2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さくらんぼ計算ってどうなん?

1 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:32:53.39 ID:gChbueI/0.net
3+9=3+(7+2)ってことやろ?
3+9=(2+1)+9でもええん?

てか暗算でやったら怒られるん?

2 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:33:21.07 ID:gChbueI/0.net
7+7=7+3+4とかめんどくないの?

3 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:33:30.27 ID:kEhBDd9p0.net
あーたしさくらんぼ

4 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:33:42.57 ID:gChbueI/0.net
どうなん?
子供もってるJ民おるんやろ?

5 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:33:51.02 ID:HZ5xspnK0.net
>>1
正しい方法でやらないとガチギレされるで

6 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:33:56.91 ID:TOoXQ3fj0.net
>>1
怒られるで

7 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:34:26.21 ID:gChbueI/0.net
>>5
>>6
レベル下がるやんか・・・

8 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:34:37.35 ID:TOoXQ3fj0.net
引き算もさくらんぼさせられるで��

9 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:34:40.67 ID:xVd6X6Vc0.net
最初見た時なにいってだこいつってなったわ

10 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:35:02.34 ID:gChbueI/0.net
これが主流になるんか?

11 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:35:35.16 ID:gChbueI/0.net
かわいそう(´・ω・`)

12 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:35:45.33 ID:PqmBDtYH0.net
かえって分かり辛いやろとは思った

13 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:35:48.03 ID:pBE2frfH0.net
7と2に分けるんはどういう事?

14 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:35:53.74 ID:JkRxjmPnd.net
そろばんみたいなもんやろ?

15 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:07.62 ID:WCacEIrU0.net
この方法自体は可も不可もないが
教師のパワハラの道具に成り下がっとる

16 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:17.77 ID:D9yhjlFW0.net
教師に注意されないようにするだけの計算法
なんの意味もない

17 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:19.25 ID:9gSosv/40.net
1桁と1桁の計算くらい覚えようや
そろばんやってたからこうさせたいってのは分かるけど

18 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:19.36 ID:6gRiO+Fka.net
強制させてまでやらせることでは決してない

19 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:44.55 ID:MRN/AG34d.net
これなんか有用なの?

20 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:36:45.33 ID:PqmBDtYH0.net
>>13
10を作るために分けるんや

21 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:04.23 ID:OdRaSoRv0.net
あくまでできない子のための計算方法なのにできる子にまで強要する本末転倒なことをやらかすのが小学校教師

22 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:05.93 ID:W5itH3ta0.net
算盤やった事あるなら分かるけど桁数やら計算数増えた時に10の束いくつで余りコレってやる方が暗算は早いで

23 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:06.07 ID:WCacEIrU0.net
覚える前段階でやらせてるんちゃうか?

24 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:21.23 ID:2gjFXnmj0.net
おちんちーん

25 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:27.77 ID:TOoXQ3fj0.net
>>18
ほんまこれ

26 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:37:39.00 ID:f0nh0FgG0.net
あれはインドの教え方だと有能やけど日本の教育じゃ無理やな

27 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:01.03 ID:pzPl33Uya.net
できる子ならこんなん簡単やろ
そんな問題があるようにも見えんが

28 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:01.20 ID:PqmBDtYH0.net
>>23
せやで
この考え方でやりなさいを強制される

29 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:02.05 ID:gChbueI/0.net
17=16+1=(4+i)(4-i)
これもサクランボか

30 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:10.71 ID:hhdW77hm0.net
無意識にやってる気がするけど
他に足し算のやり方あんの

31 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:22.65 ID:Om0yhuYt0.net
どういう事や?

32 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:34.07 ID:pBE2frfH0.net
>>20
なるほど
9側主体にした方が分かりやすい

33 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:38:58.70 ID:OpHuvNKw0.net
彼女いない歴=年齢や

34 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:39:21.57 ID:gChbueI/0.net
>>30
そういわれればそうやな

35 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:39:50.42 ID:gChbueI/0.net
>>26
どういうことなん?

36 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:40:15.05 ID:Om0yhuYt0.net
なんで数字をさらに分ける必要があるんや?
()増やす理由がないやん

37 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:40:21.17 ID:0vn68Fez0.net
賢い小学生より知能が低い教師がマウント取るために強制してる構図って
昔は今ほどなかったよな?

38 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:40:43.55 ID:PqmBDtYH0.net
因数分解みたいなもんだと思えばええのかなるほど

39 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:40:51.51 ID:gChbueI/0.net
8+8=8×2のがええよね?

40 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:00.23 ID:y6cOCGl40.net
世の中には「正確ではないけどそれで通ってること」なんて山ほど有る
それをドヤ顔で指摘して攻撃する奴はアスペ

41 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:13.10 ID:g1UgaXSM0.net
ごはんつぶ集まれ集まれー的な気持ち悪さ

42 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:46.17 ID:Hxykt8aj0.net
なんJ民って自分が受けてきた教育が絶対で変化を受け入れない節あるよな

43 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:51.85 ID:f0nh0FgG0.net
>>35
インド式さくらんぼ計算は2桁×2桁の掛け算を早く行えるように教えるけど日本は違うんよ

44 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:52.09 ID:WCacEIrU0.net
どう因数分解とつながるんや?

45 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:41:55.83 ID:aidx3pRB0.net
インド式計算術やったほうがええな

46 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:42:25.38 ID:W5itH3ta0.net
>>36
例えば8+7+6+3とか見せた時に15にして21にして24にするより10に出来る組み合わせ二個で余り4って考えた方が早い

47 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:43:18.05 ID:gChbueI/0.net
>>43
56×47とか普通に筆算じゃなくて
早くやる方法あるん?ひたすら練習させるだけ?

48 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:43:42.44 ID:y6cOCGl40.net
それくらい教師のやり方に合わせたらええだけやん
アスペはそれくらいもできへんの?

49 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:43:45.68 ID:DskIDFz40.net
知らんのやけど書かせるんか?
頭のなかでならほっといても勝手にやると思うが

50 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:43:53.11 ID:TOoXQ3fj0.net
>>46
普段の計算はパターンの暗記のが早い

51 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:44:37.26 ID:gChbueI/0.net
>>49
小1は書かせるとか聞いたけど実際わからん

52 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:44:46.84 ID:PqmBDtYH0.net
>>49
頭の中でそれができん子のためのもんやな
だからできる子からするとアホくさい

53 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:45:06.98 ID:WCacEIrU0.net
例の1点ずつ引かれてる画像はよ

54 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:45:35.50 ID:/j0tZ0zYa.net
>>53
その画像何回も見てどうするんや?
おもしろいか?

55 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:45:36.66 ID:y7uUWiVK0.net
例えば28+37とかやと8+7に20+30をたすか8+2で10つくって20+30+10+5にするかの違いやろ?
繰り上がりとか考えたらさくらんぼなんちゃらのが分かりやすいんちゃうか?
そら大多数はどっちでも理解出来るやろうけど

56 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:46:08.58 ID:W5itH3ta0.net
>>50
だから10に出来るパターンを覚えさせる為にわざわざさくらんぼとか書いてやらせとるんやろ

57 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:46:19.38 ID:WCacEIrU0.net
>>54
ワイはおもろないが
問題点は把握してない奴がおるからしゃーない

58 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:46:47.83 ID:TOoXQ3fj0.net
>>56
せんでも勝手に覚えるやろそんなん

59 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:46:59.33 ID:LMRhwA2n0.net
>>21
これよ

60 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:47:39.36 ID:t/hfzDra0.net
アフィリエイター

61 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:47:46.83 ID:DP5tBfeh0.net
そろばんだからさくらんぼがなんちゃらこんちちゃらって言ってる人おるけどどういえことなんや 三段までやったけどさくらんぼとかいらないやんてずっと思ってたんやけど

62 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:48:17.48 ID:LMRMS2pH0.net
つーか算盤ガチ勢のワイからするとお前らが暗算でああだこうだ言ってるのめっちゃ滑稽や

63 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:48:57.37 ID:gChbueI/0.net
引き算のサクランボはよくわからんな
16−9=(10+6)−9

64 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:49:03.67 ID:DP5tBfeh0.net
できない子用なんやね!
理解した

65 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:49:11.07 ID:WCacEIrU0.net
三段スゲー
ワイ的は二級も無理やったわ
理3受かるよりムズそうや

66 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:49:14.29 ID:eFw0NZqa0.net
一問の計算問題2問にしてるんやろ
勝手に一問省いたらー1や

67 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:50:01.34 ID:/j0tZ0zYa.net
>>61
たす8は2ひいて10たす
初期の初期にならうやろ、無意識になっただけや

68 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:50:21.17 ID:DskIDFz40.net
>>51
>>52
なるほどなあ
教える内容の是非よりも教師の教え方の方をチェックしたほうが良さそうやな
やってること自体は思考方増やしてるだけみたいやし

69 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:50:58.19 ID:DP5tBfeh0.net
>>67
あー察したわ
幼稚園から始めてたから無意識にそうなったんやわ サンガツやで

70 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:51:04.70 ID:XCjIkIFg0.net
文科省が教師にパワハラを強要してる説

71 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:52:33.79 ID:DP5tBfeh0.net
>>65
まあやってる期間と努力次第やから
>>65くんも頑張れば段くらいとれたと思うで
三段でも雑魚死ねやってめっちゃ言われてたが

72 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:52:52.41 ID:OoF8cDYa0.net
アホの教師が考え付きそうなくだらん事なので廃止すべき

73 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:53:39.66 ID:vkkzIcIM0.net
>>47
56×7+560×4ってことちゃう
間違ってたらすまん

74 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:53:57.60 ID:LwQsX4S2d.net
>>39
ビットシフトしろ

75 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:54:56.39 ID:lTnyPziS0.net
もういっかい!

76 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:55:29.62 ID:zFVXZiiId.net
>>47
なんか分けてクロスさせるやつやろ?
忘れたけど

77 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:55:31.03 ID:jexGopVx0.net
>>63
16-9=16-(6+3)やろ

78 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:56:09.34 ID:WCacEIrU0.net
>>71
そうなんかー
3級とったあと半年ぐらいやったけど
1回も2級合格点達したことなかったわ
理3は1回だけC判定とった

79 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 00:56:34.73 ID:4rUl48bv0.net
>>76
魚のやつやろ東大生が開発したとかいう
開発もクソも筆算の焼き直しみたいなもんやけど

総レス数 79
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★