■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歌詞を聞かないという奴が一定数いるという事実
- 1 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:50:44.38 ID:3/bz+E3c0.net
- 何者やねん
- 2 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:51:00.34 ID:pg9w+oQwM.net
- 歌詞は邪魔
- 3 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:51:29.50 ID:VvvBtsnN0.net
- リズムを聞く
- 4 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:51:45.05 ID:MIBRzGdb0.net
- bgmやな雰囲気よけりゃええねん
- 5 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:52:05.56 ID:7k/gBwMA0.net
- ワイは歌詞めっちゃ重視するわねドミねえ
- 6 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:52:22.89 ID:x6F8rqjH0.net
- 小さい頃から歌詞の意味は頭に入ってこないからしょうがない
ただの記号なんだ
- 7 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:52:43.38 ID:RGKJy3W9a.net
- インスト聞いてるのと同じ感覚やね
言葉も1つの音として聞いてる
- 8 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:53:16.50 ID:B83Nr9fU0.net
- 新宿革命記念公園通りの斜め45度の傾きの坂道見せたろか?
- 9 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:53:28.51 ID:MIBRzGdb0.net
- 歌詞重視の曲ももノリやリズムがメインの曲もどっちも良い曲はいいゾ
- 10 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:53:55.65 ID:ugfA3PMmr.net
- 英語よくわからんけど洋メタルすきや
- 11 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:54:34.66 ID:MIBRzGdb0.net
- 一方を完全否定する人間はくそくそ&くそ
- 12 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:54:48.50 ID:I/IBHrdd0.net
- ワイも割とどうでもいい
- 13 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:54:52.88 ID:nrGDoSmO0.net
- ヤバTとか聞き取れへん歌詞ばっかやし
- 14 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:54:53.58 ID:TXofMC4o0.net
- 歌詞はおまけやろ
- 15 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:55:07.75 ID:Rd790kJL0.net
- リズムやメロディー最高に気に入ってんのにうんちパクパク美味しいみたいな歌詞やったら嫌やろ
- 16 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:55:10.92 ID:9Y3GjKtz0.net
- 声も楽器や
- 17 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:55:39.35 ID:9Y3GjKtz0.net
- 日本語おかしいな
声帯も楽器や
- 18 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:55:44.00 ID:BthCmTZ40.net
- インスト聞くンゴ
- 19 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:55:44.57 ID:x8SvZ4FE0.net
- 聞いた瞬間だけなんとなく単語が脳には入ってくるけど文章として意味は入ってきてない
- 20 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:56:28.37 ID:RGKJy3W9a.net
- 英語わからんしメタルは歌詞の意味もなんとなくしかわからんままの曲多いけど、コンセプトアルバムだとかはある程度調べる
- 21 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:56:39.15 ID:DVhwE49z0.net
- まず曲を大事にする
- 22 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:57:02.73 ID:x8SvZ4FE0.net
- >>15
たまにその「うんちパクパク」みたいな文章として脳に入ってくる歌詞もある
入ってくるだけで良いか悪いかはまた別やけど
何なんやろなアレ
- 23 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:57:07.76 ID:eKQ71qSM0.net
- 男は曲、女は歌詞で判断するらしい
- 24 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:57:28.02 ID:M0ZuEsKEa.net
- 歌詞が悪い曲はメロディが良くても単語が耳に引っかかるから音重視でも歌詞は大事だゾ
- 25 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:57:54.43 ID:BthCmTZ40.net
- 歌詞のある曲ってなんていうんや
- 26 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:58:20.77 ID:MIBRzGdb0.net
- 歌詞もメロディも二の次で踊りまくってるのはファッション性は認めるけどもう少し考えて欲しい。
- 27 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:58:26.15 ID:h3ZTihGs0.net
- >>25
うた
- 28 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:59:13.48 ID:3/bz+E3c0.net
- 流行りの歌とか聞かなそうやね
- 29 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 00:59:43.41 ID:x6F8rqjH0.net
- >>28
流行りの歌は歌詞重視なんか?
- 30 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:00:09.53 ID:x8SvZ4FE0.net
- 歌詞重視なら「好きな音楽ジャンル」とか意味不なんか?
- 31 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:00:24.39 ID:Rd790kJL0.net
- >>22
前後の文脈みたいなもんがないから意味を捉えきれないとかやないか?
- 32 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:00:32.62 ID:ZFaojZ6C0.net
- よっぽど好きな曲じゃないと歌詞覚えられへんねん
おかしいんか?
- 33 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:00:52.91 ID:8VMdny7F0.net
- 洋楽聞いとるやつはたいてい歌詞の意味わかっとらんやろ
- 34 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:00:56.96 ID:BthCmTZ40.net
- >>32
まあ単純に興味が無いんやろ
普通ちゃう
- 35 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:01:14.26 ID:oVZU/ewt0.net
- 陰キャだから恋愛系の歌詞は無理
- 36 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:01:17.23 ID:MIBRzGdb0.net
- たしかにストーリ性とかメッセージ性強いシンガーソングライター好きな人とかはポップソングとかR&B軽蔑する感じの人一部居るよね。歌番組で歌詞の字幕しか追ってないやつな。まじ可哀想。
- 37 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:01:29.36 ID:4Agn/yjO0.net
- 歌詞の音は必要だが意味はそこまで気にしない
- 38 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:01:34.32 ID:2aCgVWzi0.net
- 歌詞を聞かないというより歌詞の意味を問わないやろ
リズム感最悪な歌詞してる曲とか聞かんやろ
- 39 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:01:49.19 ID:B7Fz9aMP0.net
- クラシックも聞けんキチガイか
- 40 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:02:03.47 ID:uKu1FtFBa.net
- ようモブ
- 41 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:02:07.15 ID:4r35Naxv0.net
- うんこ!wまんこ!wちんこ!w
レベルじゃなければわいは全然気にせえへん
メロディ第一や
- 42 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:02:16.29 ID:YwYlqJXaa.net
- 最初に曲好きになる要因は音やろ。そんで後から歌詞でもっと好きになるもんやと思うが
- 43 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:02:28.34 ID:DVhwE49z0.net
- >>42
ほんこれ
- 44 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:02:57.29 ID:M3z2rDV1d.net
- あいみょんヤバいわ
マリーゴールドという真面目な曲もあればおっぱいとかいうヤバい曲もある
- 45 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:03:00.81 ID:eV3/f9Kpa.net
- よく聞く曲でもいざ口ずさもうとしてもあんまり歌詞が出てこない
- 46 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:03:30.51 ID:YezVsStQ0.net
- ある程度ループしてから歌詞の意味とか考えるが始めて聞く曲とかだと歌詞のことは全く考えんわ
- 47 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:03:52.48 ID:x8SvZ4FE0.net
- >>31
よう考えたら、芸術性重視で詩的表現にしてるやつを曲のテンポで即理解できんだけかもしれん
近年の直球ダイレクト描写のJ-POPは割と歌詞頭に入ってきてる気がするわ
- 48 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:03:55.57 ID:4Agn/yjO0.net
- >>44
言うほどおっぱいやばいか
ただのおっぱいについて歌っとる曲やん
- 49 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:04:09.01 ID:nrGDoSmO0.net
- 大して歌詞なんて気にせず聴いてたつもりやったけど、SHISHAMOとかアルバムで聴いてると「また恋愛ソングかか…」って胸焼けしてくるからやっぱ歌詞大事だわ
- 50 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:04:28.34 ID:8VMdny7F0.net
- >>48
スピッツかな?
- 51 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:04:44.29 ID:4r35Naxv0.net
- あ、でもMOSHIMOは最近歌詞キツく感じてきたかもしれん
- 52 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:05:20.34 ID:CAGP0mj70.net
- 聞き取れんのや
- 53 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:05:24.25 ID:M3z2rDV1d.net
- >>48
女目線のおっぱいの歌は過去になかったから斬新やで
しかもこれが中高生に大人気なんやぞ
- 54 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:05:42.56 ID:jUPL9G9i0.net
- ワイが邦楽きかないのは歌詞がわかるから
音楽じゃなくて誌の朗読聞いてる感覚になっちゃう
- 55 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:05:46.48 ID:BthCmTZ40.net
- ゲスはメロディとかは良いのに変なお喋りパート入るからそこでダレる
- 56 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:05:53.50 ID:b6EcBBPC0.net
- >>44
おっぱいはバンドマンが必ず歌う曲やしな
- 57 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:06:18.04 ID:7K/WK973p.net
- テイラースウィフトは聴くだけ無駄やし聴かん
- 58 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:06:21.50 ID:4Agn/yjO0.net
- >>50
君のおっぱいは世界一はいかんでしょ
>>53
あぁーたしかにあんまおらんな
- 59 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:06:41.61 ID:x8SvZ4FE0.net
- 日本でRケリーの音源持ってる奴とか歌詞の意味知らん方が幸せやと思うぞ
- 60 :風吹けば名無し:2019/01/25(金) 01:07:39.44 ID:3/bz+E3c0.net
- 陰キャに歌詞の良さはわからんかw
総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★