2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦時中の人「白米…白米クレメンス…」 現代人「雑穀米うめぇwww」

1 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:01:51.97 ID:LGZwlz0a0.net
あのさぁ…

93 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:30:54.98 ID:g0/Lpt/D0.net
現代だと玄米の方が洗うのめんどいからしゃーない

94 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:31:02.49 ID:HPqwUZojr.net
ヘルシー厨になると鳥の餌を主食にし出すぞ

95 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:31:06.53 ID:aL+NgDIg0.net
>>86
街には精米施設もあるし人口密集しとるから燃料が不足するから
白米を食うようになるやろうしな田舎は逆に精米施設がととのってなかったり
人口が密集しとらんから燃料はそこら辺でか確保できるから玄米でもええやんってなるんや

96 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:31:40.59 ID:LQxIqft90.net
確か大正生まれに人生で一番美味かったもの聞きに行った番組で第一位が白米だったな

97 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:33:19.92 ID:Z4rb97J10.net
>>96
水ダウやな

98 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:33:38.44 ID:m+JTOost0.net
>>91
わかる
たまにやるけど大根おろしって美味しいおかずやんな

99 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:33:47.20 ID:jXwUbTbn0.net
戦時中のすいとんも今のとは違って段違いに不味かったらしいが、下級国民用の食糧には便利だよね。

100 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:33:51.38 ID:HPqwUZojr.net
人類が主食を持ったのは飢饉に怯えたからという背景があって現代人類はもはや飢饉を乗り越えたんや
やから主食はもう必要ない

101 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:35:17.83 ID:m+JTOost0.net
えー主食の米おいしいやん
うどんも蕎麦もおいしいけど
パスタも旨いね
ジャガイモ、トウモロコシはそこそこやけど

102 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:35:19.61 ID:db4ee63u0.net
ジジババは一部の層しか食えなかったから食べられるようになって美味く感じたんちゃう?松茸みたいなもんで

103 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:36:47.85 ID:LxPMe2m70.net
>>101
GI値が高いほど美味いんやね

104 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:36:58.93 ID:qpC1/vJT0.net
>>80
精米をどんな高等技術やと思ってるんや
臼に入れて杵でつくだけやぞ

105 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:37:21.47 ID:pU0S6reD0.net
>>92
というか昭和の頃に東北の寒冷地帯でも良く育つ米を品種改良してから生産激減してるはず
ヒエ、アワ単体だと食いづらいし、現代の需要としても米に混ぜて食うのがメインで
ヒエ、アワ単体飯とか粥とかが主食じゃねーし

106 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:38:28.86 ID:aL+NgDIg0.net
>>104
そんなん個人でやったらめっちゃ大変やろ
毎日玄米を臼でつく生活したいんか?

107 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:38:31.69 ID:k/B1X4w7a.net
精米の技術が上がったのって江戸時代中期からなんや
だからいわゆる銀シャリはホンマに金持ちしか食えなかった

108 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:38:36.47 ID:PQM/S1L60.net
そもそも栄養価的に玄米>>>白米なのにわざわざ手間掛けて精米して白米食ってるのって意味わからなくね?

109 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:38:54.94 ID:SClnjWkv0.net
バターがあればいくらでもじゃがいも食えて草

110 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:39:46.99 ID:qpC1/vJT0.net
>>106
お前に江戸時代の百姓の何がわかるねん

111 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:40:21.37 ID:aL+NgDIg0.net
>>110
適格な反論が思いつかんからってそういう風に逃げるのカッコ悪いで

112 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:42:25.08 ID:pU0S6reD0.net
>>108
それいったら畜産して家畜を食うよりも、
芋虫を量産して食ったほうがコスパはいいぞ

113 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:42:26.38 ID:G0RQSbR20.net
こういう苦しい食料事情を描写してる漫画とか見てると飯がめちゃくちゃ美味くなるから大好物
メシウマとはこの事だな

114 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:42:31.29 ID:qpC1/vJT0.net
>>111
毎日日の出前から日の入りまで働くことを強要されとるやつらがたかが米搗くくらいいなんやというんや

115 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:43:12.91 ID:XCDS53s+0.net
>>7
このシーンはやけに覚えてるな

116 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:45:03.27 ID:aL+NgDIg0.net
>>114
生活が大変やったアピールすればするほど精米の手間がかかるから大変っていう
ワイの意見を強めることがわからんのか

117 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:45:58.64 ID:gJVu3nARp.net
セブンの弁当が全部麦飯なの辞めろやほんま

118 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:46:18.82 ID:xV82rLJm0.net
伊達政宗のある日の献立

・赤貝焼き
・ふくさ汁→仙台味噌と京都の合わせ味噌を使うように指定。具は雉肉と豆腐、青菜の茎
・ご飯→一回の食事で二合半
・雲雀の照り焼き
・鮭のなれ寿司
・香のもの(大根の味噌漬け)
・このわた
・デザート→栗と里芋

豪華やなあ

119 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:46:48.47 ID:aCCw+8jF0.net
わざわざ精米で栄養素を棄てるんよな

120 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:47:16.75 ID:PAcqhqiMa.net
セブンの弁当で麦飯入ってるのクソまずいわ

121 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:47:18.70 ID:k/B1X4w7a.net
>>118
昔の人ってめっちゃ米食うよな
なんでやろ

122 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:47:26.99 ID:99qqqg4H0.net
>>118
料亭みたいやな

123 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:47:39.25 ID:db4ee63u0.net
白米食ってた江戸の人間の脚気が風土病と言われてたぐらいやし他の地方は食ってないやろ

124 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:48:08.67 ID:r/JkW66R0.net
そもそもや、戦時中や戦後は食うにも困っとったのに
現代人は太って困る言うてダイエットとかしてるからな

125 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:48:27.76 ID:nkcLsnSC0.net
でも玄米ってヒ素が云々なんでしょ?

126 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:48:51.16 ID:aL+NgDIg0.net
>>121
昔は車とか機械ないから体動かしてカロリーめっちゃ使うからもあるけど伊達政宗はデブやったらしいで

127 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:49:16.29 ID:r/JkW66R0.net
>>121
めっちゃ体使って仕事するからやないか
家事一つとっても今とは労力がまるで違い過ぎる

128 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:49:51.31 ID:hXyKpBOc0.net
江戸時代に江戸で武家や公家の文化が民衆に降りて来たのっていつ頃なんやろかね
8代あたりやろか

129 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:49:59.48 ID:zGwZAHu9d.net
農作物の味って現代のが改善されてるんちゃうの

130 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:50:54.49 ID:k/B1X4w7a.net
>>126.127
なーるほど
やからこれくらい食わないと体維持できひんのやな

131 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:51:03.78 ID:R0KbVmSE0.net
>>64
あぁ^〜

132 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:51:47.65 ID:jXwUbTbn0.net
>>128
武家の文化?民衆一般が帯刀したりしたんか?

133 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:52:09.43 ID:r/JkW66R0.net
>>129
野菜は明らかに美味しくというか甘くなったわ
なんなら味付けいらんもん

134 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:52:26.19 ID:aL+NgDIg0.net
>>130
せやな侍も訓練したりするし馬に乗るのも結構疲れるらしいからな
でも伊達政宗はデブやったらしいで

135 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:52:40.61 ID:+WsDFPJba.net
>>118
雉も雲雀も食ったことねぇな
食べてみたい

136 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:52:52.13 ID:s7vPJrcZ0.net
五穀米たまに食いたくなるから大戸屋は有り難い

137 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:52:58.90 ID:hXyKpBOc0.net
>>124
農協って今じゃ悪の象徴みたいに嫌われてるけど
農協が頑張って農薬売りまくらなきゃ今でも日本は食料がロクにない国だったと思うで

138 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:53:20.73 ID:eDAG8Deh0.net
>>118
戦国時代とか江戸初期のご馳走の献立見ると今の感覚じゃちょっときつい料理もちらほらあるけど政宗の献立は普通に今でもおいしく食べられそうなんよな

139 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:53:49.48 ID:db4ee63u0.net
精米技術もそうだけど精米すると目減りするのが百姓にはでかいやろ
食ったとしても大豊作の盆と正月ぐらいやない

140 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:54:14.46 ID:hXyKpBOc0.net
>>135
雉はちょっと臭い
嗅ぎなれない臭いだからダメな奴もおると思う

141 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:55:12.20 ID:J2lRkoo10.net
吉野家とかのご飯麦飯追加して欲しいわ

142 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 05:56:05.65 ID:aL+NgDIg0.net
>>139
あと玄米は焚くのに燃料がよけいかかるのもあるんや
江戸の周りは一時期木を伐りすぎてはげ山になり燃料を他から輸入しとったらしいで
やからカマドが普及して炭を使う火鉢とかも普及したんやろ

総レス数 142
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★