんてものがあり得ない低確率でしか起こらないというのがよく分かる
B級映画にありがちな設定やけど

436 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:32.58 ID:kyh58Hfi0.net
>>315
永遠の命ならさっきの好き放題セックスがええ

437 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:35.00 ID:PiO+O5pga.net
>>303
弌弌弌弌弌☀

438 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:42.33 ID:dufdSZMU0.net
>>367
1979〜1999の間は逆転してたんや

439 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:43.47 ID:nEMiyCAS0.net
>>383
オカルト超えたな

440 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:45.54 ID:GXvz0LMU0.net
深夜の星スレのワクワク感は異常

441 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:47.31 ID:HeD4IPeW0.net
>>414
地球は未開惑星保護条約に守られている田舎惑星なんや

442 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:47.43 ID:5N+O33rRM.net
>>303
まかんこうさっぽうやん

443 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:47.42 ID:96TX6yyE0.net
>>126
岩手県が建設候補地の一つになっている国際リニアコライダーもヤバいらしいな
これ間違いなく日本が復活する最後の一手やのに、権限を握る上級国民は意味不明な研究と大反対しとる
日本に建設できんかったらガチで日本の学術は終わると思う

444 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:48.86 ID:0S1h9e+dr.net
>>386
イキッても伝わらんからしゃーない

445 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:49.52 ID:i5d3ETbRd.net
>>211
テレビの砂嵐はビッグバンの名残

446 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:50.89 ID:3O5uPYjYa.net
>>420
中に何があるかは謎

447 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:50.97 ID:XkWAi4kTd.net
>>417
数式分かるならシリーズ現代の天文学やろなぁ

448 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:58.23 ID:XxFXP0ZT0.net
>>403
調べたら理解した
というかiPhone無能やな 今現在正しい方出てこんし

449 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:19:58.34 ID:ceQ5q6Vh0.net
天王星と海王星ってめっちゃかっこいいよな
それに比べて冥カスはほんま...

450 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:02.07 ID:QhorZ3gt0.net
>>416
大丈夫なわけないやろ
惑星同士幸せなキスしてワイらは死ぬ

451 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:04.31 ID:z6koS5iGd.net
>>397
ハードディスクやんけ

452 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:04.38 ID:9PNTUUkR0.net
あんま関係ないやけど
目瞑ったときの色って何色や?

453 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:05.60 ID:gbVrmaoY0.net
ちきう(笑)ごときの人カスが夢見ていいもんちゃうやろ

454 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:08.07 ID:DI2PObx4d.net
>>303
よくよく考えれば宇宙で完全静止ってかなり難しいよな

455 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:16.87 ID:OAbutGnu0.net
ブラックホールって要は超重い天体よな?
別に空間の穴ちゃうやろ?

456 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:17.12 ID:/zxEzhkk0.net
>>422
5次元以上の生物は2次元 1次元生物が原理的に不可能なように出来ないから

457 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:17.31 ID:QKFPgNRf0.net
宇宙から地球を見たら人間なんて見えないちっぽけな存在
地球も太陽と比べたらちっぽけな星
太陽も大きな恒星と比べたらちっぽけな星
大きな恒星も超巨大ブラックホールと比べたらちっぽけな存在
超巨大ブラックホールも銀河の一部でしかないちっぽけな存在
銀河も宇宙という広大な空間で考えたらちっぽけな存在
宇宙も無数の宇宙が存在する空間で考えたらちっぽけな存在

458 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:20.29 ID:/UAsubEz0.net
地球外生命いるとしたら宇宙人みたいなのやなくて植物や菌類みたいなのだと思うわ

459 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:23.45 ID:PTQ17JLI0.net
>>409
あれほんますこ
拷問椅子はKSPあるあるや

460 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:24.67 ID:Zeo5C3Cfp.net
宇宙知りたいならこの番組だけは見とけってのある?

461 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:25.13 ID:ofLE/xpQ0.net
>>421
前回君はイージーモードで楽しく暮らしたから今回はノーマルモードでの体験や

462 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:27.32 ID:FSwT7km90.net
>>421
縛りプレイやろ
ゴーグルを外した本当の君は「陽キャイケメンしか体験できないザコwww」とか言って他人を煽ってるんや

463 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:32.79 ID:ceQ5q6Vh0.net
>>425
5と6はなんなの?

464 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:35.26 ID:qt4cbQ5i0.net
人間の脳の何かが宇宙の構造みたいなっとるんやっけ?
なんやったっけあれ忘れたわ

465 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:37.66 ID:sNS+JFAh0.net
>>421
縛りプレイやぞ

466 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:38.58 ID:8KuEfe4Ia.net
>>26
ゴッホやん

467 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:39.33 ID:4MoTn3hKa.net
>>450
どうダメなん?
例えば土星が月の位置にあったら

468 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:42.02 ID:4DIM/9Iu0.net
地球人「なんでこんな宇宙広いのに異星人おらんのやろなあ」
異星人A「なんでこんな宇宙広いのに異星人おらんのやろなあ」
異星人B「なんでこんな宇宙広いのに異星人おらんのやろなあ」
異星人C「なんでこんな宇宙広いのに異星人おらんのやろなあ」

469 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:44.63 ID:Iv92ACZR0.net
実際光の速さよりも早いとされてるものって量子のもつれ以外に発見されとるんか?

470 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:46.72 ID:FPRISUuhr.net
>>445
はぇ〜

471 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:49.39 ID:irCjMKmF0.net
https://i.imgur.com/jTv735D.jpg

天体界のブラマヨ吉田

472 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:50.84 ID:FmD+Obmua.net
観測不可能な宇宙も引っくるめて全部どっかの文明のスマホアプリの箱庭ゲーの中なんやで
シミュレーション仮説怖すぎ

473 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:51.69 ID:DxyRwn+uF.net
>>303
どこからどうみて縦なのかわからんけどな

474 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:52.06 ID:JsOI+rej0.net
>>433
密室空間に数ヶ月単位でおるんやからトラブルメーカーとかは即弾かれるんやろな

475 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:20:56.70 ID:TUhxs1RJM.net
>>386
そもそもネットでイキるようなやつは宇宙飛行士になれないやろ
頭良くて身体丈夫でコミュ力あって性格良くないとなれへんやろうし

476 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:05.19 ID:dufdSZMU0.net
>>454
完全に停止すると時間の進みってどうなるんやろね

477 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:08.78 ID:on8nW7zg0.net
UFOってよくテレポートしとるけど、
テレポートできるってことはあいつらは宇宙の外側を知ってるってことだよな

478 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:09.93 ID:/Emzu37r0.net
教団Xに書いてあった意識や思考は3次元とは別の次元にあるって考え凄い

479 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:10.50 ID:3O5uPYjYa.net
>>428
ショップの展示に入ってたの見たくらいやしなあ…
適当に探したら見つかるんちゃう有料のかもしれんが

480 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:11.23 ID:96TX6yyE0.net
>>145
この光っとる星全部太陽みたいなやつで、こいつらの周りに地球みたいな惑星がビュンビュンしとるんやろ?
ヤバスギやろ

481 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:12.43 ID:/tz8ezZta.net
アンドロメダ銀河とソンブレロ銀河ってほんま美しいわ
この2つに住んどる奴は銀河マウント取れる
https://i.imgur.com/2Y5usPp.jpg
https://i.imgur.com/Fysak9Y.jpg

482 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:14.64 ID:iX2irA7c0.net
これ絶対ゲームのラストダンジョンだろ…
毎秒アマゾン川の1億倍の水をアサルトライフルの80倍の速度で放出し続けてるらしい
https://i.imgur.com/Qd8cduw.jpg

483 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:15.03 ID:sGjT4UGA0.net
>>410
待ってりゃ行けるんだからとりあえず生きてみるほうが得
楽しむ為に記憶を消してVRしてるから
創造主の世界は退屈なんだって

484 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:18.45 ID:FPRISUuhr.net
>>455
せやで

485 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:20.90 ID:7o/Nez6Pa.net
>>468
異星人となんjでレスバしてぇな

486 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:27.56 ID:c2m5Ke04a.net
ワイが生きてる間にせめて月面基地か火星移住か軌道エレベータくらいは実現してほしいンゴねえ

487 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:27.93 ID:XxFXP0ZT0.net
>>431
あーサンガツ 恒星のサイズで死ぬ前にどうなるか変わるんやったっけ

488 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:34.27 ID:+6AXmcy90.net
>>445
ラジオのホワイトノイズなんだよなあ

489 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:36.84 ID:5VjH3JnK0.net
そろそろ人間の進化も限界きてるから宇宙に出てNT目指そうや

490 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:37.79 ID:40WgDTUfa.net
最近宇宙怖いわ

491 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:42.88 ID:0+asn8nL0.net
>>386
前澤「できるぞ」

492 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:45.33 ID:CyKxdVZd0.net
宇宙にこんなん浮いてたらびびるわ

493 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:47.22 ID:PTQ17JLI0.net
>>443
万博やる金あったらそれやれや思うわ
そもそも万博に展示するネタあるのか疑問やわ
今のままやと愛知プラスαになるぞ

494 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:49.04 ID:us7VRImP0.net
おらおら太陽爆発おせーぞw

495 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:49.78 ID:DQ4VOdmep.net
ブラックホール
https://i.imgur.com/aErJzJS.jpg

観測されたブラックホール
直径 1000億km
質量 太陽の65億倍
周りに纏うガスの温度 60億℃

496 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:57.01 ID:dah5LC9iM.net
>>399
サンガツ

497 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:57.27 ID:irCjMKmF0.net
ワイ、宇宙の外にはまた別の宇宙がある説を支持

498 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:21:57.93 ID:5xHrei57d.net
>>481
OS X Lion

499 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:02.29 ID:eO3pdDan0.net
実際宇宙は広がっとるんやろうか
宇宙の大きさはずっも変わらなくて星がむっちゃ速く広がってるだけでも分からんよな

500 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:21.60 ID:MwStxQR80.net
月行ってはしゃいどるヒトカスさんwww

501 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:23.28 ID:BDaMi6pvd.net
>>303
ロックバスターやね

502 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:25.55 ID:ZyBsXGFS0.net
ワイらがこの宇宙でもっとも知的な生命体だったらなんか萎えるよな

503 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:25.60 ID:5N+O33rRM.net
>>495
正直これじゃない感

504 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:28.59 ID:EbI3+ca60.net
>>482
アマゾンの一億倍とかしょぼくない?

505 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:30.22 ID:z6koS5iGd.net
>>497
他の宇宙もあるなら流石に地球っぽい惑星いくつかあるやろ

506 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:30.51 ID:0+asn8nL0.net
>>385
はやく数式解いて

507 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:30.59 ID:QhorZ3gt0.net
>>467
近すぎてお互い重力の影響を受けるんや
土星のが重力強いはずやからちきうが土星に突撃ラブハートや

508 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:32.23 ID:XkWAi4kTd.net
>>486
今んとこ月面に社会ができるのは2045年予定やな
SpaceXとBlueOriginがガチればもうちょっとはよなりそうではある

509 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:41.74 ID:6MUBlDmL0.net
>>481
こういう写真ってどうやって撮影してるんや?

510 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:42.81 ID:/tz8ezZta.net
アンドロメダ高画質
https://i.imgur.com/VuILJeX.jpg

511 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:43.07 ID:jMCLbWc30.net
寝室の照明やん

512 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:47.42 ID:onnRQX8Y0.net
>>471
きもちわる
そりゃ地球に嫉妬するわ

513 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:48.61 ID:A8inJj8vp.net
>>486
アメリカ主導で月周辺に宇宙ステーション作る計画あるで
日本も参加する

514 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:51.94 ID:7nmntfE10.net
宇宙は際限なく広がってるからどんだけ早く進んでも広がるほうが早くて
結局地球上にいる人類が会えるのはごく近く
ということは他の惑星の知的生命体に出会う確率はまずない

かなしい

515 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:56.61 ID:i1GK3SQw0.net
銀河の中心にあるような超大質量ブラックホールってどうやってできるんや?
いくら大きくて重い星が超新星爆発したところで、数千億〜何兆個もの恒星を束ねる主になるとは思えん

516 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:58.14 ID:nEMiyCAS0.net
>>316
「お前、SFって知ってるか?サイエンスフィクションだよ?フィクションなの!フィクション!!」

517 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:22:59.53 ID:sGjT4UGA0.net
>>439
情報を量子でやり取りするなら可能じゃん
宇宙人は生まれてくる胎児の自我を借りて地球で遊んでるよ

518 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:00.65 ID:BflV9gzA0.net
>>467
地球が土星に落下するんちゃう?

519 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:02.09 ID:/zxEzhkk0.net
>>463
>>425
6次元は丸まってるだけだぞ

520 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:03.92 ID:QhorZ3gt0.net
>>469
ダークエネルギーやぞ

521 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:06.41 ID:mJAGhPkC0.net
ファーストマンって映画見たけどさ
月に行くだけでめちゃくちゃ犠牲者出とるんやなぁ
今の時代やと途中で中止になっとるんちゃうか

522 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:06.67 ID:txTnl5KHd.net
>>456
せやからそういうのも人間が勝手に考えた概念・定義やんって事やぞ
科学なんてコロコロ説が変わるし...

真理なんて分かりゃしないんだから何が正解で何が不正解かはわからんってのが答えだと思うが

523 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:07.63 ID:yV1xXe5F0.net
>>29
木星くっそ怖いけど生まれた時からこの景色なら何とも思わんのやろなぁ

524 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:09.11 ID:9PNTUUkR0.net
ビックバンが起こる前の「無」ってのが
いまいち想像できない
考えられんように宇宙人に脳ミソいじくられてるんやないかな

525 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:10.02 ID:IR0LmrVUa.net
宇宙が突然消滅する確率と地球だけが突然消滅する確率ってどっちの方が高い?

526 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:19.06 ID:KniA55rNd.net
ブラックホールを撮ったという会見でNHKさん至極の質問

「日本人はどんな活躍を?」

回り失笑

527 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:19.78 ID:/tz8ezZta.net
>>509
近くまで行ってスマホで撮ってるらしい

528 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:20.50 ID:OAbutGnu0.net
>>482
そんな大量の水はどこからあるんやろ

529 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:23.74 ID:gbVrmaoY0.net
>>482
当たったら痛そう

530 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:25.24 ID:8ePuuYAL0.net
見た目だけでも地球に似た星ってないんか?
前に話題になってなかったけ

531 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:27.19 ID:5wZvlyUk0.net
>>479
そうか
サンガツ

532 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:35.39 ID:HeD4IPeW0.net
地球が崩壊の巨大な隕石が激突してないのって
エリート宇宙人が守ってくれてるからちゃうんか?

533 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:38.32 ID:jVRGYBDz0.net
これ運転してた人きっと宇宙のどこかへ転送されたはず
https://i.imgur.com/xu8ECOM.jpg

534 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:46.27 ID:dSGV9C+o0.net
>>211
アナルは人間がブラックホールだった頃の名残

535 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:46.71 ID:y5KFVA1z0.net
>>515
BH同士の合体

536 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:51.41 ID:tvyyAvaC0.net
ブラックホールって要はクッソ思い球体が重力ねじ曲げまくった穴みたいなもんであってる?

537 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:56.97 ID:kBFcB7mc0.net
宇宙とかダイオウイカとかでテンション上がるJ民すき

538 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:23:59.47 ID:tXO68eWa0.net
MIBみたいな世界憧れるけど実際なっても認識できないし記憶消されるし何もおもんないんやろな

539 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:00.61 ID:PiO+O5pga.net
>>469
むしろこの前のブラックホールの発見が光より早いものがないことの証明やない?

540 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:46.52 ID:O68sUlASj
http://i.imgur.com/6cR7Qax.png
ロゼッタコスのロールちゃんとそれの
スカートの中を覗いちゃったラッキースケベな
ラッシュwww
http://i.imgur.com/PbsbckR.png
深い森で洗体中のロクロル
(ストーンキューブに座っています)

541 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:03.86 ID:bekrFZRb0.net
>>211
ビックバンはぬけさく先生が上げた打ち上げ花火

542 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:06.49 ID:DI2PObx4d.net
>>455
実はブラックホールの中心は輪っかになってて、その輪っかの先は別次元に繋がっとるかもしれんとアンシュタインは言っとる
ただしブラックホールの周りが光速で動いてたらってらしいけど

543 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:09.15 ID:irCjMKmF0.net
https://i.imgur.com/ssyimLa.jpg

馬頭星雲、ぐう不気味

544 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:11.94 ID:XlG42mzg0.net
天王星とかいう名前とは正反対の鬱星

あまりにも寂しい気持ちになるわ

545 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:21.05 ID:viRA2r8w0.net
>>467
ロシュの限界ってのがあるんやで
銀河鉄道999で知った

546 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:21.05 ID:Iv92ACZR0.net
>>505
マルチバース理論だとそもそも宇宙の数が無限に等しいから
自分たちが今こう過ごしてるのと全く同じ宇宙も存在が確定するらしいで

547 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:21.20 ID:/tz8ezZta.net
これがCGじゃなく実際の写真という事実
https://i.imgur.com/HdpfM9d.jpg

548 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:26.90 ID:z6koS5iGd.net
>>539
観測できないだけかもしれん

549 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:28.51 ID:mvR3CWmJ0.net
>>482
クエーサー?

550 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:32.06 ID:Vh0WI53Y0.net
>>452
時間も含めた4次元の時空内で止まるためには時間を止めなきゃ

551 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:40.89 ID:x0S974NN0.net
https://i.imgur.com/eVfikj4.jpg
天地創造の柱とかいうネーミングセンス100点の写真観てよ

552 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:42.11 ID:OAbutGnu0.net
>>316
「その方が楽しいだろ?」
ぐう名言
全ての作品はこれを大前提にしろや

553 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:43.91 ID:yTLINJdF0.net
>>224
いや銀河を立てにしてるんだけどエアプか?

554 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:46.33 ID:gZY/lPh+0.net
>>155
この前のブラックホールもそんな質問ばっかやしな

555 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:46.58 ID:6XKMPBT00.net
>>521
米ソ共に多少の犠牲は当たり前の精神で月目指しとったわけやし
ソ連は途中で日和ったが

556 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:48.29 ID:ceQ5q6Vh0.net
>>537
深海スレも立ったら行きたいわ
意味わからん生物いっぱい見れて楽しそう

557 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:50.35 ID:q8isDGR5d.net
お布団でぬくぬくしとるワイも今まさに超高速で宇宙を移動しとるんやろ?それすらもう意味不明や

558 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:51.11 ID:PTQ17JLI0.net
しっかしSLSロケットはなんで開発グダグダなんや
基本コンポーネントは7〜80年代の代物やで

559 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:24:52.32 ID:A8inJj8vp.net
>>443
ヨーロッパもアメリカも自国じゃなくて日本に建てて欲しいって言うあたり向こうも色々と厳しいんやなって・・・

560 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:03.22 ID:OAbutGnu0.net
>>551
凄いけどなんやこれは

561 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:03.66 ID:/zxEzhkk0.net
>>469
量子テレポーテションのことなら情報を伝えられないので光速を越えても問題ない

562 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:06.97 ID:dufdSZMU0.net
>>532
そんなでかい隕石がないからやで
多少こわれても重力でまた引っ張られるし

563 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:09.83 ID:lgeAZCMWp.net
どうせ撮影しにいくなら超高画質カメラ搭載して行って欲しいよな
8Kとかで行っても数年後にはモザイクにしか見えない汚い画像になる

564 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:14.24 ID:ceQ5q6Vh0.net
>>469
ニュートリノは?

565 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:14.27 ID:irCjMKmF0.net
>>542
ホワイトホールやろ
キン肉マンが教えてくれたわ

566 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:14.82 ID:+ScbQmUO0.net
火星人さん「地球って二酸化炭素薄すぎやろ…やっぱり火星の環境って奇跡なんやなぁ…」しみじみ
水星人さん「地球って寒すぎやろ…やっぱり水星の環境って奇跡なんやなぁ…」しみじみ

こういう可能性もあるんやろ?

567 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:16.51 ID:Iv92ACZR0.net
>>539
そうなるとエンタングルメントはどういう理屈になるんや…

568 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:16.68 ID:JsOI+rej0.net
>>538
MIB2のラスト皮肉効いてて好き

569 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:16.73 ID:z6koS5iGd.net
ゼロ・グラビティみると宇宙やっぱ怖すぎるわってなった

570 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:17.12 ID:yTLINJdF0.net
>>482
あ〜wこれまとめで見たわw

571 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:17.42 ID:aTVip/zla.net
銀河の画像はほんまに綺麗やね
https://i.imgur.com/TZrxxdY.png

572 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:18.65 ID:3O5uPYjYa.net
>>521
また冷戦のようなのが起これば普通に今も犠牲払いながらやると思う

573 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:19.57 ID:0S1h9e+dr.net
>>543
かつまこいい

574 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:20.16 ID:sGjT4UGA0.net
>>524
それは虚無と呼ばれてるけど、それはあり得ないって分かったよ
有と無は同時に存在してる

575 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:21.16 ID:jPuniOeZ0.net
事象の地平面に近づくと1秒で数百年経過するらしいで

576 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:21.38 ID:EKnOYTyj0.net
>>62
観測可能な宇宙が930億校とかわけわからんわ

577 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:27.25 ID:txTnl5KHd.net
>>532
地球はそもそも絶対に衝突しない星だとしたら? 地球人はそれを知らないから他の惑星が衝突して滅ぶのを見て怖がってるだけ...とか

578 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:31.25 ID:yTLINJdF0.net
ほんまアフィカス同じ画像しか使わんよな

579 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:35.02 ID:o8OfQUfr0.net
お前らディアスポラは読んだか?

580 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:41.15 ID:XkWAi4kTd.net
CERN 「原子ぶつけてブラックホール作るンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ」
一般人 「ファッ!? そんなんしたらちきうブラックホールに飲み込まれるやんけ!」
一般人 無能

581 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:42.05 ID:9PNTUUkR0.net
>>566
これだろ

582 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:42.18 ID:4MoTn3hKa.net
土星に地球がくっついたら人類は滅びるんけ?
くっついた面が死ぬだけやろ?

583 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:43.89 ID:wnTnPeI4a.net
>>134
ニュークラウンやろ

584 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:44.25 ID:phqAKhi/0.net
最終的に宇宙はブラックホールすら蒸発してダークエネルギーだけになるらしいけど
そっからまたビッグバンがいつか起こったりするんやろか

585 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:47.21 ID:rnXvsU8Od.net
>>476
時間って結果的なもんちゃうの
連続的に動作してる流れのことを時間と呼んでるだけで

586 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:52.26 ID:yTLINJdF0.net
何回も何回も同じ画像しか使わんよな

587 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:25:53.57 ID:MCdLyP6qM.net
子供たちが宇宙探検する小説なんだっけ?
海外ので表紙が絵本っぽいやつで火星とかに行ってた気がする

588 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:03.98 ID:/Emzu37r0.net
>>521
そら先に月着いた方が勝ちのバカチキンレースやもん

589 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:04.39 ID:yTLINJdF0.net
おもんないしちゃんと画像用意してくれよ

590 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:07.55 ID:3O5uPYjYa.net
>>530
水があるかもくらいやろ
それなら結構発見されてるみたいや

591 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:09.45 ID:HeD4IPeW0.net
>>562
デカい隕石がないのは
宇宙人がこっそり小さくしてくれてるからちゃうんか?

592 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:10.56 ID:+T8ZzVrKp.net
ブラックホールをとらえたイベントホライズンテレスコープ

ハワイ、アリゾナ、メキシコ、チリ、スペイン、南極の6点に設置された巨大電子望遠システムを仮想連結
地球上に直径1万キロメートルの合体電子レンズを顕現させ、視力300万を獲得したイベントホライズンテレスコープによりブラックホールを観測した。
https://i.imgur.com/IpENhih.jpg

ちなみにハッブル宇宙望遠鏡は人間の1500倍の視力程度

593 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:12.49 ID:+6AXmcy90.net
>>536
せやで
ちゃうで
光で観測できない空間の穴やで
物体として存在してる天体やで
飲み込んだ光は無に消えるで
飲み込んだ光は放出されるで

594 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:14.75 ID:irCjMKmF0.net
弥勒菩薩「ワイが登場したらみんな助けたるやで」

595 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:16.95 ID:/zxEzhkk0.net
>>542
言ってないし 特異点がリング状なのはカーブラックホールだねけ

596 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:18.65 ID:yTLINJdF0.net
>>592
ほらまた同じ画像

597 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:18.86 ID:IB6Nl5L70.net
>>482
宇宙人にとってのガソリンスタンド的存在になってそう

598 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:25.45 ID:b7XogjirM.net
>>182
濃硫酸の雲とかいうパワーワード

599 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:31.77 ID:FmD+Obmua.net
>>547
でも長時間露光やから実際はほぼ真っ暗やろ
写真で綺麗なアンドロメダ銀河やらオリオン大星雲やってド田舎行って目が慣れてようやく雲みたいなものしか見えんで

600 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:33.13 ID:yTLINJdF0.net
さっきのスレとレスが違うだけで貼ってるもんは一緒

601 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:33.43 ID:secv1rId0.net
宇宙は何か別の凄い生物の細胞の一部分に過ぎないものだってずっと思ってる

602 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:34.14 ID:YMXdwedu0.net
ワイらってまだ銀河系会議にも出席出来ないんだよな…

603 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:35.08 ID:aGyPx2LG0.net
こうゆうスレ見て犯罪者が出てこないか心配や
ワイは銀河や!地球なんや!って

604 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:43.35 ID:4PVlEK8A0.net
月の位置に木星があったら
地球が木星に埋もれるくらい木星でかいと思っとったわ

605 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:46.87 ID:5VjH3JnK0.net
>>547
ロマンあるわぁ銀河がいっぱい

606 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:47.06 ID:yTLINJdF0.net
いやおかしい

607 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:47.73 ID:4iEmCRqk0.net
>>303
隕石ってもしかして止まってる物に自分から突っ込んでるんか

608 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:48.80 ID:0+asn8nL0.net
頭の中なら太陽から天王星まで一瞬なのにな

609 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:51.27 ID:OAbutGnu0.net
>>582
くっつく前に引力でめちゃくちゃやろ

610 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:51.89 ID:PTQ17JLI0.net
>>580
すぐ蒸発する定期

611 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:52.72 ID:KniA55rNd.net
>>594
あと10億年くらいか

612 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:53.12 ID:FDh2IaPbp.net
>>547
え?まじで?こんな凄いの撮れるんや?

613 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:55.75 ID:QhorZ3gt0.net
>>594
お前いつまでとそつてんに引き込もってんねん

614 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:57.27 ID:/zxEzhkk0.net
>>522
勝手でもないし違うが
コロコロも変わってないし科学の定義上反証されるのは当然

615 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:58.02 ID:/1T/EeVk0.net
毎度おなじみポリー速報です

616 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:26:58.56 ID:2h+Y9K8aa.net
星間ガスって結局なんなんや

617 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:02.09 ID:yTLINJdF0.net
なんで飽きないんだ

618 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:02.27 ID:A8inJj8vp.net
日本も一応大気圏再突入技術は宇宙ステーションで作ったタンパク質結晶の受け取りでやったから有人宇宙船作って欲しい

619 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:03.70 ID:sIrMl+H40.net
結局宇宙の始まりでは無から有が生まれてるわけよな?
宇宙の謎を解明してその理論を使いこなせれば何でもかんでも思いのままちゃうか?

620 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:07.89 ID:CgNm8x4Id.net
過去と未来はあるけど現在は無いみたいなこと聞いたけどワケわからんわ

621 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:16.19 ID:tXO68eWa0.net
>>568
ワイもあのラスト好きや

622 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:17.37 ID:yTLINJdF0.net
>>615
ちゃんと別の画像を用意しろ

623 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:18.67 ID:3O5uPYjYa.net
>>543
こういうのが何故か集まって星が出来るんやろ?怖い

624 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:22.22 ID:Qp+uC+kH0.net
>>6
早くしろ

625 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:24.27 ID:hsAJjhNu0.net
>>62
ほんま人なんてちっさいもんやな
生きてる意味ないわなこれ見せられたら
楽しんだものがちやわ

626 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:24.71 ID:/zxEzhkk0.net
>>601
ありえない

627 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:30.96 ID:7o/Nez6Pa.net
深海とか地下に興味わかない?宇宙なんか大きすぎてどーでもイーグルス
おいスノーデン地底人見つけろ

628 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:32.90 ID:+6AXmcy90.net
すまん、まだネットをタキオン回線にしてない雑魚おる?

629 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:35.08 ID:yTLINJdF0.net
>>619
トンネル効果のレスでもつける気か?

630 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:36.26 ID:FPRISUuhr.net
>>616
屁やで

631 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:40.32 ID:FSwT7km90.net
>>587
宇宙への秘密の鍵?

632 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:43.60 ID:96TX6yyE0.net
>>560
星の元でこのチンチンの先っぽで星が作られとるらしいで

633 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:47.36 ID:7nmntfE10.net
最初からあった  そして宇宙が生まれたってのがよくわからんよな
なんや最初って

634 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:50.07 ID:yTLINJdF0.net
>>627
話題変えようとすんなアフィカス

635 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:54.11 ID:z6koS5iGd.net
星雲って星になれなかったガスの集まりなんか?

636 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:54.68 ID:onnRQX8Y0.net
地球生物は寿命という縛りがあるけど、寿命の概念がない地球外生命が居たら宇宙の終わりは怖いなあとか思うんやろか

637 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:27:59.62 ID:sI2TtL/Ya.net
>>629
ばーか

638 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:00.39 ID:Ac/LVw1w0.net
宇宙の広さ見てると裸でコンビニ行ってきても良い気がしてしまう

639 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:02.29 ID:3O5uPYjYa.net
>>551
マジで意味わからん
何がどう起きて星になるんや

640 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:03.08 ID:irCjMKmF0.net
https://i.imgur.com/6T5nSYi.jpg

なに傾いとんねん
ってか傾くとかいうレベルちゃうやろ

641 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:11.95 ID:o8OfQUfr0.net
太陽系ならまだわかるけどクッッッッッソ遠い領域ってどうやって観測してるんや?

642 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:12.89 ID:yTLINJdF0.net
質問だらけのスレは1000000%まとめられるんだよな

643 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:14.32 ID:KniA55rNd.net
俺の夢は生きている間にベテルギウスの超新星爆発を見たい
数年間夜でも明るいとか体感してみたい

644 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:17.28 ID:dufdSZMU0.net
>>635
むしろ星になる材料やで

645 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:22.37 ID:jPuniOeZ0.net
>>528
地球にある水もオールトの雲にある氷の塊が元らしいで

646 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:23.62 ID:4MoTn3hKa.net
>>609
すまん、バカなんだが
そんな勢いよくひっつくんか?

647 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:29.66 ID:3N6YD0bba.net
>>22
Yのとっもがそれや

648 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:32.29 ID:yTLINJdF0.net
ちょうどいい感じに画像持ってやがる

649 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:32.61 ID:hyqPcdlL0.net
どんなうまい飯を食っても、どんな高い家に住んでも、どんないい女を抱いても、宇宙飛行士からすれば雑魚だよな
宇宙飛行士ってすげーわ

650 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:35.06 ID:e0Uxko3b0.net
>>443
それな
CERNが日本に出来るようなもんなのに何やってんねん
このままだと確実に中国に誘致されるわ

651 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:35.37 ID:7o/Nez6Pa.net
>>634
発達ガイジ死ね!w

652 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:37.38 ID:mLTtZ9DWd.net
>>233
オサレ

653 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:38.96 ID:FPRISUuhr.net
>>635
星雲それは君が見た光

654 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:39.77 ID:irCjMKmF0.net
>>611
あと五十数億年後やで

655 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:40.26 ID:3N6YD0bba.net
誤爆すまん

656 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:43.90 ID:2GQ2xINW0.net
人類にとって最もスケールの大きい存在
それが宇宙

657 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:44.67 ID:A8inJj8vp.net
>>611
そんなにあるんか

658 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:44.89 ID:n/1mUtp80.net
宇宙のこと考えると自分の悩みなんてちっぽけ過ぎてどうでもよくなるよな!

ならない

659 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:48.00 ID:z6koS5iGd.net
>>644
あれから星になるんか

660 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:49.31 ID:yTLINJdF0.net
>>651
まるで用意されてたかのように画像を貼る

661 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:51.23 ID:pcFJWqqC0.net
>>482
今年中日最下位だったら若狭は次これ浴びればええな

662 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:52.08 ID:nawlRbXGp.net
あと、6分でスレ落ちるで!
面白い画像あったら貼って欲しい

663 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:28:56.95 ID:JJuoJfkYp.net
誰が何のために作ってんこんなバカでかいもん

664 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:01.84 ID:+5DYsOSAp.net
光速超えるの無理っていうけど新幹線の上にレール引いてその上を新幹線走らせて…ってのを繰り返したらなんとかならんの?

665 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:02.31 ID:FSwT7km90.net
今日1日なんjに張り付いて虫の話と最強動物の話と宇宙の話と雄平の話しかしてないわ
我ながら暇な人間や

666 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:03.18 ID:b7XogjirM.net
海王星の地表には2400km/hの台風が常に吹いている←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:04.32 ID:9PNTUUkR0.net
>>620
「現在」って思った瞬間にはもう思ったことが数秒前の過去やん

668 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:05.54 ID:XkWAi4kTd.net
>>610
こんな無能共に科学がいるかいらんか議論させとるんやからな
研究者からすりゃ腹立たしいやろ

669 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:06.74 ID:sIrMl+H40.net
>>629
なんやそれ

670 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:07.29 ID:yTLINJdF0.net
なになになんか〜?

せやで!
画像

671 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:07.70 ID:PTQ17JLI0.net
SLSはNASAの予算バカ食いやしスペースシャトルはいつまで宇宙開発の足を引っ張るんや...
なにせあれは100t分の燃料で20tしか打ち上げられず普通のロケットより高くつくからな
軌道上での組み立てとかは魅力的やがそもそも自動ドッキング技術を開発してれば必要無かった

672 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:08.24 ID:ki6O3+Kga.net
>>612
ハッブルウルトラディープフィールドでググると詳細出る

673 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:14.40 ID:7ApKNq+0M.net
スレの流れ速いなー

674 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:21.85 ID:yTLINJdF0.net
いやどういうことや

675 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:24.37 ID:KniA55rNd.net
>>568
ロッカールームに帝国を築いた宇宙人好き

676 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:24.68 ID:FPRISUuhr.net
>>643
するする言うて何だかんだうやむやになったな

677 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:25.50 ID:XxFXP0ZT0.net
宇宙さんサイドはこんなスレの存在すら気づいてはくれへんねやろあ

678 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:27.91 ID:p99W1bb10.net
>>495
ウルトラマン並の数字のインフレ感

679 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:32.12 ID:yTLINJdF0.net
これはおかしい

680 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:40.58 ID:nwMGF/3sM.net
>>614
その科学の定義が間違っとる可能性の話をしてるんやろソイツは
地球は実は丸いんじゃ無いかって言った時にも君のような奴が出て来て「科学的にありえへん」とか言ったんやろうな

681 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:43.10 ID:o8OfQUfr0.net
そう考えるとコズミックホラーって理にかなってるわ
こんなバカでかい意味不明な世界に産み落とされて何も知らんで死んでいくのってホラーやんけ

682 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:46.34 ID:gZY/lPh+0.net
さっきも貼った太陽系最大の火山やで
https://i.imgur.com/9ZFzg8Y.png
https://i.imgur.com/2y3ie1t.png

683 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:50.49 ID:irCjMKmF0.net
木星は超巨大重力爆弾だという風潮

684 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:51.52 ID:yTLINJdF0.net
何回見ても同じ話をしている気がする

685 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:58.26 ID:Vh0WI53Y0.net
>>607
太陽の重力の影響を受けてるから隕石も動くで

686 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:58.57 ID:63I/M2V6a.net
https://i.imgur.com/tgxzh8J.jpg

687 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:29:59.23 ID:YAuEbmtB0.net
月の位置に他の惑星があったらどんな風に見える動画

https://youtu.be/M7FdKHL0icg

688 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:00.30 ID:KniA55rNd.net
>>654
地球誕生からカウントするんじゃないのかアレ

689 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:05.00 ID:QhorZ3gt0.net
ワイらの一番の敵は重力や

690 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:05.78 ID:/zxEzhkk0.net
>>680
科学的にありえないなんて言い方はしてないが

691 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:06.74 ID:7nmntfE10.net
何千年万 何億年後には惑星間旅行とかしてるのかな
いいなあ…

692 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:10.57 ID:uKJqFk0Kd.net
>>664


693 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:13.58 ID:qt4cbQ5i0.net
>>682
うーんこれは乳首やな

694 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:14.24 ID:Josr4OAa0.net
>>598
まだパワーワードとか言ってる

695 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:16.08 ID:z6koS5iGd.net
>>682
名前が聖闘士星矢感ある

696 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:17.45 ID:dufdSZMU0.net
>>659
せやで
あれが集まって星になるんや

697 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:18.28 ID:hsAJjhNu0.net
いやしかしほんまに考えるほど恐ろしいことやな自分の存在が
身が震えるで

698 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:19.59 ID:3eyzgV3/0.net
>>303
ジャイロボールやん

699 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:20.70 ID:/DdvQXuSa.net
星の一生が終わってそこから新たな星が生まれるっていうの好き

700 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:20.83 ID:wq/iOBaI0.net
太陽邪悪すぎんだろ
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/108557.jpg

701 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:21.68 ID:0S1h9e+dr.net
https://i.imgur.com/fJ8IGMY.jpg

月から見た地球らしい

702 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:21.86 ID:eO3pdDan0.net
生物って遺伝子がないと生まれんらしいし地球外生命体も地球の生物とそんな変わらんやろ
体の物質は多少変わるかも知れんけど

703 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:26.89 ID:A8inJj8vp.net
>>650
決定を先延ばしにしたからまだ希望はあるやろ(適当)

704 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:27.60 ID:3O5uPYjYa.net
>>689
ブラックホール研究して重力から解放されよう

705 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:38.59 ID:9PNTUUkR0.net
>>664 すこ

706 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:38.89 ID:PTQ17JLI0.net
>>618
別枠で予算確保せなJAXA内部からも反対されそうやけどな
リニアコライダーが学術会議に反対されたのは別枠予算じゃないから他の研究の予算を食う可能性が高かったから

707 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:41.76 ID:5wZvlyUk0.net
>>611
>>654
10億年なら太陽に焼かれて地球溶けとるし50億年なら太陽もほぼ死んどるやんけ無能

あるいはそれが救済?🤔

708 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:47.98 ID:6XKMPBT00.net
>>701

https://i.imgur.com/KABvdm6.jpg

709 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:48.57 ID:irCjMKmF0.net
赤い人「地球のゴミ掃除する為に小天体ひとつふたつ落としたろ!」

710 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:49.66 ID:/zxEzhkk0.net
>>680
頼むから知ったかぶろうとするガイジは死んでくれ
反証可能性があるのを現実の解釈が妄想だとする根拠にしないでくれ

711 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:51.28 ID:secv1rId0.net
>>626
そうだろうけどありえないことがありえるかもと思うと楽しい

712 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:52.89 ID:J0YfrMZi0.net
>>13
陸と呼んでいいかわからんが、氷と岩石で出来たマントルならある

713 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:30:54.84 ID:ofLE/xpQ0.net
>>620
止まらへんからな
現在レス打ってるけど一文字打つたびに過去になってくわ

714 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:04.68 ID:jPuniOeZ0.net
>>641
明るすぎる天体のクェイサーを基準に三角定規方式で距離割り出してくんやで

715 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:09.50 ID:KniA55rNd.net
>>676
本当はもうしてるかもな
その光が届くまでに何万年と掛かるし

716 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:15.34 ID:onnRQX8Y0.net
木星からアホな生命いっぱいやってきたからこのスレがアホになったやんけ くそが

717 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:18.25 ID:XWN79avC0.net
>>66
惑星なら中心は固体やろ

718 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:24.48 ID:15GLZwiJ0.net
K-PAXのオチようわからんかったんやが
結局あのおっさんって宇宙人やったんか?

719 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:27.28 ID:/zxEzhkk0.net
>>715
そこまでとおくないぞ

720 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:28.37 ID:7ApKNq+0M.net
いくつもの星が生まれては死んでるやろな
地球もいつかは死ぬんやろ
あと何年くらいなん?

721 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:33.47 ID:3O5uPYjYa.net
死んだら霊体となって宇宙漂いたい
地球の浮遊霊なんてなりたくない

722 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:35.57 ID:OgJV5ydRa.net
金星はヤバい雲を抜けた先に生命体が普通に生活してそう

723 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:44.57 ID:2h+Y9K8aa.net
Kerbal Space Programやるんや
少しはロマンが満たされるやで

724 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:45.81 ID:EhnJ78hdp.net
https://i.imgur.com/cLCXSer.jpg
やっぱ土星ってロマンあるな

725 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:46.70 ID:XxFXP0ZT0.net
>>700
ドラゴンボールの尻拭い太陽さん

726 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:47.48 ID:KniA55rNd.net
>>707
せやで
仏教ってのはイカサマなんや

727 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:48.05 ID:+5DYsOSAp.net
>>692
>>705
ワイは真面目に言ってるんやぞ��

728 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:48.78 ID:bVHoiAsW0.net
共産党「天皇制ヤバすぎる」

729 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:49.84 ID:yTLINJdF0.net
>>701
ゴミみたいなコラだな

730 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:50.68 ID:A8inJj8vp.net
>>704
インターステラー定期

731 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:54.49 ID:/zxEzhkk0.net
>>636
寿命の概念がないことがありえない

732 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:54.94 ID:irCjMKmF0.net
>>688
そういやあいつらの誕生日っていつなんや
ブッダが開眼してからちゃうんか

733 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:56.74 ID:e0Uxko3b0.net
>>682
太陽系最大がエベレストの3倍ってちょっと微妙やな

734 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:59.71 ID:yLs4vqdF0.net
うつくC
https://i.imgur.com/rMwKJiQ.jpg

735 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:31:59.78 ID:0adaYt8hp.net
>>708
なんか小さくね?

736 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:10.68 ID:GuPQwCMF0.net
>>443
リニアコライダーは科学界も微妙に見てるで
そんなんに1兆レベルの金使うなら普通の研究に金回せって

737 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:14.85 ID:NMrYlgVSr.net
>>367
水金地火木土天海ケロンやぞ

738 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:15.40 ID:/zxEzhkk0.net
>>723
緑くんをいじめてあそぶだけだぞ

739 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:16.77 ID:wEYZbDOV0.net
ここまで明らかにした科学者ヤバすぎ

740 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:27.28 ID:JJuoJfkYp.net
地球が何百年保つより宇宙規模的な災害が起こって地球が消し飛ぶ方が確率高そう

741 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:30.90 ID:zA60xCc5p.net
宇宙に適応した人類とか作りそうやな

742 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:32.33 ID:Josr4OAa0.net
>>437
うおおお

743 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:33.56 ID:PiO+O5pga.net
>>567
観測によって収束してるだけであって光速超えて観測できた訳やないやん

744 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:39.25 ID:i1GK3SQw0.net
ブラックホールの比較動画は定期的に見たくなる
https://youtu.be/QgNDao7m41M?t=56

745 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:39.59 ID:V/i0SneN0.net
君らが好きそうなプチ情報教えてやる
惑星は地球上の砂粒の数より多い

746 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:39.98 ID:n8ZCWw2J0.net
地球の海全部探索してどうぞ

747 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:42.24 ID:dufdSZMU0.net
>>733
海がなくなればエベレストそこそこ高いやろ

748 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:44.31 ID:7b2H0Heg0.net
宇宙が膨張してんのになんでワイのヨッメのお胸は膨張せんのや

749 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:47.73 ID:JWkXxtty0.net
こんなに宇宙広くても地球に来られる宇宙人は皆無

夢があるのかないのか分からんよな

750 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:49.32 ID:1kTEf43wp.net
>>303
これすこ

751 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:52.21 ID:OAbutGnu0.net
木星のあの渦って地球より大きい竜巻で何百年もあるんやろ
スケールおかしいやろ

752 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:52.72 ID:mhV87ZJtd.net
フォトショで色つけてるのが悲しいところや…きれいだけど

753 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:52.90 ID:2h+Y9K8aa.net
>>718
宇宙人かもしれんし宇宙人じゃないかもしれん
だけど宇宙人っぽいよね
っていう感じに余韻を残す手法やで

754 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:52.90 ID:dSGV9C+o0.net
>>716
うるせぇ!シロッコぶつけんぞ!

755 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:56.57 ID:on8nW7zg0.net
>>708
これちょっと跳ねたら宇宙空間に投げ出されるん?

756 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:56.61 ID:Vh0WI53Y0.net
>>722
ヤバい雲は透視できます

757 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:57.04 ID:YAuEbmtB0.net
地球から他の星、銀河までの距離

https://youtu.be/Ei2s0zy0r1c

758 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:32:57.91 ID:/zxEzhkk0.net
>>546
しないぞ

759 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:01.33 ID:3O5uPYjYa.net
>>739
アインシュタインとかいう天才
今やっと証明されたことを100年前に計算してたとかやばい

760 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:02.23 ID:eO3pdDan0.net
太陽系の星って赤かったり輪っかついてたり個性ありすぎやろ

761 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:02.51 ID:z6koS5iGd.net
>>736
一兆円もかかるんか
科研費全額ペイするようなもんやな

762 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:05.54 ID:0S1h9e+dr.net
>>748
ブラックホールなんじゃね

763 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:09.54 ID:PTQ17JLI0.net
>>695
そら天体そのものや地形の名前は神話由来が多いからな

764 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:14.81 ID:yiEKWCaT0.net
悲しいのは銀河の写真はほぼモノクロで雰囲気で着色してるということ

765 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:16.09 ID:KniA55rNd.net
>>734
俺もiPhone初期のこれのままにしてるけどこれなんなんや

766 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:17.80 ID:wbnfqbiF0.net
宇宙は最終的にすべてブラックホールになってブラックホールすら蒸発していくってあんまりだよな
怖すぎる

767 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:18.11 ID:FPRISUuhr.net
>>752
恐竜もそんな感じやもんな

768 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:23.27 ID:QhorZ3gt0.net
>>749
宇宙にあるのは夢やなくて絶望や

769 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:23.77 ID:/DdvQXuSa.net
>>735
地球から見た月もこんな感じじゃね?

770 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:26.82 ID:irCjMKmF0.net
次のハレー彗星に出会えるなんJ民2%説

771 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:26.98 ID:STWaKtF+0.net
https://i.imgur.com/RM3XdP3.jpg

772 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:29.52 ID:6XKMPBT00.net
>>755
脱出速度に達しない限りは地面にストンや

773 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:36.95 ID:8KuEfe4Ia.net
>>693
なんで火山と陥没乳首の形体が似てるんやろうな

774 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:37.37 ID:vhMsJdS6p.net
銀河の中心には必ずブラックホールがあるってほんと?

775 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:38.50 ID:z6koS5iGd.net
>>770
何年後なんや?

776 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:44.88 ID:Z5WuxW/m0.net
原子核の中に宇宙があるみたいな話もっと知りたいんやけどググっても出てこん

777 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:46.61 ID:3O5uPYjYa.net
>>749
田舎に人が行かないのと同じ
太陽系は田舎の集落らしいよ

778 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:47.23 ID:dufdSZMU0.net
>>770
2061年とか生きてないやろなぁ

779 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:47.36 ID:NMrYlgVSr.net
>>482
これ温度もクソ高くなかったっけ?

780 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:51.19 ID:jPuniOeZ0.net
>>720
寿命迎えた太陽に飲み込まれるパターンばっかだけど
巨大な恒星間天体にかき回されて軌道外れて迷子になる可能性もあるで

781 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:53.46 ID:/Emzu37r0.net
月の表面を原付で走ったら2日くらいで1周できるか?

782 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:53.74 ID:7o/Nez6Pa.net
昔のヨーロッパの偉い人に教えてあげたい

783 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:54.14 ID:Zfxf3zq40.net
>>656
極小の世界も相当スケールでかいと思うけどな

784 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:33:55.14 ID:/zxEzhkk0.net
>>776
ないぞ

785 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:00.02 ID:irCjMKmF0.net
>>775
しらん
50年後とかちゃうんか

786 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:01.33 ID:z6koS5iGd.net
>>776
オカルトの産物やろそれは

787 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:02.49 ID:hMKsYnQ40.net
>>664
どういうことやねん

788 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:02.77 ID:QAuUEJhG0.net
せっかく生きているのにこの宇宙の事をほとんど知れずに死んでいくのは虚しいな

789 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:04.29 ID:PTQ17JLI0.net
>>722
ベネラ着陸機「地獄の圧力鍋やぞ」

790 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:05.80 ID:7zA/zL7F0.net
うちうって人間の物理法則通じるんか?

791 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:06.39 ID:p/wzkN630.net
メントスやんけ!

792 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:06.42 ID:k8z4YK26a.net
次スレはよ、はよ

793 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:07.02 ID:QhorZ3gt0.net
忘れとったわ
今日はこと座流星群が見れるらしいで
特に東北

794 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:12.91 ID:n8ZCWw2J0.net
>>723
補助推進エンジンの取り付け間違ってコマみたいその場でグルングルン回りだして草生えた
なにをやるゲームなのか分からんかった模様

795 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:15.34 ID:UtTJXsY80.net
>>26
グロ

796 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:27.85 ID:FPRISUuhr.net
>>782
はい裁判

797 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:29.49 ID:z6koS5iGd.net
>>793
マジ?
今から見てくるわ

798 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:34.54 ID:3O5uPYjYa.net
>>774
だから銀河系って渦巻いてるんちゃう?

799 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:34.67 ID:/zxEzhkk0.net
>>790
物理学は決定論なんだから当たり前に通じる

800 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:35.30 ID:15GLZwiJ0.net
>>753
いやそんなんわかるやろ
その上で考察したらどうなんか聞いとるんじゃ

801 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:35.68 ID:E1wSg4o8a.net
こんなバカでかい浪漫があるのに一生のうちにろくに考えずに死んでいく人の方が多いのはなんか切ないな
まあ考えても答えが出んからやろけど

802 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:35.86 ID:ytJj+Ghy0.net
宇宙とか海の画像みると怖すぎて冷や汗出るんやけどワイ以外におるか?
これも高所恐怖症のせいやろか

803 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:37.80 ID:96TX6yyE0.net
今放送しとるアニメが冥王星行っとるで

804 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:38.58 ID:A8inJj8vp.net
>>736
国家予算にプラス1兆円すればええやん

805 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:44.49 ID:gO9wt7OB0.net
人間にはわからない無限

806 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:48.60 ID:wbnfqbiF0.net
あんまりハードすぎないSFでおもしろいのないやろか?
ホーガン、ディック、クラーク、アシモフはだいたい読んだ

807 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:52.68 ID:QKFPgNRf0.net
寿命に違いがあるだけでこの世に存在するものは星でも終わりがあるように出来てるし
宇宙にも終わりはあるんやろうな
今の説の中に正しいものがあるかもしれへんし全く違う終わりかもしれへん
星ですら終わりがあるってほんまこの世界よく出来てるわ
人間の寿命はたった100年くらいなのが残念やけどな

808 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:55.25 ID:/Emzu37r0.net
>>793
4月23日の事か?

809 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:34:56.19 ID:YAuEbmtB0.net
太陽系の星のリアルイメージ

https://youtu.be/uF14sGoymW0

810 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:00.35 ID:nwMGF/3sM.net
>>710
妄想も何もこうだと思ってたけど実はこうかもしれないの繰り返しやんけ宇宙論なんか
今の科学の定義ではそうかも知れへんけど、数百年数千年後には実は嘘でしたなんて事もあり得る話や

811 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:04.86 ID:VhqgZeLtp.net
地球は天候安定しすぎw

極めて信じがたい宇宙の物体8選
238万 回視聴
https://youtu.be/q8OvlXWIZY0

812 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:08.19 ID:XlG42mzg0.net
たしか何億年後かに
地球がある銀河系と他の銀河系がぶつかるんよな

果てしない未来でも消滅は確定しとるっての怖いよな

813 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:15.73 ID:uTI34SvL0.net
ガス惑星ってのが意味わからんのだが陸は一切ないってことなんか?

814 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:19.69 ID:PTQ17JLI0.net
>>803
なんやそれ

815 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:23.74 ID:irCjMKmF0.net
遠くの星が爆発した瞬間が、何百年前かに記録されてるらしいな

816 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:27.34 ID:tyb3tflf0.net
>>769
月とちきうじゃ大きさが違うやろ

817 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:33.86 ID:aY3rEIt20.net
なんか人類って欠陥生物だよな
もうちょっと強くできただろ

818 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:35.43 ID:3O5uPYjYa.net
>>802
デカイ建造物とかも無理?
スケールデカいもんに恐怖心抱いてるのかもしれん

819 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:35.96 ID:hyqPcdlL0.net
今この瞬間に生まれた奴はガチでおっさんになる頃には宇宙旅行いけそうなの羨ましいわ

820 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:38.74 ID:/zxEzhkk0.net
>>810
原理的にありえないことはありえない
科学の発展に関係なく水素原子は見えない

821 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:46.75 ID:NdsS1bft0.net
最近レプタリアンとか宇宙カルト本見るのハマってる
主にムーだけど

822 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:51.10 ID:6jq0ioDK0.net
このスレ見てたら今日寝るときひさびさになんで空間があるのか物が存在するのか考えてビビりそう

823 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:52.20 ID:dufdSZMU0.net
>>812
アンドロメダ銀河やね
銀河がぶつかっても星同士がぶつかることはないらしいで

824 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:54.66 ID:Josr4OAa0.net
>>771


825 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:55.76 ID:bVHoiAsW0.net
ワイらが別の惑星を行き来できる超生命体になるのが先か
宇宙人が地球に攻めてくるのが先か
ほんま怖い
地球人が安全に暮らせる猶予はどれだけあるんや?
もっと早く技術進歩しろよ地球人

826 :風吹けば名無し:2019/04/23(火) 00:35:58.16 ID:JB6+E0Y30.net
>>771
眩しい!

総レス数 826
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★