2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ「アニメの違法試聴はお止めください!」 ←いやテレビで無料で放送してるんだからよくね?

1 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:37:16.96 ID:vE2Yejyc0.net
そらブルーレイをダウンロードするのはアウトやけど
テレビ画質の動画を見たりダウンロードするのは別に問題ないやろ

27 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:27.61 ID:2KXOJ+7k0.net
>>11
何が屁理屈やねん
いつまでもそういう考えだから進歩しねーんだろ
youtubeの広告付きで配信したらいいだけだろ

28 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:29.39 ID:4YDWB/Gsa.net
深夜アニメのスポンサーとかどうせ同じアニメ系業界なんやし
全体的にグッズ売り上げのが大事やろ

29 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:39.08 ID:bn4uc2rBr.net
>>9
CM出してるやつが超得するやん

30 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:41.75 ID:ZdgKGiL80.net
有料定期

31 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:49.03 ID:29NEP5WO0.net
録画したらCM飛ばせるけど
違法視聴と変わらんやんけ

32 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:41:59.04 ID:JkoGei8Ha.net
ダメだとは思うけど違法視聴するやで

33 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:42:00.97 ID:T6tFMRSXa.net
著作者に利益が出るようにする仕組みが必要

34 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:42:16.97 ID:PaOMtdldM.net
著作権者の意思に反して流通するのが困るんやろ
録画はコピー回数制限あるし基本的に録画した個人しか楽しめんもんやし流通はせんぞ

35 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:42:26.47 ID:npxrM8NQ0.net
>>27
してるやん

36 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:03.66 ID:3aiQ2jWy0.net
どっかのサイトがテレビ版ノーカットで流してそこで視聴したとしてそれはテレビで見るのと何か違うのだろうか

37 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:06.15 ID:Os7hIt090.net
非公式のグッズ取り締まった方が金になるとは思う

38 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:09.59 ID:vE2Yejyc0.net
>>25
いやいや、受像機があってケーブル契約したりアンテナ付けたりして金払っとるやろ?
金はらっとるってことはいざ見ようと思えば見れるわけやん
それならどこで見ても同じやん

39 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:12.77 ID:2KXOJ+7k0.net
>>35
ごく一部だろ
公式がやってるところなんてほとんどないやん

40 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:24.25 ID:vE2Yejyc0.net
>>22
ないやつも多くない?

41 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:34.25 ID:B0EVLuD6d.net
>>36
いつでも見られるやん

42 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:34.77 ID:vE2Yejyc0.net
>>29


43 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:39.54 ID:eSfc2+t10.net
プリキュアははよツベで配信しろやプリチャンもアイカツも先に進んでるぞ

44 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:46.23 ID:1fOfw6M2a.net
じゃぁテレビで有料でながせばええやん

45 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:43:47.52 ID:vE2Yejyc0.net
>>31
ホーントコレイトン

46 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:44:06.22 ID:4YDWB/Gsa.net
アニメ業界は無断転載はありにすればいいな
無断改変は厳しくすればいいが

47 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:44:12.48 ID:29NEP5WO0.net
>>41
テレビだって録画したらいつでも見れるやん
CMまで飛ばせるし

48 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:44:13.98 ID:vE2Yejyc0.net
>>41
録画してもいつでも見られるやん

49 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:44:37.91 ID:udaMLPlP0.net
もうコメント流れてないとアニメなん見れないわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:44:59.69 ID:NuR7LunZ0.net
>>43
プリキュアはなんで配信ないんだろうな

51 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:04.16 ID:npxrM8NQ0.net
>>39
ニコニコやらアマプラやらのサイト回れば補完できるやんけ

52 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:23.30 ID:vE2Yejyc0.net
>>34
具体的にどう困るんや?
テレビ番組やアニメは見せるために作られたんやろ?
多くの人に見られて問題あるんか?

53 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:39.61 ID:eSfc2+t10.net
>>50
わざわざプリキュアチャンネル作ってるし各作品の1話だけ配信してるのにな

54 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:40.30 ID:4YDWB/Gsa.net
普通の番組は全然違う業界のCM入るから
スポンサーのこと考えると違法動画ダメってのはわかる

55 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:43.54 ID:ZIMK7yW90.net
個人が見るぶんにはええねん

56 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:54.89 ID:hg9VP3fhp.net
テレビは有料、配信は無料でやったらええねん

57 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:45:55.99 ID:jt4S85dh0.net
CM付きで上げればセーフって事にしようよ

58 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:46:14.79 ID:ayaj9u/9M.net
この理論日本特有だよな。自分でいろいろ制限付けて解除して欲しかったら金払えってユーザーが離れる危険性を考慮していない。お前だよニコニコ動画

59 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:46:18.73 ID:l5sTxX9F0.net
勝手に自分らが作ったものアップするなってことやろ

60 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:46:42.94 ID:eSfc2+t10.net
ネット配信のいいところは見逃した回も見れるし前の話見たかったら金払って見れること

61 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:46:52.82 ID:vE2Yejyc0.net
せやからワイはtorrent使いまくるで〜
もちろんBDのダウソはしないけど、テレビの放送はダウソしまくるで〜
Ohys-Rawsいいゾ〜これ
英語字幕付きの動画で英語勉強も楽しいンゴ

62 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:46:55.10 ID:Kkrlr21EM.net
著作権定期

63 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:47:19.41 ID:PaOMtdldM.net
>>52
勝手にコピーして流通したら著作権者に金入ってこないやろ
再放送したり2次利用で金稼ぐ機会が失われるやん

64 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:47:27.42 ID:S5AH7ls00.net
配信するのはいいけど一週間遅れって何

65 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:47:30.34 ID:WoyNNrPl0.net
どうせ深夜アニメなんて録画でCMは飛ばすから作中にCM入れろよって思ったらタイバニってそんなんだったな

66 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:47:51.25 ID:MxjqZzN2a.net
乞食の見方なんかどうだっていいよ

67 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:48:15.75 ID:ZIMK7yW90.net
録画したりcmカットできるテレビ売る家電メーカーがスポンサーだからやで
トレントだったり動画うpしてる投稿者はスポンサーじゃないやろ

68 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:48:17.23 ID:jt4S85dh0.net
>>61
犯罪自慢で草

69 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:48:28.36 ID:uW8505Jaa.net
見たきゃ見ればええのにこんなとこでワイは見るで主張してんのはなんやねん

70 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:48:40.33 ID:vE2Yejyc0.net
>>68
別にいい定期

71 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:48:40.45 ID:ayaj9u/9M.net
>>63
そんな機会失われていいだろう。ネット配信しつつも稼げるようなのを自分たちで考えればいい。

72 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:49:00.58 ID:ciTwTnjAM.net
コメント機能が優秀すぎるからしゃーない

テレビで見るより面白いんや

73 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:49:03.21 ID:enYg9bm3d.net
昨日の七星のスバルの最終回みたら、アニメ業界はあんなぶつ切りエンドの作品に金払ってくれ!とか舐めてんのかって思った

74 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:49:15.54 ID:LNeL2Ijfp.net
>>18
録画すれば飛ばせるやん

75 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:49:25.77 ID:rnqVbpjr0.net
今の最速放送はabemaやしテレビはオワコンやな

76 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 19:49:28.40 ID:jt4S85dh0.net
>>70
捕まらんようにな

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200