2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理と生物で迷ってるんやがどっちの方がええんや?

1 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:46:48.69 ID:HzJTWLmD0.net
物理の方が得の楽しそうなんで物理にしようと思ってる

2 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:00.07 ID:xyQB75BP0.net
倫理

3 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:30.23 ID:EW3PIGn80.net
物理生物

4 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:31.64 ID:HzJTWLmD0.net
高校の偏差値は57や

5 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:35.25 ID:kIEcHDDap.net
物理やね
生物は記憶ゲーや

6 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:36.39 ID:wxXxe6xi0.net
ここなんjやでクソガキ

7 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:44.47 ID:3QIZVnBj0.net
物理の方が圧倒的に楽だしセンター満点とりやすい

8 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:45.32 ID:PBRwhxHQp.net
せいぶつすこ

9 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:47:47.34 ID:hu3cx1rdr.net
物理

10 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:04.77 ID:0TZxXmyT0.net
生物系進む気無いなら物理でええやろ
生物選んでも大学の授業で多少有利になるていどやし、生物系でも物理でええけど

11 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:04.91 ID:ETC4FU5q0.net
甘い気持ちで物理選んだら地獄みるぞソースはワイ

12 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:11.71 ID:4RftiUfL0.net
物理

13 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:12.81 ID:qbf7YUXH0.net
物理
暗記少ないで

14 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:13.42 ID:+9Ee1xfzd.net
化学を捨てて物生

15 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:21.43 ID:SxJflep7d.net
生物選択は工学部を受けることは出来ない
その逆はない
つまりそういうこと

16 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:48:47.21 ID:Bt4CvbR0M.net
物理は楽しいで

17 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:49:06.59 ID:QyOUxE+c0.net
生物やろガチればまじでどんな問題でも解ける

18 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:49:46.99 ID:3QIZVnBj0.net
>>17
無いです
生物でセンター満点取れる奴はほぼいないが物理でセンター満点は楽勝

19 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:49:53.44 ID:1/TVR4PR0.net
生物

20 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:03.42 ID:Bvd2Nv7d0.net
自分が好きな方選べばええやん

21 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:09.54 ID:HPDxi6yX0.net
物理でしょ

22 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:17.01 ID:L/9nSsRHp.net
物理に抵抗がないなら物理一択やろ

23 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:26.98 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>18
いやふつうにいける

24 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:28.71 ID:PPGAj35O0.net
点数取りたいだけなら生物
今後の人生に役立てたいなら物理

25 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:47.24 ID:erq0PyyW0.net
なら物理でええやんけ何に迷うんや

26 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:50:47.80 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>24
ゆうても生物も使うで

27 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:16.52 ID:P91g/Ij/0.net
センスがあるなら物理や
アヘアヘ暗記マンは生物や

28 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:20.44 ID:S28EiOeI0.net
試験で楽に点を取りたいなら生物
人生で役に立つのは物理

29 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:25.17 ID:m05khihD0.net
地理

30 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:28.61 ID:D3dshCGxp.net
簡単なのは生物
面白いのは物理

31 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:37.10 ID:3QIZVnBj0.net
>>23
生物でセンター満点取れる奴がどんだけおんねんって話やで
物理ならウジャウジャいる

32 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:39.87 ID:qbf7YUXH0.net
暗記量なら物理が簡単だけどいざって時に公式忘れるとつらいで

33 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:41.04 ID:k/m1PiV50.net
科目選択って今は何年からなん?

34 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:51:58.66 ID:mtP/Jl5o0.net
物理とかいわば数学の確率、ベクトル、数列、整数みたいなもんで基本の道具が分かってれば勉強しなくてもテスト本番で考えたら解けるからめっさ楽やで
高校の熱はちゃうけど

35 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:52:30.59 ID:RT+He52ud.net
物理とかほとんど漆原やら為近みたいに順序だてて解いてけば余裕

36 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:52:31.95 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>31
ガチればあんなの余裕やろ
物理は公式覚えていても計算ミスやらあるんやし

37 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:52:39.79 ID:bHC9VzCX0.net
偏差値57なら大学行かないやつ多いから辞めてええで

38 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:53:10.84 ID:S28EiOeI0.net
>>24
同じことが先に言われてて辛い
ちな生物だけど、周りの就職は食品会社とかで
物理の方は機械メーカーとか
自分は地元でコームインだけど

39 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:53:12.15 ID:PPGAj35O0.net
生物で70点まで上げるのと、物理で70点まで上げあるのはどっちが早いという話やな

40 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:53:18.51 ID:qbf7YUXH0.net
数学得意なら物理がええで

41 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:53:22.54 ID:8eIpUXrq0.net
物理で森下ってやつに習うとええで
高校レベルだったらクッソ簡単に思えるから

42 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:54:29.90 ID:dEhGB5YX0.net
物理のほうが楽や

43 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:54:32.57 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>38
味の素やお酒、製薬関係は生物知ってへんと無理やで

44 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:54:39.17 ID:dDTk+cVi0.net
そんなもん好きな方に決まってるやろ
好きでもない教科を無理に選んで結果的に特典上がらないとか地獄やぞ

45 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:55:19.30 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>39
まず生物で50点とかとってんなら理系来ない方がええわ

46 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:55:23.84 ID:dEhGB5YX0.net
高校物理で詰むやつってほんまにおるん?

47 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:55:23.97 ID:dpr3txX+0.net
>>36
コレ

48 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:55:28.49 ID:SdqelMPh0.net
>>24
人生に役立つって具体的にどんなことに役立つの?

49 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:55:56.85 ID:KwnLzhml0.net
生物系やったら生物やらんと大学で大変やろな
と思うが入試やと物理の方が有利というジレンマ

50 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:07.88 ID:LF4Pyz5+0.net
男で生物は恥ずかしい
逃げるんじゃない

51 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:31.16 ID:EW3PIGn80.net
イッチ消えんなやカス

52 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:36.85 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>50
男で生物やけど別に恥ずかしくないわw

53 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:46.57 ID:x7D4B3hda.net
なぜか医者志望は物理をとるという罠

54 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:48.02 ID:h0KyR/3W0.net
理転?

55 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:52.56 ID:PPGAj35O0.net
物理はある程度まで極めたら8割安定やろうけどそこまで上げるのは個人差があるからかぁ
生物7割は講師の腕次第ですぐ7割とれる

56 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:56:55.37 ID:SxJflep7d.net
ID:Bvd2Nv7d0←こいつの言うことに騙されるなよ
バイオ系は就職まったくできんぞ

57 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:57:25.18 ID:/iTbwJLVp.net
>>49
いや全然大変じゃない、大学入ってから勉強すれば余裕
むしろ化学できないと詰む

58 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:57:31.15 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>56
ソースないやんけw

59 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:57:35.54 ID:XttlZfNC0.net
>>38
ワイは高校時代物理嫌いで生物だけが大好き得意マンやったから親の反対を押し切って迷わず生物選択して学部も生物系にしたけど今は生物の受精卵とかを扱う仕事してて楽しいで

物理の方が裾野は広いのかも知らんけど結局自分の好きな方選んだほうが後悔せんよ

60 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:57:36.60 ID:X40DG14E0.net
特にやりたいこと決まってないなら物理にしとけ

61 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:57:38.74 ID:d6IE4awqp.net
生物なんて暗記ゲーじゃん
文系でもできるし誰でもできるよ

62 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:01.58 ID:qbf7YUXH0.net
>>57
工学部でも教養で科学やらされる手

63 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:02.97 ID:PPGAj35O0.net
>>48
資格とるときとか
物理のバックグラウンドがあるのとないのでは勉強時間が異なる

64 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:05.26 ID:+f6PubGVp.net
生物は覚えるの努力するほど偏差値上がっておもろいぞ
あと理科二科目で生物系のとこやと化学でもタンパクだの出てきてちょい有利や

65 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:12.97 ID:j3eFHdzh0.net
アフィスレやんけ

66 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:20.40 ID:LF4Pyz5+0.net
利点的な話をしてもコツコツ覚えるより本質的なところわかれば少ない暗記で済む物理のがええぞ
それに生物だと受験できるところが制限されたりもする

67 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:28.86 ID:opS9GaB0p.net
物理はめっちゃ楽
ほんとに楽
一番楽まである

68 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:30.14 ID:CHSg0GNgd.net
計算が絶望的やったから生物にしたわ

69 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:45.60 ID:+siHNV+j0.net
生物はセンターや入試となると 全く知らん実験の考察ばっか解くから思考力あればクソ楽やで

70 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:58:58.48 ID:RT+He52ud.net
アフィカスかよ
https://i.imgur.com/KAepoTG.png

71 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:02.50 ID:lPT9V4oY0.net
黙れ ドン

72 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:05.51 ID:dpr3txX+0.net
ワイも計算ミスが数学やってて嫌で仕方なかったから生物だったわ

73 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:23.79 ID:h0KyR/3W0.net
1が消えたからアフィなんか?

74 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:40.68 ID:eOTN5/CSr.net
物理は地学と相性が良くて、生物は化学と相性が良いイメージ

75 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:41.88 ID:SxJflep7d.net
東京農業大学
https://www.nodai.ac.jp/employment/date/situation/biob/
東京電機大学
https://www.dendai.ac.jp/about/career/job.html

76 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:46.21 ID:QvgPND9Q0.net
物理難しいと感じるなら生物
そうでないなら物理

77 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 20:59:46.65 ID:EW3PIGn80.net
study速報さんワイは赤色で頼むわ!

78 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:01.71 ID:d6IE4awqp.net
>>64
でも熱化学でも物理化学被るよね

79 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:03.90 ID:XttlZfNC0.net
化学も無機化学の部分より有機化学のほうが好きやなあ

80 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:28.45 ID:dpr3txX+0.net
>>38
まーたコームイン虚栄ガイジか

81 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:32.62 ID:SxJflep7d.net
>>75
これ見てよく考えて選べよ

82 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:35.29 ID:pkpCCxJRd.net
どっちも定期

83 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:37.58 ID:lPT9V4oY0.net
>>59
胚培養士?

84 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:00:46.47 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>79
まだ高校レベルなら楽やしな

85 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:01.00 ID:PPGAj35O0.net
>>69
生物は7割までは暗記ゲーだけど問題に左右されやすいからそれからは上は個人差がでてくる
物理みたいに安定して高得点は意外と難しい

86 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:09.96 ID:QvgPND9Q0.net
>>78
熱化学は被らないぞ
熱力学な

87 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:16.88 ID:h0KyR/3W0.net
理転やったら生物勢多そう

88 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:17.76 ID:Fr7Lxq0L0.net
物理はおもろいし覚えることは生物に比べたら格段に少ないで

89 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:38.90 ID:XttlZfNC0.net
>>83
よう知っとるな

90 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:40.02 ID:G5cHPIDo0.net
物理にしとけ
生物とかどんだけ覚えてもキリがないぞ

91 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:01:59.56 ID:qbf7YUXH0.net
化学って楽しいんか?
工学部だからあんまりやらんかったわ

92 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:02.51 ID:SdqelMPh0.net
>>63
それはそれぞれの欲しい資格によるんじゃないの?
限定的じゃないかな

93 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:02.76 ID:HzJTWLmD0.net
暗記は得意やけど嫌いやから迷うンゴねえ

94 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:04.84 ID:JeI9pHSs0.net
生物の方が天井ないぶんきついで

95 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:16.28 ID:yXzxqtmQ0.net
大学生物なら生物やっとくのもアリ
センター満点取れるけど大学入って一からはきついって化物選択のトッモが言ってた

96 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:33.89 ID:PPGAj35O0.net
>>88
逆に言えば暗記ゴリ押しで点数とれないってことやで

97 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:42.01 ID:rrfYhaQ10.net
センターで満点狙いやすいのは物理
問題の難易度が青天井なのも物理

98 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:02:44.29 ID:Bvd2Nv7d0.net
ゆうても物化生地どれか1つでもできるんならできるやろw

99 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:03:06.49 ID:9xAeBDuZa.net
>>1
物理は計算力
生物は記憶力

好きな方を選べ

100 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:03:26.80 ID:SxJflep7d.net
>>98
お前はバイオの就職が良いというソース持ってこいよ

101 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:03:36.58 ID:Fr7Lxq0L0.net
>>96
いやそんな難しい問題も出ないやろ物理は基本

102 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:03:42.70 ID:mgI654Su0.net
高校の範囲は物理の方が暗記と計算のバランス良くてええぞ
なお大学の物理はエントロピーとかシュレーディンガー方程式とか意味不明やぞ

103 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:12.77 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>100
んなこと言ってないんだよなぁ
過大解釈しすぎで草

104 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:14.72 ID:SxJflep7d.net
>>58
ソースなしか?

105 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:16.91 ID:lPT9V4oY0.net
>>89
てことは検査技師でもあるんやな

106 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:22.79 ID:mybc1NZw0.net
生物のほうが楽しいぞ

107 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:38.72 ID:SxJflep7d.net
>>103
俺はソース見せたよ?君は?

108 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:51.25 ID:WZ4qWRZmd.net
知り合いが生物地学で東大受かってたわ
変態や

109 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:51.50 ID:qbf7YUXH0.net
>>102
大学入ってからの数学と物理は暗記だから…
高校の範囲の焼き直しではあるけど

110 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:51.87 ID:zMN4Mvh5p.net
ガチ理系で暗記苦手だから物理化学選んだのに地学生物にしたあの教師忘れへんからな

111 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:04:54.05 ID:+f6PubGVp.net
>>78
熱化学と天然高分子やと明らかに後者の方が覚えゲーやからやっぱ生物有利やと思うで

112 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:08.95 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>107
顔真っ赤にすんなよw
物理ガイジw

113 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:22.59 ID:59QrCao30.net
物理が王道やで

114 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:22.96 ID:XttlZfNC0.net
>>105
ワイは農学系出身やから検査技師ではないで
家畜人工授精師免許ならあるけど

115 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:23.50 ID:OOJ7FW+D0.net
物理一卓。
覚えることが少ないので、英単語暗記に時間使える。

116 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:32.95 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>104
顔真っ赤で草w

117 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:42.10 ID:SxJflep7d.net
>>112
自分のID見ろよ
赤いのはどっちだよ
それに反論はないんやな?

118 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:05:54.44 ID:ZyjKmA6Rd.net
物理は公式忘れても知ってる公式微分か積分したらいいから楽やで

119 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:06.74 ID:37pzTfar0.net
学部がどこにせよ、バイオ系の研究室は研究忙しいって聞くな
あくまでワイの周辺やが

ちな応物

120 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:07.95 ID:PPGAj35O0.net
>>101
ゼロのスタートなら生物と物理をやるなら暗記ゴリ押しの生物の方が7割までは上げやすいやろ?

121 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:09.80 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>116
おうむ返ししかできなくなってて草

122 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:19.99 ID:KctmxGzN0.net
数学が苦手なら生物にしとき
物理はセンスなかったら詰むで

123 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:37.20 ID:EW3PIGn80.net
なぜレスバが始まってしまうのか

124 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:42.95 ID:kIcGo5Hpa.net
>>119
待つ時間が長いとかいうな

125 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:06:46.46 ID:SxJflep7d.net
バイオ勧める奴は無視していいぞ
受験生の奴は巻き込まれないようにしろよ
就職の悪さを自覚してなお行きたい覚悟がないならやめとけ

126 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:08.23 ID:XttlZfNC0.net
>>119
ナマモノ扱っとるから基本毎日大学行って生体の管理だの培地交換だのせなアカンからそういう意味で大変

127 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:10.92 ID:hRG7BFt60.net
物理がええぞ理由は入試で物化必須のとこがあるから

128 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:20.44 ID:4G0FQS1V0.net
ワイ国立文系無事地学を履修

129 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:23.44 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>117
自分も真っ赤やんけwwww
てか別に就職率いいなんて言ってないんだけどガイジか?

130 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:37.30 ID:37pzTfar0.net
でも前にニュースでやってたけど、東大の生物入試はきついから、
受験生は生物系に行きたくても物理化学で受験するのが大半らしいな

それくらい生物と物理ではベースとして覚える量が違う

131 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:40.36 ID:HzJTWLmD0.net
>>122
進研模試で64くらいの偏差値や

132 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:45.70 ID:xQw2RHKW0.net
まず数学が得意なのか否か
理系に進むのか文系に進むのか
理系なら医者薬剤師辺りに行きたいのか理学部工学部に進みたいのかで変わるやろ

133 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:48.44 ID:PPGAj35O0.net
>>122
理系のやつは数学がある程度できるから物理が余裕なわけで、数学に時間とれないなら暗記ゴリ押しの生物の方が火傷はしないわけだしな

134 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:54.99 ID:+f6PubGVp.net
>>120
いやそれやと物理やろ…

135 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:07:57.25 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>125
おい雑魚w
ワイがいつバイオが就職率いいなんて言ったか?

136 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:06.96 ID:mgI654Su0.net
物理は高校の範囲ぐらいが実生活で使えてええと思う
生物は大学入ったら↓このあたり読んで学べるし独学できるぞ

ttps://images-na.ssl-images-amAzon.com/images/I/919trbElGwL.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amAzon.com/images/I/91ScPXcVJxL.jpg

137 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:09.72 ID:KctmxGzN0.net
マジレスすると物理生物選択が良い
化学は煩雑な計算出してくるからキツイと思う

138 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:18.74 ID:Fr7Lxq0L0.net
>>120
う〜ん
物理のほうが楽やと思うけどなァ

139 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:34.85 ID:SUoLhI1D0.net
生物基礎だけで血反吐を吐いて物理とった
センター物理は満点だったが、生物基礎は5割も取れる気がしない
覚える事多すぎ

140 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:38.10 ID:PdV+365G0.net
>>451
生物は暗記ゴリ押しでいけるで
あと農学部とか医学部とかは生物の前知識あった方が断然有利やわ
物理はセンターはええかもしれんが高学歴のところとなると物理格段に難しくなるからな 生物は二次でも記述多めだがらゴリ押せる

141 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:08:44.69 ID:3VeMSpQT0.net
物理が良いぞ
文系でも使えるなら物理使って良いと思う

生物化学なんてあんな量覚えられるかっての

142 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:03.17 ID:PPGAj35O0.net
文系でわざわざ物理選択するやつなんて殆どおらんやろ?

143 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:05.57 ID:pldq7U/10.net
文系って基礎ふたつより1教科のが絶対いいよな

144 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:20.73 ID:miVrZbqK0.net
>>119
マウス様の御都合に合わせるからしょっちゅう午前様だぜ
生物系D卒だけど、社会人になってからの方がはるかに楽

145 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:41.98 ID:Bvd2Nv7d0.net
ID:SxJflep7d逃げてて草

146 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:45.06 ID:1yUF0KJld.net
物理生物は異端

147 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:47.45 ID:dpr3txX+0.net
別にバイオも工学もそこまで就職に違いないんじゃないの

148 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:50.94 ID:SxJflep7d.net
就職が悪いことになんの反論もない時点でバイオの就職がどれだけないか分かるやろ?これが現実やぞ

149 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:09:53.01 ID:CyqXlqzc0.net
>>140
高校時代かなり頭良かったトッモが物理化学選択で生物系の大学入ったら生物分からなさすぎてかなり苦労しとったわ

150 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:10:15.18 ID:1yUF0KJld.net
生物は現代文みたいなもんや

151 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:10:26.97 ID:lPT9V4oY0.net
>>114
調べたら医療資格持ってるやつ以外でもなれるんやな
エンブリオロジストとの違いがよくわからんわ

152 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:10:48.84 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>148
マジレスすると私立の出してる時点でソースになってないでガイジw

153 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:10:49.03 ID:4G0FQS1V0.net
文系の理科履修って理系理科とやること同じなんか?

154 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:10:51.67 ID:j2wRLG5V0.net
理系進むなら物理
文系でも物理出来た方がいい

155 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:11:01.67 ID:+f6PubGVp.net
>>140
それあるわな
物理選択者が生物付いてけないっていうのよく聞いたわ

156 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:11:02.49 ID:mgI654Su0.net
高校の物理生物の選択と就職の工学系生物系ごっちゃにしてる奴って高卒?
就職のことは大学入ってからでええやろ

157 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:11:58.85 ID:SxJflep7d.net
>>152
私立が指標にならないのは何故?理由は?
俺が私立を持ってきたのは単科大で比較しやすかったから

158 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:21.86 ID:Bvd2Nv7d0.net
ID:SxJflep7dにはわからんだろうが国立でない限りある程度数字弄ってるんやでw

159 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:32.47 ID:gGb84gwGd.net
いやお前おっさんだから関係ないやん

160 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:38.07 ID:PdV+365G0.net
ていうかなんで生物選択→バイオ系ってイメージなんや 医学部薬学部もめっちゃ大まかにいや生物系やろ まあ医学部に行く奴は物理選択が多いけど

161 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:41.33 ID:YJ7dw3XM0.net
化学難しいンゴ

162 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:47.05 ID:KctmxGzN0.net
>>131
志望校によるけど、旧帝大の物理は半分数学だから、数学苦手ならやめといたほうがいい、苦手科目を増やすことになってしまう
逆に旧帝以下なら物理の方がコスパ良いかもしれない、あんまり数学要素がないから

163 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:50.62 ID:XttlZfNC0.net
>>151
胚培養士=エンブリオロジストの認識でええぞ
2つの学会がそれぞれ別に生殖補助医療胚培養士、臨床エンブリオロジストって資格を出してはいるけど別に取ってなくても働けるしどっち取るかも好みやから特に差はない

164 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:51.65 ID:b5DPYwt80.net
これは地学

165 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:53.81 ID:SxJflep7d.net
>>158
で?君のソースを出してよ
君が信じてる情報を教えて?

166 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:59.41 ID:mrE/D+wOp.net
ワイ国立歯受けて多分受かってるんやけど春休み何勉強しとけばいい?暇すぎてやばいんや
ちな化学物理選択

167 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:12:59.76 ID:dn2o7bhz0.net
わい理科基礎物理38点やが物理の方がカッコいいから物理にするんやぞ

168 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:13:29.61 ID:/O2O573A0.net
高校までの内容なんてどれ選んでも詰む訳ないやん

169 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:13:32.07 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>157
数学いじってるってこと知らなかったんやな
無理な奴は卒業させず退学させるんやでw

170 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:13:36.18 ID:j2wRLG5V0.net
医療系でも優秀な奴は高校時代物理化学選択です

とりあえず取り急ぎ

171 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:13:47.34 ID:JeI9pHSs0.net
>>166
医科歯科?
遊んだらええやん

172 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:13:52.05 ID:SxJflep7d.net
>>160
せやで
食品や製薬の研究職はバイオ系だけやない薬学部創薬や工学部化学、理学部化学も相手にしなあかん

173 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:14:12.50 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>165
だからいつバイオが就職率いいなんて言ったんだガイジw
糖質持ってんやろお前さん

174 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:14:22.10 ID:JeI9pHSs0.net
>>170
ワイ医のトップ3はみんな生物化学やで

175 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:14:29.31 ID:SxJflep7d.net
>>169
だからその根拠は?
根拠を示してもらわなわからんやん

176 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:14:57.99 ID:+f6PubGVp.net
>>170
いやウチはトップ層生物化学やったで

177 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:15:29.86 ID:SxJflep7d.net
>>173
つまり就職悪いんやろ?
お前は製薬や食品の研究員って言うけどそこに行けるのは極々一部
その事実を伏せたまま相手に勧めるのはどうかと思うけど?

178 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:15:46.18 ID:Iukqz3zR0.net
物理生物でええやろ

179 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:15:46.57 ID:KctmxGzN0.net
医療系なら物理より生物ができた方がええんちゃう?
物理が得意でもあんまりそれを活かせない気がする

180 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:15:55.01 ID:fNdbETtx0.net
>>166
遊んどけ
入ってからどれくらい生物ちゃんとやるかは大学による

181 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:15:59.58 ID:PPGAj35O0.net
つーか日本史と地理ならどっちが点数取りやすいと思う?
ワイは日本史の方が一本道で楽やったけど

182 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:09.37 ID:37pzTfar0.net
機械系でバイオロボティクス関連の研究室行くと
制御から機械から生物まで勉強しないといけないから大変ときくで

183 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:10.47 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>175
まずなんでワイがバイオが就職率いいなんて言った覚えないのにいいなんて聞こえちゃったんやw
糖質持ってんやろか?

184 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:23.79 ID:fNdbETtx0.net
>>179
しかし、言うほど生物も使わんで

185 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:40.74 ID:gGb84gwGd.net
また無職のおっさん同士の論争が始まったよ
最寄りのハロワの場所でも調べたらどうや

186 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:41.29 ID:JeI9pHSs0.net
>>179
生物なんか基礎でしか使わんで

187 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:16:55.17 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>177
なんで生物進めちゃあかんのか?
頭硬すぎやろお前さんw

188 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:17:06.39 ID:SxJflep7d.net
>>183
就職先に食品や製薬挙げたけどそういう所に行けるのは極一部
それを隠して勧めるのはどうかと思うけど?

189 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:17:35.41 ID:KctmxGzN0.net
>>184
>>186
そうなんか、生物学における思考力とかいりそうやけどそんなことないか

190 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:17:40.78 ID:3VeMSpQT0.net
医療系なら生物と化学を選択しておいた方が良いとは思う
でも費用対効果なら物理最強だと思う
普通の知能があればちょっとの勉強で及第点取れるだろ

チマチマ暗記なんてしてられんわ

191 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:17:43.73 ID:XttlZfNC0.net
高校で生物ガッツリやっとらんかったら大学で成績取れんかったと思うしその時の勉強が今でもずっと役に立ってるから生物履修で良かったと思うで

就職云々に関してもそうやけど将来的に自分が何したいか次第やろ
将来何したいのかも分からなくて物理も生物もどっちも同程度の興味と成績なら裾野広い物理でええと思う

192 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:17:44.82 ID:37pzTfar0.net
>>181
何点目指すかにもよるけど、八割でいいなら断然地理やね
勉強時間とのコスパが最高屋と思う。

193 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:00.08 ID:SxJflep7d.net
>>187
都合の悪い事実を隠して勧めてるからや
本当のことを包み隠さず話すべき
>>1は高校の偏差値57やぞ?

194 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:02.38 ID:miVrZbqK0.net
>>147
そんなに違いはないけど、バイオ系は院進学率、つまり研究職志望率が高い
学部卒だと普通に公務員や広告代理店など文系就職する人も多い

195 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:14.94 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>188
生物やっただけで就職先バイオとか何十年前の話だよガイジかよw

196 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:43.59 ID:SxJflep7d.net
>>195
じゃあ何があるかデータで示せよ
お前は何もソース持ってきてないやん

197 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:45.20 ID:fNdbETtx0.net
>>189
思考力とか
院に行って初めて使うくらいやで
化学はさすがにいるが
生物はイメージほどいらん

198 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:45.54 ID:JeI9pHSs0.net
>>189
論理的に考える力は確かに生物のほうが養えるけどそんなもん本読んで鍛えればええ

199 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:51.03 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>193
バカやろなぁお前さん
現にお前さん高卒やろ

200 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:18:59.43 ID:PPGAj35O0.net
だって物理やっとけば電験とるの楽になるやん?
生物やっても関係ある学部いかないと有益な資格とれんやん?

201 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:19:00.21 ID:h0KyR/3W0.net
>>143
そう思う

202 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:19:10.98 ID:KctmxGzN0.net
化学を軽くかじった後、物理生物勉強するのが一番ええかもしれんな
化学は煩雑な計算が多すぎるわ

203 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:19:19.24 ID:lPT9V4oY0.net
>>163
ああ学会ごとに名前変えてるだけなんやな三月
ワイもなろうと考えたけど諦めて技師やってるわ

204 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:19:19.48 ID:SxJflep7d.net
>>199
ほらまたレッテル貼りして話そらす

205 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:19:42.50 ID:PdV+365G0.net
>>181
ワイは日本史 文化あたり覚えるのだるくてクッソ困ったけどやっぱ暗記でゴリ押しできるのは強いわ
ある一定のラインを覚えたら9割コンスタントに取れる

206 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:02.20 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>196
ソース持ってくる訳ないやん
あんなガバガバなソース持ってきてる時点でレスバできる方がおかしいわ

207 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:28.25 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>204
お客さん過ぎないお前さん

208 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:30.57 ID:EW3PIGn80.net
ID:SxJflep7dは何に切れてるんや?別に誰も勧めてなくね?

209 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:31.11 ID:SxJflep7d.net
>>206
無いんやね
分かったわありがとう

210 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:31.21 ID:fNdbETtx0.net
>>181
知識量いらんのは地理やろ
問題演習は必要だが

211 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:31.97 ID:n9exaStLd.net
高校生物なんて大したことないぞセンター満点取りにくいとか言ってるのもアホだけや
物理は数学と内容が被ってくるから理系には有利なだけで、好きな方選べや

212 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:20:57.75 ID:HzJTWLmD0.net
なぜかワイの学校地学ないんや

213 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:11.35 ID:PdV+365G0.net
大学の化学は高校でちゃんとやっときゃなきゃ下地ができてなくて死ぬやろ
ちゃんとやってても死ぬのに

214 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:14.66 ID:EW3PIGn80.net
>>212
文理どっちやねん

215 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:24.80 ID:XttlZfNC0.net
>>203
なんでこんなマイナーな仕事分かったのかと思ったら技師やったんやな
ワイからすると技師の資格持ちは国家資格の後ろ盾あって羨ましいで

216 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:27.18 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>209
あれでソース言うなら教授にでもガチギレされるんだよなぁ

217 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:49.98 ID:qbf7YUXH0.net
>>212
ワイの学校は選択科目の予備調査で履修希望者十人割って開講されなかったで

218 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:21:51.84 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>212
だいたいどこもそうやで

219 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:22:20.94 ID:PdV+365G0.net
>>212
やってるところあるのか逆に

220 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:22:50.57 ID:XttlZfNC0.net
>>189
医療系言うても幅広いから一概に言えんやろけど流石に高校生物程度の内容は分かってないと厳しいやろ

221 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:22:52.36 ID:Bvd2Nv7d0.net
好きな方でええやろゆうてるのにID:SxJflep7dはなぜ切れてるのかわからんわ

222 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:22:58.70 ID:PPGAj35O0.net
>>192
でも地理は一本道でないしストーリーで暗記できないから忘れやすいんだよなぁ
日本史は一本の軸に肉付けして、その背景追うから能動的に勉強できるんだよなぁ
あとセンター問題はパターン暗記で攻略できるし

223 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:22:59.47 ID:HzJTWLmD0.net
>>214
理系やで

224 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:23:05.60 ID:fNdbETtx0.net
>>219
うち理系も文系もセンターの範囲だけだが必修であったぞ

225 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:23:33.64 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>224
すげえなそこ

226 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:23:41.82 ID:PdV+365G0.net
>>189
生化学とか細胞生物学とかなら事前にある程度知識持ってなきゃきついやろな

227 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:24:08.31 ID:fNdbETtx0.net
>>222
いや、ストーリー、流れありまくりだぞ、地理
というか、センター地理はストーリー理解出来るかどうかだぞ

228 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:24:31.71 ID:icnFOq0N0.net
医学部目指すなら生物のほうがええで

229 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:24:58.78 ID:fNdbETtx0.net
>>225
理科も社会も4科目づつ全員やらされたぞ
おかげで文系も半分くらいは物理でセンター受けてた

230 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:25:17.32 ID:VYiu1X+s0.net
苑田見とけや

231 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:25:25.48 ID:jphGpj4V0.net
一浪で東大目指すけど、代ゼミの単科で数学と地理だけ受けることにした
高校と同じ時間割とか耐えられん

232 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:25:33.13 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>229
結構珍しい高校やでそれ
ちなみに県は言えるか?

233 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:25:51.73 ID:EW3PIGn80.net
>>221
これ誰も勧めてないのになぜかキレてんの草

188 風吹けば名無し[] 2019/03/02(土) 21:17:06.39 ID:SxJflep7d

>>183
就職先に食品や製薬挙げたけどそういう所に行けるのは極一部
それを隠して勧めるのはどうかと思うけど?

234 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:26:05.59 ID:huUr7fRa0.net
むしろストーリーないときついだろ地理は

235 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:26:36.62 ID:mDS0yFzya.net
なんかレスバしてる連中いて草

236 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:26:38.70 ID:S/Ggf+D90.net
絶対生物系の学部に進むなら生物
それ以外は物理

237 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:26:40.66 ID:2cQdnRCNM.net
地学ってなんでマイナーなんや?

238 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:26:41.13 ID:37pzTfar0.net
>>222
でも地理は系統地理で概論やってから地誌で詳しくやるから理解は深めやすいで

理論と組み合わせて最近の統計データを暗記すれば最強の武器にもなるし

239 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:05.26 ID:fNdbETtx0.net
>>232
県というか
都道府県はいえん
ほぼ理系、文系わけんからな
テスト地獄やで
理系も普通に文系の社会、バリバリ論述の試験だし
文系は理科がそうなる

240 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:05.43 ID:PPGAj35O0.net
>>227
でも知識体系考えたら、一本の軸に肉付けという単純なことはできんやろ?
日本史なんてその時代のトップを繋いで1本の軸作って、あとは枝葉を覚えるだけやん?

241 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:09.54 ID:G2h60Ok4d.net
ガイジVSガイジ

242 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:19.96 ID:XttlZfNC0.net
>>226
医学生向けの発生学の教科書見てみたことあるけどクッソ難しかったわ
あれ高校時代に何一つ生物やってない状態から勉強しろ言われたら医学部に合格できる頭脳あってもキツいと思う

243 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:20.42 ID:CE3T9IMId.net
生物科のワイが来たで
高校レベルなら生物は国語の成績と相関関係があるから、国語が平均以下なら物理にしとき
逆に数学の方が苦手なら生物にしておけ

244 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:28.87 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>237
物化生の方が点取れるからやって

245 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:27:30.20 ID:miVrZbqK0.net
高校の生物履修クラスは文理混合になりやすく、物理系と比較してまんさんが多い

246 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:12.25 ID:3VeMSpQT0.net
ゴリゴリの暗記できる奴はすげえとおもう
怠け者が一発狙うならどう考えても物理
そこそこ賢ければセンター75パーくらいならイケる

247 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:14.27 ID:RT+He52ud.net
ID:SxJflep7dが切れてる理由わからんくて草

248 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:18.46 ID:pKgLoPVX0.net
生物で受験して合格しても結局大学で物理が必要になったりする

249 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:27.09 ID:jphGpj4V0.net
センター7科目94%ってどんくらい難しい?
今年は対策1ヶ月で85%乗ったから来年はセン利で早稲田政経うかりたい

250 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:29.66 ID:fNdbETtx0.net
>>240
つってもセンター地理ってけっこう地政学的だから
だいぶそんなにバラバラの知識体系でもないぞ

251 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:30.79 ID:YcGUlVUo0.net
地学がええで

252 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:46.40 ID:2cQdnRCNM.net
言うて国公立文系なら地学でもOKやろ

253 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:55.22 ID:VDAh7vGud.net
地学はスーパーサブや

254 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:28:57.97 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>248
これ
生物工学マジ訳わからんわ

255 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:29:14.36 ID:CE3T9IMId.net
>>237
そもそも受験科目にできないところが多い
日本みたいな災害大国こそ地学勉強させるべきやと思うんやけどな

256 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:29:38.72 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>255
戻したくても戻せないんやろ

257 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:29:54.15 ID:m8Mzp9I3d.net
生物はやめとけよ
就職出来んから

258 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:01.45 ID:huUr7fRa0.net
>>247
生理でしょ。

259 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:04.85 ID:fNdbETtx0.net
>>242
教科書はクッソ難しいが
それをどの程度理解させるかは大学しだいすぎるからな
10分の1も理解させんとか
買っただけとかわりとあるからな

260 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:12.99 ID:LmS/6gbx0.net
物理は楽しいぞぉ〜

261 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:27.77 ID:S/Ggf+D90.net
>>237
化学生物物理詰め合わせみたいなもんやし、教えられる教師が少ないのもある

262 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:38.33 ID:PPGAj35O0.net
>>250
要はベースになるものがどれだけ単純かって話や
地理はまず地図がベースになる時点で一本道ではないやろ?
もちろん覚える知識量は地理の方が少ないし、身近なことだかり暗記しやすいというメリットはあるけどな

263 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:44.82 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>258
生理ならしゃーない

264 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:50.02 ID:PdV+365G0.net
>>243
それは分かるわ
センターもやけど特に二次はこれ国語かいなと思うくらい文章を読み解く力が必要なところもあるしな 問題文も回答記述も多めだし 京大なんてアレ集中力持たんで

265 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:30:51.88 ID:m8Mzp9I3d.net
機械系って範囲広いしやりたいこと入ってからみつけられるで

266 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:31:25.42 ID:miVrZbqK0.net
>>248
化学を学ぶためには物理、というか力場の知識が必要だからな

267 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:31:32.38 ID:Bvd2Nv7d0.net
>>261
ゆうても中学高校の理科教師は一応全部教えられるで

268 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:31:33.44 ID:37pzTfar0.net
物理のほうがおすすめやけど、物理は合う合わないが顕著に出るからなぁ...

物理が合わんと思ったら生物にするとええで

269 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:31:55.55 ID:m8Mzp9I3d.net
なんで無視するんや😡

270 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:31:55.71 ID:/L4D2IWQ0.net
物理いったくやろ
ちな理転

271 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:32:10.35 ID:fNdbETtx0.net
>>262
いやー、シンプルきわまりないけどな
ベースは地図ってより
系統地理って総論やで
地図はその先や

272 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:33:44.18 ID:jphGpj4V0.net
地理独学ってどんくらい難しい?
センター84点から1年で東大2次レベルいける?

273 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:04.04 ID:2SeslLbWM.net
>>239
愛知の旭丘が文理分けずに全部やってたな
そこか?

274 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:17.72 ID:ksS5bakk0.net
最近自己啓発本から入って脳のこといろいろ調べてるんやが、
生物やっとけばよかったと後悔してるわ

275 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:25.25 ID:37pzTfar0.net
>>265

これはマジ
つまり入ってからのコース配属や研究室配属での戦いが比較的熾烈

航空宇宙とかは特にね

276 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:45.58 ID:S/Ggf+D90.net
>>267
中学レベルなら簡単やし...

277 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:55.56 ID:3l6LZzzHa.net
どっち選んでも最終的には神に行き着くからどっちでもええで

278 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:34:58.74 ID:/L4D2IWQ0.net
化学系いかん限りは正直化学もいらん
高校化学一切手付けなくても教養過程の必修化学なんか普通に単位取れるしな
大事なんは物理や

279 :風吹けば名無し:2019/03/02(土) 21:35:34.05 ID:m8Mzp9I3d.net
>>275
うち航空宇宙とかないわ

総レス数 279
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★