■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これからのロボットアニメはどうすれば盛り上がるのだろうか
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:22:59.02 ID:Bes4eCrW0.net
- ガンダムSEEDの映画をやる
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:23:57.25 ID:HvQmHA0j0.net
- クロスアンジュの映画やる
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:24:42.22 ID:llQZbqBr0.net
- あのサイズのロボットが兵器としか考えられてないからもうネタが尽きたんちゃう
- 4 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:24:48.67 ID:altrjZwp0.net
- 真面目にガンダムSEEDの関連作品やるんじゃね
ガンダム他にやるのなさそうだし
- 5 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:26:12.26 ID:vvNvu64da.net
- 実際過去の作品漁る方が面白い
- 6 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:26:29.92 ID:piLt7nGC0.net
- >>4
プラモはVガンダムとW展開するぞ
後00
- 7 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:27:48.22 ID:Q+hYJzvi0.net
- ガンダムも戦争してるだけだしなぁ
- 8 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:28:00.11 ID:MelV5WU40.net
- 新幹線から変形する
- 9 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:28:26.00 ID:Q+hYJzvi0.net
- これからはパワードスーツの時代や
- 10 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:28:52.29 ID:KtP+tupYa.net
- 普通に今ロボットアニメ全盛期定期
- 11 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:29:26.26 ID:cjPbFbzP0.net
- >>10
これよな
昔と比べれば見劣りするが暗黒期は抜けた
- 12 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:29:57.38 ID:zPe2xY2Jd.net
- エガオノダイカもうちょい何とかならんかったんか
- 13 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:03.96 ID:oR6Fcmbj0.net
- 素直に00、Wみたいなロボットイケメン戦隊やれば円盤1万は固いぞ
- 14 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:11.32 ID:cjPbFbzP0.net
- ガンダムジオリジン!
オルフェンズウルズハント!
シンカリオン!
ダリフラ!
- 15 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:24.38 ID:sPJVhetY0.net
- >>9
被弾が人体欠損に繋がるから作るのメンドいらしいで
- 16 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:31.48 ID:cjPbFbzP0.net
- >>7
はいビルドファイターズ
- 17 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:40.48 ID:W4smQO6Q0.net
- cgをやめる
- 18 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:48.67 ID:zrXqcUz/0.net
- なろう産ロボット作品に救ってもらうんやで
- 19 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:30:54.08 ID:tRjgwfS+0.net
- 子供に受けるためならガンダムみたいな話の進め方やなくて毎回テンプレやらんとあかんちゃう?特撮はそれやってるから長持ちしとるやんガキなんて先週の話覚えてへんし
- 20 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:04.73 ID:altrjZwp0.net
- >>15
パワーローダー型ならありじゃね
- 21 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:13.61 ID:cjPbFbzP0.net
- >>5
正直これよな
アニメ全体で見ると年々進化してて昔より今の作品のがおもろいがロボアニメだけは昔のがええわ
- 22 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:18.43 ID:piLt7nGC0.net
- 00は惜しかったな
ヒロインが不在やった
ヒロインエクシアとかネタにするしかなかった
リリーナ様みたいなのいれば種越えられたのに
- 23 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:30.97 ID:Ac8CEzmG0.net
- アメリカでは車がロボットになるの流行ってるから
電車がロボットになるやつなんてどうや?お子さま大喜びやろ
- 24 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:31.46 ID:sccxgXrHd.net
- 紅蓮裸眼もっかいやる
- 25 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:34.37 ID:nDUwni+nd.net
- 過去作品の続編やとガンダムの他にはギアスマクロスアクエリファフナーボトムズくらいで
その続編も失敗しとるやつばかりやん
- 26 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:40.17 ID:cjPbFbzP0.net
- >>18
スマホ太郎やん!
- 27 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:31:48.66 ID:1lRp5SApr.net
- まず立体物が売れるようにならんとどこもやりたがらんやろ
- 28 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:32:49.47 ID:Bes4eCrW0.net
- ガンダムSEEDの映画やれば大ヒットするやろ
- 29 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:03.13 ID:NAc1xm0Fd.net
- ロボットとか別に要らんからな
普通のバトル物でええやん
- 30 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:07.55 ID:u/iHC46Ra.net
- キッズはシンカリオンに夢中なんやからオッサンが足掻かんと待てばいいだろ
- 31 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:08.86 ID:cjPbFbzP0.net
- スマホ太郎2期やればかっこいいロボいっぱい出てくるぞ
どや
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190210193238_4638705873.png
- 32 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:21.70 ID:oMwjEQgR0.net
- SEEDはあの脚本家が亡くなったから監督が新作認めへんやろ
- 33 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:34.48 ID:lKYy3qfK0.net
- パクりとか言われてもええから他作品から良いところ取りまくったらどうや
- 34 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:51.07 ID:Bes4eCrW0.net
- スマホ太郎って二期やれそうなんか?
- 35 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:55.72 ID:altrjZwp0.net
- >>32
スターゲイザーみたいな関連作品ならアリだろ
- 36 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:33:56.07 ID:KtP+tupYa.net
- >>11
シンカリオンありえへんぐらい流行っててビビったわ
誰やねん今の時代ロボットは流行らんって言った奴は
- 37 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:02.78 ID:eEWRXaMF0.net
- ∀ガンダムレベルのシナリオの作品出してや
- 38 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:15.44 ID:cjPbFbzP0.net
- >>25
はいクロスアンジュ
近年まれに見る傑作だぞ
完全なロボアニメではないがダイミダラーも戦闘熱くてストーリーの意外性もあって最高だった
- 39 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:35.31 ID:FG1FQs7F0.net
- スタードライバー続編まだ?
- 40 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:46.10 ID:nDUwni+nd.net
- >>34
3月にドラマCD出すみたいやで
- 41 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:48.66 ID:Bes4eCrW0.net
- でも知名度的にスマホ太郎二期やれば売れそうな気もする
- 42 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:34:53.64 ID:cjPbFbzP0.net
- >>34
円盤1450枚
無理やろ
- 43 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:35:04.43 ID:K6sLGO0N0.net
- ナデシコ続編作って
- 44 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:35:25.37 ID:K0PlY/Gfd.net
- 今ならAI搭載ロボの擬似人格との交流をきちんと描けばいけるやろ
- 45 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:35:28.81 ID:altrjZwp0.net
- >>39
あの駄作の続編はいらん
水野ちゃんの下り以外良いところがない
- 46 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:35:34.35 ID:1lRp5SApr.net
- >>35
いうてキラが出てこんようなのやって売れるか?
- 47 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:35:36.97 ID:Bes4eCrW0.net
- ナデシコも中途半端に終わってるんやっけ
- 48 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:00.02 ID:Bes4eCrW0.net
- >>40
二期の布石やとええね
- 49 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:08.26 ID:u2WyTLDKp.net
- またやんのかよパート5くらい?
- 50 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:16.08 ID:altrjZwp0.net
- >>46
中国で人気のレッドフレームを出せば行けるって
- 51 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:33.19 ID:Bes4eCrW0.net
- 熱気バサラみたいな主人公出して欲しいわ
- 52 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:36.52 ID:j0/lTRVla.net
- シンプルに合体ロボで悪い宇宙人をやっつけてればいいんだよ
- 53 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:37.00 ID:DqD7HJ59d.net
- ∀「戦争以外もしろ」
- 54 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:40.36 ID:FG1FQs7F0.net
- >>44
チェインバーとかアルとかすき
- 55 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:45.08 ID:cjPbFbzP0.net
- 最近のロボアニメだとシンカリオンもいいけどビルドファイターズ滅茶苦茶良かったわ
ガチで全ガンダムのなかで一番好き
作品全体からガンダムへの愛があふれてた
過去作キャラの救済や真剣勝負でも明るくて楽しくてどんどん仲間が増えてく優しい雰囲気が大好きや
- 56 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:48.02 ID:piLt7nGC0.net
- >>46
いっそもうアストレイでもアニメ化すればいいんじゃね
- 57 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:48.35 ID:QEeL8SWZ0.net
- これ言ったら持ち上げ過ぎと思われるけど、ファフナーとマジェプリみたいなの作ればええんちゃうの?
- 58 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:50.13 ID:u2WyTLDKp.net
- >>50
なんで君NG入ってるんや
- 59 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:54.09 ID:W06BRnmc0.net
- ガンダムやエヴァみたいにアニメはロボット物で革命起こすからもうじきすごいの来るやろ
- 60 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:36:58.67 ID:tRjgwfS+0.net
- ダグラムがおもちゃ売れすぎてやめるにやめられず延長しまくったとか今では考えられんなおっさんばっか出てくるし女はブスばっかし
- 61 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:37:16.86 ID:cjPbFbzP0.net
- >>53
はいビルドファイターズ
近年まれに見る傑作なのに何故かガノタ以外話題にしない
- 62 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:37:30.91 ID:eEWRXaMF0.net
- >>53
全自動洗濯機兼家畜運搬機やぞ
- 63 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:37:32.50 ID:FG1FQs7F0.net
- >>55
分かるわ
お祭りゲーみたいで楽しかった
続編は評判悪いから見とらんけど許してや
- 64 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:37:43.91 ID:4g0ozE6v0.net
- いいスペックのスロット作る
- 65 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:37:55.74 ID:+pyeqsRdd.net
- 【フィーバーマンデーで毎週10〜100万!!】
正真正銘、週に1回1クリックです。毎週月曜日に、10〜100万円以上を受け取れる、「フィーバーマンデー」が、限定公開される事になりました!
これは大チャンスです!
http://s.3rdstage.biz/dbga
週に1回、わずか1クリック、あとは完全に放置しておくだけで、毎週毎週に渡り、月曜日に10万円〜100万円以上が入金されるという、このフィーバーマンデー
即金性も非常に高くここまで知識、経験、スキルが一切必要無く、どんな方でも誰でも平等に稼ぐ方法は中々無いと思います。
http://s.3rdstage.biz/dbga
※無料登録して、送られてくる動画を観て、コメントを残すと、漏れなく、プレゼントが貰えます。
このプレゼントが非常に貴重で秀逸なので是非とも無料で貰ってみてください^^
【あなたの10万円が30億円に!?】
ついに平凡なサラリーマンでも、資産30億円の時代が到来!たった10万円の資金が、努力ゼロ、ほったらかしなのに30億円の資産へと化けた秘密とは?
http://s.3rdstage.biz/ezhc
- 66 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:04.94 ID:cjPbFbzP0.net
- ダンボール戦記とかも展開再開して欲しいわ
フレームアームズガールも滅茶苦茶面白かったけどあれはロボとはちょい違うし
- 67 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:15.63 ID:FG1FQs7F0.net
- バディコンの続編は何故あんなんになってしまったのか
ちゃんと2期やって欲しかったわ
- 68 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:36.93 ID:Bes4eCrW0.net
- 日野と富野がタッグを組んでロボットアニメ作れば大ヒットしそうな気がする
- 69 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:41.66 ID:3W/jntfn0.net
- >>57
マジェプリは話としては正解に近いと思うわ
キャラとかロボットのデザインで合わなかった人もおったと思うからそこをなんとかしたら
- 70 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:48.05 ID:QEeL8SWZ0.net
- もしくは1クールでダリフラ設定つかいつつ女型ロボなくしたガチシリアスのボーイミーツガールものとか
- 71 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:49.21 ID:93wTgJru0.net
- ブレンパワードみたいなロボで作って欲しいわ
有機体のロボとかロマンやで
- 72 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:50.16 ID:nDUwni+nd.net
- >>38
クロスアンジュはエロで媚びる姿勢がぶれなかったのは好き
クンニキやブリヲがそれに拍車をかけてて草しか生えない
- 73 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:38:53.99 ID:cjPbFbzP0.net
- >>37
全ロボアニメの中でも最高クラスの作品やん
期待値が高すぎる
- 74 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:39:08.29 ID:DqD7HJ59d.net
- >>61
一期のスポーツ回みたいなのだけで1クール以上やって
- 75 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:39:12.14 ID:altrjZwp0.net
- >>58
前スレで喋り過ぎたからかな?
- 76 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:39:29.80 ID:Bes4eCrW0.net
- アナザーガンダムの新作出たらどんなんになるやろな
- 77 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:39:46.18 ID:3W/jntfn0.net
- >>55
ビルドファイターズはガチやな
ナックル推しでなんやかんや言われてはいるけど分かりやすい少年漫画的な必殺技と言ったらあんなもんやし
- 78 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:39:46.91 ID:cjPbFbzP0.net
- >>44
アイドルマスターゼノグラシアがあるやん
あれアイマスにしたからボロクソやったけどオリジナルアニメとして出してたらヒットしたやろ
- 79 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:40:21.45 ID:vGOzAk8b0.net
- ナラティブはさすがにユニコーンと比べると微妙やったな
- 80 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:40:21.58 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>69
でもあのキャラデザでないとギャグパートがなぁ
- 81 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:40:24.40 ID:xZCPGVNE0.net
- クロスアンジュは正直ロボ物としては面白くなかったからなぁ
本当に福田が関与してたのか疑いたくなるくらい戦闘シーンに関しては退屈
- 82 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:40:37.17 ID:Bes4eCrW0.net
- ゾイドワイルドどうなん?
- 83 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:13.62 ID:nDUwni+nd.net
- >>42
中国配信が1億再生のメイドラゴンが2期だから
それと同程度再生されてるスマホ太郎は2期の可能性ある
- 84 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:18.55 ID:Bes4eCrW0.net
- 言うほどクロスアンジュ面白いか?
- 85 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:18.87 ID:6RzsMxoqd.net
- ロボコンみたいな感じでええやろ
ペッパーといい今は身近なロボットの方が受けんやろか
- 86 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:26.57 ID:cjPbFbzP0.net
- >>63
トライは賛否両論やけどフルクロスが大活躍したりトライオン3やすーぱーふみなみたいな革新的な機体が出るからとりあえず見てみてや
ヒロイン眺めてるだけで楽しい
- 87 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:27.93 ID:Ew0WUdX90.net
- 設定考えるのも面倒だし金にもあんまりならないんだろうな
一方でなろうみたいな幼稚なストーリーで十分受けるんだから
- 88 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:31.25 ID:K0PlY/Gfd.net
- >>54
AIに仕事が奪われるうんぬんが現実に近づいてる今共生をテーマにちゃんと描いたらウケるんちゃうかなぁ
- 89 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:52.27 ID:WNkS6x940.net
- >>82
プラモの工夫が素敵
- 90 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:41:59.47 ID:Bes4eCrW0.net
- なんかクロスアンジュはスパロボに出てから急に持ち上げられ始めた感がある
- 91 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:00.87 ID:tRjgwfS+0.net
- >>85
プラレス三四郎リメイクや
- 92 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:05.62 ID:altrjZwp0.net
- ヴァルヴレイヴみたいなイカれたアニメまた作ってくれないかな
- 93 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:09.80 ID:cjPbFbzP0.net
- >>74
それアイアンリーガーやん
- 94 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:13.06 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>82
うんこ
1クール目に比べたらマシになっとるけど面白くはなってない
- 95 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:13.74 ID:6jPK32le0.net
- ロボアニメではないかもだけどそろそろホライゾン三期みたい
- 96 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:31.07 ID:3W/jntfn0.net
- とりあえず安価にプラモデル出せばある程度の話題性は確保できるからバンダイは絡んどいてほしい
- 97 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:48.28 ID:FG1FQs7F0.net
- 平井久司キャラデザは流石に古いわ
坂井久太とか10年近く人気やけどやっぱり時代に合わせての推移が見えるし古くさいのはそれだけで避けられる
- 98 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:51.05 ID:QEeL8SWZ0.net
- 異形の迫害されてきた少女が、かつて神童だった少年と出会ってディストピア世界を生き抜くって、普通ならカタルシスのある話作れると思うんだよなぁ
- 99 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:42:58.68 ID:hwwFP0bx0.net
- Apex legendsがウケてるしこれにロボ参戦させれば復権やろ
- 100 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:01.15 ID:DqD7HJ59d.net
- >>93
似た路線でもう一回やれや
- 101 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:02.60 ID:sPJVhetY0.net
- >>55
泣いてまうわ
https://i.imgur.com/IGD8mh2.jpg
https://i.imgur.com/QELZugD.jpg
https://i.imgur.com/aHJN89m.jpg
- 102 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:10.18 ID:cjPbFbzP0.net
- >>81
まあ重い設定や人間ドラマ、エロとギャグのバランスとか評価点全部ロボ関係ないとこやからなあ···
- 103 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:14.51 ID:XjqamQCka.net
- なんでロボじゃないといけないかの説得力がなかなかないからなあ
パトレイバーとかそのせいで押井が関わるとどんどんレイバーが出なくなるし
- 104 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:40.62 ID:cjPbFbzP0.net
- >>84
最高だぞ
全ロボアニメの中で5本指に入るくらい好き
- 105 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:48.64 ID:XSbttvXda.net
- 商材ありきのビジネスなんだから商材を売るためにどうすればいいかって発想が必要だろ
ハズキルーペだって売るためにあのCM作ったわけで実際宣伝効果抜群で売上伸びたわけで
- 106 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:43:54.38 ID:/i7Fgcsw0.net
- >>31
ゼノギアスやん
- 107 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:02.10 ID:3W/jntfn0.net
- >>101
放送で泣きそうになったけどラフレシア作っとるとこだけ邪悪で笑った
- 108 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:10.29 ID:FG1FQs7F0.net
- >>92
マジェプリと比較して好評だった序盤からの最終評価の落差よ
- 109 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:12.71 ID:nDUwni+nd.net
- ビゾンオンリーのバティコンと違い
クロアンはキャラがみんな立ってる
- 110 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:27.19 ID:1lRp5SApr.net
- ワイもクロスアンジュ好きやけど純粋にロボアニメとして面白いかと言われるとうーんやな確かに
カテゴリ的にはコードギアスに近い感じか
- 111 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:41.89 ID:WNkS6x940.net
- こんなクソ暗い未来しか見えない時代に金かけてオルフェンズみたいなバッドエンドわざわざ作るのが悪い
素直に大団円ハッピーエンドにしときゃいいねん
- 112 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:49.99 ID:cjPbFbzP0.net
- 楽園追放ってどうなんや
見てみたいんやけど
- 113 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:44:59.91 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>85
メタルヒーローからロボコン路線にしたの許してないから
- 114 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:15.10 ID:FG1FQs7F0.net
- シドニア続編まだなん
あるyな?
- 115 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:20.72 ID:93wTgJru0.net
- >>101
救済言うても安直過ぎで陳腐やないかこれ
- 116 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:23.88 ID:A+j3bVsop.net
- >>90
リアルタイムで観てなかったんか?
- 117 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:30.43 ID:/O4S7HJ40.net
- 萌えミリ流行ってるんだからミリタリー色濃いやつを作れ
08MS小隊レベルの濃さをな
あれのOPのミリタリー濃度高すぎて草生える
- 118 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:32.37 ID:jQtZbtKx0.net
- >>112
ふつう
虚淵臭はない
- 119 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:35.21 ID:DqD7HJ59d.net
- >>112
一時間半くらいの映画やからすぐみれるで
- 120 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:36.29 ID:geQpBl/Wd.net
- 格好いい主人公が格好いいロボに乗って格好よく戦えばいいんや
- 121 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:37.25 ID:eEWRXaMF0.net
- オリジナルロボットアニメ+ボーイミーツガール=コメットルシファー
- 122 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:45:48.68 ID:HKvS3fVs0.net
- マクロス
- 123 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:07.08 ID:GaRlfXh/d.net
- り、revisionsが化けるから…
- 124 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:17.57 ID:piLt7nGC0.net
- クロスアンジュロボデザインだけは好き
ロボ魂買ったでなんか高かったけど
- 125 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:29.96 ID:JO7FxJ6za.net
- オルタネイティブはよ
- 126 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:40.16 ID:c+2ZZAn20.net
- SF路線の捻りが1個ないと駄目ってのにとらわれ過ぎてる
徹底的にリアルで男臭いものを作れ
- 127 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:42.63 ID:WNkS6x940.net
- >>112
迷ってる暇があるなら見たほうがいい
- 128 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:48.43 ID:vGOzAk8b0.net
- 楽園追放は冒頭とラストはいいけど中盤が退屈すぎる
- 129 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:48.72 ID:FG1FQs7F0.net
- >>121
放送前CM時点では絶対面白いと思ったわ
- 130 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:55.78 ID:P1aFg2zW0.net
- ガンダムはガンダムであってロボアニメと相関してなくね
- 131 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:46:59.08 ID:3W/jntfn0.net
- >>117
あの時代の作画だからこその良さってあるよな
なんというか装甲の反射とか微妙な丸みとか
- 132 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:03.00 ID:py6/MavJ0.net
- >>117
タンク系ロボットがキャノン撃ってその排熱であちあち言う女の子とかいい
- 133 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:07.62 ID:NAc1xm0Fd.net
- >>118
虚淵より水島色の方が強かったな
- 134 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:09.10 ID:xZCPGVNE0.net
- ゾイドワイルド正直そんな悪い印象ないわ
他の欠点どうでも良くなるくらいCGがかっこええ
発売して速攻でファングタイガー買いに行きたくなるくらいには魅力ある
- 135 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:18.09 ID:cjPbFbzP0.net
- ワイ最近スパロボからガンダム以外の昔のロボアニメに触れ始めたばっかの若者なんやがおすすめある?
とりあえずエルガイムとダンクーガとゲッターは気になってる
マジンガーはゲッターと被ってるし主人公がDQNっぽくて好きになれないから一話だけ見て後回しだけど
- 136 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:19.19 ID:D+XhPJ7x0.net
- あのFire Bomberが帰ってくる!?
「俺の歌を聞けぇー!」
爆売れ待ったなしやな
- 137 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:23.91 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>123
肝心のロボがクソダサやから無理や
- 138 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:25.25 ID:QEeL8SWZ0.net
- まぁとりあえずこれからやるロボアニメでワクワクするのはファフナービヨンドかなぁ
予告PVで面白そうなことやってるし
- 139 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:32.09 ID:FG1FQs7F0.net
- >>131
磯好きそう
- 140 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:33.17 ID:DqD7HJ59d.net
- >>120
かっこいいか微妙な主人公がデザインだけはかっこいいロボに乗ってあんまかっこよくないバトルするのが流行りや
- 141 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:42.44 ID:K0PlY/Gfd.net
- >>126
人型ロボいらなくなるじゃん…
- 142 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:50.02 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>117
うるせぇ盾キャノンぶちかますぞ
- 143 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:47:57.23 ID:jZAosYsfx.net
- 腐に媚びる
女キャラを出さない、出しても恋愛に発展させない
- 144 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:02.51 ID:FG1FQs7F0.net
- >>126
ダイガード
- 145 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:12.80 ID:altrjZwp0.net
- 巨大ロボットアニメは変身ヒーローの派生みたいなもんだから、原点回帰して変身してロボットになるアニメ作ったらいいんじゃない
- 146 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:14.84 ID:B+dluqQS0.net
- ワイの考えたSEED映画版
キラとラクスの結婚式、2人は祝福され新婚旅行に、そこで事故に巻き込まれ帰らぬ人に
↓
数年後、反乱軍鎮圧に出撃するシン、そこに反乱軍と戦う謎の黒いガンダムが
↓
実はキラとラクスは事故を装い誘拐され身体をいじくり回されていた
キラは味覚を失いラクスは宇宙クジラと同化させられていた
いま復讐とラクス救出の戦いが始まる
- 147 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:18.26 ID:piLt7nGC0.net
- ダンクーガってスパロボだと面白そうよね...
- 148 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:24.26 ID:WNkS6x940.net
- >>143
うーんこれはリアル
- 149 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:33.55 ID:tRjgwfS+0.net
- >>135
エルガイムとタンクーガーはやめた方がいいよ
- 150 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:52.07 ID:cjPbFbzP0.net
- >>111
バッドエンドにしても作り方最悪やろ
ロックオンですら苦労する大気圏外からの射撃をこなすスーパーパイロットがわらわらいて爪楊枝ミサイルでガンダム死亡やろ
あほくさ
- 151 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:57.35 ID:Xrh/ehRla.net
- >>135
ダンクーガは合体するまで楽しみに見るんやで!
- 152 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:48:59.51 ID:A+j3bVsop.net
- >>141
別にあってもいいやろ
- 153 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:06.05 ID:1lRp5SApr.net
- 腐に媚びるならそれこそミリタリ要素入れる理由一ミリもないじゃん
- 154 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:11.56 ID:ciSW3tGda.net
- 大正浪漫スチームパンクか西部劇スチームパンクで
- 155 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:16.95 ID:/i7Fgcsw0.net
- >>117
あれだけでご飯食えるわ
最近のロボアニはああいう裏方描写削りすぎやね
- 156 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:20.73 ID:eEWRXaMF0.net
- >>146
???「君の知っているキラ・ヤマトは死んだ」
- 157 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:22.32 ID:cjPbFbzP0.net
- >>119
>>127
サンガツ
釘宮だし見てみるわ
- 158 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:29.02 ID:DqD7HJ59d.net
- ライダーみたいに見た目のインパクト重視であんまかっこよくないロボ増えろ
スタッフもかっこよくしようとがんばるやろ
gレコはそういう意味じゃ良かったわ
- 159 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:29.59 ID:Xrh/ehRla.net
- かっこいい演出があればええねん
- 160 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:36.89 ID:altrjZwp0.net
- >>135
手軽に見れるゲッターのOVAでも見たら
ネオゲッターロボVS真ゲッターロボがオススメ
- 161 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:38.34 ID:uQKc97cS0.net
- でも今は何作っても手間と金ばっかり掛かって
おまえら意識高いネット民に「設定がばがばwww脚本ガイジwww」って嗤われるだけやん
- 162 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:39.44 ID:x2wsf/+nd.net
- 結局、戦艦大和とか零戦とか74式戦車とかの代替品として愛好してただけなんだから、大っぴらにできるようになったら二足歩行ロボなんかポイーでしかないということ。
- 163 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:44.41 ID:BT4/UVKTa.net
- アイアンリーガーの続編をやる
- 164 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:49:52.72 ID:piLt7nGC0.net
- 新しいのも古いのも微妙なダンクーガという怪作
- 165 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:03.56 ID:9ipy8f/90.net
- 純ロボットよりは搭乗機とある程度以上意思の疎通ができる系の方が受けそう
- 166 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:05.66 ID:2a03X+TR0.net
- ガンダムは巨大ロボットじゃない!
モビルスーツだ!
- 167 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:19.62 ID:cjPbFbzP0.net
- >>126
今は美少女出てないとなかなか見て貰えないから···
ガンダムすら萌えを押し出してるのに
- 168 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:23.73 ID:jZAosYsfx.net
- ロボ女だのプラ女だのとマスコミに煽らせろ
- 169 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:24.63 ID:eEWRXaMF0.net
- 今銀河戦国群雄伝ライ放送したらどんな反応になるやろ?
- 170 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:26.26 ID:c+2ZZAn20.net
- >>117
ほんこれ
- 171 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:33.45 ID:WNkS6x940.net
- >>150
もちろんその通りや
でも景気いいときにやっときゃそこはスルーされたと思うで
だからこれからもし日本が明るい国に戻れるなら再評価あると思う
- 172 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:50:55.78 ID:P1aFg2zW0.net
- ナイツマが有象無象と比べてもパッとしなかった時点でなぁ
受け入れ難い現実としてロボット要素が足枷になってるから諦めた
- 173 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:06.07 ID:K0PlY/Gfd.net
- 腐に媚びるよりもう女性一般ウケ狙ってロボをファッションにしよう
- 174 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:24.97 ID:Gjvh/jkE0.net
- アストレイがスパロボ参戦らしいから外伝漫画アニメ化の流れ来るかもな
クロポンをf91の絵で頼みたい
- 175 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:27.42 ID:1lRp5SApr.net
- >>146
アスラン「例え鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだ!!」
- 176 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:27.65 ID:cjPbFbzP0.net
- >>131
わかる
なんか装甲の表面が光でピカピカするときの演出好き
- 177 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:48.90 ID:XSbttvXda.net
- >>174
Wで既に参戦しとるやろ…
- 178 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:52.55 ID:nDUwni+nd.net
- アルドノアはOP流した番宣がピークだった
待たれよ卿スレインイナホの三つ巴のシーンはいつみてもひどいわ
- 179 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:51:54.16 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>173
4コマか何かでギャルにアッガイを浸透させていくの思い出した
- 180 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:04.64 ID:FG1FQs7F0.net
- レガリアは久しぶりに手書きロボだからって期待してたけど放送一時中止で評判悪くなりすぎてかわいそうやったわ
まあまあ面白かったのになあ
- 181 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:04.92 ID:cjPbFbzP0.net
- >>149
>>151
なんや、エルガイムとダンクーガあかんのか
- 182 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:08.00 ID:bRED651T0.net
- Gレコ劇場版ってどういう内容になるんや
おハゲがめっちゃ時間かけてるんやし総集編は流石に無いやろ
- 183 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:28.43 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>158
ジオウの最終フォームと遺影見ればダサすぎてもダメなことが分かるぞ
- 184 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:31.96 ID:6jPK32le0.net
- 開発されたロボットの作品←つまらない
上位存在に与えられたオーバーテクノロジーに乗るやつ←面白い
- 185 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:37.25 ID:/O4S7HJ40.net
- ここは一つ初代フロントミッションをアニメ化してはどうか
萌えとは程遠いが
LEFT ALIVEからのフロントミッション復権を夢見てるワイ
- 186 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:37.85 ID:cjPbFbzP0.net
- >>160
それも考えたけどゲッター一話からみてる
どこで見てるかは聞かないで
- 187 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:41.62 ID:jQtZbtKx0.net
- テレビ😟
鎮魂歌🙂
ゴッドブレス😀
白熱の終章😐
ノヴァ😟
- 188 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:42.43 ID:piLt7nGC0.net
- >>182
総集編やぞ
- 189 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:42.83 ID:83OMu6+y0.net
- センチネルアニメ化はよ
でも主人公がイキり散らしてるDQNじゃ人気出なさそう
- 190 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:45.34 ID:altrjZwp0.net
- >>146
もうすでに遺伝子いじくりまされてるじゃん
- 191 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:58.02 ID:XSbttvXda.net
- >>180
やらかしてばかりアクタスやし…
- 192 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:52:59.50 ID:QEeL8SWZ0.net
- つーかマンさんって以外と機体名覚えんだよなぁ
マークツヴァイ・Re・グリムリーパーとかすぐにでてくるし…
- 193 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:03.55 ID:87H8AfWcd.net
- ANUBISみたいな感じで作れ
- 194 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:08.50 ID:1lRp5SApr.net
- フルメタの続編がアレやったの絶望しかない
- 195 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:19.80 ID:mqhPuSD60.net
- >>31
線多くてまともに動かせなさそう
素人目線だけど
- 196 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:33.24 ID:DqD7HJ59d.net
- KMFだって全うにカッコいいの少なかったし
- 197 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:40.94 ID:FG1FQs7F0.net
- >>195
オレンジあたりのCGやろね
- 198 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:47.11 ID:Xrh/ehRla.net
- >>181
時間無駄にあるなら見てもええで
- 199 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:53:50.73 ID:cjPbFbzP0.net
- >>155
何かシャープな感じのカッコよさ追求してメカメカしくなりすぎてる感じはある
- 200 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:04.30 ID:3P/GjKiN0.net
- アイサガのロボデザインよりかっこいい機体が必要
- 201 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:13.51 ID:dulBMf8qp.net
- ロボアニメヲタってヤバいよな
巨大ロボに乗って戦争するって設定が初めからギャグでしかないのに
いざロボアニメ始まると「ガバガバ」とか「リアルじゃない」とかアニメ評論家を気取り出すお前らの好きなガンダムとかギアスとかのどぉにリアルさがあるのか
そりゃ製作陣もやってられんわな
- 202 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:27.23 ID:bRED651T0.net
- >>188
えぇ・・・
テレビシリーズやって読解しにくい内容なのに映画でまとめるとかどないすんねん・・・
- 203 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:36.30 ID:sPJVhetY0.net
- リブートしたダイアクロンで映像見たい
https://i.imgur.com/Dv23Vo3.gif
- 204 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:36.97 ID:x2wsf/+nd.net
- >>169
ライって二足歩行ロボなんていたっけ?
金棒振るう和尚が配下にいたのは覚えてるが。
- 205 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:38.54 ID:93wTgJru0.net
- >>135
ゲッターのほうはガチDQNやぞ
- 206 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:53.01 ID:tRjgwfS+0.net
- プログラムして動かすおもちゃ出せばマッマも買ってくれるやろ
- 207 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:58.53 ID:cjPbFbzP0.net
- >>161
熱血ロボアニメみたいなガバが許される作品はいいのよ
鉄血は終盤でそれまでのリアルで緻密な設定をすべて台無しにしたから
- 208 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:54:58.77 ID:3W/jntfn0.net
- スーパー系かリアル系どっちかに振りきるべきやな
- 209 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:09.21 ID:piLt7nGC0.net
- >>202
禿の希望だと5回に分けてやる予定らしい
- 210 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:15.29 ID:K0PlY/Gfd.net
- ランニングしかり登山しかり自転車しかりブームが来て一定の地位を得たのはファッション要素が一般女性に受けたからや
ファッションに敏感な一般女性が楽しむ要素があればブームになりやすいし男も追従してくる
- 211 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:16.33 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>177
すまんスパロボいうかスパクロ
限定参戦から常時に格上げや
- 212 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:21.36 ID:cjPbFbzP0.net
- >>163
ドラベース流行ったし行けるやろ!
- 213 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:23.24 ID:altrjZwp0.net
- >>201
戦争しない作品の方が多いと思うが
そもそもアニメだし突っ込んでも無粋でしょ
- 214 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:37.06 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>207
ん??リアルで繊密??
- 215 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:45.43 ID:TknVUGj6M.net
- 勇者シリーズの新しいのとかやらんかなぁ
- 216 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:48.63 ID:XSbttvXda.net
- >>205
目だ!耳だ!鼻!
- 217 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:50.23 ID:xZCPGVNE0.net
- 本家フレームアームズもアニメ化しよう
地球連合のガイジムーブは実況向けや
- 218 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:53.34 ID:sfK4XWWBd.net
- ラムネとかワタルみたいなやつって最近でもやってるんか?
- 219 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:56.23 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>209
それってギアスみたいにラストは続編やるんだよな…?
- 220 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:58.23 ID:bRED651T0.net
- >>209
5回か
1回が何時間によるかやけど
それなら補完とかも含めてええ感じになりそうやな
- 221 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:58.48 ID:tRjgwfS+0.net
- >>135
マジンガーの主人公はめっちゃええ奴やぞ
むしろダンクーガーがDQNや
- 222 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:55:59.41 ID:eEWRXaMF0.net
- >>204
宇宙船だけだわすまんな
なお、宇宙で戦国仕様の鎧と刀を持って甲板に出て切り合う模様
- 223 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:01.49 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>178
機体デザインと人物作画はええのにな
話があかん
- 224 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:13.33 ID:mFsqngB70.net
- ロボ要素が付くだけでマイナスからのスタートやからな
アニメだけじゃなくてゲームも
- 225 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:25.11 ID:fyiSpEcL0.net
- ブレイクブレイドを原作準拠でアニメ化する
今生き残ってて面白いロボ作品これしかない
- 226 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:34.57 ID:DqD7HJ59d.net
- >>202
わかんないことあるから金星行って調べてこようって話の幹の部分抽出すれば二、三本で済むやろ
- 227 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:40.24 ID:/MfkKb6mM.net
- 女キャラをメインにしてロボをおまけにする
- 228 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:40.80 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>206
SEEDは未来を見据えていた説
- 229 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:56:47.03 ID:acpqiWZp0.net
- ステルヴィアの続編
- 230 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:04.35 ID:piLt7nGC0.net
- あくまでも禿の希望やぞ
サンライズがどこまで許してくれるかは未定
- 231 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:10.54 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>229
弟主役にしたら面白そうだよなぁ
- 232 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:15.21 ID:uQKc97cS0.net
- >>222
宇宙規模の大戦略で微妙に酸素のある宇宙ででかい砲塔で火薬で大砲撃って、最後は刀で切り合いやぞ
これ以上のロマンはないやろ
なお作者の犯罪歴
- 233 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:29.86 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>230
ハサウェイ許すくらいやしガバガバやろ
- 234 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:35.21 ID:TknVUGj6M.net
- >>216
そういうの抜きにしても流竜馬と神隼人は狂ってるんだよなぁ
- 235 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:35.78 ID:eEWRXaMF0.net
- M3が割ときっちり完結したことを知っている人0人説
- 236 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:42.98 ID:dvDBnzNH0.net
- ファフナー楽しみやけど精神磨り減るから嫌い
- 237 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:48.73 ID:bRED651T0.net
- >>226
確かに
でもキャラの心情変化とかクッソ丁寧にやってたのに省くとわけわかんなくなりそう
特にクロンボヒロイン周り
- 238 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:57:59.73 ID:3W/jntfn0.net
- パンドーラとかいうガチ空気
- 239 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:00.73 ID:1lRp5SApr.net
- 昔はカッコいい人間のフィギュアとか作るの難しかったからロボットにも商品展開の面でアドバンテージが有ったんやけどね
- 240 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:02.93 ID:K0PlY/Gfd.net
- >>224
大半の女性がまず食いつかんからな
ファッションブランドとのタイアップでもせんと
- 241 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:03.70 ID:7bFBmQ7wr.net
- 劇場版ギアスの敵ももスザカレ並みじゃなかったし(KMF戦自体がメインじゃないのもあるけど)
劇場版SEEDがあったとしてキラアスシンに敵う敵キャラが用意できるかって話になるんだよな…
- 242 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:04.87 ID:cjPbFbzP0.net
- ガチでアイドルマスターゼノグラシアのデレマス版をやってくれや
今度はガンダムみたいなリアル系の話で
作中劇って設定にしてED後に裏話みたいなのが入る仕様でやってくれたらよし
デレマスPが買うから売れるで
- 243 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:08.81 ID:rUNoM/tip.net
- なお世界ではアイアンマンが大人気な模様
- 244 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:21.00 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>236
でもそれないとカノン消滅回みたいなの作れないからなぁ
- 245 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:22.54 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>221
甲児くん頭もいいしな
- 246 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:23.40 ID:DqD7HJ59d.net
- >>233
それは禿が許す側やろ
- 247 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:43.11 ID:US5x6csUp.net
- >>224
露骨なのはイラストとしてのロボ、メカやな
ガチの頂点の人が投稿してもRTが微妙だし終わってる
- 248 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:58:53.52 ID:FG1FQs7F0.net
- ファフナーはエクソダスであんだけとっ散らかって終わったのにどう収集つけるんやろか
冲方やしちゃんと風呂敷畳んでくれるとは思っとるけど
- 249 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:04.94 ID:0eSm/Dji0.net
- 一応作られてはいるけど もう古典の域やろロボアニメ
見てんのおっさん多いし
- 250 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:11.62 ID:tRjgwfS+0.net
- >>234
漫画版竜馬はそこそこまともやから
新とチェンゲが異常なんや
- 251 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:22.24 ID:jQtZbtKx0.net
- いい加減グレンダイザーさんもリメイクして差し上げろ😡
- 252 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:23.72 ID:6DtkNwbQ0.net
- 今の深夜アニメの短い尺で戦争なんて大それた事しようとするからあかんのやろ
グリッドマンくらいの規模が深夜アニメには丁度いい
- 253 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:31.28 ID:1lRp5SApr.net
- >>241
敵はアスランでええやんガチればキラシン二人相手もいけそうやし
- 254 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:32.45 ID:QEeL8SWZ0.net
- まぁ番長みたいな体格の熱血キャラは今のロボアニメに足りないんちゃうか?
- 255 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:33.09 ID:jA2/fI9i0.net
- ARMORED COREを全編CGでアニメ化
少しは話題になるやろ
本編通りキャラの顔は一切出さんでやれば
- 256 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:36.43 ID:cjPbFbzP0.net
- >>221
スパロボからしてダンクーガーはやばそうな雰囲気が漂ってきとるわ
兜こうじはほんまはええやつなんか、じゃゲッター終わったら続き見るわ
- 257 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:38.40 ID:nDUwni+nd.net
- プラウィズは飽きさせない展開で割りと面白かったけどロボの必要性を感じなかった
- 258 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 19:59:52.95 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>240
ワイ大学の同級生にアニメはロボ専門で特オタ兼任してる人いるから別に食いつかんわけちゃうと思うけど
00だって結構人気あったし鉄血すら女ファンいたぞ
- 259 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:15.63 ID:mFsqngB70.net
- >>243
ハルクバスターだけじゃない?かっこいいけど他はスーツでしょ
- 260 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:15.73 ID:A+j3bVsop.net
- >>254
昔からロボットアニメの主人公と言えば少年やろ
- 261 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:18.70 ID:93wTgJru0.net
- >>250
仮にも主人公やしな
爺に飛び蹴り食らわせんのは擁護できんが
- 262 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:21.09 ID:piLt7nGC0.net
- >>241
ガンダムの映画ってそういうの厳しいよね
だいたい総集編だし
00は宇宙人?だし逆シャアはシャアだし
新キャラはきつい
- 263 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:32.62 ID:DqD7HJ59d.net
- >>237
二クールなのに勢力が六つくらいあるのが一番ややこしい点なんや
これ3つ4つまで減らせたら大分わかり安くなると思うで
- 264 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:44.45 ID:P7/lGARod.net
- >>242
ってか、今ならラブライブゼノグラシアやれるやん!www
- 265 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:00:51.54 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>258
女のマニアはやばいからな
舞台がどこか特定するために現地すぐにいくし…
- 266 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:00.27 ID:TknVUGj6M.net
- >>250
漫画ってどれの事か判らんけど石川賢がかかわってるのは大概ヤバいイメージ
- 267 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:05.71 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>246
ハサウェイ内容がニッチなのに三部作やぞ?
サンライズガバガバやん
CGらしいけどロボもめんどそうやしな
- 268 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:07.77 ID:PAZwpf1X0.net
- ギアスの映画て新作なん?
- 269 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:07.88 ID:3W/jntfn0.net
- ダイミダラーを見習え
- 270 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:10.93 ID:cjPbFbzP0.net
- あとロボアニメとはちゃうけどロボットガールズZみたいなの他のアニメでもやってくれや
スーパーロボ娘大戦とか見たい
- 271 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:45.14 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>267
ふぁっ!?あの内容で三回に分けるんか?
- 272 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:51.68 ID:93wTgJru0.net
- >>270
フレームアームズガールだかそんなんがあるで
- 273 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:01:53.08 ID:WNkS6x940.net
- >>248
多少雑でも島に帰ればみんな許してくれるのでセーフ
- 274 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:00.02 ID:tRjgwfS+0.net
- >>256
兄貴肌
敵対してたボスとも仲良くなるコミュ力
死んだじいちゃんが作ったマジンガーで人類を守るために努力しまくる
最終回でボコボコにされてもマジンガーを信じる一途さ
- 275 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:00.85 ID:1qm8b7m80.net
- 電童みたいなんまた作ってくれや
データウェポンとか今でもワクワクするで
- 276 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:02.75 ID:tIXaT1aAa.net
- ドラえもんがいるから安心やろ
- 277 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:03.08 ID:1lRp5SApr.net
- >>268
今日見てきたけど新作やったで
映画の総集編ベースやからシャーリー生きとるけど
- 278 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:04.67 ID:piLt7nGC0.net
- 女ファンと一口に言うほど色々おるよな
そりゃBL好きなやつが目立つけど普通に男女カップルが好きな層もいるし
- 279 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:14.97 ID:K0PlY/Gfd.net
- >>258
そら昔から女性ファンは一定数おるけど多数ちゃうやろ
盛り上げようと思ったらロボってだけで食いつかん層を引っ張ってこな意味あらへんやろ
- 280 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:31.98 ID:cjPbFbzP0.net
- >>258
鉄血はオルガ母さんとか何故かオルガ母親化路線流行ってたの草
- 281 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:32.28 ID:cBcl3z790.net
- >>271
UCみたいにガッツリ話変えるんやろ
- 282 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:34.12 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>273
そもそも子総士くんは竜宮島で生まれたわけではないのは大丈夫なんですかね…?
- 283 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:02:57.78 ID:cjPbFbzP0.net
- >>254
ダイミダラーの孝一くんおったら
- 284 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:00.73 ID:93wTgJru0.net
- >>274
神にでも悪魔にでもなれるマジンガーに俺は悪魔になりたくないって気持ちで乗るほど正義感強いのもかっこE
- 285 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:25.36 ID:95z3Y1pRd.net
- >>255
そういや、メタルウルフカオスみたいな政府首脳がロボットに乗る作品作られないなあ。
- 286 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:28.07 ID:nDUwni+nd.net
- >>270
Zちゃんのメインて日常ゆっこといもいもの声優とチノちゃんなんやな
- 287 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:30.09 ID:cjPbFbzP0.net
- >>274
なんやぐう聖やんけ!
- 288 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:46.22 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>281
あれ最後も変えるんやろか
ブライトが息子と気づかず銃殺刑やろ?たしか
- 289 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:49.55 ID:FG1FQs7F0.net
- ダイミダラー好きな人ってニニンがシノブ伝も好きだよね
- 290 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:55.26 ID:B+dluqQS0.net
- そういやスパロボにガイキング参戦少ないし新ガイキングは声付きで参戦してないよな
- 291 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:57.85 ID:fyiSpEcL0.net
- ロボ作品て実際ロボなくても成り立つものばかりやしな
ロボの必要性を演出できなきゃそらロマンも感じられんし廃れるわ
- 292 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:03:59.34 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>271
せやで
採算取れるか分からんのにはっきり言って頭おかしいわ
今ならどんな企画も通りそう
- 293 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:07.75 ID:johSidET0.net
- ダンボール戦記新作あくしろ
- 294 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:13.44 ID:7bFBmQ7wr.net
- >>281
富野「5部作になるかは僕が言っているだけで結果的にはわからない」
「(TVシリーズとは)言いたくないけど何も違わない。補完しただけ。でも映画にはなっているという自負心はある」
「映画を見るとベルリとアイーダが好きになる。僕はかわいいと思っちゃった(笑)」
「ラブライブじゃないけどキャラに愛着がわいてかわいいと思ってもらえると思う。ロボットものというより可愛い作品になっていると思う」
あんまり変わらんぽいで
- 295 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:15.49 ID:1qm8b7m80.net
- >>284
???「神は斬るし悪魔は撃つぞ」
- 296 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:31.20 ID:HKvS3fVs0.net
- >>293
ケータイポチポチアニメ
- 297 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:50.92 ID:cjPbFbzP0.net
- >>272
もう全話見たで
最高に面白かった
等身大になったFAGと学校通う話すこ
- 298 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:04:55.36 ID:QEeL8SWZ0.net
- もうガンダムは、お禿が死ぬ前にやることやらなアカンって状況だよなぁ
せめて後継者くらい作らないと
- 299 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:20.53 ID:zIGbmPEVa.net
- 大きさ4〜5mで重さは1t以下
有機構成で外装はメカメカしない人間の歩兵装備みたいな奴
こうゆうアニメない?
- 300 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:33.26 ID:cBcl3z790.net
- >>294
Gレコの話やんけ
- 301 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:44.42 ID:piLt7nGC0.net
- まあそろそろ新元号の1stがでるから大丈夫大丈夫
- 302 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:44.69 ID:bRED651T0.net
- >>293
なんかシリーズ動いてるらしいな
イナイレみたいにならなきゃええけど
- 303 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:54.62 ID:PAZwpf1X0.net
- >>277
マ?シャーリーすこすこやから観に行くンゴ
- 304 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:05:56.28 ID:TknVUGj6M.net
- そういや衝撃Z編の続編とかも作ってほしいなぁ
赤羽根でやってほしい
- 305 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:01.74 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>279
なら声優かキャラデザイケメンにして釣るしかないやろな
それか思い切って女主人公ものをやるとか
クロスアンジュは男女共に人気やった気がする
- 306 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:12.45 ID:FgKUUZe90.net
- ブライガーっておもろい?
- 307 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:13.26 ID:cjPbFbzP0.net
- >>293
ダンボール戦記の擬人化みたいなの出るぞ
- 308 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:20.32 ID:Ap0sCgbi0.net
- クソCGを辞めた方がええわ
CGになってからもっさり動作のゴミ作品増えすぎ
- 309 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:31.76 ID:HvQmHA0j0.net
- https://i.imgur.com/4eyVh0A.jpg
サラ子かわいい
- 310 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:06:41.95 ID:BoeCx3N6d.net
- おっさん5人主人公の硬派なやつなら受けるやろ
- 311 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:06.82 ID:k5x5Hc2ya.net
- >>135
マジンガーinfinityマジでおすすめ
- 312 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:14.96 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>298
福井やろなあ
- 313 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:16.01 ID:M/O8aX2m0.net
- >>307
もう出てるやろ
- 314 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:17.53 ID:US5x6csUp.net
- アーマードコアアニメ化って幻の広告あったよな
AC4の初期パッケージに入ってたやつ
- 315 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:18.60 ID:TknVUGj6M.net
- >>306
ワイは好き
バクシンガーのがもっと好き
- 316 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:18.72 ID:dvDBnzNH0.net
- ゲッターはいい加減映像作品で新作作れやと思うんやがやらへんな
スパロボでマジンガーが真マ→ZERO→インフィニティとあの手この手で新鮮味出しとるのにゲッターはいつまでもチェンゲのままや
- 317 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:23.60 ID:sO0SC85Er.net
- >>211
メイン作品がエウレカAO、アクエリオンEVOLのゲームで格上げされたところでねぇ
- 318 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:25.72 ID:cjPbFbzP0.net
- >>305
あんな下品なアニメ女がみてたんか···
ガワがお上品な彼岸島だぞ
- 319 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:27.35 ID:QEeL8SWZ0.net
- オッサンは渋い脇役でええかなぁ
それより番長系の主人公みたいわ
- 320 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:33.29 ID:6jPK32le0.net
- >>312
ガンダム終わってた
- 321 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:34.06 ID:/lSFIB8D0.net
- 劇場版ガンダムseed 逆襲のアスラン
でええやんなに迷う必要があるんや?
- 322 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:57.26 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>312
福井とかガノタは受け入れるんか?
- 323 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:59.67 ID:vvL+hA5Z0.net
- まず制作費をたくさん用意します
- 324 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:07:59.88 ID:YPBb7humM.net
- いまだにガンダムがロボットアニメの最前線ってのが異常だと思うんだ
ガンダムがすごいのかロボットアニメのジャンル自体が薄いのか
- 325 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:01.00 ID:1qm8b7m80.net
- >>316
次は真ゲッタードラゴンでテコ入れしてるやん
- 326 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:04.87 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>290
とも子死ぬ前に据置出して欲しかったわ・・・
- 327 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:09.52 ID:cjPbFbzP0.net
- >>311
見たいけどTV版見てからのがええんやら
- 328 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:12.68 ID:FgKUUZe90.net
- >>315 ブライガーopは完璧でキャラもめっちゃ好きやからみたいねん
- 329 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:17.48 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>308
CGもちゃんと作り込めば問題ないぞ
マクロスゼロ好きやわ
- 330 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:20.58 ID:piLt7nGC0.net
- >>321
逆襲することに迷ってるんやろなあ
- 331 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:28.16 ID:93wTgJru0.net
- >>308
CGと手書きの使い分けするんならええんやけどなそれぞれの利点活かしたものが観れるから
グリッドマンとかよくやってたわ
- 332 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:30.48 ID:fyiSpEcL0.net
- >>318
イベントでちょろっと女性ファンがおったという話を盛ってるだけやぞ
- 333 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:43.98 ID:UAz99kia0.net
- >>308
お前らが手描きに対してうるさくなったからや
TVなのにOVA並みの作画を求めるせいやろ
- 334 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:45.95 ID:XSbttvXda.net
- >>309
超力ロボガラットとか誰が覚えてんだ…
- 335 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:49.51 ID:cjPbFbzP0.net
- >>324
ガンダムの層が厚いんだよ
ビルド系とかSDとかMS少女とか
- 336 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:08:59.67 ID:WVzFrsH8a.net
- 女の子を巨大化して戦わせるウルトラマンみたいなのもヒットしなかったな
- 337 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:02.54 ID:93wTgJru0.net
- >>316
漫画はチラホラ出てるけどどれも虚無るのほんと草生える
- 338 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:04.54 ID:5//R7GOz0.net
- ファスナーは生死不明な芹をどう処理するかをきちんとして欲しいわ
- 339 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:05.56 ID:vu/IQKEx0.net
- イケメン多数で腐に媚びる
美少女多数で豚に媚びる
- 340 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:29.02 ID:oMwjEQgR0.net
- ナデシコ劇場版は続編やるみたいな終わり方やったのになんでやらへんのや?
- 341 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:35.92 ID:Ap0sCgbi0.net
- >>333
そらそうよ
見てる側からしたらそっちの予算とか知ったことかやから
- 342 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:37.56 ID:M/O8aX2m0.net
- >>321
何を落とすんや
- 343 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:37.85 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>338
ビヨンドの予告でツヴォルフらしき機体出てたんだよなぁ
- 344 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:43.98 ID:FgKUUZe90.net
- ダンガイオー、ダンクーガ、ゼオライマー、飛影、ラーゼフォン、エスカフローネ、ブレンパワード、キングゲイナー、マジンガーinfinity この中でダメなのある?
- 345 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:45.42 ID:R3lxj+Xu0.net
- いまめぐりあい見てるけど感で避けるミライさんすげーなぁって
- 346 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:46.43 ID:FG1FQs7F0.net
- >>337
これもう虚無の申し子だろ
- 347 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:09:52.85 ID:vvL+hA5Z0.net
- >>308
CG自体は可能性の塊やで
アニメーターのセンスもしくは制作費が無いだけや
- 348 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:03.47 ID:TknVUGj6M.net
- >>328
一話完結だから最悪全話見なくてもわりといけるで
カーメンカーメン絡みの話だけ見とけばオーケー
- 349 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:04.23 ID:xUZ0BgZdp.net
- >>241
1 遊 C.C
2 中 ギルフォード
3 左 カレン
4 三 スザク
5 二 コーネリア
6 右 ジェレミア
7 一 アーニャ
8 捕 ロイド
9 投 咲世子
監督 ルルーシュ
時間巻き戻しおばさんおらんかったら正直これに勝つの無理やろ
- 350 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:11.70 ID:Gjvh/jkE0.net
- >>322
受け入れてはないけど覚悟は決めてる
他にこんなクソ面倒な仕事やりたがるプロの小説家がおるかいうたらおらんし
NTはわりと面白かったしな
- 351 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:21.97 ID:W4smQO6Q0.net
- >>39
宣言通りサイバディ全部壊して完結したやん
コンパートメントでさえ蛇足感あるのに
- 352 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:24.30 ID:1lRp5SApr.net
- >>342
ほらレクイエムで壊されたコロニーいくつかあったやんあれでええやろ
- 353 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:26.99 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>344
飛影から左
- 354 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:32.21 ID:95z3Y1pRd.net
- >>321
キラが出てきたら即止めそうやな。
アス公は遺伝子レベルでキラには逆らえなさそうや。
- 355 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:41.95 ID:5//R7GOz0.net
- >>343
マ?何度見ても気付かんわ
島の巫女なのにBEYONDで姿形すら無いのぐう泣けるわ…
- 356 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:10:54.27 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>350
いっそ、お禿が直接指名したら揉めないんちゃうか?
- 357 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:00.47 ID:FG1FQs7F0.net
- >>347
ブブキブランキみたいなんやってくれるならええけどロボアニメのCGってみんなしてメリハリないヌルヌル動作やん
- 358 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:02.14 ID:sO0SC85Er.net
- ボシャった福田の嫁の遺作脚本のオリジナルロボアニメ見たかったで
どうせメカ作監はいつもの重田智だったんだろうし
福田演出重田作画のロボアニメが見たいんや!
- 359 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:25.69 ID:tRjgwfS+0.net
- アナザー最初の作品がGガンとか当時ガチでガンダムブランドやばかったんやろな
- 360 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:28.08 ID:3W/jntfn0.net
- >>347
CG実績積み上げとる神風動画になんか作って欲しいわ
- 361 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:29.61 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>309
こいつを攻略できないのはゲーム版の数少ない汚点
- 362 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:37.13 ID:zIGbmPEVa.net
- ips全盛やのになんで有機ロボット流行らんのやろ
物理的限界の無機ロボットよりよほど可能性ありそうやけど
- 363 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:41.12 ID:XSbttvXda.net
- >>358
ドラグナー(ニッコリ
- 364 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:48.50 ID:rnhY67iNM.net
- 実弾武器で泥臭い地上戦しろといいながら戦闘しないなら誰も立体買わんやろ
ロボット同士の戦いが見たいのであって黒服のヒットマンとか誰も喜ばんわ
トランスフォーマーの映画実りゃなんで売れてるか素人でも分かるのにな
- 365 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:48.50 ID:cvO9k+rI0.net
- 種劇場版は観たいけど汚点の千晶が死んだが福田が作らんだろ
- 366 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:11:54.05 ID:FgKUUZe90.net
- >>348 なるほどな ちなみにアシモフだっけ?あいつ酒飲めないん?
- 367 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:13.47 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>355
どっちにしろ重要なキャラだから雑な扱いせんやろ
- 368 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:14.43 ID:fyiSpEcL0.net
- >>356
揉めるに決まっとるやろ
ガンダムという老害向けコンテンツで文句がでないことなんてありえない
- 369 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:28.09 ID:cjPbFbzP0.net
- 最近ウィンキー時代のスパロボやってるけどあれ難しすぎじゃない?
第四次まだ9話なのに三回全滅して積みかけてる
- 370 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:30.03 ID:FgKUUZe90.net
- >>353 三つともあかんのか
- 371 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:37.30 ID:oMwjEQgR0.net
- 重田は∀みたいな糞デザインでも見栄えよく作画できる稀有な作画マンだからな
- 372 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:40.34 ID:5//R7GOz0.net
- >>367
そう願ってるわ
- 373 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:42.35 ID:PAZwpf1X0.net
- >>356
福井は禿のお気に入りやぞ
- 374 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:46.74 ID:m6w3tDUg0.net
- グレンラガンみたいにロボットの概念を変える
- 375 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:50.67 ID:WVzFrsH8a.net
- 操縦してどうすんの
- 376 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:12:51.10 ID:gWKRKngA0.net
- バンダイから脱却する
- 377 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:10.50 ID:tRjgwfS+0.net
- >>369
ビルバインとアムロ突っ込ませとけ
- 378 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:12.16 ID:sO0SC85Er.net
- >>332
いや、ちょろっとどころか3割はいた
若い美少女とかじゃなくてサイバー時代からの福田アニメファンです!とか神風怪盗ジャンヌの作者です!みたいな濃ーいまんさんしかいなかったけど
- 379 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:13.59 ID:/+MNU4tX0.net
- ガンダムはもう辞めたら?
- 380 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:14.88 ID:OEmIQ+M20.net
- ナデシコをオレンジのCGで復活させるんや
今の時代あのノリが逆にウケる気がする
- 381 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:16.43 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>368
でも始祖のお禿が指名したんやで?
それでも不満あるんか…?
- 382 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:20.91 ID:5wF0ataGM.net
- パトレイバー新作あくしろや
まあ今やっても売れないとは思うけど
アクティヴレイドもパトレイバーみたいなもんやったし
とりあえず低予算CGとかはやめろブチ切れてまう
- 383 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:22.07 ID:K0PlY/Gfd.net
- >>305
イケメン釣りはもうやってるんちゃうやろか
キャラの服にファッションブランドに参加してもらうとかしたらもっと多く1度見てみるかってならんかなぁ
- 384 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:34.39 ID:cjPbFbzP0.net
- >>359
でもあれがガンダムの幅を広げてくれたからこそ今のなんでもありなガンダムがあるんし
- 385 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:39.63 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>364
泥くさ厨とかファンも制作も口だけやからな
∀の方がまだ土臭いわ
- 386 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:48.31 ID:D+XhPJ7x0.net
- 誰もロボットアニメにリアリティなんか求めてないんやで
- 387 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:48.78 ID:FgKUUZe90.net
- 後は電童、ドラグナー、マシンロボ クロノスの大逆襲、エルガイム、バイファム、デトネイターオーガンとかええんかな?
- 388 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:51.97 ID:vvL+hA5Z0.net
- >>357
フレーム抜いたりロスコープにしたり色々手はあるやろ
制作陣に情熱か才能か金が足りないだけやで
- 389 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:54.38 ID:1lRp5SApr.net
- >>376
後ろ楯無くなったらいよいよ終わりやろ
- 390 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:55.35 ID:7bFBmQ7wr.net
- >>300
閃ハサとごっちゃになってわスマン
- 391 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:13:58.29 ID:GXAca6akM.net
- >>371
なおビルドファイターズが糞すぎて逃げられた模様
- 392 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:03.58 ID:TknVUGj6M.net
- >>366
なんかそんな設定あった気がする
- 393 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:06.99 ID:oSaNpZNd0.net
- ギアスの映画もそこまで盛り上がってないし今更種の映画やっても無理やろ
新しい種並みのガンダム作れ
- 394 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:15.19 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>362
ARMSの再アニメ化は需要ありそうやな
- 395 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:24.78 ID:UAz99kia0.net
- >>369
ニコニコに第4次RTAあるから参考にしてみたら
- 396 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:26.36 ID:wxdCRrTG0.net
- ラブライブゼノグラシアやるしかないやろ
- 397 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:42.49 ID:cjPbFbzP0.net
- >>379
今脂が乗ってるとこじゃん
ビルド系とオリジンだけで10年は戦える
- 398 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:43.65 ID:mV3sW1zvd.net
- ガンダムでヤマト2202とコラボしてスーパーロボットオールスターズで都市帝国切り込み戦とかどうや?w
- 399 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:49.90 ID:93wTgJru0.net
- ガイキングLODみたいなのをまた観たいわ
あそこまで熱いロボアニメはやっぱええもんや
- 400 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:14:59.87 ID:FgKUUZe90.net
- >>932 スパロボで別作品のキャラに飲まされそうになったけどアルコール中和剤飲んでおいたってやり取りめっちゃ好きやった
- 401 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:23.20 ID:cjPbFbzP0.net
- >>395
ありがとう、参考にしてみる
- 402 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:30.05 ID:/+MNU4tX0.net
- >>397
惜しまれつつ完結させるのが良いんや
- 403 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:33.64 ID:D7JSTppK0.net
- >>362
実際の科学にのっとったら人が乗るのもおかしいやろ
- 404 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:41.02 ID:zIGbmPEVa.net
- >>394
からくりとうしとらの前例があるからサンデー系列は怖いわ…
- 405 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:45.58 ID:sO0SC85Er.net
- >>365
嫁遺作脚本の作品を人質にして無理矢理作らせればええやろ
禿もリーンの翼作らせてもらうために劇場Ζ作ったんやし
- 406 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:15:46.28 ID:FgKUUZe90.net
- >>393 ギアスはぶっちゃけ蛇足やからな
- 407 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:15.17 ID:piLt7nGC0.net
- 嫁が作った物語はともかく嫁が作ったキャラは大人気なわけだから
もう種は諦めたまえ
- 408 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:25.86 ID:oSaNpZNd0.net
- >>381
Gガンはどうなりましたか?
- 409 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:26.57 ID:hh2wBBEpx.net
- ウルトラマンのロボみたいなやつアニメやるやん?
- 410 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:29.32 ID:HvQmHA0j0.net
- >>361
https://i.imgur.com/t6TmgXD.jpg
システム周りとか戦闘とか低予算クソゲやけど
ナオミちゃんの聖人ぐあいにみんなデレるのは良かったな
- 411 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:30.69 ID:oMwjEQgR0.net
- >>403
ドローンみたいなカメラ見ながら操作タイプか
- 412 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:37.50 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>406
蛇足ではあるけど、これで後腐れなくギアスは終わったんちゃうか?
- 413 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:48.59 ID:XSbttvXda.net
- >>408
アツい掌返しで好評やぞ
- 414 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:51.94 ID:FG1FQs7F0.net
- ルルーシュとグラハムの墓掘り起こされるのほんまひどいわ
どっちも好きやったから
思い出を汚すのは許せない
- 415 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:16:53.87 ID:qqSvIw8q0.net
- >>86
フルクロスの扱い悪くなかったか?
- 416 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:00.78 ID:93wTgJru0.net
- >>409
あれパワードスーツやで
ぶっちゃけ仮面ライダーと変わらん
- 417 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:10.62 ID:/vafWAJo0.net
- ここで語っとる連中向けに作っても盛り上がらんやろ
もっと下の年齢層狙わんと
- 418 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:10.65 ID:R3lxj+Xu0.net
- >>411
そんなの見るならメダロット見るわ
- 419 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:18.77 ID:g7bLER5V0.net
- >>9
はいメタルジャック
- 420 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:21.38 ID:PAZwpf1X0.net
- >>397
ビルドも2作目以降は論外として無印も結局はパロなり珍しいやつ出したりと貯金を崩してるだけやしそこまで持たんやろ
- 421 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:24.40 ID:KrvtLlbOa.net
- ダグラムみたいなんまたやってくれや
- 422 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:29.95 ID:tRjgwfS+0.net
- 真ゲのデザインてすげえよな散々ダサいダサい言われてきたゲッターの不人気回復させし
- 423 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:57.47 ID:zIGbmPEVa.net
- >>403
オートタイプを作ったけど暴走して被害が拡大した前例があるとか設定つけりゃいけるやろ
- 424 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:17:58.99 ID:oSaNpZNd0.net
- >>417
言うて今からガキなんてどんどんおらんくなるのに
- 425 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:07.01 ID:fyiSpEcL0.net
- >>417
やっぱキッズに大人気やった新幹線に乗っかったシンカリオンが大正義やな
- 426 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:07.46 ID:FgKUUZe90.net
- >>412 R2の時点で後腐れあるように思えんかったけどな
- 427 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:19.26 ID:93wTgJru0.net
- >>422
ゲッター號は格好ええやろ
- 428 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:21.76 ID:QEeL8SWZ0.net
- つーかファフナーの新作を映画館でみるときにマンさんばっかになりそうで不安なんやけど…
- 429 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:25.99 ID:BsKHtVrU0.net
- 最後にヒットしたロボアニメってなんや?
ガチでギアスまで遡るんか
- 430 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:27.98 ID:1lRp5SApr.net
- 実際種で作ったファン層消えたらガンダムヤバそうやな
- 431 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:40.52 ID:rH35HQ+t0.net
- >>341
子供の理屈やんけ
- 432 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:42.14 ID:R3lxj+Xu0.net
- ゲッターはグロすぎる
- 433 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:50.00 ID:sO0SC85Er.net
- >>391
逃げたとかじゃなくてビルドファイターズと同クールのクロスアンジュを選んだだけやろ
あの東大卒プロデューサーはネチネチ文句いってたけど
- 434 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:50.57 ID:tRjgwfS+0.net
- >>427
でもゲッター炉積んでないですし
- 435 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:18:54.51 ID:oSaNpZNd0.net
- >>429
グレン
00
シンカリオン
- 436 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:04.52 ID:GXAca6akM.net
- >>429
ガンダムUCやろ
- 437 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:06.01 ID:B+dluqQS0.net
- >>429
OOやろな
- 438 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:07.49 ID:RxHaaSD/0.net
- >>31
魔装機にしか見えんわ
- 439 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:24.45 ID:wN52fsXKp.net
- あえて今エルドランシリーズや勇者シリーズやってみたら?
- 440 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:29.18 ID:jUnWhUB3a.net
- ギアスの新作作ればいいんだよ
ガンダムseedみたいな
アレだって古参から叩かれまくったろ
古参なんて何やっても叩くんだから無視すりゃええねん
- 441 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:30.14 ID:u69D7x9Y0.net
- >>415
敗けはしたけど相手がタイマンやったらワイが負けとったな的な感じやったから相対的にはageキャラやと思うで
あの大会じゃ最高のファイター兼ビルダー兼最高のガンプラて評価やし
- 442 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:36.61 ID:dvDBnzNH0.net
- >>428
貴重な金落としてくれるファン層やし感謝しかないわ 息の長いシリーズやし
映画に来る客層まで気にしとったらもはや病気やろ
- 443 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:44.11 ID:piLt7nGC0.net
- >>412
製作委員会は終わる気ないぞ
- 444 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:19:58.30 ID:rH35HQ+t0.net
- >>39
続編はいらんから同じノリでまたつくってほしい
キャプテンアースはいらんけど
- 445 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:04.09 ID:QEeL8SWZ0.net
- >>440
新作ってルルーシュ以外を主人公にしてやり直すのか?
- 446 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:05.39 ID:oR6Fcmbj0.net
- >>410
シナリオ面は期待に応える出来でほんと良かったわ
ラゼポンのゲームもシナリオの評判良かったしやるときはやるんやね
- 447 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:10.38 ID:oMwjEQgR0.net
- >>430
ageでは若年層ゲットの期待が強かったんやろな
- 448 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:25.13 ID:1qm8b7m80.net
- 最近のロボアニメだとプラネットウィズが最高に面白かったわ
- 449 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:28.40 ID:GXAca6akM.net
- >>440
まああんなゴミどもの意見を参考にしてしまった製作陣がロボットアニメ衰退の最大の原因やね
- 450 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:37.74 ID:sO0SC85Er.net
- >>393
小川プロデューサー「SEEDから続いたアナザーガンダムの流れは鉄血のオルフェンズで一旦一区切りを迎えます」
「これからはビルドシリーズをお楽しみください!」
- 451 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:40.11 ID:93wTgJru0.net
- >>434
アークで出てた後継機は多分積んでるから・・・
D2とかクッソかっこEのに出番少なくて知名度全然ないの悲しいで
- 452 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:56.74 ID:eEWRXaMF0.net
- 一方シティーハンターの新作は以下の内容で結構客入っている模様
美女の依頼人相手にスケベ発揮して香と険悪になり、
リョウを殺そうとする悪役を格好よく返り討ちにして、
リョウの臭い台詞とともに最後は止め絵から引きでアスファルトタイヤ切りつけながら、暗闇を走り抜けてゲッワイしてエンド
- 453 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:20:58.32 ID:zIGbmPEVa.net
- ガンパレードマーチの士魂号みたいなのがええなあ
- 454 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:01.22 ID:7TRhNw6L0.net
- なぜか話題にされないエウレカ
- 455 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:01.72 ID:1lRp5SApr.net
- アキトもイマイチやったしルルーシュ以外でコードギアスは無理やろ
- 456 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:08.09 ID:55WIYDgnM.net
- オタクに媚びない
整合性よりもノリと勢いの娯楽性を重視する
- 457 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:09.56 ID:jUnWhUB3a.net
- >>445
既存の登場人物フルリセットで新キャラだけで構成すんの
- 458 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:10.04 ID:FG1FQs7F0.net
- >>444
せやなワイもそんな感じや
当時の面子冨岡田中今石雨宮レベルまで集めるのは不可能やろうけど
- 459 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:14.17 ID:rH35HQ+t0.net
- >>388
金と時間やろ
金と時間があれば人を集められるしCGに関してだけ言えばええもん作れるわ
- 460 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:29.83 ID:WNkS6x940.net
- >>412
R2に後腐れあるか?
- 461 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:42.45 ID:ZxLbiLyFp.net
- >>18
ナイツマが死んだやんけ
- 462 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:44.22 ID:BsKHtVrU0.net
- >>440
はい亡国ノアキト
- 463 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:50.21 ID:Ff4ugz5Na.net
- >>309
右下にキラとアスランとラクスおらん?
- 464 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:50.87 ID:vVuG7UCK0.net
- シドニアの騎士続編やらんのやろか
- 465 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:55.21 ID:jUnWhUB3a.net
- >>455
あれはルルーシュのいる世界での物語だからだろ
だからルルーシュ待ちになんねん
- 466 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:57.04 ID:sO0SC85Er.net
- >>407
まだや、まだ嫁から脚本の作り方を教わった自称一番弟子がおる、
- 467 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:57.40 ID:1lRp5SApr.net
- >>454
スロットはめっちゃ流行ったな
- 468 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:21:59.02 ID:HR4WjHNUp.net
- ナデシコの続編やれ😡
- 469 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:03.43 ID:PAZwpf1X0.net
- >>459
中国の制作会社に期待するしかないやん
- 470 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:13.16 ID:WNkS6x940.net
- >>429
シンカリオン
- 471 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:20.24 ID:xUZ0BgZdp.net
- >>452
キャッツアイの必要性はあったんやろか
まあファンサービス程度のアレやけど
- 472 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:21.71 ID:cvO9k+rI0.net
- >>405
福田は嫁と作るのが好きでやってただけで嫁の作品は認めてはないアホやぞ
- 473 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:22.92 ID:piLt7nGC0.net
- >>433
まあ重田は福田のお友達やからな
そりゃ小川よりそっちとるよ
小川って誰と仲いいんだろ
- 474 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:24.74 ID:fUA3Xhda0.net
- アルドノアとかガルガンティアとかは期待してたんだけどな
ロボットはおまけ扱いみたいなもんだったし
- 475 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:29.48 ID:G2UgMGbA0.net
- アルドノアは話はおいといてcgの出来はよかった
- 476 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:41.10 ID:rH35HQ+t0.net
- >>454
ロボアニメ感薄いからかなあ
バトルで盛り上がったのなんてホランド無双とかラストバトルくらいやし
- 477 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:41.23 ID:litoerYLd.net
- ロボアニメはガキニキがちょっと背伸びできる作品がいちばんええんやけどな
- 478 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:48.23 ID:3oGKpZ6/0.net
- 富野の閃光のハサウェイのコメント
すなわち、大人になったガンダムファン世代は、
ファンの力だけではリアリズムの閉塞感と後退感を突破する力はなかったと自覚もしたからこそ、
その申し送りを本作に託していらっしゃるのではないかとも想像するのだ。
大人になったガンダムファン世代ってサンライズのことか?
- 479 :風吹けば名無し:2019/02/10(日) 20:22:57.39 ID:fUA3Xhda0.net
- >>453
ガサラキの話した?
総レス数 479
101 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★