2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球の自転って永久機関やろ

1 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:52:56.88 ID:6wEG0jhO0.net
実際にはだんだん遅くなってるってのは知ってるけどでも自転が止まる=人類滅亡なんやからワイらが生命活動してる間は関係なくね?

2 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:53:41.44 ID:6wEG0jhO0.net
まあ自転をどう活用するかは賢い人に任せればええけど

3 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:54:15.65 ID:6wEG0jhO0.net
せやろ?

4 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:54:23.28 ID:eI8ZPsWi0.net
その理論だと心臓も永久機関になっちゃうだろ

5 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:55:10.42 ID:6wEG0jhO0.net
>>4
心臓は常時エネルギーの供給が必要やろ
自転なんか人が何もせんでも続くやん

6 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:55:57.09 ID:WDc/YSZp0.net
太陽は人類から見たら無限のエネルギー定期

7 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:56:42.74 ID:6wEG0jhO0.net
>>6
太陽も核分裂繰り返してるからいつかは水素なくなるけど確かにせやな
ただ太陽のエネルギー利用するよりは自転の方が簡単で確実やない?

8 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:57:25.87 ID:6wEG0jhO0.net
な?

9 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:57:56.51 ID:6wEG0jhO0.net
北極点と南極点にクソデカ歯車みたいなの付けたら余裕やん

10 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:58:25.69 ID:WDc/YSZp0.net
>>7
太陽エネルギーは太陽電池で簡単に利用できるだろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:58:50.82 ID:6wEG0jhO0.net
>>10
天候に左右される

12 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:59:54.92 ID:WDc/YSZp0.net
マジレスするとエネルギーを利用しようと思ったらエネルギーの落差が必要なのよ
自転のエネルギーを利用しようと思ったら軌道上で静止してる足場が必要になる
つまり無理

13 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 12:59:56.93 ID:6wEG0jhO0.net


14 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:00:09.13 ID:WDc/YSZp0.net
>>11
宇宙に作ればええやん

15 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:00:16.21 ID:gG2N10lm0.net
潮汐発電がまさにそれやん

16 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:00:37.06 ID:goCakAhQa.net
石油とか使い尽くせばいい
俺が死ぬまでは持つだろ

17 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:01:06.16 ID:6wEG0jhO0.net
>>12
よく考えたらせやわ
発電機も歯車と一緒に回るな
じゃあ軌道エレベーター出来たらなんとかならへん?

18 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:01:25.02 ID:hzikVVup0.net
一度無理止めたら再始動するの?

19 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:01:25.25 ID:6wEG0jhO0.net
>>14
送電コスト

20 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:01:51.00 ID:Ti4xruyQ0.net
風力もそうやな

21 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:01:53.74 ID:WDc/YSZp0.net
>>17
軌道エレベーターが落ちるから無理

22 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:09.55 ID:gG2N10lm0.net
>>19
電波レーザーでおくればええ

23 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:28.36 ID:WDc/YSZp0.net
>>19
マイクロウェーブ送電というものがあってな

24 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:30.10 ID:6wEG0jhO0.net
>>21
じゃあ軌道エレベーターってなんやねん

25 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:48.61 ID:zmFEXwxkd.net
自転は大質量の慣性やね
それからエネルギー取り出そうとすると自転周期の変動、公転周期の不安定化で
大天変地異の恐れあるからやらんほうがマシやぞ

26 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:48.71 ID:6wEG0jhO0.net
>>23
なんや君電電の大学にでも通ってるんか

27 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:02:55.31 ID:mJVhAlREd.net
風力は安定してれば発電に使えるのにな
ダムと組ませるか

28 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:03:03.72 ID:WDc/YSZp0.net
>>24
人工衛星にヒモつけただけやで

29 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:03:09.75 ID:8Qp4Rlre0.net
>>23
うっかり地上を火の海にしそう

30 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:03:42.70 ID:SkhQQphN0.net
自転を利用して発電機回したら最強やけど問題は発電機ごと回ることやな

31 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:03:55.83 ID:XUm1HcOW0.net
アホのくせに小難しいこと考えてんじゃねえよ

32 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:03:56.43 ID:6wEG0jhO0.net
>>28
じゃあ地球に取り付けた歯車で人工衛星の発電機回せば完璧やん

33 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:04:18.33 ID:6wEG0jhO0.net
>>31
すまん専門外なんや

34 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:04:26.41 ID:SkhQQphN0.net
>>23
絶対アツゥイって事故起こるわ

35 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:04:47.74 ID:WDc/YSZp0.net
>>32
人工衛星は減速すると落ちるんやで
その辺の人工衛星も時間たつと落ちてくるから定期的に加速してやらんといかん

36 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:05:02.36 ID:zmFEXwxkd.net
>>32
そこから取り出せるエネルギーより衛星軌道の保持に投入されるエネルギーのがデカいからやるだけ無駄やぞ

37 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:05:43.56 ID:ycIDsWk00.net
>>35
なんで減速するんや?空気抵抗ないんやろ

38 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:06:53.48 ID:WDc/YSZp0.net
>>37
発電機を回す=反力を人工衛星が負担する

39 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:06:54.81 ID:zmFEXwxkd.net
>>37
発電はとは抵抗のことやから減速する

40 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:07:34.04 ID:6wEG0jhO0.net
お前ら賢すぎやろ

41 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:07:50.29 ID:+tg1CWuR0.net
水星で地熱か火力の発電すればよい

42 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:08:23.17 ID:ycIDsWk00.net
>>38
>>39
あ...
文脈読めてなかったわ
人工衛星で発電するんやね
サンガツ

43 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:08:49.43 ID:6wEG0jhO0.net
>>41
これええな

44 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:09:38.88 ID:MzUF5FYU0.net
実際、人工衛星でソーラー発電やったら地球に来る太陽のエネルギーが減って天変地異おこらへん?

45 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:09:44.11 ID:xzcecYMkM.net
地球に持ってくるまでになくなってそう

46 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:09:55.32 ID:WDc/YSZp0.net
実際風力が一番発電容量でかいらしいけどな
鳥が死けど

47 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:10:28.31 ID:WDc/YSZp0.net
>>44
温暖化対策に日陰作るのと合わせて一石二鳥やで

48 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:10:29.37 ID:MzUF5FYU0.net
風力は鳥よりもモーターの不協和音で死なないか?

49 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:11:06.70 ID:tDHya6ZE0.net
でっかい風車作ったら自転で風受けて回るやろ

50 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:11:31.40 ID:xzcecYMkM.net
日本は地熱で発電したらええって言われとるけどなんでできんのや

51 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:11:58.17 ID:8rxMlvro0.net
46億年たっても冷めない地熱ってすごくね

52 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:12:00.45 ID:ir4WPamN0.net
自転エネルギー取り出したら地球どっか飛んでいきそうやな(小並)

53 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:12:19.77 ID:WDc/YSZp0.net
>>50
錆びるし危ないし容量小さいしいいことないぞ

54 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:12:33.43 ID:fuHh5DM/0.net
>>50
温泉利権と水利権がね…

55 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:12:38.33 ID:WDc/YSZp0.net
>>51
放射能のお陰やで

56 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:12:52.86 ID:MzUF5FYU0.net
>>50
出来る場所はすでに自然公園になっている+温泉への影響で根強い反対の声があるんや

57 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:13:13.21 ID:aTGDvzLR0.net
自転エネルギー使って地球の自転が遅くなってもしばらくしたら元に戻るんやろか

58 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:13:30.32 ID:WDc/YSZp0.net
>>57
戻らんぞ

59 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:13:42.20 ID:xzcecYMkM.net
いいかげんタービン回す以外の方法ないんか
なんで原子力とかいう神にも近い力使って行うのがタービンぐるぐるやねん

60 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:13:53.30 ID:3dwyVYBD0.net
>>50
立地が国立公園ばっかだから

61 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:14:10.29 ID:xzcecYMkM.net
>>54>>56
なるほどね・・
そらしゃーないわ

62 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:14:13.29 ID:CSkFjouU0.net
ワイが生きてる間に地球の外に住む人間は出てくるんやろか

63 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:14:25.02 ID:qqfg+sNI0.net
>>19
宇宙にでっかい鏡おけばええやん!

64 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:14:41.69 ID:WDc/YSZp0.net
>>59
千年たっても使ってると思うで
全部太陽電池にならない限り無理や

65 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:15:42.95 ID:6PYyfr7P0.net
原子力なんてあかん、やめよーや
って過去に言いに行きたくても1号機できる前の日本で説得できる気がせんわ

66 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:15:50.03 ID:MzUF5FYU0.net
ゼーベック効果による温度差発電もあるぞ!(なお発電量)

67 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:16:53.55 ID:YxOp17PF0.net
原子力じゃなくて東電があかんのやで

68 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:16:58.68 ID:F0eBFRXqK.net
>>58
お月様がまだ動いてたらそのうち潮汐力でゆっくりゆっくり回りだすで

69 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:17:09.76 ID:rg5SsCEw0.net
>>65
過去に行けるならアインシュタインとか殺してくる方がええやろ

70 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:17:14.92 ID:vZG+yc18a.net
モーターなんて原始的だからこそ完成されてるんだなあ

71 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:18:18.29 ID:dJ2W5Gu80.net
まだダイソン球できないのかよ

72 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:18:44.42 ID:7/sMDrU6d.net
自転はいつか止まるぞ

73 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:19:43.59 ID:6PYyfr7P0.net
>>69
殺す人間広範囲にいすぎてあかんくない?

74 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:20:18.80 ID:bY7HtxOLM.net
だんだん魚が釣れなくなっていくんやで

75 :風吹けば名無し:2018/09/17(月) 13:20:36.14 ID:LObMl4cO0.net
ちょっとづつ遅くなってるんやなかったっけ?

総レス数 75
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★