2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を描き殴る

1 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:27:53.71 ID:lQHeBk2u0.net
R I N 勉強垢?*。 @RIN27012452
化学反応式がなかなか覚えられなくて苦戦中でも今日は集中が続いてるから頑張れそう!????

5時間はやりたいな????
https://i.imgur.com/YSSwe8s.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:04.90 ID:0p3k7uwBr.net
いや軽いよ!
こんな糞スレばっか立ててたらなんJから人が減って結果としてなんJの鯖が軽くなっちゃうだろうがよ!

3 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:20.66 ID:tEgw22X60.net
なんで指数みたいに書いてんねん

4 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:33.01 ID:1yXepywL0.net
かわE

5 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:43.51 ID:VoORCtR30.net
アフィ

6 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:45.77 ID:8XRQjs4gM.net
結局東大入れた子やろこの子
すごいやん

7 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:53.76 ID:28AYr3vr0.net
なぜ意味を理解しようとしないのか

8 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:55.02 ID:YqPuAw9V0.net
JCなら仕方ない

9 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:28:58.83 ID:kRwahrTp0.net
これは完全にアフィ

10 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:29:24.68 ID:H+96Jtmy0.net
なにがあかんの?

11 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:29:29.98 ID:MtTQZ9Dt0.net
これはあかん

12 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:29:30.30 ID:lQHeBk2u0.net
R I N 勉強垢?*。 @RIN27012452
丸してあるところ教えてください???♀????♀?
http://pbs.twimg.com/media/DHgSoXWUMAE8uFQ.jpg

13 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:29:56.46 ID:FVi/vlDS0.net
こんな文字だけ書いたってしゃーないやろ
テストで炭酸ナトリウムはって聞かれたときちゃんと該当する文字出てくるんかいな

14 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:30:05.65 ID:GIqQe88Md.net
発達障害定期

15 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:30:18.19 ID:NkaeOG0VM.net
脳より五感で覚えた方が記憶に残るって先生から教えてもらって
科学は味覚で覚えたで

16 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:30:23.93 ID:kRwahrTp0.net
過去に何回も建ったアフィスレ

17 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:30:29.90 ID:MtTQZ9Dt0.net
答えだけ覚えるパターン

18 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:30:36.45 ID:aujLoLnM0.net
凄いやん慶應受かったんかいな

19 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:00.25 ID:eKKWNclya.net
>>15
ワイは触覚

20 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:07.33 ID:LGr7Ct9gr.net
こんだけ書いたら覚えるやろ

21 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:10.37 ID:KqAmjpMm0.net
ピンクの方を見てもらいたい定期

22 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:29.06 ID:aujLoLnM0.net
よく見たら違う奴やったわ
乱立しすぎでは

23 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:33.35 ID:mYqBqzjia.net
書いて覚えるが通じるのはニッコマまで
本当に勉強ができるやつは読むだけ

24 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:47.99 ID:UlrdJ1s8d.net
数字の位置おかしくね

25 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:54.35 ID:V4dqHNgr0.net
オキシジェンとか英語で覚えた方が楽だよな

26 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:56.52 ID:dYlyZvCY0.net
ガチガイジ

27 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:31:59.64 ID:A40rQtYEa.net
JKやろこれ

28 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:28.57 ID:0qNX3WZ/d.net
ガイジ
覚えなくても名前とイオン化で大体分かるやろ

29 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:31.82 ID:Z51SsKdQ0.net
学習障害なだけやろ
そういう子もいること知ったほうが良えで

30 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:38.01 ID:5kcLzj7a0.net
こういうツイートに絡んだ浪人生が現役東大生に論破されてて可哀想だった

31 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:39.56 ID:k9Re4nRR0.net
使えば覚える

32 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:42.93 ID:wBDlec9X0.net
マジレスすると読むだけじゃなくて、書きながら読む方が覚えるで

33 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:32:47.98 ID:k82LPK4E0.net
電子が何個あって最外殻電子の数さえわかればかけるんや化学式は(イオンとかの例外もあるが
ホンマや
漢字みたいに覚えなくても理屈さえわかれば簡単なんや

34 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:33:06.18 ID:bGbWgIXa0.net
ワイもこの勉強法だったわ

35 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:33:10.45 ID:7yL4UniR0.net
ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。

https://twitter.com/faridyu/status/15897716977
(deleted an unsolicited ad)

36 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:33:12.83 ID:gXStpVQi0.net
賢い

37 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:33:19.24 ID:81w9Eet90.net
勉強法は人それぞれだから別にいいけど化学式の数字って上に書かなくないか

38 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:33:41.27 ID:k9Re4nRR0.net
>>33
アンモニアは覚えるしかないやん

39 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:06.68 ID:UQToI2AF0.net
指数やんけ

40 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:24.20 ID:FNVAP0vQ0.net
左ページの方がヤバイ

41 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:25.41 ID:dANvqlNJd.net
勉強してる自分に酔ってそう

42 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:25.90 ID:fgW3N5dX0.net
覚えることじゃなくて書くことが目的になってるから意味ないよこれ

43 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:32.73 ID:k82LPK4E0.net
この子が薬学部とかにいって大型の有機化合物の形覚える時どうするんや?
全部手書きで暗記は不可能やろ

44 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:34.38 ID:0qNX3WZ/d.net
>>38
NとH使うことだけ知っとけばええやろ

45 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:41.26 ID:w2fJgUPhM.net
>>12
愛媛大学ってこんなバカなの?

46 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:50.03 ID:dSjVp/a9d.net
これは簡単やけど長い化学式は確かに覚えにくいわ
最外殻電子の数なんて把握してへんし

47 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:50.66 ID:2JNKxRif0.net
一回で覚えろよって思うのは、俺と他の凡人と能力に差が合うからなのか?

48 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:34:50.70 ID:OKRmzhsN0.net
なんで乗数なんw

49 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:06.56 ID:pnC+7zMP0.net
>>33
普通に例外多すぎてな

50 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:12.66 ID:GyQ0OVpCa.net
>>46
把握するんやで

51 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:13.80 ID:k82LPK4E0.net
>>38
Nh3とかはよく出るしもう覚えなくてええやろ

52 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:20.98 ID:asslIT+a0.net
>>2
ツッコミ下手なやついて草

53 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:21.60 ID:0Uzsvb2+0.net
ワイより汚い字やな

54 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:31.70 ID:9JGefJts0.net
周期表覚えれば

55 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:35.23 ID:9mcwBXlc0.net
ベンゼン環はめっちゃ書いた記憶ある

56 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:35:47.55 ID:gpFGLFjza.net
こういうのって教科書とかに載ってる絵見た方がわかりやすいよな

57 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:15.56 ID:qsZZebEta.net
おるとめたぱら
とかやったよね🤓

58 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:20.46 ID:jtwdf9a00.net
学校のテストってこれで下手に考えるやつより点取れてしまうからな

59 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:39.18 ID:i1P0rTDoa.net
これを5時間やりたいとか、マジで障害者だろ

60 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:40.78 ID:w/FETJI90.net
カメラ目線の財布定期

61 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:47.38 ID:k82LPK4E0.net
>>49
いうてそんなにないような気がする
不飽和結合でも不飽和度出せば大まかに予想できるし後は性質で一個に判別できる

62 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:53.97 ID:WjlJyOVH0.net
>>45
愛媛県立高校入試だろ

63 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:56.25 ID:s8mX34Fza.net
>>52
頭大丈夫?

64 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:36:57.25 ID:tEgw22X60.net
>>12
正直これどう教えたらええの?
当たり前すぎて分配法則無しじゃ説明出来る気せんわ

65 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:09.58 ID:5LsqpYGr0.net
>>15
H2SO4

66 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:13.28 ID:0YhfLEyer.net
数字の位置で個性を出そうとするな

67 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:15.25 ID:htMgKqyBa.net
書き写すのは林先生も大絶賛の勉強法やぞ

大学入試対策に朝日新聞は、とても有効と考える林 修先生。
数多くの受験生を難関大学に合格させてきた実績をもつ、林 修先生に新聞について語って頂ました。

読み書きは、文字通り「読んで書いて」です。新聞を読んだら、記事を書き写しましょう。私は特に社説の書き写しをすすめます。
いうまでもなく社説は、名だたる新聞記者が今、ホットな問題を論じたものです。
筆者は客観的な事実を提示したうえで、それに対する自分の価値判断を述べていきます。

何でも簡単にコピー出来てしまう時代だからこそ、読んで書いてという基本的なことが大事なのです。
語彙が豊富になるし、漢字も覚えるし、時事問題を見る目も養われる。社説の書き写しは一石三鳥ですよ(笑)。

林 修先生が語る新聞 | ASA箕面
https://asa-minoh.net/hayasi/

68 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:18.25 ID:XnoSI0nCd.net
無機は理論無視して暗記ゴリ押しやったけど有機が意味不明過ぎてセンターレベルすら分からなかった

69 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:30.66 ID:JHqaO+Yu0.net
>>52
お前のレスで気づいて草

70 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:34.39 ID:kayqd+dLa.net
窒素なんていかにも電子3個欲しそうな形しとるやん

71 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:45.22 ID:xT/EMk8jd.net
ただ覚えるだけとかしんどい

72 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:47.42 ID:Ut53qB7a0.net
でも人生楽しそうやな
羨ましい

73 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:47.60 ID:vWZS3EJE0.net
女の子って成長が早く記憶力も発達するから小学生まで完全暗記で比較的成績良い人になれるんよな
その方法のまま中学・高校生になって優等生であろうとするとこの子みたいになってしまう

74 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:37:49.84 ID:w2fJgUPhM.net
高校か…

75 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:38:36.65 ID:gXStpVQi0.net
>>61
いや例外しかないやろ
d以降軌道絡んできたら無理ゲーやん

76 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:38:58.23 ID:qUCw3tlA0.net
>>15
っKCN

77 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:07.58 ID:lMlqmS+Z0.net
小さい数字の位置おかしくね

78 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:08.62 ID:ACEm7lj40.net
ただ機械的に書き写すだけだと全然覚えられないで

79 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:22.97 ID:Gh9jm6dA0.net
かわいい
ビンタしたい

80 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:31.05 ID:JBrC2fRO0.net
音読してれば覚えられるだろ

81 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:41.48 ID:qsZZebEta.net
>>64
足して−1 かけて-12の組み合わせを考えてみよう🤓

82 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:39:46.26 ID:UJJ0Mqbd0.net
>>64
たすきがけ教えて終わりじゃアホ

83 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:06.33 ID:D1ZTIFFq0.net
ええやん高校化学なんて暗記やし
ただこの子が圧倒的に出来ない子なのは確実

84 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:08.82 ID:b86yviYzM.net
頭いいやつは一切書かない
教科書何度か見てるだけ
理解できない時だけ問題をやる

85 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:19.96 ID:ohtxkTjwM.net
有機入ったら意味不明だったわ
その後に大学入ったらps混成軌道だかでもうわからん

86 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:34.54 ID:UQToI2AF0.net
>>73
女の成長は中学で止まるしな

87 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:41.62 ID:vWZS3EJE0.net
こいつ本当に丸暗記だけで生きてきたんだろうなって女たまに見ると哀れになってくる

88 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:47.37 ID:C06JrWSF0.net
一日に100回読むより一日に一回を毎日読む方がはるかに定着する
なぜこの基本を学校で教えないのか
単語帳と睨めっこして何回も暗唱してる子見かけると気の毒になるわ

89 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:47.49 ID:o4o737Ysa.net
>>82

90 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:40:57.34 ID:lMlqmS+Z0.net
>>85
混成軌道は高校でもギリギリやるやろ

91 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:02.22 ID:k82LPK4E0.net
>>75
それもそうやな
まぁ覚えれるやろみんな覚えてるし

92 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:05.08 ID:lRCgox1sd.net
>>82
これはダメなタイプの先生

93 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:20.19 ID:tEgw22X60.net
まあワイも化学の暗記はマジで無理やったわ
てか未だに高校の理論有機無機すら分からん
1年のころ毎週実験でレポート何十枚も書かされてたけど化学得意な友達に全部代筆して貰ってた
その代わり物理の実験レポートはワイが全部代筆したけど

94 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:25.64 ID:aujLoLnM0.net
>>67
くっさしねの豊富なボキャブラリーを兼ね備えるお囃子やん

95 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:27.39 ID:D+1KDlsVa.net
記号覚えんのも大変やった
友人に覚え方教えてもらわなきゃ理科死んでたわ

96 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:32.14 ID:1n7UrMlW0.net
>>2
これはツッコミ下手な関東人

97 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:33.36 ID:qUCw3tlA0.net
暗記は大事やけど流石のこのレベルは理解しとくべきやろ
水素の燃焼とか覚えてたらキリないで

98 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:41:55.35 ID:YOVVUbS+M.net
>>12
答え4?

99 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:23.54 ID:D1ZTIFFq0.net
>>98
中卒

100 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:24.64 ID:ohtxkTjwM.net
>>90
覚えてなかったわ

101 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:28.61 ID:tEgw22X60.net
>>81
いやそれが何で因数分解してああ言う形になるんかが分かってないんやろこの手のタイプは
早い話1+1=2を証明せな信じひんようなもんちゃん

102 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:35.85 ID:GivBsqLgd.net
>>98
−3と4

103 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:54.82 ID:UQToI2AF0.net
>>98
もういっこある

104 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:42:57.01 ID:RXEINlv/a.net
間違っとるやん!!!!!

105 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:43:01.48 ID:4X67knnEp.net
>>12
これ何を解けばええんや
x求めればええんか?

106 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:43:23.62 ID:yA2uASVtd.net
元素記号とか単純な丸暗記ならこのやり方しかなくね?
手を使って声に出して繰り返して、五感を使って覚えるやり方


英単語みたいに例文や語源で覚えられないし
数学の公式みたいな理屈があるわけでもないし

107 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:43:33.30 ID:qUCw3tlA0.net
>>90
やらないぞ

108 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:43:47.81 ID:vnnjGuDR0.net
いくら勉強してもガイジのままのやつや

109 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:43:58.09 ID:HKwkKNWK0.net
>>107
やるぞ

110 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:00.42 ID:UJJ0Mqbd0.net
>>92
いやプロやで
当然逆算して展開して見せて納得させるけどな

111 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:02.53 ID:YOVVUbS+M.net
>>102
-3は思い付かんかった。二個答えないと正解にならんのかいな?

112 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:05.66 ID:HX0m7V/H0.net
わい薬学やけど有機ほんまきついわ

113 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:11.09 ID:r/2ixeO10.net
いいなこういう非効率な事できる人
社畜にふさわしいわ

114 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:18.18 ID:D0G3zplBd.net
アフィさんさぁ…
このスレ何回立てれば気が済むんだい?

115 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:45.73 ID:oBo1xOPQd.net
ワイはセンター化学を0から3日で8割に持っていこうとしたら無機まではいけたけど有機と高分子で詰んだわ

116 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:52.86 ID:gXStpVQi0.net
化学式なんて丸暗記でええんや
理論が通用するのはせいぜいB2までの範囲内や
後は経験が全て

117 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:57.36 ID:+WGiz/2f0.net
平均的ま〜ん

118 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:44:58.02 ID:xcxRq89Zd.net
>>15
ペロッこれは・・・

119 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:04.08 ID:4Sbo0uZX0.net
>>111
お前何歳やねん

120 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:04.46 ID:M0xX2k/w0.net
かわいい

121 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:18.56 ID:qUCw3tlA0.net
>>109
やらないんだよなぁ

122 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:22.73 ID:uTv4CnTXd.net
>>111
小卒か?

123 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:26.88 ID:1oZvI9RcM.net
理科大蹴り男のワイが解けなかったやつ
https://i.imgur.com/CzVgKvF.png

124 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:30.19 ID:JHqaO+Yu0.net
>>111
大丈夫か?

125 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:30.67 ID:g6+mgb3r0.net
>>2


126 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:35.40 ID:hQXEYTVi0.net
>>111
ガチで中学生やん

127 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:39.63 ID:ohtxkTjwM.net
有機入ってから急に毛色変わって理系殺しにくるのほんときらい

128 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:41.08 ID:kQkHvpmfd.net
>>1みたいなタイプの子はちゃんと導いてくれる先生がいれば伸びるんだけどな

129 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:41.21 ID:Wfo+gabh0.net
>>111


130 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:45:44.85 ID:tC4HwMofM.net
>>111
もしかして数字いちいち当てはめとんか

131 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:02.36 ID:9M/Hdl7Rp.net
こういうの見るとガキの頃に心理学学ぶ時間あってもええんちゃうかと思うわ

132 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:10.17 ID:vWZS3EJE0.net
>>106
そもそも塩みたいに覚える必要無い物まで全部漢字練習みたいな事してるのがヤバイって画像ちゃうの?

133 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:18.44 ID:mQTkNHUc0.net
>>111
ガイジ

134 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:43.31 ID:31wavOEe0.net
勉強ってほんと効率だよな

135 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:43.71 ID:4zY2Zmv/0.net
アフィ何回これまとめるんや

136 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:45.54 ID:mQTkNHUc0.net
>>123
接弦定理使えよ

137 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:46:47.49 ID:tEgw22X60.net
まあこいつ自体は詰め込み教育の鬼なだけやけどな
本来なら義務教育で全員にこんな化学式教えるんじゃなくて例えば例程度に紹介してあとはこれがどう言う風に応用出来るんか、どう言う風に社会で活用されてるんかを教えなあかん
ウォルタールーウィンって言う物理学者の本にも「どうせ物理教えたってそいつらが物理学者なる訳じゃないんやから数式よりも発見する喜ぶを教えたい」って書かれてる
そこで喜びを知って興味を持った奴らに中等教育後期以降で段階的に教えたらええんや

138 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:47:05.87 ID:PPOjMV5W0.net
>>12
ワイ私文、わからない😭

139 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:47:19.84 ID:KqwLSDac0.net
>>136
2013年の数IAで爆死しそう

140 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:47:43.30 ID:q2n37zs10.net
>>111
どういう教育受けてんねん

141 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:02.11 ID:rWSjnlnSd.net
>>137
この程度でそれはガイジ
勉強はまず詰め込まないと全く意味ないぞ

142 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:08.41 ID:Ei3wB90O0.net
>>1
数字が右上にあるの違和感あるわ
ローマ字の底辺に数字の真ん中が来るようにしないとバツにする教師いたし

143 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:21.80 ID:vWZS3EJE0.net
物理も速度と加速度の式は微分すれば導出できるの知ってれば覚える必要無かったりするしな
原理原則を覚えて応用する力を鍛えた方が後々の人生にも活きる

144 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:43.03 ID:YhQEkRDB0.net
>>138
うそやんこれは高1で誰もがやるわ因数分解やったやろ

145 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:48.40 ID:x4FLEhbtM.net
>>111


146 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:48:55.13 ID:WX3lPDBLM.net
>>111
(x−4)(x+3)

147 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:02.14 ID:BjvYAlRq0.net
>>123
相似と全部足したら180度さえ知ってれば解けるやんけ

148 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:07.90 ID:tEgw22X60.net
>>141
詰め込んだ所で将来何の役にも立たんのが事実
詰め込む必要があるのは学問として学ぶ人間だけやからそう言う奴に対して高校でやらなあかんねん

149 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:23.49 ID:Md8SOXi0d.net
>>110
優秀な子向きの先生なんやね

150 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:26.25 ID:rWSjnlnSd.net
このスレこうやって馬鹿にされたあとに東大生が自分も無駄な努力しながらやり方を覚えていったなぁってツイートするのがオチだったやろ

151 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:41.42 ID:pbxsP3/kd.net
はぇー理系はこんな意味不明な文字勉強するんか

152 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:51.99 ID:2jCfPV/r0.net
ワイこの前SPIやったけどほんまに絶望的に忘れてたわ

153 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:49:53.52 ID:ohtxkTjwM.net
>>137
高校物理ってモデル作るのに慣れるくらいしか役に立ってないわ

154 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:50:02.71 ID:28EFhptt0.net
回数こなすのは結構いい方法やと思う

155 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:50:30.79 ID:D1ZTIFFq0.net
>>136
ガイジ

156 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:50:36.53 ID:qUCw3tlA0.net
>>143
そんなことしなくても公式の数式自体に意味があるやん

157 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:50:43.82 ID:rHu2Urkk0.net
どこに反応式があるんや

158 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:50:46.98 ID:mQTkNHUc0.net
>>155
は?

159 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:00.55 ID:rWSjnlnSd.net
>>148
こういう極端な暗記批判ガイジほんと何なんやろな
だから1年レベルの実験レポートも書けないアホなんやろ

160 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:12.33 ID:Elt+LlHDd.net
>>12
ワイ詩文、解けなくて咽び泣く

161 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:12.56 ID:NCKwIazU0.net
菩薩の拳を編み出しそう

162 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:15.38 ID:2MdMUuNZ0.net
覚えなくても生きていけるから大丈夫

163 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:28.75 ID:qUCw3tlA0.net
>>151
理科基礎やってないんか??
詩文か?

164 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:36.43 ID:ivzJ7khq0.net
>>15
いうほど視覚って五感と違うか?

165 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:40.21 ID:UJJ0Mqbd0.net
>>149
アホな子ほど理屈説明しないで解法ゴリ押しで覚えさせたほうが良いけどな

166 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:46.31 ID:mNcq+wgX0.net
書くのは効率悪いみたいに言われるけど
弁護士の山口真由って人は書いて覚えたって言ってたな確か

167 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:47.19 ID:N5QczSjJ0.net
>>136
つかえないぞ

168 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:51:56.47 ID:HxfciGPP0.net
一回頭に入れてみて数分後もう一回思い出してみて忘れてたらもう一回覚え直して覚えてたらそのまま進む

これ繰り返してたら暗記イージーやで

169 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:05.30 ID:Elt+LlHDd.net
>>123
ワイ詩文、解けなくて咽び泣く

170 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:14.56 ID:p8z4bVgT0.net
なんか前にも見たような画像だな

171 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:14.81 ID:MnqqSPFf0.net
ワイの高校の時の彼女もこんな感じで試験前に暗記して徹夜勉強しててアホかと思ったわ
それで結局大学偏差値50もないところ行ってたわ

172 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:31.06 ID:DXCwt4Zvd.net
小卒沸いてて草

173 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:42.06 ID:JtWrE4/P0.net
長期記憶は遺伝要素強すぎるからなぁ

174 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:45.81 ID:gyVkYf0w0.net
実際こういうのやらされて勉強してるとなかなか覚えられんが、必要になって勉強すると覚えられるよな
必要があって、周辺知識得て、理屈や法則わかって理解できる
一番理解を進める方法は他人に教えること
自分がいかに理解できていないか、なにを理解できていないかがよくわかる

175 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:47.60 ID:vWZS3EJE0.net
解放ゴリ押しで来た人間は研究室に入った時点で落ちこぼれるから
そういう教え方はやめてやって欲しい

176 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:50.82 ID:2MdMUuNZ0.net
>>171
お前に彼女なんているわけないだろ
殺すぞ

177 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:52:53.89 ID:zu1nIoZg0.net
>>171
隙自

178 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:14.80 ID:UJJ0Mqbd0.net
>>46
周期表の順番覚えるだけやんけ…

179 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:21.87 ID:8bs4zX7/0.net
>>123
めっちゃ時間かかった
中3のワイの方が有能やった

180 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:33.27 ID:ivzJ7khq0.net
>>148
将来どうなるかもわからんのにやらずに可能性狭める奴は大抵何にもなれずにニートか低所得者になるな

181 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:33.90 ID:lxEiXj+80.net
>>82
わい、たすき掛け全く意味わからんかったわ

182 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:34.00 ID:2MdMUuNZ0.net
ゴリ押しで暗記したとかいう努力オナニーはいらんぞ

183 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:56.88 ID:5h4nu6Uo0.net
これ有機になったらどうすんねん

184 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:57.04 ID:eJqpbjpoa.net
>>174
なげー

185 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:57.49 ID:qUCw3tlA0.net
>>175
いうて大学受験は解法暗記が一番強いからな

186 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:58.58 ID:ZJsewlU20.net
書いても書いても忘れちゃ〜う

187 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:53:58.94 ID:jLy/7n5tM.net
>>179
答えは?

188 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:04.10 ID:p7B7puYi0.net
文字を書く練習にしかならない

189 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:22.35 ID:SiG4yTfw0.net
>>12
30やけどもうわからん
どうやって解くんやっけ

190 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:25.70 ID:rW0EcuOo0.net
>>12
ワイ全然覚えてなくて草
やべーわ

191 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:27.56 ID:tEgw22X60.net
>>159
よく詰め込み教育推奨派の例にピアノが挙げられてるけどな
人生においてピアノをガチる必要があるのはほんまに極一部だけやろ
ほとんどの人は感じるまま受動的にその音色を聴くだけやねん
でもただ聴くだけならそのピアノがどう言う経緯で作られたんかとかある程度その曲自体の知識があればより楽しく有意義な視聴に出来るやん
わざわざ中途半端なピアニストを大量生産するんじゃなくて良質な消費者を創造するべきやねん

192 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:38.98 ID:vWZS3EJE0.net
>>185
社会に出たら解の無い問題を解く事ばかりなのにな

193 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:44.70 ID:nN+W97k4a.net
ギリ健わらわらで草

194 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:48.99 ID:ivzJ7khq0.net
>>166
効率が悪いというのと覚えられないというのはまた別やろ
効率悪くても覚えることはできる

195 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:51.71 ID:WoGzEqiG0.net
頭悪そう

196 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:55.88 ID:jXulVxb20.net
>>12
あかん数学は忘れるわ
脳みそ劣化しすぎワロタ

197 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:54:59.08 ID:s5/VDgQg0.net
>>2
髪切れガイジ

198 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:07.18 ID:dK//EppKd.net
有機の構造式の書き方はガチで謎やった
ちな今も謎

199 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:28.66 ID:qUCw3tlA0.net
>>192
受験で求められてるのはそんなことじゃないし

200 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:33.84 ID:mQTkNHUc0.net
ガイジばっかやんけ
高学歴まみれちゃうんけ?

201 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:40.33 ID:HeUTycDs0.net
>>12
これ解けないとかなんJ民もこいつも終わっとるわ
特にJ民は普段高学歴自称してるくせに滑稽

202 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:43.93 ID:rWSjnlnSd.net
>>191
この程度の暗記でガチるって何言ってんの?
論点ずらしてるからお前の負け

203 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:46.29 ID:Uaqkuy5Va.net
>>2
これちぐうううううううう

204 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:50.32 ID:DSBBHdGa0.net
ワイ応用化学科出身やけど高校化学全く溶ける気せんわ
有機も無機も意味がわからへん

205 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:55:58.60 ID:vWZS3EJE0.net
>>199
受験が人生のゴールならそれでもいいと思うよ

206 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:06.14 ID:YhQEkRDB0.net
>>200
そんなもん嘘やガイジしかおらん

207 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:11.76 ID:arit3Q4K0.net
ガチの中卒がいて笑ったけど
大人になって因数分解使わないし忘れてもしゃあないわな

208 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:12.47 ID:8bs4zX7/0.net
>>187
すまん
よく見たら間違ってたわ
まだ解けてない

209 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:23.82 ID:lxEiXj+80.net
入試で化学やってたけど大学入ってから全くやってへんわ、意味あったんかな

210 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:34.95 ID:wrfbu3B2d.net
>>111
小学生で草

211 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:56:38.55 ID:htMgKqyBa.net
>>179
この手の問題は高校内容やると公式で出すことしか考えへんようになるから数学から逃げた文系や中途半端な理系の高校生は解けへんで

212 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:57:00.49 ID:vUlKYEBw0.net
>>12
これ見て思うけど問題が簡単になるほど教えるのって難しいな

213 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:57:08.19 ID:CxzEMLNUM.net
>>123
30°か?

214 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:57:11.16 ID:Z0+rTBFld.net
>>201
文系ならしゃーないやろ
東大とか一橋クラスそら解けるやろけど

215 :風吹けば名無し:2019/04/02(火) 22:57:11.38 ID:tEgw22X60.net
>>180
義務教育の段階でいかに自然科学が役に立って美しい物か理解する人間が増えれば自ずと理科離れも解消されるはずやが
よく言うやろこんなもん勉強して何の役に立つねんって
14,5年しか生きてない中学生がそう思うのは当然やし必要性を感じずモチベーションが無くなって辞めたり意味ないと思いながらしぶしぶやってる奴もおるんやぞ

総レス数 215
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★