2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美しい国】政府「派遣を5年間働かせたら正社員にしろよ」派遣「よっしゃ!」企業「よっしゃ!」

1 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:46:12.53 ID:XqbB2IXNr.net
企業「4年11か月でクビや!!!」

厚生労働省は27日、2017年度に各地の労働局などに寄せられた民事上の労働相談のうち、「雇い止め」に関する相談が前年度比約2千件増の約1万4400件だったと発表した。
https://this.kiji.is/384629683411747937
 同省は、有期契約労働者が5年超働けば無期契約に移行できる「無期転換ルール」が今年4月から本格的に始まったため、事前に契約を打ち切るケースがあったとみており、担当者は「ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない」と、企業に慎重な対応を求めている。

 民事上の個別相談の件数全体では前年度比1.0%減の約25万3千件だった。

2 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:46:49.76 ID:zMd5eHpvM.net
そらそうなるよ

3 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:46:57.54 ID:EI4MZCHVa.net
ぐう畜

4 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:47:06.64 ID:+pxSlBcUp.net
ジャアアアアップ

5 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:47:19.01 ID:L+rnieJ4d.net
残当

6 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:47:33.96 ID:xNrZ/3bFd.net
無能

7 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:47:53.45 ID:33V+MRkB0.net
結局派遣を長期で使えなくなっただけだった

8 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:48:03.68 ID:yJHIuAgx0.net
企業ってバカだな

9 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:48:25.23 ID:C5BB4zQF0.net
慎重な対応を求める(罰則はなし)

10 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:48:30.97 ID:Ems1+jgZ0.net
無理雇用させても失業率増えるだけよ

11 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:48:35.44 ID:bWmuOI960.net
求めるだけw

12 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:48:41.16 ID:33V+MRkB0.net
>>8
バカなのは政府やろ
流動性高くてもなんとかなるように設計してくれればええのに

13 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:01.78 ID:JBtJDMQ30.net
>>7
そのほうが平蔵ちゃんみたいな派遣会社側が儲かるからな

14 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:02.11 ID:6AjD17JnK.net
安倍ちゃん「働き方改革!」キリッ

15 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:05.55 ID:VqYBF1CPr.net
正社員にしたら辞めさせられへんのがあかんねん
企業の都合で辞めさせやすくなったらなんぼでも正社員とるわ

16 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:42.81 ID:7zpQCY4H0.net
>>12
企業がアホすぎるせいやで

17 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:49.98 ID:utBiHqY70.net
切られた人どんな気持ちなんやろかわいそう

18 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:49:59.21 ID:9RrWUqHd0.net
流動性を高めるために簡単に解雇できるようにしろって言ってるやつ
そんな賢いこと出来ないぞ

19 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:07.10 ID:CqHPlswjd.net
これ民主党政権の時に決まったやつだろ

20 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:08.65 ID:YMTaQRbva.net
>>15
昔のシステム引きずってるから仕方ないね

21 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:10.70 ID:LYK8WYnb0.net
普通有能なら5年働く前に正社員登用するし

22 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:14.29 ID:3bkgLIML0.net
悪魔の所業

23 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:19.42 ID:VqYBF1CPr.net
ていうか普通派遣と正社員で同じ仕事してたら派遣社員のほうが給料上であるべきやろ今の仕組みやったら

24 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:45.17 ID:pN8AS2n9a.net
期限はランダムで決めるようにすれば良いんじゃないの?
ある時役所から手紙が来て正社員にするように指示が出るようにすれば良い

25 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:45.46 ID:xwsVFBHS0.net
そもそも派遣社員なんて立場を易々と認めるような法律を何とかしろよ

26 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:50:57.32 ID:j3+GzkENd.net
5年と区切ったらそら5年になる前に切るよな

27 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:01.40 ID:JBtJDMQ30.net
流動性いうんならまず新卒神話から脱却せなあかんよな

28 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:08.23 ID:33V+MRkB0.net
>>23
これ

29 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:12.88 ID:LYK8WYnb0.net
てかこれ派遣のままでいい人からしたらええ迷惑やな

30 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:16.43 ID:T4k6YitC0.net
派遣やめろよ
ただのヤクザやんけ

31 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:18.27 ID:dfqBH2dw0.net
言っちゃ悪いけど、派遣ってウンチみたいな人ばっかりだし
そこそこ使える人なら社員になってるよ

32 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:26.35 ID:C5BB4zQF0.net
>>15
正社員解雇して派遣に置き換えるだけなんだよなぁ

33 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:33.19 ID:U8/jgFMl0.net
>>23
派遣先は派遣社員の方が高い金額出してるぞ

34 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:34.35 ID:OQsDLkMxd.net
有能な奴ならいなくなられたら困るわな

35 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:51:44.71 ID:VqYBF1CPr.net
スポットで要るときだけ働いてくれる奴が辞めさせにくい正社員より安くで使えるんやったらそら派遣つかうわな
全員派遣でやったらええねん総務の仕事なんか

36 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:07.72 ID:7Uqk50rBd.net
有能派遣がどれほどいますか?

37 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:08.31 ID:3Ds1w3JY0.net


38 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:15.87 ID:aPViQj+fd.net
企業「更新期限前に配置替えして再雇用するで」

39 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:18.02 ID:j0DjPBUz0.net
これまでも2年11ヶ月やったで

40 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:33.86 ID:eeP7kD3QH.net
どうせ無能やったんやろ
有能やなくても及第点なら3年目までにオコエがかかる

41 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:38.58 ID:RlbY92cad.net
派遣なんて基本的に責任感のかけらもないやつが9割だし妥当やろ
有能なら社員になってるやろうしな

42 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:49.91 ID:C5BB4zQF0.net
>>35
総務って公務員と同じくらい何してるか理解されてないよね

43 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:52:51.49 ID:V70OpQA90.net
日本は企業に優しいからね

44 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:00.30 ID:rVxw+svX0.net
派遣の時点で無能やろ
企業からすると当然や

45 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:00.90 ID:acaLvToTa.net
竹中ってここ何年かのうちに殺されそう

46 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:09.44 ID:uVx8cDDu0.net
派遣やってる奴が有能なわけないし

47 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:11.46 ID:9LkwxnK90.net


48 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:13.87 ID:33V+MRkB0.net
現場じゃ切って欲しくない人材でも上の人事がいいと言わなきゃ正社員にしてもらえんしなぁ

49 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:30.05 ID:dPWdxfQDr.net
>>23
昔はそうやったんやで

50 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:38.05 ID:to8b9T5X0.net
あのさぁ…無能だからとかじゃねえんだよ
正社員になれることを目先にぶら下げて働かせたことが問題なんだろ
無能なら切られるっていうのは根本的には今関係ないから詭弁でしかない

51 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:44.01 ID:ndzkw4wT0.net
有能かどうかとかそういう問題ちゃうぞガイジ

52 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:56.34 ID:Xjj21tqd0.net
>>12
政府の政策が中途半端なのはそれ以上やると支持率のリスクがあるから
つまり、国民の許可が中途半端なんだよな

53 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:53:58.36 ID:hZ5zHWZS0.net
>>18
今の現状見たら正社員の首切りにしかならんよな

54 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:01.11 ID:VqYBF1CPr.net
>>33
ワイはITのフリーランスをイメージしてるんやがあれは正社員よりもらってるねんもちろんフリーランスの斡旋する奴もそこからさらにもろとるんやけど

55 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:03.70 ID:8ad9akIe0.net
>>49
今でも派遣会社に払っとる金はそうやろ

56 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:04.11 ID:Y1cs4zW0M.net
>>42
態度も公務員的なやつ多いしな

57 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:04.16 ID:9LkwxnK90.net
こんなん犯罪だろ

58 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:07.53 ID:YNxK6rgQ0.net
派遣から期間工のコンボ

59 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:16.48 ID:DyTFNsxB0.net
これを制度の悪用と言う

60 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:20.02 ID:wy5Iw58Jd.net
うちの取引先の派遣は「いつでも辞めたるわい!」てな感じで適当に仕事してる奴多いわ
すんごい愛想悪いし

61 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:21.00 ID:I/3XvxFz0.net
同じところで5年もやるなら正社員で最初から入れよ

62 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:22.39 ID:FeM6zhBTd.net
ガイジ「就職率は上がってる!実質賃金が下がってるのもこのせい!」


で、誰が儲けてんの?😅

63 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:26.03 ID:9LkwxnK90.net
これで子供作れとか日本史ね

64 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:30.97 ID:h8NmXnAFM.net
美しい論理
参考にしたい

65 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:33.69 ID:ZMz/1vSe0.net
おバカ政策

66 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:34.11 ID:xwsVFBHS0.net
だいたいこういうスレって何故か偉そうに企業目線で講釈垂れる社畜が湧くよな

67 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:38.87 ID:to8b9T5X0.net
>>23
派遣先「ほれ高い給料やこれでうまいもん食うんやで」
派遣会社「ほなピンハネするやで」

68 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:40.80 ID:o4/6HErYd.net
雇い止めした企業に高い法人税かけろ

69 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:42.19 ID:C5BB4zQF0.net
単純作業は全て派遣に置き換えて正社員の数を減らすのが経営者の理想なんだよなぁ

70 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:50.21 ID:eFU1nGuPd.net
>>50
人参ぶら下げないと頑張らない無能さんサイドに問題があるのでは

71 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:52.65 ID:/iNMex1qd.net
>>31
使えんかったら5年近くおらんやろ

72 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:54:57.95 ID:33V+MRkB0.net
>>40
現場の評価高くても結局人事次第だし
正社員は金かかるからね、保険やら年金やら

73 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:00.24 ID:zVMxdz2m0.net
>>62
実質賃金は新入社員と女性労働者が増えれば減る糞指標だとあれほど言ったろばぁ〜か(笑)

74 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:01.42 ID:lrBDMsDjr.net
いつでも人員整理が可能なのが派遣でそのために人材派遣会社に金払ってるんやぞ

75 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:04.53 ID:GCGHiIIxp.net
無能なら4年も置いとくわけないわ3ヶ月で切る
4年くらいだと技術系は結構重宝される

76 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:15.73 ID:+kmxgNJM0.net
そもそも努力できないから派遣社員なんてなるんだろ

77 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:17.87 ID:PC+cHvmJ0.net
あガイ!あガイ!あガイガイガイガイ!

78 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:21.05 ID:dfqBH2dw0.net
>>41
ほんそれ
うちも派遣いるけど、歯がスッカスカのおっさんとか酒の臭いプンプンのおっさんとかそんなん

79 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:24.89 ID:U8/jgFMl0.net
>>50
法律施行した時点で5年なる前に止めるって契約に変えてるぞ

80 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:25.36 ID:RlbY92cad.net
>>35
絶対回らないからなそんなの
なんかあっても辞めればいいやくらいにしか思ってないから

81 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:28.21 ID:2gKLfwb70.net
>>61
氷河期を知らない子どもか

82 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:30.80 ID:ZXB5QhGMd.net
派遣って仕組みが雇用の流動性さげてんだよな

83 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:35.84 ID:0cYHk98Y0.net


84 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:41.13 ID:33V+MRkB0.net
やっぱ派遣会社ってクソだわ

85 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:41.97 ID:8ad9akIe0.net
>>66
企業目線どころかちょっと考えれば分かるようなことやろ

86 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:55:42.97 ID:to8b9T5X0.net
>>70
お前息を吐くように詭弁使うんだな仕方ないから指摘してやるよ
誰がいつそうしないと頑張らないなんて言ってんだよボケ

87 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:00.55 ID:XZ+cBfOc0.net
そらそうよ

88 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:02.48 ID:dPWdxfQDr.net
>>55
だから中抜きがえげつないことになってるって話や

89 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:05.74 ID:jBBihPnza.net
実際5年もいるとそこそこできる奴になってるから
一度契約切って再契約てのが多いやろ

90 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:16.25 ID:to8b9T5X0.net
>>79
マ?ならええらん

91 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:22.59 ID:FxcaPIbMd.net
>>30
それ
ヤクザ業世に蔓延る

92 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:23.34 ID:VqYBF1CPr.net
>>67
派遣会社がピンハネするのはそれが商いやからええねん
ハネた後に残るんが正社員以下なんがおかしいわ
ハネる前の価格が低いんかハネすぎなんかしらんけど

93 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:27.18 ID:YNxK6rgQ0.net
>>71
使えんからこそ5年もおるんやない?
普通転職するし社員登用もあるから立場変わるで

94 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:33.68 ID:3dtZ6KpAM.net
当たり前だのくらっかー

95 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:39.79 ID:9B5EDpre0.net
氷河期世代は悲劇ではあるけど
卑屈になってる人多いし

96 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:41.86 ID:hZ5zHWZS0.net
リクルート経由で雇った派遣の人の時給4000円とかやったで
その人の手元にはいくら入るんや

97 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:51.45 ID:utBiHqY70.net
派遣禁止しろよ
竹中と自民党の癒着関係モロなのに

98 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:53.79 ID:ANr74A2Y0.net
>>15
会社都合で解雇にすればええだけやん

99 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:58.76 ID:9LkwxnK90.net
何が1億総活躍だよボケ

100 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:58.77 ID:FpW0tOTed.net
正社員じゃなく直接雇用な

101 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:58.86 ID:8pj9r6nUd.net
無能やったら首てのも酷い話や
職業選択の自由ないじゃん

102 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:58.99 ID:65rePsb+0.net
派遣会社って世の中のためになっとるんかと思えてくるな

103 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:56:59.39 ID:NvlO05Lnd.net
悪用というか、正しい使用法だろ
法律には本音も建前があんねん

104 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:05.86 ID:eFU1nGuPd.net
>>86
頑張ってないから正社員ではなく派遣なんかになるのでは?🤔

105 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:12.11 ID:3wxeR71Vd.net
よく4年も雇い続けた派遣切るね
大分できる奴になってそうなのに

106 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:13.52 ID:CnTQN8Ze0.net
うまい具合に正社員も派遣も有能だけ残せて無能を切れるシステム作れんもんなんかね

107 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:14.89 ID:VqYBF1CPr.net
>>80
それでええやろ
やめたらまた新しい派遣つれてきたらええやん
そういう人材が派遣やろ

108 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:16.34 ID:3dtZ6KpAM.net
前から疑問なんやが派遣の人ってなんで派遣会社はいるん?
アホちゃう

109 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:29.24 ID:RlbY92cad.net
氷河期世代とかいう甘え
冴えないおっさんだらけだわ

110 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:33.24 ID:BS7Jr63r0.net
リクルートを殺せ

111 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:46.76 ID:bJC7uoKK0.net
いつでも首切れるのに5年も雇い続けてたらその会社にとって既に必要な人材だと思うんだが
実際には違うんか?

112 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:48.93 ID:h8NmXnAFM.net
ワイIT土方も中ぬきされまくって辛い

113 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:49.54 ID:VqYBF1CPr.net
>>98
できますか?

114 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:50.87 ID:9B5EDpre0.net
>>96
正社員で雇った方がお安いん?

115 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:57:57.54 ID:3Vlo2I550.net
派遣の中にもランクがあるんやで
ランク高いやつは引く手あまた
ギャーギャー言ってるのは底辺層

116 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:00.34 ID:JOPG2dps0.net
竹中と小泉はいまだ表舞台出てくるよな

117 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:00.30 ID:Br77vKoJ0.net
派遣の話ばっかりされてるけどこの話って同じ非正規の契約社員も含まれるやろ

118 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:03.00 ID:IJceVe6Kd.net
そんだけ派遣でやってこれたなら雇えばええやん

119 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:19.11 ID:F5Yor7Ya0.net
少し考えればわかるやん
あほ

120 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:23.95 ID:dfqBH2dw0.net
このスレにも歯がスッカスカのハゲ派遣がレスしてると思うと悲しい

121 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:24.46 ID:VqYBF1CPr.net
>>114
雇ってる側はそうやろ

122 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:25.05 ID:8ad9akIe0.net
>>97
派遣社員の仕事が無くなって正社員の仕事が増えるだけやで

123 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:36.22 ID:YkAARfZJ0.net
派遣会社をもう全部潰して国が運営しろよ

124 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:42.41 ID:BVIkzA3Yd.net
正社員登用でも給与テーブル違う子会社の正社員にして本社出向させるとかもあるしなぁ

125 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:58:53.14 ID:ZSoifl5M0.net
>>15
残念ながらそうはならんで
派遣会社通したほうが名目上の利益が上がるからな

126 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:00.81 ID:WqUsr3aJ0.net
派遣「正社員より給料高くないとおかしい」
企業「正社員より多く払ってるぞ」
派遣「???」

127 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:04.81 ID:6KTQTmnoM.net
派遣のほうがいいから派遣社員やってんじゃないの?
継続雇用されたいなら最初から正社員になればいいのに

128 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:05.32 ID:BOtv7LYza.net
派遣なんて所詮そんなもんよ

129 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:11.84 ID:hZ5zHWZS0.net
>>114
社内の単価じゃプロパーはもっと高くなるわ
手元に入るのは数分の1なのに意味分からん

130 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:19.77 ID:JOPG2dps0.net
>>109
有能の割合なんていつの時代も1パーセントやぞ

131 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:24.55 ID:RGqhzLhAa.net
誰を殺せばええんや?

132 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:28.32 ID:QYKI5+S90.net
工場全部外国に置いたり下っ端労働者を外国人にするよりはまだマシだけどな、まだ

133 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:31.37 ID:QSCcnFw/d.net
人手がおらんからしゃーないけどこいつを正社員にするのはちょっと…というのを有期で使ってたりするからね仕方ないね

134 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:32.60 ID:+TJ9yQlj0.net
ドラマで派遣が流行ったせいで苦しんでる奴おるやろ

135 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:33.25 ID:9LkwxnK90.net
最近起こってる無差別事件も仕方ないな
格差社会だもん

136 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:45.92 ID:142RFjiv0.net
新卒制度は無能をたすけてるんだよなあ

137 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:53.84 ID:jE4U1NaXa.net
http://blog.livedoor.jp/superhousestory/

138 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:57.57 ID:Zx8qYPtZ0.net
正社員(派遣)が害悪杉変化?

139 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 07:59:58.56 ID:FeM6zhBTd.net
>>73
早速ガイジ沸いてて草
人口減少しとるんやから就職率が上がるのは当たり前やろ

140 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:00.57 ID:a1Z6JHYE0.net
最初から派遣と正社員を同等にすればええだけやん

141 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:02.75 ID:3xDpo3b5a.net
派遣と無期転換て違うやろ

142 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:12.51 ID:dfqBH2dw0.net
>>132
外国人の方がマシ

143 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:15.08 ID:/D7GzfKP0.net
じゃあ4年11ヶ月越えたらにすればええやんけ

144 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:23.07 ID:9LkwxnK90.net
無敵の人ばっか作ってたら犯罪事件増えるぞ

145 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:26.03 ID:FxcaPIbMd.net
>>81
いつも氷河期のせいにしている馬鹿な連中

146 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:30.35 ID:QKoHuoeW0.net
派遣と言えど正当な理由なくクビにできるんか?

147 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:31.71 ID:uL0DKL1j0.net
あたりまえだよなぁ

148 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:33.50 ID:8ad9akIe0.net
>>139
就業者数自体は増えとるで

149 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:34.05 ID:8pj9r6nUd.net
>>86
ほんこれ
派遣も大抵精一杯やってんだよな
そもそも頑張ってるかどうかなんて本当の所は本人しかわからんし

150 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:44.56 ID:72vwvNWOd.net
>>136
未経験のやつを正社員で雇ってくれるなんて新卒の時だけだもんな

151 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:00:59.34 ID:hZ5zHWZS0.net
>>132
日本ではそッチの方が推奨やで
トヨタ辺りがせっかく国内で派遣雇っても逆に叩かれてたし

152 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:02.43 ID:utBiHqY70.net
小泉政権の頃ハケンの品格とかいう派遣を美化するドラマやってて、当時は何も知らんかったから普通に楽しんで見てたけど、今やったら憤死しそうやな

153 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:09.79 ID:QSCcnFw/d.net
ワイ総務やけど企業向けのセミナーで無期転換から会社を守るためにはみたいなテーマで講演があったりするから笑う

154 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:09.98 ID:yxGtm7O1d.net
>>105
契約切って子会社や関連会社に雇わせるて出向扱いにさせるんやで

155 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:10.40 ID:xwsVFBHS0.net
>>85
文盲は黙っててクレメンス

156 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:12.32 ID:LfT0KLgV0.net
>>146
非正規は基本契約期間終わったら終わりやろ

157 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:14.50 ID:jBQMzF/M0.net
派遣みたいな非正規って派遣会社通さなきゃ応募出来ないもんなんか?

158 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:20.24 ID:kBA4nDZN0.net
ずっと派遣で働きたかったしずっと派遣で雇ってくれてたのに、
このクソルールのせいで別のとこに派遣になったわ

159 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:23.45 ID:D7huT0NCd.net
無能を撲滅する社会になったらなんJ民死ぬしかないじゃん…

160 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:27.03 ID:42Cw7Eh80.net
こんなん雇う側が有利すぎって最初から言われてたやろ

161 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:27.36 ID:+Hg+g0Ii0.net
>>111
派遣は元々大したことない奴が多いが
途中で辞めさせる理由が難しいから継続してて
辞めさせる理由が無くなる5年目直前で
「正社員にするほどの奴じゃないしサイナラ」
ってケースが現実には多いんやろなあ

162 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:29.25 ID:P1zl8kmh0.net
>>111
5年も居る人は正社員より使える人が多いよ

163 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:32.36 ID:5HzQWENQd.net
>>143
じゃあ4年10ヶ月でクビや

164 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:37.20 ID:Bam0wC+Ba.net
この件で派遣社員叩いてる正社員ってどういうスタンスなんや?
外国人実習生とか見ても雇い主の方擁護するんか?

165 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:39.74 ID:6AjD17JnK.net
>>104
派遣だとなぜ頑張ってないことになるのか

166 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:46.32 ID:taaDQK6d0.net
>>111
その役割は必要だけど正社員ではコスパ悪いって事ちゃう

167 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:48.35 ID:hZ5zHWZS0.net
>>146
更新しないってだけだから契約上は何も問題ない

168 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:49.21 ID:5X84jOMWa.net
というかこうなることが予想出来へんかった政府アホすぎん?
残業代0も同じやろ?

169 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:01:51.35 ID:FMR5yDCRd.net
ワイニートやけど派遣は正直見下してる

170 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:23.14 ID:mkmDcggqp.net
人の心無さすぎや
4年も使ったなら正社員にしてあげれば良いのに

171 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:23.35 ID:xlcuDTeFa.net
>>148
なお飲食介護土方SEセコカンの模様

172 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:31.18 ID:taaDQK6d0.net
>>169
ニートはせめて労働厨を格付けするな

173 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:32.01 ID:SnPVVKGEa.net
安倍と鳩山って右か左かの違いがあるだけで脳内社会がお花畑すぎるよな

174 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:44.21 ID:QKoHuoeW0.net
>>156
例えば4年11ヵ月とかいう中途半端な契約あるんか?

175 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:46.62 ID:JOPG2dps0.net
>>168
予想できとるぞ
だいたい抜け道作ってある

176 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:02:48.94 ID:9B5EDpre0.net
>>161
切りやすい環境ならええのにな

177 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:02.42 ID:QYKI5+S90.net
>>151
マジ?それやりだしたらいよいよ終わりじゃん

178 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:07.94 ID:l3SXwIQL0.net
政府は無能しかいないのかよ

179 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:11.86 ID:42Cw7Eh80.net
>>168
社会構造の問題やし政府の責任としか思えんわ

180 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:24.45 ID:8pj9r6nUd.net
>>152
小泉の時やっけ?
もうちょい後だったような
2chで放送前からクッソ叩かれてた記憶があるやで

181 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:28.64 ID:8ad9akIe0.net
>>174
月次更新の契約してれば余裕

182 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:28.78 ID:hZ5zHWZS0.net
>>153
まぁ普通に注意するように通達出るよな
うちも総務的なところから通達出てたけど、イマイチ分からんかった
あと、本当に欲しいなら人事に中途推薦しろって書いてあった、努力義務のところの事項かなぁ

183 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:32.40 ID:4S1ND1DQ0.net
派遣をトータルで10年雇ったら一人必ず昇格させないといけないようにすればいい

184 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:35.59 ID:WqUsr3aJ0.net
企業「派遣はあかんのか…」
企業「せや!100%海外生産したろ!」
企業「日本法人はみんな正社員やで!」

185 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:39.33 ID:Y7a2GYHPa.net
派遣とか中抜き凄いから出来れば使いたくないんやけど、他所の大きい会社はそれを補っていつでもクビに出来るところの方が重要なんかな?
月収15万の事務員雇うのに倍近く払わされてたぞ

186 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:03:47.97 ID:5Rnxj5HWd.net
>>111
難しくもないけど誰かはやらなあかん仕事とかに派遣あてるんやで

187 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:02.87 ID:zR17TpoM0.net
あたりまえやんけ

188 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:07.97 ID:LiA0kn2Hd.net
そもそも無期雇用にすればいいだけで待遇変えなきゃいけないことはないから、ずっと派遣のままでもええんやぞ

189 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:15.47 ID:JENsXK5tr.net
政府「4年11ヶ月は悪意があるので禁止��」
企業「じゃあ4年10ヶ月でクビ!��」

190 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:19.44 ID:U8/jgFMl0.net
>>174
1ヶ月契約繰り返したりしてるぞ

191 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:24.22 ID:FxcaPIbMd.net
>>114
コスト・リスク面から派遣がいい
賞与なし、首切り、教育無コスト・・・色んな面で安い

192 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:28.22 ID:1dzxkLKt0.net
>>15
これよ

193 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:31.24 ID:dfqBH2dw0.net
>>164
俺は嫌カスが嫌いなんだよ
嫌カスと派遣マンって同類だろ?
だから叩いてる

194 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:35.77 ID:R27vOq7EM.net
政府は当然予見してただろ
国民一人一人の苦しみとか政府は興味ないだけで

195 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:38.17 ID:0Bx25S0Md.net
>>185
正社員にするよりええんやろなそっちのほうが

196 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:40.03 ID:hZ5zHWZS0.net
>>152
>>180
その少し後に年越し派遣村やな

197 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:46.75 ID:8pj9r6nUd.net
>>168
予想通りやろ
抑止させるなら罰則作るやろうし

198 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:46.89 ID:9LkwxnK90.net
ワイニート、絶対に働かないことを決意

199 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:04:57.30 ID:5ASizQnH0.net
これで政府叩いてる奴はなにかとかこつけて叩きたい奴やろ
こんなん単純に企業側の体質の問題や

200 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:13.15 ID:dfJW0aBNH.net
>>152
2期の考案ある時に派遣村が流行って製作中止になったの草

201 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:18.60 ID:AxHpU0NVd.net
>>185
大企業になると正社員の単価800万とかそんなんになってくるし派遣の単価のほうが安いからな

202 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:25.97 ID:dC88kxYXa.net
5年近くいて有能やから正社員にしよって思わせられない無能やん

203 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:44.04 ID:epN1Lp/lr.net
これも安倍のせいか
ほんと罪深いわ

204 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:46.18 ID:RlbY92cad.net
>>185
契約社員雇えよ

205 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:55.81 ID:MzWS8GI0a.net
>>162
ねーわ
小学生でもロボットでもできるただ手がいるだけの仕事にあてがってるだけだぞ

206 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:05:59.55 ID:wfakYFdX0.net
当たり前すぎてな
怒ってる奴は無能すぎるこの国じゃ生きて行けないよ

207 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:04.89 ID:Zp802a69r.net
>>168
建前上は労働者を守るフリをしながら抜け道作って経団連の犬なあたりまさに自民党らしくてええやん

208 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:33.84 ID:8ad9akIe0.net
>>202
有能やと派遣会社側も手放したく無いやろ

209 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:34.26 ID:F+pJ6lYQr.net
よくわからんけど派遣の人って自分の意思で派遣やってるんやろ?
正社員にされると困るんやないの

210 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:39.06 ID:k4l/6B5Ia.net
>>199
実態に合わない馬鹿な法律を派遣の社長に合わせて作ってる方が問題やし

今の政権ブレーンの竹中とか派遣大手の会長やぞ

211 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:39.92 ID:P5eiDMHaa.net
3年働いたら職歴になるのになんで5年もいるの
1年半や2年で十分でしょ
3年たったら学校なら卒業だょ?

212 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:47.92 ID:kBA4nDZN0.net
そういや知り合いは4月1日がいつも休みやったな
非常勤?の公務員だったが1年ごとに契約非更新再雇用みたいなやり方にしてたけどありなんか?
給料は何故か上がっていってたし

213 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:48.93 ID:P9SaPBCJp.net
>>104
逆なんだよなあ
頑張ってる頑張ってないとかいう謎の基準で人の雇用形態を操作していい環境がおかしいんやで

214 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:52.53 ID:9LkwxnK90.net
生きるなってことなら政府ははよ安楽死認めてや

215 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:54.14 ID:cajeRyL+a.net
企業「しゃーない派遣を正社員にするで」
正社員「は?なんであいつらがワイらと同じ給料やねんあほらし辞めたろ」

216 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:06:55.72 ID:dfqBH2dw0.net
無能は田舎で田植えでもしてりゃいいんだよ

217 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:00.06 ID:md0sQMd1d.net
次から四年半で首にして昇格回避か分からんようにしたろ!

218 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:19.43 ID:UDB6co6Id.net
>>194
日本特有のやってるフリ
まさかこうなるとは…なんて思ってる奴いたらガイジやで

219 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:25.62 ID:OxTqUytIr.net
>>168
だって君ら野党が抜け道指摘しても何も聞いてないで野党ガー野党ガーガイガイしてるやん
全部自分に返ってくるんやで

220 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:27.22 ID:P5eiDMHaa.net
5年も育成契約なら選手登録じゃなくてクビだょ?

221 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:28.57 ID:JBtJDMQ30.net
ていうか正社員にまつわる手続きとか義務付けられた項目とか多すぎんねん税金やら保険やらコロコロ変わるし
マイナンバーとかストレスチェックとかゲンナリするほど大変だったのになんの役にも立ってないとか殺意しかわかん

222 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:33.66 ID:P1zl8kmh0.net
>>205
そんな子供でも出来る作業があるような会社ではそういう認識なんやなあ

223 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:35.87 ID:6AjD17JnK.net
>>148
延べ労働時間は大して増えてないんやで
つまり一人当たりの労働が減ってるだけで生産が増えてるわけやないから実質賃金が下がるんやで
本来なら需要をつくって生産を促し、生産が増える分だけ求人が増えていくのが好景気や
不景気なのに就業者数を増やして見た目をよくするために労働を薄めてるのが現在や
そして資本所得の割合が相変わらず高いから実質賃金が薄まるのは労働者層だけなんやで

224 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:45.60 ID:dC88kxYXa.net
>>208
金払えば引き抜いて良いですよ的な所多いやん

225 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:47.95 ID:T4k6YitC0.net
>>212
別にええよ

226 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:51.22 ID:lwcE1c250.net
今派遣は3年でローテーションちゃうんか
5年にならんようにしてるってことか

227 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:56.66 ID:8ad9akIe0.net
>>210
むしろクソ不景気時代の失業率増加の実態に合わせた制度やろ

228 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:07:57.95 ID:23E41DO00.net
日本って世界でぶっちぎりで派遣会社の数が多いんやろ
ホンマ小泉は滅茶苦茶にしてくれたな

229 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:00.52 ID:8pj9r6nUd.net
>>196
大尊師もからんでたんやなこれ

230 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:02.15 ID:lGfI2iMS0.net
安部ちゃんにとって支配層にいる日本人は仲間だけど、中流階級以下の日本人は自分たちの奴隷みたいなもんだからけ

231 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:11.60 ID:ADl5Vczka.net
>>211
そらやめてまた次で慣れるまでに時間がかかるから結局手間だからよ
自分たちが長くいろと言ったのに結局早く止めてくれと思ってしまうのは滑稽やな

232 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:19.35 ID:QSCcnFw/d.net
>>182
有期のなかにはこんなの正社員にできるかアホかっていうのがチョイチョイおるからね仕方ないね
法の抜け道探すしかないんや…

233 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:28.36 ID:hZ5zHWZS0.net
政府・野党・労働者「格差是正!同一労働同一賃金!」

日本郵政「せやな…正社員の手当無くしたろ」

234 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:43.90 ID:4unW4NGkp.net
そもそも派遣法は二年やなかった?

235 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:50.50 ID:Dxi4iPYsd.net
>>23
派遣会社のピンハネが尋常じゃない

236 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:08:59.64 ID:V70OpQA90.net
人材派遣会社はコンビニの数よりある日本は異常だ

237 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:01.66 ID:wXEB/Va/0.net
単純労働派遣
禁止に戻せや

238 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:02.35 ID:UDB6co6Id.net
ええこと思いついたで
派遣制度無くしたらええやん

239 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:03.39 ID:cajeRyL+a.net
>>233
このガイジムーブすき

240 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:06.74 ID:mSxnv+Xud.net
竹中平蔵死なねーかな

241 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:10.63 ID:T4k6YitC0.net
>>224
引き抜きまくると無能しか送られないし
引き抜かないなら引き抜かないでと無能しか送られへん

242 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:12.16 ID:yxGtm7O1d.net
>>185
直接雇用だと自社の就業規則の縛りをうけるやろ
派遣はそんなことはない
残業や休出や稼働カレンダーも曖昧なんやで

243 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:20.26 ID:9fTYx1drr.net
>>209
面接とか試験がめんどくさいから派遣から正社員になりたいなーって人もおる
まぁどっちにしろ派遣から正社員に上がるときにはやるんやろけどさ

244 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:26.56 ID:8pj9r6nUd.net
>>199
悪貨は良貨を駆逐するんやで
歯止めをかけるのも政府の仕事や

245 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:29.93 ID:xlcuDTeFa.net
>>228
ほんまこいつ大戦犯
何仕事した気になっとんねん

246 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:31.96 ID:9B5EDpre0.net
>>238
天才現る

247 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:34.81 ID:MzWS8GI0a.net
>>222
自分で自分は出来るとかいうのはなろうの中だけでいいぞ

248 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:39.86 ID:JOPG2dps0.net
>>234
すぐ延びたで
派遣会社が出来まくったから

249 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:41.99 ID:8ad9akIe0.net
>>223
そもそも実質賃金ってどういうものか理解しとる?

250 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:42.79 ID:dC88kxYXa.net
>>222
じゃあ何で正社員にしないの?
簡単に出来なかったら教育コストの方が掛かるやろ

251 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:45.54 ID:UMGHtuQP0.net
余り知られてないがこの人達を再雇用させると派遣業者には
助成金出るから派遣会社もクビを望んでる。一度クビにすれば企業はまた
派遣で使え派遣業者は助成金ゲットで皆winwin

252 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:48.42 ID:KFvx27jyd.net
慎重な対応を求めている←求めるだけで罰則もないから引き続き同じ事するだけやで

253 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:56.17 ID:iyCSgVfjd.net
うちが派遣会社に払っとる金、ワイの給料の3倍くらいあるのになあ

254 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:59.31 ID:xuUyyrLOr.net
望ましくない(まあええけど)

255 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:09:59.94 ID:dfqBH2dw0.net
>>223
うちの会社もそんな感じだから言ってることはわかるよ
でもブラック度が下がってるってことだろそれ

256 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:00.62 ID:CWxkROi7a.net
ITドカタの漫画思い出した

257 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:02.63 ID:1CfCAhYOd.net
正確には4年と半年か4年と9ヶ月だろ
あほか

258 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:12.02 ID:U+3zFIPja.net
なんで日本で派遣ビジネス流行るのか説明できるやつおるんけ?

259 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:14.77 ID:zyNNB9ela.net
【悲報】ワイ、客先常駐IT土方人月70万なのに20万しか貰えない。

260 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:15.24 ID:F+pJ6lYQr.net
>>243
派遣会社に入るときは就活しないの?

261 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:15.81 ID:QSCcnFw/d.net
元財務官僚の◯◯氏みたいのが来て雇い止めを進めてくるんだからどうしようもねえわ

262 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:19.97 ID:T4k6YitC0.net
高プロも派遣法と同じ運命やろ

263 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:20.66 ID:CWxkROi7a.net
正社員登用目的で5年も派遣社員するやつってあほじゃね
その間に就活した方がよっぽどマシやろ

264 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:24.97 ID:VqYBF1CPr.net
大体正社員と派遣で必要としてることが違いすぎるのに同じものの上位下位って考えるからおかしいねん
正社員はずっと会社に残ってくれる社員の一員やん
派遣はそうやないやろ即戦力で契約に応じて必要な分だけ対応してくれるプロやろ
役割が違うのに派遣を正社員にせなあかんとか言われたらそらおかしなことなるわ

265 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:10:55.36 ID:HguDqRwYd.net
工数、予算管理してる人なら知ってるだろうけどワイから見て出してる額はそこらの正社員よりかなり高いぞ

266 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:03.08 ID:ru6AQw7Z0.net
どうして派遣社員になろうと思ったのか

267 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:09.33 ID:6AjD17JnK.net
>>249
しとるで

268 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:14.36 ID:QYKI5+S90.net
手取り20あれば昇給やボーナス一切なくていいから派遣で足りる仕事ならワイ雇ってくれや

269 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:15.41 ID:8aachHP5d.net
なんで派遣はヤバイという世の中なのにわざわざ派遣の道をいくねん

270 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:19.97 ID:C+7Sky0e0.net
わいスタッフサービス社員、入社半年で転職を決意

271 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:23.76 ID:P5eiDMHaa.net
つきあってそろそろ5年だね
そろそろいいんじゃないかな…
ポイ ミ (34)



ごみ拾い日本\(^o^)/

272 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:29.01 ID:UMGHtuQP0.net
野党が何回も抜け道あるの指摘してたけど当時の野党見て国民の大半は
何故か野党は反対しかしないのか!って叩いてたから自業自得

273 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:53.59 ID:rFa3JxcBa.net
もうこの国は終わっとる
上級国民は高飛びする準備を進めとる

274 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:11:56.92 ID:C5BB4zQF0.net
そもそも正社員である必要があるやつなんて社内に2、3割くらいしかいないんだよなぁ
解雇規制されて経営者がガチったらどうなるやろうなぁ

275 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:06.91 ID:+4xKaABuM.net
派遣ってITや事務の職人のイメージしかなかったけど色々とおるんやな

276 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:08.23 ID:S2WM2aZJ0.net
>>269
正社員やと中小企業しか就職できない奴も派遣社員なら大手企業に行けるから

277 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:17.86 ID:ehVWuCUU0.net
バカでもできるクソみたいな仕事に正社員の給料払うのバカらしいやん

278 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:27.40 ID:prRCgYkOp.net
4年11カ月で首にして来月からまた来てねとか言うとるわうちんとこ
まあ正社員になるには絶望的な年やからしゃーないんやろけど

279 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:27.46 ID:6AjD17JnK.net
>>255
いや一人あたりの労働は減っとるけど一人あたりの所得も減ってるからブラック度合いは変わらんやろ

280 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:27.98 ID:yxGtm7O1d.net
>>258
政府経営者労働者すべてが無能やから
仕事総量の波動を均一に出来ないから
繁忙期だけめっちゃ忙しいとかあるやろ

281 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:30.43 ID:8pj9r6nUd.net
>>202
無能やったら仕方ないてのもどうかと思うやで
首切られるのてクッソ辛いし

282 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:32.18 ID:dfJW0aBNH.net
>>259
フリーになるんやで・・・
なお税金

283 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:34.88 ID:VqYBF1CPr.net
>>238
おう正社員の解雇制限も緩くせえよ

284 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:42.20 ID:HguDqRwY0.net
正社員にしてもいいと思うレベルなら正社員にするやろ
少なくとそのレベルの人間が長期間使い潰されることはなくなるわけで

285 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:44.05 ID:522GKWu60.net
>>268
辞めた時バックれた時必ず次連れて来てくれんの?
クレーム入れたら別のやつに取り替えてもらえるか?

286 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:44.86 ID:do0/R2z+a.net
>>228
事業所数8万くらいでコンビニの5万6千より多いんやで…

287 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:47.75 ID:dC88kxYXa.net
>>271
29の時点で結婚前提(正社員)で付き合わないのが悪いよね?

288 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:49.42 ID:IEqHK44ir.net
もう終わりやねこの国
消費も落ち込むわそりゃ
派遣解禁なんて長い目でみたら社会にとって害悪でしかない

289 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:58.13 ID:hZ5zHWZS0.net
>>259
うちもそういうもんやわ
なお、偽装請負のもよう

290 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:12:59.62 ID:Q++MoFn1d.net
派遣3年契約社員5年の8年かけないと正社員にはなれないぞ

291 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:10.85 ID:dfqBH2dw0.net
>>269
ほんそれだなあ
兼業で派遣してるって人がいるけど、それは理解できる

292 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:17.07 ID:8pj9r6nUd.net
>>233
派遣にヘイト向くやろこれ

293 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:18.15 ID:fAThaouRd.net
人に金払わなきゃ経済まわるわけないじゃん

294 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:22.24 ID:0fPS+dKra.net
派遣会社「ほならね?自力で就職しろって話でしょ?」

295 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:36.05 ID:8ad9akIe0.net
>>267
せやったら>>223の文脈で名目賃金ではなく実質賃金を使うのはどういうことか説明してクレメンス

296 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:38.70 ID:dC88kxYXa.net
>>281
でも無能雇いたくないやろ?

297 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:38.83 ID:8aachHP5d.net
>>276
はぇー
プライドだけで飯が食えるんかって言葉思い浮かんだわ

298 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:47.22 ID:keh4jwDXr.net
>>228
日本をぶっ壊す言ってたしそのままの意味やな

299 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:51.65 ID:IHHmbpRLd.net
言い方悪いけど正社員にするほどの人材ではないってことやろ
他に行ってくれてもええんやでっていう

300 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:54.04 ID:ehVWuCUU0.net
一番必要なのは労働力の流用性や
一つの仕事にこだわらないのはいいことや

301 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:13:54.97 ID:9fTYx1drr.net
>>260
派遣会社は登録と面談とちゃんと手動かせるかどうか確認するだけや
どこ行きたい?→ここ行きたい→オッケー話付けてくるわーってだけやで

302 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:02.97 ID:+hn+JEmZ0.net
>>93
引き抜きのためのペナルティ金クッソ高いうえにその派遣会社出禁すらあるんだよなあ

303 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:08.71 ID:JDG0BpUvM.net
>>8
普通こうするやろ
それを読めなかったのか防止策を講じなかった政府がアホ

304 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:14.43 ID:QYKI5+S90.net
>>285
年240万ぽっちで足りるような人材にあれこれ求めるのはやめてクレメンス

305 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:17.71 ID:d7kgwHXC0.net
無能

306 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:28.32 ID:C5BB4zQF0.net
>>300
人事「職歴が短いので信用できません」

307 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:32.74 ID:0fPS+dKra.net
日ハム「あかん…この減俸だと協約に引っかかるわ…」

日ハム「せや!」

308 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:33.28 ID:QcyfM8WKa.net
うちの会社じゃ一旦クビにしてまた中途採用として開始よ

309 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:40.31 ID:HNOnWlMXa.net
派遣って派遣会社通さんとあかんのか?

310 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:14:52.23 ID:FeM6zhBTd.net
>>249
そもそも景気がよくなれば実質賃金は上がるのでは…🤔
散々アベノミクスやって未だに上がってないんだけど?

311 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:06.18 ID:d7kgwHXC0.net
>>8
いや政府だろ
企業からしたら当然の行動

312 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:11.65 ID:QFhxwXJuM.net
担当者は「ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない」

特に処分もない模様

313 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:15.33 ID:+4xKaABuM.net
>>308
このケースばっかやろ実際
使えるまで使い潰すだけやで

314 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:22.84 ID:2+6kat0ya.net
>>300
流動性が高くなると就職率が低くなる

315 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:26.56 ID:JBtJDMQ30.net
>>269
うちにおった人らに聞くと
とりあえず派遣会社に登録しつつ就職活動のつもりがズルズルとって感じの人多かったな

316 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:29.37 ID:d7kgwHXC0.net
>>15
まぁ正論

317 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:15:52.34 ID:lyC36pyM0.net
この人手不足のご時世に仕事見つけられんようなやつか仕事探すのめんどくさがるようなやつが登録してるんやで
そんなとこから来るようなやつが正社員より使える人材なわけないやん

318 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:03.57 ID:HguDqRwYd.net
派遣さんの良いところは瞬間的な工数の増減に対応しやすいところやね

319 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:03.58 ID:vZp8OOBYa.net
3ヶ月から半年も派遣してりゃ向こうからうちに来ないかって声掛かるけどな

320 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:06.49 ID:F+pJ6lYQr.net
派遣社員ってクーリングオフできるんか?
どうしようもない無能が来たんやけど

321 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:25.29 ID:PSn7FHiGM.net
企業が派遣社員を雇うのは簡単に人数調整が出来るからななのに、そのメリットを、なくせばそりゃそうなるよ。
正社員も含めて「自分がいないと回らない仕事」なんてない事を自覚すべき。

322 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:27.61 ID:dfqBH2dw0.net
>>317
正論過ぎてぐうの音も出ないぞ

323 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:36.65 ID:cNrhNdg3a.net


324 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:40.08 ID:9LkwxnK90.net
日本人って冷たくね?
これが普通なの?

325 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:42.02 ID:T7qn/rG80.net
でも実際派遣使うより雇ったほうが安くね

326 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:45.90 ID:T4k6YitC0.net
>>315
下手に大手の派遣やると中小行くの嫌になるとかあるらしいな

327 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:46.54 ID:0fPS+dKra.net
>>269
2ちゃん見てたらマイナスにしかならんとわかりつつずるずるいてしまうんや

328 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:49.52 ID:8aachHP5d.net
>>315
派遣に一度なると二度と正規雇用されないって割とホンマなんやな

329 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:54.36 ID:u2nvOoFxd.net
派遣切りが流行ってた頃の派遣社員ってまだ生きてるんかな?

330 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:16:57.09 ID:MymWavZk0.net
ええな

331 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:02.23 ID:S2WM2aZJ0.net
そらただの願望で夢を描いているから
現実的な着地点がないで無理がありすぎる

332 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:02.72 ID:dqOI4pDMr.net
>>276
派遣の大手とか中小より恥ずかしいやろ

333 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:03.52 ID:VqYBF1CPr.net
>>320
クーリングオフみたいな期間制限もなくできるぞ

334 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:12.16 ID:QKoHuoeW0.net
>>317
竹中の分断工作に引っ掛かってるやん

335 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:18.88 ID:OS7s8RfX0.net
派遣とかなあ 人間じゃないだろうがwww
ゴミカスにそんなもんはいらないんだよ!!!!!!

336 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:20.29 ID:d7kgwHXC0.net
>>228
なぜか人気の小泉さん

337 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:24.36 ID:JBtJDMQ30.net
>>274
体力のある大手が有能無能構わずかき集めて中小壊滅すると思う
その後は大手のやりたい放題
イオンに潰される商店街の構図そのまんまやな

338 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:24.55 ID:siMspyGzp.net
派遣問題って政府の対策よりも毎度毎度企業がガイジだろ
そこに重いペナルティつけりゃいいのに

339 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:42.25 ID:6AjD17JnK.net
>>295
延べ労働時間は大して増えてないから実質的には生産が増えてるわけやない
という話をしてるんやから物価の影響で左右される名目賃金でいうのは変やと思わんか?

340 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:48.75 ID:5ha+DnfOa.net
オリンピック見てたら日本構図わかるやろ
政治家「公共事業するから投票してね♪」→当選
政治家「税金使って新しい施設作ります」→建築家「儲かった!」
秋元「オリンピック開会式よろしく!アイドル派遣しまくるやで!」→政治家「ファック!ファック!ファック!アイドルとセックスや!これぞ上級民風俗や!採用!」
秋元「よっしゃ!知名度上がって売り上げも倍増や!」
政治家「オリンピックも成功でワイの名前も歴史に残ったな!え…?人手が足りない…?せや!奴隷共に働かせたらええやろ!」
テレビ「ボランティアを募集しています」

341 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:49.74 ID:OS7s8RfX0.net
派遣になったんだから自己責任だろうが
嫌ならなあ 日本から出ていけよ!!!

342 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:50.04 ID:S2WM2aZJ0.net
>>332
よく知らない周りには区別がつかないから大手企業勤務って言えるから

343 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:57.51 ID:9LkwxnK90.net
無能切り捨てって
まともな利益だしてからいえよ
糞アホ日本企業
だから成長できないんだよカス

344 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:17:58.22 ID:2+6kat0ya.net
>>317
そもそも派遣と正社員のする仕事って違うし比べられなくね
新人に任せるようなことしか任せられないやんやめるかもしれんから

345 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:00.39 ID:0EP14uIo0.net
>>35
派遣社員って雇うの高いんだぞ

346 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:01.40 ID:EuXKxohZa.net
役所「非正規雇うけど最大5年までやで」

347 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:15.24 ID:HguDqRwYd.net
>>320
日本人の派遣さんは知らんけど外国の人はクレーム入れて1週間で変わった事あったゾ

348 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:15.48 ID:VMq6+lBT0.net
ボーナスはなしでいいからせめて退職金ありの正社員を

349 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:18.57 ID:d7kgwHXC0.net
>>340
美しい国なんだ😆😆😆

350 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:28.84 ID:522GKWu60.net
>>317
おばちゃんとかだとバイト感覚だから使えるのもおるけどおっさんや若者で派遣なんてもれなく地雷やな

351 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:34.40 ID:UDB6co6Id.net
というか今は人手不足やし
正社員の解雇制限緩くしても問題ないんちゃうか
40歳未満の正社員とか制限つければいけるやろ

352 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:35.12 ID:C5BB4zQF0.net
有能しか正社員にしなくなると教育のノウハウが蓄積されなくなって無能な若手と役員しか残らなくなるんだよなぁ
有能は残ってたら自分に仕事押し付けられるからね

353 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:37.92 ID:zmW5jOFx0.net
>>111
短期では必要
長期では要らない
ってだけやで

354 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:40.66 ID:0fPS+dKra.net
年収400万の正社員の単価は400万じゃないと気付いてくれ

355 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:53.43 ID:5gnB2zXv0.net
【みなし残業】月給12万で正社員募集、社員を残業させ放題…ハロワ求人票の写真がツイッターで波紋
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530125526/

356 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:55.28 ID:T4k6YitC0.net
竹中「てか正社員いらなくね?」
https://i.imgur.com/S6eNkhX.jpg

357 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:56.71 ID:jwf20z4Tr.net
派遣に問題があるっていうかこんだけ言われてるのに派遣に進む人間にまともなやつはいないからな
連絡無しで休む勝手に抜け出す酒飲んで出社
頭おかしいのしかおらん

358 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:18:59.73 ID:9fTYx1drr.net
>>340
ボランティアって無料奉仕って意味ちゃうのになんでこうなったんやろな

359 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:00.44 ID:JBtJDMQ30.net
>>286
00年台にできたIT企業とか大抵定款に派遣業入ってるしな

360 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:05.12 ID:VqYBF1CPr.net
>>345
それに見合うだけのメリットがあるやろ

361 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:05.59 ID:AKmz09M+p.net
言うほど正社員になりたいか?

362 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:06.24 ID:o3fKh+bNd.net
>>16
お、ジェネラルアダルトマンか?

363 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:10.39 ID:6JiGCtta0.net
派遣ってそういうものだろ
派遣でも使える人材はちゃんと正社員登用してるんだし派遣=正社員採用になったら就職活動ぶっ壊れるわ

364 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:14.46 ID:JDG0BpUvM.net
>>250
教育コストって相当軽視されてね?いくらなのか試算するされてない感じ

365 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:35.34 ID:Q++MoFn1d.net
>>344
いつ消えるか分からん時限式の社員に社内情報は教えたくないしな

366 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:44.24 ID:6AjD17JnK.net
>>295
そして単に賃金と書かずに実質賃金とわざわざ書いたのは名目では減ってないという反論を先に封じるためや

367 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:51.01 ID:VqYBF1CPr.net
>>352
下を教育しない奴は有能とは言わんやろ

368 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:54.58 ID:1CfCAhYOd.net
>>278
どういう契約やねん

369 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:54.96 ID:dfqBH2dw0.net
>>343
就活もしてないニートが何言っても無駄だぞ
バイトでいいから働けよ

370 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:55.46 ID:dC88kxYXa.net
>>358
これまでのオリンピックで各国同じ事してるからやで
何故か日本だけ批判多いけど

371 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:19:59.54 ID:8ad9akIe0.net
>>339
物価の影響で左右されるんは実質賃金やで

372 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:05.98 ID:MYemE2lf0.net
東朝鮮自民主義王国

373 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:13.40 ID:S2WM2aZJ0.net
>>361
まあ安定度がやっぱり違うよ
わいはどっちも経験したことがあるからわかるけど契約であと何年位でまたやめなあかんとか考えなくて済むから

374 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:17.27 ID:MYdN52DPr.net
環境が人を作るからね
派遣で渡り歩いてきた奴と新卒正社員からずっと正社員の奴ではそもそもの土台が、育ちが違うみたいなもん
その人自身の能力ではなく、環境や立場で作られるその人格こそが正社員と派遣の最も大きな壁

375 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:17.59 ID:9LkwxnK90.net
無機化=正社員登用ではないだろ
時給800円で定年まで雇用しろって話なのになんでこんなことになってるん
もしかして企業にもアホの子おるん?

376 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:17.87 ID:8pj9r6nUd.net
>>296
利益だけを考えりゃもちろんそうやけど…
社会全体を考えたら安定した雇用を提供するのは企業や政府としてあるべき姿やと思うけどな
無能やって世の中の一部や

377 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:19.94 ID:JvofXJNHp.net
派遣会社の担当者やってるけど実際契約一旦切ってまた採用して終わりのパターンだね
正直この手の政策って国も企業も労働者もちゃんと割食わなきゃ意味ないしそんなんやるわけないよね

378 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:30.40 ID:uXbuW+twr.net
本来の意味の派遣はちゃんともらっとるやろ
大多数の派遣は誰でも出来ることやっとるだけやしそれなら4年と11か月やってもらって他の人に変えるのがコスパええわ

379 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:31.14 ID:LkbRAw3A0.net
ニートチョンモメンは知らないやろけど派遣やってる奴大抵変わってるやん
正社員なりたくないとか沢山おるし

380 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:37.08 ID:NJhNBclza.net
派遣会社が正社員として雇えよ

381 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:40.73 ID:VqYBF1CPr.net
>>278
それでまたきてねとか言う面の皮の厚さやばいな

382 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:47.97 ID:kCYVoWhMM.net
正社員なれ言うけど正社員で入ったつもりが中身は派遣だったンゴ…ってパターンもうじゃうじゃあるんやろ?
とくにIT土方

383 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:50.25 ID:zQDbrGN7d.net
むしろ5年近く働いてくれたやつをクビにするメリットあるんか?

384 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:20:57.13 ID:l0gPQaNFM.net
正社員って言うのを無くして 全部派遣にすればええやん

385 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:02.50 ID:Sg2fiPwxr.net
ワイ特定派遣上司と二人で仕事してるんやが切られるんやろか?

386 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:06.06 ID:S2WM2aZJ0.net
>>374
また育ちとか言ってマウントとってるよこのひと笑なんていうかまぁ精神的に楽だよ正社員の方が

387 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:08.15 ID:AQDRbMJV0.net
>>356
これが出てきてから衰退が止まらん
アメ公のブタやろこいつ

388 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:11.43 ID:VqYBF1CPr.net
>>375
定年まで雇用しろっていうのがいややってのがわからんかな?

389 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:16.22 ID:0fPS+dKra.net
>>105
なってないぞ
もともと大した仕事任せてないし惰性で四年いるやつが成長してると思ったら大間違い

390 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:22.91 ID:0ujBm2rn0.net
派遣会社ってヤクザよりピンハネが少なくて労働環境がいいだけでやってることヤクザやろ

391 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:23.33 ID:T4k6YitC0.net
>>364
そらお上すら高校無償化のために大学値上げするからね

392 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:36.46 ID:USgfs+ifM.net
同業種の零細を潰して一まとめにしろや
何社も同じような会社があるから市場崩壊するレベルの価格競争起きんねん

393 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:41.47 ID:C5BB4zQF0.net
>>367
真の有能は無能に出来る限り時間を使わないやつやぞ
損切りできるから要領よく仕事できるわけやし

394 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:44.65 ID:JvofXJNHp.net
>>382
昔でいう請負みたいな扱いだけどまあ内容はただの派遣会社だね

395 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:45.01 ID:0fPS+dKra.net
>>382
特定派遣ってなくなるって聞いたで

396 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:46.01 ID:VqYBF1CPr.net
>>382
それは一応請け元の正社員なので…(

397 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:21:46.82 ID:f41cBHE+M.net
安部記念国家で政府の決定に逆らってただで済むと思ってるのが草
こんなんポアやろ

398 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:00.89 ID:F+pJ6lYQr.net
結婚指輪してるいい年した派遣のおっさんって何考えて生きてるんやろか

399 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:07.75 ID:dC88kxYXa.net
>>364
少なくとも1年ぐらいで一人前にできる(簡単な)仕事じゃないと元取れないよねって言いたかっただけやで

400 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:14.99 ID:8pj9r6nUd.net
>>320
派遣先に言えば変えてもらえないか?

401 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:20.03 ID:B5ZclhYbM.net
?「派遣と正社員の格差を減らすために正社員の待遇を下げてみました」

402 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:26.30 ID:ADl5Vczka.net
>>384
まあそれが実質外資系企業みたいなものじゃないの
みんな定年まで入れるかって言うと業績が悪かったらクビになるから

403 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:31.29 ID:VqYBF1CPr.net
>>393
そんな自分のことしか考えてないやつやっぱり有能ちゃうわ
正社員としてね

404 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:32.91 ID:lyC36pyM0.net
>>383
5年近く働いてるのにクビにしても惜しくない程度の仕事しかまかされてないんやら

405 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:37.60 ID:uXbuW+twr.net
>>382
福利厚生ある分まだマシ
なお

406 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:46.15 ID:kCYVoWhMM.net
>>395
代わりの仕組みが作られるだけなんやろな😝

407 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:55.90 ID:T7qn/rG80.net
派遣会社の正社員てキツそうだよな

408 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:56.01 ID:TjbjRs+O0.net
これほんま笑ったわ
そりゃそうだけど見事すぎる

409 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:22:59.90 ID:0fPS+dKra.net
>>367
下の教育ができないやつはいまの日本の制度上だと上には上がれんね
実質平社員のままや
営業担当マネージャーだのへんてこりんな肩書きつくけど部下はいないとかね

410 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:01.23 ID:Q++MoFn1d.net
>>278
半年間の雇用停止がなく、すぐ再雇用したら違法やぞ
まぁ嘘やろうけど、労基行けばすぐ正社員なれる

411 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:02.87 ID:JvofXJNHp.net
>>390
ちなみに派遣会社で募集時給1000円とかなら1500円くらいの時給で支払われてる感覚
もっというと今は生産量とかの歩合制だったりする事が多い

412 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:08.41 ID:NJhNBclza.net
>>382
ITドカタは派遣会社の正社員になって派遣先に行くパターンが多いんちゃう

413 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:15.26 ID:gIIZXt92r.net
>>382
ITにも請負と特定派遣の二種類あるんや
ワイは請負会社入ったつもりやったが客先常駐やで
まあ特定派遣と違って現場コロコロ変わらんからその点は楽やが

414 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:16.35 ID:42MKdwFTa.net
圧倒的な罰則がないからこうなるんだよね
雇い止め1回につきそいつの障害収入分ぐらいの罰金取ればええだけやん

415 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:16.52 ID:C5BB4zQF0.net
>>403
この国の上層部にいる奴らをみたらわかることやろ

416 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:17.63 ID:gTYew0Kqp.net
いちいちまた一から教えたりするの手間やないんかな
社員の手間取られるし
経営側と現場の感覚の違いか

417 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:34.17 ID:d7kgwHXC0.net
>>356
しね

418 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:48.22 ID:KhMTPd9J0.net
そもそも正社員という制度を見直す時代になってるんやないか?
他の先進国は野球みたいに年俸制多いで
有能は毎年更新で年収上がるし不満があったら他社へ行く
他者に引っこ抜かれることもあるから競争率も上がる

419 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:49.29 ID:65ud0nA2d.net
>>368
同じ仕事してる系列会社の方で雇わせて、仕事はそのまま同じものを継続とかよくある手段やで

420 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:52.02 ID:Baw5D+rJa.net
雇い止めした会社を政府が公表したらいいのではないか?

421 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:52.19 ID:zQDbrGN7d.net
>>328
結局ズルズル行く自分の意思があかんだけやけどね

422 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:52.50 ID:yJ+Ccl7+d.net
派遣っていうより期間の定めのある雇用のいわゆる契約社員とかの話が主だからな

423 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:23:53.82 ID:G+FbJdGMa.net
そら現派閥は企業からの金と票がないとアカンからな

424 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:03.86 ID:JvofXJNHp.net
>>410
研修スタートとかいうガバガバ理論が通るからね

425 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:04.05 ID:L9ht2oDua.net
そもそもは派遣てアウトソーシングだったんだけどね・・・

426 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:05.79 ID:QeFJLRjc0.net
小泉息子がもてはやされて竹中が未だ生きてるってジャップ終わってるな

427 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:08.75 ID:8pj9r6nUd.net
>>382
もう無茶苦茶だよ

428 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:10.85 ID:S2WM2aZJ0.net
>>416
いやほとんどは給料の問題長く雇ったらやっぱりそれなりに上げてかないといけないから

429 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:12.48 ID:Uc1+Vp+Yr.net
昔の野球もそういうのあったよな
球団がボーナス払いたくないからフランチャイズプレイヤーがチームから出されるやつ

430 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:13.58 ID:I7vdvB/v0.net
>>325
でも急に切れないし保険とかもやらんといかんから
値段的にはそんな変わらんと思うで

431 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:15.68 ID:mjQzS/sp0.net
4年働いて正社員にするほどじゃないレベルだったんだろ
本当に必要なら正社員になっとるわ

432 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:17.80 ID:+4xKaABuM.net
>>418
これな
糞みたいな50代多すぎて会社の癌になってるわ

433 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:22.87 ID:AXcQeV/3r.net
正社員廃止したら割とマジで全部解決やろ

このご時世に終身雇用という概念自体があってない

434 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:24.99 ID:fczJd19i0.net
まあナマポいきやろね
派遣ではその場しのぎにしかならん

435 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:27.38 ID:OaMVS8P/0.net
これで人の流動性あがるね。アベちゃんグッジョブだね。

436 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:33.24 ID:ihnIvT/Ua.net
有能だったら正社員に引き抜かれるのが普通なんだよなぁ

437 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:36.30 ID:zXD3Vomm0.net
人件費ケチるンゴ!派遣使うンゴ!

ンゴオオオオ!熟練者いない!人手不足!政府が悪いンゴオオオオ!!!

438 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:36.42 ID:dlo0nV7m0.net
>>104
火の玉ストレート

439 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:45.30 ID:T7qn/rG80.net
電気屋のケータイコーナーとか全部派遣なんやろ
そのうちなくなる仕事だよな

440 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:45.99 ID:WpQNVRQA0.net
>>168
経営者側の要望で作るから
労働者側のメリットがあるわけない

441 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:50.30 ID:0EP14uIo0.net
>>375
勘違いしてるのが労働者側にもおるな
ただ、クビ切れなくなる時給800円の老害ってのも困るやん
サボったりしてたらそれはクビにできるけど待遇の低さから腐ったりして回りに悪影響及ぼしたりするやつ

442 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:50.58 ID:pBtXdONi0.net
派遣って大変やな
数年おきに仕事覚え直すんか?

443 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:24:51.54 ID:5VejR37rd.net
「海外では〜」
って言う奴いるけど日本で派遣の仕事しかできひん無能は海外いったらもっとろくでもない仕事しか就けへんやろ
こんな無能に優しい国ないで

444 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:04.70 ID:rJrAPH390.net
当たり前

445 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:10.37 ID:HguDqRwYd.net
>>404
あとでまた契約するからな
有能どころはそれこそ時期ずらしてローテしてるし
IT畑の話だけどな

446 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:27.99 ID:JB/9kkxm0.net
実際こんな事される奴おるんか?
ワイがされたらその会社の経営者刺し殺すわ

447 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:30.07 ID:gTYew0Kqp.net
>>428
給料そのままいいから働かせてほしいわリストラが一番きっついやろ

448 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:32.84 ID:QFhxwXJuM.net
>>418
他社へ行ける土壌がこの国にはない

449 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:36.74 ID:rhdAiTyda.net
>>407
毎日誰が出てきてないとかいきなりやめたとか損害与えられたとか底辺どもの管理せなあかんわけやからなぁ
レミングスとか好きなやつなら楽しめるんちゃうか

450 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:37.18 ID:0ujBm2rn0.net
>>411お仕事紹介したんで時給の三分の一もらいますわwってガイじゃん

451 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:40.48 ID:JvofXJNHp.net
>>433
一理あるけど一理ない
優秀な人材が流動的になると企業間の競争が落ちてレベル低下もあり得る

452 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:46.42 ID:gIIZXt92r.net
>>405
ワイの会社は中小企業上位並の福利厚生はあるぞ
保養施設こそないけど組合健保やし飲食店や映画安くなるし
諸研修もタダで受けられるやで
休みも年間130日

なお手取り

453 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:50.10 ID:JBtJDMQ30.net
>>357
そういうやつおっても営業に文句言って変えてもらえるのは正直助かる部分あるわ
電話したら「バックレたやつを追って札幌います」って聞いて派遣会社営業きついな思った

454 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:54.50 ID:AweMQHRV0.net
そもそも派遣って面接禁止らしいのに顔合わせ(笑)とかいう言葉遊びがまかり通ってるからな

455 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:54.74 ID:C5BB4zQF0.net
今、ベテラン社員がいないからシニア歓迎とかいう求人がクッソ増えてるんだよなぁ

456 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:25:58.80 ID:23E41DO00.net
派遣社員、外国人実習生とか日本のその後のこと全く考えてないよな
特に外国人実習生なんて慰安婦以上の爆弾やろ

457 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:01.47 ID:KhMTPd9J0.net
>>448
終身雇用と正社員制度禁止にしたら出来上がりやん

458 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:01.79 ID:kcXYOgOr0.net
わい正社員やけど労働者同士で煽りあったり喧嘩したりするのはやめようや
上の人たちの思う壺やぞ

459 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:09.56 ID:l0gPQaNFM.net
てかフリーランサーが1200万人もいて驚きました

460 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:11.95 ID:6JiGCtta0.net
>>409
部下無し一匹狼のエースってファンタジー世界だけの存在だわな
どこの企業も求めてるのはプレイングマネージャーで自分の仕事を高効率でこなしながら下の面倒も見れるスーパーマンしか出世出来ん

461 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:18.88 ID:65ud0nA2d.net
>>382
IT系は弱小企業やと正社員は管理のみで開発は契約のみというのがわりとある

462 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:23.77 ID:+TJ9yQlj0.net
>>382
自社に持ち込み作業できてた頃は良かったけど情報漏洩問題で客先常駐になった時はどこの社員が分からなくなったンゴねえ....

463 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:24.50 ID:gIIZXt92r.net
>>356
グロ
ガイジ

464 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:35.07 ID:UDB6co6Id.net
>>406
政府「これアカンな…法律改正しなきゃ」
企業「ふざけんな!やめろ!」
政府「うーん…じゃあ抜け道作っとくか」

ガイジかな

465 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:40.40 ID:wfakYFdX0.net
中小会社入ったら人生終わりだし
大手の派遣ワンチャン組が派遣やってんだろ
正社員になれる訳ねーじゃんゴミ屑なんだから

466 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:42.31 ID:LVPS4KWUp.net
派遣会社変させて同じ奴を再度派遣で雇うのはあかんのか?

467 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:49.26 ID:0fPS+dKra.net
>>416
>>418
先進国だと時間で働いてるやつは無能だから軽くばかにされてるわ
マネージャーなら年俸これで成果出せや出せんかったらクビやでっていう契約社員みたいな扱いやぞ

468 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:49.42 ID:gTYew0Kqp.net
>>458
ほんまやね

469 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:26:56.20 ID:jwf20z4Tr.net
>>453
飛んだやつは諦めて代打出させてるわ
変わりよこせっていうとすぐくれる
なおその代わり

470 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:03.17 ID:1R1x1le50.net
賢い

471 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:04.83 ID:AXcQeV/3r.net
>>451
「使いたいけど正社員にするほどでもないわ」ってのが流動的にさせてるんだろ?
そのはしごを外せば有能はとどまり続けるやろ

472 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:08.54 ID:d7kgwHXC0.net
>>418
万里ある
だけど日本でやると結局上の人間だけが得をする仕組み作るだろ

473 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:13.91 ID:1CfCAhYOd.net
>>419
いや契約期間のはなし
普通は半年か3ヶ月やろ

474 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:16.54 ID:C5BB4zQF0.net
>>467
で、成果の定義は?

475 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:22.13 ID:QeFJLRjc0.net
高プロについてだけは野党が正論すぎて何も言い返せないやろ
ほんま自民ゴミやわ

476 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:33.49 ID:T7qn/rG80.net
下請けで正社員で実質派遣されるより、元請けで非正規雇用の方が良い気がするわ

477 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:43.35 ID:+4xKaABuM.net
>>456
政治家と経営社はとりあえず自分が死ぬまでは逃げ切れればええからな

478 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:43.92 ID:yGQ5MPLka.net
ミナミの帝王でガッツリ題材に取り上げられてたな
漫画内では会長が最後改心して正社員雇用してたけどなあ

479 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:48.85 ID:JvofXJNHp.net
>>450
ガーイだよ
ただ結局繁忙期やら人手不足もあるからね
派遣が流行ったのは無能の高望みってのもあるからね

480 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:49.16 ID:T4ICLZvvp.net
正社員なれる言うけど無期雇用ってだけで給与がいいわけでも手当が出るとも限らん

481 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:54.15 ID:XijDlm0PF.net
>>317
でもその人手不足の仕事と派遣がやる仕事の賃金があまり変わらないからなぁ
どちらにせよ一人暮らしなら生きていける程度
そりゃ少子化になりますよね

482 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:27:59.36 ID:8pj9r6nUd.net
>>418
最底辺の救済制度がしっかりしてるならそれでもええけど格差開くだけやろな

483 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:00.85 ID:T4k6YitC0.net
>>456
今の途上国が落ち着いた頃に一斉に訴えられるやろね

484 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:07.29 ID:65ud0nA2d.net
>>473

>>1に引っ張られたんやろ

485 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:08.82 ID:dMHk1kwmr.net
>>431
正社員の中にも新卒で入れただけで派遣レベルのやつがいるからなあ
食戟のソーマみたいに常に席を奪うための勝負させればいい
正社員の中にも「この人には絶対に辞めて欲しくない」って有能がどんだけいることやら

486 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:10.41 ID:zmW5jOFx0.net
>>418
労組を支持母体にしてる野党だらけなんやし
そんなんできんで
民主党政権なんて自治労の現役公務員守るために
新卒採用絞って若者見捨てた実績があるくらいやし

487 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:11.34 ID:0fPS+dKra.net
>>450
じゃあ自分で職場開拓してください

488 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:11.79 ID:fbqTknhyd.net
なんJ民って派遣社員多いんか?

489 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:16.43 ID:55R3qnBB0.net
うちの会社半分が非正規だけど去年だかに2年11ヶ月の満了が4年半に延長されてたな

490 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:20.60 ID:8ad9akIe0.net
>>366
>>371でも書いたがなんかロジック間違っとるで

491 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:21.33 ID:d7kgwHXC0.net
>>458
確かに

492 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:24.35 ID:C5BB4zQF0.net
>>482
パイの奪い合いに救済なんてあるわけないんだよなぁ

493 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:26.49 ID:9Mo4dUOP0.net
>>15
海外はそれだもんな

494 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:27.90 ID:0EP14uIo0.net
>>451
現状だと大企業でもまともなITスキルもない老害が食い潰してるだけだから正社員の解雇規制緩和は明らかにプラス
もし解雇規制緩和してたら東芝もシャープもここまで没落しなかった

495 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:30.53 ID:KhMTPd9J0.net
>>467
アメリカは全員馬鹿にされてるんか

496 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:33.14 ID:yHaMAHQ20.net
だからAIとか勉強して中国アメリカ行くのが一番だよ
ちなみに来年からチャイナで働く

497 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:49.15 ID:tUVVetv40.net
これほんと糞だよな

498 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:51.86 ID:HguDqRwYd.net
>>460
その手の奴ってだいたい精神おかしくしてリタイアするの多いしホンマキツそう

499 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:28:52.85 ID:OaMVS8P/0.net
>>488
少ないよ。ちなニート

500 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:06.54 ID:FeM6zhBTd.net
>>464
まるで天下り禁止法やな…😥

501 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:32.15 ID:yHaMAHQ20.net
>>488
やったことあるやつは多いんやない?
わいも学生でやってたで

502 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:35.38 ID:T4k6YitC0.net
>>458
派遣も正社員も所詮雇われやしな

503 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:37.79 ID:6AjD17JnK.net
>>371
違う違う
実体として延べ労働時間が増えてなくて生産も増えていない、それを就業者が増えたら一人あたりの賃金は減るやろ、という話をしてるんやで

賃金については名目が同じでも物価の影響で実質賃金が変わるわけやろ
せやから物価との関連で実体と乖離する数値で「賃金は下がってない」と主張しても意味ないやろ
ってことや

504 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:43.96 ID:JvofXJNHp.net
>>471
正社員制度なくすってのは結果として転職が安易になるから有能の流出もまた活発になる
給料の高騰のパターンもあるけど有能の物々交換が流行るだけになると思う
まあ仮説だけどね

505 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:53.80 ID:QKoHuoeW0.net
もう全て年俸制でいいんやないか?
正社員は自分が派遣より有能で会社から必要とされてるという自負があるんやろ?

506 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:29:54.00 ID:kCYVoWhMM.net
ワイの知り合いがITじゃないとはいえ正社員の特定派遣やったけどフリーター並の賃金やったわ🤣

507 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:00.19 ID:ygyRW5Bx0.net
>>485
会社だって簡単に辞めさせられるんなら、そら入れ替えるわ
正社員は簡単には辞めさせられないのがアカンのやぞ

508 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:02.59 ID:27P5vfN60.net
近所の小学生が年金で明るい未来のポスター書かされてた
かわいそう

509 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:06.57 ID:S2WM2aZJ0.net
>>495
まぁアメリカ競争社会だからねでもそのかわり日本みたいに年齢で区切って就職活動とかもないし適当に休んでまた働くとかもできるし
今の日本でアメリカの制度を適用してもみんなきつくてうまくいかない

510 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:13.69 ID:y1WDsBf30.net
無期雇用=正社員じゃないぞ
ワイの所は期間工が無期限になった見たいな感じや

511 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:14.25 ID:QeFJLRjc0.net
外国人実習生とかいう外人を奴隷にして働かせるジャップランドは中世なのかい?

512 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:20.18 ID:XijDlm0PF.net
>>488
そもそも労働者の四割が非正規か派遣雇用の時代だぞ
今の就職率にも派遣が含まれてるからかなり多い

513 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:30:56.97 ID:JvofXJNHp.net
>>494
だからこその一理あるけど一理ないなんだよ
そこに踏み込む勇気がある企業の方が現状少ないだろうなと
実際求める学歴も年々上がってるからね

514 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:06.86 ID:m8bGu4wta.net
>>71
平均的なうんちかもしらん

515 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:08.86 ID:yHaMAHQ20.net
>>511
優秀なのはもう来ないやろな
逆に優秀なやつらどんどん抜けてる気がする

516 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:13.96 ID:CfT3ge4gd.net
正社員って何がいいの?
時給3000円で働くほうがマシじゃん

517 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:17.22 ID:d7kgwHXC0.net
>>477
実際今の政治家や老人見てると日本の未来、若者のことなんか考えてないよな

518 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:26.23 ID:6JiGCtta0.net
>>494
これは本当に何とかして欲しい
老害じゃなくても明らかにラッキーパンチで面接通り抜けただろって若手もちょこちょこ居るし
うちは追い出し部屋に近い物があるからまだマシだけどそういうのが無い企業はあっという間に無能に食い潰される

519 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:36.59 ID:S2WM2aZJ0.net
そもそもの給料の縛りがすごいからなあ海外みたくいきなり高い金も出すけどそれで成果が出なかったらダメよって言う概念にならんのよ

520 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:31:41.10 ID:tUVVetv40.net
政府「派遣を三年働かせたら正社員にしろよ」

企業「よっしゃ!二年11ヶ月で首にしたろ!」

ドゥテルテ「それをやった企業と派遣会社摘発したろ!」

フィリピン以下やろ

521 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:03.19 ID:C5BB4zQF0.net
無能を切り捨てて社会を延命させてたら次の世代がそのツケを払うことになるのはだれも言及しないんだよなぁ

522 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:04.42 ID:HguDqRwYd.net
>>516
なら君は派遣でええやん

523 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:10.41 ID:6AjD17JnK.net
>>490
>>503で書いたけどワイが「物価の影響」と書いたのは書き方が悪かったが実体との乖離のことを言っとる

524 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:19.72 ID:0fPS+dKra.net
アメリカじゃ8時間働くってのはブルーカラーの代名詞だよ
有能だったら年俸制で労働時間の裁量もあるから早い話結果出せるんだったら会社来なくてもいいんだよ

525 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:29.82 ID:yHaMAHQ20.net
>>516
それだけのスキルあればええんやけどな
そこまで稼げる人は少ないのは分かってるやろ

526 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:35.69 ID:fczJd19i0.net
非正規から社員になった人を見たことがない

527 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:32:48.59 ID:S2WM2aZJ0.net
そういうこと書くとじゃあ海外いけとかすぐ言うからな笑なんていうか長期的に見て得なことからはなれた方向をしてるって感じがする

528 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:10.39 ID:JGEGkBGbK.net
派遣の政策を作った奴が
そのまま派遣会社の顧問やってるのが最大の問題

529 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:18.88 ID:fbqTknhyd.net
仕事でトヨタの工場に出入りするけど「中小の正社員のワイってまだマシなのかも」って思ってしまうわ

530 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:21.30 ID:C5BB4zQF0.net
>>524
だから結果なんて簡単に定義できるもんではないから日本ではグダグダになるだけやで
いい加減学習しろや

531 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:50.03 ID:55R3qnBB0.net
>>526
うちの会社は年間50から100人ほど契約社員から登用してるで

532 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:51.14 ID:8pj9r6nUd.net
>>498
そして残るんはサイコパス上司なんだよなあ
地獄やで

533 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:51.28 ID:65ud0nA2d.net
>>516
http://www.geocities.jp/js4056ak/1e7ee93c.jpg

534 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:33:54.18 ID:QKoHuoeW0.net
>>507
じゃあやっぱり解雇規制をなくすべきやな
たとえクビになっても別の会社で正社員として働けるってのが理想やな

535 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:08.59 ID:2dlrn+lY0.net
これでワイも切られたやで
まあ無能なのも悪いがもうちょっとなんとかならんかったんかな

536 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:17.03 ID:JvofXJNHp.net
理想論だけど転職を簡単にしつつ類似職業のルートもしけてなおかつ企業のカバーもすりゃ一番いい
所謂重役コースの有能の囲い込みは年俸制度つらぬいて個人事業主として雇うのもありだと思う
企業間のFA制度とか面白いじゃん

537 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:19.26 ID:T7qn/rG80.net
>>460
人間関係のしがらみから離れると浮いていくし、そういう人ほど優しかったりするからな
助けられるけど育てられないみたいな微妙な人

538 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:29.55 ID:CfT3ge4gd.net
>>522
せやな

>>525
ITだとゴミスキルでも経験あれば時給3000円ぐらいいくぞ

539 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:36.45 ID:6EOcrs/gM.net
派遣会社が派遣社員からとるマージンどんくらいなの?

540 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:43.48 ID:JPMp77top.net
採用する側もされる側もノウハウないから安易にやり取りできる派遣を利用することになる
つまりリクルートが悪いよリクルートがー

541 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:34:59.86 ID:Z6KzV3vda.net
会社「契約期間は二年な」
契約社員「おかのした」

会社「不況やし、契約通り二年で終わりね」
契約社員「は?雇い止めとか最低!キモッ!」

こういうのあったけどどうなん?
普通に会社正しくない?

542 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:06.80 ID:K3AyBe53a.net
退職させて再雇用するよね

543 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:09.02 ID:fczJd19i0.net
まあ派遣なんか使う会社は無能や

544 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:15.15 ID:RGqhzLhAa.net
自民党は経団連からいっぱい献金貰ってるもんな

545 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:20.03 ID:XU/6lXRDp.net
まだ末尾0の人たちは早く出社した方がいいんじゃね?

546 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:22.05 ID:yHaMAHQ20.net
>>527
ぶっちゃけ海外目指すのはありだと思ってる
最近中国とかインドとか韓国行ってるけどやっぱりIT関係はレベルが違うと感じること多々

547 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:23.93 ID:23E41DO00.net
>>527
海外行ってもスキルもなく英語も満足に喋れない凡人に何ができるねんって話やな
とりあえずガラパゴス日本語教育が足枷になってるは間違いない

548 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:38.58 ID:6JiGCtta0.net
>>526
都内だとゴロゴロいるよ
離職率高すぎるコールセンターなんかは正社員ちらつかせて何とか人手回してるところも珍しくない
非正規→正社員なんて新卒正社員ルートには絶対乗れないけど

549 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:38.97 ID:AEoJEgE50.net
いや、わかりきっとるやろ 世の中派遣だらけにした時点で

550 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:46.85 ID:tUVVetv40.net
>>539
原発は日給20万以上でてるが
40次請けまであるせいで
二万いかないくらいまでになるで

551 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:35:59.65 ID:l2SMYLswa.net
そらそうだよなぁ
正社員で雇いたくないから派遣にしとるだけなのに

552 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:05.75 ID:GKBccx5pM.net
>>541
うちの会社製造者派遣を有期派遣と呼んで
全員説明した上で3年の前に切ってるわ

553 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:08.34 ID:0X6Xy3F1M.net
>>550


554 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:11.91 ID:JvofXJNHp.net
>>539
契約にもよるが1000円募集なら感覚的に1500円を企業から貰ってる
あと産業関連は歩合だったりもする

555 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:14.26 ID:6bdBG4n0a.net
カイガイハー!センシンコクハー!ってやつはなんで海外いかんのや?
大学で努力もせず遊び呆けて外国語を勉強するわけでもなく海外に行く行動力があるわけでもなくかといって日本で独立するわけでもなく

556 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:21.15 ID:T4k6YitC0.net
彡(゚)(゚)残業代減らすために明日から裁量労働制採用するで〜
彡(^)(^)裁量?いつ家に帰るかは自由ってことやろ

557 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:22.61 ID:r0UCk9wn0.net
>>546
それはレベルの高いところ見てるだけや

558 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:26.98 ID:QeFJLRjc0.net
外国の労働裁量性←労働者が働く時間を決めていい
日本の労働裁量性←経営者が好きなだけ残業代なしで働かせてよい

559 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:33.72 ID:Lv4qm5pRp.net
>>547
こうやって社会が悪い教育が悪いとか言ってるからダメなんじゃないの

560 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:37.00 ID:3js8yDI8d.net
派遣で働きながら就活って平日休みの時にハロワにでも行くんか?

561 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:37.66 ID:2feUtUSwr.net
そらこうなるやろと思うし
行政もわかってて施行しとる

562 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:40.15 ID:HguDqRwYd.net
>>541
契約周り詳しくないから知らんけど契約書に2年って書いてあれば別に問題なくね?

563 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:36:45.08 ID:rnLpSYen0.net
>>15
それなら真っ先にお前クビになるやん

564 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:13.22 ID:y1WDsBf30.net
>>539
派遣会社に払ってる額の7掛け位が派遣社員に行く位かな
会社によって違うけど

565 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:19.86 ID:uEkDHvH5r.net
派遣会社の正社員にする制度作ったらええやん

566 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:24.26 ID:142RFjiv0.net
>>526
jrはかなりいる
でも社員なったやつは有能しかおらん

567 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:32.09 ID:fczJd19i0.net
>>548
大阪の工場おったが結局社員にはなれます→派遣三年から契約社員でずっと
みたいな感じやったなあ
派遣や契約はまた普通の採用枠じゃないわあれ
切るために雇ってるもん

568 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:32.88 ID:9y7cHCcz0.net
未だに竹中が幅を利かせてるのはほんとにアカンな

569 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:37:55.42 ID:kcXYOgOr0.net
>>526
いっぱいいるぞ
ちな緑JR

570 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:08.66 ID:6JiGCtta0.net
>>537
そういう飛び道具的な人材が必要なシーンは確かに存在するから同じ労働者としては色んなタイプの人材揃えておいて欲しいんだけどな
今はどこも人件費でいっぱいいっぱいだから一人で何でもこなせる奴を極力数揃えて人件費を圧縮するしか無いのが凄く息苦しい

571 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:11.72 ID:erqpV/OPp.net
>>503
そのままの理屈で実質賃金を持ち出すのもおかしいで
デフレ下において名目賃金が下がってもそれ以上に物価が下がれば実質賃金は上がってしまうからな

572 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:26.57 ID:j1bqEE8va.net
>>555
明治維新の時の連中がみんなそう言って出てくばっかりやったらワイらは未だにちょんまげやで

573 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:29.84 ID:fczJd19i0.net
ワイはそういうの知ってるから正社員しか受けてないけど
派遣の人らは逆になんで正社員求人いかんのや?

574 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:34.93 ID:C5BB4zQF0.net
無駄を省くってセーフティネットを取り払うことなんだよなぁ
無能を排除して少数精鋭になればなるほどセーフティーネットなんて必要ないという状況になるから行きつく先はお察しやろ

575 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:38.10 ID:Q++MoFn1d.net
>>539
今は70%還元が主流やないか?
そこから社保やら差し引くと10パーもないで

576 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:41.32 ID:AQDRbMJV0.net
ピンハネ=1割かすり取る
派遣=何割でもかすり取る

577 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:38:43.31 ID:8pj9r6nUd.net
>>533
これ結構昔からあるけど正社員の待遇ですら現実は悪くなってないか?
年金なんて貰えるかわからんし

578 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:22.74 ID:6EOcrs/gM.net
IT派遣で月単価80万で手取りが25だから結構会社にとられてるよな?

579 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:26.80 ID:mfKUGtbrM.net
雇用の流動性高めても企業に使い潰されるだけだよね
真に必要なのは同一労働同一賃金

580 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:26.85 ID:tUVVetv40.net
今日雇い派遣は法律上禁止されてて

学生か前年度世帯収入が500万以上の人
60歳以上の人しかできないのに

月単位で契約して日毎に仕事ふってるから問題ないとかやってるのアホすぎ
禁止した意味ないやん

581 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:32.94 ID:uPRkqvpt0.net
第二の加藤の乱起こるんちゃうか
あれも派遣で溜めたストレスが爆発した男だったやろ

582 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:42.36 ID:JvofXJNHp.net
日本は雇用形態も大事だけど先に勤務形態考えるべき
定時間とかそういうのは締まるんだろうけどもっと自由度もったほうが雇用形態も改善されるはず

583 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:42.90 ID:0fPS+dKra.net
そもそも無期雇用してもらっても労働条件が大きく変わるわけじゃないからな
基本給がクソしょぼいからたかが知れてる

584 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:39:46.22 ID:+4xKaABuM.net
>>577
その通り屋で
日本郵政みたいなガイジ企業がゴロゴロ増えるやろな

585 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:04.28 ID:/5d/igJWp.net
>>577
年金貰えないのは払ってないやつだけだぞ
定期的に現れる年金絶対破綻するマンはなんなんやろな

586 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:15.70 ID:fczJd19i0.net
結局仕事ぬるいから派遣いくんやろ?
で切られてブラック企業とかいう
朝鮮人かな?

587 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:18.05 ID:0fPS+dKra.net
>>582
変形時間労働万歳!

588 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:18.40 ID:Ucd2FJTQM.net
ほんま企業が動物みたく好き勝手するの許し過ぎやろこの国

589 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:18.78 ID:UOhPrsXG0.net
どんどん購買層を減らしていってなにがしたいんだろうな

590 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:19.43 ID:g26IAw0ga.net
もう20年近く請負契約で携わってて、業務に精通しまくったスタッフの会社が合併だかで派遣会社になったんで、5年を待たずに正社員化を打診したら断られたんやけどこういう場合どうすりゃええねん
そのスタッフは今の仕事ならエキスパートレベルの人財やけど、同じ業務やりすぎてて他の所に行ったらバイトレベルの事しかできないんやけど

591 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:22.74 ID:MzWS8GI0a.net
>>576
この学のなさが派遣らしくてワイは好きやで

592 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:28.23 ID:VdrMP4juM.net
「契約社員を5年働かせたら正社員にしろよ」

無期雇用契約社員

593 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:30.98 ID:8pj9r6nUd.net
>>550
後で病気しても責任の所在有耶無耶やろな

594 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:31.98 ID:yHaMAHQ20.net
>>573
受けてるんやないの?
ただ受かんないだけで
>>578
わいは85万で18万とかだったで
流石にブチ切れた

595 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:39.76 ID:JvofXJNHp.net
>>583
派遣の方が短期的というか数年単位では収入が多い仕事も稀にある

596 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:40.22 ID:Q++MoFn1d.net
>>578
そらITは雇用リスクが高いから多めに取るやろ

597 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:43.05 ID:wfakYFdX0.net
言うて正社員も9〜17時とかの時間仕事やからな
これ以上もう要らんだろうよ

598 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:53.05 ID:b7+nFcMFd.net
アベノミクスで景気よくなって企業の体力ついたんじゃないんですかね…

599 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:53.89 ID:Ni9Q8JOPd.net
>>96
1000円やで

600 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:40:54.07 ID:2B4hCKP00.net
罰則無いと企業は悪用するって散々実績あるのに頑なに罰則設けないガイジ

601 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:00.44 ID:lZjl3nNv0.net
派遣「正社員になりたくない」

企業「正社員にしたくない」

政府「正社員登用しろ!!」


この中に1人おかしい奴がいるな

602 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:13.71 ID:65ud0nA2d.net
>>577
実際これ12年以上前やからな

とはいえ、フリーターにその正社員級の年金は可能性が無いし、可能性が低くなったから無いと同等に見るのは危険やで

603 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:23.36 ID:eaNMazYT0.net
派遣とかいうガチ奴隷制度w

604 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:24.94 ID:+bOupvSw0.net
もう二度と少子化対策に取り組んでるとか言えないねぇ

605 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:27.47 ID:23E41DO00.net
>>585
75歳支給開始で月3万でいいなら貰えるやろな

606 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:30.49 ID:UOhPrsXG0.net
>>594
面接のときピンはねの割合確認しなかったんだな

607 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:40.08 ID:fczJd19i0.net
>>594
そんなん考えるならさっさと派遣なんかやめて
就職活動やるべきと思うけどなあ
どうせ切られるんやし

608 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:41.25 ID:Q7g/3ZYFd.net
リクルートって存在する意味あんの?害悪すぎない?

609 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:41.32 ID:2feUtUSwr.net
>>574
資本家と労働者は対立構造にあることを理解しとらんアホ多過ぎや

610 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:49.18 ID:erqpV/OPp.net
>>598
そら企業の本質は利益をあげることやからな

611 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:41:51.92 ID:JvofXJNHp.net
>>587
通勤ラッシュとかそういうのを考えるともっと柔軟にしたほうがいろいろとメリットがあるし個人に任せる価値ある仕事も増えるのではないだろうか
まあほんとに無能は生きていけない世界になるだろうが

612 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:07.21 ID:+bOupvSw0.net
>>585
そらいくらでも先伸ばししたら破綻せんやろなぁ

613 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:12.50 ID:iUQkMcvSd.net
政府も企業もおかしくはない
切られた時点で驚く派遣がアホ
当たり前やろ

614 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:20.25 ID:j1bqEE8va.net
>>585
1円でも払ってる限り破綻はしてないからな

615 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:23.40 ID:C5BB4zQF0.net
>>604
そりゃみんな勝ち逃げすることしか考えてないから後の世代ほど罰ゲームやで

616 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:24.38 ID:wfakYFdX0.net
>>598
日銀が株買いまくってるからのがアベノミクスだから
景気=株価だからな

617 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:37.85 ID:F0G1yn2R0.net
>>60
そらそうやろ 大事にしてくれない会社を愛せるわけない

618 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:49.27 ID:UOhPrsXG0.net
自民党は企業側だからね
ぽまえらはどの党を支持すべきかわかるよね

619 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:51.43 ID:b/htG+mU0.net
>>598
不動産営業やってるからよく分かるけど上級国民の金回りは本当にええぞ、なお

620 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:53.30 ID:y1XtEThsM.net
・ピンハネ率の上限設定
・2次受け、3次受けの禁止
これやるだけで相当変わりそうなもんやが

621 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:42:56.13 ID:0fPS+dKra.net
年収500万のやつの年金じゃ生活なんてとても無理やし生活保護待ったなしやぞ
あとは貯蓄がどれだけあるか
退職金とか

622 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:00.58 ID:AQDRbMJV0.net
>>591
ワイに教えてくれよ!ピンハネ率の規制はないんちゃうんか?

623 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:17.52 ID:HkBG1MeTp.net
アフィカスの養分スレ

624 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:23.46 ID:1/sFi9vV0.net
最近バイト雑誌かなんかのCMで夢は正社員になることとかほざいとるのあるやろ
正社員なんぞあたりまえのことなのに氷河期をきっかけに完全におかしくなっとるわこの国

625 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:32.94 ID:E09jf8rRM.net
派遣みたいな就業形態がスタンダードになればいいのにな
同じ職場飽きたわ

626 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:51.25 ID:3CEuNJjh0.net
企業は合理的な行動しか取れない
当たり前の結果

627 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:43:57.98 ID:AmcWNDqc0.net
男JR東、派遣制度そのものを廃止

628 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:00.36 ID:Ni9Q8JOPd.net
>>457
ロボットやないから無理なんやで

629 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:01.44 ID:JvofXJNHp.net
>>618
その自民党は一番企業に裏切られてるんじゃないの
アベノミクスなんかも企業がガチれば理論上は悪くない政策

630 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:03.79 ID:midDUe+Za.net
ワイの会社「派遣を雇うと大変だから請負契約で雇って派遣と同じ事やらせるで〜」

631 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:09.63 ID:0fPS+dKra.net
>>622
労基法に定められてる最低の基準を賃金として払ってれば問題はない

632 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:13.92 ID:tUVVetv40.net
>>620
二次請け、三次請けは法律で禁止されてるんや
でも罰則がないからみんなやるんや

633 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:14.36 ID:YNxK6rgQ0.net
>>302
引き抜き扱いにしなけりゃセーフ
年ごとの派遣なら更新のタイミングで社員になればバレへんし

634 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:19.76 ID:HguDqRwYd.net
>>611
ワイは週3でフレックスしてるけど、ほんと電車内の人少なくてええわ

635 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:24.19 ID:wfakYFdX0.net
>>621
今ですら6万とかになってんだから
俺らの時代は100円とかだろ

毎年市が無くなるレベルで人減ってんのに年金の財源どこよ

636 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:32.92 ID:Q++MoFn1d.net
>>627
身内に派遣会社抱えてんのに何言ってだ

637 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:46.08 ID:AmcWNDqc0.net
>>566
>>569
グリーンスタッフはもうとっくに制度やめてるやろ
西や四国のことは知らんが

638 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:44:48.33 ID:fczJd19i0.net
>>630
請負は鬼畜やわ
どんどん頭おかしくなってくよな
竹中のクズのせいで

639 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:01.33 ID:65ud0nA2d.net
>>595
フリーランスで超スキル持ちならええけど、9割9分は影響に肩書きを得られず、毎回人脈リセットで何歳になっても面接して頭下げるとかつらない?

640 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:05.67 ID:FB3lhfBq0.net
>>629
裏切られてる?
端からそのつもりの間違いじゃない?
こんなの初めから想定出来た自体でしょ
何予想外の事が起きたみたいに言ってんのよ

641 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:07.37 ID:AmcWNDqc0.net
>>636
あれは子会社やからセーフ理論や

642 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:11.76 ID:YTnHYpkdd.net
自分の身を守ること優先しなきゃだから恋愛も結婚も後回しよね

643 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:14.81 ID:UOhPrsXG0.net
アベノミクスって国家ぐるみのインサイダーみたいなもんだよなwww

644 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:15.47 ID:8pj9r6nUd.net
>>585
>>602
1億総活躍とか言い出しとるし
ほんま65歳で年金生活できるんか不安やで…

645 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:16.95 ID:AQDRbMJV0.net
>>631
問題あるかないかじゃなくてピンハネ率の規制があるのかないのか?

646 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:18.09 ID:YmkjFtM7d.net
日本は御恩と奉公でいいねん
正社員と終身雇用という御恩があるからみんな頑張ってきたのに、それがくずれとる

647 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:19.32 ID:JvofXJNHp.net
>>634
これが理想的なんだよね
自分は派遣の担当者だけど時間の自由度が高いからやってるだけだわ

648 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:31.84 ID:s83sT+R40.net
>>15
今でもやめさせようと思えばやめさせることできるがな
外資とかまさにそれ

649 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:33.14 ID:yHaMAHQ20.net
どんどん格差ができる上少子高齢化で未来もない
終わりやね

650 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:36.83 ID:2feUtUSwr.net
>>629
既定路線や
アホやなお前

651 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:43.88 ID:X7ACcHv1M.net
>>563
クビもなにも無職なんだよなぁ

652 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:45:49.73 ID:+4xKaABuM.net
>>640
完全に悪意の塊だよなぁ

653 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:01.02 ID:AmcWNDqc0.net
>>651
つよい

654 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:01.39 ID:uEkDHvH5r.net
>>573
居心地がええんやろうな〜責任感もないからすぐお腹痛くなって会社休めるし
お茶汲み事務でも時給1600円とかザラで福利厚生がしっかりしていて一人暮らしに不憫無いし

655 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:05.87 ID:8pj9r6nUd.net
>>584
水道まで民営化したらどうなるんやろなこれ

656 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:07.49 ID:T4k6YitC0.net
>>636
彡(゚)(゚)派遣頼んでも高くなってきたなぁ
彡(^)(^)せや自分で派遣雇えばええんや
ピンハネもできて一石二鳥や

657 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:09.42 ID:P3ORs9Mep.net
4年11ヶ月は違法?せや!4年で切ったろ!ってなるだけやからな

658 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:13.60 ID:Q++MoFn1d.net
>>632
いやいや、二重派遣や偽装請負なんか今やったら事業停止になるわ

659 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:13.64 ID:fbqTknhyd.net
サービス業も24時間365日休まず営業せないかん風潮がおかしいやろ

660 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:17.23 ID:+bOupvSw0.net
>>635
支給を150歳からにして支払わなければ財産差し押さえにすれば余裕よ余裕

661 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:21.28 ID:QeFJLRjc0.net
与党は資本家と経団連の犬で野党はそもそも売国奴なんや
日本人の中流以下は苦しんでくれすまんな

662 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:21.98 ID:pN8AS2n9a.net
>>161
そんなわけない
使えなきゃ派遣元にクレーム入れてもっと使えるのをよこせと言う
ふつーなら

663 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:37.67 ID:vHzyFNCP0.net
派遣とかいう糞ピンハネシステムいる?

664 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:38.67 ID:VdrMP4juM.net
派遣会社で働いてたけど派遣先企業開拓するのも大変なんやで
派遣社員はありがたく思えよ

665 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:43.05 ID:tUVVetv40.net
政府「派遣社員は高度な技術をもった人しかならないから
会社にも強い立場でいられて、引っ張りだこになるし会社は有能な人材をみつけられるしいいことばっか!」

らしいぞ

666 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:47.45 ID:NvlO05Lnd.net
いうて派遣もそこまで悪いもんちゃうで
正社員が絶対にいいってこともないし

667 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:46:48.51 ID:0fPS+dKra.net
派遣制度廃止なら出向制度も廃止しとけ
大手だと本体→グループだけじゃなくてグループ→グループの出向を普通に人事異動みたいな感覚でやってて頭おかしなるで

668 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:03.76 ID:JvofXJNHp.net
>>639
扱う側の人間だけど最終的にはみんなそに行き着く
結局短期的なんだよね
有能スキル持ちでもなかなか派遣を卒業できない現状もあるし

669 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:07.85 ID:b/htG+mU0.net
>>646
欧州の(企業に都合が)いい所だけ取り入れていったからね仕方ないね

670 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:08.46 ID:YmkjFtM7d.net
>>659
24時間はたらけますか

671 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:09.84 ID:fczJd19i0.net
>>654
まあ結局それやろな
90年代のフリーターの流れが派遣になったて感じ
やるほうもやるほうや
ほんで年だけくってまうやつ

672 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:10.76 ID:yHaMAHQ20.net
>>665
昔の話やね

673 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:11.72 ID:+4xKaABuM.net
>>664
は?

674 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:18.70 ID:0fPS+dKra.net
>>645
問題ないから規制はない

675 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:28.91 ID:8/X7SiLx0.net
派遣というか契約社員やろ

676 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:30.24 ID:erqpV/OPp.net
>>664
ワイも派遣会社の営業やっとったけど奴隷船を漕ぐ奴隷よな

677 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:32.04 ID:tUVVetv40.net
>>658
二重派遣なんてイベント業界どこでもやってたぞ

678 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:33.96 ID:T7qn/rG80.net
一般派遣じゃなくて業務委託だと二重派遣OKってのなんなん

679 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:51.18 ID:AQDRbMJV0.net
>>674
問題ないと言い切れる根拠は?

680 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:47:59.79 ID:VdrMP4juM.net
>>636
最近の大企業はこれが多いな

681 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:01.65 ID:JvofXJNHp.net
>>676
まあほんとにこれだね

682 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:12.92 ID:0fPS+dKra.net
>>679
法的義務がナアイ

683 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:28.82 ID:mfKUGtbrM.net
企業が金を貯めるのは全て銀行のせい

684 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:37.11 ID:UOhPrsXG0.net
>>665
これも今へ繋げる布石だったんだろ

685 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:38.68 ID:b7+nFcMFd.net
大学の先生も非常勤や任期制が増えて大変らしいな
短期間で成果を出さないといけないから研究の質も落ちるし

686 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:46.99 ID:YmkjFtM7d.net
誰だよ派遣なんて雇用形態を作ったのは

687 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:47.80 ID:+bOupvSw0.net
>>679
はい緊急避難
はい国難突破解散

688 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:48:50.54 ID:4ZtzGAtMa.net
新卒で取ってもらえれば非正規にはならんよな?

689 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:10.55 ID:yHaMAHQ20.net
年金も馬鹿みたいにとりやがってよ
あーあ俺らが支給するのはいつなんだろうな
80ぐらいになってそう

690 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:13.51 ID:fczJd19i0.net
まあこれやからな
https://i.imgur.com/AyyU18t.jpg

691 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:29.25 ID:Ni9Q8JOPd.net
>>676
悲しいなぁ

692 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:30.28 ID:23E41DO00.net
怒涛の内部保留やめーや

693 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:35.50 ID:erqpV/OPp.net
>>678
請負は請けた側が自分の裁量で好きに仕事をするんや
発注元の指揮命令下にある派遣契約とはそもそも異なる

694 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:42.96 ID:ls2WDmykd.net
解雇してまた雇ったろ!
グウ畜

695 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:45.17 ID:e+3xqdmca.net
ワイ派遣、震える

696 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:49:55.05 ID:AQDRbMJV0.net
>>682
法的義務じゃなくて問題ないと言い切れる根拠を聞いてるんだが?

697 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:05.42 ID:HQpKFq4ad.net
>>622
自分で1割言うといてピンハネ率っておかしな言葉やと思わんか

698 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:05.66 ID:UOhPrsXG0.net
>>661
これなw
なのになんで自民党が勝つんだろうなww

699 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:07.23 ID:b/htG+mU0.net
>>688
使えんと判断されるとガンガン詰められて辞めさせられるでー

それで精神科通ってるリーマンの多い事

700 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:10.51 ID:+bOupvSw0.net
>>690
うおおおおお日本すげえええええ

701 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:14.95 ID:0fPS+dKra.net
>>688
たまに正社員を非正規に降格させる会社あるけどあれ合法なんかな
Vorkers みてるとそういう企業も一定数あるわ

702 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:16.52 ID:8pj9r6nUd.net
>>623
アフィカスこんなのまとめるんやろか?
政府に不都合やん

703 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:22.05 ID:yHaMAHQ20.net
>>688
会社なくなった時どうなるか
何が起きても不思議じゃないからな
スキル無いと真っ逆さまに落ちるで

704 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:25.35 ID:JvofXJNHp.net
>>690
これブラジルやたら少ないけど日本の事業所から出張で拾いまくるからね
去年サンパウロいったわ

705 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:31.35 ID:mfKUGtbrM.net
派遣法の末路を見れば高プロがどうなるかも推して知るべしだな

706 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:40.56 ID:ZkLHpvhna.net
派遣会社のピンハネは規制設けるべきやろ

707 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:43.15 ID:AQDRbMJV0.net
>>697
中抜き率やなすまん

708 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:45.37 ID:tUVVetv40.net
ワイ「人たりねーんだから求人だしてくださいよ!」

人事「ちなみにマイナビだと二週間で30万かかったわ」

ワイ「え、そんなするんか...」

709 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:47.38 ID:dfJW0aBNH.net
リーマンと地震の自粛モードいつまでも引きずってる感じや

710 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:50:50.50 ID:0fPS+dKra.net
>>696
お上が規制してないから問題がナアイ

711 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:25.12 ID:fczJd19i0.net
>>686
最初はいまの高プロみたいな扱いの高度技能者派遣で、有能をレンタルする形やったが
小泉が規制緩和したせいで工場とかいろんなとこいけるようにした
→奴隷化

712 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:25.75 ID:EEDntkngd.net
このスレにも多いけど自分は有能だと疑わない無能ほんと嫌い

713 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:26.26 ID:8QW4pf2yM.net
違う派遣会社に入り直して五年目も同じ会社で働いたらまた新規扱いになるんか?

714 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:30.92 ID:US73pUelM.net
派遣会社の数、かなりあるらしいな
しかも人派遣してるだけなのに立ち上げたら新鋭のベンチャー扱いされてるのがウケる

715 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:33.67 ID:AQDRbMJV0.net
>>710
もうええわ

716 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:50.42 ID:YfI8uma40.net
4年11ヶ月時間稼ぎができた政府さんサイドと4年11ヶ月必死に働く派遣を確保できた企業さんWINWIN

717 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:51:52.48 ID:midDUe+Za.net
偽装請負をやってないIT企業と電気メーカー
上場企業含めてマジで存在しない説

718 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:17.30 ID:UOhPrsXG0.net
>>714
これw
国家ぐるみでやってるんだよ

719 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:20.57 ID:Ni9Q8JOPd.net
>>712
すまんな

720 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:24.05 ID:0fPS+dKra.net
>>706
規制なんて設ける意味ないわ
企業がその値段でいいよっていって契約してるわけやろ
で派遣社員はその待遇でいいよって言って契約してるわけやろ?
規制の入り込む余地はナアイ
嫌なら他当たってくださいよってだけ

721 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:32.87 ID:+bOupvSw0.net
今に構造改革で高プロも規制緩和くるで

722 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:35.04 ID:fczJd19i0.net
>>704
前の会社ブラジル人も多かったわ
でも陰気な日本のおっさんとかよりはマシかも仕事適当やけど

723 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:38.07 ID:94ufFE480.net
派遣会社の中抜き率を政府が制限する方が先やろ

724 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:39.01 ID:PDDGgq7+d.net
そらそうなるわ

725 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:39.46 ID:AmcWNDqc0.net
>>708
ほならね、自分で雇えばいいって話でしょ
わざわざリクルートやマイナビ通さんとハロワにべたっと広告貼りつければええんやで

726 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:47.81 ID:stfRl8quK.net
こんなの多少知能があれば予想できることだろ
最低賃金上げたら最低賃金で人を雇って回してる店は潰れるだけだし
労働者の権利を強くすればするほど労働者の数は減る

727 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:50.36 ID:HguDqRwYd.net
みずほ不具合起こしてるみたいやな
アレにどんだけの派遣が犠牲になったんやろ

728 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:52:57.01 ID:erqpV/OPp.net
>>714
在庫を持たない
元手無くても極論電話一本あれば仕事が取れる

729 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:08.30 ID:aSXapUwI0.net
>>690
ほかの先進国も結構多いんやな

730 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:13.13 ID:UOhPrsXG0.net
>>713
グレーなんだよなぁー

731 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:13.36 ID:TL6dLUUgM.net
小泉無批判になりがちなのが笑ってしまう

732 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:23.91 ID:AmcWNDqc0.net
>>723
せやせや

733 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:44.11 ID:JvofXJNHp.net
>>722
あくまで印象論だけどブラジル人は残業嫌わないし基本的に真面目
やっかいなのはペルーとかだったな南米は

734 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:44.15 ID:b/htG+mU0.net
>>708
リクルートとかマイナビとか凄いよな人売りがどんなけ儲かるかよくわかる

735 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:53:49.23 ID:/HKIitmj0.net
海外に工場作る大企業を後押しする安倍ちゃんGJ!

736 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:08.58 ID:TiO3PH02M.net
こんな時間になんjで政治語りか

働けや

737 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:21.60 ID:DPhDOnj/M.net
>>14
所詮日本なんて竹中平蔵が出し入れして気持ち良くなるための穴に過ぎんからな
愛すもクソもないわ

738 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:22.97 ID:AmcWNDqc0.net
>>731
あいつ無敵やな
郵便局の待遇爆下げさせて派遣大量生産した戦犯やのに

739 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:26.05 ID:+TJ9yQlj0.net
>>708
エージェントから雇った後も金かかるしな
かと言ってハロワにしか出さないとブラック扱いやし

740 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:27.40 ID:0fPS+dKra.net
>>733
残業したら普通に働くより割りいいじゃん
だから夜勤も断らんよ

741 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:37.69 ID:OBEWIxs+0.net
派遣は言うほどアカンのか?
集団が苦手な人にとっては便利な働き方ちゃうか?

742 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:50.64 ID:NvlO05Lnd.net
まず特定派遣の場合は単価の記載を義務付けるべきちゃう?

743 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:51.27 ID:Nacw/Zuu0.net
>>713
言うて、別の奴隷に置き換えればいいだけやしそのリスク取る意味もなさそうやで

744 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:53.46 ID:65ud0nA2d.net
>>715
お前のいう問題って何のことやねん

745 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:53.76 ID:yHaMAHQ20.net
10時からやぞ

746 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:53.77 ID:HguDqRwYd.net
>>733
南米系の人と仕事したことないわ…
中国、インド、パキスタンの人たちぐらいやなぁ

747 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:54.90 ID:K+Ec3Rc30.net
これ見て頑張って正社員目指すやで
https://i.imgur.com/jHJUpON.jpg
https://i.imgur.com/sk9rNya.jpg

748 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:54:57.17 ID:wK/WuoCU0.net
企業が社員を簡単にクビにできるようになればええんやで
そしたら派遣会社なんて不要になるんや

749 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:09.06 ID:JvofXJNHp.net
>>734
こんなこといっていいかわからんがその人手不足リストを派遣会社にもきっちり売るからね

750 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:09.36 ID:drfKKGK+a.net
>>690
アメリカは地理的な問題除いたら割合的には日本超えるかもな

在宅ワーク推進しろってレスが全然無い辺りに闇を感じるわ

751 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:12.35 ID:VdrMP4juM.net
無期契約社員とかいう正社員の下位互換

752 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:38.06 ID:UOhPrsXG0.net
>>747
これの青葉ちゃんのやつみたい

753 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:43.31 ID:mfKUGtbrM.net
>>720
いや意味はあるだろ
派遣会社が儲からなくなれば派遣という業態は少しづつ消えていく

754 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:55:47.45 ID:+bOupvSw0.net
そもそも一揆しなきゃすぐ腐敗する土人国家なのに甘やかすからこうなる

755 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:01.79 ID:AmcWNDqc0.net
>>747
メスイキがこれ見てぶちギレてたな

756 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:02.50 ID:etFNrQ4tr.net
何割ピンハネしてるかも分からず喋ってるよなお前ら
決算書見りゃすぐわかるものなのに伝聞で語るのは何なんやろ

757 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:04.02 ID:VxpDUukZ0.net
>>735
日本はもう市場としての魅力ないし、地震起こりまくりで電気止まったり、設備が停止したりで工場が停止しまくりやししゃーない

758 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:09.74 ID:8/X7SiLx0.net
>>734
謎の値引き額が100万ぐらいあって草生えた

759 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:09.96 ID:wT7X4EeE0.net
>>747
メスイキ

760 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:10.69 ID:wfakYFdX0.net
正社員も時給換算したら1000以下だったりボーナス20万も出なかったり時給の派遣の方がマシなパターンの方が多いからな今だと

761 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:10.85 ID:TL6dLUUgM.net
>>739
そんな基準にするから無駄出費が増えるんよな
声でかい人らのせいやけど

762 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:31.54 ID:JvofXJNHp.net
>>740
そういう頭やね
ブラジル人のエース多いわ
>>746
地域差もあるかもね
チャイナはいっぱいくるよ研修で

763 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:38.40 ID:fczJd19i0.net
>>733
まあ言葉の壁もあるしなあ
マシニングセンター使ってたブラジル人で2交代やってたが
たしかに働くけど質はまちまちやったな
やっぱ日本人優秀やわ

764 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:55.73 ID:UP/hn50R0.net
>>747
むしろこういうの一番嫌うタイプやろ

765 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:56:59.54 ID:DL8Kqiy1a.net
>>15
追い出し部屋

766 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:05.15 ID:y1XtEThsM.net
>>680
派遣制度を批判していたマスコミもこれをやってたからなあ

767 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:14.65 ID:AL21JGIB0.net
うちの会社にいる全然仕事できねぇゴミを今すぐクビにしてくれ

768 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:34.33 ID:wfakYFdX0.net
>>750
在宅ワークは日本人には無理
絶対仕事しないし日本人は時間で縛らないと働かない性質だから

769 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:34.90 ID:AmcWNDqc0.net
派遣会社とコンサル会社さえ潰せばもっと世の中よくなるはずやけどな

770 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:39.48 ID:s/FRsLFe0.net
中途半端に流動性を作るからこうなるんだよなあ
中途半端

771 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:41.84 ID:65ud0nA2d.net
>>755
詳しく

772 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:57:58.48 ID:zbzLoovgd.net
テレビ系の派遣とか言う闇

773 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:10.31 ID:AmcWNDqc0.net
>>771
俺はこんなこと言わねえってツイッターで呟いてたでたしか

774 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:27.95 ID:fczJd19i0.net
>>750
在宅ワークは流行らんやろなあ
日本人て会社で仕事するのが仕事、それ以外遊びやと思ってるから

775 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:28.11 ID:midDUe+Za.net
>>771
ライブドアは受付嬢以外で派遣使った事ないから切れてた

776 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:31.90 ID:HQpKFq4ad.net
>>707
ええんやで
実際1割やなくても中抜きをピンハネって表現する人多いしな

777 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:34.92 ID:VxpDUukZ0.net
>>767
会社が思い切り傾くか、無能が万歳でもやらかさない限り正社員なら早々クビには出来ん

778 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:38.78 ID:zwT1Z7uH0.net
これはちゃんと反論して代案を出さなかった野党の責任

779 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:45.32 ID:JRp+L7nA0.net
>>752
https://i.imgur.com/8cCJ8gc.jpg
2,3枚あったはずなのに消してた

780 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:48.60 ID:0fPS+dKra.net
>>772
フリーランスのスタッフも結構いる

781 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:49.86 ID:ty9++/GMM.net
当たり前だよなぁ

782 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:54.19 ID:tyB87ZomM.net
>>15
被雇用側も在職期間長いほどいいと評価する傾向にあるしね

783 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:58:56.51 ID:JvofXJNHp.net
>>763
短期出稼ぎはほんと一生懸命
派遣くる日本人は個人的にやばいやつおおいなうちは

784 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:18.02 ID:fczJd19i0.net
>>777
クビにはできないが鬱に追い込む模様

785 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:29.29 ID:65ud0nA2d.net
>>773
普通やな。さんがう

>>775
なんや、俺はこんなこと言わねぇとかじゃないんやな

786 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:30.77 ID:AmcWNDqc0.net
>>779
これじゃデデデ大王やんけ

787 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:34.74 ID:erqpV/OPp.net
>>769
失業率上がって企業がブラック化するだけやで
解雇規制の緩和とセットじゃないと無理やわ

788 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:44.98 ID:T4k6YitC0.net
>>665
政府「高プロは高度な技術をもった人しかならないから
会社にも強い立場でいられて、引っ張りだこになるし会社は有能な人材をみつけられるしいいことばっか!」

789 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 08:59:51.74 ID:TzHaERRN0.net
>>774
それ以前にセキュリティの問題あるから、よっぽどしょぼい仕事じゃないと導入すらしないよ

790 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:03.10 ID:yHaMAHQ20.net
皆フリーランスに転向するか海外行くのが多いな俺の周りは
フリーランスやったことないけど稼げんのかな

791 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:13.10 ID:TL6dLUUgM.net
在職期間が長いと仕事の流れも業務についての知識も増えて
気づける範囲が広がるからなぁ

792 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:19.00 ID:4bROWi430.net
余裕無さ過ぎじゃね
本当は景気回復してないだろ

793 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:20.91 ID:fSZmqCNda.net
seも派遣と変わらん人貸しやけどワイの月単価140万やで
こんだけとるなら雇うほうも雇うほうやわ

794 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:30.51 ID:tUVVetv40.net
>>777
うちの会社無能には入ったときとまったく別業務やらせたり
住んでるとこから糞遠いとこに転勤させて

嫌なら自主退職ねってやってるけど
これ弁護士に相談したら会社どうなるんや?

795 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:30.75 ID:A3eHylcw0.net
未曾有の好景気とはなんだったのか

796 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:00:57.01 ID:uPRkqvpt0.net
>>747
メスイキは嫌な奴やが底辺に理不尽に強く当たったりはせん印象や
そもそも眼中にないというか

797 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:00.88 ID:0fPS+dKra.net
>>776
そもそも中抜きってピンハネって意味じゃないんだけどね
むしろ中間業者の排除を中抜きっていうから本来逆の意味なんよ

798 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:04.52 ID:JRp+L7nA0.net
https://i.imgur.com/YiHLAjm.jpg
メスイキにみせたい

799 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:07.07 ID:fczJd19i0.net
>>783
まあ女の人はわかるねんけど
オッサン派遣はほんま悲しくなるな

800 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:27.00 ID:AmcWNDqc0.net
>>787
せやろか
まあ派遣は少しずつ規制するにしてもコンサルはマジで要らんとおもうわ
ワイの前勤めてた会社マッキンゼーに億払ってたけどあれで顧客満足度上がる気全くしないもん

801 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:27.21 ID:tyB87ZomM.net
>>747
この漫画この後の展開どうなるんや

802 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:38.41 ID:23E41DO00.net
>>690
課金額と派遣会社数世界一とかほんと泣けるわ😂

803 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:01:54.81 ID:JvofXJNHp.net
>>799
せやな
寮入るやつなんかは何かしら揉めるし

804 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:03.04 ID:8VZPcXm20.net
派遣の方が高級取りやしなんでもええやろ

805 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:16.22 ID:fGyAYwkma.net
派遣って響きはいいけど実際は人身売買だからなこれ 奴隷売りと変わらんよ派遣会社は 奴隷会社に名前変えろよ

806 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:31.68 ID:yHaMAHQ20.net
人生は辛いものでげす

807 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:32.43 ID:wfakYFdX0.net
>>792
日銀が持ってる日本企業の株見てみろよ
4割が日銀が筆頭株主の国だぞ

紙幣無限に作れる中央銀行が4割の企業支えてるんだ
もうわかるな?

808 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:33.39 ID:MC6pUMkp0.net
> ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない

ただし罰則は設けません

809 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:39.73 ID:Uv5O1re70.net
派遣って稼げる専門職だけやったのがいつの間にか一般事務までおkにしたのが悪いわ
ただのの奴隷制度やんけ

810 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:41.69 ID:7jVFi56A0.net
>>413
偽装請負には気を付けろ…

811 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:42.99 ID:TL6dLUUgM.net
日に5時間喫煙室勤めの人は労組から見放されたわ
それでも喫煙室勤め始まってから3年以上経過してから人事部預かり→解雇

812 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:02:44.12 ID:zbzLoovgd.net
>>780
と言うか社員がいるのかレベルで少ないやろ
特に製作

813 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:07.42 ID:O2A/uvY00.net
バブル世代までは終身雇用に年功序列で何とでもなってるけどそこから下は希望なんてない

814 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:08.39 ID:US73pUelM.net
つーかIT派遣がヤバいのよこの国

815 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:09.18 ID:yAbxoyhFM.net
本当に役人は頭が悪い
民間で働いてから雇えよ

816 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:17.95 ID:JvofXJNHp.net
今日は10時から面接と企業受け入れや
変なやつじゃなきゃええけど…

817 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:30.52 ID:fczJd19i0.net
>>803
一昔前人さらいいうか
日雇いのドヤ街とかにおる人らはあんな感じなんやろなと
やっぱちゃんと勉強するなりして小さい会社でも正社員ならんといかんわね

818 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:03:39.45 ID:0fPS+dKra.net
>>812
役員もプレイヤーだから多少はね
社員いらんのやろ

819 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:04:28.29 ID:TL6dLUUgM.net
実力主義いらんって言ってた人らも結構いたと思うけど
しゃーないよな 自信あった人らもそれなりにいたんやし

820 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:04:39.02 ID:zbzLoovgd.net
3年に一度くらい転職したくなる

821 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:04:41.83 ID:JvofXJNHp.net
>>817
そうよね。
まあただの木が小さいだけのやつとかも多いけどやっぱ日本人で派遣はだいたい何かしらの問題あるわ

822 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:15.23 ID:1Vzk534n0.net
平社員のジョブローテーションとかバカの極みだわ

823 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:27.02 ID:mfKUGtbrM.net
>>794
追い出し部屋はベネッセかどこかが裁判で負けてた
転勤は無理でしょ

824 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:31.03 ID:HQpKFq4ad.net
>>797
誤用されとる言葉って多いよな
中抜きもピンハネ率もよう耳にするわ

825 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:35.95 ID:nhXRLLic0.net
ワイみたいに大手に契約で入って1年で正社員になる例もあるんやで
欲しいと思われればええねん

826 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:36.74 ID:rBkNy/ZK0.net
ワイ派遣バイトやりたいんやがどう?短期だからイジメとかある?

827 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:05:53.98 ID:PU9aDUQ7a.net
>>820
ワイは3日に一回ペース

828 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:04.45 ID:fczJd19i0.net
>>821
それは見てるとなんか分かる
なんかお前おかしいぞって何日かみてたら感じるわたしかに
やっぱ面接って大事やわ

829 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:37.36 ID:+4xKaABuM.net
派遣は基本目が死んでる人間が多い

830 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:37.54 ID:0fPS+dKra.net
>>823
あれはやり方がアホすぎただけやろ

831 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:48.45 ID:zbzLoovgd.net
技術身に付けても人としてアカンと取ってくれへん

832 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:49.12 ID:TL6dLUUgM.net
>>824
中間搾取=中抜きなんかな

833 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:58.70 ID:UYk8TRPv0.net
正社員になれないほど無能なのが悪い

834 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:06:59.29 ID:UOhPrsXG0.net
>>807
なぁなぁ日銀の株主の非公開部分っていったいなんなん?
おかしくね??

835 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:28.93 ID:HguDqRwYd.net
在宅ワークとか管理作業か雑務ぐらいしか出来んやろ

ワイのグループ会社専用ネットワーク有るけど管理者層しかやってないで

836 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:29.44 ID:O2A/uvY00.net
何だかんだ日本は独占寡占スタイルが合ってるんだろうな
一部の中途半端な競争意識に巻き込まれてるんじゃマイナスでしかない

837 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:29.58 ID:JDQUdn/K0.net
>>48
これやな
ゴミみたいなやつに役職与えて結果悪いとどう思う?とか聞いてくるあほ
お前が任命したんやから頑張れよ

838 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:36.28 ID:0fPS+dKra.net
>>832
だから逆やって
中間搾取を防ぐために中の業者を排除するから中抜き

839 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:44.55 ID:fczJd19i0.net
>>826
例えば工場なら一時間ノルマ8個の部品あるとしたら
そのへんはいきなり求められるな
使い捨てには使い捨てのあつかいしかせん

840 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:46.07 ID:JvofXJNHp.net
>>828
もし面接する側になることがあったら真面目そうなやつほど地雷だって覚えといてくれ

841 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:50.55 ID:+TJ9yQlj0.net
糞職歴学歴やけどエージェントに登録したら速攻で電話かかってきてビビったわ
その後も小まめに電話かかって来たしよっぽど儲かるんやろな

842 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:07:58.07 ID:8/X7SiLx0.net
>>828
派遣が多数を占める会社やと特におかしいとも思わんで
わいがおったゲーム会社はそうやった

843 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:32.78 ID:5cpY8o8V0.net
>>526
たくさんおるで
業種によるんやろけど

844 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:33.75 ID:tyB87ZomM.net
生産→卸・販売→消費者



生産・販売→消費者

にするのが中抜き?

845 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:36.86 ID:mfKUGtbrM.net
>>834
ユダヤだぞ(陰謀論者)

846 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:45.99 ID:0fPS+dKra.net
最近大手だとパソコン持ち帰れなくなったところ多いよな
持ち出しもチェックが厳重になった

847 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:46.79 ID:rBkNy/ZK0.net
>>839
出来んかったら怒られるんか?

848 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:51.62 ID:yAbxoyhFM.net
派遣のピンはね規制しろよ

849 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:08:56.52 ID:+4xKaABuM.net
>>847
殺されるで

850 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:09:14.22 ID:qQ3L5qdo0.net
>>17
かわいそうってwそれが派遣社員なんですが…

851 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:09:18.91 ID:65ud0nA2d.net
>>801
https://m.imgur.com/BW9JoKp.jpg
https://m.imgur.com/ln9j6Xd.jpg
https://m.imgur.com/25o8bTN.jpg

852 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:09:24.67 ID:fczJd19i0.net
>>840
なんとなくわかるわ…
なんJでよくいうインキャの親父版はやばいな

853 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:16.32 ID:yAbxoyhFM.net
竹中平蔵は何で逮捕されないの?

854 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:18.70 ID:wfakYFdX0.net
>>834
公開したらヤバイから非公開なんやろな
根本が崩壊してるかどうやっても良くはならない

855 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:25.63 ID:0fPS+dKra.net
>>844
卸業者を飛ばして
メーカー→小売って直接やるのが増えてから中抜き中抜き言われ始めたからそれが由来やろ

856 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:26.51 ID:qOrYyIv50.net
これでも派遣やるやつ無能企業ズルイ政府悪くないと擁護する単発がワラワラ湧くのか(呆れ)

857 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:32.11 ID:uq3bkDHap.net
なんJ民は負け組派遣労働者が多そう

858 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:34.08 ID:fczJd19i0.net
>>847
まあ詰められはするな
やってもらわんとこまるんやわって
できないんやったら辞めてくれる?って感じで
お手伝いやなくて、社員の仕事をやる形やから

859 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:36.66 ID:TL6dLUUgM.net
>>838
誤用してる人の認識が中間搾取=中抜きなのかなという指摘やで
搾取=抜くって感じで

860 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:10:36.75 ID:UOhPrsXG0.net
>>845
明治政府の裏側にいたのはイギリスってわかるけどもしかしてロスチャイルド系?
それとも天皇家?

861 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:00.16 ID:U5ypa1x7r.net
どうせ生きてても死んでも糞ならムカつく上司なり何なり道連れにした方がええよな
どっちみち糞だから死刑になってもノーダメなんや

862 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:12.82 ID:TL6dLUUgM.net
批判が今更すぎるからなぁ

863 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:25.06 ID:ny/FOPCFM.net
>>789
セキュアな環境がない会社でしか働いたことないやろお前

864 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:36.60 ID:MuuktVSQ0.net
実物生産しないで雇用調整で食う奴がいるのはおかしいよな

865 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:40.61 ID:8EyyrFnd0.net
どんどん貧しくなる国

866 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:49.02 ID:UOhPrsXG0.net
>>854
これ明らかにしようとしたら暗殺されっかな

867 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:51.91 ID:xlG/zRgS0.net
変なやつは底辺派遣堕ちさせてコミュ力重視な正社員採用をしまくった結果・・・
現在の日本の惨状である

868 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:11:53.49 ID:7lqLikEGd.net
政府「派遣は素晴らしいんやで〜」

賢い人「あ、おい待てい!その制度だと悪用できてしまうのでは?」

政府「悪用したらだめだぞ」
企業「しないぞ」
賢い人「じゃあ悪用したら厳罰化しようよ」
政府「あのさぁ、企業は悪用しないっていってるからそんなのいらないよ
なんでそんな派遣のこと気にしてるの?
有能な人ならメリットしかないから、もしかして無能な方ですかww
新制度に文句いうやつは無能な底辺!」

定期的にあるなこれ

869 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:03.20 ID:23E41DO00.net
派遣会社と内部保留規制しろよガチで
このままじゃ日本終わるで

870 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:13.41 ID:HQpKFq4ad.net
>>832
ワイは普段はマージン取るとか抜くって言うとるけどこれも正しいかは分からん
本来の中抜きは業界内ではNGとされてて目にすることは少ないから中間搾取の意味で使っとる人が大半やと思うわ

871 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:16.92 ID:hw9F5Y1DM.net
制度作った時から言われてたな
政府が無能

872 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:22.09 ID:uh7Af6HM0.net
そうじゃなくて派遣やバイトも正社員と同じ賃金にすればええ
同一労働同一賃金にせい
まあそうすると正社員の給料をバイトレベルに下げるだろうけど

873 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:41.01 ID:iLjKzW3S0.net
この制度認めたの麻生だっけ?

874 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:43.84 ID:rBkNy/ZK0.net
>>849
こわ 辞めるわ

>>849
派遣の立場って本当低いな 当たり前やけど

875 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:56.04 ID:TL6dLUUgM.net
小泉竹中までは遡って指摘しないと話にならんと思うけどね
止めれたってならそれ以降ずっとやし

876 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:57.00 ID:UOhPrsXG0.net
>>868
腐ってやがる

877 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:12:58.34 ID:7lqLikEGd.net
>>823
転勤は断れないんか?

878 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:13:05.75 ID:zbzLoovgd.net
結局何やっても悪用されるわ

879 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:13:05.80 ID:OB1sfsOQ0.net
>>868
政府は経団連の犬だから・・・

880 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:13:08.02 ID:fczJd19i0.net
>>869
まあ内部留保も結局
ある時点で会社精算してあとしらねってやりたいんやろ
先見据えるとそうとしか思えん

881 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:13:19.62 ID:wfakYFdX0.net
>>866
ソシャゲのガチャを禁止しようとしたら夫婦で謎の死を遂げる国だぞ どうなるかわかるやろ

882 :風吹けば名無し:2018/06/28(木) 09:13:59.39 ID:yAbxoyhFM.net
国は衰える一方でも公務員の給料は上がる

総レス数 882
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★