2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府 自動運転車で事故を起こしたら車の所有者に賠償責任と決定

1 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:20:07.67 ID:VIkgFdwea.net
 政府は30日、自動運転中の車の事故について、原則として車の所有者に賠償責任を負わせる方針を決めた。
一般自動車と同じ扱いとする。外部から車のシステムに侵入するハッキングで事故が発生した場合、
損害は政府が補償する。自動運転に関する賠償制度の土台が固まり、
メーカーが過大な責任を負う懸念が薄れたことで、事業化の動きが加速しそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28805990Q8A330C1MM8000/

2 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:20:31.68 ID:6NWGTEaxd.net
は?

3 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:20:35.04 ID:eAhqbU4id.net
長いんじゃ死ね

4 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:20:56.83 ID:nIXJcDIW0.net
当たり前だわな

5 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:21:45.78 ID:095vS/t90.net
自動運転の死亡事故この前あったしな

6 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:22:00.15 ID:dcxoQtOD0.net
ハッキングで事故おこせるんか
ちょっとしたテロやな

7 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:22:16.72 ID:0CnXdY6m0.net
人を轢き殺しても罪にならないのは電車

8 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:22:17.64 ID:l6kOuiRH0.net
ほなら自動運転いらないよね

9 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:22:46.47 ID:wyqk7exa0.net
自動運転とか怖すぎて無理だ

10 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:22:53.76 ID:6NWGTEaxd.net
>>4
外部からのハッキングを除き自動運転の欠陥の責任が所有者にあることになるんだが

11 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:23:42.42 ID:kqP1jN3Y0.net
政治家や財界の重鎮が事故ったらハッキングになるんやな

12 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:23:56.06 ID:0VmSxc4K0.net
保険会社がもってくれるやろ

13 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:23:57.59 ID:4H/dPvONa.net
免許スレで自動運転が実用化されるから免許なんかいらねえとか言ってたやつざまあああああああああ

14 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:24:43.34 ID:ik/KGkYc0.net
まあこれでええやろ現状ですらジジイが運転するより遥かに安全

15 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:24:49.74 ID:AHVQFaiea.net
>>10
メーカーの責任は車のシステムに明確な欠陥がある場合って書いてあるやん
つまりプログラムミスによる事故とかはメーカーの責任になるやろ

16 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:00.97 ID:5ZStE1i+p.net
メーカーと所有者の裁判増えそう

17 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:03.10 ID:qThraBRDM.net
は?自動運転システムに不具合あるから事故起きるんやろ
そんなもん車メーカーかシステム開発者の責任やんけ
事故起こるようなもん売るほうが悪いの当たり前やん

18 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:10.35 ID:eEvnYlsD0.net
そら自動運転だろうが免許持ってる以上注意義務怠ったらあかんやろ

19 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:26.05 ID:2OzbCPpba.net
自動駐車だけに集中してくれればええのに
掠れた白線も余裕で認識できるとか

20 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:29.45 ID:GIpYEReKM.net
そらそうやろ
乗るないう話やし

21 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:25:59.95 ID:aoXxNPAw0.net
運転席におる奴とかは?

22 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:26:11.66 ID:0CnXdY6m0.net
自動運転のタクシー乗った場合の責任はタクシー会社になるんか?

23 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:26:40.37 ID:FMsSu36Ra.net
なんで車メーカーの作った自動運転の欠点を所有者が持たなあかんねん

リコールレベルの欠点あったら人生終わるやん

24 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:27:53.68 ID:HPcvhhSj0.net
一回プロモートのために日本一周とかして欲しいわ、そんぐらいせな信用できん

25 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:28:16.02 ID:qThraBRDM.net
発売から時間経って事故がたくさん起きてるような自動運転システム開発したとこは欠陥見つけても絶対に無い無いするやろ
過去に遡って何百件と訴訟受けるはめになるからな

26 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:28:17.10 ID:iTP9jSTK0.net
本末転倒で草
何のための自動運転やねん

27 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:28:17.41 ID:6NWGTEaxd.net
>>15
明確な、がミソなんちゃうの
自動運転での事故なんて自動運転の問題なのに明確もクソもあるか

28 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:28:49.67 ID:KUS4XY8N0.net
日本では自動運転使えないの決定したな

29 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:00.62 ID:/FrTs+va0.net
別の奴が運転してても所有者が悪いんか?

30 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:11.89 ID:mZ2+EfXo0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwww

31 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:24.43 ID:JILFlv6Xp.net
レベル3やからな
完全な自動運転ではないし常にドライバーが注意してる前提やわ

32 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:30.04 ID:xg0T2W31a.net
>>23
それはメーカー責任って書いてあるだろ

33 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:35.14 ID:9WOgVBit0.net
普通の運転の事故も自動車会社が責任全く負わないからこそ自動車会社って儲かるんやろなと思ってる

34 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:44.81 ID:GpHxTtbs0.net
自動車業界の圧に屈しとるな

35 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:46.99 ID:eEvnYlsD0.net
自動運転なんて運転補助の位置付けから外れんやろ
お前らが期待する様な自動運転は永遠にできないぞ

36 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:29:59.74 ID:eh1654jRM.net
自動運転でヒトは馬鹿になるのを防ぐ良案

37 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:05.95 ID:LiNrFSwW0.net
タクシー
ワイ「○○まで頼むわ」
運転手「ええで」

自動運転車
ワイ「○○まで頼むわ」
AI「ええで」

前者が運転手の責任なら、後者はAIの責任やろ
それともタクシーで事故ったら客が賠償するんか?

38 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:08.30 ID:/FrTs+va0.net
>>25
そのままほっといたら会社潰れるからいち早くリコールが主流やぞ

39 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:16.84 ID:nqsn2jdC0.net
おいそれと使うなって感じだな
レベル2程度が自分への責任も感じられてちょうどいいかも
レベル3からは車のせいにしちゃう

40 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:18.57 ID:xqEFNPJta.net
新しいものが優れてるとは限らんけどジャップって新しいものを流行らせようとする社会の体制ではないよな
もう自動運転技術は中国アメリカに勝てへんのやろなぁ

41 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:43.27 ID:PVgQYLBs0.net
自分で運転するから開発やめて安くしたらどうなの

42 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:45.76 ID:l/xPIcMv0.net
Uberがアリゾナ州で実験やってたら女轢き殺してそれ以降アリゾナ州で利用禁止になったやろ
そういうのが起きてから変えるのか

43 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:48.37 ID:mzyx47QM0.net
万が一のためにちゃんと前見て座ってろ言うとんのにスマホなんか見とるのが悪いんやで

44 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:30:48.68 ID:27/BGt6Pd.net
>>37
お前は自動運転の車に運賃払うんか?

45 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:24.73 ID:scWoDCvX0.net
>>43
あーそれは勘弁して欲しいな

46 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:36.40 ID:HxLM5dJB0.net
>>44
車本体買っとるやろ

47 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:44.13 ID:oIXefRkma.net
>>44
払っとるやん
タダで買えるわけじゃあるまいし

48 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:45.78 ID:2zCt+b5B0.net
>>44
ガソリン代は

49 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:48.73 ID:DkvOp0ss0.net
当たり前やん

50 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:31:57.90 ID:mzXlpZck0.net
>>27
これやな

51 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:00.65 ID:K8RDdVtG0.net
当たり前やん
自作自演で事故るやつとか機械音痴ガイジがおるからな

52 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:04.78 ID:eEvnYlsD0.net
>>37
運転手は誰だって話やろ
自動運転だろうが運転手はお前やろ

53 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:06.35 ID:KUS4XY8N0.net
>>37
人じゃないから無理やで
責任は人がおうんや
機械作ってるメーカーの責任はそこまで及ばん

54 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:12.11 ID:2YavdOUU0.net
>>37
AI含めた車の所有者はワイやん

55 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:16.00 ID:kHM35bbR0.net
また上級国民である自動車会社上層部が優先されたな
当然とか書いてる奴はその馬鹿な考え一つでまた人生が不利になったことにも気が付けない間抜け

56 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:17.26 ID:gcFIUewd0.net
そういうのって政府が決めるんか?

57 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:40.68 ID:/FrTs+va0.net
>>52
所有者じゃないやん

58 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:45.14 ID:iTP9jSTK0.net
事故起きても原因究明せずに所有者の問題で片づけてしまう企業が出ないかが心配や
政府からして改竄しまくるキチガイやからな

59 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:32:54.82 ID:DkvOp0ss0.net
そもそも自動運転車の企業側に責任取らせるようにしたらどこもそんなん作らなくなるし

60 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:33:20.61 ID:2YavdOUU0.net
ハッキング補償は政府やで

これ滅茶苦茶やん
なんで政府保証なんや

61 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:33:29.98 ID:eEvnYlsD0.net
>>57
は?
後者はお前が所有者ちゃうんか?

62 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:33:36.92 ID:edUESijK0.net
アメリカではどうなんや?

63 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:33:48.04 ID:hetgnzp3p.net
当たり前やん
メーカーが責任負う事になったらどこも手出さないし発展しないぞ

64 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:33:48.38 ID:kYQdAcZma.net
>>40
マジで悔しいわ
アメリカ様は機械任せで楽に移動しとるのに日本人はビクビクしながら運転せなあかんとか敗戦から何も変わってないわ

65 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:08.71 ID:e51jcoQyd.net
>>60
盗難車の事故と同じ扱いにするて書いてるやん

66 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:19.35 ID:nR6YgzfE0.net
今でも自動ブレーキあろうが、運転者の責任やろ
それと同じレベルの話で騒ぐ方がアホ

67 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:19.89 ID:aoXxNPAw0.net
>>61
所有者と運転手別のことあるやん

68 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:20.87 ID:08Yp/1JMd.net
大物にハッキングとかされたらお手上げやな
町中地獄絵図や

69 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:23.66 ID:wraoRuYK0.net
>原則として車の所有者に賠償責任を負わせる
>外部から車のシステムに侵入するハッキングで事故が発生した場合、損害は政府が補償する。

最初からシステムに欠陥があった場合はちゃんとメーカー裁くんか?

70 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:25.26 ID:mZ2+EfXo0.net
>>60
政治家が事故起こしたときハッキングのせいにして税金から出させるからにきまってるやん

71 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:37.67 ID:eEvnYlsD0.net
免許持ってなさそうな奴多いな

72 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:43.51 ID:GJ7b7riEd.net
マジで無能
せめて自動運転は歩行者と自転車との過失割合見直せや

73 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:34:54.27 ID:vYJ6S2rn0.net
企業がつぶれる可能性もあるし別にいいと思うけど事故が起こるたびに続くい議論になるだろうな
まあ手動運転での事故よりは軽減でいいんじゃね?

74 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:35:01.82 ID:NPFQW2wb0.net
>>62
とりあえず、グーグルはおととい、20000台の自動運転車をジャガーに発注した。実験も今も続けてる

75 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:35:02.46 ID:Wpa0764ta.net
>>69
そらそうよ

76 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:35:42.50 ID:pUoNPl/Fd.net
>>62
アメリカも所有者が責任負う形で進めとる
まあ裁判やればメーカーからも金取られるかも知らんが少なくともビッグ3はそんなことならんやろ

77 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:35:53.21 ID:DZOFCmFCM.net
むしろ自動運転に引き殺された人に過失責任をおわせるべきだろ

78 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:00.16 ID:yOf1N6X00.net
運転者じゃなくて所有者ってのが無能
レンタカーで人轢き放題やんけ

79 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:19.79 ID:oyCAnN1jr.net
自賠責が払ってくれるかどうかよ

80 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:22.01 ID:DkvOp0ss0.net
>>62
アメリカも所有者責任やで

81 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:24.09 ID:YTwIQx8Q0.net
それで自動運転つかうやつおらんやろ死ね下痢便

82 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:34.42 ID:2YavdOUU0.net
>>78


83 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:46.79 ID:edUESijK0.net
>>74
アメリカでは誰の責任になるんや?

84 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:36:53.03 ID:eEvnYlsD0.net
>>67
何やお前
エセ中国人みたいな書き方しやがって

まあぶっちゃけ所有者はどうでもええねん
その事故の時運転席に座ってたやつが注意義務怠ったから事故起こったんやろ?
それならそいつが責任負うべきやん

85 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:13.19 ID:1DzBXQDpd.net
ハッキングされたかどうかは誰が判断するの?

86 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:16.05 ID:toMx45pCa.net
ジャップ加減にはほとほと呆れるわ

87 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:20.11 ID:edUESijK0.net
>>76
>>80
サンガツ

88 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:20.41 ID:e51jcoQyd.net
>>81
メーカーの責任にしたら自動運転作るとこ無くなるけどな

89 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:31.16 ID:wsnLFijH0.net
実際は高速くらいでしか使わんだろ

90 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:32.15 ID:Iq/v1iOc0.net
レベル3までが対象なら妥当だと思うけど
この国で運用がまともにされると思えない

91 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:34.27 ID:P8HmBLdjr.net
自動運転ならもう前見る必要無いんだからデザインから安全極振りで見直せよ

92 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:35.65 ID:KUS4XY8N0.net
>>85
判断出来ないから運転者が基本裁かれるやろな

93 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:37:52.33 ID:K8RDdVtG0.net
>>78
すきすきすきすきすきすきJ休さん

94 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:38:16.99 ID:Sn2ut1fP0.net
企業「こマ?やったぜ。」


これで技術革新進むやん
知らん奴がどれだけ困ろうが死のうが知ったこっちゃねえわ

95 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:38:29.29 ID:ioFtmKVda.net
そもそも事故が起きる自動運転とか何の意味もないやんけ

96 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:38:44.44 ID:edUESijK0.net
30年後には自動運転が主流になっとるやろ

「男のくせに自動限定免許しかないやつww」「手動運転なんて死ぬまで使わないだろ」
「大災害が起きて逃げるのに手動運転車しかなかったらどうすんの?」
とかいう煽りが増える

97 :なんJを敵に回した汝、永眠 ◇HtfZKGZPRc:2018/03/31(土) 08:38:48.50 ID:7xn4jgKWd.net
買わねえ

98 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:38:56.18 ID:wsnLFijH0.net
自動運転なら寝ててもスマホいじっててもいいと思ってるガイジいそうで怖い

99 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:00.54 ID:N0ib8VCo0.net
怖すぎて草
それなら自分で運転するわボケ

100 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:04.81 ID:Wpa0764ta.net
>>95
そら絶対はありえんやろ

101 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:22.63 ID:PcJ/66zk0.net
>>74
ガイジ

102 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:29.90 ID:MjTppBaba.net
>>88
バカかお前?人轢く前提のもん作るなら作らんほうがええわ
絶対に轢きません!轢いてもうちが保証しますが筋やろ

103 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:33.88 ID:Uo+MT2h4d.net
車に欠陥があって事故ったんならPL法やん

104 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:35.19 ID:pUoNPl/Fd.net
運転如き楽な作業すら嫌なら其れ相応の責任持って機械に任せろて事やぞ
何が苦痛やねん渋滞の時くらいやろ

105 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:40.25 ID:+S0IwKhBM.net
>>98
レベル3はダメやけど
もう少し進歩したレベル4は完全自動やで

106 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:47.50 ID:QlspDUs+0.net
ハッキングでもメーカー責任は全くないんか

107 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:49.99 ID:NPFQW2wb0.net
>>89
> 実際は高速くらいでしか使わんだろ
アイサイトはメチャクチャ評判ええな    全車速クルコンとレーンキープアシスト、快適杉内

108 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:51.40 ID:DkvOp0ss0.net
あくまで「自動運転」と言っても基本的にハンドルから手を離しちゃいけないって事になってるし

109 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:39:55.67 ID:ioFtmKVda.net
>>100
だったら開発する意味がないってことや
事故の9割は人間の不注意なんだからそれを防げない自動運転に意味はない

110 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:05.22 ID:bSVi0OVO0.net
>>98
このスレにもおるけど自動運転なら事故発生しないと思ってるガイジおるんやで

111 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:08.26 ID:P8HmBLdjr.net
>>98
それができないなら自動名乗るなよ
半自動運転じゃん

112 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:21.67 ID:nR6YgzfE0.net
>>90
世界中で裁判やな
まぁでも、レベル3くらいまでなら意識せずに使って、今と同じ補助機能としか思われなさそうだけど

113 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:24.83 ID:K8RDdVtG0.net
まあまずは人歩いてない田舎からテストや炉なあ

114 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:27.46 ID:4FWx/pUV0.net
手を使わなくても運転できる分、信号とか標識とか、発進時の右下左の指差喚呼を義務づけよう

115 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:31.15 ID:ZevbYO6L0.net
PL法的に製造者責任になるやろ
対立した法概念あるから裁判で戦うしかないんちゃう

116 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:31.24 ID:H3xRhlkx0.net
そんなんメーカーの責任にしたらどこも作るとこなくなるって
ちょっと頭使ったらわかりそうなもんやけどな

117 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:34.59 ID:9IBRGy9Md.net
怖すぎ
変な誤作動でもこっちの責任かよ

118 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:36.32 ID:Wpa0764ta.net
>>102
ガイジ
一生タクシー乗ってろ

119 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:38.56 ID:NxUmX/wx0.net
自動運転普及したら、あれタクシーでいいじゃん?って思う人が増えると思う
どうせバカ高いだろうし機械のメンテナンスとかもいるだろうし維持費もヤバそう
ならタクシーでいいんじゃんってね

120 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:48.73 ID:DkvOp0ss0.net
>>102
そんなんじゃどこのメーカーも自動運転車作んねえだろ
それで世界から取り残されるんやぞ

121 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:50.14 ID:KUS4XY8N0.net
>>104
これやな
機械に任せる人の責任が重くなる社会になるんやろ
楽する一方でそいつに任せるやつの責任が重くなる

122 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:40:52.74 ID:R5abSdYPp.net
>>102
引く前提ではないからなあ
それ言うたら今走っとる車も売れんやん

123 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:06.13 ID:Lzi+Q21Qx.net
人より経団連が大事な安倍政権

124 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:10.40 ID:uizhBVVM0.net
実験段階のくせに余所見してるバカ運転手と
目の前に人いても平然とひき殺すバカ車
自動運転とかただの思い上がりやろあれ見たら

125 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:18.03 ID:LcNOgfuSr.net
>>123
これ

126 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:22.26 ID:e51jcoQyd.net
>>102
莫大な補償負う可能性なあるなら企業はそんな技術には投資しない
慈善事業でやってるわけちゃうんやで

127 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:25.88 ID:i52Qn5lo0.net
レベル3以降の自動運転の存在意義なくなるわ
コーヒー飲んだり新聞読んだりして
勝手に目的地まで連れて行って貰えるってのが自動運転の最終ゴールやろ?
責任負うんじゃそんなことできないぞ

128 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:34.05 ID:Kmazk6bK0.net
>>113
田舎←これ
何て読むん?たしゃで変換出来ない

129 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:34.26 ID:F0EvnM3K0.net
ジュネーブ条約では自動運転システム搭載車でも運転の責任は運転者にある

日本、アメリカなどが批准

ウイーン条約は一定条件下ではあるが自動運転システムに運転の責任を任せていい

ドイツなど欧州各国が批准

130 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:37.53 ID:PcJ/66zk0.net
>>119
めっちゃ頭悪そう

131 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:41:59.44 ID:QlspDUs+0.net
>>98
他のこと出来ないなら自動運転なんか要らんから他に注力して欲しいわ

132 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:02.52 ID:ioFtmKVda.net
自動運転なんか作ったら車離れ加速するやろな
運転するのも車の楽しみの一種なのに

133 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:09.96 ID:Wpa0764ta.net
>>109
それでも使うやつは多いと思うで
事故率があんま高いならその通りやけど

134 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:12.68 ID:hsq9hMx4a.net
>>122
メーカー責任ならメーカーが作らないってそういうことじゃん
人轢きまくりの恐れがあるってこと
ほんなら最初からそんなもん作るのやめちまえ

135 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:15.31 ID:SR3Rey7T0.net
今の自動運転は注意義務あるけど眠すぎやねんな
寝てても酒飲んでも携帯いじっててオッケーにしてくれへんと自動運転にする意味無い

136 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:25.00 ID:OFG6O2GE0.net
自動運転でも運転席に座ってなくちゃならなくて万が一の時にブレーキ踏めるよう常に周囲を注意してなきゃならないって普通に運転するほうが楽なような気がするわ
教習所の教官みたいなもんなんやろ?

137 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:26.63 ID:R5abSdYPp.net
>>123
でもここで企業責任にしてトヨタが引いたら後で自動運転の成長妨げた言うて叩かれるしなあ

138 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:32.50 ID:8Tm3ou920.net
専用道路つくらなあかんて

139 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:42:59.64 ID:J3kgwkw9d.net
リース車ならリース会社に責任すべて押しつけられるな

140 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:15.77 ID:tBlZ/le2M.net
普及すると新しい技術と思ったけど終わったな
誰が買うんよw

141 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:24.83 ID:tYHTxBPc0.net
いうほど自動運転なんかいるか?

142 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:34.39 ID:8ErFqsHHd.net
>>132
むしろ面倒くさいから離れたんやろ
自動運転しの進歩は仕事で車を使う人に取っては良いことしかないわ

143 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:37.34 ID:v+b/n4SX0.net
運転していた人じゃなくて
所有者なの?

144 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:54.44 ID:ioFtmKVda.net
>>136
最初は注意するけど慣れてくると慢心してきて踏まなくなるからな

145 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:43:55.69 ID:5lxOWnTv0.net
最近の日本はやけに法整備が有能やな
ドローンといい新技術の推進を重視しだしたんか

146 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:01.01 ID:YSdsAXHa0.net
ローンで買ったら責任なくなるやんけ

147 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:06.07 ID:FuNnaXaB0.net
レベル3までなら当たり前やろ

148 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:09.90 ID:jCjzAR4v0.net
これ当たり前やん
所有者に何の責任なくていいんだったら小学生でも運転してもええことになるやん
自動運転車専用免許が作られるで

149 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:20.01 ID:R5abSdYPp.net
>>134
普通の車と同じにせえよって意味やん
レベル3だろうがブレーキ踏めるんやから乗る奴が責任取れやってことやろ

150 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:28.75 ID:T28Dj2vmd.net
大企業に優しい国

151 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:47.77 ID:i52Qn5lo0.net
メーカー責任じゃメーカーが作らんという人いるが、メーカーは作るぞ
作れなきゃ競合他社に勝てなくて潰れるわ

152 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:50.29 ID:gtSLqhbK0.net
>>143
駐車違反だってそうだぞ

153 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:50.74 ID:NPFQW2wb0.net
>>98
> 自動運転なら寝ててもスマホいじっててもいいと思ってるガイジいそうで怖い
「高速道路だけ」なら、運転中にスマホいじってええぞ。
警察は法改正して認めると言及してるインタビュー記事ある

154 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:44:55.82 ID:Wpa0764ta.net
ケンモメンって車に乗らなそうやな

155 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:00.11 ID:UrN6Ql6T0.net
>>7
適切な措置をとってなければなるぞ

156 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:08.52 ID:HgrI31OI0.net
自動運転よりブレーキアシストの精度を上げてくれ

157 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:15.57 ID:B539btMo0.net
そもそも自動運転ってなんでいるんや?
ガイジなんか?

158 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:19.93 ID:4FWx/pUV0.net
飛行機のオートパイロットみたいに席について前向いてなきゃあかんけど、そこで飯くらいは食える(酒は不可)くらいに落ち着くんやろなぁ

159 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:25.28 ID:yOf1N6X00.net
>>145
ドローンは官邸に落とされたからやろ

160 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:26.94 ID:eaYDRFadr.net
ウォッチドッグスみたいな世界になるんか?楽しみンゴねぇ

161 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:45.61 ID:ntcBkZ1x0.net
リアル GTA やり放題やな

162 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:45:55.95 ID:FuNnaXaB0.net
大綱は自動運転車が普及し始める20〜25年に向けて、法整備や規制の方向性を示す内容。自動運転の段階で見ると、運転手が乗った状態で限られた条件で運転を自動化する「レベル3」までが主な対象。運転席に人が座らない「レベル4」以上は今後検討する。

ここ読んでないやつ多すぎやろ

163 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:02.04 ID:fo82bWRb0.net
ユーザー「そんな責任擦り付けられるような怖いもんいらんわ…」
メーカー「おい政府、全然売れねえじゃねえかクソが」

164 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:15.09 ID:lBxjvEe10.net
どんだけすごくなってもチャリと歩行者がルール守らんかったら事故防げん

165 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:24.67 ID:Iq/v1iOc0.net
車「まにあわんもようやけど自動モード解除してあとは任せるンゴwwwww」
彡()()「」

これどうするんやろなあ

166 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:28.97 ID:xg0T2W31a.net
メーカー「自動運転や!車に任せてくれたら自動で目的地まで送り届けるで!!」
ユーザー「はえ〜すっごい」

ユーザー「じゃあ目的地まで頼むで」携帯ポチポチ
自動運転「うおおおおおおお!!!」ドカーン
メーカー「自動運転やなくてただの運転補助やぞ。なに手離しとんねん。そら事故るわ」

167 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:29.70 ID:e51jcoQyd.net
>>162
Jボーイがソース読むわけないだろ

168 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:31.34 ID:5lxOWnTv0.net
>>159
今までならドローンとりあえず禁止してたぞ
まさか推進する法整備するとは思ってなかった
今回もそう

169 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:36.42 ID:bqxTG+WN0.net
>>64
結局アメリカも所有者が責任をとるんやないかガイジ

170 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:36.58 ID:2i0wdMvWa.net
ローンで売って所有権留保してたらディーラー死ぬやんけ

171 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:39.98 ID:095vS/t90.net
>>162
レベル5は一体どうなるんや…?

172 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:43.09 ID:yOf1N6X00.net
盗難車で人轢きまくったらどうなるんやろなぁ…

173 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:46:54.42 ID:ZevbYO6L0.net
>>127
>>131
ここら辺が正論というか自分で責任取らなあかんのに他のことができんのはマジで不要やわ
レベル4がひとつの革命って言われてるのに無意味すぎる

174 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:02.00 ID:DkvOp0ss0.net
>>157
まず自動運転は事故が減るんや
そりゃ時には事故起きるけど今までよりは事故がかなり減る
あと渋滞も無くなる
ほんでスピード制限も緩和される

175 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:03.47 ID:KUS4XY8N0.net
>>163
海外で売るから問題ないで
日本人には被験者になって貰うんや

176 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:10.68 ID:5lxOWnTv0.net
>>171
実現不可能定期

177 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:26.26 ID:okv2DNmB0.net
>>172
どうなるって…そりゃあ…なぁ

178 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:32.28 ID:stCTLZhda.net
なんかのSF映画で「何で手動運転したんやアホか」みたいなシーンあったけどなんやったっけ?

179 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:51.15 ID:ioFtmKVda.net
>>164
中途半端な自動運転なら人間の運転のがマシだと思う
センサーだらけの車で歩行者二輪車に反応して一瞬で止まれるくらいなくちゃな
そんなもんいくらするかもわからんから売れないだろうけど

180 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:47:58.49 ID:kTQ1X9Eoa.net
>>157
バスとかの公共交通に導入されれば便利やん

181 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:01.85 ID:edUESijK0.net
>>171
車の中に誰も座らない

182 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:03.84 ID:i52Qn5lo0.net
>>162
あ、ほんとだ
そういう条件なら正しいわ
レベル4で所有者責任とか言ったら流石におかしい

183 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:16.63 ID:FuNnaXaB0.net
>>171
ハンドルも何もない
人間の操作まったくせん

184 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:20.10 ID:K+CXVnsi0.net
自動運転中に居眠りして自動運転が暴走し事故→ドライバーの監督責任

自動運転中に自動運転が故障して事故→ドライバーの責任

自動運転に明確なバグがあった→メーカーの責任

185 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:20.62 ID:2i0wdMvWa.net
>>164
歩行者もロボットにしよう

186 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:43.25 ID:VP04xMh/0.net
言うても誰も責任取らんわけにはいかんし

187 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:48:58.90 ID:o99T6NuYM.net
当たり前体操定期

188 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:06.57 ID:Wpa0764ta.net
>>185
世にも奇妙な物語かな

189 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:08.05 ID:FuNnaXaB0.net
>>167
ほんまスレタイしか読まへんのやな
Twitter笑われへんで

190 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:10.39 ID:lQC5C+mC0.net
まず俺やお前らが生きてる内に、お前らが言う自動運転なんて実現し無いから

191 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:12.16 ID:R5abSdYPp.net
>>164
ボケ老人が乗った車が子供の列に突っ込む可能性は減るからええんちゃう

192 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:13.87 ID:5DkFD4U40.net
>>173
ソース読め

193 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:17.41 ID:OYTzyCOc0.net
ハッキングなんかあったら暗殺とかできそうや

194 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:23.14 ID:0vE2RtWX0.net
外で酒飲んで、自動で家の車庫まで帰ってくれるような時代になったら買うわ

195 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:27.43 ID:J0QjqRFI0.net
自動運転車っていくらくらい
軽で

196 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:38.17 ID:ioFtmKVda.net
>>174
不測の事態には人間が対応しなきゃいけないんやろ?
ただでさえながら運転多いのに自動運転なんかやったらそれが増加するし事故が減るとは思えん

197 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:39.33 ID:c9LTABxH0.net
>>162
ソースも読まずに政府批判した気になってる情弱ばっかじゃねーか

198 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:45.95 ID:nqsn2jdC0.net
所有者に責任がないと、寝ながら、スマホ見ながら運転するやつでてくるやろ
きっと、想像もしないくつろぎ方、酒飲んでみたいな運転するやつがいるし

199 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:49:47.10 ID:v+b/n4SX0.net
>>172
(所有者)車盗まれたあ!
(窃盗犯)人轢いちゃった!
(被害者)所有者責任とれ!
(所有者)は?

200 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:00.38 ID:iD3oas4p0.net
住宅街の路地という路地を走らせてそんでも事故がないならなんぼでも買うわ

201 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:07.97 ID:QlspDUs+0.net
これだとトラックやバスとかの運転補助くらいにしかならんか

202 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:16.33 ID:eKupaukyr.net
自動運転って言っても完全に自動って訳やなくて普通の道とかは自動で走れてあとは手動みたいな感じやろうし
自動って言っても運転の補助くらいのもんやろ

203 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:24.28 ID:4FWx/pUV0.net
レベル6は特に指示しなくても人工知能が勝手に必要性を判断して車を走らせるんやで

204 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:34.62 ID:5dJa7lAoM.net
50年後のなんJ民「昔は車は手動運転するもので〜人の温かみがあって〜」

キッズ「うわジジイきっしょ」

205 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:34.74 ID:Wpa0764ta.net
>>196
何で増加するんや

206 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:50.12 ID:/cl5FGSg0.net
ある意味当然だろ、自動運転で事故っても所有者が罰せられないなら、やりたい放題になるぞ

207 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:50:58.80 ID:4sYTje5J0.net
ソースも読まずにスレタイでだけで判断して叩く
ゴリラかな🦍?
嫌儲は無職のゴリラだからしょうがないか

208 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:02.28 ID:ioFtmKVda.net
>>205
ながら運転が増えるから不測の事態に対応出来ないってことや

209 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:07.23 ID:nNsdptOEd.net
当たり前だろう
メーカーが賠償とかアホすぎ
どうやって自動運転での事故だと証明すんのよ

210 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:09.25 ID:FvTww+OOa.net
レベル2すら満足に動かせんのに自動運転とは片腹痛い

211 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:13.44 ID:fo82bWRb0.net
運転補助なんてバックカメラくらいで十分やろ

212 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:14.00 ID:+BFKI3wS0.net
センサー類の整備不良が原因で自動運転の回避機能がちゃんと働かないで事故になったのなら所有者責任だよってしごく当たり前の話
こないだのウーバーの事故みたいな乗ってた者が介入して事故を防がなかったから責任ありとかそういう話とは全然違う
寝てても運んでくれるような完全な自動運転が実現された場合にはこういう適用をするよと

213 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:30.73 ID:FuNnaXaB0.net
>>196
機械のミスよりも人間のやらかしのほうが遥かに多いから事故は減るで
自動運転特有の事故が発生するやろうけど

214 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:30.89 ID:bqxTG+WN0.net
このスレで反射的に日本叩きしてた嫌さん恥ずかしくないん?

215 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:31.31 ID:QlspDUs+0.net
>>203
積極的に人を轢きに行きそう

216 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:33.73 ID:DHOYEE3nd.net
普通の車でも運転者のほかに所有者にも責任なかったっけ
自動車損害賠償法みたいなやつで

217 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:39.38 ID:O41n89eA0.net
レンタカーもそうなんか?
業者かわいそうやん

218 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:43.17 ID:D+DywPWOd.net
車に人権与えて教習所通わせればええやん

219 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:43.64 ID:WRUEent50.net
普及させる気全く無くて草
所有者とメーカーの半々ならだろ普通に

220 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:51:47.45 ID:c9LTABxH0.net
>>199
犯罪に使われた盗難車に所有者責任ないのなんて今も同じじゃないですかね?

221 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:04.68 ID:R5abSdYPp.net
>>208
人の運転ミスより自動運転の不測の事態の方が少ないと思うんやけど

222 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:11.84 ID:K+CXVnsi0.net
そんなに事故起こしたくないなら
自動運転中にどうしても回避できない時は
地面にパイルバンカー射出して止まっても良いっていう
法律作ればいいだろ

223 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:15.86 ID:FuNnaXaB0.net
>>203
レベル5までなんだよなぁ(日本定義ならレベル4)
なんJ民を惑わせるな

224 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:19.70 ID:NPFQW2wb0.net
>>201
よくね?高速バスが超安全になるぞ。高速での事故が大半なんだから

225 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:20.24 ID:DkvOp0ss0.net
>>196
https://i.imgur.com/xlOiiLa.jpg
アメリカのデータやけど交通事故の94%がヒューマンエラー
不測の事態がそもそも減るんや

226 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:22.37 ID:5hyOA2Ky0.net
レベルなんぼで完全な自動運転になるんやっけ?

227 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:37.89 ID:XJevDKTAM.net
じゃあ怖くて乗れんな
自動車メーカーはどこも嘘吐きやし

228 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:38.02 ID:46bhn+jTa.net
事故が仮に減ったとしても
自分の預かり知らぬ部分で起きた事に責任なんて持ちたくないわ

229 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:48.01 ID:fo82bWRb0.net
メーカーがモノを作れば自然と売れると考えてる典型的な昭和脳

230 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:52:55.89 ID:RPgKO9yX0.net
技術の発展に犠牲は付き物だから当然だろ
甘えんな

231 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:03.56 ID:095vS/t90.net
>>203
ワイ(なんかムラムラしてきな)
AI「カシコマリマシタ」
ワイ「ファッ!?」
AI「トウチャクシマシタ」風俗

こうなるんか???

232 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:03.68 ID:Wpa0764ta.net
>>208
そもそも自動運転でながら運転してどんぐらいの割合で事故るのかもわからんし
決めつけるのは早急やろ つーかそんなポンコツ売らんやろ
君が思ってる以上に自動運転はしっかりしてると思うで 当然完璧じゃあない

233 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:20.44 ID:K9eKP9pXM.net
おうふざけんなwwwwwwww

234 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:22.59 ID:i52Qn5lo0.net
自動運転のせいで起こる事故ってなんや?

235 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:27.35 ID:gxgtURI20.net
レベル6だともうどこでもドアみたいにワープしてそう

236 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:27.89 ID:IVV11ufSd.net
>>203
東尋坊に車集結やろなぁ…

237 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:29.82 ID:eKupaukyr.net
例えば行き先言って車で寝てたら勝手に到着するみたいなやつやないやろ

238 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:53:41.28 ID:Z/LGHLm7r.net
>>226
人間が操縦しなくてもいいって意味ならレベル4
今回の決定の対象外やな

239 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:01.39 ID:LGCiduAsp.net
街中の自動運転車が一斉にハッキングされるテロとかありそう

240 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:06.18 ID:C3XrdCL20.net
レベル7は人工知能が人間を走らせるんやで

241 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:11.41 ID:JWTKK6lid.net
は?
科学の発展に犠牲はツキモノやぞ

242 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:11.42 ID:r5eU4lTtM.net
当然で草生える

243 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:14.02 ID:dK09Mc670.net
道路がどんな悪路(どしゃ降り、雪道)でもちゃんと認識して走ってくれる自動運転車ができてから議論しろよ

244 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:14.62 ID:eXdsxSSXa.net
>>203
ニートが乗ったら勝手にハロワに行くんやな

245 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:20.30 ID:VOfMbD3Z0.net
老いぼれてまともに運転できなくなるまでは自分で運転すりゃええわって思う

246 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:21.02 ID:qvgdWPp40.net
>>217
違法フィリピンで免許を取得した訪日中国人に賠償責任を取らせようとしても彼らは国に逃げ帰れるから
それを防ぐためにも事業者に訪日外国人への貸出しの責任をもっってもらわんといけない
と、いうのもあるようだ

247 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:43.52 ID:5hyOA2Ky0.net
>>238
サンクス
このレベルやと製造者責任とかになるんやろうな

248 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:43.86 ID:e51jcoQyd.net
>>234
道路誤認して事故るとかやないの

249 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:48.17 ID:GQuWhOdQ0.net
>>234
路面凍結によるスリップ事故

250 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:54.10 ID:Iq/v1iOc0.net
>>240
ソビエトロシアではロボットが人間を使う!

251 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:54:59.33 ID:8IYL/tmP0.net
えっ?これ運転手じゃなくて所有者ってこと?

252 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:11.38 ID:r2tXZ6NP0.net
どうせ不具合あっても整備不良扱いにされるんじゃないの
てか補助とはいえちゃんと動作してるかどうやって確かめるんだよ

253 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:15.85 ID:R5abSdYPp.net
>>234
人や物が飛び出した時に方向転換か急ブレーキして起こる事故や

254 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:23.31 ID:8Tm3ou920.net
最高速度5キロ位に制限しろよ

255 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:25.80 ID:/Sd892Bsd.net
人間運転とAI車がぶつかったらどうなんの?
大体人間のミスなんやろうけど10:0にはならんのやろ、アホくさくねーか

256 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:30.74 ID:+BFKI3wS0.net
>>232
自動運転は君が思ってる以上にしっかりしてないよ
道路行政から全て見直して全て作り直さないと実現は不可能だと思う

257 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:33.88 ID:GQuWhOdQ0.net
例えば自動運転で猪にぶつかったとしたらメーカーが保証してくれるんか?

258 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:38.46 ID:48Zb8mb8d.net
自動はテキトーなドライバーと野放図な二輪と糞みたいな道路事情に絶対対応できへんわ
高速だけに普及させるだけでも御の字やろね
AIは糞みたいなマナーは想定外やろ

259 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:48.12 ID:G1SwL4Qya.net
この前死亡事故起きてなかった?

260 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:49.35 ID:5M7KM+N8d.net
ワイがパッパの車で事故したらパッパが責任とるってことか?

261 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:55:51.19 ID:ziBmxJCB0.net
勝手に走って事故起こされて金払えって言われるものに乗りたくないわ

262 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:07.46 ID:JZjzxzYWa.net
>>234
そもそも人を完全には感知できない
できても急な飛び出しの制動には車自体の限界がある

263 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:11.22 ID:JUmhpkKsM.net
寝られへん自動運転とかいらんやろ…

264 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:12.02 ID:i52Qn5lo0.net
ハッキングいうけど
今のレベル2自動運転技術ってネットワーク繋がってるの?
AIとか乗せるようになったらわからんでもないけど

265 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:13.99 ID:HTqZYJ9kd.net
所有者が責任負うのは普通のことやから人に車貸したりしたらアカンで

266 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:24.03 ID:Qy78CT6n0.net
なんで現段階で自動運転てしちゃうんや・・・
今のレベルなら運転補助ってとこやろ・・・日本の自動運転はいっそう遠のいたな・・・

267 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:36.04 ID:K+CXVnsi0.net
自動運転を設定しておけば心置きなくチンポを出していられるな

268 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:36.58 ID:QVV+T3lbd.net
運転手でいいんじゃないの?
自動運転だけどちゃんと監視しとけって

269 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:37.20 ID:ioFtmKVda.net
ワイが生きてるうちは完全自動化にはならんからいいけどな
MT免許は不要と言われる時代でも一定数はMT車はあるし

270 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:42.61 ID:c9LTABxH0.net
>>258
地デジみたいに一斉に自動運転にしなきゃ怖いわな

271 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:47.53 ID:ik/KGkYc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SDZFkhd6OMs
これは人間が運転してたら回避不能ですわ

272 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:49.22 ID:zz1k1QCC0.net
完全に自動車メーカーに都合のいい法律だな
さすが自民党

273 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:52.75 ID:GQuWhOdQ0.net
今年の福井みたいな大雪降ったらクソ程役に立たんと思うわ自動運転

274 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:54.19 ID:VOfMbD3Z0.net
>>260
こういうこと言ってるやつ自動車保険の仕組みすら分かってない運転エアプのクソガキやろ

275 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:56:58.62 ID:5hyOA2Ky0.net
統計的には死亡者数減るんやろうけど事故った時納得できんやろうな
今のままでええとか言ったら古い人間扱いされるか

276 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:05.26 ID:fo82bWRb0.net
>>259
あれは人間が運転しても避けられなかったとか釈明しとったけどどうだか

277 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:06.72 ID:eKupaukyr.net
運転ってルール無視していいとこあるしそこをAIはどう判断するんやろな

278 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:19.98 ID:e51jcoQyd.net
>>273
車そのものが役に立たんレベルなんだよなあ

279 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:25.25 ID:ziBmxJCB0.net
>>255
双方動いてる場合の100:0案件ってウィンカー付けずに真横から車線変更で突っ込まれるとか
赤信号無視で体当たりとか中央線はみ出して衝突くらいだからなぁ

280 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:28.13 ID:zz1k1QCC0.net
自動運転で事故起きたのに車の所有者の責任w

281 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:28.70 ID:GQuWhOdQ0.net
トヨタの水素で走る車はどえなったん

282 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:35.80 ID:Ydm0LEG+0.net
>>249
それタイヤをちゃんとしなかったのが悪いんじゃ

283 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:44.13 ID:AC83SCVN0.net
逆に言うとよっぽどの事が無ければ自動運転で事故なんて起きん言うことやろ?

284 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:57:51.51 ID:ik/KGkYc0.net
>>259
>>271やで

285 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:21.76 ID:5hyOA2Ky0.net
>>283
運転しとるとよっぽどのことって割とよく遭遇するで

286 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:22.20 ID:n2sS9knaa.net
自動運転て法廷速度で走るんか?

287 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:23.98 ID:hAwlo+0XM.net
>>275
そこが気に食わんから自動運転とかする気せんわ

288 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:25.42 ID:DkvOp0ss0.net
>>283
せやで
そんな簡単に事故起きるようなものではない
少なくとも今の自動車よりは事故は減る

289 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:25.95 ID:5M7KM+N8d.net
>>274
ワイは社会人車持ちやけど保険は全部パッパにはらってもらってるからわからんンゴ

290 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:30.72 ID:FGoA6eVK0.net
>>283
アメリカは死亡事故もう何件かおきてるぞ

291 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:32.53 ID:9Z43ILm4p.net
レベル3は常にドライバーが前を見てる前提やからな
そら事故が起きたら危険回避しないドライバーの責任になるよ

292 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:36.92 ID:GQuWhOdQ0.net
>>282
スタッドレスでも滑るもんは滑る
立ってられないレベルでツルツルになったらスタッドレスでも普通に滑る

293 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:38.49 ID:ik/KGkYc0.net
>>282
むしろスリップはコンピュータ任せの方がよっぽど抑えられるな
今の車も入りまくってるし

294 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:58:39.17 ID:fo82bWRb0.net
いくらか知らんけど高い金払って自動運転車買うくらいならタクシー乗り回すわ

295 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:06.77 ID:u4My/iW+0.net
まあそうじゃないと前進まないし、寝るやつも出てくるからな
それでも交通事故は激減するやろ、痴呆ぎりぎりの老人や煽りたがりの土方がおとなしくなるんだから

296 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:14.71 ID:QlspDUs+0.net
>>283
周りも自動運転ならそうかもしれんけどそんなことにはならんやろうからなぁ

297 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:15.44 ID:ik/KGkYc0.net
>>290
2件やん
その期間に人間の運転で死亡事故何件起きてるんですかねえ…

298 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:21.82 ID:+BFKI3wS0.net
>>276
それを言った警察署長はもう発言を撤回してるよ
あの映像がオカシイだけで現場は暗くもなんともなかったし終始一貫して歩行者は見えていた

299 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:27.60 ID:B1nMLchIM.net
盗まれて事故起こされたら人生終わるな

300 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:30.44 ID:D+DywPWOd.net
自動運転が実現したら横断歩道の前で談笑するおばちゃん増えるやろな
道路を滞らせるために

AIに横断歩道の前に立ってる人間が渡る気ある人か見極められるやろか?

301 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:33.34 ID:ioFtmKVda.net
>>289
少しは知っとけよ
貰い事故でも保険使うんだから

302 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:39.35 ID:dK09Mc670.net
>>289
社会人なのに親に任意保険代払ってもらってるのか
いいなそれ

303 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:40.74 ID:fo82bWRb0.net
>>282
路面凍結してるからスピード抑えて走行とか車は判断してくれるんか?

304 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:41.26 ID:R5abSdYPp.net
>>283
自動運転で起きるなら人でも事故起こすレベルの事態って事や
あとはハッキングやプログラムミスや前者は政府が後者メーカーが責任持つ

305 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:43.52 ID:GQuWhOdQ0.net
>>295
寝てるうちに目的地に着くのが自動運転じゃないのか…

306 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 08:59:52.43 ID:ik/KGkYc0.net
>>275
最低限このレベルの理解まで来てる奴じゃないと話にならんわ

307 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:07.16 ID:Qz+gKkem0.net
>>258
そんなん人間も対応できてへんやろ

308 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:07.64 ID:eXdsxSSXa.net
>>297
そら母数が違うやろ

309 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:11.06 ID:nDiNOS1f0.net
機械に欠陥がある場合と歩行者に重大な過失または故意の場合想定しないとかゲェジか?

310 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:11.65 ID:n4bHUMNd0.net
政府が補償すればええんちゃうの

311 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:18.04 ID:Yyikccpnr.net
>>297
割合にするとどうなんや

312 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:29.00 ID:HEj7zs93d.net
サイバーフォーミュラのアスラーダはよ

313 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:32.85 ID:fo82bWRb0.net
>>297
世界に自動運転テストカーは何千万台走ってるんすかね…

314 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:33.54 ID:zz1k1QCC0.net
アメリカでも自動運転による死亡事故起きてるな

315 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:34.40 ID:33iB5tGqa.net
じゃあ買わん

316 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:36.63 ID:v+b/n4SX0.net
【問題】
太郎さんが自動運転で事故を起こしました
画像の車検証の場合責任は誰にありますか?

https://i.imgur.com/GctWPSB.png

317 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:37.22 ID:pFy6dTcb0.net
自動運転の普及率が100%になったら、理論上、車同士の事故は0件に減らせるんだよな

318 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:47.60 ID:FuNnaXaB0.net
>>275
まずは自動運転専用レーンみたいなの出来ないと難しいんちゃうかな

319 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:48.87 ID:ik/KGkYc0.net
>>298
ソース出して

320 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:50.79 ID:i52Qn5lo0.net
>>303
今の自動運転だと
スピード設定するのは運転者や

321 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:59.30 ID:GQuWhOdQ0.net
未だにカーナビですらアホな道誘導してくんのに自動運転なんて無理無理無理無理かたつ無理

322 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:00:59.86 ID:Ydm0LEG+0.net
>>303
そんくらい想定して作ってくれてると思う
素人でも思いつく問題やし

323 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:01.56 ID:d/iIp3F6M.net
自動運転に限って原則牽かれた奴の自己責任でええやろ

324 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:23.85 ID:hAwlo+0XM.net
>>271
普通ハイビームにするよね

325 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:26.62 ID:5M7KM+N8d.net
>>302
ガソリンも車検もパッパ持ちや
車もおさがりだしくっそ助かるンゴ

326 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:30.25 ID:ik/KGkYc0.net
>>311
>>313
まあ割合でも自動運転の方が低いやろマジで

327 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:33.09 ID:Z2hJUVCyM.net
路面の凍結とかに対応できないやろ

328 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:34.31 ID:QbwDaA9vM.net
ハンドルもブレーキもない完全自動運転車でもない限り所有者に責任有って当たり前やろ

329 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:41.65 ID:5hyOA2Ky0.net
>>317
完全な整備をすればという枕詞が付くんちゃうか

330 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:44.43 ID:5M7KM+N8d.net
>>301
無知なワイにわかりやすくおしえてクレメンス

331 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:49.60 ID:DkvOp0ss0.net
>>303
今の車ですら低摩擦路の制御は機械任せやぞ

332 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:50.72 ID:+BFKI3wS0.net
>>319
おまえが自分で探せ

333 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:56.91 ID:GQuWhOdQ0.net
>>318
コレメンス

334 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:01:57.58 ID:u4My/iW+0.net
ブレーキ強く踏み込んだ時だけ自動運転解除にしとけばよし
アクセルは自動で

335 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:06.65 ID:ioFtmKVda.net
自動運転なんて名前にするから紛らわしいんや
寝て起きたら目的地についてるくらいにならなきゃ自動運転なんて言えないやろ

336 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:08.62 ID:Ydm0LEG+0.net
>>326
自動運転信者こっわ
思考停止かよ

337 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:11.31 ID:Sb3fZEm20.net
所有者に責任だったら残価設定とかだとディーラー所有になるやんけ。

338 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:13.81 ID:RfVmD83O0.net
>>33
生保もそうやが絶対儲かるように保険料計算やってるからな

339 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:31.38 ID:fo82bWRb0.net
>>324
対向車ワイ「うおっまぶしっ!(キキーッガシャーン)」

340 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:35.13 ID:ik/KGkYc0.net
>>317
中国が自動運転車しか走れない特区みたいなの作って
そこで一気に技術蓄えて覇権握りそうな気がするわ

341 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:38.55 ID:zz1k1QCC0.net
機械に運転任せてるのに
事故が起きても所有者のせい
メーカーの責任はありません

馬鹿じゃねぇの

342 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:41.39 ID:hAwlo+0XM.net
>>320
これずっと20キロとかで走って寝るのがリスクもほぼ無くて最強じゃね

343 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:02:54.06 ID:ik/KGkYc0.net
>>332
ガイジ

344 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:02.21 ID:pFy6dTcb0.net
>>335
せやな、「運転アシスタント機能」に呼び方変えた方がええわ

345 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:04.57 ID:/Sd892Bsd.net
>>279
人間同士の事故ならわかるんやけど、ミスを犯す人間対ミスを犯さないAIの事故の場合は10:0で人間運転側が責任負わないとおかしくないか?

346 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:05.13 ID:SmsqyLvD0.net
被害者はすぐに治療しなくちゃならんのがほとんどなのに
メーカーと運行供用者が責任の所在で揉めて賠償が遅れんようにってことやろ

現状の自賠責法と変わらずまずは運行供用者の責任にして無過失主張するなら自分で証明せいってだけや

347 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:14.78 ID:hAwlo+0XM.net
>>339
対向車ないやん!

348 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:24.42 ID:46bhn+jTa.net
つか一般道での導入は無理やろ
路駐やら二輪やら変則的ないなか道に対応できるわけあらへん
高速が精々やろ

349 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:24.83 ID:Us19GSKy0.net
自動運転だからと言って売り出す企業が責任全部被りますってなるわけないんやしそら基本は購入管理してる所有者の責任になるに決まっとるわなあ
当たり前のことやろ

350 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:40.11 ID:UrHfCgU50.net
ハッキングできるのか....

351 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:45.88 ID:A9w7tMFld.net
>>309
過失割合とはまた別の話やろ
例えば歩行者が信号無視して事故、過失割合が歩行者7で自動車3の時に自動車3の中身がどうなるかって話や

352 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:53.24 ID:DkvOp0ss0.net
>>341
まず機械に完全に運転任せるのがレベル4の自動運転や
今回のはレベル3までの自動運転車だからなにもおかしくない

353 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:53.83 ID:kvJwR5E3d.net
銀河鉄道999並みになってから自動運転名乗れや

354 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:03:58.08 ID:dK09Mc670.net
パッパって、、俗に女が言うパパに思えてきたわw

355 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:13.94 ID:pWqofHFba.net
>>6
全くちょっとじゃない

356 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:15.50 ID:Qy78CT6n0.net
>>336
でも自動運転が標準装備になれば
手動で運転してる奴らの方が危険やろ

357 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:29.90 ID:kS8TQnUL0.net
>>27
現状でも車が欠陥だったのに何故か整備士の整備不足で所有してる会社が罰せられて企業の責任が認められるのに時間がかかってる例もあるし
そういう理不尽は自動運転の時代になっても変わらないって事やろうな

358 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:35.59 ID:fo82bWRb0.net
>>342
法定速度20キロ時代来るか

359 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:36.71 ID:+BFKI3wS0.net
ちなみにこないだ事故ったウーバーのクルマは1kmに走るごとに1回の割合でなんかしらの本来起きないはずの不具合な動きを出してたと報じられてる
急発進、急制動、歩行者への接近が日常茶飯事だったとか

360 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:37.02 ID:hAwlo+0XM.net
>>348
路駐の影とかバイク自転車の動きとか道路工事とか事故の時の手信号とか無理っぽいよな

361 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:42.88 ID:GjyJz9Zhd.net
>>312
申し訳ないが操作手順をミスするAIはNG

362 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:54.31 ID:g1ADw/IKM.net
そらそうやろ
結局自分でハンドル握らなあかんねや

363 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:04:59.71 ID:hAtthIBMr.net
>>174
なんで渋滞なくなんの?

364 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:00.07 ID:ik/KGkYc0.net
そもそも人間が運転してる場合に車側に過失押し付けまくる現状がおかしかったから
自動運転化でつまらん議論することになってるんちゃうか
急に飛び出して来て轢かれる奴なんて何が運転してようが避けられねえよ

365 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:03.28 ID:e51jcoQyd.net
>>335
現状じゃ運転補助と変わんねーし>>1の決定にしてもそのレベルまで決めたけど完全自動運転に関しては今後の検討だもんな
ソース読まない馬鹿がエキサイトしてるけど

366 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:03.69 ID:WmH6mywla.net
まんさんの運転とAIの自動運転
後者の方が事故少なそう

367 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:07.30 ID:hAwlo+0XM.net
>>358
60キロでも20キロで走ればええんやで

368 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:14.57 ID:zz1k1QCC0.net
>>349
じゃあ整備さえしっかりしてればメーカーの責任になるんだな?
ならないだろどうせ

369 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:17.82 ID:iz4Ll7oG0.net
全ての車が自動運転になれば車同士の事故はほぼ無くせるやろうけど、車対歩行者の事故は永遠に無くならんやろ

370 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:30.27 ID:Pya30C2Ka.net
所有者責任より監督者責任ってことだろ 自動運転は絶対的な仕組みではなくあくまで補助装置でしかなくそれを管理監督してた人間が責任を負うってことや
自動運転は万能な装置じゃないんやで ネーミングに騙されだらあかんで

371 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:37.30 ID:5hyOA2Ky0.net
>>363
無駄にブレーキ踏まなくなるから

372 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:40.67 ID:kYPpgYGA0.net
人轢いても賠償余裕な金持ちならええやん

373 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:41.69 ID:FuNnaXaB0.net
専用レーン作って自動運転トラック数十台がぞろぞろ移動するとかまずはそういうところからやな

374 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:41.94 ID:Ix52SkYza.net
レベル4は民間でも使えるんか?

375 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:05:50.47 ID:C6ZZCYtL0.net
これやと肝心の老人たちがなら自分で運転するわってなる気がする

376 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:00.35 ID:ik/KGkYc0.net
>>351
ここで歩行者10自動車0にしておけば良かったのにな

377 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:10.88 ID:DhUBB0+f0.net
>>162
お前らこれ読んでからレスバしろよ

378 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:12.34 ID:MPPM7sme0.net
暗殺のお仕事捗りそう

379 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:12.55 ID:Us19GSKy0.net
>>368
メーカー側がそんな事言って売り出すわけないって言ってるんやで

380 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:12.68 ID:MEwV/1fO0.net
ヒエッ…

381 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:14.37 ID:l9qCZuUFp.net
>>359
サイバー攻撃受けてたんやろなぁ

382 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:17.64 ID:A9w7tMFld.net
>>374
まだ実用化されてないんだからそんなことわからんとしか

383 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:21.89 ID:ik/KGkYc0.net
>>375
せやな

384 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:22.56 ID:fzV9aKj7E.net
原発とかリニアとか使えんのに何で政府ぐるみでウソ付くの?

385 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:24.80 ID:2hN9VM4bd.net
自動運転なんかいらんやん

386 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:26.37 ID:jGblEsgf0.net
そもそも自動運転の問題の一つが見通しの悪い道路で徐行とかせんのよな

387 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:30.54 ID:TEwOcjZpa.net
>>369
自動歩行者にすればええやん

388 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:43.91 ID:hAwlo+0XM.net
>>363
渋滞の主な原因は信号で止まった後次に進む時に1台目がちょっと進んで2台目が動き出すことだからAIで解決できそう

389 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:48.84 ID:CRXNkNNMd.net
>>384
利権があるから

390 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:54.27 ID:DkvOp0ss0.net
>>311
アイサイトってあるやろ?
あれも自動運転機能の一つなんやけどアイサイト搭載車は従来より事故率が6割減ってるデータがあるんや

391 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:54.40 ID:HvkAREac0.net
ガソリン車だと自動運転できないから
自動運転者は全て電気自動車になるんだろうな

392 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:06:55.82 ID:5hyOA2Ky0.net
>>375
そうなると老人の無茶苦茶な運転しょっちゅう見るから草も生えん

393 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:05.68 ID:svNfJlQ6d.net
ゴースト作れ

394 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:07.27 ID:Ix52SkYza.net
>>382
まだなんか
うーん

395 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:10.81 ID:h/SgOFQo0.net
自動運転でも前ずっとみてないとダメなら自動にする意味なくね?

396 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:10.97 ID:2hN9VM4bd.net
>>386
マ?怖すぎやろ

397 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:11.24 ID:u4My/iW+0.net
飛行機の自動運転は出きるのに車はできないのはおかしい

398 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:12.63 ID:fo82bWRb0.net
>>367
実際60を20で走ってたらくっそ煽りまくられて逆に危険やから全部20制限にしてしまえばええんや

399 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:14.86 ID:zz1k1QCC0.net
>>357
結局政治も司法も大企業の味方ってことだな
ほんと腐ってるわ

400 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:18.70 ID:ioFtmKVda.net
>>371
渋滞って車が集中するから起きるんやろ
どんだけ技術が進歩しようと渋滞がなくなることはありえない

401 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:28.75 ID:CeBzw1s50.net
こんなシステムにしたら絶対普及しないぞ

402 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:43.08 ID:NPFQW2wb0.net
>>363
> なんで渋滞なくなんの?
高速道路上での渋滞の60パーセントは上り坂でのダンゴ渋滞なんやで。ACCが増えると速度が低下せず、詰まりが発生しないんや
アクアラインの「ペースメーカーライト」ってのでこの理論は正しいと証明されてる

403 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:07:58.50 ID:GjyJz9Zhd.net
>>375
絶対事故らないAI vs 絶対事故る老人ドライバーの熱い闘い

404 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:09.91 ID:Ix52SkYza.net
>>399
腐ってるのはソースも読めないお前の頭やろ

405 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:21.90 ID:hAwlo+0XM.net
>>398
せやな
まぁ自動運転ワイは寝てて気づかんけどな

406 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:24.05 ID:6qaiAdFU0.net
普通に運転するわ…

407 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:26.74 ID:i52Qn5lo0.net
今の段階で既に高速道路でのアクセル、ブレーキ、車線維持、車線変更の自動運転が市販されてる
これが全車に普及すれば人が飛び込んでくる自殺者を除いて事故はなくなる

408 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:48.48 ID:e51jcoQyd.net
>>400
車が集中してる状態で無駄にブレーキ踏むから渋滞するんやで

409 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:48.59 ID:fo82bWRb0.net
人間の運転ですらプリウスの急発進ガーとか騒いでたやろアメップどもは

410 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:08:58.81 ID:sEjnm0j9d.net
まず、政令市クラスの市街地でも2m幅有るかどうか
車歩分離も中途半端のうんこみたいな道路網が跋扈してる状況をどうにかせーや
日本は自動運転とか言う前に車走らせる環境が未熟やねん

411 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:01.42 ID:bqxTG+WN0.net
>>399
嫌さんソースも読まずに日本叩き

412 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:04.54 ID:D+DywPWOd.net
ワイグーグルナビ、車設定にしてるのに車の通れない道に案内され無事死亡

413 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:06.77 ID:MPPM7sme0.net
こないだ前走ってたジジイが信号で対向車線に右折ランプともして止まって震えたわ

414 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:07.22 ID:ik/KGkYc0.net
>>397
飛行機は飛び出して来るガイジが居ないからな
道路も青信号や横断歩道上にしか人が来ないなら余裕よ

415 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:16.87 ID:hAwlo+0XM.net
あとすげー微妙な位置に信号があるのも自動運転だと厳しそう

416 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:21.39 ID:LaYkOK3Q0.net
>>400
渋滞工学勉強しろカス

417 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:29.43 ID:QlspDUs+0.net
>>400
それでも高速の渋滞は緩和されるやろ

418 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:39.83 ID:e3cXF6XXa.net
>>408
信号次第やろ
アホちゃう

419 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:43.74 ID:CRXNkNNMd.net
自動運転で事故った場合所有者の責任

自動運転車は高いので大半は手動運転
手動運転のガイジドライバーの奇行に対応できるかは未知数

これでなんで自動運転買うのか

420 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:44.41 ID:ik/KGkYc0.net
>>404
やめたれw

421 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:48.84 ID:GwLhZe7v0.net
自動運転なんか日本で出来るわけない
できても高速だけやろ

422 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:54.12 ID:u4My/iW+0.net
自動運転=ゆりかもめみたいな運転を望むからおかしい
とりあえず目指すところ大江戸線だわ、開閉ボタンぽちぽちと急停車だけは人力

423 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:59.08 ID:O41n89eA0.net
当たり屋が大盛況になりそうだけど

424 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:09:59.43 ID:zz1k1QCC0.net
>>404
運転席に人が座ってたら
運転手の操縦ミスじゃなくてもお前のせいとか意味不明すぎるが

425 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:00.75 ID:B9rvTWapd.net
>>407
両耳イヤホン左手スマホ右手スタバワイ「よろしくニキーwww」

426 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:02.87 ID:J3AujvvZ0.net
レベル7までは15年くらいでいくやろな
ちなみにレベル8からはシンギュラリティと言われてる

427 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:03.49 ID:yUxT5yjz0.net
それなら自分で運転するわ

428 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:05.08 ID:0HzBHa5Er.net
>>404
よさぬかw

429 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:11.65 ID:5hyOA2Ky0.net
>>412
山道で3桁酷道に誘われ無事死亡
バイクでなければ生還できなかった

430 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:24.51 ID:5E9WEzmQ0.net
>>18
これ

431 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:31.75 ID:6qaiAdFU0.net
>>425
マン大生ババア殺してたな

432 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:39.00 ID:p6qEVVfL0.net
>>29
今もそうやん
盗難車が事故ったり犯罪に使われてたら、賠償責任の一部は車の所有者が負うやん

433 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:41.78 ID:ik/KGkYc0.net
>>419
お前が運転しててもガイジドライバーに対応できないじゃん

434 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:43.54 ID:ziBmxJCB0.net
>>345
そもそも道交法と道路事情と取り締まり基準が乖離してるからその理屈は通らんわ

435 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:52.20 ID:ef5ZdLl70.net
で、レベル4はいつ普及するんです?

436 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:10:59.45 ID:1v2GtjYC0.net
はあ?

437 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:20.49 ID:ioFtmKVda.net
>>408
そうじゃなくて大型連休のテーマパークとかで車が集中して混雑するから渋滞するってことや
車が大量に集まれば運転関係なく渋滞は発生する

438 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:26.68 ID:uq99efF2a.net
コナンのネタになりそうじゃん?

439 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:29.31 ID:Ix52SkYza.net
>>412
方向転換するのに10km先の山道迂回してくださーいってやられた時は友人と爆笑したわ

440 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:30.34 ID:jGblEsgf0.net
>>424
ソースすら読んでないガイジに聞くのもなんやけど、お前自動運転レベルの定義も知らんやろ?

441 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:30.96 ID:TjBl4Q7f0.net
その内自動運転用の保険プランできるんやろな

442 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:33.76 ID:Yyikccpnr.net
自動運転って言っても標識と信号機認識して走ってくれる程度やろ

443 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:34.00 ID:zz1k1QCC0.net
こんなもん使うつもりはないがな
結局消費者不利の企業有利になるんだな日本だと

444 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:48.70 ID:NPFQW2wb0.net
>>425
> 両耳イヤホン左手スマホ右手スタバワイ「よろしくニキーwww」
高速に限り、警察の判断だと全部OKだぞ

445 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:11:56.93 ID:hAwlo+0XM.net
>>437
せやな
緩和されても無くなることはないわ

446 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:01.45 ID:ik/KGkYc0.net
>>421
まあ主要国では一番最後やろな
中国→アメリカ→ヨーロッパ→日本の順やと思うわ普及

447 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:08.56 ID:CRXNkNNMd.net
>>441
車と同じくらい金払うことになりそう

448 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:09.57 ID:ddXyBUWO0.net
安倍「やれ」
自動運転車「はい…」

449 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:09.82 ID:iwiAL9R90.net
自動運転の意味が無いやん

450 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:13.57 ID:XdiSBx7AM.net
>>440
こういうやつらが日産に騙されとるんやろな

451 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:14.57 ID:u4My/iW+0.net
>>443
この考えを老人が平気でしそう

452 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:17.97 ID:QeYxcnsSr.net
>>338
そんなんなんでも一緒やろ

絶対儲かるように値付けするのは

453 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:40.44 ID:+3XiBlew0.net
>>12
これ
人間が事故起こす確率よりずっと下がるから保険会社はありがたいやろ

454 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:42.89 ID:+BFKI3wS0.net
まあ今このスレにいるやつが1人でも生きているうちは日本では絶対に実現しないよ
交通インフラ全て作り変えないと無理だし天候にも大きく左右される

455 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:49.28 ID:jGblEsgf0.net
>>443
アメリカでもそうやし現状の「自動運転」で運転手の責任0にしとる国なんてないやろ
もしあるなら謝るから教えてや

456 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:58.05 ID:Yyikccpnr.net
AIがガチガチに道路交通法守るんやとしたら信号ない横断歩道にダッチワイフ置いといたら永遠に車止まり続けるな

457 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:12:59.40 ID:xLwaxOYCa.net
>>441
手動運転が犯罪になりそう

458 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:12.23 ID:rcCXBsdd0.net
それぞれのレベルの定義はなんや?

459 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:12.77 ID:DkvOp0ss0.net
>>457
保険料も下がるだろうしな

460 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:16.25 ID:qPf7KqDy0.net
そらまあそうやろ
完全自動運転が実現してもこれ言ってるならガイジやけど今はまだ補助レベルやん

461 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:23.94 ID:fo82bWRb0.net
アメリカ「クソでかストレート道路ドーン!」
日本「ここは一方通行、路上駐車多いから気をつけて、そこは右折専用レーンで」

AI「ああああああああ」

462 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:32.05 ID:095vS/t90.net
ほんまグーグルナビは役に立たんよな
トラクターしか走らんような農道行かせようとしたときは堪忍袋の緒が切れた

463 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:43.13 ID:J3AujvvZ0.net
自動運転って雪道でも使えんの?

464 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:43.76 ID:+BFKI3wS0.net
>>426
シンギュラリティの考え方にはもう疑義がつき始めてるでしょ

465 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:48.23 ID:hAwlo+0XM.net
>>454
現実的なのは高速だけ可能って感じやろな

466 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:50.42 ID:ik/KGkYc0.net
>>457
欧米で散々実績積んだ後でなるやろな
導入前は頑なに拒否しておきながら
実績があれば思考停止で受け入れるから

467 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:13:53.65 ID:Pg3FgvIV0.net
大体ハッキングなんて大それた事じゃなくバグや情報改変遅れでどこに飛んでいくか判らんミサイルを街中にぶっ放すようなもの

児童運転なんぞ机上の空論

468 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:08.38 ID:MPPM7sme0.net
裏路地のような狭い場所も40キロで走り抜ける精度!とかやってたけどいきなり人出てきたらあかんやんと思うんやが、ここはスピード落とそうとかいう状況判断は優れてるんやろか?

469 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:09.33 ID:8AYrMkted.net
小川一水はずしたな

470 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:17.22 ID:Fx/8HX8+0.net
批判してる奴らは流石にネタで言っとるんよな?

471 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:17.48 ID:ziBmxJCB0.net
>>437
自動運転だろうが何だろうが横羽線の浅田出口とか渋滞不可避やしな

472 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:23.88 ID:+3XiBlew0.net
>>441
人間が運転して事故起こす確率より低いから
自動運転オンリープランなら普通のより安くなるだろ

473 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:41.14 ID:2i0wdMvWa.net
>>456
未来の世界では横断歩道カカシテロとか発生するのか…

474 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:54.35 ID:GjyJz9Zhd.net
ETC出だした時のCMで、親子の乗る車が高速に入るシーンが流れて
息子「父さん、渋滞って何?」
父「あぁ、あったなぁ…渋滞」
と言いながら車が全然いない高速道路に向かって行く…てのがあったけど子供心にいやそれはないやろて思ったわ

475 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:54.69 ID:hAwlo+0XM.net
>>456


476 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:14:58.57 ID:J3AujvvZ0.net
>>464
すまん適当言ってるからなんの話かわからんわ

477 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:15:18.19 ID:zz1k1QCC0.net
>>440
レベル3以下は完全自動運転じゃないって言いたいんだろ?
だから何?結局自動運転中の事故は所有者のせいなんやろ
運転手が介在してるから運転手が操作せずに機械が自動で運転させてる場合の事故も
お前のせいだなんて言われてよく納得できるな

478 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:15:18.56 ID:ik/KGkYc0.net
>>454
それは見通し甘すぎるわ
法整備さえできれば今の技術でも余裕で行ける
もちろん今の技術だと多少の事故は起こるが
中国共産党にはそれをねじ伏せる腕力あるからな

479 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:15:19.22 ID:FhqEbEsAd.net
だから自動運転はいらねえよ

480 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:15:22.67 ID:5hyOA2Ky0.net
>>468
標識にセンサー付けるとか位置情報から制限速度知るとかそういう対応じゃないんか

481 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:06.60 ID:2k2olaLC0.net
高速でウトウトしても事故らんくなるくらいでも充分

482 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:07.06 ID:Ix52SkYza.net
>>474
恥ずかしいCMやな
演じた奴と作った奴は自殺してほしいわ

483 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:11.68 ID:ik/KGkYc0.net
>>456
この問題はあるよな
渋滞してる道路の合流とか永遠に入れないし

484 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:27.87 ID:5hyOA2Ky0.net
>>478
中国はすごい
人の命が軽い分技術革新が半端ない

485 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:31.40 ID:fo82bWRb0.net
>>456
AI「ぶっさ、あいつ人間やないわ(ノーブレーキドーン)」
まんさん「ぐええええ」

486 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:31.42 ID:ziBmxJCB0.net
>>465
交通量(人口)少ない地方なんかはひょっとしたらあるかもしれん

487 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:36.86 ID:cbJuRORNa.net
自動運転機能の経年劣化も自己責任になるんやろ?
いつ爆発するかわからん爆弾搭載してまで自動運転するんか?

488 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:40.89 ID:hAwlo+0XM.net
>>480
子供とか自転車がどのタイミングで飛び出して来ても絶対間に合うようにしか走らないんけ?ってことじゃね

489 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:43.86 ID:cD14yOe+0.net
>>479
これ

490 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:50.73 ID:IGV5f8C00.net
クラッチ操作しないだけでもなんjで煽られるのに自動運転とかATにも煽られる存在やん

491 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:51.39 ID:CRXNkNNMd.net
想像していたよりもずっと未来は現実的だね

車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

492 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:52.36 ID:XdiSBx7AM.net
そんなに責任負わずに移動したいなら公共機関使っとけや

493 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:57.13 ID:5hyOA2Ky0.net
>>456
やめてくれよ・・・(絶望)

494 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:16:59.72 ID:V5gNcem50.net
当然やろ
事故ったとき自動やったんかすらわからん言うてたし

495 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:09.93 ID:hAwlo+0XM.net
>>456
これ横断歩道が少しでも隠れてたら徐行して進むんやろか

496 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:10.10 ID:56O6mIJ4a.net
軽自動車で暴れ回す老人の事故率は大きく下がるだろうしはよ自動運転実走させろ

497 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:13.62 ID:MPPM7sme0.net
>>480
ああなるほどやね

498 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:24.94 ID:jGblEsgf0.net
>>477
せやからレベル3以下は自動運転やなくてオートクルーズとかと同じで運転補助って扱いやろ
そこ理解せずに「自動運転なのに事故ったら自分のせいとかおかしい!」ってただのガイジやぞ

499 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:41.46 ID:BxxvMiUu0.net
まぁ、いち早く自動操縦が発達した航空船舶にパイロットや航海士がいる理由って責任のためという側面もありますからな
自動操縦技術と責任問題はニコイチよ
よってパイロットも航海士もこの先無くならない職業ってわけ、と大学で習った

500 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:45.41 ID:zz1k1QCC0.net
仮にAIが完璧な操作を実現できたとして
優れたドライバーだろうがAIだろうが絶対に避けようがない
飛び出しみたいな事故でも所有者のせいなんだろうな

501 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:52.58 ID:yJdQ3zgJM.net
つーかホンマに自動運転推し進めたいなら中途半端に人間が運転する車や安全性能低い車走ってると事故の原因にしかならんから全部一斉に変えたほうが絶対ええよな

502 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:17:53.22 ID:doxQn9gQ0.net
自動運転は流行らない

503 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:18.06 ID:I3HWU7O60.net
路駐と自動運転相性悪そうやな

504 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:28.59 ID:DkvOp0ss0.net
>>500
それは今と変わらんやんけ

505 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:28.85 ID:DqFT59bw0.net
自動運転タクシーはどうするんやろな

506 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:30.67 ID:0HzBHa5Er.net
>>477
そもそもレベル3って一般的な自動運転の認識とは違うやろ
強化版アイサイトみたいなもんで

507 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:34.26 ID:t5XOuL0ua.net
で、人が運転したときと事故率どっちが高いと思ってるの

508 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:45.67 ID:hetgnzp3p.net
>>500
当たり前だろ何言ってんだ

509 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:48.06 ID:vXhSXdJ5a.net
>>443
君みたいなガイジは搭載車買えないから気にしなくてええで

510 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:18:50.00 ID:TR1vh/xE0.net
自動運転の時に寝たり携帯で電話したりできるんか?

511 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:01.88 ID:vwXzxjDb0.net
実際だいじっこが起きたときはグチャグチャだから検証困難やろな

512 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:14.28 ID:5hyOA2Ky0.net
>>501
徐々に法律で規制していく流れじゃないか
ガソリン車無くなるのかなしい

513 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:15.49 ID:JLcEa4ps0.net
ええやんこんで

514 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:18.27 ID:+3XiBlew0.net
>>477
納得しがたいけど事故の総量が劇的に下がる技術なのにいざという時のリスクを自動車会社だけが負ったらこの技術を誰も開発しなくなるやん
どうせこのケースなら刑事訴追はされんだろうし賠償は保険あるやろうから自分で運転して事故るリスクのほうが高い

515 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:18.27 ID:Us19GSKy0.net
>>494
正しく動作してるかどうかを管理するのも所有者の役目やしな
完全自動運転になったとしても別のことしててええわけじゃないしな
企業訴えたかったら緊急時に故障してなおかつドライバーに打つ手が無かったことまで証明できなあかんやろなあ

516 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:21.24 ID:vxbU2Uwb0.net
やっぱり運転中にハリポテ見てはいけなかったんやな

517 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:19:47.37 ID:ziBmxJCB0.net
古い住宅街とかのクッソ狭い道路とかどうするんやろな?
ワイらは自己責任ってことでチャレンジしてるけど自動運転やと安全マージン足りなくて入らなそう

518 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:14.44 ID:o7cLbWcFa.net
>>510
余裕オナニーだってできる
フロントパネルは見る必要すらないから当然全面液晶モニターだからな
AV再生しちゃえよ

519 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:15.17 ID:q9jqlQUKd.net
レベル3は今年アウディが発売するぞ
自動車専用道だと自動運転(60km以下)

520 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:17.87 ID:V3CuIyLQa.net
日本政府が自動運転での責任を車の所有者にする
「こんなんで自動運転車を買う奴がいる訳がない!普及がおくれる!日本は自動運転で世界に置いていかれる」

日本政府が自動運転での責任を車を販売した企業にする
「こんなんで自動運転車を開発する企業が出る訳がない!普及がおくれる!日本は自動運転で世界に置いていかれる」

これもう嫌さん無敵すぎやろ

521 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:19.46 ID:Ndbe3PiD0.net
保険会社「困るのはワイだけやぞ」

522 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:21.84 ID:fo82bWRb0.net
路面電車みたいに総プラレール化計画にしてしまえば事故減るやろ(適当)

523 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:33.17 ID:K3bJ+W+3a.net
公共サービス維持が厳しい過疎地域とかなら需要あると思うけど都市部じゃ普及せんやろな

524 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:39.53 ID:2O54Lv3m0.net
>>37
タクシーは運転手が賠償しないやろ
タクシー会社が賠償するんだし、所有者であってるやん

525 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:55.03 ID:ziBmxJCB0.net
>>505
少なくとも今みたいに横断歩道上とかでは止まってくれんやろな

526 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:20:57.19 ID:nq/KENQwa.net
この前アメリカでテスラのmodelXの自動運転中に中央分離帯にぶつかった事故がこれ
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4696b254085405e9fbc385e2ac58e206/206243861/main.jpg

https://i.imgur.com/zq3IYoO.jpg
この分岐で別れてる日本の車線を走行車線と勘違いして突撃したっぽい

こんな技術レベルで自動運転とか自殺しにいってるようなもんだろ

527 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:21:18.25 ID:Ix52SkYza.net
ケンモメンって法整備する=今の安倍政権がやってるから絶対悪いことに違いない
って認識だから常識的な視点で見れないっていつ気がつくんやろな
聞くに値せんのやで

528 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:21:21.76 ID:5hyOA2Ky0.net
>>517
安全確保できない場合は手動運転に切り替わるんちゃうか

529 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:21:25.14 ID:fzuUc4EI0.net
この分野に関しては中国様に頑張ってもらおう!人権人権うるせえ国じゃ研究は無理だからな
中国様にガンガン轢き殺してもらうさかいに

530 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:21:52.49 ID:iWK3qvYt0.net
普及過渡期に手動自動入り乱れるのが怖すぎる

531 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:21:54.53 ID:t8rKlvPRK.net
>>470
いやいやこれ自動運転のプログラムに欠陥がない前提の話ならいいけどプログラムの不備があった場合予期せぬ事故も起こりえるぞ
それでもメーカーは知らん顔出来るんなら危なくて乗れねーわ

532 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:03.64 ID:095vS/t90.net
>>526

まだ教習一日目以下やな

533 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:03.93 ID:ziBmxJCB0.net
>>519
保土バイとか60キロで走られたら殺意抱くんですが

534 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:11.08 ID:vXhSXdJ5a.net
>>520
テスラが最初出てきたとき何故か日本に対してマウント取ってたしな
そんでアメリカと同様の法整備が行われるって話で発狂しとるのはマジでガイジですわ

535 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:21.75 ID:hW8ycrFud.net
>>526
こんな技術レベルで所有者に賠償責任とかかなりキツいな
メーカーが悪いだろこんなん

536 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:23.11 ID:jNLrf44+0.net
この前のアメリカの死亡事故は人間の判断なら防げたし残当

537 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:31.85 ID:2i0wdMvWa.net
>>529
人を見るとひき殺しに行く自動運転AI「天安門」

538 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:37.63 ID:xAuJedqQ0.net
いいのよ今の人間は未来のモルモットなんやからもっと身を犠牲にして自動化していこうぜ

539 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:37.80 ID:DkvOp0ss0.net
>>526
だから今の自動運転車はドライバーがハンドルから手を離さずにしっかり安全確認することが原則
そのドライバーはがっつり映画見ながらハンドルから手を離してた

540 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:39.13 ID:QlspDUs+0.net
>>526
運転手は無事なんか

541 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:42.13 ID:DBaQcAS3p.net
何のために運転免許があるんだって話だからな
最終的に自動走行から手動走行に切り替える義務も出るやろし、その場合の危険回避技術はあるものとされるがな

542 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:46.93 ID:zDu7Wm2Z0.net
ハッキングされたって事にするやつ多発するやろ
ツイッターですらそんな奴おるのに

543 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:22:47.70 ID:5UGbtoOQ0.net
みんな一斉に自動化すればいいんだろうけどそうもいかない
一方は自動一方は手動みたいな時の処理が大変そうだ

544 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:04.29 ID:ZactcmyD0.net
老人「じど…じどう…何て?」ボゴン
老人「運転くらい自分で出来る!」ボゴン
老人「ボケ老人扱いだと!侮辱だ!」ボゴン
老人「よくわからんから遠慮します…」ボゴン

老人を支えるべくギリギリまで働いてる若者「💀」

545 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:11.79 ID:Us19GSKy0.net
>>528
手動運転機能取っ払うことはないやろしインフラが完璧に整うとかならん限りはそうなるやろなあ

546 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:31.24 ID:XCIJ2WpS0.net
>>527
そうやって急にファビョるから政治豚さんはキモいっていつ気がつくん?

547 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:40.31 ID:R5abSdYPp.net
>>531
プログラムの不備があったらメーカー責任ってソースに書いてある

548 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:42.41 ID:1v2GtjYC0.net
>>543
どうせ中国が義務化しだして他が追随しだすよ

549 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:46.32 ID:cic3VlZj0.net
自動運転を勘違いしたボケが事故を起こしまくって頓挫する

550 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:52.04 ID:bqxTG+WN0.net
>>546
嫌さん…w

551 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:55.61 ID:1v2GtjYC0.net
>>546
やめたれw

552 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:56.69 ID:fzuUc4EI0.net
>>537
正しいね
人殺しが技術を進めるんやで

553 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:23:57.64 ID:Q+vaiQ45a.net
>>526
レベル4いつになるんやろなぁ

554 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:05.76 ID:5hyOA2Ky0.net
>>539
長時間自分ではハンドル動かさずブレーキも踏まずって状況から不意の事態に対応するのって難しくない?

555 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:18.55 ID:jGblEsgf0.net
>>531
なぜガイジはソースを読まないのか

556 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:38.20 ID:nhfeOa610.net
自動運転って路肩に車止まってるから中央線超えて安全に行くでーっていう判断ってできる?

557 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:51.55 ID:zz1k1QCC0.net
ああ消費者不利な法律叩くやつはケンモメンってことになってんのか
ネトウヨ増えすぎだろマジで
なんで消費者の分際で消費者不利な法律マンセーしてんだか

>>526
この事故も所有者の責任やで
そう思えないやつは嫌カス

558 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:53.60 ID:AHRNGv5Oa.net
>>360
せやろな
前に何台か走ってる状態で50m先の路駐を予測して事前に車線変更するとかできるなら認めたるわ

559 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:54.88 ID:B9rvTWapd.net
>>531
単発ガイジさんさすがやで

560 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:56.49 ID:yJdQ3zgJM.net
>>529
こういう事業って結局人権無視国家が最強やからな
その気になれば法律で強制的に電気自動車と自動運転車以外を持ってたら罰則ってやれば勝手に普及するし海外メーカーも70億人中の13億人がいる市場を無視できんからそれに合わせた技術開発するしかないし

561 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:24:57.90 ID:hAwlo+0XM.net
>>554
これもう自分で運転した方が楽だろ

562 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:06.13 ID:Q+vaiQ45a.net
ガイジにはまずソースを読ませることから教えてあげなきゃいかんとか大変やな

563 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:10.28 ID:gvJNBXoG0.net
>>526
なんでアメリカなのに日本?

564 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:15.29 ID:DBaQcAS3p.net
>>554
そもそも自動運転って走行補助だからなぁ
わき見運転で事故るのと同じ感覚やと思うで

565 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:15.38 ID:kxYPVk2F0.net
これでも安定してきたら保険できるやろ

566 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:19.45 ID:ik/KGkYc0.net
>>501
特区作ってやってほしいわ
豊田市内の山間部に自動運転車しか走れない地域作れよ
住民には税金で新車配ろう

567 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:22.40 ID:XdiSBx7AM.net
>>554
実際対応できるかどうかとその意志すら放棄するのじゃ天と地ほどの差があるやろ
やるべき事をやってなかった事が問題

568 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:29.62 ID:Yyikccpnr.net
>>526
法整備以前にこんなん乗ったら死ぬし自動運転なんか今の技術でやることやないわ

569 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:40.08 ID:iWK3qvYt0.net
何かあったら運転手がその瞬間対処するんやろ?
常に身構えてるのより最初からずっと手動で運転してる方が絶対楽だわ

570 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:52.70 ID:wh+A/Gg3r.net
>>555
ガラケーやししゃーない

571 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:25:58.55 ID:Bc3lzwZV0.net
>>7
ちゃんと非常ブレーキかけた証拠がないと罰せられるぞ

572 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:00.91 ID:ziBmxJCB0.net
>>528
せやったら自動運転なんて大した意味ない気がするけどな
事故の大半って自宅周辺やろ?

573 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:06.10 ID:zz1k1QCC0.net
プログラムのミスなんて認めるわけないからな
どうせ整備不良のせいってことになるよ

574 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:13.30 ID:hW8ycrFud.net
>>547
実際訴訟になったらプログラムの不備を証明するって相当難しいと思うけどな
個人が証明出来るもんちゃうやろ
ほとんどの場合不備証明出来ずに負けるやろなあ

575 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:14.43 ID:YU2XlWKfa.net
>>557
自分がケンモメンってことを否定しながら相手をネトウヨ認定
うーんこの答え合わせ

576 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:21.19 ID:EqB0Z/azd.net
>>318
こんな狭い国で無理やろなぁ

577 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:25.71 ID:Jmxsb5jKp.net
ナビで指定した自動運転区間だけ専用の保険適用されるとかできないんか

578 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:28.62 ID:heg0YxYv0.net
夢のある話やったのになんか急に夢がなくなったな
まあそんなもんか

579 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:30.26 ID:2RIJ2VC40.net
自動運転が進まないのってテスラが悪いだろ ただのアシスト機能を自動運転て呼称して事故何回も起こしてるし

580 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:34.10 ID:+3XiBlew0.net
>>554
これはほんとそう
ただいまはまだまだな技術やから人の手を介在させる事によってAIの学習データを取ってる状態
つまりレベル3以下の運転手はモルモットやな

581 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:35.51 ID:m9SD22ha0.net
高速道路はそのうち工場のコンベアみたいな完全制御システムで運転出来そうだけど一般道はカメラ制御やろなあ

582 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:26:36.05 ID:DBaQcAS3p.net
どっかの田舎で完全自動走行のみで運用してもらったほうがええな
金ばら撒けば地方自治体は手を挙げるやろ

583 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:27:19.22 ID:jGblEsgf0.net
>>557
せやから自動運転やなくて運転補助なのに丸投げしとるわけやろ
やっぱお前自動運転レベル理解しとらんやん

584 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:27:27.03 ID:cXaBS86Q0.net
目的地までの道をカーナビかなんかで選んで走るんやろけどカーナビってたまに立体交差とか無視するよな

585 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:27:29.68 ID:2XoycB7la.net
整備不良と設計ミスの境目がわからんやろ自動運転はとくに
プログラムつっこんでるメモリ逝ったらどうすんねん

586 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:27:40.85 ID:UQKC2dtk0.net
おっ暗殺いけるやん!

587 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:27:46.33 ID:ziBmxJCB0.net
第一あっちゃこっちゃ車線やら標示やら掠れてるのに正しく認識できるんかな?

588 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:28:01.22 ID:wh+A/Gg3r.net
>>557
正体表したね。

589 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:28:21.15 ID:NJZDeMVB0.net
メーカーに責任あってもなんだかんだ理由つけて所有者の責任にして逃げるんだろうな

590 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:28:34.40 ID:5JQ6OStp0.net
自動運転より人間の方が信用ならない

591 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:28:52.28 ID:ik/KGkYc0.net
>>579
やっぱりイーロンマスクってハゲだわ

592 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:28:53.64 ID:zz1k1QCC0.net
>>575
IDコロコロ変えすぎやで
お前の理屈なら最初にケンモメン認定してきた奴はネトウヨで間違いないじゃねーか
ガチガイジやん

593 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:17.05 ID:ik/KGkYc0.net
>>592
キモいからさっさと死ねよガイジ

594 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:23.97 ID:B9rvTWapd.net
>>557
このスレガチガイジ多すぎやろ

595 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:33.64 ID:QlspDUs+0.net
自動運転って言うのが悪い

596 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:35.64 ID:EqB0Z/azd.net
夜間での感知センサーとか今はどれぐらいのレベルなんやろ

597 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:41.07 ID:5DkFD4U40.net
>>585
そんなんブレーキパッドが死んでるのと一緒だろ

598 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:47.56 ID:uth/RvwY0.net
>>574
言うとおりやな
PL法でも欠陥の証明責任は原告側にある
あとは裁判所の方針次第や
情報力に差がある場合に証明責任を事実上被告側に転換する運用がなされてるからそれを適用する流れになればな

599 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:29:53.65 ID:SNHHkS6ra.net
メーカーの隠蔽体質は近年で目に余るほど明らかになっとるし自動運転は顕著に出るやろなあ

600 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:10.49 ID:YIEiRfrWa.net
ID:zz1k1QCC0「自民が〜大企業が〜」
なんJ民「アメリカや他の国でも同じだぞ」
ID:zz1k1QCC0「日本が悪い」
なんJ民「ケンモメンやんけ」
ID:zz1k1QCC0「俺はケンモメンじゃない。俺を叩くやつはネトウヨ」

601 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:17.08 ID:Yyikccpnr.net
>>567
車は速いし突然テスラのやつみたく意味不明な運転始まったらブレーキ間に合わんやろ
普通の運転なら危ないとこは徐行すればええけど自動運転やと走りながら危ないことしだすし

602 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:17.60 ID:ziBmxJCB0.net
>>597
事故時の話ちゃうんか?

603 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:20.19 ID:zz1k1QCC0.net
>>583
まさにその逆で
運転補助だからで責任放棄しようとしてるだろ

604 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:33.35 ID:+V8t11VPM.net
明らかなシステムの不具合ならメーカー側の責任って書いてあるし、基本的に運転手の責任ってのは普通やろ
全状況下でメーカーの責任なんてなったら自動運転の開発自体が世界的に取りやめになるわ

605 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:42.33 ID:ik/KGkYc0.net
>>585
てんかん患者が運転してる現状でそんなこと言われてもな

606 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:30:45.79 ID:1e/N/+wN0.net
>>592
政府叩きに流れがつながらずイライラ
おとなしく巣に帰るんやで

607 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:08.78 ID:Q+vaiQ45a.net
>>592
ガガイのガイw

608 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:22.69 ID:z89AnHEe0.net
>>231
ワイ(なんかムラムラしてきな)
AI「カシコマリマシタ」
ワイ「ファッ!?」
AI「トウチャクシマシタ」ハンバーガー屋

こうやぞ

609 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:23.68 ID:4JZfIv8h0.net
いうて事故なんて滅多にないからな
自動運転保険作ったらウハウハやで

610 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:26.81 ID:DkvOp0ss0.net
>>592
あゲゲェのゲェ

611 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:32.99 ID:/gimug91x.net
刑事罰は喰らわないで良くなるのか?

612 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:33.60 ID:ik/KGkYc0.net
>>600


613 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:36.60 ID:B9rvTWapd.net
>>592
https://i.imgur.com/sOMcE0r.gif

614 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:38.87 ID:jGblEsgf0.net
>>603
ほらやっぱり自動運転レベル理解してない
自分は馬鹿ですと自白して楽しい?

615 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:44.57 ID:txpPnF590.net
ジジイババアよりは機械の方が信用できるわ

616 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:31:49.34 ID:uth/RvwY0.net
>>604
完全な自動運転が行われてる状況で発生する事故ってシステムに問題があるからにほかならんくない?

617 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:00.63 ID:jGblEsgf0.net
>>600
正体表しすぎやろ

618 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:09.47 ID:vBiT5kls0.net
これやるなら自動運転車でもブレーキ踏めるようにしないと通用しなくないか?

619 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:15.22 ID:R5abSdYPp.net
>>574
さすがに事故起こすレベルのプログラムミスを隠蔽は無理やろ
そんなん言うたら現状どこもリコールなんてせんわ

620 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:17.12 ID:8TfYFH9ep.net
よう分からんけど事故減るならよくね?

621 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:24.00 ID:t8rKlvPRK.net
>>547
だからその不備をどうやって明確にするんだって話だよ
プログラミングってただでさえ文字情報膨大なのに自動運転ともなると半端ない量のソースコードとにらめっこしなきゃいけないわけで
相当の知識があっても大変な上に実際の状況からAIがどう運転するようにしてたかを明示しなきゃいけないわけでメーカー側の過失を証明するのは非常に難しいことになる

622 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:27.15 ID:cXaBS86Q0.net
>>608
サンドウィッチマンやんけ

623 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:38.92 ID:n4bHUMNd0.net
普段自動運転に任せててなんかの拍子で手動に切り替わったらもう運転できなくなってそう

624 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:40.75 ID:hAwlo+0XM.net
>>616
メーカーが萎縮するから消費者の責任で

625 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:41.41 ID:ik/KGkYc0.net
>>616
システムの定義知ってるか?

626 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:47.60 ID:mqjAgo+B0.net
そんなん誰も買わないやん

627 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:48.80 ID:Ei4ndEKd0.net
賠償責任の話なら
任意保険入ってればええだけやん

628 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:52.10 ID:Bc3lzwZV0.net
>>529
こういう国が役に立つ唯一の案件

629 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:52.33 ID:hu0+STN60.net
それ売れるんか?

630 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:32:54.14 ID:8JWjhYSWa.net
>>603
レベル4ならともかくレベル3での事故やないん?

631 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:00.30 ID:Jmxsb5jKp.net
>>585
最終日に車にAI乗っけるんやなくてバスの中央官制システムみたいに集権スパコンにサブノードとして繋がるのが理想的なんやないか

632 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:03.94 ID:BnqFzvPE0.net
自動運転のメリットって寝たりテレビ見たり本読んだりもっと言えば酔っててもいいってことやろ
緊張感もってじっとしてるのって結構キツいやろ

633 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:05.33 ID:wh+A/Gg3r.net
>>613
かわE

634 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:16.45 ID:o4WXMIfUd.net
あほくさ

635 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:26.45 ID:vBiT5kls0.net
でも自動運転が一般的な社会で誰も車なんて持たない気もするんだよな
適当にアプリで車呼んで行きたいところに行くみたいな社会やろ

636 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:33:35.71 ID:rAdLxxlba.net
陰謀ガイジそんなに自動運転が嫌なら自分で運転したらええやん

637 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:11.81 ID:DkvOp0ss0.net
>>635
自動運転が発達すればカーシェアリングが一般的になるらしい

638 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:14.57 ID:vIBmYkyxM.net
こんな横暴が許されるのか

639 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:22.86 ID:ik/KGkYc0.net
>>620
マクロでは減るから明らかに良いんだけどミクロでは納得できないからそこをどう折り合いつけるか
が議論の的なのに、そのスタート地点にすら立てて無い奴が多すぎるわ

640 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:46.64 ID:XdiSBx7AM.net
>>635
それはそれでええやん

641 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:49.31 ID:eOSaMHJgH.net
メーカーのバグでも所有者

642 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:34:58.92 ID:5hyOA2Ky0.net
>>632
最終的にはそうだけどひとまず不注意による事故を減らすのが目的やろ
自分で運転してて今のはやばかったってミス結構あるし

643 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:06.24 ID:6fUr4beR0.net
自動運転と電気自動車どっちが本格的に普及するかね
どっちも20年以上はかかると思うけど

644 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:11.60 ID:ik/KGkYc0.net
>>628
なおワイらも将来中国車に乗るハメになるかも

645 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:13.65 ID:hetgnzp3p.net
>>635
むしろそっちのがよくね

646 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:31.36 ID:jGblEsgf0.net
>>636
陰謀ガイジに自動運転車買う金なんてないから気にしなくてええのにな

647 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:35.72 ID:hu0+STN60.net
>>98
いかんのか?

648 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:41.96 ID:xleddAlB0.net
>>1
当然やろ

649 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:42.07 ID:1IMrZTsFM.net
どうしろと言うんや

650 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:46.57 ID:txpPnF590.net
>>618
むしろなんで踏めないと思った

651 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:49.76 ID:XCIJ2WpS0.net
>>636
そういう誰もあえて言わない頭の悪い意見書いてドヤ顔するのネットだけにしとけよ

652 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:35:59.59 ID:LNX66UHj0.net
自動運転の時に運転手が操作したらそっちが優先されるってことなんやろか ブレーキとかハンドルとか

653 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:07.79 ID:ziBmxJCB0.net
>>619
タカタ「せやろか?」

654 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:16.49 ID:Nd3AiMI7a.net
空を飛ぶ車の開発が先やろ
地上はダメや人や物がからの多すぎる
反重力の研究をしろ

655 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:17.78 ID:vBiT5kls0.net
将来的に運転免許取得が趣味の範疇になるんやろうな

656 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:18.12 ID:BnqFzvPE0.net
>>642
なら運転支援からどんどん精度上げてくほうがええと思うわ
なんで一足飛ばしで自動運転させようとすんのかと

657 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:29.86 ID:xleddAlB0.net
まぁそのために保険入るんやし

658 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:30.34 ID:O5fDcQ+S0.net
これ刑事責任はまた別なんか?
賠償だけなら保険で解決やろ

659 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:37.28 ID:9oxDTbQtM.net
チョンモメン涙目敗走してて草

660 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:41.97 ID:ik/KGkYc0.net
>>652
結局介入したせいで事故ったってパターンの方が多くなりそうな気がするな

661 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:36:58.80 ID:fegyQBcU0.net
ハッキングされたらブレーキ利かなくなるようなもんやろ?
怖杉内俊哉

662 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:01.06 ID:uT5LosaH0.net
メーカーはそれなら安心して開発できる
になるかもしれんが
ユーザーはそれなら普通自動車でいいやになるよね

663 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:02.13 ID:3nOwgxZU0.net
ガイジやん
こんなん誰も乗るやつおらんやろ

664 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:02.99 ID:hwVXqKhmM.net
>>643
電気はぶっちゃけ20年でも無理だと思う
EV移行とか言われてるがHVやPHVから先に現状進めてないしね
先週も20年代に全車EVにするって言ってたBMWが計画翻したし

665 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:05.52 ID:RI9duB230.net
>>231


666 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:13.13 ID:L7EOt5qiM.net
ワイ「なんでブレーキ踏んだか分かる?」
AI「うーん」

667 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:26.97 ID:1IMrZTsFM.net
>>666


668 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:31.09 ID:ik/KGkYc0.net
>>656
なにいってだこいつ
それを今やってるし今後のロードマップもそうだろうが
一足飛びを市場でやろうとしてるのはテスラくらいやぞ

669 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:37:34.80 ID:5UYfmVAw0.net
何の為に大金払ってそんなん買うねん

670 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:05.83 ID:ziBmxJCB0.net
>>664
そもそもEVの環境性能の良さって原発併用前提やろ?

671 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:10.06 ID:ik/KGkYc0.net
>>661
それは手動でも同じ

672 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:11.22 ID:jGblEsgf0.net
ID:zz1k1QCC0はマジで自動運転レベル理解してないんやな
そのくせ指摘されたときだけ知ったかして、その後忘れて同じ主張を繰り返す
マジモンのガイジやろ

673 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:20.32 ID:5hyOA2Ky0.net
>>664
それってバッテリーが原因なんか?

674 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:23.64 ID:vBiT5kls0.net
メーカーが萎縮するっていうけどメーカー負担にしたところで保険料を販売価格に上乗せするだけだからあんま意味なくね?
寧ろ保険会社が払うかどうかの方が問題やろ

675 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:31.19 ID:9qzNY7QDa.net
メーカー責任の方がメーカーも本気で事故なくそうと頑張るやろ

676 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:38.11 ID:dqxNsgdB0.net
産業促進のために業者に責任負わせないって売り物として無責任すぎるだろ自動運転が事故るなら欠陥か誤作動でもあるだろ
自分でハンドル握った方がマシだから売れないわ

677 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:51.33 ID:ik/KGkYc0.net
>>664
最近になってやっぱ水素自動車ありかもみたいになってるの草

678 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:38:51.51 ID:LNX66UHj0.net
割と駐車関係は自動化したやつとかあるけどあれってどうなんや?
なんか不安とか時間かかるとか前に見かけたんやが

679 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:13.05 ID:hu0+STN60.net
レベル3の自動運転車がどれだけ高いか知らんがそんなに欲しくないな
逆にレベル4は500万でも買う

680 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:20.69 ID:vIBmYkyxM.net
保険料安くなるか歩行者側にも事故の責任を負わせるようにしないと成り立たんな

681 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:40.23 ID:6fUr4beR0.net
>>664
もっと高エネルギー密度のバッテリーが開発されん限り無理やろな
でも一番高密度なリチウムイオンも発明から30年経っとるし、一番生産されとる鉛蓄電池なんて160年経っとるし
新型バッテリーなんて当分は開発されんわな

682 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:43.36 ID:ziBmxJCB0.net
>>677
大正義トヨタがゴリ押ししてるからな
なんかEV出すとか言い始めたらしいけど

683 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:44.22 ID:KaYugErnM.net
>>668
言うほどやってるか?
規制入る前に無理矢理ねじ込んだだけやろ
しかもレベル2〜3程度のを完全自動運転みたいに課題広告出してるし

684 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:45.50 ID:DkvOp0ss0.net
>>675
技術的な限界もあるやろ
突発的な飛び出しとか相手が信号無視した場合とかは事故が避けられないんや

685 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:58.44 ID:vBiT5kls0.net
水素は単純にステーションが少なすぎるわ、自宅で水素自作できるレベルじゃなきゃ無理やろ

686 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:39:59.63 ID:3nOwgxZU0.net
これ自動運転の終焉やろ

687 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:03.85 ID:dNBz71aW0.net
>>404
草生える

688 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:06.04 ID:P1O03Cahp.net
誰も買わんわなそんなもん

689 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:20.97 ID:zz1k1QCC0.net
>>614
だからそれが消費者に責任押し付けてるんやろ
100%自動運転じゃなかろうが
自動運転中に起きた事故でも所有者の責任なら
もはや自動運転でもなんでもない
所有者が操作を間違えたならそりゃ所有者の責任だがな

690 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:27.39 ID:dqxNsgdB0.net
水素スタンド作れないから流行らない

691 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:28.55 ID:kwfG3a9y0.net
むしろこれ以外なんになると思ったんだ

692 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:36.80 ID:ik/KGkYc0.net
>>682
トヨアンはまともな頭持ってないからレスつけなくてええで
お前の話題は5年遅れてる

693 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:48.85 ID:ziBmxJCB0.net
>>684
でもいざ事故ったら「自分ならここは徐行してたのに」とか思うんちゃう?

694 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:40:50.77 ID:UQKC2dtk0.net
バッテリー問題はガススタみたいにバッテリーをシェアすればええんやないの?

695 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:10.86 ID:kwfG3a9y0.net
てか水素ほんとに安全に取り扱えるんやろな
大事故の原因作るとしか思えん

696 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:25.69 ID:ik/KGkYc0.net
>>693
実際は違ってもそういうことは言われるやろな

697 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:28.47 ID:XCIJ2WpS0.net
>>682
別に世界中が水素やるならそれでええねんけどな
日本が国策で普及させて水素専用設備作ってゴリ押しして
それで流行らなかったらマジで悲惨でしかない
比較的参入障壁の低いEVと違ってそこが問題

698 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:35.59 ID:2RIJ2VC40.net
>>677
水素のが長距離性能に適してるのは業界じゃ認識されてたぞ 技術的にも内燃機関と同等レベルだし
アメリカや中国みたいな国土持つ国ではEV以上に投資されてた
ケンモメンには分からなかったみたいやけど

699 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:50.11 ID:ziBmxJCB0.net
>>692
ワイトヨタしか乗ってへんけどな
過剰な被害者意識はみっともないから自重した方がええで

700 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:55.65 ID:9l2ZmDFU0.net
日本が出遅れることが確定

701 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:41:57.34 ID:DkvOp0ss0.net
>>689
ええか?
今回賠償責任が車の所有者になったのはレベル3までの自動運転車や

702 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:09.10 ID:d3ftTYMqa.net
ガイジかよ
そんな車誰が買うんだ

703 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:10.23 ID:6fUr4beR0.net
>>677
トヨタが燃料電池のバス実用化して五輪で走らせるらしいな
1日100〜200km走るとなるとEVでは無理やし、ステーションはバスターミナル近くに1つ作ればええし、モーターでトルクでかいし相性はええと思う

704 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:11.31 ID:ik/KGkYc0.net
>>694
実際電動バイクはやってるな

705 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:38.02 ID:VNQkkF0pd.net
まあ当たり前やろ
乗る方が悪いし

706 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:43.24 ID:t8rKlvPRK.net
>>664
中国はタクシーやらバスやらはあっさり電気自動車になったで
電気スタンドをあちこち作って充電する分の時間の給料は政府から補償されるからその間雑談したりだべったりしてるみたいや
生活もだいぶ楽になったらしい
もしかしたら中国でガソリン車は売れない時代になってくるかもな

707 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:43.98 ID:7opx6QuyM.net
未来人はATMT煽りできなくなるんやぞ
ええんか…

708 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:44.77 ID:/0Gu2I9Z0.net
いうてプログラム的なエラーとかは企業側の責任になるんやろ?

709 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:54.54 ID:UQKC2dtk0.net
>>704
電池きれそうになったらステーションで交換すればええよな

710 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:42:57.96 ID:jGblEsgf0.net
>>689
もはや自動運転でもなんでもないって、自動運転レベル理解してないですって言ってるようなもんやぞ
最初からレベル3が完全な自動運転ですなんてメーカーすら言ってないぞ
ほんま批判する前に少しはソース読むなり調べるなりしろよ

711 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:08.53 ID:wPhUhlWL0.net
通常の使用で事故が起きたならメーカーの責任か轢かれた人間の過失しかありえないんやから車の所有者の責任は無いやろ

712 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:09.57 ID:1e/N/+wN0.net
>>689
?? マジガイジなん?

713 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:11.37 ID:/hUbi4tha.net
電気自動車のバッテリー問題はなかなかなあ
航続距離300kmくらいでスタンドで満タンにすりのに30分以上かかるからなあ
とても遠出はできない

714 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:12.82 ID:fdjDb07tM.net
レベル4じゃない限りそら運転手に責任あるやろ
何をいまさら当たり前のこと言っとんねん

715 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:21.55 ID:ik/KGkYc0.net
>>699
どのみちお前の話題が5年遅れてることには変わりないぞ

716 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:21.81 ID:ziBmxJCB0.net
>>697
だったらPHVで凌いで欲しい気もするんだよなあ
欧州が燃料系に厳しいって現状はあるにしてもさ

717 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:30.81 ID:OQBnGWb6M.net
>>670
原発作った所で送電網の整備とかあるしなぁ 航続距離短い分 ガソリンスタンドとか増やさなあかんし そうなると既存インフラじゃ賄える訳ないしな
そこ無視してコスト安いとか抜かしてるからなアホだわ

718 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:43:31.16 ID:4U4Dtufd0.net
どうせ保険でるやろ
責任負うこと考えたらこわくて自動運転車なんか作られへんしこれで正解

719 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:23.47 ID:8JWjhYSWa.net
>>689
せやからレベル3は自動運転やないって話や
このスレで君だけ理解できてない

720 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:28.71 ID:CR1tQxDar.net
やばくなったら車と人間の判断で人間が優先されるのは理屈的には分かるけどこれじゃボケ老人の問題解決しとらんやんけ

721 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:30.84 ID:6fUr4beR0.net
>>694
バッテリーに問題起きた時誰の責任になるかとか、あんな重いバッテリーを交換式にしてどう固定するかとか、問題たくさんあるで

722 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:37.45 ID:hW8ycrFud.net
>>619
技術的なことは原告がやるって考えたら無理やろ
プログラムのプの字も分からんねんで
弁護士+専門家でいくらかかるんやろな

723 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:49.42 ID:5hyOA2Ky0.net
中国でレベル4の自動運転普及したら見に行きたいわ
人民の命と引き換えに頑張って欲しい

724 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:44:59.66 ID:2RIJ2VC40.net
>>697
EVも車体こそ楽だが インフラ整備は水素よりキツイんだよなぁ
特に水素は液体輸送可能になってるし

725 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:45:00.17 ID:ik/KGkYc0.net
>>709
問題は何kg分交換作業したら何km航続できるかやな
100kg交換して10kgしか走れませんじゃ誰も使ってくれん

726 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:45:30.48 ID:CtNk8ysop.net
自動運転は実現不可能って騒いでるガイジおったな レスバ仕掛けられてボコボコにしてやったわ

727 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:45:39.94 ID:Q+vaiQ45a.net
>>689
ガイジさん…
早く自殺しなよ

728 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:45:43.29 ID:rcDdDLg00.net
事故ったときのために保険会社に連絡してくださいの音声を流すスピーカーをつけておかないといけない

729 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:45:46.85 ID:1+8YGDQPa.net
>>1
なんでハッキングは政府が...?
自動車業界にどんだけ媚びてんねん

730 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:46:01.10 ID:wh+A/Gg3r.net
>>689
悪いこと言わんからもう書き込まんほうがええで

731 :なんJを敵に回した汝、永眠 ◇HtfZKGZPRc:2018/03/31(土) 09:46:04.98 ID:7xn4jgKWd.net
そもそもこれから老人になるやつ

きちんとオイル交換してるとは思えないんだけど

それでもう責任はユーザーやろ

732 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:46:18.43 ID:ziBmxJCB0.net
>>717
EVなのにGSってのは突っ込み待ちか?
まぁ自分たちの周辺でCO2出てなきゃセーフみたいな風潮は理解できんわ

733 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:46:31.38 ID:zz1k1QCC0.net
>>701
レベル3までなら所有者にミスがなくても
所有者の責任ってことになるんだろ 全く納得できんわ

734 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:46:36.43 ID:nOlQXXTKD.net
日産がガッツポしてそう

735 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:46:36.57 ID:hkMm5RF30.net
>>720
あの連中は自動運転使わないやろなぁ

736 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:47:29.38 ID:CtNk8ysop.net
>>733
じゃあ使わなきゃいいじゃん

737 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:47:46.31 ID:g47M6tkWa.net
>>734
殺っちゃえ日産

738 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:47:53.37 ID:Q+vaiQ45a.net
>>720
事故起こすようなジジイは「自動なんか信用ならん!自分の手が一番!」とかイイながら若者を轢き殺すんだよなぁ

739 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:01.34 ID:DkvOp0ss0.net
>>733
れべる3:限定的な環境下若しくは交通状況のみ、システムが加速・操舵・制動を行い、システムが要請したときはドライバーが対応しなければならない状態。


この文とソースを見てよーく考えてみよう!

740 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:04.07 ID:VNQkkF0pd.net
ていうか自動運転で事故が出ること前提になってるのが怖い
絶対に出ないようにできなかったら作っちゃいかんでしょ

741 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:20.55 ID:cZRHzWBpa.net
>>740
万が一の時用だろ

742 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:34.47 ID:zz1k1QCC0.net
>>719
条件付きの自動運転だろ
何言ってんだガイジ
誰も最初から完全自動なんて言ってねーわ

743 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:39.76 ID:PODG6yUL0.net
は?所有者の帰責性がどこにあんの?

744 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:46.73 ID:Q+vaiQ45a.net
>>733
君車乗らんやろ?そもそも免許持ってないやろ?

745 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:50.77 ID:jNLrf44+0.net
>>729
いや、政府がなんかせんと犯人捕まらんようなときに被害者くっそ困るやろ

746 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:48:55.27 ID:nOlQXXTKD.net
>>740
ガキ老人「ヨロシクニキーwwwww」

747 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:02.11 ID:dV5PaYJep.net
まぁその内道路に電磁誘導線みたいなの埋め込んで行くようになるやろ

748 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:09.45 ID:jGblEsgf0.net
>>733
レベル3の定義調べてから書き込んだほうがええで
君はレベル4とレベル3の違いを理解できてないわ
議論の入り口にすら立ってない

749 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:13.09 ID:UQKC2dtk0.net
>>740
GIFガイジやないけど絶対なんてあるわけないやろ
そんなんいってたら宇宙開発できんぞ

750 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:13.63 ID:ik/KGkYc0.net
>>740
そうだな、原子力発電所は絶対に事故を起こしてはいけないから
事故が起きることは想定外で問題ないな

751 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:33.78 ID:PODG6yUL0.net
なんやレベル3までか

752 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:34.44 ID:jVdJR57A0.net
技術革新が進むならええわ

753 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:35.82 ID:+WYLvpUKx.net
ハッキングとかw

754 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:45.80 ID:LNX66UHj0.net
>>740
絶対事故らんってのは無理やろ
みんながみんな自動運転にしたら合計数はだいぶと減るくらいの精度にはなるんやろけど

755 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:49:55.60 ID:DodV26JBM.net
>>742
その条件ってのがドライバーが対応することやろ
ガイジかよ

756 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:50:05.74 ID:8JWjhYSWa.net
>>733
ガーイ

757 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:50:27.32 ID:Pkd/M4C30.net
自分で踏み間違えたのにブレーキ踏んだら加速したとか言ってるジジイを信じて
一時期プリウス叩いてたガイジ多かったもんな
また新たな敵ができてよかったやん

758 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:50:27.68 ID:1e/N/+wN0.net
>>740
”絶対に”事故らない乗り物教えて

759 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:50:40.87 ID:OHfa3VVt0.net
左翼の活動家がハッキングにあってtwitterとかを乗っ取られてるケースもあるからな

760 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:05.27 ID:Nz7bi3TD0.net
自動運転はハッキングや維持費とかデメリットしかないやろ
電車乗るわ

761 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:05.62 ID:ik/KGkYc0.net
やっぱりチョンモメンってガイジだわ

762 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:18.88 ID:8JWjhYSWa.net
>>742
緊急時には運転手が対応しろってのがレベル3やぞ

763 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:22.48 ID:DkvOp0ss0.net
>>742
その条件ってのがドライバーが対応するって事なんや
そろそろ理解してくれ

764 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:27.32 ID:dqxNsgdB0.net
世界をリードするルール作りを...何やっても世界に遅れ取ってるから自動運転をリードしたい安倍の浅い魂胆見え見え
海外は自動運転レベル5まで考えてるが日本はそれに消極的な時点で終了

765 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:51:48.43 ID:l0cMDipFa.net
>>759
その手の嘘言い訳松がオオカミ少年になって自動運転で事故起きたのは起こした奴が絶対的に悪いって風潮にならなきゃええが

766 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:04.84 ID:jGblEsgf0.net
>>742
条件付きの文字が読めないのかな?

767 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:10.38 ID:NPFQW2wb0.net
>>760
JR社員必死だな

768 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:26.02 ID:u4My/iW+0.net
老人「エアコンは体に悪いからクーラーはだめ!」
なんj民「老害しね」
未来の人「自動運転は便利」
なんj民「事故起こしたら自分の責任なら自分で運転するで〜」
老害の考え方やな

769 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:38.92 ID:DkvOp0ss0.net
>>764
日本も2025年までにレベル5の実用化を目指してるぞ

770 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:52.65 ID:1+8YGDQPa.net
>>745
泥棒に入られたとき政府が保証してくれるか?
放火で家燃やされた時は?
ちょっと特例措置が過ぎると思うわ

771 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:52:58.78 ID:jVdJR57A0.net
自分の責任になるのが嫌なら乗らなきゃいいじゃん

772 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:53:04.54 ID:H1/YqFDx0.net
保険料が普通車以下になったときが買い時やな

773 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:53:23.67 ID:uT5LosaH0.net
まあ確実に言えるのは
事故率が一般人が操縦して起こる事故率以下にならないと
使ってもらえんだろうということだ

774 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:53:29.55 ID:hetgnzp3p.net
>>764
なんで日本がレベル5のこと考えてないと思ったんや…

775 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:53:54.21 ID:txpPnF590.net
自動運転ってネット繋ぐの?
繋がんならハッキングのリスク今と変わらんやろ

776 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:54:08.80 ID:l0cMDipFa.net
>>764
無知モメンさん…w

777 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:54:28.76 ID:ik/KGkYc0.net
>>773
現状ですら十分な見込みは立ってるけど社会が受容してないだけやぞ
見立てを誤ってる

778 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:54:30.67 ID:pDP2sCctH.net
ガイジかな?
こんなんで普及するわけないやろ無能

779 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:54:38.50 ID:Nz7bi3TD0.net
>>767


780 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:54:56.23 ID:8JWjhYSWa.net
ID:dqxNsgdB0にしてもID:zz1k1QCC0にしても、なんでガイジは自分の知らないことを思い込みだけで語るのか

781 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:55:06.06 ID:ik/KGkYc0.net
>>764
ガイモメン

782 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:55:33.33 ID:QlspDUs+0.net
>>775
人工衛星だけやとカバーしきれなさそうやしネットも使うんやないの
知らんけど

783 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:55:45.60 ID:1e/N/+wN0.net
>>772
それわかりやすいな
保険会社が手動より自動の方が安全と保障したようなもんだし

784 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:55:52.48 ID:5hyOA2Ky0.net
このスレを見ればわかるな
技術革新ってのはこうして遅れていくわけや

785 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:56:00.34 ID:zz1k1QCC0.net
>>766
ワイが言ってるのはまさにそのシステムの作動中の事故なんだが

786 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:56:44.34 ID:hAwlo+0XM.net
>>770
これ例えるならブレーキにいたずらされて事故る事に対応すると思うけど、その場合は犯人捕まえられそうだけど
ハッキングは犯人捕まえられるかも分からないから泣き寝入りになる可能性が高いからじゃね

787 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:57:06.47 ID:VCNvXlkg0.net
チノパンみたいな上級国民が轢き殺したらハッキングされたことにするんだ

788 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:57:21.96 ID:wh+A/Gg3r.net
>>785
それなら普通に運転手の責任やろ…

789 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:57:28.91 ID:trSPsaQPa.net
絶対納得できないから普及しねぇわ

790 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:57:42.03 ID:jGblEsgf0.net
>>785
マジで理解できてないやんけ
緊急時にはドライバーが運転する必要あるってのがレベル3やぞ
なんでそこ理解できないんや??

791 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:57:48.22 ID:NPFQW2wb0.net
>>784
別に日本がやらなくても、欧州もアメリカにも部品メーカーなり半導体メーカーがあるやろ。そいつらが必死に研究するわな

792 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:58:01.60 ID:I0xgYMMI0.net
ガキはゲリラみたいに突然飛び出してくるからな
正直これをレーダーが察知できるか疑問

793 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:58:17.30 ID:ZlD0sZel0.net
刑事責任も所有者になるんか?

794 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:58:44.06 ID:4RVDUx3V0.net
こんなもん誰も乗らないやろ

795 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:58:58.56 ID:trSPsaQPa.net
そうやってメーカー守っても売れなかったら本末転倒なんだよなぁ

796 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:09.51 ID:Us19GSKy0.net
レベルとかつけるからアホが勘違いしたり日産が詐欺CM出せたりするんやな
完全自動以外は運転サポートって言っときゃ良かったんや

797 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:10.56 ID:hAwlo+0XM.net
>>785
ワイにはわかるぞ
特に危険もない時の自動運転中に勝手にAIに急ハンドル切られて横転した場合も運転者の責任なんかって話やろ?

798 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:14.65 ID:l0cMDipFa.net
>>785
自動運転が運転手は何もしなくて良いんだ!(^○^)って思考でこり固まって動けてないやんけ

799 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:24.58 ID:VIkgFdwea.net
みんなが夢見た自動運転
http://o.8ch.net/143uy.png

800 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:35.98 ID:IrEw12p/0.net
免許持たなくても運転出来る様になるのはええやろ
保育所への送り迎えとか余裕やんけ

801 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:38.99 ID:KAiOx9SBM.net
>>793
レベル3までは運転手の対応が条件なんやからまぁそうなるやろね
レベル4でそれは無理があるやろうけど

802 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:41.14 ID:2RIJ2VC40.net
>>784
技術革新はええけど 
同時に制度作りもせなアカンからしゃーないやろ
問題なのは制度作り始まる前に自動運転での死亡事故が立て続けに起きてる事やし

803 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 09:59:49.01 ID:ziBmxJCB0.net
>>792
もう自動運転車の周囲にドローン飛ばせばええんやない?

804 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:05.95 ID:zz1k1QCC0.net
>>788
何が普通なんや?
自動運転出来る条件化において車に任せていた時の事故の話だぞ

805 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:13.71 ID:ngcz+9z0a.net
メーカーと所有者の共同責任にしてシステムに問題がないことの立証をメーカーの免責要件にするのが筋やろ
開発のためにメーカー優遇するのはええけど国民を犠牲にするなよ

806 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:21.51 ID:4RVDUx3V0.net
http://i.imgur.com/PgVlr1P.jpg
http://i.imgur.com/76OXPSb.jpg
http://i.imgur.com/qZZdOYl.jpg
http://i.imgur.com/7f5Ue6s.jpg
http://i.imgur.com/z88q3PC.jpg
http://i.imgur.com/BPniIne.jpg
http://i.imgur.com/OV9ZZcr.jpg

807 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:21.56 ID:e51jcoQyd.net
>>797
それは「明確な欠陥」やろ

808 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:29.30 ID:pIxwrbPXd.net
ハンドルが無いタイプも所有者に責任行くんか?
それなら売れんやろ

809 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:32.06 ID:hfc4qhwqd.net
これ逆に売れなくなるんちゃうの
あといざ事故った時にメーカー側がきちんとこの辺説明したか絶対揉めるわ

810 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:33.01 ID:Sz3+m5Kd0.net
>>6
一度に一台くらいなら大きな被害でないけど大量に操るぞとか脅迫が出始めたらヤバイ

811 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:35.98 ID:ZcXWi4MgF.net
嫌なら手動で運転しろ

812 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:42.98 ID:DkvOp0ss0.net
>>797
それは明らかにAIの欠陥だからメーカー川が責任負うやろ

813 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:00:58.14 ID:cgBDYjIg0.net
オートクルーズ便利やけどそれでペダルから足はなさんやつはおらんやろ

814 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:12.80 ID:6fUr4beR0.net
もう原子力自動車作ろうや
1回の燃料交換で数年持つで
事故ったら大惨事やからみんな安全運転するやろ(適当)

815 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:22.19 ID:moYO36ao0.net
ますます自動車離れ起きるよ

816 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:24.57 ID:i7WlSoWMK.net
>>803
>>1
このゲームで最強の国作るンゴ
ttps://ssl.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi?

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

817 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:31.57 ID:ahjFMv25d.net
機械の方が精度高いから当たり前

818 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:41.11 ID:hAwlo+0XM.net
>>807
>>812
せやな

819 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:47.50 ID:LVoI40iQ0.net
Lv4なら免許無しでもええんか?

820 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:49.32 ID:SwaxTDTh0.net
>>526
これで運転手生きてるからすごいよな

821 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:01:52.51 ID:5hyOA2Ky0.net
まずは政府主導で自動運転のレベルの説明からせんとな
CM流したらどうや

822 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:06.23 ID:Us19GSKy0.net
>>804
任せておいていいのは事故が起きない安全時の時だけです
事故が起こるようか緊急時はドライバーの責任で手動運転です

823 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:10.49 ID:YbBd2FoF0.net
>>811
結局そういうオチになるわな
自動と手動が両方ついてればなおさら

824 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:26.21 ID:1+8YGDQPa.net
>>786
可能性の問題ちゃうやろ
従来のハッキング含む他の犯罪では捕まらない確率が高くても低くても泣き寝入りなのに
なんで自動運転のハッキングだけ?って思うわ

825 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:29.56 ID:WOKG5AIg0.net
車のAIにウイルス流し込んで事故起こすとかそういう事出来そうだな

826 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:40.93 ID:ziBmxJCB0.net
>>819
4までは必要なんちゃうか?

827 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:45.30 ID:ITwqkrhh0.net
トヨタさぁ…

828 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:49.88 ID:zz1k1QCC0.net
>>797
初めからそう言ってるよ
条件付きだろうと自動運転出来る場面において
所有者の操作ミスが一切ない場合でも
所有者の責任になるのはおかしいと言ってる
例えば自動運転から手動運転への引き継ぎ要請を無視した場合は
明確に所有者の操作ミスだしそんな場合の話はしていない

829 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:02:52.09 ID:DkvOp0ss0.net
>>819
ダメです🙅

830 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:00.81 ID:JdXvIUlZ0.net
低速で動く部分だけ自動でよろしく
駐車とか

831 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:14.63 ID:rGkEYFoY0.net
個人では買えないわな
自動運転タクシーが安くなりそうだから、そっち使えばいいんじゃね

832 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:17.32 ID:H1/YqFDx0.net
問題が起きるのは自動運転車同士の事故やろうね
理論上それはおきんわけやし

833 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:23.37 ID:cgBDYjIg0.net
>>819
レベル5でも必要やろ

834 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:25.77 ID:e51jcoQyd.net
レベル3て強化版アイサイトくらいのレベルやぞ
アイサイト作動しなくて事故ってメーカーに文句つけるのはガイジやろ

835 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:39.32 ID:hAwlo+0XM.net
>>824
建前は広く一般的になる上に人命に絡んでくるからじゃね?
本音はメーカーへの忖度やろ

836 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:03:55.21 ID:aCwYcrE/d.net
わい、リースで済ませる決意

837 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:14.57 ID:8JWjhYSWa.net
>>797
その場合は明確に欠陥やろうし、そうなったらメーカーの責任やと書いてあるからね

>メーカーの責任は車のシステムに明確な欠陥がある場合のみとする。

838 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:29.23 ID:7O4ZJEc00.net
しばらく売れんやろこれ

839 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:36.55 ID:XCIJ2WpS0.net
>>814
原子力船むつがその辺走るようなもんだろ
日本終わりやん
しかも冷却水どうするんや

840 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:43.13 ID:cWEqQbJyd.net
アシストっていう位置付けならまぁ分かるけど結局最後は人が操作せなアカンのかね
スマホしつつとかできない限り自動運転のメリット無いわ

841 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:44.22 ID:DkvOp0ss0.net
>>828
>メーカーの責任は車のシステムに明確な欠陥がある場合のみとする。

ソース読めよ
運転手にミスがなくシステム側の欠陥ならメーカーが責任とるって言ってるだろ

842 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:04:49.10 ID:AW75csgu0.net
誰が買うねんあほちゃうの

843 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:10.00 ID:zz1k1QCC0.net
この説明ではレベル2とレベル3の違いがまだわかりにくいかもしれない。では、このふたつを分け隔てるものはなにか?
それは責任の所在だ。前述のとおり、どちらもステアリング、アクセル、ブレーキなどをシステムがコントロールすることには変わりない。
ただし、レベル2はあくまでも運転支援装置なので運転の主体はドライバーとなる。
いっぽうのレベル3は、対応できる条件が定められているとはいえ、システムが作動中はドライバーではなくクルマが運転の主体となる。

では、レベル3作動中に事故が起きた際の責任は?これは法学的にも哲学的にも簡単には答えが出ない難問だが、
アウディで自動運転技術開発を統括するアレハンドロ・ヴコティヒは「自動運転機能が正常に作動しているときに万一事故が起きたら、
その責任はアウディが負います。これは一般的な製造者責任と同じことです」と明言する。ただし、この場合はシステムの作動状態を確認する必要があるので、
レベル3装着車では飛行機のフライトレコーダーのようなデータレコーダーが必須になると考えられている。

844 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:10.95 ID:6fUr4beR0.net
交互通行のおっさんのジェスチャー理解するだけで10年はかかりそうやな
同じ棒を横に振ってる動きでも止まれなのか避けて進めなのかわからんやろ

845 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:13.72 ID:1+8YGDQPa.net
>>835
メーカーが裁判起こされないようにってのが理由やろな
自動運転推進したいのも分かるけど

846 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:17.67 ID:bWnOCQNka.net
ハッキング証明出来なかったら全て自己責任やと高い金出しての自動運転なんかいらね

847 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:33.23 ID:jGblEsgf0.net
>>828
そうした明らかなバグや欠陥はメーカーの責任やと書いてあるぞ
ソース読んでないのバレバレやな

848 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:43.87 ID:6fUr4beR0.net
>>833
レベル5はハンドルアクセルブレーキないで?

849 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:45.68 ID:d4n4lG8/d.net
消費されないんじゃ普及するわけないやん

850 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:05:52.21 ID:l0cMDipFa.net
>>828
君中卒なん?それとも手帳持ち?
何にせよバカならバカらしくおとなしくした方がええで

851 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:01.20 ID:0S6NtZ830.net
自動運てって言うけど
タイヤが無くなって初めて未来感あると思う
俺の中ではドローン運転を想定してる

852 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:08.30 ID:8JWjhYSWa.net
>>828
>>837
なぜガイジさんはソースを読まないのか

853 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:12.53 ID:DkvOp0ss0.net
>>844
そういう交通制御も機械に任せればええやん

854 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:25.92 ID:6fUr4beR0.net
>>839
しゃーない週1回くらいスタンドで冷却水補充やな

855 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:26.01 ID:OO6vFw/c0.net
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154872717/episodes/4852201425154926902

この小説思い出したわ
これはブラックジョークやけども

856 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:26.93 ID:NOZbjc3RM.net
>>819
無人でも走行可能ってのと同じ意味だからそれはレベル5やな
レベル4までは免許持ってるドライバーが乗ってることが前提

857 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:46.33 ID:7Ih4OaMW0.net
賠償もAIで自動引き落としや

858 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:06:51.90 ID:e51jcoQyd.net
>>843
このコピペでわかるのはアウディも明確な欠陥がなければ責任負わへんで〜ってことだけやで

859 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:14.28 ID:2RIJ2VC40.net
しかしテスラ買ってるのなんて意識高い奴ばっかなのに 自動運転レベルの定義しらんてのはなぁ。馬鹿だろぶっちゃけ 

860 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:19.81 ID:ziBmxJCB0.net
>>844
「気付いて!」「通って!」「端に寄せて!」ホンマ判別不可能や
ちゃんと統一ルール作って欲しい

861 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:37.23 ID:hetgnzp3p.net
>>853
なるほど

862 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:40.44 ID:ngcz+9z0a.net
レベルがいくつとか運転補助がどうとかそこまで関係あるんか?
故障するから事故になるのにレベル3の自動運転がレベル3の範囲にとどまる保証なんてあるんか?
衝突してボコボコになった自動車からサルベージして故障の有無なんて分かるんか?
機械を信用しすぎやぞ

863 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:51.07 ID:21kLjVNEx.net
こんなん自動運転車買わんわ

864 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:54.02 ID:hkMm5RF30.net
>>857
AI「(口座にお金)ないです」

865 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:07:54.71 ID:6fUr4beR0.net
>>853
近くの信号や交通量や工事車両の出入り見て制御するのに結局10年くらいかかりそう

866 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:00.55 ID:8JWjhYSWa.net
ソース「システムに欠陥がある場合は運転手やなくてメーカーの責任やで」
ID:zz1k1QCC0「システムの欠陥でも運転手の責任だと言うのか!?」

867 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:05.65 ID:RcgcLN3h0.net
そもそもアメリカと日本じゃ道路環境がまるで違うんだが

868 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:14.69 ID:hAwlo+0XM.net
>>844
あれジェスチャーそのものというよりも雰囲気で察するところあるからな

869 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:17.80 ID:snMv3Qg7M.net
こんなん事故したらメーカーと医療裁判みたいな事しやなあかんのか
無理やん

870 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:21.69 ID:cgBDYjIg0.net
>>848
ないけど一応車の運転に理解していると言うことでメーカー側の自主規制でいると思うで

871 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:29.42 ID:5hyOA2Ky0.net
>>851
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=EQK9m_OBVgY

872 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:39.78 ID:2x7jwll4a.net
当たり前やんね
その上で保険会社が保険の整備進めるメンスネンゴ

873 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:44.05 ID:DkvOp0ss0.net
>>862
ソースをしっかり読もう!
> 事故原因の解明のため、運転記録装置の設置を義務付け、位置情報やハンドル操作、自動運転システムの稼働状況などを記録させる。

874 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:48.90 ID:hAwlo+0XM.net
>>853
事故った時は緊急やろから機械は使えないんちゃう?

875 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:08:51.00 ID:AW75csgu0.net
>>869
どうせ訴えられんやろ!の精神やな

876 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:09.82 ID:zz1k1QCC0.net
>>847
明らかなバグがなくても起こりうるだろ事故は
そういう場合を言ってるんがな
本当にバカしかいないな
明らかなバグかどうかすら立証は困難だからそれはこの際置いとくが

877 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:15.21 ID:/lQMRtsMM.net
金持ちは有能弁護士を雇ってメーカーの責任にでき、一般人はメーカー最優先の法律で犯罪者にされるパターン

878 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:20.28 ID:jGblEsgf0.net
>>866
ほんまガイジさんやで

879 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:25.97 ID:ziBmxJCB0.net
>>870
何言うてんねん

880 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:46.12 ID:N/K5hFkn0.net
これって利権絡みなのは明白だけど、逆に自動車業界は自分の首を絞めてない?
負担が所有者になることで購入を躊躇われるだろ

881 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:52.21 ID:bSVi0OVO0.net
>>866
ジミンガーは頭が悪いんよ

882 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:52.72 ID:6fUr4beR0.net
>>870
そうなると自動運転限定免許とかできるんやな
なんJでのレスバトルが楽しみや

883 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:09:55.24 ID:1e/N/+wN0.net
>>876
間違いなく1番のバカはあんたやで

884 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:01.11 ID:1FSML0hu0.net
当たり前やろ
責任とれへんのに車なんか乗るなって話ですわ

885 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:02.91 ID:DkvOp0ss0.net
>>876
明らかなバグがないのに事故が起こればそりゃ責任はメーカーちゃうやろ
頭大丈夫か?

886 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:06.88 ID:ZjZf1QOg0.net
意味わからん
自動運転でドライバーに過失がどこにあるんや

887 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:16.64 ID:4exeI+sw0.net
自動運転と言えばGPU
GPUと言えば GTX1060
普通 GTX1060買うよね

888 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:25.65 ID:0S6NtZ830.net
ブレーキだけで良いよね
欲張って自動運てって
ちょっと考えはみ出しすぎ

889 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:45.91 ID:6fUr4beR0.net
>>877
普及したころには被害者のそばにいる自動運転に強い弁護士とか登場するで

890 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:10:49.36 ID:FT2LteNqa.net
>>886
自動運転 レベル3 でググれ

891 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:19.64 ID:IM/6/cD30.net
自動運転の事故は運転車の責任ですってCM打ちまくってくれや
タバコの害を宣伝するのと同じようにな

892 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:22.65 ID:7dGRredka.net
全てが自動運転なら事故は起こらんから自動運転じゃないやつが責任負うべきだろ

893 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:24.54 ID:jGblEsgf0.net
>>876
バグやなくて起こりうると理解してるならレベル3が完全な自動運転やないと理解できるやろ
せやから運転手の補助を必要としているわけで
なんで完全やないと言っておきながらそこに理解が及ばないのか

894 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:33.24 ID:1e/N/+wN0.net
>>886
ソース元をまず読め

895 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:36.71 ID:0S6NtZ830.net
>>886
つまり乗ってる人間の役割は自動運の車の監督責任やろ

896 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:40.14 ID:5ACvMccOd.net
アクセルとブレーキ踏み間違えてるくせに勝手に車が暴走したとかいうゴミが絶えないからだろ
消費者の民度が低すぎるんだよ

897 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:40.38 ID:piTaNC760.net
>>880
自動運転モードオフにするヤツが増えるんじゃないかな

898 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:49.83 ID:1+8YGDQPa.net
>>880
信用出来ないなら使わなきゃ良いからな
使って事故が起きたときに責任取らなくて良いなら開発するだろう
標準搭載目指してるやろ

899 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/03/31(土) 10:11:56.61 ID:e5Jh2TBxa.net
     、, y ル、ンV、イi ,
   、u::v::: ::::::: ::::::Y:レy,
   メ:::::: : :::::: :::::: ;;::::::k
  ヨ::::rー"´""゛゛゛`゙゙゙ーィ::::ミ
  ;シ::'::l ::::::::::::::::::::   |: :メ  
  `ョ:: ;| '^`ゝ::::::: r'^` |:::チ 
  スf .イエュ :::::::; rエヽ ゙l:そ  
  |.`】  ⌒::::::::::::::⌒  【`l  
   `y  k、 `ー' ,ァ   ト"
    |  ::::`ij⌒´   ,リ
    ゝ ::::::::::::::::::  ,ノ
     `ゝ、_  ,,,, ;ー"

900 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:11:58.28 ID:ngcz+9z0a.net
>>873
車全焼したらどうすんねん

901 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:12:13.40 ID:1FSML0hu0.net
>>892
アメカスババア死んでるんだよなあ

902 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:12:18.24 ID:ziBmxJCB0.net
>>891
そんで手動運転にすると寿命が取り戻せるみたいな事業が出てくるんやな

903 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:12:25.75 ID:lS2deklu0.net
>>809
リースやレンタルなら貸してる会社の責任になるんやないの?
なら今のうちにリースやレンタルに参入したら儲かりそうやね

904 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:12:44.30 ID:LY+ycyzyx.net
運転席で見張らんといかんのか?

905 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:05.33 ID:hAwlo+0XM.net
>>876
メーカーが半分悪いみたいな時も運転者が全責任負うのがって事やろ?
具体的には思いつかんが線引きが微妙な時でも100対0にしか判定されないのが問題って事やな?

906 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:38.11 ID:XKR2NqyAa.net
本質として自動運転を「選択した」責任でしか良くも悪くも無いような
この世に自動運転のみになったらまた意味合いも変わるだろうけど
他の自動〜と明確に区別したりは難しいわな
開発も縮小しかねんのはアカンし

907 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:40.73 ID:B8WamTH00.net
民法的にはこうなるわな

908 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:43.91 ID:DkvOp0ss0.net
>>900
飛行機事故でもブラックボックスが残るんやから自動車事故程度どうにでもなるやろ

909 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:45.61 ID:/lQMRtsMM.net
タクシーに乗って事故が起こったら運転手じゃなくて乗客を罰するようなもの

910 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:13:57.36 ID:gFrwH4+AM.net
>>904
ハンドルに手を乗せて前方の安全をしっかり確認してブレーキをいつでも踏める状態にしてるのが前提条件や

911 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:02.34 ID:0S6NtZ830.net
>>904
そりゃそうでしょ
今まで運転してきたんだから
それぐらいして当然だと思う

912 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:06.89 ID:1FSML0hu0.net
メーカーさんがそんなに自信があるなら無人タクシーでも作って売ればええねん

913 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:07.95 ID:hAwlo+0XM.net
>>897
最初から搭載してない安いやつ買うやで

914 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:10.23 ID:NIIkDNDK0.net
>>900
今の車は携帯電話網使ってリアルタイムで自分の情報を送信してるんやで
将来的に携帯電話の圏外は補償範囲外ということで自動運転のレベルが下がることになるやろなあ

915 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:17.52 ID:8JWjhYSWa.net
>>876
統失と発達障害のハイブリッドって感じやな
もはや自分が何言ってるかも理解できてなさそう

916 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:31.74 ID:LY+ycyzyx.net
>>910
つらすぎぃ!

917 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:50.20 ID:hetgnzp3p.net
>>900
ネットで運転記録送信するサービスがあるんやで

918 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:54.76 ID:piTaNC760.net
>>873
メーカー責任にすると、解析の過程でメーカーがログ改ざんで隠す可能性があるから、
ハッキングはセキュリティ面でのメーカー責任を外すというのはそれはそれで正しい
けれども、同時に個人の自動車へのバックドアを政府/警察に渡すことになるんじゃないかなぁ

その辺の仕様を海外ユーザが許さない気がするけど、そうすると日本仕様の自動運転システムが
必要になってメーカーが困るんじゃないかなぁ

919 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:14:58.40 ID:6fUr4beR0.net
レベル1 車間距離保つクルコンみたいなやつ
レベル2 車間距離保ったうえでステアリングもやってくれる
レベル3 決めた場所では基本的に常に自動だけど工事とかあったら人に代わってもらうかも
レベル4 決めた場所では何があってもAIが運転
レベル5 日本どこでもAIが運転

920 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:15:11.77 ID:kew59NAv0.net
レンタカーだったらレンタカー屋の責任になるんか?

921 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:15:19.08 ID:LY+ycyzyx.net
見張るだけとか余計しんどいやろ

922 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:15:45.13 ID:bWnOCQNka.net
でもメーカーの開発者は買わない乗らない模様

923 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:03.51 ID:EcU3kaFSM.net
個人所有させたくないんやろ

924 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:11.70 ID:6fUr4beR0.net
>>904
レベル3まではそうやな
レベル4は寝ててもええけど指定区域外は自分で運転せなアカン
レベル5はずっと寝ててもええタクシーみたいなもんや

925 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:26.50 ID:NIIkDNDK0.net
>>921
実際今のクルコンでもクッソ楽やで
踏むという動作がどんだけつまらん作業かよくわかるわ

926 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:26.60 ID:1e/N/+wN0.net
>>915
プラスでチョンモこじらせたジミンガーやし、本当にヤバイで 放射脳まであれば完璧や

927 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:29.13 ID:CN0r0oLBa.net
>>907
むしろブレーキの不具合とかは製造物責任法で厳しいのに
自動運転だけガバガバちゃうか

928 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:35.33 ID:kew59NAv0.net
>>923
メーカー守るのが目的

929 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:54.41 ID:6fUr4beR0.net
>>920
約款に利用者の責任って書かれるんやろなあ

930 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:57.45 ID:0S6NtZ830.net
早く自動運転なってほしいわ
人間なんか信用できん

931 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:16:58.38 ID:LY+ycyzyx.net
>>924
事故起こしたときの責任はどのレベルでも運転者やろ?

932 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:02.44 ID:RsV/E84fa.net
この前の自動運転車がノーブレーキでおばさん轢き殺した事故も持ち主の責任になるの?

933 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:12.65 ID:0YzQdWo90.net
もう車を所有する時代じゃないんやな

934 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:37.56 ID:ziBmxJCB0.net
>>931
ソース読めや
4以降は未定や

935 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:37.57 ID:DkvOp0ss0.net
>>920
レンタカーはそこらへんあやふや

936 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:38.33 ID:LY+ycyzyx.net
見張るだけやとウトウトとかよそ見してしまって
人殺したとき重過失とかなってまうんちゃうの

937 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:38.78 ID:0unbz4tHp.net
この件で自動運転で何故過失が?なるんは自動運転を搭載されたAIによって車が無人でも走ってるようなのをイメージしてるやろ
この件は自動運転とは言うけど要は運転手の操作を自動で補助する機能ってような意味合いのことやから運転手は必要やし過失が出てくんねん
本来運転手が行う操作を全て自動で行う自動車は運転手ではなく搭乗者になって過失は出てこん

938 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:40.28 ID:bSVi0OVO0.net
>>927
法律なんて技術の後を追ってるだけだからしゃーない

939 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:44.21 ID:AW75csgu0.net
この前の事故も責任無しとか言ってなかったけ

940 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:53.84 ID:hAwlo+0XM.net
>>931
レベル4以降はこれから検討やで(運転者責任にならないとは言ってない)

941 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:54.29 ID:xIZKotW1M.net
>>932
あれは映像見たらまぁ運転手の責任やろと思ったわ

942 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:17:58.33 ID:zz1k1QCC0.net
>>905
そういうことかな
運転は連続的なもので
その状況に至るまでの流れを無視して
はいお前が緊急回避できなかったせい!っていうのは違うだろと
自動運転って運転手が楽するためのもんやしな

943 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:00.59 ID:4o8bOlcL0.net
それこそアクセル踏むだけですぐマニュアルに移行できるようになるんかね

944 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:15.37 ID:3PXUMjmKa.net
>損害は政府が補償する

ほんとぉ?

945 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:16.92 ID:kew59NAv0.net
保険屋も捗るな

946 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:31.03 ID:Mm/eFcpAa.net
車走らしてカーセックスできるんか
便利な時代やなあ

947 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:32.48 ID:0YzQdWo90.net
なにかあったときにブレーキだけは踏まなきゃいけない自動運転とかアホくさいわ

948 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:33.00 ID:6fUr4beR0.net
>>931
今回はレベル3までやな
レベル4は指定区域内ならメーカー責任になるんやないか
レベル5はそもそもハンドルもブレーキもなくなるやろから責任取れ言われても困るわな

949 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:40.88 ID:bQHcpJaB0.net
最近よく報道されるようになった、追い越し車道で暴力報道は、
自動運転ならこんなことありませんよ、っていうマスゴミ様と
スポンサー様による社会教育なんだろうね

950 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:45.94 ID:3FJ5lY140.net
言うてもブレーキは手動も可のセミオート型なんやろ?
所有者に責任は当然ちゃうか

951 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:47.78 ID:LY+ycyzyx.net
>>940
3月

952 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:18:56.90 ID:/lQMRtsMM.net
>>931
運転席がいらないレベルまできても事故が所有者の責任なのはさすがに無理があるだろ。所有者がプログラム改変でもしない限り。

953 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:04.91 ID:0S6NtZ830.net
免許は必要だと思う
車は走る凶器なんだし
まじめに自動運転を見張れる人しか
買えないようにしてほしい

954 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:05.97 ID:gMHbYWGKa.net
でも結局裁判したらメーカー負担になるんちゃうの

955 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:13.36 ID:7dGRredka.net
>>901
それはババアが悪いんちゃう

956 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:16.11 ID:t8rKlvPRK.net
>>930
そもそもAIのプログラミングするのも元は人間やしそれはおかC
人が信用できないというならひとがプログラミングした機械も信用してはダメやろそれ

957 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:35.94 ID:LY+ycyzyx.net
>>948
レベル5ってそんなすごいんか
建物の裏見えるソナーくらいつけんと無理やな

958 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:19:40.85 ID:NIIkDNDK0.net
>>936
減速加速が無くなるだけで運転クッソ楽になるから
長時間乗ってても疲れが出ないのでむしろ安全側に傾くで

959 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:00.92 ID:/lQMRtsMM.net
>>956
プログラミングするのもAIになる時代がくるよ

960 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:06.73 ID:1FSML0hu0.net
>>955
そうしたいなら自動運転とは関係のない法律まで変えないとダメだぞ

961 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:09.65 ID:bSVi0OVO0.net
>>950
タイヤの管理も所有者運転者責任やしな

962 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:31.56 ID:hAwlo+0XM.net
>>958
そうなのか?
やった事ないから分からんけど自動車学校の教官みたいなもんやろ?疲れそう

963 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:33.23 ID:0Zs9dR7XM.net
自動運転中、つまり手動要請してない状況下での事故にシステム不具合とそうでないものがあるんか?ってのが記事見て疑問や
レベル3で手動要請せずに勝手に事故ったんならそれは全てシステムの不具合ちゃうんか

964 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:20:33.91 ID:AW75csgu0.net
>>958
楽になったら人間駄目になるわ
緊張感がないと

965 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:29.55 ID:1FSML0hu0.net
全AI化したら高速の合流とか楽になるから有能やね

966 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:31.53 ID:anD58QwG0.net
40万のTITAN V君 「2+2? うーん 4.1やw」

967 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:35.02 ID:EcU3kaFSM.net
本気で事故無くしたいならまず歩車分離よ
車同士の衝突回避なら技術の進歩でどうにかなりそう
車道に人や自転車がウロチョロしとんのがおかしいんや

968 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:40.92 ID:2N1Y2Usx0.net
よほどメーカーの信者じゃなけりゃ
乗る気にゃなんねえな

969 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:46.11 ID:1e/N/+wN0.net
>>963
せやな そしてその場合は明確な欠陥やからメーカーの責任や

970 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:21:47.47 ID:zz1k1QCC0.net
人間の運転手同士の事故ですらその責任の割合で揉めるのに
自動運転中の事故は全部運転手の責任扱いはおかしいだろ

>>963
自動運転中に手動要請がない場合の事故でも
全部所有者の責任になるらしいで

971 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:03.77 ID:0S6NtZ830.net
完璧な自動運転まではまだ時間がかかると思う
それまでは今まで通り
運転席で自動運転を監督しなければならない
みんな早急やねん

972 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:13.58 ID:NPFQW2wb0.net
>>962
> やった事ないから分からんけど自動車学校の教官みたいなもんやろ?疲れそう
やった事ないのに勝手なこと言ってたのか。せめて使ってる奴のレビューでも見てくりゃ良い

973 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:16.72 ID:hAwlo+0XM.net
>>963
飛び出しに対応できなかったら、止まれなかった自動運転よりも予想しなかった運転者の責任って事ちゃう?

974 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:26.89 ID:N8/7tsZi0.net
事故の賠償は持ち主がして
そっから持ち主がメーカー訴えるかどうかは別ってことちゃうの?
至極真っ当だとおもうけど

975 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:42.77 ID:rlvDJctm0.net
政府のハッキング補償で草

976 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:43.23 ID:NIIkDNDK0.net
>>964
お前安全についてまじめに考えた事ないやろ
プリウスのシフトレバー絶賛してそう

977 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:22:56.14 ID:t8rKlvPRK.net
>>959
いずれ来ることの否定はできないが今は人がやってんのは事実だからなあ……
そういう意味でプログラムの欠陥が浮き彫りになるケースは必ず起こるわ

978 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:23:16.92 ID:0S6NtZ830.net
>>970
しかし自動運転で事故は減ると思うよ

979 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:23:21.26 ID:jGblEsgf0.net
>>963
ここで騒いどるガイジはソースすら読んでないし、それ指摘しても無駄やぞ
ソースではシステムの欠陥ならメーカーの責任と書いとるのにそこも理解できとらんし

980 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:23:48.64 ID:kew59NAv0.net
機械の運転見張っとかなあかんとか自動の意味がない

981 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:23:52.45 ID:3yjplv4r0.net
>>971
完全自動運転謳っても運転者に責任言ってるからガイジなんやで

982 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:24:10.96 ID:zz1k1QCC0.net
>>969
やっぱ理解してねーのはお前じゃん
お前と一緒にワイに突っ込んでるやつと思いっきり矛盾してるで
というかワイは963のことを言ってるわけで

790 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:57:42.03 ID:jGblEsgf0
>>785
マジで理解できてないやんけ
緊急時にはドライバーが運転する必要あるってのがレベル3やぞ
なんでそこ理解できないんや??

983 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:24:12.52 ID:l0cMDipFa.net
糖質さんが沸いてなきゃいいスレになりそうだったのに
ケンモメンってほんまなんの生産性もないな

984 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:24:46.54 ID:rlvDJctm0.net
所有者の責任だとしても重大な過失にはならんやろ

985 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:24:55.78 ID:BYUybckqa.net
こんなん開発すんなボケ

986 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:24:55.80 ID:0S6NtZ830.net
>>977
将棋でも人間は勝ててないから
人間の出る幕は少なくなります

987 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:02.87 ID:ImYQGVqEd.net
自動運転のメリットなくて草

988 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:04.84 ID:n4bHUMNd0.net
実質的な感覚から考えたら現行法と変わらんのちゃうかな
イメージとしては2ハンドルで運転手とそれを見張ってる所有者
こいつが事故起こした場合被害者としては709条で運転手から賠償を受けるか運行供用者責任で所有者から賠償を受けることになる
この時に運転手がロボットやと製造物責任ってことになるけどこれは簡単ではない
反面運行供用者責任は実質無過失責任やから容易でこっちがメインになる
こういう実質的な動きを政府が御墨付き与えたんやろ
問題は所有者が無保険やった場合やが・・・

989 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:22.15 ID:0Zs9dR7XM.net
>>969
せやろ?だから自動運転中の事故ならその時点でシステム不具合やと思うから運転手に責任はないと思うんやが
あー、でもタイヤや諸々の経年劣化でシステムの作動範囲外に事故する場合もあるか

990 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:40.05 ID:t8rKlvPRK.net
>>986
だから今の話をしてるんだけど

991 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:49.10 ID:zz1k1QCC0.net
>>979
963はシステムの欠陥がない場合って書いてんだろガイジ

992 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:25:56.73 ID:m9CB5ZKgd.net
楽になりそうなのは高速ぐらいか

993 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:26:18.22 ID:jGblEsgf0.net
>>982
君ガイジか?
緊急時には運転手の補助を求めることとシステムの欠陥はメーカーの責任ってのはまったく矛盾しとらんやろ

994 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:26:34.05 ID:rXTs6LR70.net
誰も使わなくなりそう

995 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:26:59.13 ID:hAwlo+0XM.net
>>972
やった事ないからやった事ないけどって前置きで感想述べたんやが・・・

996 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:27:13.99 ID:pcEBD/wG0.net
自動運転の速度は上限40キロでええやろ

997 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:27:22.85 ID:8JWjhYSWa.net
>>982
欠陥あったらメーカーの責任
緊急時にはドライバーが運転する必要がある

これどこが矛盾しとるん?

998 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:27:39.53 ID:0S6NtZ830.net
>>981
今はしょうがないと思う
自動運転で少しでも事故が減ってほしいから自動運転が
出て来たんだし
完全自動運転というより補助として
人間の役目は自動運転を監督するべき

999 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:27:43.32 ID:GZB7bQvr0.net
殺っちゃえ日産

1000 :風吹けば名無し:2018/03/31(土) 10:27:52.05 ID:hAwlo+0XM.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★