2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代の人間がクーラーも扇風機も無しで夏を乗り切れた理由w

1 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 06:34:09.35 ID:suHFchA8p.net
気合いで我慢してた?

217 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:08:56.07 ID:ORhzwNZv00707.net
昔の家は風通しがええで

218 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:09:00.44 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>203
冬は戸板立てて障子と襖で部屋作るから思うより温かい

219 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:09:14.57 ID:P3lJK1ia00707.net
>>185
安価忘れてた

220 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:09:21.55 ID:ExL4QItj00707.net
>>172
こわE

221 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:09:36.56 ID:9J+ELt3S00707.net
>>82
当たり前のように住所を晒す時代

222 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:01.64 ID:P3lJK1ia00707.net
まぁワイは東日本やが

223 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:02.07 ID:4C4WGgWP00707.net
>>24
日射病

224 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:02.24 ID:sgYKncbv00707.net
寒さが原因で飢饉のイメージあるけど実は人災なんよな
市場経済が発達してコメが都市に送られるから農村に残らなくなる。江戸前期は飢饉はほとんどない

225 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:20.43 ID:qzAs+R3F00707.net
>>115
宣教師がたくさん来てた鎖国前の時期だと
まだヨーロッパでもジャガイモは常食されてなかったんとちゃうか
フリードリヒ2世がその栄養価に目をつけて国民的な野菜にしたみたいやし

226 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:25.58 ID:ztKWCO4600707.net
農民は白米や作物を年貢に取られ、粟や玄米などで凌いでいたが
実はそちらの雑穀のほうが必要な栄養素があったとは知らないといえよくできてるな

227 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:26.68 ID:bmm+pH7ea0707.net
ネッツによる加ネッツみたいなのもなかったころやし

228 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:30.08 ID:7ATg2Z2e00707.net
>>125
マジレスする低能

229 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:10:42.85 ID:mSGm2XzDr0707.net
>>172
木の棒で腹打ち付けるとかはザラやろな

230 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:11:04.78 ID:ExL4QItj00707.net
東京が元は江戸だったとか全く実感ねえわ

231 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:11:10.89 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>209
あくまで間欠熱であって、三日熱や四日熱と似てるから「マラリアじゃね?」って言われてるだけよ

232 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:11:25.14 ID:9DW6A+QT00707.net
>>224
アイルランド「アホちゃう?」

233 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:11:42.10 ID:AeWRj+nwd0707.net
>>226
軍隊で贅沢に白米三昧やってたら脚気になるとかな
ままならんもんや

234 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:11:57.78 ID:8+X5lJmF00707.net
クーラないし、暖房も使わないんやが
ちな道民

235 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:12:13.82 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>216
そらぁ、犬食うのが当たり前の民族の話なんじゃねぇのかい?

236 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:12:18.53 ID:V42cqLC000707.net
夏は余裕そうだけど、暖房なしの冬のほうが無理やろ

237 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:12:23.25 ID:XjA4dPcy00707.net
>>224
飢饉は基本人災やからね

238 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:12:23.86 ID:TNrRBBY+00707.net
>>180
鍼治療の本に堕胎のツボが書いてあったわ

239 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:12:26.20 ID:lI6/La9Da0707.net
>>209
今と同じかそれ以上の高温という説がある
それに伴う海水面の上昇が平安海進
今の東京の葛西にあった村がこれで海に消えたなんて
話が古文書に残されてる

240 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:11.29 ID:ExL4QItj00707.net
>>210
電気ガンガン使って街中暑くするとか悪魔の機械やな

241 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:12.28 ID:3MIoyP9X00707.net
>>209
平家は海外貿易とか手広くやってたから積荷に紛れて蚊やダニなんか来てたかもな

242 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:30.40 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>230
高輪四ッ谷千住には「大木戸跡」があるぞ

243 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:34.60 ID:8+X5lJmF00707.net
>>236
布団に籠ってれば-25℃でもいけるぞ

244 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:49.71 ID:uC9ti0o300707.net
ぷち氷河期だからへいきへいき
冬は雪が多かったしな

245 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:50.94 ID:AeWRj+nwd0707.net
>>229
堕胎薬として水銀使ってたって話は聞いた
当時の歌に「水銀で 心の曇りを 研いでおき」とあるんやで

246 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:57.89 ID:sgYKncbv00707.net
朝鮮はオンドルあったからええけど日本の北側の方は大変やったやろうね

247 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:13:59.43 ID:moUSsJTM00707.net
>>203
虫大丈夫なの?

248 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:02.15 ID:4tpahfMe00707.net
老人が少なかった

249 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:07.92 ID:9DW6A+QT00707.net
>>233
森鴎外「脚気は病原菌が原因やぞ。偉い人が言うてたわ」

250 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:10.31 ID:ExL4QItj00707.net
平安っ子アチアチで草

251 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:13.32 ID:qzAs+R3F00707.net
>>239
それラニーニャ現象が起きてただけちゃうの
日本が気候区分で熱帯に分類されるなんて有り得んわ
明瞭な雨季乾期があるわけないやろが

252 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:33.51 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>238
三陰交に強刺激だな
つーても20週とかだと多分無理

253 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:42.31 ID:Ehd43etsa0707.net
>>249
日露戦争最大戦犯め!

254 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:14:46.88 ID:9DW6A+QT00707.net
>>247
家の中でムカデ踏むくらい当たり前やろな

255 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:27.18 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>246
オンドルルラギッタンディスカー

256 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:33.86 ID:+gGIVOGmM0707.net
>>251
ラニーニャ如きで海水面の恒常的上昇とかあるの?

257 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:34.06 ID:0sAcJ6Oq00707.net
コンクリとかアスファルトとか
正論やめーや

258 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:55.87 ID:0FzKGB+hd0707.net
百葉箱で気温測ってるなら
地面(特にアスファルト)からの輻射熱って考慮されてないよな

259 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:56.20 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>248
そら50までに大半が死ぬからな

260 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:15:57.83 ID:vkbC4VFw00707.net
>>245
江戸時代の布団(綿入れ)は薄いから無理

261 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:20.09 ID:suHFchA8p0707.net
>>203
虫入り放題やん

262 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:23.88 ID:PWRAfBxn00707.net
>>12
まじかよ

263 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:37.27 ID:vBPecG32d0707.net
縄文時代と平安時代は暖かかったんだっけ?
排ガスのせいだな

264 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:42.06 ID:qzAs+R3F00707.net
>>256
そこまではわからんなあ
でも熱帯化したとかいう意味不明な理屈では納得できへん

265 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:44.54 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>258
今、館林で観測実験やってるじゃねぇか

266 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:44.68 ID:TNrRBBY+00707.net
>>231
俗説やったんか
教えてくれてさんがつ

267 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:16:57.86 ID:DT90xCW600707.net
実際森とか山とかや涼しいし
コンクリに囲まれてる影響はあるわな

268 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:13.30 ID:Hr/KJz62M0707.net
そんなに東京が嫌なら山陰にでも引越してみたら?

269 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:19.59 ID:AP/t8fut00707.net
>>24
暑気あたり

270 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:42.42 ID:GRKM4KAx00707.net
縄文時代の水位に戻ったら東京大阪は死ぬゥ!

271 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:46.08 ID:JchoQp7D00707.net
冬どうしてたん
大名屋敷ですらくっそ寒そうなイメージなんだが

272 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:46.75 ID:mSGm2XzDr0707.net
>>235
お前らやん

273 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:56.74 ID:hKLprFX8d0707.net
マウンダー極小期やぞ
江戸時代の前半はプチ氷河期や

274 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:17:59.02 ID:9DW6A+QT00707.net
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/3/536601ab.jpg

そら暑いわ

275 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:18:20.32 ID:vkbC4VFw00707.net
江戸の冬は余りに寒いから裸で抱き合って寝る事が多かった
やもめは男同士で・・

276 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:18:21.84 ID:z1A0amHN00707.net
実際エアコンないんだから暑くても寒くても我慢するしかないやろな

277 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:18:27.31 ID:AStb6RYDM0707.net
>>265
1.5℃違う模様

278 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:18:36.11 ID:rsJxKoUf00707.net
開拓されてない土地ってほぼ森林だったわけやろ?
全国の道路とか作ってたやつ凄いよな

279 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:18:54.17 ID:4V2a+8gJ00707.net
そう言やぁ、2年前に信濃と上野の境の峠に行った時、真夏なのにかなり涼しいっつーか軽く寒いくらいだったのを思い出したわ

280 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:08.57 ID:VB152MRpp0707.net
マジレスすると江戸時代入るまでの日本は
衣食住の8割ぐらいを夏対策のために設計していた

281 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:13.17 ID:ExL4QItj00707.net
>>241
牛のゲップか何か?

282 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:34.19 ID:8Ir5dNiad0707.net
江戸はともかく東北の連中は冬はどうやってすごしてたんやろ
エアコンも石油ストーブもなしなんて寒すぎるやろ

283 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:37.93 ID:AeWRj+nwd0707.net
>>278
北海道の開拓農民とかいう偉人
根性座りすぎやろ

284 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:45.91 ID:ExL4QItj00707.net
>>275
女の子同士は?

285 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:19:51.40 ID:moUSsJTM00707.net
>>274
ズル林を許すな

286 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:11.69 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>271
そら綿入れ丹前ドテラ着込んで火鉢抱えてヌックヌクよ

287 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:15.02 ID:XKxqYZb500707.net
20年前くらいまではクーラーなしでいけてたぞ

288 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:22.58 ID:RLS6yLnO00707.net
もうこんな風にしろよ..
https://www.sofmap.com/ec/topics/4230/10110614_n.jpg

289 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:26.33 ID:sgYKncbv00707.net
>>278
森は燃料・肥料・建物など需要が大きかったから今よりもむしろはげ山が多かった

290 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:35.12 ID:0KwXdrEDM0707.net
>>264
今の日本の気候自体亜熱帯気候状態だろ
というか江戸時代より平安時代の京が厚さを
どう乗り越えたかの方が気になる

291 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:39.25 ID:kfW74EqR00707.net
クーラー(エアコン?)使ったことないんやが一ヶ月電気代どれくらいするんや?

292 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:20:55.02 ID:ztKWCO4600707.net
>>279
最近は軽井沢にも蚊が飛んでるそうだ
むしろ今までいなかったのかと

293 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:21:12.29 ID:nbfXF/j/d0707.net
>>288
ふみカスが病んだ作品

294 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:21:28.16 ID:mSGm2XzDr0707.net
>>282
雪降るか降らないかの違いで基本的に寒さ対策は同じようなもんやったと思うぞ
突発的な大雪のほうが心配やったとちゃうか

295 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:21:32.67 ID:JchoQp7D00707.net
>>286
ええな
あつ〜い湯豆腐と日本酒で一杯やってそう

296 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:21:47.42 ID:AeWRj+nwd0707.net
>>289
政府「杉と檜植えるンゴ」

297 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:21:58.76 ID:sgYKncbv00707.net
農家でも、綿のかわりにワラ詰め込んでるのは見たことある
集まって寝ればそれほど寒くもないかもしれへん

298 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:22:19.50 ID:OHyU2fIod0707.net
平安時代にも温暖化厨っておったんかな
温暖化は菅原道真のせい!とか

299 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:22:24.22 ID:NjQ6S9Ly00707.net
数字的には暑さは20年前と比べても全然違うよね

300 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:22:34.68 ID:g9o98W92M0707.net
海藻からローション作って尻の穴に塗ってたんやろ
逆に荒れそう

301 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:22:36.05 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>292
長野市出身のヤツぁ、ゴキブリ見た事なかったくらいだしなぁ
最近は長野市辺りでもゴキブリ湧いてんのかね

302 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:23:14.82 ID:jHnWeUkId0707.net
まあでも太平洋戦争後の品種改良成功まで日本列島内で生産されてるコメは日本人全員の口を潤すだけの生産量なかったとかいう話だからなあ
明治期の台湾や朝鮮半島への進出は食料自給強化の意味もあった
特に台湾は二毛作だからなおさら

303 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:23:49.41 ID:V9BOo16CM0707.net
>>298
グリーンランドに氷河が殆どなかった時代やで

304 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:24:29.58 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>297
それこそ三毛別の小屋とか見たら、氷点下の冬に住むトコとは思えねぇ見た目だしな

305 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:24:32.10 ID:9DW6A+QT00707.net
>>303
GReeeeNだよ!

306 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:24:46.37 ID:lfQTM03Xa0707.net
なんで太陽の黒点少なくなると気温が低くなるのかわからん
黒点少なくなる=太陽の活動が活発じゃないってことなんか?

307 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:25:20.40 ID:4V2a+8gJ00707.net
>>302
???「貧乏人は蕎麦を食え」

308 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:25:20.73 ID:Q+Oa0O/za0707.net
>>71
ちっちゃすぎて見えなかったんじゃねえの

309 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:25:22.05 ID:jOErD3Pu00707.net
熱と二酸化炭素出す火力発電の電気で空調機動かして気温上げてるからな

310 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:25:41.87 ID:7MV0Q760M0707.net
>>307
麦や

311 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:26:08.45 ID:9DW6A+QT00707.net
欧州ではジャガイモが救世主やったのに
なんで日本ではサツマイモになるんや

312 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:26:16.19 ID:zX6aDihHH0707.net
10年前と比較しても気温めっちゃ上がってるやろ

313 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:26:48.27 ID:jOErD3Pu00707.net
空気中の二酸化炭素を集める機械あるらしいで
それも電気で動かすんやけど

314 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:26:49.60 ID:ExL4QItj00707.net
>>311
サツマイモのほうがおいしい

315 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:27:34.39 ID:Ql1VLIkWM0707.net
>>312
10年前は今と変わらん

1980年代位と比較しないと

316 :風吹けば名無し:2018/07/07(土) 07:27:38.31 ID:19LAbUiVd0707.net
>>290
その為の寝殿造りやぞ
冬の寒さは火鉢でええぞ
とにかく涼しくするようにと密閉性低い家作った

総レス数 454
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★