2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺俳優ワイ、まだ眠れない

1 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:06:28.41 ID:SRgd9mOm0.net
金は無い仕事は無い、まだ話したいんや

2 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:06:54.51 ID:FwPQh2XT0.net
どこかの事務所所属してるんか?

3 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:10.07 ID:hSRoN28l0.net
底辺俳優いっぱい知ってるけどみんな楽しそうやぞ

4 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:24.30 ID:SRgd9mOm0.net
>>2
してるぞ
大手や、有名人もいっぱいおる

5 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:47.29 ID:CJtQSshs0.net
仕事ないならそれもう自称俳優やん

6 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:51.14 ID:9Cq2Y+eGa.net
映画でも見て鍛練しとけ

7 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:51.45 ID:IBhpKApW0.net
劇団ひまわりなら笑う

8 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:54.67 ID:u8oRM4hTa.net
共演したことある有名人教えて

9 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:07:58.75 ID:SRgd9mOm0.net
>>3
楽しいは楽しいぞ
舞台なり終わって現実に帰った瞬間死にたくなるだけや

10 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:08:03.36 ID:UdVfEJdW0.net
今日仕事入ってないんか

11 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:08:08.94 ID:FwPQh2XT0.net
ワイも声優養成所生やけどチケットノルマキツくてハゲそうや

12 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:08:17.49 ID:gGPnMNzwM.net
お笑い芸人なれば?

13 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:08:29.04 ID:MAW2ISCyd.net
人狼殺配信はよ

14 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:08:43.20 ID:R1biqEGj0.net
なんさい

15 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:09:00.25 ID:HhGgJ5ne0.net
業界に海外ドラマみたいに役になりきろうって風潮は無いんか?
不自然で過剰な演技を求められてるんか

16 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:09:13.24 ID:3cCWVZMCM.net
寺田心が↓

17 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:09:47.96 ID:SRgd9mOm0.net
>>5
金にならない仕事ならいっぱいあるぞ
>>6
正直邦画はレベルが低くてな、特に若手
舞台役者には若くても上手いヤツいっぱいおるんやがなぁ
>>7
ワイも鼻で笑うわ
>>8
最近なら
船越さん
北川景子さん
原田泰造さん

18 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:10:30.91 ID:waOlA5Wpx.net
前スレの我が田中でググったらココリコの他にイケメン出てきたけど俳優よりタレントぽい

19 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:10:38.58 ID:CPR7sV0R0.net
好きな映画は?
邦画はあんまわからんから洋画で

20 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:10:40.32 ID:kg3dMVfed.net
役者は事務所入ってからまだずっといばらの道つづくんやんな?
芸人みたいなもんか

底辺俳優ってどんな仕事してるん?

21 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:10:46.73 ID:xP7bXuwta.net
歌劇派の学生さん?

22 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:10:57.40 ID:wJNzWSL/0.net
>>17
スマホを落としただけなのに?

23 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:11:33.83 ID:SRgd9mOm0.net
>>10
今日はオフや
来週の月曜日にオーディションあるから準備せな
>>11
声優の養成所なんかウンコやぞ
普通に舞台なりで経験積んでから大手に殴り込め
>>12
イヤです
>>13
よーやると思うわ、あんなん
>>14
25

24 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:12:34.40 ID:SRgd9mOm0.net
>>15
舞台のほうはちゃんと芝居してる人多いぞ
映像のほうのポッと出の奴らはそもそも芝居のやり方知らんのちゃうか

25 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:12:46.38 ID:uPrisrF00.net
ようモブ

26 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:12:56.31 ID:u8oRM4hTa.net
>>17
北川景子ええな
イッチ頑張って有名なってな

27 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:12:58.63 ID:s/0chFkD0.net
年収いくら?

28 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:13:05.07 ID:FwPQh2XT0.net
>>23
一応最大手の養成所なんや
一年ぽっきりだしダメなら辞めるだろうしなぁ

29 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:13:35.31 ID:d+0KaRmIa.net
???「Mリーガーに転身しないか?」

30 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:13:37.89 ID:hSRoN28l0.net
>>28
おっナベプロか?

31 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:13:39.35 ID:SRgd9mOm0.net
>>16
きらいだけど凄いとは思う
>>19
RDJのチャーリー
あれ観て役者を再び目指し始めた

32 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:14:09.34 ID:i+hDbEIB0.net
>>28
手塚治虫原作かな

33 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:14:35.30 ID:gGPnMNzwM.net
>>23
マギーとかそういう路線もあるやろ

34 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:14:41.10 ID:FwPQh2XT0.net
>>30
一年ぽっきりの声優養成所で卒公あるところやで

35 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:15:42.15 ID:SRgd9mOm0.net
>>20
まず事務所にも入れないヤツが多数やからな
仕事は事務所によってまちまちや、ワイのとこは再現VTRとかが掃き溜めになってる
>>21
凄いけど、ガチの本物を間近で見てると騒ぐほどじゃない
>>22
ノーコメントや

36 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:16:06.49 ID:4fBarB65a.net
底辺の舞台俳優って歌劇派学生みたいなのがゴロゴロおるんやろなあ

37 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:16:37.46 ID:kg3dMVfed.net
いうて事務所所属してる時点で底辺ではないんちゃうの?
ほんまの底辺て無名劇団でバイトしながら夢追ってるひとやろ?

38 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:16:42.19 ID:SRgd9mOm0.net
>>25
モブだって役は役や
>>27
役者だけなら50万ちょっとや
これでも平均年収の数百倍やぞ
>>26
ありがとうな、サインあげたい

39 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:17:42.52 ID:4fBarB65a.net
劇団わらび座とかいう左寄り集団ってどうなんや

40 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:17:56.85 ID:waOlA5Wpx.net
球場の売り子バイトしておのののかみたいにのし上がるのはどう?
イッチ見てカッコイイと話題になりそうやん

41 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:17:59.29 ID:nnVHBUtS0.net
イッチは顔イケメンなん?

42 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:18:15.26 ID:SRgd9mOm0.net
>>28
青二にでも入れりゃ一年は安泰やし頑張れ
>>36
あれ以下ばっかやぞ
>>37
まぁせやな
さらに下に無所属キャリア無しとかいうホンマのゴミがおるが

43 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:18:31.93 ID:bSgU1NBR0.net
CM出た?
ワイはあるで

44 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:18:52.39 ID:lc0F4XAwp.net
底辺俳優でもイケメンやから可愛い子食いまくってるやろ
そういうのみると成功せんやろなぁと思う

45 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:18:55.73 ID:pIC2926G0.net
舞台俳優とかいう連中のクソみたいな過剰演技が邦画のレベル下げてんじゃないかなって

46 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:19:15.95 ID:daeUvuL10.net
なんやまた建てたんか
もしドラマの当たり役もらえれば一発で人生逆転やで
上手くいくとええのにな

47 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:19:38.18 ID:XfObn0xcd.net
ネットやとよく日本の役者はレベル低いとか色々言うやん?
実際演技力ってどういう事を言うてるん?
よく分からん

48 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:20:02.48 ID:SRgd9mOm0.net
>>39
よく知らんなぁ
ただ政治思想モリモリの劇団は怖い
>>40
なると良いがなぁ
やっぱり芝居で認められたいわ
>>41
自分で言うのもなんやが、イケメンというかハンサムやな
目鼻立ちクッキリしとる

49 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:20:06.66 ID:U7Y0RPYk0.net
公務員やりながらとか働きながら俳優って出来るんか?
大学時代サークルでちょっとかじってたんやがドラマみてたらまたやりたくなってきたわ

50 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:20:44.74 ID:kg3dMVfed.net
ある程度演技できたらあとは見た目とコネと事務所力ってイメージあるなあ

51 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:20:44.78 ID:FwPQh2XT0.net
>>42
知ってたのか
まあ一年でどうなるかわからないけどがむしゃらにやりますよ

52 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:21:21.50 ID:waOlA5Wpx.net
ネット環境を生かして質問サイトつこて若い女子のふりして「〇〇に出ていたイッチさんが気になっています!彼について教えてください!」とカキコミするのはどう?

53 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:21:34.23 ID:yM/++Ye80.net
もしかして高田健志?

54 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:21:38.76 ID:EJcmO36j0.net
オーデイションいけ

55 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:21:48.35 ID:eshfdQZhd.net
ワイのトッモ俳優目指しててレッスン通うのに40万振り込んでたんやがそんなもんなん?

56 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:21:49.35 ID:OhiEkGxb0.net
なんで俳優でなんJや
野球かアニメが好きとかなんか好きなのあるのけ?

57 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:22:04.00 ID:u8oRM4hTa.net
>>38
有名になったらなんj民公言してくれな、サインの代わりに

58 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:22:05.75 ID:VvwDZWsMd.net
ワハハ本舗行けや

59 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:22:52.79 ID:gGPnMNzwM.net
邦画=演技下手とか言うやついるけど洋画でも演技下手なやついるやん
ロッキーとか字幕で見るとひでえ

60 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:22:58.05 ID:SRgd9mOm0.net
>>43
ワイもあるぞ
>>44
役者なんか性に奔放で然るべきやぞ
>>45
どっちもどっちやな
映像だけのヤツは基本下手やし、舞台での芝居を上手いことセーブできる人が上手い人なんやが希少やしな
>>46
ほんまにな、運とコネが欲しいわ
>>47
とりあえず似たジャンルの有名な韓国映画と日本映画見比べてみたらええんちゃう
けっこうハッキリ良し悪しわかると思うで

61 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:23:00.27 ID:FwPQh2XT0.net
バイトとかしてないんか?

62 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:23:10.93 ID:YpPRzsLda.net
なんJ民が知ってる舞台俳優なんて平野綾だけやろ

63 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:23:48.46 ID:waOlA5Wpx.net
阪神の藤浪となんJ対談してほしい

64 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:24:51.39 ID:i+hDbEIB0.net
舞台だがパク・バンイルはマジで上手いな
やっぱ古典大事やで

65 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:24:51.85 ID:SRgd9mOm0.net
>>49
たぶん無理ちゃうか?
非営利ならわからんが
>>50
せやなぁ、最悪芝居できなくても売れちゃうのが日本の芸能界のクソなとこや
>>51
青二なら正式所属できりゃ最低でも月20万は貰えるやろ、頑張れ
>>52
たまに魔が差してやりたくなる
>>53
ちがうぞ

66 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:25:24.07 ID:2z454Nnz0.net
演技すげえって思った映画教えて
イッチの完全な主観でええから

67 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:25:57.57 ID:kg3dMVfed.net
俳優の見た目って王道ハンサム路線ならめちゃくちゃ突き抜けたハンサムじゃないときつそうやな
主役って枠すくないから、むしろ個性的な脇役顔のがチャンス多そうや
無駄にハンサムやと脇役にしたら違和感でることもあるし

68 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:26:11.72 ID:SRgd9mOm0.net
>>54
来週の月曜日にいくぞ
>>55
安いほうちゃうか?
>>56
小中野球やってたしガノタやし
>>57
たぶんすると思うわ、自己顕示欲の塊やしワイ
>>58
俳優って、そうなのー?

69 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:26:30.85 ID:lc0F4XAwp.net
>>60
ぶっちゃけ成功するやつと成功しない奴の差は
何が何でも売れるっていう気持ちを何年も持って続けるかやで
事務所も所属してない小劇団の俳優のが売れたりするやろ

70 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:26:52.51 ID:FwPQh2XT0.net
>>65
正所属への道相当厳しいで
全塾生の1〜2割がジュニアになってそのうちの一人か二人が正所属になれればいいってくらいやからな

71 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:26:58.01 ID:XfObn0xcd.net
>>60
そんな量は見てへんけど海外ドラマ好きやから色々みとるで
違いは分かるねん
上手い下手ってのがよく分からんねん
ずば抜けて下手な棒読みは分かるけど
プロはどういう時に上手いなーとか下手やなーって思うんか気になったんや

72 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:26:58.45 ID:j1ZhW92R0.net
ワイお笑い目指そ思うんやがどう思う?

73 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:27:04.41 ID:U7Y0RPYk0.net
やっぱ大河ドラマって格がちがうんか?
あと英語できた方が重宝されるとかあんのかな

74 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:27:34.06 ID:SRgd9mOm0.net
>>59
あれはスタローンのガバガバ滑舌がロッキーという役に奇跡的に噛み合ったからええんやで
>>61
たまにしてるで
>>62
一回だけ見たけど普通に上手くてなんか笑ってしまったわ
>>63
してみたいわ

75 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:28:34.59 ID:9Q/FuUk7d.net
>>65
大手事務所入っただけどそのくらい普通にいけんのか
アミューズなんかも結構いけんのか?

76 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:28:36.34 ID:Sc/HfUvo0.net
仮面ライダービルドで水上さんが渋いキャラやと言われてたのに途中から路線変更でネタキャラにされたのは可哀想やった
渋い役作りの為にかなり練習してたらしいし

77 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:28:37.60 ID:osRPejEh0.net
相棒出たことある?
ワイ相棒の大ファンなんや

78 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:29:33.83 ID:SRgd9mOm0.net
>>64
古典できりゃ何でもできるしな
>>66
前のスレでも上げたけど、RDJのチャーリーやな
ぜんぜん泣けるストーリーじゃないのにダウニーjrの芝居に引っ張られて号泣したわ
>>67
そうなんよなぁ
個性的な顔ではあると思うんやが

79 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:29:36.40 ID:i+hDbEIB0.net
イッチ出た映画とかドラマ教えて?

80 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:29:43.60 ID:iMmEW7YbH.net
>>70
声優って声質あるから役者より見切り容易な気がするんやけどな
あれなんで食えない人あんなワラワラおるん?

81 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:30:00.75 ID:vywCCHaLa.net
枕営業やってるのって多分一部だけやろ?皆が皆やってたら暴露されまくるんやろうけど

82 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:30:24.55 ID:TJOxGbSRp.net
昔売れてたおじいちゃん俳優と仲良くなってよく喫茶店行くけど今の俳優のギャラは安いと嘆いてるわ

83 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:30:26.78 ID:FwPQh2XT0.net
>>69
これそうかもしれんなぁ

何か突き詰められるのも才能やわ

84 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:30:46.60 ID:PKZwxcbC0.net
高校大学と遊び程度やけど演劇やってたんやが売れてる奴とその辺の劇団で燻ってる奴の差がイマイチわからん場合も多いわ
大変な世界やね

85 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:31:10.77 ID:2z454Nnz0.net
>>78
サンガツ
観るわ

86 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:31:36.87 ID:OhiEkGxb0.net
>>69
そうだな
根拠のない自信も必要やな

87 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:00.82 ID:BIifUZ/Tr.net
枕とかってあるんか?

88 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:05.00 ID:bSgU1NBR0.net
>>82
バブル前までに売れてたら稼ぎまくったやろな

89 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:15.24 ID:pcaoT/cF0.net
仮面ライダー出れば出世できるやろ(適当)

90 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:16.11 ID:FwPQh2XT0.net
>>80
上が詰まってる業界やし、演技下手だとギャラが安いうちは使われても下からの突き上げにやられて仕事なくなったりかな

結局売れて残ってる人って声質が特徴的とか演技が認められてるとか何らかの要素はあるよね

91 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:21.20 ID:tBaV/iJX0.net
イケメンならホストやって金貯めとけや
俳優志望はババアウケもええぞ

92 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:32:54.07 ID:osRPejEh0.net
>>89
あれ事務所パワーが全てやろ

93 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:33:02.02 ID:SRgd9mOm0.net
>>69
ワイだって売れる為の努力は続けてるで
なんとなくで役者してるわけちゃうしな
>>70
らしいな
まぁそこで切磋琢磨すりゃ実力もつくやろし、ダメでも他の事務所が拾うかもしれん
>>71
そうやなぁ
ストーリーもウンコ、演出もウンコなのに俳優の芝居が凄すぎて見ちゃうとかがわかりやすいかなぁ
アイアムサムなんかは何も響くとこ無かったけど、芝居だけで二時間見れたし

94 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:33:35.10 ID:WS/KPRl90.net
経験人数はなんにん?

95 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:33:44.29 ID:kg3dMVfed.net
良く聞くのは「この作品のこの役と出会えてから全てが変わった」って感じやな
いい作品と出会えたらええね
運やわ

96 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:33:55.70 ID:FwPQh2XT0.net
野沢雅子さんとかバケモンだからな
80超えて尚現役って

年寄りが強すぎるわ

97 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:34:19.21 ID:dHA+pCtU0.net
偉い人に尻を捧げればええやろ

98 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:34:48.81 ID:daeUvuL10.net
ワイの知ってる限り星野源は下北沢のアンダーグラウンドカルチャーから
人脈を踏み台に利用しまくってステップアップして役者と音楽の両方から成り上がった
良く言う人だれもいないけど現状あれや イッチも割り切っていったれ
良心とかどうでもええ

99 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:01.58 ID:TJOxGbSRp.net
>>88
一本映画出たら100万以上や言うてたで
当時の物価やから今より更に100万の価値が重いんやろうが
バブルより高度経済成長期の方が高かった言うてたな

100 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:04.27 ID:QcFHetv20.net
純烈みたいにおばちゃん営業すれば

101 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:20.45 ID:vywCCHaLa.net
ワイ趣味でヒューマン小説描いてるからもし実写化したらイッチ主演で使うで

102 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:26.28 ID:SRgd9mOm0.net
>>72
何人か知り合いおるが役者以上に茨やぞ
>>73
大河はヤベェ、ていうかNHKのドラマ出れたら基本勝ちや
そのぶんメンタルと肉体は死ぬらしいが
>>75
青二だけやぞ、所属しただけで安泰なのは
>>76
可哀想やったなアレは
上がバカだと下が苦労するのはどこも変わらんね

103 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:30.21 ID:wJNzWSL/0.net
ワイの知り合いも声優やっとるわ
ゲームあんまり知らんけど白猫のなんたら言うやつとかアニメも出てるらしい

104 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:35:32.48 ID:iMmEW7YbH.net
>>90
もちろんまずはその声を必要とする役が売れることやけど
素人目には結局声やと思うねんけどな
声優で演義言われても森川智之さんぐらいしか思いつかんもん

105 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:36:04.61 ID:1s16pyLe0.net
https://i.imgur.com/osvQ7xE.jpg

106 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:36:30.28 ID:FwPQh2XT0.net
>>93
まあせやね
まずは上がらないと無意味やからもう少しだけ頑張るわ

107 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:36:53.68 ID:FV9N09Zy0.net
養成所通っとったんか?

108 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:02.09 ID:c1ITvTeQ0.net
ホモビ出てるやつとかいるんか?

109 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:16.70 ID:bjGa+Deu0.net
事務所に頼んで生配信やらしてもらえればええやん
イケメンならそこそこ稼げるで

110 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:26.00 ID:CvajfI7f0.net
2.5で腐女子に媚びりゃ安泰やないんか?

111 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:26.15 ID:SRgd9mOm0.net
>>77
クッソちらっと映ったことはあるで
金の掛け方がエグいわ相棒は
>>79
言ったら特定されるやんけ!
>>80
むしろ声質だけ可愛いとかカッコいいとか言われて調子乗ったゴミがウヨウヨいるから食えないヤツばっかなんやで
声優なんか努力無しに生きてくのは無理や

112 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:36.87 ID:bSgU1NBR0.net
バイトは業界人が使う飲み屋がええやろ

113 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:37:52.17 ID:zVY4JoD60.net
イケメンって有利なん?

114 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:38:13.40 ID:3L/f6YsXM.net
大手の事務所のHPで所属俳優見ても全く知らん名前の俳優いっぱいいるやろ?
結局出た映画やドラマがヒットしたりせん限り土俵にも立てんのや

115 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:38:36.23 ID:YskmxHghp.net
こういう嘘松はなんで信じるんや

116 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:38:38.12 ID:i+hDbEIB0.net
青二は所属すれば仕事が貰えるんじゃなくて、仕事が取れる俳優以外は切ってるだけらしいで
ワイの友人は一年で辞めてサラリーマンに戻ってたわ

117 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:38:45.56 ID:28FR9CiN0.net
ワイのトッモ養成所入る為に上京したけど本業そっちのけで楽しそうにインスタでパリピ写真上げとるで

118 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:39:08.52 ID:bSgU1NBR0.net
ワイの親戚も目指してやってるけどイッチよりもっと特殊やからな
ドラマ出たり舞台出たりはしてるらしいけど特殊過ぎてムズそうや

119 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:39:10.48 ID:l/08GU0g0.net
お前鈴木やろ

120 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:39:36.07 ID:SRgd9mOm0.net
>>81
枕なんかで仕事は取れないぞ実際
色んな利権が絡み合ってる業界やし、一人と寝たとこで大した仕事なんか取れんわ
>>82
東電がスポンサーから撤退したのがデカイんやで
>>84
運が大半やからね、クソゲーや

121 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:40:01.49 ID:zVY4JoD60.net
だいたい何歳くらいまで続けるもんなん?

122 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:40:32.50 ID:iMmEW7YbH.net
>>111
いやかっこいい声とかかわいい声とか漠然としたものじゃなくて
「そいつしか出せない声」と「ものすご耳に残る声」の人やで
後者に関してはうまく説明できんねんけど古谷徹とか釘宮とか耳に残る声の人やっぱりおると思う

123 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:40:47.82 ID:osRPejEh0.net
>>111
こマ?
何話や
せめて亀山か神戸かダークカイトか冠城の頃のどれか教えてや
あとやっぱ水谷はやべえ奴なんか?

124 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:09.35 ID:SRgd9mOm0.net
>>87
あるかもしれんが、デカイ作品に成ればなるほど無い
>>89
出てぇなぁ
ウルトラの方が出たいが
>>91
一時期やってたわ

125 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:34.14 ID:QOqW+gzo0.net
ワイ某出版社でタレント欲しいから2ページ2万でやらんか?

126 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:35.59 ID:2++Scz02M.net
エキストラがNG出してんじゃねえよ

127 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:36.78 ID:FwPQh2XT0.net
>>104
声もそうやが技量がまず大事よ
声だけで全て表現しなきゃいけないんやもん

イッチが良いこと言っとるが努力なしでは食っていけんやろね
尊敬してやまない古川登志夫さんも毎日練習しとる言うてるし

128 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:43.33 ID:nnVHBUtS0.net
事務所の先輩のヒントだしてや

129 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:41:56.60 ID:wj89AjvOd.net
ワイもスカウトされたことあるけどお前よくこんな世界に行こう思ったな
売れる保証でもあったんか?

130 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:42:55.73 ID:28FR9CiN0.net
池田秀一とか実はあんまり上手くなかったりするよなやっぱ声質正義やね

131 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:43:03.59 ID:wJNzWSL/0.net
声優の専門学校の学園祭?みたいなの付き合いでついて行ったことあるけどやばすぎやなあれ

132 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:43:10.05 ID:SRgd9mOm0.net
>>94
覚えてないなぁ、50いかないくらいちゃうか
>>95
ほんそれ
後は師と呼べる人がいればかな
>>96
声優なんかは特にそうやな
若手が情けないのもあるが
>>97
それでデカイ仕事貰えるなら……
>>98
実際蹴落とすことも利用することもためらいは無いで

133 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:44:08.40 ID:71oPEjSR0.net
YouTuberとかやらんの?

134 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:44:41.39 ID:FwPQh2XT0.net
>>130
渋い声してるからな

味があるわ

135 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:44:46.27 ID:j1ZhW92R0.net
>>102
そうかお笑い芸人なんてまじで
自称含めたら星の数ほどおるもんな

仕事を通して知り合ったグラビアアイドルの友達とかいますか
なんかおいしいことできたりもある?
下心丸出しですまん

136 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:44:58.49 ID:SRgd9mOm0.net
>>100
めちゃくちゃ苦労してるでアレ、そうそう真似できんわ
>>101
マジか、連絡先よこせ
>>103
ソシャゲに出たくらいじゃ正直なぁ
>>104
藤原啓治さんとかも上手いで、当たり前やが
>>107
通ったで、無駄に

137 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:45:37.97 ID:041pNf1+0.net
厳しい世界やし枕してでも売れたいやつなんてなんぼでもおるわな

138 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:45:46.91 ID:qI0ZQr200.net
こいつ下手くそやんけ、とイッチが憤怒した若手俳優は? 
あとワイは菅田将暉よくわからんのやけどどう?

139 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:45:59.22 ID:oBPH93ze0.net
知らんけどオーディションとか受けまくるんやないの

140 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:46:05.06 ID:SRgd9mOm0.net
>>108
探せばおるんちゃう?
>>109
たまーにshowroomやっとるぞ
朗読してばっかだからファンはつかんが
>>110
まず2.5は死ぬほど辛いからなアレ、肉体もメンタルも

141 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:46:07.20 ID:IMEabLdQd.net
>>132
やっぱ俳優はモテるんやなぁ

142 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:46:24.66 ID:WV18fqiId.net
声優のがええんちゃう

143 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:46:54.34 ID:CvajfI7f0.net
イッチはあんまりガツガツしてない感じやなぁ
それは売れへんと思うで…

144 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:46:56.06 ID:iMmEW7YbH.net
>>127
技量は数年間トレーニングしたら素人にはわからんレベルにはみんな達すると思うんやが
そう考えると結局最後は持って生まれた声でプロ同士は差がつくから選抜は容易なんちゃうんか思うねん

145 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:47:28.12 ID:oBPH93ze0.net
>>138
あぁ荒野はええぞ
他では不細工に見えるけどあれはマジでかっけー

146 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:47:53.83 ID:7VDVaH1w0.net
イケメン俳優って馬鹿にされがちやけどちゃんと演技できてるやつも結構おるぞ

147 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:47:55.07 ID:osRPejEh0.net
でも声優も分からんよな
最初あれやが遊戯の人とかアベンジャーズの弓とか本職じゃないのが上手かったと思えば本職なのに下手なのもいたりするし
キャラの相性もあるかもしれんが

148 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:02.18 ID:J1NtaUXv0.net
身長は?

149 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:17.95 ID:SRgd9mOm0.net
>>112
バーテンなんかは狙ってるわ
>>113
個性的なイケメンなら
>>114
世知辛いが事実やな
>>115
ほんと松やぞ
Twitterなりでワイが喋ったこと漁ればたぶんすぐワイに辿り着くぞ
>>116
まぁそういうことやな
一年は無理やり仕事くれるから生活はできるが
>>117
ウンコやな

150 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:18.24 ID:wJNzWSL/0.net
>>136
ワイも別に大したことない思うで
そいつのことあんまり好きちゃうし
声優としてスタートして間もなく彼氏匂わせて自爆しとるあほなやつや

151 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:39.07 ID:LARc0EsM0.net
なんで日本の業界ってこうなったん?くっそ下手な役者だけ並べてお遊戯会とかそりゃ韓国に負けますわ

152 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:40.20 ID:yBKNZHIq0.net
アミューズに先輩おるけど周りの俳優、女優みんな付き合ってるって聞いてファンは夢も希望もないことを知った

153 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:40.93 ID:XOMbeZ5l0.net
>>131
kwsk

154 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:48:53.61 ID:P59FZnu8a.net
イッチ、諦めたら出版社こいや
元俳優とか意外とおるで。推薦したいくらいや

155 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:49:00.40 ID:SRgd9mOm0.net
>>118
特殊は個性や、凡人の数倍マシやで
>>119
違うぞ、もっと珍しい名字や

156 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:49:13.67 ID:FwPQh2XT0.net
>>144
たしかに素人にはわからないレベルには年数重ねれば達するかもしれんね
あなたが言うように声優なんだもん声が一番の判断材料ってのは間違いない

でも特別な声の人だけが生き残るわけでもないよ
一流のナレーションしてる人とか普通の声だよ

157 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:49:24.83 ID:1FQMfP0Qa.net
山崎賢人や真剣祐や岡田将生みたいなイケメンは俳優でも稀なん?
なんか売れない俳優てそんなイケメンじゃないイメージあるわ

158 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:49:51.16 ID:GTcTF2xI0.net
イケメンでもライダーでもやらん限り遅咲きの職業やろ

159 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:50:00.35 ID:wk0R2L+Dd.net
なんか本格志向の売れない若手俳優って中途半端な男前が多いイメージやわ
アホマンさんに媚び切れないというか
世間に媚び切れないというか

160 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:50:17.26 ID:Wq2DiO1Z0.net
いまどき俳優なんてお願いされてする仕事やろ

161 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:50:32.79 ID:SRgd9mOm0.net
>>121
30までを区切りにする人は多いんちゃうか
>>122
まぁそりゃそうやが
最近はアニメに憧れて声を作っちゃうバカが多いんよね
自分の武器を自分で捨てとる
>>123
ノーコメントや
>>125
マジか、連絡先よこせ

162 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:50:51.06 ID:lVrRb4H70.net
マンガ原作のコスプレ舞台に出とるやつらは演技やばいやつ多いよな
ああいう下手くそなやつらにもファンはつくんやろか?

163 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:51:46.40 ID:zVY4JoD60.net
>>161
そうなんか
40くらいでも夢見て続ける人とかおらんのかな

164 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:08.14 ID:zY8ynmSpa.net
J民カミングアウトでワンチャンあるで
viper格闘家とかいたしへーきへーき

165 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:20.36 ID:Vyy/Nsyp0.net
>>1
乃木坂や欅坂って裏では遊んでるんか?

166 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:24.67 ID:FwPQh2XT0.net
アニメに憧れて声作る人多いけど最近はニュアンスの演技が求められてるとか言われるからそれがアニメに関しては合ってるのかもわからんわ

167 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:31.39 ID:hLIn6eQb0.net
ちっさい舞台ってチケットどれくらい捌けるかによってオーディションの合否決まるんやろ

168 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:36.26 ID:Yf36Jmuk0.net
>>162
あの系統はうまくなる過程を見るものだろ
テニミュからの系譜

169 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:39.84 ID:5jv8z8Ka0.net
どの業界にも言えることだけどまずスタートラインに立つことすら難しいよな

170 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:57.58 ID:SRgd9mOm0.net
>>126
ワイはエキストラでは一回も出したこと無いぞ
>>128

>>129
なんか大手受けたら受かっちゃったからな
あと、普通に会社勤めするのが耐えられない社会不適合者やからや
>>130
上手い下手を超越しとるな、あそこまでいくと
別に下手では無いし
>>131
勘違いバカの集合体やぞあんなとこ
まとめて死ねばええねん

171 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:52:57.76 ID:yBKNZHIq0.net
>>157
俳優なんてむしろそういう系しかおらんぞ
ふわふわした顔のやつ

172 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:53:01.59 ID:iMmEW7YbH.net
>>156
普通の声の人って例えば誰ンゴ?
綺麗で耳に残る声の人は多いと思うけどホンマに普通の声の人はやはりおらんような気がする

173 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:53:34.30 ID:pZq+4HhK0.net
メインの役者は華が絶対
下手くそだろう起用されるタレントがいるのは華があるから
ってテレビで言ってた

174 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:54:19.47 ID:1FQMfP0Qa.net
>>171
いや欠点が全くない顔は俳優でも少ないやろ

175 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:54:26.91 ID:FwPQh2XT0.net
>>172
例えば普通にテレビ見てればナレーション聞いたことある真地勇志さんとか

服部潤さんとかだと特徴的だけど

176 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:54:48.92 ID:zY8ynmSpa.net
声優なんて1から10まで技量やぞ
んで11から100までが声質や

177 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:55:35.55 ID:SRgd9mOm0.net
>>133
やらん
showroomはやってる
>>134
それやな、味って大事
>>135
まぁ普通にあるぞ
可愛い子はやっぱり多いしそこは得やね
>>137
そらそうよ
ワイだってオバサンに抱かれて仕事貰えるならやるわ
>>138
詳しくは言いたくないが、若手声優で一人共演してブチギレたことあるわ

178 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:55:37.93 ID:CvajfI7f0.net
>>156
小山ふみさんとか平野文さんとか、アニメ声優しながら堅めのナレーションもする人すこ

179 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:55:45.21 ID:yBKNZHIq0.net
>>174
顔なんてある一定の糞イケメンのラインこえればあとは好みやろ

180 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:56:07.31 ID:VrQFPLLg0.net
綾瀬はるかや有村架純クラスの年収て幾らくらいなん?

181 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:56:31.64 ID:SRgd9mOm0.net
>>139
まずオーディション自体が少ないんや最近
>>141
ワイが性欲モンスターなだけやぞ
>>142
ちょくちょくやってはいる

182 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:56:38.87 ID:wJNzWSL/0.net
>>170
海っていうと桐谷健太か?

>>153
>>170
いやもう詳しく何がってわけじゃないんやけどな
ただひたすらに引くぐらい下手くそな劇とかアフレコとか各々の特技見せられて
付き添いで行ったワイは地獄やったわ
しかも特技言うても特技にすらなってないやんってレベルやったし
そらこんなん声優言うてもひと握りやなって思ったな

183 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:56:45.51 ID:c1ITvTeQ0.net
ワイがガッキーのヒモになれる可能性は何%?🙋

184 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:57:14.08 ID:iMmEW7YbH.net
>>161
イッチひょっとしたらワイの知り合いかもしれんなw
そいつも服屋の店員しながら「名前付きの役ならノーギャラでええから仕事欲しいンゴねぇ」ってずっと言ってるわ

185 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:57:32.27 ID:cqCHwIa10.net
ごくせんに出てた知り合いがそのまま売れずに消えていったわ

186 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:57:41.70 ID:hSRoN28l0.net
>>183
0や

187 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:57:47.57 ID:wJNzWSL/0.net
>>183
7-8%ぐらいしかないから夢みんなハゲ

188 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:58:11.45 ID:LARc0EsM0.net
>>183
10やな

189 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:58:13.05 ID:/8mgdFPer.net
>>183
0

190 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:58:46.91 ID:yRi7jbG7d.net
ワイ俳優とかモデル専用のカメラマンなりたいんやがどうしたらええ?

191 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:58:53.10 ID:SRgd9mOm0.net
>>143
やっぱ芝居ができるだけでどこか満足してしまってるからやろうな
>>144
逆やな
実力がついた結果オンリーワンになったってのが正しい、たぶん
>>146
そら居るよ
ただチヤホヤされて調子乗るとアカンくなるのが多い

192 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:59:05.94 ID:5jv8z8Ka0.net
親戚のおっさんが俳優目指してたけど気づいたら失踪してたわ
再現VTRとかしか出れてなかった

193 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:59:18.47 ID:qI0ZQr200.net
>>145
ほぉーん
ワイの知り合いに最近俳優目指して上京したやつおるんやけど、ワイの密かな楽しみやわ
エイベックスらしいんだけど、どうなの?

194 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:59:50.59 ID:IyxYa6Jb0.net
>>177
ぶちギレたってどんなことあったんや?

195 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 05:59:57.28 ID:FwPQh2XT0.net
声優専門学校の文化祭とか逆に行ってみたいなあ

196 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:00:00.26 ID:SRgd9mOm0.net
>>147
風間さんは努力家らしいし、芸人もコントなんか演技やしな
下手な声優より上手くても不思議ではない
>>148
180.1や

197 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:00:08.98 ID:wj89AjvOd.net
売れない奴やデビューしてない奴で傷の舐めあいすんなみっともない

あと売れなかった時の事も考えて資格なり取っておけよ?社会不適合者だからって食わな生きていけんのやからな

198 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:00:54.98 ID:wJNzWSL/0.net
>>195
地獄ゾ
交通費とかはもういいから時間だけは返して欲しい

199 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:00:58.02 ID:YLcSAHe60.net
俳優であることの証拠だしてみーや
ぜってー嘘だろ

200 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:01:23.49 ID:FwPQh2XT0.net
>>178
どっちも大御所やね
演技もナレーションもすごいわ

201 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:01:43.34 ID:oGmSmxnnd.net
イッチもしかしてOくんか?
なんとなくわいの知り合いっぽいんやが

202 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:01:58.03 ID:SRgd9mOm0.net
>>151
利権利権&利権や
全部金儲け主義が悪いんや、韓国みたいに国が引っ張らなきゃどうしようも無いわ
>>152
そらそうよ
むしろ魅力的な人間に恋人がいない方が不自然や
>>154
マジかよ、お前も連絡先をよこせ

203 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:01:59.86 ID:wJNzWSL/0.net
しかもその声優専門学校のHP見てみたら
入手可能資格に漢字検定3級とか書枯れてて草生えた

204 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:03:36.82 ID:FwPQh2XT0.net
声優ってある程度年齢重ねてからなろうと思ったら養成所か専門学校通わないとなれないから技量はやっぱり必須なんだろうね

205 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:04:36.16 ID:FwPQh2XT0.net
>>198
可愛い子はいなかったんか?
まあでも素人が見て引くほど下手な芝居とかヤバイな

206 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:04:38.31 ID:SRgd9mOm0.net
>>157
ただ整ってるだけの、髪型で誤魔化してるのは多い
坊主にしてもカッコいいようなのは稀やな
>>158
せやねん
早くに売れると使い潰されるし、ジレンマやな
>>159
芝居が楽しい>売れる
この考えの人間が多いのもある

207 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:04:51.30 ID:yBKNZHIq0.net
わいの先輩アミューズでくっそ売れててムカつくわ
彼女いること公表したら訴訟されるんかな

208 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:05:49.27 ID:CvajfI7f0.net
>>203
台本の漢字程度も読めんガイジが殺到したんやろな
ガイジ避けのふるいやろうな

209 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:06:12.38 ID:SRgd9mOm0.net
>>166
声作るヤツなんかクソやぞ
結局は自分が憧れたキャラクターの物真似でしか無くなってしまう
>>169
そうやなぁ
>>173
大正解や
華だけを集めた結果死んだのが日本芸能界や

210 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:06:21.84 ID:nnVHBUtS0.net
>>207
どんどん言え

211 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:06:38.81 ID:wJNzWSL/0.net
>>205
お察しですわ
くそ意味不明な服(アベイルで買ったような)着て高校生の馴れ合い劇見せられたらそら泣くよ

212 :風吹けば名無し:2019/01/24(木) 06:06:51.61 ID:yRi7jbG7d.net
>>207
あくしろよ

総レス数 212
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200