2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ブラックホールさん、角砂糖ほどの大きさで地球ほどの質量を持っている

1 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 12:49:13.51 ID:g2ezZYOoa.net
こわい

604 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:11.62 ID:OaMlu8t/0.net
>>20
質量のある惑星が核に引き付ける力やで

605 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:12.32 ID:M5smAeD10.net
なんでも吸い込むまんこや

606 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:15.59 ID:Ykm3q8hO0.net
>>519
銀河団、超銀河団ってのもあるからこいつらの中心にはさらに大質量高密度のブラックホールがあるかもしれんな

607 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:25.60 ID:M1nY2mlja.net
クエーサーって何なん?


>そんな銀河全体に影響を及ぼすブラックホール、巨大な重力を持ち近づくもの全てを吸い込んでしまうモンスターであるが、実はクェーサーと呼ばれる巨大なジェットを噴出しているのだ。
銀河の中心に存在するブラックホールの中心では、それを取り巻くように超高温のプラズマガスで構成された降着円盤が存在すると考えられている。ガスの温度は1億度以上の超高温となり、光速に近い速さでブラックホールの外側へと噴出している。
本来ならば光ですら逃げ出すことのできないブラックホールから、何故クェーサーが噴出しているのかということは判明していない。クェーサーの謎を解くことは宇宙の謎を解明することに繋がるのかもしれない。
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/04/167738-900x562.jpg
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/04/8ab72e4a8565aab0e7aff552360fd8ea-900x506.jpg

608 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:26.42 ID:DtQB2Gjja.net
>>590
人間が観測できないだけで近くにいるやろ
光がないと何も見えないヒトカスさんサイドが悪い

609 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:27.12 ID:XaKCYr8D0.net
>>576
地球に影響あるほどの人工ブラックホールつくるには
太陽系の全質量つかっても無理やで

610 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:29.81 ID:zshFIycf0.net
>>590
これでもまだ星がある方やで

611 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:40.39 ID:ou6q6YXQd.net
ホワイトホールつかえばブラックホール防げるやろ?

612 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:46.41 ID:OuW5SkSpM.net
宇宙からエッチな宇宙人が遊びに来るのいっつも妄想しとるわはよこんかな

613 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:46.52 ID:N8xSGESla.net
星と星の間はどんどん引き離されていってるから将来的に夜空に星は見えなくなって常に一日中真っ暗な世界になるんやで

614 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:49.61 ID:mY5X3bORM.net
>>603
でもあるんやろ
触ったらどうなってるんや?ツルツルしてるんか?

615 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:49.72 ID:3Bauj33AM.net
>>510
質量のない光子がブラックホールに飲み込まれる理屈がよく分からん

616 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:34:53.04 ID:czRhwccnM.net
>>60
インターステラー定期

617 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:01.30 ID:C3p6Ltx90.net
>>581
ホーキング博士がブラックホールはちょっとだけ熱を放射してる筈と計算したので
じゃあ熱を出し続ければ消滅するねという考え

618 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:01.90 ID:2nJVk3nUa.net
>>585
でもこの宇宙ももしかしたら別の宇宙の巨大ブラックホールに張り付いてる存在かも知れんで

619 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:06.59 ID:Oy+NfnJzM.net
ビッグバンだって本当にあったかどうか証拠が無いんだから何とでも言えるわ
ビッグバンで宇宙が出来たならビッグバンが起きる前に宇宙に何があったか言ってみろって話よ

620 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:06.85 ID:0YDq3zMv0.net
>>609
じゃあ安心やな

621 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:24.80 ID:vVeTp+p+H.net
なんでブラックホールの穴の上下にびゅーって出る白い光みたいなやつは今回観測されんかったん?

622 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:33.61 ID:823xiV/c0.net
よくわからんからホモで説明して!

623 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:38.47 ID:vKMzIroM0.net
>>607
これで熱発電や風力発電したらめっちゃ電気得れそう

624 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:44.55 ID:rSR08Dn0a.net
もし地球に接触できるほどの高度な文明を持った宇宙人が来たらワイらなんか絶対家畜にされるやん

625 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:45.31 ID:+tjcCeON0.net
>>550
思い出はいつも綺麗やな

626 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:45.82 ID:ENoOIJnna.net
アインシュタインの両親ってどんなSEXしたんやろ

627 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:49.44 ID:NSMYAVJM0.net
>>340
宇宙自体が蟻の観察キット見たいな感じ?
4次元の生き物おもちゃなんか?

628 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:35:57.94 ID:QdMQOr1od.net
>>614
とんでもない重力によって細胞すらバラバラに分解され八つ裂きになるで

629 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:02.11 ID:csvCmVOdr.net
ゼロと∞ってどっちがつおいん?

630 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:05.85 ID:OcWSMNPRa.net
>>626
乱数調整したんやろな

631 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:11.53 ID:18H4C39k0.net
こういう話みとると悩みが吹き飛ぶからええな

632 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:11.96 ID:vVeTp+p+H.net
宇宙の全てのものが回ってる中心って
最初にビックバンが起きたところなんかな?

633 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:13.24 ID:kuYksE8I0.net
無限の定義とか根拠もよくわからんよな
星は有限の物質やろ?質量保存の法則とかどこ行ったんや

634 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:13.94 ID:6oRUDwV3H.net
>>613
結局ワイらは
何らかの成分を水の中にいれてそれが薄まって分からなくなるまでの一瞬の時間におるってことやろ

635 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:22.14 ID:kglp2A1Ur.net
ブラックニップル

636 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:22.28 ID:N8xSGESla.net
>>615
ブラックホールは空間を捻じ曲げて落とし穴みたいになってる
そこを光が通ると落っこちて永遠に出れなくなる

637 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:24.42 ID:ou6q6YXQd.net
>>629
ゼロやろ

638 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:24.67 ID:6cfU2hF00.net
>>115
インターステラー何度見ても泣ける

639 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:25.45 ID:P2Fr1BEO6.net
>>234
はえ〜

640 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:26.29 ID:VLQURF2V0.net
>>624
既に家畜だったりして

641 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:29.41 ID:ouihT+I70.net
ヘビーだ

642 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:29.89 ID:aqsd/Ccjd.net
>>621
波長が違うんでない?
そもそもジェットは仮説じゃなかったっけ

643 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:33.96 ID:8ehw6C1Ka.net
ワイもいっぱい食べて大きくなればブラックホールになれるんか?

644 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:39.71 ID:Hf9HWfZPp.net
ブラックホールにかかれば原子の形とかも崩れてるんか?

645 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:46.81 ID:S7pgCP4n0.net
>>602
それを知ってるのは宇宙人くらいなんじゃないですかね…

646 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:47.52 ID:LZ07b1AHp.net
こんだけ色んなことわかってても未だに重力の根源的なメカニズムが分かっていないという事実

647 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:52.81 ID:jeWPJRZqd.net
>>566
地球が滅んでもなんの影響もないんやろな
なんか悲c

648 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:56.97 ID:HCMcMDTj0.net
質量ってなんやねん

649 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:58.18 ID:oGMx4zx60.net
質量がある方に重力が発生するんやろ?
てことはブラックホールも含め天体の中心って全方向に同じように引っ張られて逆に無重力なん?

650 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:36:58.99 ID:vjfDSDIQ0.net
エーテルとダークマターって同じもんなんか?

651 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:00.57 ID:Y/oWTMjld.net
>>615
空間が歪んで光の通る道がこんなんになる
https://i.imgur.com/Tp681if.jpg

652 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:02.12 ID:SFNTzAkQ0.net
>>643
君の交友関係は既にブラックやろ

653 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:07.68 ID:F0svvx6i0.net
天の川銀河だけで恒星が2500億個くらいあるのに、さらに宇宙全体で銀河が2兆個あるとか言う小学生が考えたみたいな設定よ
そらどこかしらには宇宙人おるわな

654 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:09.96 ID:namBlqYw0.net
>>624
家畜にする価値もないやろ

655 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:10.38 ID:XkZjjHmed.net
>>495
ヒモ理論的に消失が起こらない説も有力だぞ

656 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:11.40 ID:nQYhTLMDM.net
ワイのIQが7000000くらいあれば宇宙の謎も解けるかな

657 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:13.19 ID:vKMzIroM0.net
>>624
そんな力あったらそもそも家畜とかも必要としてないやろ
地球から見えない範囲から観察されるだけやろ

658 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:18.48 ID:8pHh/H+Zd.net
>>619


で片付けられるから楽やでw

659 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:20.45 ID:ENoOIJnna.net
>>622
ケツイク

660 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:21.15 ID:mY5X3bORM.net
>>628
そんなこと聞いとらんで
地表がどんな物質で構成されてるのか答えろよ

661 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:21.82 ID:Lpninvjc0.net
宇宙は甘いってことなんだ🙌🙌

662 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:26.40 ID:kDKPgR4+p.net
身近にあるようなもんはみんなスッカスカなんやな

663 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:30.06 ID:2dOxzk/ZM.net
>>581
ブラックホールの近くで負の質量と正の質量を持つ対の粒子が生まれる事があってそれの負の質量だけを吸い込むと少しだけ小さくなるらしいぞ

664 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:33.70 ID:csvCmVOdr.net
>>651
モウコネェヨウワァァァン!

665 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:34.04 ID:IPrnmRh8p.net
ブラックホールでチントレすれば無限大やな

666 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:34.10 ID:hyle2GVLa.net
>>623
人工降着円盤で検索ゥ!!

667 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:44.38 ID:XaKCYr8D0.net
プラズマ→気体→液体→個体→ブラックホール

ってことやで

668 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:46.40 ID:ulKJrUVb0.net
仮説に仮説を重ねててもう訳わからなくなってない?

669 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:47.65 ID:KDIAu6Se0.net
>>595
3次元に生きてるワイらは地図の日本とブラジルを紙を曲げてくっつけることができるように
4次元マンは空間を曲げて日本とブラジルをくっつける事を当たり前にできるんや
多分

670 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:54.52 ID:OaMlu8t/0.net
>>464
宇宙の中心にクソデカブラックホールがあるんや
ほんで銀河の中心にもブラックホールがある

671 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:37:56.60 ID:TddS+Hxv0.net
宇宙行く前に地球の真ん中まで行ってほしいわ

672 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:00.24 ID:azwE3xv80.net
>>621
もうちょい外側でうっすらと発生してる模様
撮った本人達も「ファッ?映っとらんやんけ!?」ってなっとったな

673 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:01.19 ID:CqS8S5Gca.net
>>660
何言ってるんや
事象の地平面はただの空間やぞ
光が吸い込まれるか吸い込まれないかの境目

674 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:09.34 ID:3Bauj33AM.net
>>636
そういうことか

675 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:12.49 ID:aqsd/Ccjd.net
>>495
ホワイトホール「」

676 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:13.93 ID:8d1coifba.net
>>629
ミクロの世界vsマクロの世界やし...

677 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:18.71 ID:nWU5ZT9Hd.net
はーすっごい
https://i.imgur.com/dD5bGmw.jpg

678 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:20.49 ID:l7Fg0vJDa.net
>>636
これ単に光子が重力に引っかかって落ちるスパイラルに入っただけやからそこまで強い力でもないって聞いた

679 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:31.31 ID:C3p6Ltx90.net
>>586
多分鉄すらもなくなるはずやで
宇宙空間に鉄と鉄があれば遠い遠い遠い遠い未来にはそいつらがくっついて星になって
そして更に遠い遠い遠い遠い未来には全ての物質はブラックホール化する筈
ブラックホールは熱を出して最終的に消滅して
全ての宇宙空間のエネルギーが均一になった時点で何も起こらなくなって終わり

680 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:32.95 ID:DtQB2Gjja.net
>>671
それで地球が崩壊したら誰が責任取るんや

681 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:44.79 ID:6oRUDwV3H.net
>>668
宇宙やら恐竜やらの話は大勢を惹きつけるしマスコミ受けして人気やけど
実際のところは良く分からないしそれが実際に確かめられることもないって世界やろ

682 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:49.16 ID:2EeIJgeGa.net
>>234
ぽまいが優勝だw

683 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:38:54.82 ID:KnGu2ocWM.net
>>671
なんかそういう映画あったな
米軍がやらかしたやつ

684 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:01.92 ID:6cfU2hF00.net
インターステラーはブラックホールの描写は物理学的に正しいレンダリングしたらしいが、ブラックホールの先は娘の部屋に行くとかは完全にファンタジーだった。面白かったけど

685 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:05.63 ID:bYsjYicfa.net
>>668
科学なんて証明出来てるものも「証明できた」って思ってるだけやし
仮説に仮説を重ねていくのが科学や

686 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:08.53 ID:TxrCy+S70.net
>>677
ブラック珈琲とドーナツの相性は異常

687 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:08.89 ID:OiDIEXzm0.net
>>604
万物が持ってるんちゃうんか?

688 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:13.90 ID:vVeTp+p+H.net
>>669
その地図の紙だって二次元って言い張ってるけど実質3次元のものじゃない?

689 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:16.42 ID:12NVFVn/0.net
角砂糖ははだしのゲンでも最強クラスだからな

690 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:17.36 ID:Pv8dymXZ0.net
>>581
シリンダーの中に綿入れて、中の空気を一気に圧縮すると綿が燃えるやん
圧縮すると熱が発生するんや
ブラックホールに吸い込まれると圧縮されて熱に変わるんや
熱って冷めるやん
そういうことや
ワイの解釈や

691 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:17.97 ID:4ld7K0uia.net
手から角砂糖ぐらいの大きさのブラックホール出して相手を殺す妄想はお前らやるよな?

692 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:19.05 ID:mY5X3bORM.net
>>673
いやブラックホールの中心にある特異点の核は何で構成されてるか聞いてるんやが

693 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:23.63 ID:XaKCYr8D0.net
>>678
重力は弱い力やで

694 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:24.03 ID:18H4C39k0.net
釣り竿に人間つけてブラックーホールに投げ込んだ後に巻き上げたらどうなるんや

695 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:24.06 ID:zHWiUUnJa.net
>>657
人間にも希少価値のあるペット愛好家おるやん
そんな宇宙人もいるかもしれんやん

696 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:32.24 ID:cmOM8QZ8p.net
ひも理論ってんやろな
ワイら編まれてるんか?

697 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:38.56 ID:Y/oWTMjld.net
>>622
昔の人A「理論上一度挿入したら気持ちよすぎて抜け出せないアナルの持ち主がおるはずや」
昔の人B「そんなやつおらんやろ」

今の人「いたぞ」

698 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:39.79 ID:qFfzXdK70.net
>>677
最新のブラックホール像を使っている 100点

699 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:42.17 ID:zshFIycf0.net
>>671
一回ソ連が目指したらしいねんけどな
穴掘ってる最中に下から人々の叫び声様な音が聞こえたとか

700 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:44.53 ID:DE3OICmqa.net
人間はありんこみたいな存在で宇宙人に観察されている可能性もなくはない
そう考えると人間なんてちっぽけな存在だな

701 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:48.86 ID:7bnxLKeFM.net
>>234
はえー

702 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:55.55 ID:+NzZIlU1a.net
ブラックホールをとらえたイベントホライズンテレスコープ

ハワイ、アリゾナ、メキシコ、チリ、スペイン、南極の6点に設置された巨大電子望遠システムを仮想連結
地球上に直径1万キロメートルの合体電子レンズを顕現させ、視力300万を獲得したイベントホライズンテレスコープによりブラックホールを観測した。

703 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:39:55.97 ID:Qa/NR3bgd.net
>>681
言うてそれなりに実証されとるし、大抵の人がなんやそれ?となりがちな相対性理論だってワイらの生活の中のデバイスに組み込まれてたりする

総レス数 910
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★