2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進化論って寄生虫の振る舞い説明できんやろ

1 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:23:31.50 ID:kw5V9iqxp.net
「あの生き物と一緒に生活したろ!」→わかる
「生き物の中入ったろ!」→わかる
「生き物の中探検したろ!」→わかる
「脳に作用して都合いい行動取らせて繁殖に利用したろ!」→いや無理やろ

2 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:23:55.18 ID:UMboqv8A0.net
お前が説明できないだけ

3 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:10.28 ID:cOw/TnKma.net
擬態も無理ちゃうか
食われにくい模様とかなんで分かるねん

4 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:11.94 ID:JZzu/yGb0.net
いやそういう行動出来たやつが生き残っただけやろ

5 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:17.52 ID:o/vUPwKn0.net
したろ!とか思ってない

6 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:23.21 ID:nonMiOxZp.net
進化論ってそういうのじゃ無い

7 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:35.70 ID:UMboqv8A0.net
ちなみに>>1はNGされてるからスレタイしか見えない

8 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:37.47 ID:JZzu/yGb0.net
>>3
それも結果論
食われにくい模様のやつが生き残っただけ

9 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:24:54.71 ID:Xsd5hE610.net
>>3分かるんじゃなくて結果的に食われにくい個体が生き残っただけ

10 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:25:11.36 ID:t2jj7JMF0.net
インテリジェントデザイン説なんか最初から説明できてへんやんけ

11 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:25:25.83 ID:n1be56HE0.net
勉強不足

12 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:25:34.60 ID:BN6WR4jl0.net
脳に入り込む奴なんていんの?

13 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:25:35.02 ID:UMboqv8A0.net
進化論の誤解って根強いよな
馬鹿は知ろうとする感情も調べる能力も低すぎるから仕方ない面もあるけども

14 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:25:36.49 ID:cOw/TnKma.net
>>8-9
そうなん?
羽根が目みたいなちょうちょとかたまたまなんか

15 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:26:24.79 ID:YtH0JYXe0.net
神が作ったとしか説明できないわガチ

16 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:26:42.01 ID:BiRY/3zN0.net
脳に作用して都合のいい行動取らせられるやつは生き残りやすいし子孫残しやすいから増えたんや

17 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:26:49.46 ID:kw5V9iqxp.net
>>4
たまたま適当に行動した結果脳に作用して都合いい行動取らせられるか?
猫シェイクスピアやろそんなん

18 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:26:51.21 ID:If9I2fod0.net
進化論やないけど
生命の最初って何やったんやろ

19 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:26:53.73 ID:9RRMAisgr.net
実際ファーブルは進化論の熱烈な反対者だったぞ

20 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:27:00.41 ID:L490zcQW0.net
>>12
カタツムリに寄生するやつ

21 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:27:07.79 ID:hVGus1+LM.net
最強の寄生生物は作物化された植物やろうな

22 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:27:33.51 ID:9RRMAisgr.net
>>4
たまたまそういう行動取れたとして、その性質が遺伝するわけないやんけ

23 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:27:36.78 ID:kw5V9iqxp.net
人間でも脳に直接操作して他の生き物の行動操るとか出来ないんやで

24 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:27:55.62 ID:vG++FS9D0.net
サンキューゴッド

25 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:28:17.09 ID:9RRMAisgr.net
進化論ってぶっちゃけ創造論並の眉唾だろ
全然信じられないわ

26 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:28:30.68 ID:JmWSwGXV0.net
>>22
するわけないやんけ←ここがわからない

27 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:28:32.86 ID:qBMPzesv0.net
>>14
いきなりそんな模様になったんじゃなくて
何代も重ねるうちに少しずつ似ていったんちゃうか

28 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:28:37.40 ID:BiRY/3zN0.net
>>22
その性質も遺伝で決まってるんやで

29 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:28:47.68 ID:Xsd5hE610.net
>>22たまたまそういう行動が取れるように遺伝子にコードされてるんやから遺伝するやん

30 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:01.66 ID:k44gf5/7M.net
syamuスレじゃないんか

31 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:06.47 ID:RtihiVjA0.net
進化論を何も分かってない定期

32 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:15.02 ID:Mbq+MqDh0.net
>>22
なんでやねん
昆虫とかも全部プログラミングされてるやろ
猫や犬だってそうや

33 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:19.23 ID:hr9DQGvn0.net
托卵がかなり難易度高いと思う
てか托卵する理由自体よく分からんし

34 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:21.86 ID:4PsQprKfa.net
今までいなかったはずの生物とか出てくるじゃん
無から突然湧き出てきたわけじゃあるまいし

35 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:22.33 ID:Xbhu3jlka.net
もし生物のデザインした神みたいなもんが何人もいたんだとしたら
寄生虫考えたのはなんJ民みたいな奴だろうな
普通こんな発想できん

36 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:28.82 ID:exAyoCxAd.net
あまりにも無能過ぎて進化論の否定論者に使われる虫おるよな
頭のこぶが何の役にも立たな過ぎる奴

37 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 22:29:38.55 ID:Xsd5hE610.net
>>18熱水噴出口説と隕石衝突説が有力やな今は

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★