2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ブラックホールさん、角砂糖ほどの大きさで地球ほどの質量を持っている

1 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 12:49:13.51 ID:g2ezZYOoa.net
こわい

257 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:16:41.99 ID:8YDrMmEFa.net
重力の進むスピードは光以上と聞いたことあるんだが
そこんところどうなんか?

258 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:16:47.49 ID:WlFnBtV00.net
>>191
はえーわかりやすい
雪だるまみたいに大きくなっていくんか?

259 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:16:48.86 ID:gYmZA6Z6r.net
https://i.imgur.com/U9Y5cHk.png

260 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:16:48.99 ID:IuFfCnV60.net
>>53
体重計逆さにするだけやん

261 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:00.58 ID:EsAR8d9v0.net
>>221
>>222
>>242
ただすべての惑星がこうなるわけじゃなくて、一定以上の質量を持ったエリートだけがブラックホールになれるんやで

262 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:06.44 ID:GduRFRsAK.net
なんぼなんでも重すぎるやろ

263 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:08.42 ID:10FE0x4o0.net
>>246
そうそう
すべての物質がブラックホールになる可能性を秘めてるんだよ

264 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:10.16 ID:gzJtWdTD0.net
>>187
宇宙でかすぎて想像すらうまくできんわ

265 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:14.13 ID:p09JQbHnd.net
でも月にコアないじゃん

266 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:26.09 ID:nbfW6hCL0.net
日本人何個分ですかね?

267 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:28.10 ID:8d1coifba.net
マジレス兄貴は自分が覚えたての知識ひけらかしてマウント取るよりわかりやすい画像の一つや説明でもしたらどうなんだい👀?
ここでしかマウント取れない馬鹿は世間でも相手にされないよ?

268 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:28.67 ID:uopt5TQo0.net
ブラックホールって何でもかんでも吸い込んでどんどんでかくなるんやろけど
それでも地球には何の影響もないから宇宙の広さって途方も無いわ

269 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:33.68 ID:wsmUC+Dbd.net
ブラックホールが先輩に見える?見えない?

270 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:46.75 ID:EsAR8d9v0.net
>>247
核分裂を繰り返して最終的に鉄になるからその時が終わりやね

271 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:48.68 ID:aqsd/Ccjd.net
>>20
質量が大きいものほど重量も大きくなるやろ?紙でできた1立方メートルの四角形より金で出来た四角形の方が重いのが容易に想像出来るはずや

272 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:50.51 ID:TxrCy+S70.net
>>256
じゃあ真ん中は何や
玉か?

273 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:50.67 ID:o/AuKOYbM.net
>>261
は?
うぜぇわ
地球は劣等惑星だってか?

274 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:51.20 ID:d1Htta1a6.net
地球を9mmに圧縮したらブラックホールになるんやっけ

275 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:56.39 ID:o2h6YEwG0.net
>>236
スレざっと読んだ感じだとじゃあブラックホールの中心で核分裂起こして外側にエネルギー行くようにすれば
まともな星が形成されるんかな?

276 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:57.03 ID:Yvcuezg/M.net
>>241
星としては存在するけど観測する側からは見えないってことけ?

277 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:57.47 ID:5bSMt24f0.net
>>234
わいは好きやで

278 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:58.17 ID:6oRUDwV3H.net
知識ではなく勘なのだ
人間には理解できんやろ

279 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:17:58.34 ID:pgbEjMEXa.net
>>234
ワイはすこ

280 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:02.84 ID:CqS8S5Gca.net
>>246
ならない
エネルギーも質量も足りなさすぎる

281 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:16.26 ID:Dfmixl4X0.net
>>250
???
こういう人知を超えてくる宇宙さん大好き

282 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:17.45 ID:IuFfCnV60.net
人も思いが強いと惹かれ合うやろ?
物も重いが強いと引かれ合うんや

ブラックホールはすごく重いからすごく引くんや

283 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:26.77 ID:v3TjCrf3a.net
>>234
イイね

284 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:28.76 ID:aqsd/Ccjd.net
>>53
炭素量やで
始まりは彗星の欠片

285 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:32.90 ID:vVeTp+p+H.net
>>134
地球を全部水素に変えても元の1万分の1くらいの重さはあるからなあ

286 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:35.48 ID:+W0V63Pnd.net
>>191
これすごくないか

287 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:37.72 ID:8KQ46Zoi0.net
>>250
理屈では最小物質がはっきりしてるからデジタル化可能ってディスカバリーで言うてたなあ

288 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:44.88 ID:L1VfOgDSp.net
>>261
はえーやっぱある程度質量ないとあかんのね
太陽クラスでもダメなんか?

289 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:45.42 ID:+pTv2ff00.net
ちっさ

飲み込んだら終わりやん

290 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:46.62 ID:myAc+QF2M.net
ブラックホールって穴だとか点だとかわけわからんこと言われてるくせに更に重いとか蒸発するとか言われてるしなんなんお前

291 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:47.60 ID:Jc8anMzwp.net
へぇー成長したんやなあ

292 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:58.26 ID:a6stKEA5p.net
ワアもブラックホールになれるんか?

293 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:18:58.87 ID:d1Htta1a6.net
ワイがブラックホールに入ったらワイの意識内ではどうなるんや?
外から見たらワイはイベントホライズンで止まって見えるって聞いた

294 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:00.31 ID:9vLyLU270.net
ホーキングは最後ブラックホールが蒸発するまで予測しとるな

295 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:00.75 ID:kuYksE8I0.net
惑星や衛星がブラックホールになるのはほぼ無理やろ
そんなんなる前に親玉の恒星に飲まれるんやから

296 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:07.99 ID:CqS8S5Gca.net
>>275
もう核分裂が出来るものがないからブラックホールなんやで
もうそれ以上でもそれ以下でもない

297 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:08.17 ID:6oRUDwV3H.net
>>282
なんてことはない
ワイらの普段目にする液体でも何でも淀んで局所的に密度が高いところはあるやろ
計算はそういうのを極端に出力するだけや

298 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:09.64 ID:dwhANrZN0.net
>>272
ただの天体

299 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:12.16 ID:03QGrnzTa.net
ブラックホール!ブラックホール!ブラックホール!レボリューション!

300 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:14.76 ID:csvCmVOdr.net
重力子が見つかりません

301 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:17.36 ID:IMNICicwa.net
そう考えるとヤミヤミの実の能力ってブラックホール名乗ったらアカンほどの弱さだな

302 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:17.91 ID:PNUxYg6Qd.net
>>289
飲み込む前にお前が飲み込まれるぞ

303 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:24.86 ID:Y5k/23d+a.net
光が脱出できんって松崎しげるかよ

304 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:25.67 ID:7bnxLKeFM.net
>>226
いや適当言うなやボケ

305 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:26.86 ID:SYO68pGz0.net
質量が空間を歪ませて、その歪みに落ちるのが重力なんやろなぁ〜
ってアインシュタインくんが想像に基づいて作った計算が現実と一致してるから
じゃあアインシュタインくんの想像で多分合ってるんやね〜
って事になってる

306 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:30.29 ID:BxBoPyxeM.net
怖いけど黒曜石ブロックとかで囲めばさすがに壊してでてこれんやろ
なんで実行してみないかわからんわ

307 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:30.61 ID:d9pMCzkSr.net
>>267
お前すげー悔しそうだな

308 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:30.65 ID:7Tkv7r3r0.net
>>191
爆釣で草

309 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:33.07 ID:KYetUA5ba.net
星くらいまで質量がでかくなると重力が発生する
その重力が一定を超えると自分で支えきれずに潰れる
潰れても圧縮されてるだけで質量は同じだから結局重力だけ無駄に大きいチビ星が残る
こいつがブラックホール

310 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:35.06 ID:GduRFRsAK.net
地球が角砂糖の大きさになるわけないわ
ウソやろ

311 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:37.79 ID:s8mqAR1Xa.net
>>133
それいい加減スベってるって気づかない?

312 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:38.64 ID:XaKCYr8D0.net
>>274
超高重力体
いや体ではなく超高重力場ってのが一番適切やろねぇ

313 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:49.76 ID:CxKi/Ju+d.net
じゃあ本物の角砂糖も圧縮して圧縮して圧縮しまくったらいつかはブラックホールになるんか?

314 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:52.45 ID:L1VfOgDSp.net
こういう話しはロマンがあって好きやわ

315 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:57.37 ID:+pTv2ff00.net
>>302
角砂糖に飲み込まれるような小人ちゃうわ

316 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:59.00 ID:MaBRkKdNa.net
ブラックホールの基準ってどこや?
第一宇宙速度が光速を超えたら?

317 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:19:59.69 ID:10FE0x4o0.net
>>290
ブラックホールは次元なんだよ
ブラックホールのその先は二次元になってるのか三次元になってるのか、もしかしたら四次元になってるのかもね

318 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:04.31 ID:z85fRu8id.net
>>275
事象の地平面が出来てるならもう無理やないか?

319 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:12.01 ID:1SyFbOII0.net
しょせんは六騎士入りすらできない悪魔超人よ
あれひょっとして超人ホイホイって凄いんじゃね?

320 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:14.91 ID:8Z414MAfd.net
何千兆年後には宇宙の物質が全て集まったブラックホールができるんか?

321 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:16.09 ID:s/D3XJwt0.net
不思議だよなぁ宇宙にはまだ謎がいっぱいやわ

322 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:16.72 ID:EsAR8d9v0.net
>>288
全然足りないで
太陽の30倍からや

323 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:23.91 ID:ZkvrE1iC0.net
>>11
くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww

324 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:25.55 ID:zHWiUUnJa.net
>>5
>>234
ワイはすこやでw

325 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:29.38 ID:C3p6Ltx90.net
>>275
鉄まで核融合できる超質量持ったまともな星の最後がブラックホールちゃうの

326 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:31.30 ID:XKpBv7hk0.net
>>165
日本の研究チームが電子望遠鏡じゃなく直接撮影したノーベル取れる逸品やぞ😡

ちなこっちがミスド
https://i.imgur.com/IeXFa60.jpg

327 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:31.97 ID:OQAoKU3cr.net
事象の地平面は光が抜け出せなくなる場所であって吸い込み始める場所とはちゃうやろ

328 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:35.65 ID:1WUVhU7S0.net
>>46
トートロジーか?

329 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:37.75 ID:drk6v6Qpa.net
これよりもダークマターについて研究せーや
不可視の物質とか口マンの塊やんけ

330 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:40.87 ID:o7WXbOBPa.net
ブラックホールのエネルギーを利用できたらマジでひみつ道具を作れそうだな

331 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:48.34 ID:CqS8S5Gca.net
>>288
太陽くんは恒星の中でもかなりのミニサイズなんだよなぁ…

332 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:49.88 ID:DE3OICmqa.net
>>275
むしろビッグバンはブラックホールが爆発して起こったんじゃなかったっけ
フラクタル構造の一番元になってる

333 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:55.65 ID:VqADyRhUp.net
あと10億年もすると太陽が本気出してきて地球には液体の水は存在出来なくなるんだってな
人類も終わりやね

334 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:55.70 ID:aqsd/Ccjd.net
>>191
クソワロタ
質量と重力とは

335 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:56.02 ID:GsuOgH3p0.net
蒸発はあのカタワ博士が発案しただけで実際そうなのかは不明
ブラックホールが電荷を帯びてるなら反物質しか吸わんみたいな説

336 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:58.25 ID:+EGdPCoD0.net
>>292
ブラックホールに飛び込めばええんやで

337 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:20:59.79 ID:o/AuKOYbM.net
つまりブラックホールはめっちゃ引く塊ってことか

338 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:00.34 ID:C3p6Ltx90.net
>>317
適当言ってんじゃねーぞカス

339 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:03.22 ID:vVeTp+p+H.net
>>187
今回見つけたのはその天の川銀河が回ってるブラックホールなんか?

340 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:05.73 ID:7xDW2Vq70.net
ちなみに最先端の宇宙物理学では高次元の世界は存在すると言われてる

4次元の世界では密閉された箱から中身を取り出すことができるんやで

3次元に住む人類には理解不能やけど

341 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:06.70 ID:gNaKObZb0.net
角砂糖を握りつぶせるワイは地球を握りつぶせる…?

342 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:11.80 ID:myAc+QF2M.net
>>317
意味わからなさ過ぎて草生えるわ
もはや概念やんけ
重さのある概念ってなんやねん

343 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:13.94 ID:y3DPF5910.net
トンデモ説で儲ける研究者が増えそうだな

344 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:19.55 ID:6oRUDwV3H.net
>>329
アインシュタインの式はシンプルやが
その先のこういうよう分からんものは結局ほとんど計算が合わないから何かを置いてるだけや

345 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:28.51 ID:jiEKIyYv0.net
>>143
クソ鳥「コスモゾーンなのです!!!」

346 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:29.52 ID:10FE0x4o0.net
>>337
うーん、そういうことではないんやけどなぁ

347 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:32.21 ID:ul6SbFxQa.net
朗報ちゃうんか

348 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:42.05 ID:1WUVhU7S0.net
>>191
想像力とメンタルの強さは見習いたい

349 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:50.50 ID:ZkvrE1iC0.net
【悲報】太陽さん、ブラックホールになれないほど小さかった模様

350 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:55.03 ID:7LOAV23MM.net
>>340
なんてググれば出てくる?

351 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:21:56.87 ID:18H4C39k0.net
>>340
4次元には生物はおるんやろか

352 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:07.20 ID:vVeTp+p+H.net
摩擦がなければ人間もみんなぼーっと立ってたら一番デブのやつに吸い寄せられるんだよな

353 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:13.55 ID:XaKCYr8D0.net
>>320
永遠に膨張してスカスカになって凍った宇宙になるとも言われるし
別宇宙と重なることで一気に収縮してまたビッグバンが起こるとも言われるし

まぁその頃には人類は存続してないから無意味やけども

354 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:21.56 ID:ZaRAGjUad.net
>>234
ちょっとだけすき

355 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:25.39 ID:a6stKEA5p.net
四次元ポケットってなんや?

356 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:27.11 ID:ENoOIJnna.net
>>351
ワイらが認識出来んだけでおるかもしれん

357 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 13:22:33.54 ID:IuFfCnV60.net
>>340
3次元の人間が理解不能ならなんでその理論が出てくるねん

総レス数 910
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★