■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
住民税滞納してるJ民おる?
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:25:28.00 ID:eZfpBB+5p.net
- 市役所に相談に行った方がええよ
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:25:57.15 ID:ghiuCb0ra.net
- 無職だから安泰
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:26:36.48 ID:eZfpBB+5p.net
- ええな
- 4 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:26:37.16 ID:7Dz4hHmZ0.net
- >>2
エアプなのか絶許狙いなのか
- 5 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:26:48.59 ID:Dc9JB0Yf0.net
- 滞納する税金がない
- 6 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:27:46.03 ID:Rpe8qF4c0.net
- 4半期にわけて払っとるわ
今月で2018年終わった
5万とか舐めてるやんな
- 7 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:28:37.13 ID:RjXW2CCE0.net
- うっかり滞納したら100円余計に払えって言われたわ
- 8 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:29:07.85 ID:eZfpBB+5p.net
- ワイはあと14万残ってる
- 9 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:29:16.09 ID:sZiTzyMCa.net
- 自営業?
- 10 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:30:30.52 ID:Bg7JWQ4Z0.net
- 取立ては市町村によって厳しさが全然違う
余裕のあるところはあんま厳しくないはず
- 11 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:30:34.20 ID:3/AH329n0.net
- 住民税と国保は絶対殺すマンになるからな
- 12 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:31:06.56 ID:aInMgE4/d.net
- なんj民なんて税金はおろか、家賃さえ払ってないやろ
- 13 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:31:07.58 ID:FKCm80FJM.net
- システム的に滞納無理やろ
- 14 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:31:29.41 ID:N3RGVjTPd.net
- ワイや
今せっせと未納分返しよる
大したことしてないくせにいっちょまえに税金とんじゃねえよガイジ
- 15 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:31:48.30 ID:bSOXhm4D0.net
- 年金払わんより遥かにやばいからやめとけよ
- 16 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:01.16 ID:Q4GPVvBoa.net
- 金の事件簿見たんやな
- 17 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:05.36 ID:N3RGVjTPd.net
- >>13
給料天引きじゃないとこならザラやで
- 18 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:06.42 ID:hy7JhfB7d.net
- 延滞つくよな?
- 19 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:18.77 ID:ugH+hM/M0.net
- 必ず払えよ
- 20 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:46.89 ID:Kq/yAmR0M.net
- 放置してる
もうどうにでもなれ
- 21 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:47.19 ID:hy7JhfB7d.net
- 年金は延滞つかないからな
- 22 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:47.18 ID:hfiAeQh30.net
- 税金だけはちゃんと払っとけ
あいつら裁判所の令状なしで家宅捜索できる権限持ってるから
- 23 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:48.26 ID:/5JJTO2Ya.net
- ここ5年くらい払った覚えが無いンゴ
- 24 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:32:52.78 ID:qabMIXxga.net
- >>15
すぐ差押えしてくるよな
- 25 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:33:44.12 ID:N3RGVjTPd.net
- ヤバイってのは最終的に差し押さえられるからやろ?
市役所に相談行けばそこまでやばくないはずや
- 26 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:34:23.70 ID:eZfpBB+5p.net
- ちなみに差押え予告届いたら分納の相談しても手遅れだからその前に相談に行っといた方がええで
あと自分から市役所に出向くと誠意ある対応と見なされるから分納認めてもらえる確率あがる
- 27 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:34:31.51 ID:qRshhGe/0.net
- 住民税延滞してたらどえらい額要求されるんやろ
- 28 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:34:54.78 ID:rc/eDKl1a.net
- 申告書とかよくわからんのやけど
無視して払う紙来るまで待ってちゃだめなんか?
- 29 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:35:16.70 ID:peK7DJ200.net
- 働いたことないし
- 30 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:35:26.66 ID:eZfpBB+5p.net
- >>27
ぶっちゃけ延滞金はあってないようなもんだからまけてもらえる
- 31 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:35:29.03 ID:aJ9d869j0.net
- 滞納しきって差し押さえするって段階になっても
きっちり話して返済プランを決めれば許してもらえるぞ
まぁ大体滞納するやつは差し押さえすんぞ!って紙すらみないでガン無視決め込むから
家に差し押さえきてから聞いてない!ってわめき散らすんだが
- 32 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:35:57.50 ID:LZgaSsfVd.net
- 無職なのに国保6万5000払えとか無理や
- 33 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:36:13.60 ID:qRshhGe/0.net
- >>30
そうなんや
- 34 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:36:47.96 ID:eZfpBB+5p.net
- >>28
住民税申告書は無職なら収入無いよって報告しといた方が後々保険料とか安くなるで
ちな無職なら住民税かからない
- 35 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:36:56.55 ID:N3RGVjTPd.net
- >>31
これ
ワイも両親に住民税は払えよって怒られたからしぶしぶ電話したら分割にしてもらえたわ
- 36 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:36:57.57 ID:erTDNP4T0.net
- よく知らんけど毎月5000円くらい引かれてるやつ?
- 37 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:37:09.11 ID:ymBY3vZv0.net
- 逃げればいい
- 38 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:37:29.72 ID:FXcGH+F4d.net
- ニートってここらへんどうしてるのか気になるわ
保険年金住民税全部無視してるんか
親は扶養から外すやろ?
- 39 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:37:50.36 ID:eZfpBB+5p.net
- >>32
失業者なら特例で申告したら安くなるで
- 40 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:37:53.13 ID:yhp+YC2O0.net
- >>37
逃げる金も毟られるやろ
- 41 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:38:29.28 ID:Tnpv8XaP0.net
- どうゆうこと天引きじゃないの
- 42 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:18.85 ID:LH5hsstm0.net
- 働いてないから金がないって電話したら働き出したら払ってくださいねって言われて督促も送ってこなくなったわ
- 43 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:26.67 ID:ey9f3ajx0.net
- >>38
無職のとき支払いきつかったよ
生きてるだけで金払えとかひどい
全部払ったけど
- 44 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:37.40 ID:oVCUHEBj0.net
- 無視しまくると冗談抜きで口座やら車やらやられるで
徴税の権限はガチで万能やから
- 45 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:39.29 ID:eZfpBB+5p.net
- >>32
失業者なら特例で申告したら安くなるで
- 46 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:44.75 ID:yhp+YC2O0.net
- >>38
申告せずにこっそりバイトとかしとるんちゃう?
- 47 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:56.36 ID:+k4/stVo0.net
- 税金はマジで払っとけ年金なんかは事務所行けばいくらでも便宜図ってもらえるから
- 48 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:54.09 ID:LZgaSsfVd.net
- >>39
申請するの忘れてたんや
去年は申請したからめちゃ安かったんやが震えてる
- 49 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:53.91 ID:ey9f3ajx0.net
- >>38
無職のとき支払いきつかったよ
生きてるだけで金払えとかひどい
全部払ったけど
- 50 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:39:57.20 ID:SISjTw5q0.net
- どこまでも追いかけてくるで
うちの転職してきた前職で滞納してた社員も振り込みと同時に差っ引かれてた
- 51 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:06.63 ID:jemILGwK0.net
- >>38
無収入で国保加入せんかったら全部0や
そんなんで生きてけるのか知らんけど
- 52 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:07.74 ID:V6nhlZrl0.net
- 払うの遅くなったら延滞金ついて自分で自分の首締めるだけだぞ
- 53 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:08.06 ID:YEj8Es9j0.net
- 先日銀行口座押さえられたで
728円しか残してなかったからざまぁと思った
- 54 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:22.87 ID:SISjTw5q0.net
- どこまでも追いかけてくるで
うちの転職してきた前職で滞納してた社員も振り込みと同時に差っ引かれてた
- 55 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:33.07 ID:eZfpBB+5p.net
- >>38
無職なら住民税かからん
年金は猶予か免除通る
国保は扶養
- 56 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:53.37 ID:yGuh9oJR0.net
- あいつら警察より強いんちゃうか
- 57 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:40:55.67 ID:ey9f3ajx0.net
- 国保、国民年金、住民税
サラリーマンて楽だなぁって
- 58 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:08.51 ID:FXcGH+F4d.net
- >>43
ワイも空白期間は全部払ってたで
住民税しね
- 59 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:10.65 ID:jemILGwK0.net
- >>53
それ時効延びたからあと5年追いかけられるで
- 60 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:11.26 ID:sArHyo2Ba.net
- 190万払えって言われたわ
嫁が払ったって言ってたのに
- 61 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:22.64 ID:VBCNXNegM.net
- >>53
時効中断のためやで
- 62 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:33.37 ID:YDqb3/Jv0.net
- ワイ上級国民、免除される
- 63 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:41:48.48 ID:YDqb3/Jv0.net
- ワイ上級国民、免除される
- 64 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:01.86 ID:FXcGH+F4d.net
- >>55
うせやろ
ワイ振り込み用紙来たで
- 65 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:23.71 ID:eZfpBB+5p.net
- >>53
給与は差押えにならんのか?
- 66 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:24.71 ID:V6nhlZrl0.net
- ちゃんと前年の所得に課税してやってるんだから払えて当然だよな?
- 67 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:36.18 ID:ey9f3ajx0.net
- >>58
まあ払うときはそう思うんだけど
しゃーないよね
税金払わないと公共サービス滞るしね
ワイはどちらかというと払う金よりサービス受けてる金額のほうが大きいはずやし
- 68 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:45.94 ID:SISjTw5q0.net
- >>10
新宿区じつはやばいんか…
- 69 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:50.33 ID:jiNGEAIy0.net
- 請求書こないってことは払わなくていいって事だよね?
- 70 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:54.98 ID:6pso38oR0.net
- ワイ土方やけど150万くらい滞納しとるで
- 71 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:42:58.88 ID:LZgaSsfVd.net
- 市役所からの手紙怖くて見ないようにしてたけど見たら見たで現実叩きつけられてキツい
- 72 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:03.84 ID:ZC+gADwy0.net
- >>64
来ないぞ
- 73 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:11.69 ID:6pso38oR0.net
- ワイ土方やけど150万くらい滞納しとるで
- 74 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:16.31 ID:gDYQkfTd0.net
- 差押くらったら、金融機関に情報残るからな
情報共有してるからローンなんて組めなくなるで
それが1番地獄
- 75 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:40.46 ID:ey9f3ajx0.net
- >>71
それ早くやったほうがいいぞ?
傷口が広がるだけや
- 76 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:43.88 ID:FXcGH+F4d.net
- >>72
いやもう払ったんやけど...
- 77 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:49.10 ID:04xhJx4Fp.net
- 差押くらったら、金融機関に情報残るからな
情報共有してるからローンなんて組めなくなるで
それが1番地獄
- 78 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:43:58.00 ID:qabMIXxga.net
- >>74
そうなんか
今更やわ
- 79 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:13.60 ID:XcGAP1Ne0.net
- 邪魔してるんだよなあ
- 80 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:18.41 ID:hfiAeQh30.net
- >>76
一人世帯か?
- 81 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:18.93 ID:cP1HNykla.net
- 滞納整理楽しい
- 82 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:21.45 ID:ZC+gADwy0.net
- >>76
ソースはワイ
ちなニート
- 83 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:38.28 ID:eZfpBB+5p.net
- >>64
なにか収入があって確定申告してなかったんやな
- 84 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:42.10 ID:yhp+YC2O0.net
- >>76
あいつら年金は免除とかの結果出す前に先に請求書送ってくるからな
- 85 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:47.42 ID:LZgaSsfVd.net
- >>75
そうやな
金無いけど市役所に相談しに行くかな
- 86 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:44:51.19 ID:ey9f3ajx0.net
- サラリーマンしてると年末に還付で結構な金返ってくるから
スゲー得した気分になれるよね
- 87 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:45:29.97 ID:267FH4K20.net
- 年金払ってないで
- 88 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:46:28.81 ID:eZfpBB+5p.net
- >>77
税金関係の差押えはCIC傷付かないで
- 89 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:46:49.63 ID:qkuzwVjSK.net
- 役所行って相談しながら払う意思を見せれば結構融通してくれるで
- 90 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:06.76 ID:XIIUqIYu0.net
- 振込後すぐ抜いてると職場に給与照会行くので注意
給与振込前の段階で差押えになるぞ
- 91 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:18.09 ID:yhp+YC2O0.net
- 実際、無申告で所得あるのってバレるもんなん?
- 92 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:33.03 ID:NKrOjMed0.net
- >>76
前年の収入にかかるから無職1年目は払わなあかん
- 93 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:44.54 ID:267FH4K20.net
- 年金払ってないで
- 94 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:45.17 ID:XIIUqIYu0.net
- 振込後すぐ抜いてると職場に給与照会行くので注意
給与振込前の段階で差押えになるぞ
- 95 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:54.53 ID:jemILGwK0.net
- >>89
そのうち意思とかいらんから実績を作れって言われるゾ
- 96 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:47:55.98 ID:hfiAeQh30.net
- >>88
銀行からの借入通りにくくなるで
- 97 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:48:15.89 ID:C1qbkUT4M.net
- 分割で払えばええんやで
月500円でも
- 98 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:48:34.48 ID:eZfpBB+5p.net
- >>85
ほんまに督促状とか催告状レベルなら払うの待ってもらえたり低額で分納認めてくれるから早めがええで
ワイみたいに差押え予告届くと一括か差押えかって言われてさらに嫌味言われる
- 99 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:48:55.01 ID:3wRw0tzcM.net
- ワイ2期から4期延滞中
30万高い
- 100 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:51:15.43 ID:sZiTzyMCa.net
- 差し押さえ予告通知の破壊力はやばい
どんな通知も無視する悪質滞納者でもすっ飛んでくる
他の通知が草野球なら差押え通知はメジャーリーガーや
- 101 :風吹けば名無し:2019/02/02(土) 00:51:16.03 ID:0y3zHafha.net
- 前年の所得に基づいて課税されてるからね仕方ないね
総レス数 101
18 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★