2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神が10年近く優勝してないのって結構以外なんやが

1 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:22:15.62 ID:CmOwoWDC0.net
日本一にはならないけど最近は優勝するチームやったろ

33 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:40:17.04 ID:otybN37J0.net
すごいストレス溜まるシーズン多そうなのにファン多いよな

34 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:40:53.51 ID:d3GOGA++d.net
そもそも優勝争いしかできてないのは異常やないの

阪神より優勝争い遠ざかってるのロッテと横浜だけやん

35 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:41:11.55 ID:d3GOGA++d.net
優勝争いすらだわ

最後に優勝争いしたのはいつやろな

36 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:41:34.09 ID:WDHQAwBU0.net
良くて二位ばっか

37 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:42:28.69 ID:sVRXqcSr0.net
二位で強力打線形成ってだけでファンが満足するからな

38 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:42:42.45 ID:9xp++4mw0.net
甲子園のファンのヤジがどうこう言うなら夏のロードで勝てや

39 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:43:10.71 ID:jG7j7qUm0.net
この10年、金本知憲に足を引っ張られ続けた

40 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:43:53.97 ID:ckVAY5Wg0.net
>>31
3年じゃ厳しいやろ
そこそこ育ってきてるやつらも小粒ばっかで他球団との競り合いで強みになるようなのおらんし

41 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:44:03.70 ID:9VUUJwtd0.net
生え抜き4番、エースがいないのが全てやろ。ここを外人に頼ってばかりやったからな

42 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:44:09.86 ID:AX8GOfiX0.net
普通に暗黒時代やろ
ただAクラスの回数が多いから騙されてるだけ
優勝できなかったらAクラスだのBクラスだの意味ねーのにな

43 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:44:36.53 ID:H1ylj1h5a.net
金本監督
矢野ヘッド
片岡二軍監督
この体制にならんかっただけで今年は満足や

44 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:44:37.47 ID:KNtquaIFa.net
まぁ珍カスが悪い

45 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:44:58.92 ID:Lxjf8v7I0.net
2000年ごろまでは、金かけなくて最下位でも客入るし最高やん!みたいな球団だったからな
星野が来て「少しは金かけて勝とうや!」の方針に転換したけど、
いまだに貧乏症が抜けないから中途半端に補強してのAクラス争いから脱却できへんのや

46 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:45:17.90 ID:Z26ektVvd.net
>>18
ぐうの音も出ない

47 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:46:13.31 ID:akmMKFvEd.net
>>45
勝てんのは補強より自前がゴミすぎるからやろ

48 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:46:38.55 ID:LOaF+WPEM.net
>>6
ノーベル賞受賞者は殺せんやろ

49 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:47:07.33 ID:ZmneHy2S0.net
糸井福留が引退するときが底やからな

まだ下がるってことやぞ

50 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:47:47.44 ID:BwxDHHRg0.net
>>40
2000年の阪神を見てまさか3年後に優勝するとは誰も思わなかった
今岡とか矢野とかいたけど

51 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:48:14.80 ID:/48SyT3VK.net
中日、巨人、広島、ヤクルトがいなければ優勝だった

52 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:49:00.31 ID:QUgM85GB0.net
>>5
あれ、そう考えると前回もそんな久しぶりでもなかったんやな
当時は産まれる前の出来事やからはるか昔に感じただけか

53 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:49:23.29 ID:sVRXqcSr0.net
>>50
まあ2003年は打線はしょぼかったし
あれくらいで優勝できるほど温い状況じゃないからな今は

54 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:49:46.43 ID:HRlZ990a0.net
広島から丸消えたし補強はしっかりしたし阪神にもワンチャンないか?

55 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:50:02.67 ID:C1T2Brqy0.net
Vやねんと2010が惜しかったのかな

56 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:50:12.36 ID:J9ZN45PV0.net
>>23
だいたい20年周期くらいで優勝してるからそんなもの

57 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:50:53.40 ID:HRlZ990a0.net
ソフトバンクが健在の間は優勝しても日本一は厳しそう

58 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:05.73 ID:6K6ZEDkrd.net
03年に優勝したんが最後か
もう16年たつんやなって
阪神の優勝みたことない高校生おるんとかかわいそう
植田海阪神ファンやけど阪神の優勝おぼえてへんのやないか

59 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:10.36 ID:QZ9j9oH1d.net
言うてセリーグは広島以外雑魚やん
阪神だけが弱いだけちゃうし優勝の目は全然ある

60 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:33.82 ID:mHV3gffN0.net
二軍のコーチをスカウトと兼任させるってニュース見たけど、これ暗黒の始まりちゃうの??

61 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:36.21 ID:QUgM85GB0.net
>>57
めちゃくちゃシンプルな疑問やけど、ソフトバンクなんであんなに強いんや?

62 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:42.67 ID:/48SyT3VK.net
今の阪神に
井川、今岡、赤星、金本がいれば
簡単に優勝出来そうだわ

63 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:51:56.68 ID:6K6ZEDkrd.net
>>54
阪神が優勝するときって大正義巨人軍並みの補強してるときやで
85年もそうやったけど

64 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:52:03.01 ID:akmMKFvEd.net
>>54
大山と新外人が3割20本でも打って福留が安心してお休みできる外野手が出てくればいけるかもね

65 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:52:27.52 ID:QUgM85GB0.net
>>58
逆に見たことあったら何がどう変わるん?

66 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:52:50.70 ID:6K6ZEDkrd.net
>>61
大正義軍なんもあるけど用兵がうますぎる
去年のCSでの枠の使い方は芸術的やった
そら西武負けるよって感じ

67 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:53:21.24 ID:rwqd0D2G0.net
打線作るのにずっと悩まされてるイメージ

68 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:53:31.79 ID:6K6ZEDkrd.net
>>65
そら阪神でも優勝できるんやなって実感が頑張るモチベーションに繋がるやん

69 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:53:55.65 ID:QUgM85GB0.net
>>66
たしかに金にモノを言わせてるだけじゃないんだよな

70 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:53:56.16 ID:HPnpQkEG0.net
そろそろどぶ川飛び込みたいね

71 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:54:09.38 ID:HRlZ990a0.net
>>61
日シリの戦いに慣れてるんじゃね監督も選手も

72 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:54:17.42 ID:QUgM85GB0.net
>>68
ん?
そんなの過去のデータ見ればわかるやん

73 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:54:32.62 ID:HRlZ990a0.net
>>70
危ないから代わりにカーネルさんに頼もう

74 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:54:47.84 ID:3RW5ABk00.net
最近30年で優勝2回

75 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:55:09.47 ID:FQo22OIxM.net
イッチは節穴かな

76 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:55:21.72 ID:D9YYrtbg0.net
阪神は巨人に気を使った補強しかしないから
優勝するわけないやん
まあ犬やね

77 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:55:33.27 ID:6K6ZEDkrd.net
>>72
お前は長嶋のすごさを爺さんと一緒に語れるんか?

78 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:55:47.33 ID:HRlZ990a0.net
巨人に勝ってさえいれば客が入るからしゃーない

79 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:56:28.15 ID:gemxL3eSp.net
笑いとりにいっちゃった年が何年かある

80 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:57:53.70 ID:QUgM85GB0.net
>>77
そりゃ語れるやろ
本でもネットでもビデオでもいくらでも資料なんてあるんやし

81 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:58:12.85 ID:2RxVYWaXa.net
日本一一回のザコチームのファンがなんであんな偉そうなのかは昔から疑問

82 :風吹けば名無し:2019/01/10(木) 13:58:31.13 ID:l+cK4V7J0.net
横浜とどっちが先に優勝するかな

総レス数 82
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200