2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ヶ原の戦いとかいう戦国最大規模なのに語られづらい合戦ww

1 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:18:08.59 ID:rtpLTiH40.net
経緯考えたら徳川家がクソすぎるからしゃーない

2 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:18:44.09 ID:k+Eb2jUK0.net
むしろ語られる合戦上位だろ

3 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:02.17 ID:Nm7n4hZtp.net
家康の文字が分断されてるとかいうやつか

4 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:03.74 ID:fc2+wohma.net
歴史家「言うほどでもないぞ」

5 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:14.18 ID:rmXJCN+dM.net
むしろ過剰に語られてるやろ

6 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:35.34 ID:+IstZyvEr.net
家康も石田も嫌われ者だから

7 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:48.61 ID:tLbEMZe10.net
左近は本当に暗殺仕掛けたの?

8 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:19:54.82 ID:nkqiHH/L0.net
ほかの合戦は語れないし

9 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:12.92 ID:NtB1rF2s0.net
徳川の相手が石田とかいう小物だから

10 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:15.39 ID:VbB7Jnb/a.net
天下分け目やぞ

11 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:26.94 ID:I+UVqTtEr.net
その場でいきなり寝返って改易された大名wwwwwww

12 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:29.45 ID:POxoCxGx0.net
教科書に載るくらいだし
戦国時代の戦なんてこれ含めて4つくらいでいいレベルに有名やん

13 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:32.06 ID:7Jh/d9620.net
最大規模の癖して1日で終わる模様

14 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:51.34 ID:ZsDkRpCE0.net
合戦中突っ立ってただけなのにA級戦犯扱いで処刑されたお坊さんwwwww

15 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:20:51.79 ID:yc5Zzoqb0.net
はい裏切り

16 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:21:04.54 ID:q8+2cgtT0.net
実際はなかったし

17 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:21:39.89 ID:nkqiHH/L0.net
途中で形勢逆転って川中島と関ケ原だけか?

18 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:21:54.47 ID:XFoml3Qc0.net
>>3
ちがうぞ

19 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:21:55.97 ID:EJloN3+d0.net
小早川が人間的に小物過ぎて盛り上がらない

20 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:06.16 ID:sfx0sbbXa.net
応仁の乱という10年もやってて皆知ってるのに何も語られない合戦

21 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:06.34 ID:VbB7Jnb/a.net
源平の方がおもろいからしゃーない

22 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:17.82 ID:A1uJcvcI0.net
>>17
桶狭間は?

23 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:23.45 ID:0AOh02jx0.net
始まって2時間くらいで大勢ついてあとは残党狩りやぞ

24 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:24.00 ID:EJloN3+d0.net
>>3
それ大坂の陣

25 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:25.60 ID:EXj70ht3p.net
語る話題はメチャクチャあるけど終わるが早すぎる

26 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:22:49.30 ID:8Mw6Eo6tp.net
家康の息子かなんかが間に合わへんかった理由って城攻めに手こずってたからやっけ?

27 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:17.13 ID:A1uJcvcI0.net
>>26
真田に足止め喰らってたんやない?

28 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:18.03 ID:eJF3AR/x0.net
ガチバトルを期待されつつグダグダ感満載ですぐ終わった戦い

29 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:25.49 ID:POxoCxGx0.net
>>20
経緯自体も語れない模様

30 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:33.11 ID:qt+vuPod0.net
石田三成の居城ってどこだっけ?

31 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:34.32 ID:fc2+wohma.net
>>17
人取橋

32 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:43.40 ID:LFWykVVN0.net
>>26
手紙届くのが川の増水で遅れた

33 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:46.47 ID:A1uJcvcI0.net
>>30
佐和山

34 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:23:59.25 ID:xgIuf1nd0.net
飽きてる

35 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:24:00.99 ID:RZXAbjTf0.net
まず第一に語られるレベルじゃない?

36 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:24:01.58 ID:Lk6sfB070.net
拍子抜けの戦いナンバーワンやからな
地方の動きのが面白いっていうね

37 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:24:27.00 ID:YCjViFA7a.net
戦国時代感がないんさな戦国時代真っ只中なんやろけど

38 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:24:27.09 ID:LgvbIFe80.net
鳥取城攻めとかいう闇

39 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:24:50.88 ID:qt+vuPod0.net
>>33
彦根?

40 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:01.83 ID:EJloN3+d0.net
関ヶ原と同時期に行われた長谷堂、九州の戦いの内容の方が面白そう

41 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:11.18 ID:cKfb/I3q0.net
朽木が減封で許されて赤座と小川が改易なのはかわいそう

42 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:11.84 ID:hlzi3yJj0.net
真田とか官兵衛に負けてるやん

43 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:13.47 ID:RZXAbjTf0.net
壬申の乱とか南北朝動乱とかの方があんま語られない

44 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:20.84 ID:EXj70ht3p.net
>>27
上田城でネバネバやぞ

45 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:37.22 ID:9JOfOaLYE.net
直属ではないとは言え仮にも10万人近い兵力集めといて一日で再起不能になる奴って世界史的にも珍しいんやないか?

46 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:49.30 ID:bkCgsb3Fd.net
よく貼られるあの布陣が創作ってマジなんか?

47 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:25:52.59 ID:p6CN69pqp.net
関ヶ原で活躍しまくったのに城壁修理しただけで領地ほぼ没収されるやつwwwww

48 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:00.91 ID:EXj70ht3p.net
逆なのは応仁の乱やな
長すぎるのに情勢が複雑すぎて語られない

49 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:10.08 ID:iPKujLOP0.net
所詮島国のお山の大将バトルやししゃーないわなwwwwww

50 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:12.20 ID:H3o8VGO60.net
西軍とされてるやつがガチ勢以外やる気ないか裏でこっそり東軍に通じすぎやねん

51 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:23.64 ID:k+Eb2jUK0.net
>>45
中国史なら10程度なら腐るほどあるやろ

52 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:30.56 ID:wnQjV5Cp0.net
小早川のせいですぐ終わったイメージ
実際すぐ終わってるんやけど
大群同士のぶつかりあいってあったんか

53 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:31.78 ID:ranzYfr20.net
敵が雑魚すぎたお陰でスッと幕府を安定させられて江戸250年の太平と今のワイらがあるんや
ありがたいことやね

54 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:45.84 ID:2WB65Ry40.net
西軍全然統制取れてなかったよな
石田とかいう官僚が軍をまとめてる時点でダメダメやな

55 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:26:56.57 ID:A1uJcvcI0.net
>>39
せやな

56 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:01.17 ID:RGaYmVtd0.net
>>35
そうか?

57 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:01.82 ID:2g3abkIt0.net
語られ尽くしてる感はある

58 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:03.22 ID:om5HnfHXr.net
吉川広家「(これがお家の為なんや…)」

家康「しっかり減封しないとね(ニッコリ」
安芸120万5000石→周防・長門36万9000石(−83万6000石)

輝元「広家殺す」
秀元「広家殺す」
盛親「広家殺す」

59 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:07.74 ID:rEFWqnBf0.net
西軍戦ってないヤツ多すぎ問題

60 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:16.74 ID:FmN9ijDh0.net
関ヶ原遭遇戦説好き

61 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:19.38 ID:wnQjV5Cp0.net
>>53
味噌人の常識が日本全部の常識になった模様

62 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:24.62 ID:LFWykVVN0.net
>>45
ちょっと違うけど扇谷上杉とか

63 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:33.40 ID:RvTm9rGm0.net
大阪の陣のほうが色々あっておもろいからな

64 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:37.75 ID:cKfb/I3q0.net
西軍とか宇喜多くらいしかガチ勢おらんのと違うか

65 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:38.66 ID:JQ+6A/4S0.net
むしろ上位やろ
動員数に比して語られないという点では
小田原征伐、小牧・長久手、後は黒歴史の慶長・文禄の役あたりのほうがひどい

66 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:39.15 ID:zBJfrHtN0.net
岐阜城があっさり落ちた時点でゲームセットよ

67 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:49.85 ID:8b+eHTwJ0.net
一番の語り所は薩摩の退き口やろ

68 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:27:59.73 ID:ZsDkRpCE0.net
逃げるときだけガチりまくった島津家もそこそこ謎よな
結局あの撤退戦で重臣そこそこ死んどるんやろ

69 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:03.56 ID:eJF3AR/x0.net
布陣だけみるとクソ面白そうなんだけどな
史実の戦の推移はゴミクソ
妄想で楽しみたい

70 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:08.56 ID:DtXyIdJ0d.net
小早川が西軍という風潮

71 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:09.50 ID:gA8x57mA0.net
家康が真正面に堂々と陣取ってる時点で疑うべきだよなw
何か根拠があってやってるんだよ

72 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:10.25 ID:gA8x57mA0.net
家康が真正面に堂々と陣取ってる時点で疑うべきだよなw
何か根拠があってやってるんだよ

73 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:19.70 ID:sfx0sbbXa.net
>>58
長曽我部はキレてええわ

74 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:23.52 ID:fc2+wohma.net
今では毛利主犯説が主流ゾ

75 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:27.55 ID:H3o8VGO60.net
島津とかいうガイジ退却術だけで話題になるやつ

76 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:28.26 ID:9JOfOaLYE.net
>>51
そういう勢力でも一年位は暴れとらんか?

77 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:30.57 ID:2WB65Ry40.net
>>64
小西行長、大谷吉継とかかな他は
なお討ち取られる模様

78 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:37.55 ID:wHOfQEA70.net
関ヶ原は創作説が有力になりつつあるらしいね

79 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:28:54.16 ID:POxoCxGx0.net
関ヶ原
大阪の陣
小田原

とりあえずこの3つ+α(朝鮮出兵)が必須で次点が
桶狭間・長篠・小牧長久手
川中島なんか大局的には教科書にいらんな

80 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:00.64 ID:RQ/oQHMe0.net
盛親くん可哀想

81 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:01.11 ID:LFWykVVN0.net
>>68
寝返りタイミング探ってたら大勢決しちゃったから逃げたんやろ

82 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:04.79 ID:2g3abkIt0.net
宇喜田とかいう孤軍奮闘したのに殆んど触れらない

83 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:06.39 ID:5PnsxJ020.net
https://imgur.com/uCXG5BY.jpg
https://imgur.com/x4ea4L4.jpg
https://imgur.com/ONlVstk.jpg
https://imgur.com/Zr68Drw.jpg

84 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:07.25 ID:cKfb/I3q0.net
>>77
大谷は人数少なすぎてね…

85 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:16.21 ID:W6cGjUqU0.net
岡山が首都になった可能性もあったんか?

86 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:20.31 ID:EXj70ht3p.net
>>58
弁当はパクーで

87 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:31.09 ID:DkVdEAtC0.net
>>75
ップァーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:42.31 ID:3QUGB/vf0.net
同時多発的に東北と九州で始まった謎の小競り合い

89 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:49.14 ID:sxCwrA9M0.net
正直秀吉の天下統一後は全部蛇足感ある

90 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:54.27 ID:2WB65Ry40.net
>>84
小早川の寝返り警戒して4部隊小早川の周りに配置させる名采配やぞ
なお

91 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:29:57.08 ID:b1R90h6qp.net
立花を大津城に当たらせる無能采配

92 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:03.57 ID:T6euF9MKd.net
関ヶ原の戦いと観応の擾乱ってどっちの規模がでかいんや

93 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:04.51 ID:b2mUHS1e0.net
勝ったほうが美化して話を盛ってるから

94 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:11.81 ID:tIwQ07HP0.net
>>64
当時石田対徳川より
宇喜多対徳川の戦いやと思った一般人多かったらしいね
五大老やし当然か

95 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:26.24 ID:CAFuES3yd.net
ワイ歴史にわか、西軍の総大将が石田三成ではないことを知り驚愕

96 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:26.94 ID:S8xMZ0Z4d.net
大体毛利と安国寺が悪い

97 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:32.15 ID:RGaYmVtd0.net
>>85
やったぜ!

98 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:34.82 ID:FmN9ijDh0.net
>>83
戦後処理もそこそこの無表情ファックすき

99 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:35.57 ID:tCj35Vf70.net
盛親「秀元殿!今なら背後から家康の首を取れますぞ!早う共に突撃を!」

100 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:42.78 ID:3gmt7HVa0.net
中国三大謀将連中が生きていたら

101 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:43.99 ID:EXj70ht3p.net
>>84
朽木脇坂あたりの裏切りを読んであの布陣してたってのはカッコエエほんまか知らんけど

102 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:44.19 ID:JQ+6A/4S0.net
>>85
西軍勝利の場合は秀家が主導権取っただろうけど、
その場合でも普通に大阪に居城置いたと思うで
わざわざ地方から天下に号令かけるメリットがないし

103 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:45.41 ID:3HiS46PJ0.net
安土桃山時代とかいう桃山はまったく無関係な時代

104 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:50.86 ID:oDj14MWg0.net
>>45
確かに
撤退して再決戦なりできそうなもんなのにな
西軍の武将まとまりがなかったのかもな

105 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:53.31 ID:KVT/jX8tr.net
むしろ扱いでかすぎやろ
石田くんとか誰も興味ないわ

106 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:56.97 ID:nkqiHH/L0.net
みんな14日に晩飯食って
15日の夕方まで飯抜きで戦争したの?

107 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:30:58.68 ID:sfx0sbbXa.net
島津も生き残れたから良かったものの死んでたら戦死した大大名ってことで今川と龍造寺に肩をならべる人物になってたわ

108 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:22.45 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>89
秀吉も兵役のためにどこに攻めこもうか苦心したしな

109 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:22.38 ID:FKHjMbHX0.net
海外の戦役と比べるとしょぼすぎて笑える

110 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:24.28 ID:CJDuTsLK0.net
>>53
倫理観のない徳川が勝ったせいで、上級国民すら倫理観のないクソみたいな国家になってしまったけどな

111 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:25.90 ID:fc2+wohma.net
>>88
ヒデ死後に上杉が暴れたので
家康が討伐しに行った隙を輝元三成が狙ったんだと

112 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:25.97 ID:Y+FB2YCC0.net
一瞬で勝負ついたしあんま面白くない

113 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:32.33 ID:EJloN3+d0.net
西軍は左近やら島津やらトラウマ植え付けるやつら多いな

114 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:32.94 ID:2WB65Ry40.net
>>100
元就とか直家とか20年前に死んでるレベルやからなぁ
まあそいつらが生きてれば面白かったやろうけどな

115 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:37.65 ID:ZsDkRpCE0.net
宇喜多秀家ってたしか斬首されとらんよな?
なんで安国寺恵瓊とかは殺されたんや

116 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:45.69 ID:cKfb/I3q0.net
>>90
寝返り警戒して配置した部隊の半分が元から敵に内通してるとか草生える
赤座と小川は知らん

117 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:31:51.91 ID:bXJO+4AS0.net
小早川のあれとか島津のあれとか語られてるほうやろ

118 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:00.08 ID:2g3abkIt0.net
>>83
アニメ2期は内な

119 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:05.07 ID:+nwrcc1pd.net
日本史上の三大合戦やし語られまくってる
同じ三大合戦で戦国時代の川中島の戦いの方が影薄いし
戦国時代ですらない筑後川の戦いは無名にもほどがある

120 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:06.47 ID:POxoCxGx0.net
真田丸はこの辺のパート面白かったけど
史実以上に一瞬だったな

121 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:16.37 ID:ITrCxOmy0.net
仮に吉川が土壇場で西軍についてたらこいつが裏切り者扱いされてたんかな?
まああり得ないことだけれども

122 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:29.46 ID:LFWykVVN0.net
>>107
東軍からしたら義弘は討ち取りたくないんちゃうの?
島津から中央情勢に詳しい奴おらんようになってまうやん

123 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:40.90 ID:Bgmpcogn0.net
鉄砲!武田の騎馬隊!あとは…🤔?

124 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:46.49 ID:tIwQ07HP0.net
>>115
五大老は誰も殺されとらんね
島流しと領地没収ばかり

125 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:32:59.64 ID:f5jFeBh3d.net
猪木対アリ戦みたいなもん

126 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:04.11 ID:vwRWTBl+0.net
天下分け目の大戦とか言いながら実質大谷柳田ダルマーマエケンが不参加の東京五輪やからな

127 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:04.55 ID:cKfb/I3q0.net
>>101
小早川の裏切りより脇坂朽木赤座小川の寝返りが勝敗の決め手だったとかいう話も聞いたことあるな

128 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:18.90 ID:jbX2ekB10.net
関ヶ原の戦いのあの布陣図じたいがまず捏造だからな
現地調査から、あれがめちゃくちゃなことが判明してる

129 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:22.04 ID:0W8WwA8t0.net
石田がいくらやる気あっても所詮木っ端役人だからな
前田か毛利くらいの大名がまとめないとダメだろ

130 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:51.13 ID:rEFWqnBf0.net
架空戦記色々読むのが好きやわ
大抵関ヶ原に集結させてくれるぞ

131 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:33:56.75 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>128
マジかよ

132 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:00.64 ID:Y+FB2YCC0.net
>>115
首謀者やし
秀家は捕まったの1603やからまあ時間経ったし島流しでええやろって感じや

133 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:04.39 ID:b1R90h6qp.net
さぁ大谷だ!

なお

134 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:30.01 ID:EXj70ht3p.net
>>127
というか小早川があいうら動かしたってのが通説ちゃうかな

135 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:35.82 ID:DtXyIdJ0d.net
そもそも何で小早川って西軍になってるの?
前の状況見たらどう見ても東軍よりじゃない?

136 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:50.12 ID:0AOh02jx0.net
>>129
毛利が黒幕だぞ
なお石田が一日で惨敗したことを聞いて俺は何も関与してないとしらばっくれたぞ

137 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:50.94 ID:H3o8VGO60.net
>>129
賤ヶ岳退却の一発屋すら死んだ直後の前田とレジェンド両川亡き後の毛利ではなあ

138 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:34:59.43 ID:PDJPDgcv0.net
関ヶ原以外でも各地で攻城戦やってるのが熱い
関ヶ原は毛利島津の有名どころが傍観してたのがマイナスポイント

139 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:03.79 ID:E2/TA8Yup.net
前田利家が頑張って喧嘩しないように取り持ってたとか聞くけど利家死んだ瞬間に動きまくる家康ぐう畜にもほどがあるやろ

140 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:04.04 ID:POxoCxGx0.net
宇喜多が関ヶ原に関与した大名で一番長生きで
4代将軍の頃まで生きたんだから感慨深い

141 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:04.57 ID:CrnHyeNt0.net
よう戦国時代なんて興味持てるよな
近代しか興味沸かないわ

142 : :2018/01/02(火) 01:35:25.42 ID:jYhDgulUr.net
>>103
桃山って何?

143 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:37.13 ID:eJF3AR/x0.net
配置は全員動くなら西軍有利と言われるけど東軍も結構練られてる

144 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:46.52 ID:tIwQ07HP0.net
>>129
それより秀頼公を無理矢理大将に担ぎ上げた方が効果ありそう。
幼稚園児やけど流石に弓は引けないやろうし

145 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:35:53.67 ID:nkqiHH/L0.net
船で空っぽの江戸に攻め込めばいいじゃない!

146 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:03.65 ID:U8TbDyoKr.net
>>142
桃の形した山

147 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:04.72 ID:F8Mqek/+0.net
家康「豊富に逆らう逆賊倒すぞ」
豊富恩顧「せやな」

148 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:09.07 ID:FmN9ijDh0.net
>>135
ウキウキで上杉討伐に馳せ参じたら通り道で西軍にスカウト(強制)された

149 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:11.13 ID:tCj35Vf70.net
ワイ的にはガチで関ヶ原が半年ぐらい膠着状態で続いて如水がほんまにどう動いたか知りたかった

150 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:16.82 ID:POxoCxGx0.net
>>141
小学生男子が一番好きというか
初めて日本史でガチる場所やぞ

151 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:22.91 ID:LFWykVVN0.net
>>135
中立ちゃう?

152 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:28.62 ID:M5bEwh520.net
>>106
昼飯食ってる間に、大勢決まってたのが西軍にいたような

153 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:41.02 ID:D+t3zn+70.net
>>141
当時の様子とか人々の気持ちに感情移入できるほど想像力が豊かじゃないと楽しめんジャンルやろうな

154 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:54.20 ID:5GYouEi/p.net
>>139
後継者が小物だったからしゃーない

155 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:54.86 ID:3gmt7HVa0.net
北政所ってなんで家康支持したん?

156 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:36:56.43 ID:JQ+6A/4S0.net
>>129
前田の息子は近場の小勢に手間取って家康にナメられる程度の器だし、
輝元については言わずもがな
かといって秀家が頭になるには年齢が……
返す返すも家康にとっては絶妙なタイミングやったな

157 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:13.62 ID:cKfb/I3q0.net
>>134
せやね
脇坂と一応朽木は元から東に内通してて小早川に乗じて寝返って、赤座と小川がそれに便乗した感じ?

158 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:17.77 ID:zBJfrHtN0.net
西軍決起からの二ヶ月間の動きは日本史上屈指の面白さなのに
一日で終わった扱いは不本意

159 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:31.28 ID:gR2LTi3zM.net
本当は関ヶ原で合戦は無かったんやで

160 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:35.73 ID:Y+FB2YCC0.net
三成は武断派からクッソ嫌われてたのに同じ文治派の吉継はそういう話ないやん
やっぱ人望の差なんか

161 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:40.61 ID:tlc3N+vmE.net
直江状がピーク

162 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:43.77 ID:ITrCxOmy0.net
軍師官兵衛の恵瓊は良かったな
たいていの創作だとただの糞坊主だけど、官兵衛のはちゃんとインテリ糞坊主になってた

163 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:49.87 ID:RvTm9rGm0.net
>>141
わりとガチで信長の野望がなかったら戦国時代に何の関心もなかったと思うわ

164 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:50.58 ID:sfx0sbbXa.net
福島正則も関ヶ原で勝ったときは歓喜の絶頂射精やったんやろうなぁ

165 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:50.73 ID:ZsDkRpCE0.net
>>132
首謀者やっけ
宇喜多そんなに逃げおおせたんやな
子孫が今も続いてるらしいけどやっぱ逃げ切りが一番やな

166 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:37:50.93 ID:EXj70ht3p.net
>>106
加藤清正黒田長政が東軍やのに西軍つくわけないわな

167 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:02.30 ID:RJ93SeUc0.net
ありえん事ってのは置いといて毛利が下山して戦ってたらやっぱ西軍が勝ってたん?

168 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:08.12 ID:JH8/jPInd.net
そういえば風雲児たちどうやった?

169 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:11.61 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>159
もう桶狭間くらい訳わからんな

170 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:24.40 ID:/29Rfc2o0.net
>>83
なんでこいつ合戦場に褌一丁でいるんや

171 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:38.85 ID:Y+FB2YCC0.net
>>158
本戦より経緯の方がおもろいわな

172 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:40.63 ID:0AOh02jx0.net
>>160
そもそも吉継は七本槍サイドのほうに近い人間やったし
関ヶ原の段階になって突如として光成サイドについたくらい手のひらクルクルやぞ

173 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:42.83 ID:zBJfrHtN0.net
>>135
成り行きとはいえ伏見攻めには参加したし多少はね

174 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:45.75 ID:523B/vGM0.net
島津も毛利も本気じゃなかったからな
結果は見えてたわ

175 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:46.90 ID:0AIEvQlt0.net
関ヶ原は豊臣秀頼対徳川家康←間違い 石田三成(宇喜多秀家)VS反石田三成勢力の豊臣政権の内紛が関ヶ原
後世の軍人が普通なら西軍の圧勝だと評価←嘘 司馬遼太郎の創作
小早川秀秋は関ヶ原では西軍だった←嘘 松尾山に早めに陣取っていた西軍の兵を追い出していた
徳川秀忠は遅刻した←関ヶ原で戦うのは予定外だったので遅刻ではない

176 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:51.00 ID:oDj14MWg0.net
家康は当時関東全体を支配してた大大名で官位も高いし
秀吉と渡り合った実績もある
石田につくという理由はないよな

177 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:53.18 ID:nkqiHH/L0.net
>>155
家康が加藤や福島まで改易するとは思わなかったんだろ

178 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:38:59.52 ID:DtXyIdJ0d.net
前日に関ヶ原にいきなり現れて大垣の三成の背後に陣を置くという

179 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:02.01 ID:H3o8VGO60.net
>>160
忍城の件で笑われたんが致命的なんやろなあ

180 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:06.47 ID:tIwQ07HP0.net
黒田如水が九州平定後関ケ原の勝者と天下分けめの戦いを考えてた説すき
まさか1日で終わるとは思わんわな

181 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:11.84 ID:EW7e9zASM.net
宇喜多がなんで大きくなった分からん 

182 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:19.13 ID:EXj70ht3p.net
>>157
その2家は朽木脇坂ほどの力もないし流れで動くのは残当やな

183 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:28.78 ID:T6euF9MKd.net
この時の上杉ってどれ位兵力動員できたんや?

184 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:29.69 ID:b5sF1adya.net
本気出さなかった毛利が悪い

185 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:48.31 ID:2fstJg1L0.net
>>184
本気とか
なんかほんまこわいわ

186 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:39:49.37 ID:vwRWTBl+0.net
>>175
司馬カスの歴史史観のせいで日本史はボロボロ

187 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:06.86 ID:dEMqicSn0.net
実際は開戦すぐに小早川が裏切ってすぐに終わった戦いだしな

188 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:22.71 ID:VElo724Qp.net
立花とか如水とか島津とかあのへんは皆関ヶ原にまつわる逸話あるよな
如水は何もしてないけど

189 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:27.24 ID:0W8WwA8t0.net
>>158
蛍大名の奮戦はなかなか熱いわ

190 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:27.91 ID:jbX2ekB10.net
関ヶ原で最大兵力持ってた小早川秀秋が突然松尾山を占拠するという独断行動に出たから、
石田三成や大谷吉継はこれに備える必要が出たんだよな。
で、この小早川を救援する形の後詰めとして黒田や福島たちが突撃してきた。
家康は南宮山に居た毛利隊を抑える必要があったから、桃配山には行ってない。

191 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:36.29 ID:2WB65Ry40.net
>>183
慶長出羽の戦いで2万5千くらい動員してるで

192 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:45.71 ID:wJobyDQxa.net
三成と吉継が別に仲良くなかったとか知りたくなかったわ

193 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:40:51.00 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>175
創作のために遅刻にされ叱られた西田敏行かわいそう

194 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:11.45 ID:Y+FB2YCC0.net
>>165
まあ輝元総大将に担ぎ上げたのこいつやし
元はと言えば輝元が無能なのがアカンわ

195 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:17.35 ID:tIwQ07HP0.net
>>181
宇喜多秀家は秀吉の養子

196 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:23.84 ID:mRuVAF9e0.net
https://pbs.twimg.com/media/DCkWd8dUMAANUBm.jpg

http://repo.beppu-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/sg04610.pdf?file_id=8222

すまんがまだこの布陣図信じとるやつおる?

197 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:25.04 ID:5PnsxJ020.net
黒田とかいう誰もいないところで勝手に敗北したおじいちゃん

198 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:29.55 ID:cjdOGZxYK.net
長期戦で両陣営疲弊して行くやろからここは見やろなぁ…
からのあまりにも短期決戦すぎた天下分け目

199 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:30.61 ID:awRKibtNa.net
>>153
すーぐマウント取る

200 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:41:32.39 ID:cKfb/I3q0.net
秀吉に100万の軍を指揮させたいと言われた逸材
なお

201 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:00.51 ID:2WB65Ry40.net
>>196
家康の背後スカスカで笑うわ

202 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:06.56 ID:tCj35Vf70.net
>>180
でも実際あの規模同士の兵数なら一年とか掛かってもむしろ普通だよな
真面目に如水がその気だったら一年あれば九州、山陰山陽播磨手間ぐらいまでは簡単に奪えそうだから怖い

203 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:28.01 ID:DtXyIdJ0d.net
>>196
三成の陣の位置が違うんだよね、これって

204 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:33.31 ID:j1qVejDP0.net
>>20
なんでやベストセラーなったやろ!
なお読んでもよくわからんもよう

205 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:33.78 ID:Y+FB2YCC0.net
>>175
内紛に乗じた家康が上手かったな
織田も本能寺後は豊臣に権力移ったんやし当然の流れやけど

206 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:35.01 ID:mRuVAF9e0.net
へうげものの大谷が石田と茶飲む話はクソ笑えたわ

207 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:41.37 ID:wi0l+7cL0.net
>>201
毛利と密約済みやぞ

208 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:46.46 ID:EXj70ht3p.net
>>196
包囲殲滅神社かな?

209 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:42:55.89 ID:D+t3zn+70.net
>>199
事実を述べただけでマウントかあ
程度が低い奴からしたらそれだけでもマウントになるんやなあ

210 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:03.85 ID:JQ+6A/4S0.net
>>186
中国本土ですら演義のせいで正史三国志が忘れられがちだったり、
創作物と歴史は切っても切れないからしゃーない
分かりやすさと面白さは正義やぞ

211 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:11.69 ID:LFWykVVN0.net
黒田が天下狙ってたって何故か定説みたいになっとるよな

212 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:34.60 ID:2WB65Ry40.net
>>202
余力残してる島津に勝てるかやな
清正や鍋島辺りと組めばいけるんかな

213 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:35.22 ID:r+pD+DKL0.net
>>187
これのせいで漫画なんかだと事前の盛り上げのわりに合戦自体はあっさりやもんな

214 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:39.04 ID:tIwQ07HP0.net
西軍に豊臣秀次が生きてて大将だったらなあ
秀次公が死んで豊臣政権は終わった

215 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:47.51 ID:P6AP1gp/d.net
布陣→後世の創作
小早川陣営に銃撃→後世の創作
小山評定→後世の創作
島津の退き口→後世の創作

216 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:50.39 ID:mRuVAF9e0.net
最近になって思うけど黒田官兵衛よりも黒田長政のほうが戦でも謀略でも上じゃね?

217 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:54.88 ID:nkqiHH/L0.net
いや一国ならともかく
連合国で長期遠征なんてできるのか
そんなに食料とか政治が持たないだろ

218 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:43:55.48 ID:j1qVejDP0.net
>>55
熱い彦根城推しで佐和山はほったらかしという悲しみ

219 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:27.91 ID:2WB65Ry40.net
>>207
あれ吉川広家が独断でやったとかいう話あるけどホンマなんかな

220 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:36.63 ID:oDj14MWg0.net
小早川一万五千人も動員してたんやな
石高的に総動員やろ
そんなに関ヶ原やる気満々やったんかね

221 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:43.92 ID:jOVW4aMAp.net
室町とか鎌倉あたりの日本史ってほんとつまらんからな
戦国は割と面白い

222 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:47.35 ID:167dgNbY0.net
>>58
家康「広家、お前頑張ったから加増な。でも毛利本家は潰すやで」
広家「加増は要らないんで毛利本家は助けて欲しいンゴ」
家康「しゃーないな。じゃあお前の加増無しで本家存続だけは認めてやるわ」

こうやろたしか

223 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:50.02 ID:qUIbDtWL0.net
まあ戦争なんてなんでもそうだけど政治レベルで既に決着してて合戦はおまけみたいなもんだし

224 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:53.51 ID:tCj35Vf70.net
>>211
全くその気は無かったってのは流石にないやろな
微かには頭よぎってたんちゃう?

225 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:54.06 ID:Y+FB2YCC0.net
【急募】島津が伊勢路へ退却する方法
https://i.imgur.com/3JEEPjM.png

226 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:54.77 ID:3laWRIao0.net
>>211
別に歴史ファンはともかく
学者間では定説ではないやろう

227 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:56.73 ID:H3o8VGO60.net
司馬遼太郎叩かれがちやけど面白おかしく歴史を小説にしてくれるやつがおらんかったら忘れ去られていくだけやからな

228 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:56.75 ID:jbX2ekB10.net
大谷吉継の軍勢はガチで四方八方敵に囲まれる形になったから、
島左近の逸話とかは案外事実かもしれない

229 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:57.57 ID:cKfb/I3q0.net
奉行クビになった三成が再起のために軍を起こしたんやろ

230 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:44:58.07 ID:EJloN3+d0.net
秀忠が真田無視して本戦に間に合ってたら伏見の毛利も出てきたんかな

231 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:00.11 ID:2bD4DyLma.net
小田原は伊達政宗とかの絡みで語られるけど、なぜか四国征伐、九州征伐あたりは語られないよね

232 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:08.12 ID:sBVIaK4Yd.net
>>216
人望ないのがね

233 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:18.15 ID:YeEoEtsv0.net
>>112
まあこいつあんま二軍成績関係ないから

234 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:18.20 ID:DtXyIdJ0d.net
>>220
戦場を関ヶ原に決めた張本人ですから

235 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:26.36 ID:gVQGx9iXM.net
なぜ毛利はあそこでチキったのか

236 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:27.60 ID:3QUGB/vf0.net
>>186
ボクらの仕事はおもろいウソ書く事やと
司馬自身が自嘲しとったんやで

237 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:34.56 ID:0AOh02jx0.net
>>212
関ヶ原の頃の島津は領地で内戦起こしてて上杉討伐に兵隊送る余裕なんてないくらいボロボロやぞ

238 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:43.42 ID:S8xMZ0Z4d.net
徳川が失墜しても、豊臣がその後も天下を維持出来たとは思えんわ
また争乱だろうなあ

239 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:48.13 ID:RuPm2JGOp.net
>>216
最初の頃って黒田如水が息子がミスった作戦の尻拭いすることなかったっけ?
家督譲った前後とか

240 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:45:52.20 ID:dEMqicSn0.net
>>215
小山で何らかの話し合いはあったとみられてるからセーフ

241 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:15.36 ID:l2y0Rfgw0.net
>>209
お前のIDでは事実なんて語ってないやん

242 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:25.14 ID:2WB65Ry40.net
>>237
マ?
島津何があったんや・・・
義久政権で安泰にしてるイメージあったんやがな

243 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:27.91 ID:tCj35Vf70.net
>>212
そこでお得意の調略やろ
島津の兵も損なわずうまく平らげる

244 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:29.18 ID:P6AP1gp/d.net
>>219
吉川以外にも重臣達が署名しとる
ついでにキリシタンだった一人除いて全員、重用されとるし吉川の息子は藩政を仕切ってる

245 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:32.05 ID:rNJxoU710.net
>>226
なくもない

246 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:35.75 ID:mRuVAF9e0.net
>>219
絶対輝元は了承してたやろあっさり大阪城から退去した辺りでも窺えるわ
そもそも戦って並行しながら和睦の道も探るものだしな

247 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:46:50.08 ID:EXj70ht3p.net
>>216
如水は中国大返しの1発がデカイ
大局観でいうと長政の方が凄い

248 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:01.39 ID:sBVIaK4Yd.net
>>239
宇都宮殲滅のやつやな

249 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:07.97 ID:PK24gpdn0.net
>>223
桶狭間からしてマグレとか破れかぶれとかではあらへんからな

250 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:19.76 ID:j1qVejDP0.net
>>92
そら全国規模やし後者やろ

251 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:23.21 ID:cKfb/I3q0.net
よく犬伏の別れが大々的に語られるけど、大体どこの家も東西に分けてるよな

252 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:28.05 ID:3laWRIao0.net
>>244
署名はあるが送ってはないぞ
偽書説もあるぞそれは

253 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:35.50 ID:KFjFA7gM0.net
京極高次「籠るンゴ」
細川幽斎「籠るンゴ」

254 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:49.79 ID:EXj70ht3p.net
>>221
足利家のキャラの濃さとかメチャクチャ面白いんだよなぁ…日本史エアプか?

255 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:47:53.49 ID:Y+FB2YCC0.net
大坂の陣も徳川はとにかく豊臣滅ぼしたかったとかいう風潮やったけどそうでもないらしいな
徳川は何度も譲歩したり和睦模索しとったらしいわ
豊臣が立場もわきまえんのが悪い

256 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:00.21 ID:NnShYmFI0.net
岐阜城って一見落ちにくそうで結構落城率高い気がする

257 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:02.96 ID:bAIA+sq90.net
小早川隊が松尾山の西軍を蹴散らして勝手に布陣
何してんねんと大谷と石田らが小早川隊と交戦
そこに福島らが駆けつけて挟撃されて西軍壊滅
徳川は関ヶ原からはるか後方で毛利と睨み合ってるうちに終戦

いくら一級資料だけ追ったらこうなるっつっても
それならもっと色んな家の人間が通説に対して「ちゃうけどなぁ」って言ってなおかしいんちゃうか

258 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:04.19 ID:jOVW4aMAp.net
太志って評判悪いけどなんで?
何があかんかったん?

259 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:13.82 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>227
司馬遼太郎がおらんかったら日本の歴史観というか興味は全く違うだろうね

260 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:22.60 ID:jOVW4aMAp.net
>>254
すまんな

261 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:39.95 ID:tIwQ07HP0.net
如水が長政に家康に握手された時に左手遊ばしとくなや
って怒ったのは結局ホンマなんか?
創作?

262 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:42.08 ID:LFWykVVN0.net
>>242
独立勢力化する可能性になった伊集院を討伐しようとしたら長引いちゃった

263 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:54.61 ID:POxoCxGx0.net
子供の頃の日本史で真の苦痛ポイントは平安や江戸等でところどころ入ってくる文化史

264 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:48:55.45 ID:JQ+6A/4S0.net
>>238
外様に対して相対的な優位性がない豊臣政権やからね
それでも秀次に大過なく禅譲出来てれば家康も手が出ないレベルではあったはずなんやが

265 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:04.65 ID:LFWykVVN0.net
>>242
>>262
になった→があった

266 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:08.70 ID:2WB65Ry40.net
>>258
手抜き手抜き&手抜き
PKでやっと本気出すのが目に見えてる

267 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:14.76 ID:mRuVAF9e0.net
>>242
忠恒(家久)が都城のあたりで大きな領地を持ってて中央とのパイプ役でもあった伊集院忠棟を斬り殺してその息子である忠真が乱(庄内の乱)起こしてちょうど関が原の前年に鎮圧したとこだった

268 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:18.66 ID:2bD4DyLma.net
>>256
城主経験者が多いからネタバレのマジックみたいなもので攻略法バレバレなんだよな

269 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:27.91 ID:tCj35Vf70.net
>>251
まあ実際は名のある大名、武将クラス以外の中間管理職以下ぐらいのやつらはどっちに転ぶか分からんくてみんな保険打ってたんやろな

270 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:42.61 ID:Y+FB2YCC0.net
なんJ民は家康の脱糞だけは頑なに創作と認めないよな

271 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:44.89 ID:nkqiHH/L0.net
貴ノ花「その時そちの左手は何をしていたのじゃ」

272 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:58.48 ID:jOVW4aMAp.net
>>266
やっぱコーエーって糞だわ

273 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:49:59.06 ID:cjdOGZxYK.net
仙石ってこの時秀忠の所に居るんだっけ

274 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:09.51 ID:3laWRIao0.net
>>242
関ヶ原の島津は
義久
義弘
家久
の3方向に家中が割れて統率とれてない

275 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:21.15 ID:EXj70ht3p.net
>>260
ええんやで
応仁の乱の将軍家入り乱れっぷりを楽しんでくれやガイジすぎて笑えるで

276 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:28.04 ID:2bD4DyLma.net
>>264
秀次派と秀頼派の派閥対立に漬け込む政略は立ててそう

277 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:32.36 ID:P6AP1gp/d.net
>>257
布陣は明治に創作されたらしいから明治以降にまとめられたら抗議のしようがないんちゃうか

278 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:39.46 ID:G4jKwrlJ0.net
司馬は歴史研究者ですらないんだし
この間に一次史料を用いた歴史研究のほうが進んでしまった

279 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:43.33 ID:uVye7ggga.net
薩摩調子に乗らせたのとか毛利とか長宗我部への扱いとかまんま幕末に繋がってる感あってその辺がおもろいわ

280 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:45.20 ID:dEMqicSn0.net
>>257
個々の戦そのものの研究って案外なくて社会制度とか、政治史のなかで取り扱われるからね

281 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:49.61 ID:YVoUzPJYd.net
家康のイメージ悪いよな

282 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:49.74 ID:86xaiiEBM.net
>>227
専門家が講演すると司馬先生はこう言ってたってお爺さんが必ずいる説

283 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:51.78 ID:2WB65Ry40.net
>>262
>>267
サンガツ
伊集院の反乱鎮圧してたんか
そら義弘も小勢でしか関ヶ原生けませんわな

284 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:50:54.81 ID:jOVW4aMAp.net
>>270
家康の権威を貶めたいというよりは脱糞に権威を持たせたい層が存在してるんやろなあ

285 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:02.05 ID:+nwrcc1pd.net
>>209
事実じゃなくて君の感想だよね

153 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 01:36:41.02 ID:D+t3zn+70
>>141
当時の様子とか人々の気持ちに感情移入できるほど想像力が豊かじゃないと楽しめんジャンルやろうな

286 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:02.06 ID:9c01OKlh0.net
ゲームでは確か豊臣派の誰かが家康派に寝返ったから家康が勝ったみたいな説明されてたんだけど誰かって誰やったか分かる?

287 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:22.57 ID:oDj14MWg0.net
>>258
アプデで改善されるらしいが決戦パート飛ばせんわりには合戦多いんや
戦国時代のゲームをしてるのに戦に疲れるで

288 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:24.21 ID:mRuVAF9e0.net
福島正則が徳川について岐阜城が落ちてた時点で勝負は決まってたでしょ
そもそも石田三成って西軍の総大将じゃなくて岐阜方面の一司令官にすぎないしな

289 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:30.41 ID:A/YZBLw+0.net
壬申の乱の舞台にもなったのほんとすき

290 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:41.32 ID:m/M2TUX80.net
江戸時代に講談流行って嘘エピソードが大量に作られとるからホンマなんかわけわからんやろ

291 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:51:44.00 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>269
やっぱ忠義とか二君に仕えずとかは創作のイメージなんやね

292 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:11.77 ID:Y4ibKhEJ0.net
宮部長房とかいう戦国時代のなんJ民

293 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:25.11 ID:bAIA+sq90.net
>>263
最初に日本史の流れだけサーッとやってから
文化とか肉付けしていけばいいのにな
でもそうなると天皇の取り合いの歴史っての気づかれるから
教員組合の政治思想的にアカンのかな

294 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:34.75 ID:GD+azttk0.net
毛利無能すぎやろ
裏切っといてなんで領土減らされとんねん

295 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:34.91 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>278
司馬の近所の古本屋が悪いんや

296 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:36.10 ID:j1qVejDP0.net
>>242
伊集院さんって家老を粛清しようとして失敗した

297 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:47.18 ID:mRuVAF9e0.net
>>289
南北朝の戦いの舞台にもなってたぞ(青野原の戦い)

298 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:52:59.10 ID:9ZpQpjgk0.net
CV緑川光
https://i.imgur.com/jntjhZw.jpg

299 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:17.35 ID:SFlCc8UQ0.net
半日で終わるのが悪い

300 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:22.25 ID:F/b96LzT0.net
>>295
トラック一台分買い取りというユーチューバーでもやらんことしてるからな

301 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:22.71 ID:P6AP1gp/d.net
>>290
松永久秀はめっちゃ被害受けとるな
まあ悪人キャラがなかったら三好三人衆とかとごっちゃにされるぐらいの知名度になるかもしれんが

302 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:36.05 ID:EXj70ht3p.net
>>298
はえ〜石田三成って武闘派なんやね

303 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:41.59 ID:0AOh02jx0.net
>>288
難攻不落の稲葉山城(岐阜城)と呼ばれながら
要所で電光石火に攻め落とされる脆いところぐうすき

304 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:42.70 ID:huL4wZAh0.net
石田側って真面目に戦ったの3割なんだろ
ノリに集まった烏合の衆で殆ど日和見してた

305 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:43.30 ID:+nwrcc1pd.net
>>227
別に司馬がおらんくても他の歴史小説が代わりに消化されたやろうし
そもそも100年後には司馬遼太郎なんて読まれず
別の創作歴史小説家の本が売れるだけやろ

306 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:46.01 ID:TrRx/UYD0.net
250年後に復讐する毛利

307 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:48.32 ID:2bD4DyLma.net
>>294
負け戦の総大将なんやし、当然や

308 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:53:51.93 ID:JQ+6A/4S0.net
>>291
むしろそれが珍しいからこそ褒められると言うべきか
あくまで理想のイメージ像やからね

309 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:05.08 ID:FEOxfQLR0.net
>>294
一番卑怯な立ち位置やったからな毛利
もし東軍が形勢不利と見たら下山して西軍につくつもりやったやろし

310 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:08.82 ID:oDj14MWg0.net
戦が長引けばどさくさで領土拡大狙ってた大名家もおったやろうにな

311 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:09.39 ID:167dgNbY0.net
>>215
織部が人間大砲で松尾山まで飛んでいったが正解やからね

312 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:16.84 ID:mn9Qagpl0.net
>>300
友達がユーチューバーだわwww

313 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:26.75 ID:G4jKwrlJ0.net
>>291
真田は微妙な立場にあったから
真田家自体は取次の三成と親しかったが
一方で秀吉は信之を徳川の勢力圏に組み込むことを了承していた

314 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:34.74 ID:F/b96LzT0.net
三好家とかいう戦国興味ないとよくわからん家
あいつら天下取ってたやろ

315 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:39.07 ID:nkqiHH/L0.net
そもそも野っ原で戦うことが日本の戦争史であんまり無いんちゃうか
市街戦か山城の攻防で

316 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:54:52.19 ID:TfTQSA2bp.net
司馬遼太郎が書いたときはまだ江戸あたりの資料で脚色された逸話が定説になってること多かったやろうからドラマチックに描いても信じられやすかったのもあるんちゃうか
一次資料の研究が広まったのってかなり最近やろ

317 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:03.45 ID:D+t3zn+70.net
まんこってなんで伊達政宗好きなん?
創作物とかゲームやと確実にイケメンにされてない?

318 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:11.10 ID:tCj35Vf70.net
>>291
それの武士像は戦さなくなった泰平の世の江戸時代の価値観やで
戦国期の武士の鑑は戦場で這いつくばって泥まみれになろうとも寝返ろうとも何が何でも生き残って最後に勝った奴が勝者って思考やで

319 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:16.12 ID:qUIbDtWL0.net
>>275
文庫の応仁の乱読んだけどそりゃ中学生にわかるように説明するの無理だわって結論にしかならんかった

320 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:22.78 ID:2WB65Ry40.net
>>310
戦国オタの抜き所やな
関ヶ原が長引いてたら?
桶狭間で今川が勝ってたら?
信玄が死なずに西進してたら?

321 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:30.44 ID:EXj70ht3p.net
三成「こいつら朝鮮出兵で赤字出しすぎや!褒賞、なし!」
今の価値観で言えば当たり前やのにちょっと可哀想やね

322 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:55:59.04 ID:G4jKwrlJ0.net
>>310
戦国時代のように領土拡張を狙ってたのが黒田で
天下狙ってたは後付け

323 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:06.66 ID:LFWykVVN0.net
>>317
独眼竜ってかっこええやん?

324 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:07.11 ID:0AIEvQlt0.net
信長 戦国のカリスマ、冷酷→メスイキ、筆まめ
秀吉 苦労人、人情派、エロジジイ→兵糧攻めの糞野郎、晩年糞
家康 脱糞→脱糞

イメージずっと変わらんの家康だけやしやっぱ脱糞公すき

325 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:19.98 ID:04SZXfF/0.net
この戦から東日本主導で日本が動いてくっていうね
まさに東軍西軍の戦で面白いよね

326 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:20.28 ID:qUIbDtWL0.net
>>317
基本的に大河ドラマのせいやろ

327 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:24.22 ID:POxoCxGx0.net
>>317
わかりやすいキャラと格好してるからな
大河で国民的ヒーローだぞ

328 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:26.90 ID:0slzWOpcd.net
>>315
壬申の乱は関ヶ原でやったんだよな

329 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:30.32 ID:Sfynp98s0.net
むしろ学校じゃこれと応仁の乱と長篠の戦いと大坂の陣ぐらいしか習わんやろ

330 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:30.91 ID:0W8WwA8t0.net
>>291
忠義をことさら強調しだすのは江戸に入ってからだしね
当時の感覚で昔の話作ってたんやろ

331 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:33.91 ID:EXj70ht3p.net
>>314
中央政府暴力で追い出すとかおかしなことやっとるからな

332 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:56:36.77 ID:UXzLVvhX0.net
>>326
基本を一から学んでから基本的とか使ってね

333 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:05.37 ID:86xaiiEBM.net
>>317
伊達と上杉って異常なほど女に人気あるよな

334 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:08.58 ID:QCbcHDZF0.net
>>321
嫌われすぎたからね、仕方ないね
秀吉がガイジ化してヘイト溜まってるのにご意見番利家までしんで
小西石田じゃそら乗り換えますわ

335 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:11.36 ID:EJloN3+d0.net
>>320
桶狭間今川勝ち歴史変わってたと思うけど他は大局的には変わらんやろ

336 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:18.51 ID:FmN9ijDh0.net
>>321
実際はのんびり茶会でもしてくれやって労ってたのにな

337 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:28.52 ID:jOVW4aMAp.net
伊達政宗でググると過大評価とかそんなんばっかり出てきて悲しくなる

338 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:34.17 ID:DtXyIdJ0d.net
>>321
最前線で死にかけているからね
救援に行ったら軍規違反で処罰とか

339 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:51.01 ID:qUIbDtWL0.net
>>310
伊達政宗とかいうクズがいたな

340 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:57:59.69 ID:j1qVejDP0.net
>>227
まあ吉川英二さんおらんかったら
三国志がここまで人気集めなかったろうしな

341 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:04.83 ID:EXj70ht3p.net
>>319
結局中央政権がゴタゴタやっとる間に豪族がが力つけましたよって話やからな、歴史好き以外興味持ちようがないわ

342 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:25.49 ID:Y+FB2YCC0.net
???「あと10年早く生まれてたら天下取れたのになあ」

343 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:26.60 ID:jOVW4aMAp.net
>>317
実際伊達政宗はイケメンだったらしいぞ
骨格から復元した顔が男前だった

344 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:32.68 ID:aHGW3mFm0.net
>>337
地方武将に過ぎんからね...

345 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:36.35 ID:nkqiHH/L0.net
なんで茶の湯なんて文化が急に出て来て
茶器にたっかい値段がついたんや?
ただの土やん
今そう言う事やってくれれば高度経済成長やんけ

346 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:43.74 ID:POxoCxGx0.net
政宗「20年早く生まれてたら天下をとれた」
秀頼「20年早く生まれてたら天下をとれた」

347 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:53.29 ID:Pr3/N6ji0.net
>>337
現代までお家が残ってる時点で超すごいんだよなあ

348 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:53.74 ID:0AIEvQlt0.net
なんかおかしいんだよなあ
https://i.imgur.com/Rhlya6G.jpg

349 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:58:56.41 ID:LYnF0+Gjd.net
恵まれた面子からのがっかりバトル
聖杯戦争か何か?

350 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:04.03 ID:D+t3zn+70.net
>>323
男の方が萌えそうやけどなあ

351 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:16.50 ID:cKfb/I3q0.net
A「義弘さんが戦するらしいで」
B「よっしゃ!行ったろ!」
C「ワイも行くやで〜」
って流れで薩摩から歩いて数百人が集まったとかいう話すこ

352 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:19.04 ID:qUIbDtWL0.net
ていうか関ヶ原での勝者はどう考えても最上義光なんだが伊達政宗がなんとなく勝った感出してるのが悪い

353 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:25.63 ID:tIwQ07HP0.net
>>320
今川が勝ってたら副将軍今川義元か足利義元になってたやろね
武田軍は兵農分離が進んでいないからそこまで進軍できないと思う。

354 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:29.80 ID:EXj70ht3p.net
>>327
イスパニアと密談して政府転覆狙うでー
これのどこがヒーローなんですかね…?

355 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:30.99 ID:JQ+6A/4S0.net
伊達政宗さんはイメージ作りが上手だからイメージ先行と言われるのはしゃーない
クッソ過疎地の東北なんて統一したって無意味なのに
なぜか天下取りワンチャンあったかのような雰囲気があるし

356 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:37.25 ID:P6AP1gp/d.net
>>342
10年早く生まれても10年遅く生まれても同じこと言ってそう

357 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:39.35 ID:2WB65Ry40.net
>>346
実際20年早く生まれてたらどうなってたんやろな
伊達に限らず東北は家中のゴタゴタばっかりのイメージあるけど

358 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:40.05 ID:tCj35Vf70.net
何でや!政宗擁護する訳やないが家康と交渉して直々に勝ったら100万のお墨付きの約定出来てたんやからそら張り切ってやるやろ

359 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 01:59:52.08 ID:zv2qrEWe0.net
桶狭間の戦い
長篠の戦い
戸次川の戦い
関ヶ原の戦い
なんJで語られてるのこのくらいやろ

360 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:14.11 ID:fL9lbLkf0NEWYEAR.net
1600年という16世紀最後の年に天下分け目の戦い

361 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:16.40 ID:TfTQSA2bpNEWYEAR.net
伊達の人気はゲームのせいって言われるけど多分大河の影響がデカいよな
正直大河全盛期に取り上げられてなかったらゲーム漫画ですらそんな扱い良くなってないやろ伊達政宗とか

362 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:26.06 ID:EJloN3+d0NEWYEAR.net
>>359
沖田畷は?

363 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:35.37 ID:H3o8VGO60NEWYEAR.net
伊達政宗の過大評価って隻眼の見た目と英傑の子世代という若さがある上に大河の評判がよかったという奇跡の産物やな

364 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:42.30 ID:dEMqicSn0NEWYEAR.net
>>353
今川は別に京都行くために尾張侵攻したわけじゃないから

365 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:42.62 ID:qUIbDtWL0NEWYEAR.net
>>358
せめて張り切ってればもう少し印象も良かったやろけど実際やったの日和見して漁夫の利狙いやからな

366 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:43.16 ID:POxoCxGx0NEWYEAR.net
>>357
京に近い人間じゃないしまあ無理やろ

367 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:48.44 ID:g4yqS4hi0NEWYEAR.net
>>348
こんなんよく後詰め送れたな

368 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:55.36 ID:tIwQ07HP0NEWYEAR.net
>>346
政宗は20年早かっても佐竹or北条には勝てんやろ

369 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:00:56.05 ID:nkqiHH/L0NEWYEAR.net
>>348
ロシア行っちゃうの?

370 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:06.47 ID:02HD1F6W0.net
日本中で二つの陣営に分かれて戦してるってのはなかなかロマン

371 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:06.91 ID:GD+azttk0.net
>>307
>>309
毛利が本気出せば西軍勝てそうと思ってたけどそうでもないんやな

372 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:10.04 ID:Y+FB2YCC0.net
>>359
三方ヶ原やぞ

373 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:15.45 ID:LFWykVVN0.net
若い頃のやんちゃ話が上手い爺さんって面白いやん
そら家光のお気に入りになるよ

374 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:16.23 ID:0AOh02jx0.net
>>357
仮に20年早く生まれてたら全盛期の最上と南部に喧嘩売って即死やろ
政宗はむしろあと10年遅く生まれて徳川幕府の家老として食い込んでいったほうが十分天下取れたまである

375 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:21.03 ID:P6AP1gp/d.net
伊達政宗と坂本龍馬は過大評価というか評価されたがおかしい

376 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:23.08 ID:fODcgz680.net
>>361
長宗我部くらいの評価が実際の所妥当やと思う
いや、長宗我部も凄いんやが

377 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:28.15 ID:9ZpQpjgk0.net
蒲生と堀あたりがおったらなんか変わってたやろか

378 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:28.66 ID:mRuVAF9e0.net
????「石田三成はコミュ障だったから〜、もっと人望があったから〜、」

これって違うよな そもそも西軍の総大将は三成じゃなくて毛利輝元だし260万石の徳川と30万石の石田じゃそもそも勝負にならんしな
家康に匹敵した前田利家が死んで跡継ぎの利長に能力もやる気もなかった時点で勝敗はほとんど決してたでしょ
それにコミュ障だったら上杉や島津その他の諸大名の取次なんてこなせないよな

379 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:33.50 ID:EXj70ht3p.net
>>355
上洛するのに全盛期最上やら上杉やらいたのに天下統一なんて出来るわけないだろ!いい加減にしろ!

380 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:35.61 ID:g4yqS4hi0.net
>>359
逸話で言えば三方ヶ原がぶっちぎりやぞ

381 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:40.49 ID:G4jKwrlJ0.net
中央のゴタゴタが長引いてたらワンチャン
三傑が尾張三河から出てきたのは京に近く、人口も多い
港があり商業の中心地
ここで力つければ勝つわな

382 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:43.60 ID:yYlunRJK0.net
政宗のせいで凍死しそうになった蒲生

383 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:01:55.69 ID:g8FR86Yi0.net
薩摩他を潰しきれなかったせいで
外国に行けないみたいなしょうもない体制が出来た
家康は無能

384 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:21.85 ID:EXj70ht3p.net
>>372
脱糞以外語ることありますか?

385 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:21.92 ID:zv2qrEWe0.net
>>362
なんJで語られてるの見たことないわ
>>372
あ、これやな
戸次川抜いて脱糞入れれば完成やな

386 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:28.88 ID:3rZIJhdQ0.net
家を東西に分けて生き残った大名たち
真田
九鬼
京極
津軽

387 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:30.51 ID:LFWykVVN0.net
利長過小評価されすぎやろ
あの時代に百万石維持しただけでも凄いぞ

388 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:35.60 ID:POxoCxGx0.net
>>375
坂本は司馬のおかげだし
その元になったエピソードは日露戦争頃まで遡って
その時点では存在が忘れ去られてたからね・・・

389 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:36.19 ID:tCj35Vf70.net
>>343
これこれ
どうやら見えてはいなかったかもしれんが目は潰れては無かったみたいやな

390 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:02:53.16 ID:DtXyIdJ0d.net
>>386
鍋島

391 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:11.79 ID:ypPuaZpl0.net
>>343
実際の政宗は目が陥没しててその疱瘡のせいでアザがあって汚かったガイジやで

392 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:18.84 ID:/I5BW68Lp.net
伊達政宗より伊達みきおの方が凄いやろうな

393 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:23.47 ID:Y+FB2YCC0.net
秀長がもう少し長生きしてたら
利家がもう少し長生きしてたら

結局徳川天下は変わってなさそう

394 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:24.48 ID:yYlunRJK0.net
政宗の銅像はみんな両目ある

395 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:26.14 ID:P6AP1gp/d.net
>>375
評価された×
評価のされかた◯

396 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:31.42 ID:EXj70ht3p.net
>>387
戦犯花の慶次
前田慶次とか比べ物にならない大物になるなんだよなぁ

397 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:36.56 ID:yIVXhAvt0.net
関ヶ原で負けたやつらが250年ぐらい経ってから徳川にリベンジするのすき

398 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:43.68 ID:G4jKwrlJ0.net
>>371
要するに上杉征伐で空地になった徳川派武将の領土を制圧する戦略だから
前線は宇喜多や石田任せだった

399 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:03:54.99 ID:tIwQ07HP0.net
>>387
母ちゃん人質に送るチキンだから維持できたとも言える。
利家なら戦やったやろ

400 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:01.40 ID:TrRx/UYD0.net
>>385
戸次川も仙石と信親関連でよく出るし抜かんでええやろ

401 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:11.76 ID:owS1nLSJ0.net
秀忠「主力温存やぞ」

402 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:12.10 ID:D/MxImff0.net
たぶん実物はすごくしょぼそう
近代以前の戦争全てにいえそうやが…

403 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:15.85 ID:g4yqS4hi0.net
>>384
むしろ他の戦は脱糞しとんのかという話よ

404 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:16.51 ID:XltZrQ6Ea.net
三方原(脱糞)

405 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:30.01 ID:tCj35Vf70.net
>>365
まあ政宗自身も家康が必ずしも勝つとは思って無いしなやっぱ保険は必要よ

406 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:31.18 ID:TfTQSA2bp.net
>>376
たしかに長曾我部と似てるよな
まぁ家康の子供達の世話もしてたら後から色んな逸話が作られたり出てきたりするんやろ
伊達政宗あたりの世代って結構エピソードあるやん

407 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:31.42 ID:PyiXVNSt0.net
戦国と幕末に面白さの基準置いたら日本史は他全部つまらないと思うわ通常
大河はその二つばっかやけど

408 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:32.62 ID:9ZpQpjgk0.net
>>386
九鬼のパッパの助命願い通ったのに手遅れやったのかなC

409 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:32.66 ID:EJloN3+d0.net
>>397
徳川四天王も倒幕側ってマジ?

410 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:37.23 ID:qUIbDtWL0.net
坂本龍馬は薩長同盟成立に尽力したっていう功績は一応あるし
基本的にはものの考え方とかが評価されてるのであって過大評価っていうのとは違うのでは

411 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:47.35 ID:owS1nLSJ0.net
すべては秀次を処刑した耄碌猿が原因や

412 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:48.83 ID:yYlunRJK0.net
前田潰すために越前と越後に配置したのに両方先に潰れた

413 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:04:52.53 ID:zLYLtf1s0.net
政宗は兜からして中二っぽくてええやん蜻蛉さんとか嫌いやないけどなんとも言えないデザインやで

414 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:02.61 ID:FmN9ijDh0.net
>>394
銅像とか作るなら美化するのが普通な気もするがの

415 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:06.79 ID:mRuVAF9e0.net
>>397
上杉はモロ奥羽列藩同盟側だったんですがそれは・・・

416 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:09.36 ID:3rZIJhdQ0.net
>>397
福島正則の子孫と石田三成の子孫が牛耳ってた藩が奥羽越列藩同盟裏切るのすき

417 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:10.85 ID:cKfb/I3q0.net
加賀100万石で金沢が今でもドヤってるけどそのほとんどは越中なんだよなぁ…

418 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:19.91 ID:aYKyAb/e0.net
前田と毛利
家康のケツを舐めて生き長らえたのは同じなのになぜ幕末あそこまで違ってしまったのか

419 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:23.16 ID:bb4gMHbT0.net
関ヶ原でもし睨み合いになって長期戦になったら
辛くなるのは東軍西軍どっちなんやろ
東軍は秀忠が遅れてたけど西軍にもそこそこの数の別働隊が近畿に展開してたし

420 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:34.17 ID:7Rj5cnja0.net
>>45
大部分は調略されてて徳川側やし

421 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:42.62 ID:F/b96LzT0.net
戦国時代特に戦もなく、のほほんと幕末まで生き延びた家ってあるんやろか

全国各地修羅場ってる気がするけど

422 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:44.53 ID:oV0ib7u8d.net
関ヶ原の戦いって方位殲滅陣と何が違うのか分からん

423 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:51.51 ID:tIwQ07HP0.net
>>393
やっぱり秀次が生きていれば歴史は変わっていたとは思う。
殺生関白ニキ

424 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:52.16 ID:DNq3lN1Y0.net
石田三成ってそんな人望なかったんか?

425 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:56.20 ID:bAIA+sq90.net
>>388
坂本が司馬のおかげってのはそうなんやけど
元が80やったのを120ぐらいにしたのが司馬であって
それ以前に何度か龍馬ブームがあって、すでにゼロが80ぐらいにはなってるんや
桂浜に龍馬像出来たのは昭和初期やし

426 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:05:56.82 ID:TS1Tgs5r0.net
>>257
元の布陣図が正しかったとしてもどっちつかずの小早川が真横にいるのに
藤堂・京極が大谷と戦ってるってなるからな
関ヶ原の戦闘開始時点で小早川が東軍だったのは周知の事実だったんちゃうか

427 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:02.81 ID:J2JsV2pT0.net
>>377
蒲生氏郷生きてたら上杉の会津行きなかったしな

428 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:07.87 ID:g4yqS4hi0.net
>>324
秀吉→女としか抱かん変態

429 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:23.80 ID:qUIbDtWL0.net
>>415
真っ先に降伏して奥羽列藩同盟崩壊させて会津滅亡させたからセーフ

430 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:24.71 ID:3CdYawHD0.net
>>419
大将が山に陣取ってる西軍不利や

431 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:33.44 ID:DtLrPxPV0.net
>>321
経費落とさずに事業所に全負担とか狂気やろ

432 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:38.13 ID:hpw8kNri0.net
長谷堂とか福島城とか九州のがよっぽど面白いもよう

433 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:48.13 ID:dEMqicSn0.net
>>423
勝手に死んだんだよなぁ

434 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:06:58.99 ID:JQ+6A/4S0.net
>>419
長期戦なら余計に統率の取れてない西軍が切り崩されていたと思うで
結局、東軍の強みは家康を頂点とした組織体制がしっかりしてたことだし
西軍は結局頂点や指導層が曖昧だったのがいけなかったと言える

435 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:07.90 ID:POxoCxGx0.net
>>425
皇后の奇夢やろ?
その時点で80まで復活したのはしっとる

436 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:12.07 ID:0slzWOpcd.net
>>402
この時代は損耗率1割くらいで敗走やろたしか

437 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:14.03 ID:owS1nLSJ0.net
織田は平家の出 ←わかる
羽柴は豊富を創設 ←ようがんばったわかる
徳川は源氏長者 ←わかる
長宗我部は秦の末裔 ←わからない

438 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:23.42 ID:nkqiHH/L0.net
>>419
大阪城という後詰がある西軍有利ちゃうの
まあ毛利が本気出せばだが

439 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:23.51 ID:EXj70ht3p.net
>>407
戦国時代は地方分権が明確になった時代やから各地に思い入れのあるエピソード多いからね
その前やと大物は限られとるし

440 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:24.74 ID:0jsXdJUo0.net
脱糞敗走からの征夷大将軍はロマンあるわ

441 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:43.01 ID:0AOh02jx0.net
>>411
秀次が仮に生きててもどうにもならんで
豊臣政権はつまるところ秀吉の天才に比重がかかる政権やから維持するには
秀吉の後継者が秀吉並みに天才でかつ秀吉に忠誠を誓ってないと無理や
最初からそんな無理ゲーや

442 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:43.71 ID:j7SCxZgP0.net
細かく語られてるやん西軍の吉川〜毛利長宗我部あたりの南宮山近辺つまんないけど

443 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:07:48.54 ID:tCj35Vf70.net
>>391
陥没して潰れてないかったらしいで
調査した頭蓋骨の眼底の周りの骨がちゃんと成長してる形跡があるから

444 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:01.40 ID:DNq3lN1Y0.net
>>440
単なる脱糞でなく脱糞を戒めとしたあたり家康って大物だわ

445 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:08.13 ID:PDJPDgcv0.net
全部信長以外の織田一門が無能か不運しかいないのが悪い

446 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:28.26 ID:PyiXVNSt0.net
>>318
そもそも戦国時代の話だと武将って言葉はよく聞くけど武士って言葉の方は鎌倉とか江戸ほど使われてないような
それは大河とかだけで実際は武士道がどうのとか言われてたんかな

447 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:28.86 ID:3rZIJhdQ0.net
>>408
しかもあれ家臣から急かされてるのがまたやるせない

448 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:28.91 ID:2WB65Ry40.net
>>442
弁当食べてるんや、後にしてくれ定期

449 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:32.96 ID:EXj70ht3p.net
>>419
戦略規模で勝負はついとるから徳川の勝ちは動かん

450 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:36.83 ID:JR0RNqi1a.net
通説だと東軍が西軍スルーして西に進軍しようとして
東軍が慌ててブロックした形なんだよな

451 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:08:58.76 ID:yLHfb0yn0.net
その徳川より遥かに糞だった石田

452 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:01.27 ID:rEFWqnBf0.net
>>445
信忠が悪いよー

453 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:03.78 ID:TS1Tgs5r0.net
>>396
慶次の所有してたと伝わる鎧を見ると大男でもなんでもなかったとかいうのを見たな

454 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:09.77 ID:JR0RNqi1a.net
西軍がブロックやったわ

455 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:12.51 ID:02HD1F6W0.net
>>419
岐阜城瞬殺された時点で長期戦はキツイやな
大垣城とかスルーしたり最低限の兵で囲んで放置もできたし(それを恐れて関ヶ原に転身したのがミッツたち)

456 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:15.87 ID:DtXyIdJ0d.net
>>450
古い

457 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:16.75 ID:YCjViFA7a.net
戦国無双のエピソードってどんくらい参考にしてええんか?
戦自体はあったんやろから調べたらすむんやろけど

458 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:17.19 ID:GD+azttk0.net
>>398
ほーん
まぁ成功すれば美味い戦略ではあるな

459 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:19.81 ID:zLYLtf1s0.net
歴史ってドラマチックな戦いがないとやっぱり面白くないんだよな
平安文化とかも楽しいけどそれとはまったく違うものがあるわ

460 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:21.59 ID:P6AP1gp/d.net
>>452
有楽斎が悪いよー

461 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:23.89 ID:LFWykVVN0.net
>>399
利家もやらんやろ
元々前田と徳川は関係が悪い訳ではないし前田家自体天下への欲はあまりない感じやん

462 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:24.57 ID:0c/wyaqZp.net
家康って本来は日本史史上最大級の偉人やろ
このわりかしでかい島国を200年も平和にしたんやぞ

463 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:25.33 ID:3rZIJhdQ0.net
>>450
西軍がブロックでいいんだよな?

464 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:40.34 ID:Y+FB2YCC0.net
>>444
日ごろから脱糞してるなんJ民も大将の素質あるわけやな

465 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:46.25 ID:POxoCxGx0.net
秀吉政権下にあって家康の扱い・待遇は別格だからな
秀吉消えた時点で詰むくらい別格

466 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:49.26 ID:NNX26TOV0.net
正直関ヶ原より岐阜が速攻で落ちたのが謎

467 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:49.28 ID:FmN9ijDh0.net
>>445
信忠が切腹しなかった場合は何もかも変わりそう

468 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:51.07 ID:fybLVHTG0.net
>>444
戒めどころか信玄シンパのストーカー化するんだよなあ

469 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:52.02 ID:86xaiiEBM.net
>>421
俺の箱庭だと姉小路がそうなりそう

470 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:09:59.64 ID:owS1nLSJ0.net
>>441
秀次が生きていたら、少なくとも家康が好き勝手できる状況にはならなかったわ
徐々に力を削いでいって徳川が政権を奪うのは、秀忠の時代になってたやろな

471 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:11.89 ID:g4yqS4hi0.net
>>444
徳川さんサイドから「やっぱり漏らしてなくてしかみ像は身内を見て戒めとした」説みたいなの出とったで

472 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:17.16 ID:r+pD+DKL0.net
>>436
日本はこんなもんやけど
昔のヨーロッパの戦争はガチでぐちゃぐちゃの殺し合いしてたイメージやわ
実際どうだったかは知らん

473 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:18.36 ID:472TmVs8d.net
彡(^)(^)「新領主が懇親会ついでに相撲大会開くらしいから参加するやで〜」

474 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:20.65 ID:zBJfrHtN0.net
>>427
関東には堀久が入る予定だったという話もあるな

475 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:26.82 ID:3rZIJhdQ0.net
>>462
末期養子認めたりするまでは幕府もかなり危うい橋渡ってたと思うけどな

476 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:28.02 ID:TS1Tgs5r0.net
>>445
有能は全員本能寺関連で死んだからな

477 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:45.57 ID:POxoCxGx0.net
>>462
鎖国の時代だけど江戸時代で大衆にも読み書き教養が行き届いたから
明治の発展もあるって見方もできる

478 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:47.40 ID:j7SCxZgP0.net
関白リレー出来てたら脱糞公の乗っ取り多分間に合わなかったろ

479 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:49.01 ID:TrRx/UYD0.net
>>432
本庄繁長とかいう伊達のトラウマ

480 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:10:51.37 ID:owS1nLSJ0.net
関ヶ原から薩摩まで走って帰ったキチガイ集団がいるらしい

481 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:01.88 ID:JQ+6A/4S0.net
>>441
言うほどそうでもないぞ
秀次と諸大名は良好な関係にあったし、秀次事件で身内が連座しまくらなければ
豊臣家と言うか木下一族もかなり結束できていた可能性が高い
年齢的にも壮年に達していたし子供の不安もなかったから
事を起こしてまで政権奪取するにはかなりハードルが上がっていただろう

482 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:05.17 ID:Y+FB2YCC0.net
小牧長久手で秀吉は家康討ち取ろうとしてたんやろか

483 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:14.98 ID:cKfb/I3q0.net
>>473
パァン!

484 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:15.06 ID:DNq3lN1Y0.net
>>464
戒めとしてないから脱糞を繰り返すんだよなぁ…

485 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:15.12 ID:S4jfx0gh0.net
>>476
明智有能

486 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:15.48 ID:EXj70ht3p.net
>>457
興味持つための入門レベルや
実際はあの時代もちゃんと戦略〉戦術〉武力

487 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:24.55 ID:yYlunRJK0.net
30年戦争で人口半分になったドイツ

488 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:29.47 ID:bAIA+sq90.net
「武田の騎馬軍団はなかった!ポニーみたいな馬に荷をひかせてただけ!」
みたいなことをひたすら言うガキも一時期湧いてたな
何やマンガでなんかそんな説明がされてたんか

489 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:30.94 ID:02HD1F6W0.net
>>466
ノッブの孫が何をハッチャけたのか城外で戦おうとしたのがね
まぁ応援の兵を碌に寄越してなかった三成の戦略眼の甘さとかやっぱり脱糞に遠く及ばんと分かるが

490 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:52.48 ID:ywtmVx0h0.net
>>465
小牧長久手で豊臣が完勝してたら徳川もでかい顔出来なかった可能性がある

491 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:11:55.83 ID:TS1Tgs5r0.net
>>377
堀はともかく、蒲生は関ヶ原なんてあったら場所問わずかなり暴れてたんちゃうかなぁ

492 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:02.58 ID:F/b96LzT0.net
>>480
半分も脱出できてないいうけど、意外と生きてるやつ多かったという

493 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:03.00 ID:0AOh02jx0.net
>>476
信孝「おっ、ワイは許されたな」

494 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:07.41 ID:aHGW3mFm0.net
戦国無双だと大坂の陣で宮本武蔵が豊臣側にいたけどほんまにいたの?

495 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:16.10 ID:DtXyIdJ0d.net
>>466
攻め手が元城主なんだからしょうがない

496 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:36.23 ID:mRuVAF9e0.net
>>479
最上のトラウマでもある模様

497 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:37.33 ID:tIwQ07HP0.net
>>461
やらんやろか
豊臣政権で言えば死ぬまでは同格やったし
前田対徳川なら前田に付く武将多そうやけど

498 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:12:46.67 ID:POxoCxGx0.net
>>482
豊臣家が存続するには?スレだと
最終的にはあそこで負かすしかないって話にいつもなってたな

499 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:02.85 ID:yYlunRJK0.net
車も何もない時代に馬は大事やで〜

500 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:04.30 ID:EXj70ht3p.net
>>467
信忠といい勝頼といい一茂といい偉人の後は続かんもんやな
徳川はその辺うまかったわ対抗戦力徹底的に潰したし

501 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:05.11 ID:PT2i/N5Aa.net
関ヶ原で逆に石田が勝っていたら植民地化されていたというギリギリ感

502 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:05.65 ID:aYKyAb/e0.net
中世ヨーロッパは王族の家系がコロコロ変わるから分かりにくいンゴ

503 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:06.65 ID:BfOiryfA0.net
こういう話題こそ戦場実況でするべき

戦場実況
http://fate.5ch.net/livewar/

504 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:06.82 ID:H0qX+PVu0.net
実際西軍が勝っても豊臣政権の力がのちの江戸幕府ほど強くないからそのうち戦乱起きるやろうしな

505 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:14.56 ID:/Ep4V/GdM.net
毛利とか大老の面子保つ為に取り敢えず参加しておくかってノリで来ただけだしな
本気で反抗勢力を潰しに来た家康と覚悟も士気も違った

506 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:18.77 ID:bAIA+sq90.net
>>480
帰ったのは途中から船やけど
行きはガチで薩摩→関西の鉄人マラソンやった人間がおったという恐怖

507 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:21.46 ID:S4jfx0gh0.net
小西行長の過小評価ははっきり言って異常だ

508 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:25.65 ID:mRuVAF9e0.net
>>488
鈴木眞哉のせいでしょ

509 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:27.53 ID:TS1Tgs5r0.net
>>485
本能寺はもう耄碌した光秀がヤケクソ&ノリで殺しちゃったって結論でええんやろか
最近じゃ60後半のジジイ説もあるくらいやし

510 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:36.60 ID:cKfb/I3q0.net
>>494
水野勝成の所にいたんやないっけ?

511 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:38.86 ID:g4yqS4hi0.net
どんだけ脱糞否定したいねん
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/feature/CO016071/20151023-OYTAT50045.html

512 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:13:53.17 ID:owS1nLSJ0.net
米五郎左と呼ばれた丹羽家がまったく目立たなくなってたのがね

513 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:04.33 ID:qUIbDtWL0.net
小牧長久手で徳川潰せなかった以上秀次が秀吉以上の戦の才能あるとかいう奇跡が起こらない限り結局豊富負けてたやろ

514 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:04.46 ID:hpw8kNri0.net
>>496
そのうえ上杉に対し反乱起こした男

515 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:10.86 ID:3nuQbixv0.net
内容がね
ショボすぎるンゴ

516 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:11.07 ID:0jsXdJUo0.net
>>399
母ちゃん預けるのが参勤交代の先駆けみたいなもんやから利長もっと扱ってほしいわ

517 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:13.40 ID:ecoWqb7bp.net
よく出る合戦

川中島(第七戦)
桶狭間
退き口(関ヶ原の島津)
三方ヶ原
小田原城(上杉)
長篠

518 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:15.22 ID:PyiXVNSt0.net
>>439
せやね
それ以前となるとその時代時代の有力者代表者を追い続けるだけで空間的なロマンが感じにくい
通商史とか制度史とか追うとまた違うけど

519 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:19.24 ID:tCj35Vf70.net
>>446
すまんワイの書き方が良くなかったな
武士という単語はあったやろうが
おそらく戦国期のやつはみんな武士という感覚はあんま無かったんとちゃうかな
江戸になって徳川が役職として定着させたんやない?

520 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:41.36 ID:5rqek1nEd.net
>>222
家康ぶっ殺したいわ
死ねクソジジイ

521 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:41.96 ID:EXj70ht3p.net
>>507
過小評価というか家紋がかっこいいくらいしか印象ないわ

522 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:48.46 ID:owS1nLSJ0.net
>>517
桶狭間「・・・あの!」

523 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:49.74 ID:3rZIJhdQ0.net
>>487
最終的にオスマン帝国まで一枚噛んでてわらえる

524 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:14:54.98 ID:qUIbDtWL0.net
>>517
川中島は第四戦やろ

525 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:03.24 ID:S4jfx0gh0.net
>>517
姉川とか耳川も評価して欲しい

526 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:03.58 ID:3rZIJhdQ0.net
>>522
あるやん

527 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:05.63 ID:7QtxwxyF0.net
秀吉「もう戦は終いやで、これからは平和に政を行うで。皆もそれでええな」

諸大名「異議なし!よっしゃ領地経営に全力やぁぁああ!!」

五大老五奉行「せやせや、ワイらも中央集権制度を気張って作らなあかんで」

秀吉(闇)「よっしゃ!唐天竺目指して朝鮮出兵したろ!」

諸大名(えぇ…)

秀吉「ついでに秀次殺したろ!」

関白「ほな…」

秀吉さんサイドでぶち壊したんだよなあ

528 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:10.53 ID:0AIEvQlt0.net
「ここで上司ぶん殴ったらどうなるんやろ...」を実行してしまった光秀

529 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:23.43 ID:sT0bDz4y0.net
ここ5年くらいで関ヶ原の研究も大分進んだよな
・家康本人は関ヶ原にいなくてずっと本陣の美濃赤坂にいた
・関ヶ原は大谷隊が家康を誘き出すために単独で布陣。それを先方の福島・細川隊らが包囲殲滅。その余勢で山中に布陣した石田・宇喜田隊らを速攻で殲滅
・通説で戦闘中に裏切ったとされている朽木・赤座は一次史料にその記載がない

530 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:42.26 ID:TS1Tgs5r0.net
>>510
夏の陣では勝成の息子の護衛役で水野隊におったみたいやな
なお、勝成親子は先頭切って突壁してた模様

531 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:42.44 ID:WhxbEBohM.net
資料だと関ヶ原の福島軍ほぼ壊滅だったのよな
やっぱり小早川vs西軍に福島が先鋒で突っ込んだんちゃうか

532 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:44.23 ID:F/b96LzT0.net
歴史ちゃうけど織田信奈の野望ってラノベ
増補されてから歴史改変ものとか架空戦記としては微妙に出来ええから読むんやで

533 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:48.99 ID:G4jKwrlJ0.net
>>505
今の研究だと輝元が西軍の発案者でいいかと
三成は石高もそうだが政治的にも失脚してた身で
これに皆が呼応するというのは不自然ではある

534 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:15:50.58 ID:DtXyIdJ0d.net
>>528
明智光秀オードリー若林説

535 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:07.30 ID:qUIbDtWL0.net
最近義昭が光秀に書簡送ってたとかいうニュース出てなかったっけ

536 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:08.88 ID:owS1nLSJ0.net
>>526
ほんまや、ワイはあほやったわ

537 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:16.04 ID:yYlunRJK0.net
秀吉ボケる年でもないのに狂ってもうた

538 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:21.05 ID:cKfb/I3q0.net
明智の子孫?が書いた本おもろかった

539 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:31.03 ID:rEFWqnBf0.net
>>520
西軍総大将になったのに
ガチらなかった毛利さんサイドにも問題がある

540 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:32.22 ID:86xaiiEBM.net
>>509
会社でもこいつ死んだらワイ出世できるやんとか思うことない?
そんなノリや思うわ

541 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:37.48 ID:3rZIJhdQ0.net
>>532
それのせいで丹羽長秀の検索結果が悲惨なことになったの忘れねえからな

542 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:38.14 ID:S4jfx0gh0.net
>>533
えぇ、輝元無能説とか勘弁してくださいよ…

543 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:54.53 ID:aYKyAb/e0.net
徳川幕府が普及させたのは武士道と言う思想だぞ

544 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:56.08 ID:j7SCxZgP0.net
>>527
統一までの秀吉と老害糞猿は別人すぎる

545 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:16:59.76 ID:owS1nLSJ0.net
>>534
申し訳ないが明智のみっちゃんを人格障害みたいな扱いにするのはNG

546 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:03.13 ID:hpw8kNri0.net
>>517
厳島は?

547 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:13.39 ID:167dgNbY0.net
>>355
実はオヤジさんの方が有能説好き
政宗も蘆名滅ぼしたのは凄いんやないの?

548 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:14.80 ID:g4yqS4hi0.net
>>529
小競り合いぐらいになってて草

549 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:23.45 ID:bkCgsb3Fd.net
>>507
中国に情報流して加藤清正を殺させようとしたことしか知らない

550 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:25.58 ID:FmN9ijDh0.net
>>535
あいつ手紙送ってないやつおらんくらいの勢いでお手紙書いてるやろ

551 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:28.63 ID:TW8ynwJp0.net
信玄「グエー死んだンゴ」
信長「グエー死んだンゴ」
秀吉「グエー死んだンゴ」
家康「やったぜ。」

伊達政宗「」

552 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:30.73 ID:DNq3lN1Y0.net
本能寺の変はやっぱり秀吉黒幕説やろ
https://i.imgur.com/Y5zC9TQ.jpg

553 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:33.92 ID:bNiQ7C8Y0.net
応仁の乱「めちゃくちゃ長いこと戦争したったで!喜べや歴史学者

554 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:36.48 ID:mRuVAF9e0.net
>>533
謝ってきた毛利とかは殺せないからスケープゴートで総大将扱いされた感あるよな三成

555 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:17:48.53 ID:5rqek1nEd.net
>>539
やかましい
毛利万歳じゃ

556 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:04.10 ID:G4jKwrlJ0.net
>>527
秀次自刃から苦肉の策で秀吉→五大老五奉行→秀頼の継投になるから
順序が違う

557 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:12.86 ID:qUIbDtWL0.net
第四次川中島の合戦とかいう死ぬほどおもしろいけど重要性皆無の合戦

558 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:17.70 ID:LFWykVVN0.net
>>497
前田も増田辺りと対立しとるし徳川と積極的に結んでもおかしくない立ち位置ちゃう?

559 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:18.15 ID:3laWRIao0.net
>>460
関係悪い訳ではないが一応九州で水で喧嘩しとるで
九州だと毛利秀頼、浅野幸長、金森長近、堀秀治、蒲生氏郷、村上義明vs佐竹義宣、伊達政宗、相馬義胤もやってたりするけど

毛利と佐竹が対立の当事者
だがノリノリな浅野と伊達

560 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:21.59 ID:aHGW3mFm0.net
>>552
今は猿がやったで固まってなかったか?

561 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:22.73 ID:J2JsV2pT0.net
鍋島勝茂、西軍の一員として伊勢志摩方面で活躍する
父直茂、東海の米を買い占める→買い占めた米を徳川に渡す
関ヶ原本戦に息子勝茂を参加させない→戦後に即謝罪

所領安堵、勝茂は廃嫡などの御咎めなしの大勝利

562 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:48.14 ID:TS1Tgs5r0.net
>>540
殺っちまった後に方々に味方になってくれって頼みまくってんの考えると突発的にやってしまったんやろな

563 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:48.16 ID:g4yqS4hi0.net
>>552
安いぞ!

564 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:51.83 ID:H0qX+PVu0.net
朝鮮出兵って結局西郷の征韓論みたいなもんやろ。天下泰平で行き場のなくなった武士に仕事と領地与えようとしたんやろ
まあ朝鮮は道で本命は中国やけど

565 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:56.72 ID:DNq3lN1Y0.net
>>553
クッソ治安悪かった上に歴史的遺物をぶっ壊しまくるISみたいな連中ばかりだったってマジ?

566 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:18:57.00 ID:bAIA+sq90.net
>>537
中卒フリーターが内閣総理大臣まで上り詰めたら
上り詰める間のストレスで統合失調症になるんちゃうか

567 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:01.40 ID:EXj70ht3p.net
>>524
信玄謙信のタイマンとかぜってー嘘だわ

568 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:07.91 ID:hpw8kNri0.net
>>561
一方龍蔵寺本家は

569 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:08.74 ID:2WB65Ry40.net
>>552
朝廷黒幕説や足利黒幕説もあるやでー
もう全てが闇やな本能寺は
信長の死体も見つかってないらしいし

570 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:13.36 ID:S4jfx0gh0.net
>>557
わかる、あの辺どうにかできたからって何事も起こらない
両サイドとも

571 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:16.56 ID:3rZIJhdQ0.net
>>552
愛よ

572 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:20.89 ID:mRuVAF9e0.net
>>547
20歳弱で南奥州90万石弱勢力下に納めたのは十分凄いでしょ
まあ最近は政宗DISっとけばツウぶれる風潮があるからね このスレ見ててもわかるけど

573 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:39.03 ID:fybLVHTG0.net
>>551
味方の南部家の留守狙って一揆起こすものの留守番してた女子供に負ける雑魚はng

574 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:46.01 ID:MHAcLorh0.net
徳川家康直属の陰陽師部隊が大活躍せた説すこ

575 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:50.33 ID:JQ+6A/4S0.net
>>560
むしろ単独犯説の方が主流やぞ
調べれば調べるほど黒幕の存在が感じられないという始末や

576 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:19:50.57 ID:My2uk+ySa.net
死体から髪の毛 生きるため 仕方なかった

577 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:01.70 ID:qUIbDtWL0.net
>>567
山本勘助のキツツキ作戦とか山本勘助の勘助の存在自体からして嘘くさいからな

578 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:02.64 ID:S4jfx0gh0.net
>>566
??「新潟に新幹線通すンゴ!」

579 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:02.62 ID:167dgNbY0.net
>>441
秀次処分も痛かったしそれによって秀吉軍団古参の功臣まで処分して結束に亀裂が入ったのが痛い
前野は処刑されたし山内堀尾中村なんかも不信感もったやろ

580 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:09.05 ID:EXj70ht3p.net
>>546
合戦言うてるやん

581 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:10.82 ID:lHYf4CG30.net
>>565
京都の文化財消えた原因は応仁の乱と戊辰戦争やぞ

582 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:11.21 ID:vOSA8zCn0.net
伊達家は幕末に官軍相手に奮戦したんやで
雑魚扱いされてるが

583 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:11.24 ID:BRKKy2d00.net
合戦としては真田がいなかったら北条征伐並みに魅力がない

584 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:13.34 ID:nkqiHH/L0.net
>>557
新潟に謙信なんていう変人が出現したのが悪いよー

585 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:17.01 ID:g4yqS4hi0.net
関が原が超グダったら黒田vs島津とかあったんか

586 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:17.65 ID:3rZIJhdQ0.net
>>573
留守番してた城の大将も目が見えないお爺ちゃんだしな
なお

587 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:22.69 ID:32e+Tzc3d.net
>>523
やっぱ大陸の戦って泥沼だわ

588 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:25.22 ID:F/b96LzT0.net
>>576
ワイも生きるため服奪うわ

589 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:30.16 ID:owS1nLSJ0.net
織田四天王:柴田勝家、丹羽長秀、滝川一益、明智光秀 ←有能そう
徳川四天王:酒井忠次、本多忠勝、井伊直政、榊原康政 ←強そう
羽柴四天王;宮田光次、神子田正治、尾藤知宣、戸田勝隆 ←・・・は?

590 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:31.56 ID:3v1BxpdfK.net
>>529
関ヶ原みたいな超一級の戦いでも通説がまだ覆ったりするんやな
新しい資料がまだまだ発見されるんか?

591 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:33.31 ID:My2uk+ySa.net
>>560
秀吉関係なく長宗我部との関係気にした明智の単独でほぼ確定なくらい有力説やで

592 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:34.83 ID:cKfb/I3q0.net
>>569
足利が黒幕だったら毛利攻めて来そうじゃない?
確かあの時って義昭は毛利にいたんやろ?

593 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:47.49 ID:rEFWqnBf0.net
映画の天と地とかたまに見たくなる
スケールがでかいんだよな、諏訪神軍とかいう不思議な集団おるけど

594 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:50.94 ID:Rxk4zML30.net
1日で終わったのほんまクソ 秀頼とは言わずテッルが出馬してくれれば吉川は動かざるをえなくなるし弁当宰相も動けるしから長引かせられるやろ 九州は黒田と島津 奥州を伊達とか上杉と佐竹がなんかしてもう一回戦乱にしろ

595 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:20:52.56 ID:aYKyAb/e0.net
毛利家と徳川家の権力闘争だと思って協力したら豊臣家滅ぼしてた福島正則とか言う外ガイジ

596 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:01.27 ID:hpw8kNri0.net
>>580
合戦じゃないん?
そもそも戦わずして勝ってたのか?

597 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:07.14 ID:ywtmVx0h0.net
真田家とか言う仲間につけないといつ暴れだすかわからないやべーやつら

598 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:08.55 ID:DeGcLZf80.net
もし、小早川等の裏切りが無かったら西軍の勝利で良いんだよな?

599 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:16.95 ID:I1JFdV6Od.net
>>49
世界にはもっと大規模の会戦もあるが日本の戦国時代のなかで関ヶ原は異質な戦だと思う
厳密な定義じゃないが近代的な「戦争」的な合戦というか

600 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:17.60 ID:0AOh02jx0.net
>>553
歴史学者「なんでA勢力のBが一年でC勢力に寝返ってC勢力のDはAに寝返りトレードしてるんや…意味わからんわ…」

601 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:23.32 ID:167dgNbY0.net
>>572
信長にも最近は別に信長が新しかったわけじゃないとか祖父や父が凄かったからとか言う風潮あるしね

602 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:26.66 ID:TS1Tgs5r0.net
>>575
黒幕がおったなら光秀が味方集めの時に大義名分として使ってないとおかしいしな
黒幕が猿ならなおさらそれを主張しないのはおかしいし

603 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:28.90 ID:FOd1ag1v0.net
最新の研究では、今までの関ヶ原の通説は全て捏造で
東軍が瞬殺した説が有力なんよな

604 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:42.49 ID:EXj70ht3p.net
>>553
ガキ出来んから身内天皇にするわ→やっぱガキできたから身内殺すわの繰り返しであーもうメチャクチャだよ

605 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:47.40 ID:owS1nLSJ0.net
賤ヶ岳七本槍を7本とも言える人1%を切る説

606 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:52.32 ID:j7SCxZgP0.net
光秀て本能寺後の無能感がホント謎だわ単独だったとしか思えん

607 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:54.19 ID:3nuQbixv0.net
>>387
親父と鼻毛に挟まれてるからしゃーないな

608 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:55.60 ID:JR0RNqi1a.net
>>557
あれも吹かしらしいけど支隊の遠征はほぼ遊兵になるっていう軍事の基本を抑えてるから面白いよな

609 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:21:57.41 ID:mRuVAF9e0.net
>>582
??「ドンゴリ」

610 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:01.30 ID:tIwQ07HP0.net
>>558
なるほどな勉強になるわサンガツ
でも前田対徳川は夢があるわ

611 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:13.34 ID:bNiQ7C8Y0.net
>>600
ワイも未だに理解できてないからね 仕方ないね

612 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:19.11 ID:yYlunRJK0.net
いつの間にか秀吉と仲良くなってる義昭と六角

613 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:34.89 ID:POxoCxGx0.net
信玄謙信のタイマンはそれぞれの言い分だと

武田さんサイド「謙信だった(そうすればここまで攻められた武田のメンツが保たれる・甲陽軍鑑)」
上杉さんサイド「知らん。一騎打ちはあったらしいけど」

614 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:38.90 ID:bAIA+sq90.net
>>590
新資料と言うよりは
資料の再検討と現地の発掘調査みたいな感じやったわ関ヶ原は
特に石田の本陣とされてる山には何も防御用の遺構がなかったとか

615 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:42.17 ID:zBJfrHtN0.net
>>589
羽柴四天王とか後々付けもいいところ

616 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:45.39 ID:Rxk4zML30.net
>>597
兄弟を両勢力に分けるからどっちかは必ず敵になるやん!

617 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:49.80 ID:TS1Tgs5r0.net
>>579
駒姫の件とか最上に速攻謀反起こされてもおかしくない所業やからな

618 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:50.75 ID:2WB65Ry40.net
>>605
7本槍(7人とは言ってない)

619 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:22:58.11 ID:FOd1ag1v0.net
本能寺の変は光秀が殺そうとしたらほんまに殺せてしまっただけ説が有力やぞ

620 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:00.28 ID:JQ+6A/4S0.net
>>592
鞆幕府の時代やから絶賛毛利の庇護下やね

621 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:03.81 ID:owS1nLSJ0.net
蹴鞠してるだけでお家残せたやつがいるらしい

622 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:11.60 ID:G4jKwrlJ0.net
>>590
江戸時代や明治時代に作成された史料を史実していたところに問題が
江戸幕府の正当化、お家自慢の軍記類から
写しという形で作成された偽文書まで何でもある

623 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:25.80 ID:EXj70ht3p.net
>>596
すまんな勉強不足やったわ

624 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:28.97 ID:owS1nLSJ0.net
>>618
龍造寺四天王「は?」

625 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:38.70 ID:DNq3lN1Y0.net
>>564
朝鮮出兵とかいう悪手を打たなかったら豊臣の世は続いたんかねぇ…

626 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:40.97 ID:D/MxImff0.net
三成勝たせてやりたかったなぁ

627 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:48.61 ID:WhxbEBohM.net
信長が隙見せたら織田家臣は謀反しなきゃいけない説好き

628 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:50.60 ID:qUIbDtWL0.net
>>613
現在

武田さんサイド「観光で盛り上がるからあったことにしたろ!」
上杉さんサイド「観光で盛り上がるからあったことにしたろ!」

629 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:23:50.82 ID:mRuVAF9e0.net
>>604
なんだよ天皇って

630 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:05.21 ID:y2+ZTT9VK.net
ただの謀略戦だったから

631 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:14.09 ID:086OPx9ba.net
ワイは貴種好きやから下克上でどこの馬の骨かわからんやつが成り上がってく戦国時代は悲しいわ

632 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:15.47 ID:F/b96LzT0.net
>>624
よくネタにされるけど実は5人なのか6人なのかはっきりせーや

633 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:16.73 ID:vOSA8zCn0.net
>>627
隙無くても謀反するぞ

634 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:17.88 ID:/j5xqowQ0.net
>>581
殆どヤクザの抗争に近いのに応仁の乱以上の被害を出した天文法華の乱を
忘れちゃいかんわ

635 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:20.13 ID:TS1Tgs5r0.net
>>621
朝廷に対する外交で仕事してるからセーフ

636 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:22.07 ID:1toGyGA00.net
大晦日にNHKで関ヶ原についてやってたけど最近石田三成再評価路線すっげぇ活発やな

637 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:34.78 ID:+2iMuAW80.net
よく分かる応仁の乱的な本でもまず最初に似たような名前の所要人物十何人も覚えろって所から始まるからそこで躓く

638 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:38.60 ID:fybLVHTG0.net
>>586
味方攻撃した事を最上にチクられて家康に100万石の約束反故にされる模様

639 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:39.16 ID:sT0bDz4y0.net
>>590
陸軍参謀本部が明治に編纂した日本戦史がこれまでずっとまかり通ってきたからな
一次史料調べた白峰って研究者が関ヶ原に関する一次史料調べたら全然違ったってこたやけど、白峰が唱えてる説も一部怪しいのもあるからまだまだ研究が必要

640 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:40.24 ID:tCj35Vf70.net
お前ら伊達家には感謝しろよ?
伊達家が関ヶ原で一応勝ち組になった立ち回りしてそのまま幕末に新政府軍に敗北して家臣団が北海道の伊達市に移住してくれんかったら
今の国内のやっすい砂糖買えてないからな
伊達の真の功績はてんさい栽培成功させた事やぞ!

641 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:48.84 ID:EXj70ht3p.net
>>629
将軍や間違ったわクソが

642 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:24:59.50 ID:YqP1Y3Q90.net
>>3
これ当時だと戦おこすのに正当な理由って聞いたことあるんだけどどうなの?

643 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:00.17 ID:mRuVAF9e0.net
>>627
だるまさんがころんだかよ

644 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:03.82 ID:POxoCxGx0.net
>>605
清正・福島・平野・片桐までは楽で
嘉明と脇坂はでてくるけど後の一人が・・・

645 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:19.89 ID:TluoK7fg0.net
>>1
豊臣家臣同士の内乱だからな

646 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:20.29 ID:vOSA8zCn0.net
石田三成とかまんまと徳川に誘い込まれただけやのに
どこを再評価するとこあるんや

647 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:20.32 ID:owS1nLSJ0.net
甲斐武田家って家格がめっちゃ高くて
今川家でも物足りんかったってほんまなん?

648 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:24.76 ID:Ti7XwVnZ0.net
信長の野望やったことないんやけどおもろい?
桶狭間みたいな大逆転とかできるんか

649 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:33.25 ID:FOd1ag1v0.net
戦国時代は言うほど下克上はないで

大義名分なかったら周りから攻められてまうから
言うほど下克上はなかったで

650 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:36.68 ID:mRuVAF9e0.net
>>631
貴種好きなら諏訪家・阿蘇家をすこれ

651 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:38.11 ID:PyiXVNSt0.net
>>519
いやgifガイジ並みの脈絡ない食いつきしたワイが悪い
当時武士ってどこまでを指してたんかなあって程度の素朴な疑問だったんや
近世で制度化されてから色々出来上がったのは確かやろね

652 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:38.60 ID:IzuklJB60.net
>>642
正当かどうかは勝ったもんが決めるから大して意味ない

653 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:42.85 ID:qUIbDtWL0.net
しかしこないだ出た文庫の応仁の乱はホント分かりやすかった
奈良から見るとあんなにスッキリするのかっていう

654 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:44.18 ID:0FokLV9qd.net
>>642
徳川家「正当な理由だな」

やぞ

655 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:57.18 ID:vOSA8zCn0.net
>>647
あれ確か清和源氏やろ

656 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:58.24 ID:02HD1F6W0.net
>>598
関ヶ原から東軍追っ払うくらいは出来そう
数日後に秀忠軍が合流して完全体になった脱糞にボコられて結局負けるやろけど

657 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:25:59.95 ID:G4jKwrlJ0.net
>>642
現代と同じ感覚でいいと思うよ

658 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:07.27 ID:PT2i/N5Aa.net
江戸時代の人達が暇過ぎて山本勘助を創造で作り上げたんやろ

659 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:07.29 ID:FmN9ijDh0.net
>>642
肝心の呪いの鐘がそのまま残ってるのがね
証拠保全と言われれば分からんでもないが

660 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:11.63 ID:IzuklJB60.net
>>648
パワーゲームだぞ
戦略ゲーじゃない

661 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:11.82 ID:DtXyIdJ0d.net
>>644
https://youtu.be/WN-j4QB2hNI

662 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:18.61 ID:86xaiiEBM.net
>>648
太閤立志伝のほうがおもろいで

663 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:20.10 ID:S4jfx0gh0.net
>>625
無理やろ
出兵で敵対勢力弱らせられてもその状況を維持できる仕組みがなかったし、出兵しなかったらそれはそれでアウト
やっぱり脱糞の凄いところは反勢力を封殺したところやからね

664 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:21.48 ID:086OPx9ba.net
>>605
脇坂とかいう李舜臣のライバルで日本が誇る大英雄(韓国基準)

665 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:22.49 ID:aYKyAb/e0.net
信長とか言うガイジに自分の生死まで握られてるとか辛過ぎるやろ

666 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:26.87 ID:J2JsV2pT0.net
>>637
地図と家系図も必須やしなあ

667 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:28.94 ID:FOd1ag1v0.net
石田三成は兵站に関しては第一人者やったんやないの?

668 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:31.04 ID:EXj70ht3p.net
>>648
どの武将でも天下統一できるで
ワイは大友家で始めて島津に殺されまくったけど

669 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:43.67 ID:owS1nLSJ0.net
>>655
でも今川家って足利将軍家の次くらいには偉いんちゃうんか

670 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:44.69 ID:PDJPDgcv0.net
>>561
その結果幕末倒幕派の最高戦力として無双した模様

671 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:47.74 ID:Xh9aeVES0.net
まあでも今のお前ら見たら関ヶ原で戦って死んだ武将達もブチ切れて蘇るレベルよな

672 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:53.63 ID:Rxk4zML30.net
詳しくは知らんけど岐阜城あっさり抜かれたのがきつくない? 4000ぽっちで守ってた秀信いるから退けとは言えないしなぁ 中納言でノッブの孫やし

673 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:53.81 ID:S4jfx0gh0.net
>>648
新しいのでたからやるといいぞ

674 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:26:56.14 ID:qUIbDtWL0.net
>>642
今でもその鐘普通に残ってる時点でお察しやろ

675 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:01.03 ID:SHurtmzO0.net
毛利本体動かせなかったのと調略されてたのがな戦う前から負けとるわ

676 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:09.81 ID:BRKKy2d00.net
秀次生きとっても内紛しとったやろか秀次派と秀頼派で

677 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:17.56 ID:ranzYfr20.net
実際関ヶ原とかまず場所がほんまに東西分ける関所やん
まず場所がほんまにロマンあるわ

678 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:21.36 ID:yYlunRJK0.net
今川義元の仕掛けた時限爆弾が炸裂して滅んだ武田

679 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:27.10 ID:tIwQ07HP0.net
>>648
取り敢えず創造PK買ってみると良い
面白いよ

680 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:28.10 ID:3rZIJhdQ0.net
>>667
兵站とか進軍の準備とかはかなり有能

681 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:29.51 ID:vOSA8zCn0.net
>>669
清和源氏て遡れば天皇までいくから
将軍より上やろ

682 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:30.46 ID:mcAkkQyR0.net
明智嫌い
天王山以降の秀吉嫌い
小牧長久手以降の家康嫌い

683 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:35.75 ID:PyiXVNSt0.net
>>653
奈良時代まで遡るのか…

684 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:41.00 ID:086OPx9ba.net
>>650
神職兼武士とかかっこええわ

685 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:41.00 ID:FOd1ag1v0.net
山本勘助という人物が武田にいたとこは、今のところ確定事項やで

手紙見つかっとる

686 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:41.58 ID:+4f+388Bp.net
>>640
伊達政宗もなんか料理色々考案してたらしいけどそういうお家柄なん?

687 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:54.79 ID:qLpalGn4a.net
https://i.imgur.com/NSq5y58.jpg

戦国武将でフォーメーションくんだわ

688 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:27:55.96 ID:fybLVHTG0.net
>>647
そんな高くないだろ青森の南部、茨城の佐竹も元々同じ清和源氏の出身だぞ

689 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:01.60 ID:167dgNbY0.net
>>627
ラインハルトがロイエンタールに言ったみたいなことを信長が光秀に言った説

690 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:12.57 ID:S4jfx0gh0.net
江戸時代に歴史捏造しまくった奴ほんま無能や
はよしね

691 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:14.44 ID:TS1Tgs5r0.net
>>643
国が建てた建物の一部に他国のトップの名前切り刻んだ一文を掘ってたなんて
今でも大問題になりそうなもんやけどな

692 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:15.30 ID:POxoCxGx0.net
あの手のSLGは序盤は大体面白い
信長の野望だとパワーゲームで惨敗するリアルさも味わえる

693 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:16.38 ID:Rxk4zML30.net
東軍って徳川譜代なら分かるけどほとんど外様な上猿の子飼いも多いし話にならんやんけ!

694 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:16.60 ID:2WB65Ry40.net
>>676
秀次人望厚いから争いでは勝ちそうやけどな
でも家康に秀頼利用されるんやろな

695 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:17.57 ID:3rZIJhdQ0.net
>>681
将軍も清和源氏なんですが…

696 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:20.30 ID:r+pD+DKL0.net
>>637
とっかかりのハードルは高いけどワイの中で日本史の読み物としては一番面白いイベントやと思う

697 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:33.09 ID:aBThVyLp0.net
無理なのは分かってるけど朝鮮出兵を超大作映画として作って欲しいなあ一度でもいいから

698 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:38.23 ID:owS1nLSJ0.net
あの時代、ホモ多すぎるやろ

筋肉マッチョ抱いて何が楽しいねん

699 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:41.08 ID:7Rj5cnja0.net
退却するためにたまたま徳川本体横を通ったら他の大名に突撃と勘違いされた島津君

700 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:55.76 ID:TS1Tgs5r0.net
ミスったわ
>>642
国が建てた建物の一部に他国のトップの名前切り刻んだ一文を掘ってたなんて
今でも大問題になりそうなもんやけどな

701 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:57.81 ID:167dgNbY0.net
>>631
家康とかいう良血コレクター
女は別に良血じゃなくていい模様

702 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:28:58.71 ID:+2iMuAW80.net
>>648
立志伝がsteamでセール中やぞ

703 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:03.64 ID:086OPx9ba.net
>>669
足利の分家の吉良の更に分家やろ

704 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:04.03 ID:86xaiiEBM.net
>>669
吉良の次が今川やなかた?

705 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:07.89 ID:aYKyAb/e0.net
>>647
今川家って足利家の一族だから足利幕府的に貴種なだけじゃないんか?

706 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:08.75 ID:2WB65Ry40.net
>>687
エースストライカー氏真好き

707 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:10.60 ID:EXj70ht3p.net
>>687
右サイドバックがいつのまにかゴール前にいそう

708 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:11.02 ID:qUIbDtWL0.net
>>683
違う違う、土地としての奈良や
興福寺を中心に据えて応仁の乱を説明したんや

709 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:14.14 ID:Q0In3ID50.net
結局三成の首はゲットできたんだっけ?

710 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:20.29 ID:bAIA+sq90.net
>>687
前半10分でFW全員足折って負傷退場しそう

711 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:23.12 ID:IeJJOWhi0.net
>>687
キーパーボールに反応できなさそう

712 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:24.44 ID:j7SCxZgP0.net
武田軍団は古臭い体制残りすぎててつまらんパッパは追放されたけど革命者だわ

713 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:26.56 ID:geA5VNzT0.net
戦国時代の漫画でおすすめたる?

714 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:28.68 ID:mRuVAF9e0.net
>>634
「主君とライバルが城に攻めてきてピンチや、せや!一向宗にこいつら攻め殺してもらえばええやん!」

「アカン、今度は一向宗が収拾つかんくなってきたわ、せや!一向宗のライバルの法華宗呼んでくりゃええやん!」

「アカン、今度は法華宗が(略)、せや!法華宗のライバルの六角と延暦寺を」

京、灰燼に帰す

いくらなんでも酷すぎでしょ

715 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:31.86 ID:tCj35Vf70.net
>>686
知らんが新しいことに取り組んだり未知のものに関心持って取り組んだりはわりかしする家柄やろね
明治にてんさい栽培とか日本じゃ誰もどこもやってなかったし

716 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:41.91 ID:SYd0b+Ey0.net
徳川に寝返ったのに改易されたやつがいるらしい

717 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:41.89 ID:FOd1ag1v0.net
衆道は当時の武将の嗜みやったからしゃーない

718 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:49.05 ID:3laWRIao0.net
>>675
まあ毛利は西に重点おいてたからな
元康、元包の出兵も本来は四国に追加があればという感じで当初計画してたし
止められたのは更に誤算だろうが

719 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:49.42 ID:DNq3lN1Y0.net
>>698
ホモの人口比はたぶん今と変わらんやろ
昔は隠す必要がなかっただけや

720 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:49.96 ID:nkqiHH/L0.net
現代でも竹下登は無能扱いされたから後世では石田三成みたいな小説になるで

721 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:53.29 ID:P5IDu/AK0.net
>>698
あれショタだけやで

722 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:55.39 ID:sT0bDz4y0.net
>>672
まず岐阜城が籠城するには水の手を確保しにくいってことで秀信は打って出た
それに元城主の池田が攻め手にいて地形や城内部の構造に詳しい
籠城するにしても打って出るにしてもどっちにしても詰みや

723 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:29:55.64 ID:5PazEzuz0.net
50hz軍は60hz軍に早急に降伏するべき
https://i.imgur.com/tIwr15e.jpg

724 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:30:03.22 ID:3nuQbixv0.net
>>697
あんなグダグダな合戦映像化してもしゃーないやろ

725 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:30:14.01 ID:bkCgsb3Fd.net
>>701
そりゃ最初に娶った名家の女のせいで散々なめにあったからな

726 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:30:15.22 ID:ecoWqb7bp.net
戦力
武田 騎馬A騎鉄A槍B弓B鉄砲C武将☆
上杉 騎馬B騎鉄--槍A弓A鉄砲D武将C
織田 騎馬C騎鉄D槍B弓C鉄砲A武将A
徳川 騎馬D騎鉄--槍B弓A鉄砲D武将C
今川 騎馬B騎鉄--槍A弓A鉄砲E武将C
北条 騎馬C騎鉄--槍A弓A鉄砲C武将C
毛利 騎馬D騎鉄--槍B弓B鉄砲D武将D
長曾 騎馬D騎鉄--槍B弓C鉄砲C武将D
島津 騎馬A騎鉄D槍A弓C鉄砲B武将A

727 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:30:35.93 ID:5LFhgo8r0.net
あの辺までくると幕末のが面白くなってくるからしゃあない
実質イギリスの手下が幕府潰して、手下がそのコネ使ってアジアで権力拡大してイギリスの手に負えなくなるまで成長するってええよね

728 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:30:57.71 ID:IeJJOWhi0.net
>>698
戦場に女はいないし生死の分かれ目を感じると人はHしたくなるからしょうがないね

729 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:02.68 ID:/j5xqowQ0.net
>>703
吉良は義元の時代には今川の臣下みたいな存在
斯波は織田の傀儡

730 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:03.23 ID:0W8WwA8t0.net
>>650
つまり勝頼やな

731 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:18.28 ID:086OPx9ba.net
>>723
東京と北海道抱えてる時点で優勢なんだよなぁ

732 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:21.66 ID:S4jfx0gh0.net
>>701
コレクターは秀吉やろ

733 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:22.81 ID:tIwQ07HP0.net
信長が弥助を重宝し本能寺まで連れていたのは
黒人ちんぽにメスイキしまくってた説すき

734 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:38.64 ID:FOd1ag1v0.net
そもそもあの布陣自体が後世の捏造というのが最新の研究のはずやで

関ヶ原は何の物語もなく、東軍が圧勝

735 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:40.96 ID:FmN9ijDh0.net
>>713
信長のシェフ

736 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:47.67 ID:owS1nLSJ0.net
武田信玄とかいう400年経ってもホモ恋人への言い訳の手紙を暴露され続けている武将

737 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:49.41 ID:aHGW3mFm0.net
あの時代エイズないしホモセし放題やん

738 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:57.37 ID:My2uk+ySa.net
>>702
グロ 光栄の死骸

739 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:31:58.33 ID:rkUc/Dlu0.net
義弘「敵は、何方が優勢か」

家臣「東方の敵、最も優勢」

義弘「その猛勢の中に、あい駆けよ」



ワイ「かっけー…」

やっぱその時歴史が動いたって神だわ

740 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:07.45 ID:9k4uGGvT0.net
事なかれを貫いた豊臣さんサイドが悪い

741 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:09.28 ID:yYlunRJK0.net
武田は家康の息子が継いだけどすぐ死んだ

742 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:12.97 ID:PyiXVNSt0.net
>>708
早とちりしたわ
今調べたけど二人の住職さんの日記から辿ってるって感じか

743 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:25.09 ID:S4jfx0gh0.net
>>713
その時代の漫画はそんなにないやろ

744 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:25.57 ID:Rxk4zML30.net
君主の衆道は家臣との中深まるしええやん!と思ったけど衆道のいざこざで家臣に殺された蘆名とかいうのおったわ

745 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:40.25 ID:/7k71yPyr.net
めっちゃ小説とかの題材になってるやん

746 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:44.40 ID:YqP1Y3Q90.net
>>700
そーそーそんな話を聞いた
けどほかの人たちも言ってるように残ってる時点でお察しなんかね

747 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:44.77 ID:PT2i/N5Aa.net
山本勘助はホンマにおったんや
存在から怪しんでたわ
甲州軍学が江戸時代に流行り過ぎたお陰で武田家と武田信玄の神格化が意味不明なレベル

748 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:51.40 ID:6jJhbd0Xa.net
増田さんは結局何がしたかったんや?

749 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:32:52.95 ID:JC3plO8w0.net
>>723
どっちかといえば50ヘルツに合わすべき

750 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:00.85 ID:02HD1F6W0.net
>>740
家臣同士が揉めてるのに何ら手を打てない時点でまぁアレやね
気が付いたら力関係も逆転してるという

751 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:09.95 ID:Rxk4zML30.net
>>722
そういえば攻め手の池田は元城主やったな 内応する奴もいたしきついか

752 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:19.88 ID:ywtmVx0h0.net
戦国時代の有名ホモ
織田信長
大内義隆
武田信玄
上杉謙信

753 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:20.14 ID:FOd1ag1v0.net
あれ、地位が上の方がハメる側が通常やなかったっけ

つまり弥助のケツは締まりが抜群だった説

754 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:23.21 ID:bAIA+sq90.net
>>727
そのイギリスの手下みたいな歴史観って当てにならんわ
西郷自身アーネスト・サトウを煽って援助確約させたったわwみたいな手紙残したりしてるし

755 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:31.20 ID:cKfb/I3q0.net
本名を知られる=霊的に相手を支配できるって考えがある時代にそれを裂いたらあかんわな
現代で考えたらアホらしいけども

756 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:32.12 ID:qUIbDtWL0.net
>>747
山本勘助という名前の人はいたけど参謀だったかどうかは全くわかってない

757 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:33.23 ID:TW8ynwJp0.net
淀殿とかいう無能
秀吉も殷や周の例に学ばなかったのか女にうつつを抜かした元首の国はそのうち滅ぶと

758 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:36.16 ID:LFWykVVN0.net
>>724
朝鮮内部の党派対立やら階層対立やらもあるし明日本の諸将の話もやったらゲームオブスローンズみたいなドロドロドラマ作れるんちゃうか

759 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:39.90 ID:rEFWqnBf0.net
横山光輝の漫画やと山本勘助は間者やってたな

760 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:42.46 ID:JC3plO8w0.net
>>752
なおホモじゃないほうが珍しいもよう

761 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:33:44.95 ID:/ZM1E+f9p.net
戦国ランスみたいなアニメかゲームキャラが武将で出てくる国取りゲームあったらやりたいわ

762 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:02.07 ID:My2uk+ySa.net
>>753
信長はメスイキやで

763 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:04.57 ID:yYlunRJK0.net
僧になってた信玄の次男まで殺戮したノッブ

764 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:06.68 ID:/7k71yPyr.net
>>218
個人で作ってる佐和山城あるで

765 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:28.05 ID:DNq3lN1Y0.net
言うて壁の落書きで発狂して兵士を粛清する耄碌ジジイよりも天ぷら喉に詰まらせる耄碌ジジイの方がええよな

766 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:29.23 ID:G4jKwrlJ0.net
>>748
反旗を翻したものの最後は前線部隊に押し付けて
豊臣家だけは守った

767 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:30.30 ID:mRuVAF9e0.net
マジレスするとこの時代のかっこいい逸話の殆どって江戸時代のやつが先祖を懸賞するために作った話がほとんどでしょ

768 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:33.37 ID:we7sMHs50.net
>>687
幸村より昌幸起用しよう

769 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:35.17 ID:167dgNbY0.net
>>741
その後信玄の次男の子孫拾って高家として復活させたんだよなたしか

770 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:37.59 ID:86xaiiEBM.net
YASUKEってタイトルでハリウッド映画化まだ?

771 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:38.36 ID:086OPx9ba.net
清和源氏の嫡流に一番近い大名家ってどこなん?

772 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:45.31 ID:SYd0b+Ey0.net
吉川広家とかいう評価に困る武将
毛利家を衰退させた原因でもあり毛利家を存続させた忠臣でもある

773 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:52.42 ID:Xh9aeVES0.net
まあでもお前ら日本史戦国史に自信ニキ達がなろうよろしく戦国時代にタイムスリップしても何の役にも立たんと死んでまいそうやな

774 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:54.84 ID:fybLVHTG0.net
>>712
山本勘助の仕官を受ける話がカッコイイ
就職経験無し30代無職のおっさんを受け入れる信玄ヤバいだろ
そもそも山本勘助なんていなかった説とかそういう話はng

775 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:34:56.03 ID:qUIbDtWL0.net
>>757
北条政子っていう超絶有能がおったしなあ

776 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:05.71 ID:PyiXVNSt0.net
>>754
イギリスは非公式帝国研究とか熱いらしいし日本史に流れ弾が来るのはしゃーない

777 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:05.76 ID:FOd1ag1v0.net
武田の家臣団は裏切って家康についた挙句
関東平野の治水工事に大きな功績があったのと
家康が負けてるのを正当化するためにインフレさせなあかんかったからな

778 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:14.00 ID:3rZIJhdQ0.net
>>763
信玄の一番下の息子かなんかは生き残って上杉家重臣になってたよな

779 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:17.66 ID:JV5BLCByp.net
関ヶ原の布陣図は嘘とか捏造ってこのスレでもよく聞くけど実際どんなんやったか全くわかってないん?
嘘ってことだけ判明してるとかあるんか

780 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:26.47 ID:tIwQ07HP0.net
>>752
小早川隆景と陶晴賢の竿兄弟の竿が名前で一番インパクトあるね

781 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:28.36 ID:+2iMuAW80.net
わかってるのはあくまで城の普請なんかに関わってた山本菅助って名前の人が武田家におったってだけなんやろ?

782 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:39.97 ID:JC3plO8w0.net
>>687
弥助を11人用意しよう(提案)

783 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:35:41.67 ID:M5bEwh520.net
>>687
敵陣に孤立する右SBとか悪夢しかない

784 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:02.44 ID:TW8ynwJp0.net
>>775
そのポジションはおねなんだよなぁ
なお

785 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:11.40 ID:TS1Tgs5r0.net
>>747
連絡将校的な立場やったんかな
息子が長篠で死んだのは資料に残っとるみたいやけど

786 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:24.52 ID:owS1nLSJ0.net
信虎:中央集権化を進めようとしたら豪族の反発招いて籠に押し込まれて追放されたジジイ
信玄:豪族達の神輿に担がれて胃が痛い状況の中、周辺勢力を裏切り続けて勢力拡大させたホモ
勝頼:親父のお陰で恨みを買いまくった上に味方は誰も協力してくれない状態がスタート

さすがにかわいそうやろ

787 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:28.14 ID:fkfgVyCfK.net
関ヶ原なんて明治時代に政府が捏造したもんやん
反徳川やから西軍が優勢やったとか
小早川が裏切ったとか勝手に作っただけやで
実際はほとんどが謎
西軍の大将が誰だったのかも謎
西軍の大将は宇喜多だったって手紙もいくつも見つかってるんやで

788 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:31.53 ID:DNq3lN1Y0.net
>>767
赤穂浪士賞賛したり田沼意次を無能扱いしてるあたり江戸時代の人間は信用ならんわ

789 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:36:39.29 ID:tIwQ07HP0.net
>>771
やっぱり楯無があった武田じゃない?

790 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:37:28.57 ID:JC3plO8w0.net
>>787
西軍の大将は毛利輝元やろ

791 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:37:29.60 ID:3laWRIao0.net
>>772
忠臣になってるのは吉川家譜とか黒田家譜の影響だな

792 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:03.29 ID:FOd1ag1v0.net
戦国時代で重要なのは、太閤検地で荘園が消滅したのと
刀狩りで全国的な兵農分離が進んだことやね

やっぱ秀吉って優秀だわ

793 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:07.16 ID:sT0bDz4y0.net
>>747
市河文書の信玄の書状に山本菅助って出てくるで
内容は使者として山本菅助を派遣するってことしか書いてない

794 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:07.27 ID:3v1BxpdfK.net
>>757
そんな太古の中国に学ばなくても同時代にも例はあるやろ
朝倉氏とか

まあ自分はそんな家を潰す下手はせんという自信(過信)あったんやろな

795 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:12.89 ID:3rZIJhdQ0.net
>>771
大名じゃなければ吉見広頼とか阿野一族とかおるんだけどな

796 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:15.18 ID:4i/spS6Hd.net
江戸時代に戦国モノが流行してこんなエピソードあったら面白いやん!で色々な創作がなされとるからな
やることないから本ばっか読んでるもんな

797 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:44.74 ID:PyiXVNSt0.net
伊達政宗は宣教師の報告にも「あまりにも多くの妻妾と男児をはべらせて悪徳の極み」的なこと書かれてるしなあ
もちろん宣教師の視点だが

798 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:45.10 ID:mRuVAF9e0.net
>>771
そもそも嫡流の基準ってなんだよ
ちなこの時代の源氏長者は足利氏

799 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:47.74 ID:Rxk4zML30.net
小早川秀秋関ヶ原の後2年で死んでる上に子供も無し 天罰ってやっぱあるんやね...

800 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:38:51.31 ID:fkfgVyCfK.net
>>781
勘助は信玄の伝令役説もある
信玄の書状の中に詳しいことは
勘助が行って説明するからってのが複数見つかってる

801 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:00.23 ID:gHeinGVlp.net
>>787
明治時代に捏造したとかよく知っとるな
江戸時代の資料では東軍寄りのエピソードもあったみたいやけど

802 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:01.33 ID:qUIbDtWL0.net
>>792
検地「間口の長さで税金決めたろ!」
京都カス「間口狭くしてウナギの寝床にしたろ!」

803 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:27.99 ID:v97CMxhX0.net
>>258
創造pkの方が100倍面白い

804 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:31.94 ID:bkCgsb3Fd.net
>>788
田沼は結果だけ見たらどう考えても無能やろ

805 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:36.00 ID:FOd1ag1v0.net
>>779
関ヶ原の布陣図をドイツ人将校に見せて〜 ←嘘確定

現在伝わってる関ヶ原の布陣図がそもそも捏造 ←最近出てきた有力説

806 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:38.29 ID:mRuVAF9e0.net
>>779
http://repo.beppu-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/sg04610.pdf?file_id=8222

807 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:43.22 ID:owS1nLSJ0.net
>>797
政宗に善人のイメージを持ってる現代人なんていないからセーフ

808 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:47.66 ID:2WB65Ry40.net
>>799
裏切り寝返りなんて当たり前の下剋上の時代やからしゃーない

809 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:39:51.22 ID:02HD1F6W0.net
>>799
死んだのを良い事に全方位からディスられる男
寿命も才能の一つの典型例やな

810 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:26.22 ID:nkqiHH/L0.net
甲陽軍鑑が大嘘だとするとかなりの筆力だな
それ以外にもなんか作品残していそうなもんだが

811 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:45.07 ID:rEFWqnBf0.net
>>799
一番死んだらあかん時に死んだしな

812 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:46.43 ID:J+A0Clcv0.net
>>49
この当時の日本は世界有数の軍事大国なんだが この時期に一度に15万の兵を動員できたのは明国とムガール帝国 豊臣秀吉の日本の三ヶ国ぐらい 鉄砲は全世界に存在する4分の3を所持していたともいわれてる

813 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:53.77 ID:e8ErkUqRd.net
諏訪とか言う色々と失われた物が多い地

野蛮だし謎が多いわ

814 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:55.21 ID:TS1Tgs5r0.net
平安〜鎌倉時代の乳母は一人の男児に複数人いて
10歳ほどしか離れてない乳母もいた
当然乳を飲ませることは出来ないのだが、その役割は男児が成長した後に筆降しを受け持つことだった
中には乳母を妻に迎えた武将もいた

ってのを昔どっかでみたんやけど、マジならクッソ興奮するわ

815 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:40:55.74 ID:qUIbDtWL0.net
>>804
結果って何のことやねん
松平家と何の関わりもないのに25年も実権握ったのなんて後にも先にも田沼だけやぞ

816 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:03.73 ID:TluoK7fg0.net
豊臣家同士の戦いだからな

817 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:06.76 ID:FOd1ag1v0.net
>>797
あいつら、キリスト教に熱心でない奴に関しては捏造して悪口言うからな

フロイスとかいうクソ坊主を筆頭に

818 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:18.80 ID:PyiXVNSt0.net
中世と近世の断絶って結構大きいんやね

819 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:28.82 ID:SYd0b+Ey0.net
>>781
勘助みたいなよくわからん人物でおもろい大河ドラマが作れるんやから直虎とかでエピソードがないから…っていうのは甘えやな

820 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:34.94 ID:Rxk4zML30.net
四国って長宗我部と十河以外にいい武将いるんか?

821 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:41:42.75 ID:86xaiiEBM.net
>>788
江戸時代に田沼時代良かったわ言ってる歌あったやろたしか
現代でも当時はあかん言ってたのに代わったら前政権がよかったとか言う人いてるし江戸時代の人間が信用ならんってのとはちょっと違うんちゃうかな

822 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:01.83 ID:JC3plO8w0.net
>>815
田沼は最近評価が見直されてきてるな
ワイは有能な政治家やと思うで

823 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:03.14 ID:ywtmVx0h0.net
キリシタン明石とか言うお助けキャラ

824 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:03.64 ID:tIwQ07HP0.net
>>820
三好長慶がおるやんけ

825 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:07.21 ID:0FokLV9qd.net
政宗「ワイが死んだら肖像画には両目いれてね」
めご「おかのした」

826 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:08.36 ID:sT0bDz4y0.net
>>810
甲陽軍鑑はなぜ家康と井伊直政はホモセしたと書いてしまったのか
ソースが甲陽軍鑑にしかないからほぼ嘘なのに

827 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:08.86 ID:owS1nLSJ0.net
>>817
大友宗麟を褒め称えている時点でね

828 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:16.56 ID:S4jfx0gh0.net
>>818
それだけ江戸幕府が強すぎた

829 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:49.73 ID:owS1nLSJ0.net
上司殺して、将軍殺して、大仏焼き払った大悪人がいるらしい

830 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:51.41 ID:fkfgVyCfK.net
>>790
毛利が普通やが大阪城に籠ってたから
実質的な大将は宇喜多と見ている人もいたみたいやで

831 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:42:54.57 ID:Rxk4zML30.net
>>824
三好って本拠地阿波なんやっけ 長慶は近畿の武将感あるわ

832 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:11.13 ID:qUIbDtWL0.net
>>822
つーか貧乏旗本からガチで能力一本で権力の頂点まで上り詰めとるからな
無能なわけあらへんわ

833 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:13.71 ID:PT2i/N5Aa.net
>>800
それはそれで凄いな
参謀かどうかは解らんけど中枢部におった事だけは解るな

834 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:16.80 ID:9k4uGGvT0.net
うまく言えんけど関ヶ原っめ戦が政治の一部みたいな感じ

835 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:22.77 ID:DNq3lN1Y0.net
>>829
爆死したからセーフ

836 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:45.10 ID:PyiXVNSt0.net
>>807
最終的に眼帯おじさんくらいにイメージ落ち着いてほしい

837 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:43:50.58 ID:mRuVAF9e0.net
>>809
>寿命も才能の一つの典型例やな
だから増々この時代の家康のレジェンドっぷりが際立つわな
この時代の現役層っていうか両軍の主力は織田・豊臣以降のほぼ天下が定まってきた頃に生まれた世代だから
それ以前の国取り合戦の頃から現役バリバリで戦ってきた世代って家康とそこいらしかもう生き残ってないんよな
それでいて秀吉を負かした程の戦上手なんだからみんな家康に付いていきますわな

838 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:10.42 ID:TS1Tgs5r0.net
>>826
安藤直次が万千代にちょっかい出してて家康に見つかりかけた話とかも創作なんか?

839 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:19.47 ID:tIwQ07HP0.net
>>831
畿内の細川家乗っ取ったからね

840 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:23.97 ID:02HD1F6W0.net
池田とかいう立ち回りだけで長く続いた畜生の家
幕末でも佐幕と尊王の折衷案とかいう蝙蝠プレイして官軍有利になった時点で幕府見捨ててたな

841 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:26.58 ID:TluoK7fg0.net
京周辺の人間からすると関東武士とか首刈り族と同じだからな

842 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:34.66 ID:S4jfx0gh0.net
三好ブラザーズに一人だけ知名度無いやついるよな

843 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:34.91 ID:JC3plO8w0.net
>>830
でもきっちり改易されとるし
徳川からみたら毛利は完全に西軍なんだよな
後は家のレベル考えたら毛利が総大将格ってことになる

844 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:36.11 ID:owS1nLSJ0.net
真田家とかいうゲリラ戦のプロ

845 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:40.26 ID:9k4uGGvT0.net
>>817
キリスト教とかいう文化侵略きらい

846 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:44:46.16 ID:2WB65Ry40.net
>>829
それどころか家中の重臣を殺しまくって乗っ取ろうとした模様

847 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:03.29 ID:mRuVAF9e0.net
>>812
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106846282

848 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:12.04 ID:FOd1ag1v0.net
田沼は30年くらい前からずっと再評価進んどるぞ

ただ、封建制度の枠内では、重商主義の田沼政治では限界があったのも確かや

当時としては卓越した慧眼の持ち主やったけど
それでも江戸幕府の根幹と相反する政策やったから
田沼は評価しづらい面もあるで

849 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:19.03 ID:owS1nLSJ0.net
信忠以外のガキどもが無能揃いなのはなんでなん?

850 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:21.29 ID:bkCgsb3Fd.net
>>815
米経済から商工業中心に切り替えようとしたら賄賂が横行したことや

851 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:23.14 ID:3rZIJhdQ0.net
>>827
斎藤龍興「キリスト教かあ、面白そうやな」
フロイス「非常に有能で思慮深い」

852 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:23.32 ID:0FokLV9qd.net
小田家「戦で負けた、ワイもう終わりやな」

853 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:45:58.10 ID:2WB65Ry40.net
>>849
有能の息子が有能のパターンの方が珍しくないか?

854 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:07.44 ID:vCRLn+9k0.net
幕末の漫画書こうかなぁ…

調べたら関ヶ原からやらなアカンやん!

こっから40年近く書き続けてるとかヤバすぎない?
なおまだ生麦事件な模様

855 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:18.35 ID:TS1Tgs5r0.net
>>829
全部ノッブもやってる定期

856 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:30.13 ID:My2uk+ySa.net
>>845
大友宗麟「神社仏閣破壊するンゴwwwwwwついでに日向にキリスト王国作るンゴwwwwwwww」

のおかげで今の宮崎県北部の歴史資料の散逸が半端ない

857 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:35.17 ID:S4jfx0gh0.net
>>853
毛利家最高や!

858 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:37.36 ID:7xB+2+LUM.net
>>642
目上の人物の下の名前を無断で使用する事自体が不敬で
意図してないならなおのこと推敲するさい避けるのが常識

859 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:39.69 ID:q33ddV0pp.net
織田信長って実際戦国大名としては有能やったんか?
ほんまに放っておいたら天下を収められるぐらいの人やったん?

860 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:43.68 ID:yYlunRJK0.net
坂東武者のやばさは異常

861 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:45.22 ID:Rxk4zML30.net
織田信孝と清水宗治の辞世の句かっこええわ

862 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:52.50 ID:DNq3lN1Y0.net
スカイリムみたいなオープンワールド戦国アクションRPGやりたいンゴねぇ…

863 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:54.25 ID:sT0bDz4y0.net
>>838
出典が分からんけど恐らく怪しい話やと思うで
家康が若造で外様の直政を大抜擢したことで色々尾ひれがついたとワイは思う

864 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:46:58.98 ID:G4jKwrlJ0.net
>>843
毛利軍に大坂城から退去してもらえれば秀頼も抑えられるし
吉川の嘘は見抜いた上ででしょ

865 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:00.08 ID:3rZIJhdQ0.net
>>853
佐竹・津軽・伊達・北条あたりは有能が何代も続いてるイメージ

866 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:02.04 ID:ywtmVx0h0.net
>>853
シマーヅ「せやろか?」

867 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:02.99 ID:PyiXVNSt0.net
>>817
世界の反対側から布教のために来てた連中やからね…

868 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:05.70 ID:nkqiHH/L0.net
>>848
なんで封建制度が根幹なんや
米には限界あるから商人からちゃんと税金とって経済まわせばええやん

869 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:14.23 ID:rEFWqnBf0.net
>>849
信孝は結構まともに描かれる事多いと思うけどな
相手が悪かっただけで

870 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:14.79 ID:qUIbDtWL0.net
>>850
賄賂の横行自体は田沼時代に限らんやろ
田沼が賄賂政治家だった証拠があるわけでもないし

871 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:23.42 ID:My2uk+ySa.net
>>862
戦国じゃないけどゴーストオブ対馬に期待しろ

872 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:33.32 ID:mRuVAF9e0.net
>>840
言うてその頃の池田さんって水戸徳川家からの養子やで

873 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:39.56 ID:owS1nLSJ0.net
毛利元就
 毛利隆元
 吉川元春
 小早川隆景
  毛利輝元
  吉川広家
  小早川秀秋

うーんこの代を重ねるごとに無能化が進む一族

874 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:44.07 ID:JQ+6A/4S0.net
>>849
有能無能もあるが、中途半端なのが二人おったのがアカンのや
あれで一人だけだったら揉め事はかなり減っていたはず
要するに価格が上の扱いだった信雄がリーダーシップ取れなかったのが悪い

875 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:46.60 ID:tIwQ07HP0.net
>>849
織田家に残ったのが信忠で
次男は北畠家三男は神戸家→三好家四男は羽柴家の人間だしね
信長の元で学んだのが信忠だけ

876 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:47.06 ID:Rxk4zML30.net
南奥州の大名調べてると必ず天文の乱出てくるよな

877 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:47:57.49 ID:iPuV90pud.net
カブラルとかいうアヘアヘレイシストおじさんと

オルガンティノとかいうアヘアヘ日本絶賛おじさん

878 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:00.86 ID:0FokLV9qd.net
>>589
尾藤さんって野望にもでてこねーよな?

879 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:14.31 ID:cjdOGZxYK.net
ナベシマンの家系はどうなんや

880 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:21.66 ID:3laWRIao0.net
>>873
別にいうほど輝元は無能じゃない

881 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:21.83 ID:PT2i/N5Aa.net
>>810
甲陽軍鑑の劇とかあったら当時の人には大人気やったやろなぁ

882 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:24.24 ID:JC3plO8w0.net
>>857
毛利と島津とかいう名君製造機
そら倒幕を主導しますわ

883 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:40.72 ID:AXXzOU4o0.net
>>873
そもそも元就が突然変異で元々大名ですらない国人衆やし残当

884 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:41.79 ID:S4jfx0gh0.net
>>873
側室とはいえまーた元清が忘れられるのか

885 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:54.91 ID:02HD1F6W0.net
>>849
あいつらサッルや脱糞と比べたら経験値なさすぎやから利用されるしかないからね

886 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:59.48 ID:owS1nLSJ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/a/4a0f072b.jpg

この心の広さよ

887 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:48:59.61 ID:FOd1ag1v0.net
>>859
尾張を統一した時点でリーチ

今川を破った時点で、あとは消化試合

それくらい尾張は豊かな土地だったんよ

888 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:02.08 ID:JH8/jPInd.net
いろんな奴再評価されてきてるのに一切再評価されないレジェンドがいるらしい

889 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:12.79 ID:9k4uGGvT0.net
>>873
小早川秀秋そこに入れれるんか

890 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:25.25 ID:lrauW+kYa.net
>>829
国が国なら語り継がれるレジェンドやろ

891 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:33.26 ID:mRuVAF9e0.net
>>884
まあ元就も正室が産んだ隆景までとその後の兄弟じゃかなり待遇に差付いてたしね仕方ないね

892 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:35.88 ID:Rxk4zML30.net
>>884
三兄弟以外虫けらみたいなもんやししゃーない

893 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:40.81 ID:My2uk+ySa.net
>>866
忠良貴久義弘悪久みんな有能や

894 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:49:45.97 ID:G4jKwrlJ0.net
信孝が三坊師の後見に選ばれるくらいだし
信雄は重臣から見ても無能だったのでは

895 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:50:08.89 ID:TluoK7fg0.net
>>859
親父が有能だったのが7割勝因

896 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:50:15.96 ID:SxdnRXpJ0.net
天皇の家来の誠意大将軍の家来の慣例の家来の三好の家来の松永が日本トップだったことがあるという事実

897 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:50:35.57 ID:ywtmVx0h0.net
>>887
濃尾平野統一でリーチだろ

898 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:50:46.86 ID:mRuVAF9e0.net
島津氏の代々仲いいイメージwwwwwwwwww

南北朝から内ゲバばっかで四兄弟が仲良かった時期なんてほとんど無かったんですがそれは

899 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:09.31 ID:qUIbDtWL0.net
>>888
誰のことや最上義光か

900 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:11.59 ID:FOd1ag1v0.net
あんまり語られんけど、信長は尾張を統一してる時点で超有能やで

901 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:19.24 ID:S4jfx0gh0.net
>>891
でもこの穂井田のおかげで長州藩は救われたんやろ

902 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:19.87 ID:JC3plO8w0.net
>>859
有能じゃなかったらあの包囲網耐えられんやろ
運もあったけど

903 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:25.02 ID:9k4uGGvT0.net
>>888
一条?

904 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:28.46 ID:Rxk4zML30.net
関ヶ原長引いて
九州で勢力拡大した官兵衛vsほとんど兵出してない島津のバトル見たかったンゴね

905 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:34.02 ID:DNq3lN1Y0.net
室町以降の天皇影薄すぎやけど彼は普段何してたん?

906 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:46.42 ID:FNhQhoVL0.net
秀吉が統一してからの話ってあんま話題ならんよな

907 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:51:48.79 ID:gd1NH1fud.net
イエズス会の宣教師達の好戦さは異常だ

大砲満載の船て威嚇して、日本をキリスト教化した後に中国に攻め込む計画してたとか草はえるわ

908 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:02.13 ID:JQ+6A/4S0.net
一番時間かかってる美濃攻めが信長の天下取りの中で消化試合扱いされる風潮

909 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:08.75 ID:q33ddV0pp.net
>>887 >>895
はえー尾張周辺そんな豊かなんやな
考えてみたらあの辺って有名な人らばっかりやな

910 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:09.68 ID:/u54/9/W0.net
加増タダ乗り野郎・山内一豊

911 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:14.71 ID:sT0bDz4y0.net
>>893
慶長11年(1606)2月、父義弘から子忠恒宛書状

一、江戸からの帰り道、よく京に立ち寄ってるみたいだが、皆「何事か」と心配するので、京・伏見で無駄な日数過ごさず、まっすぐ帰って来い。

一、江戸城へ登城するのに、わしらみたいな田舎者が上方武士の真似しても見苦しいだけ。田舎者は田舎者らしくしてりゃいい。

一、新将軍(秀忠)は酒が嫌いと聞きました。お前、江戸・京で(いつものように)呑みすぎるんじゃないぞ。公家衆の寄り合いなんぞに誘われて、のこのこ出かけるとかもっての他。

一、家督を継いだばかりの時は、「右も左も分からんだろうから奉行衆に任せて、お前はあちこちに顔を出せ」と言ったが、お前ももういい年(31歳)なんだから、政治の細かい所も自分で直接携わりなさい。

一、噂によると去年、江戸城で御前能があった時、お前は能に心奪われて役者の真似をして踊りだし、それが諸侯に喜ばれたと聞く。
だからって、それは素人芸が偶々うけただけで、お前が舞の稽古にうつつを抜かす理由にはならんからな
そんなことを毎日続けていれば、乱の元になるぞ

912 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:16.39 ID:3laWRIao0.net
資料はあるんだけどあんま研究が進んでる感じがしない大友義統

913 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:17.55 ID:JC3plO8w0.net
>>895
親父も祖父も有能やからな

914 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:24.94 ID:mRuVAF9e0.net
>>895
親父が有能いうたところで晩年に今川、斎藤にボコボコにされてたし尾張斯波家での基盤づくりまでは信秀の功績やろうけど
その後の残りの織田家滅ぼして尾張統一する辺りからはほとんど信長の功績でしょ

915 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:26.44 ID:TS1Tgs5r0.net
>>893
悪久は悪久で四川の戦いで明の大軍にビビって正気を失いかけた山田有栄を鞭でシバいて立ち直らせたらしいからな
血は争えないというか戦に関してもネジが飛んでるわ

916 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:33.20 ID:NQ3IzC0na.net
>>898
さっきから無知晒してて恥ずかしくないのか
もっと教養つけな

917 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:44.87 ID:PyiXVNSt0.net
>>828
なんかもう十年二十年くらいで評価コロコロ変わってようわからんわ徳川幕府
暗黒時代論やら鎖国なかった論やら

918 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:52:46.26 ID:3v1BxpdfK.net
豊臣家を潰した戦犯第一は淀よりネネ様やと思うんやけどなあ

919 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:00.83 ID:86xaiiEBM.net
いろいろ言われてるから名誉のためにちゃんと調べたろ
やっぱりこいつあかんやんって誰やっけ

920 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:01.04 ID:7xB+2+LUM.net
>>898
戦国時代の島津家は元々分家の方で本家乗っ取ったわけやしな

921 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:02.34 ID:S4jfx0gh0.net
>>908
少し手紙だして三人衆を寝返らせたら攻略できたという風潮

922 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:06.65 ID:1AtXgUSC0.net
>>887
その後も都合良く義昭転がり込んできたり信玄死んだり謙信死んだりしなかったら結構キツくない?

923 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:11.28 ID:bkCgsb3Fd.net
>>906
乱射事件が起こるたびに秀吉絶賛されとるで

924 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:12.09 ID:cjdOGZxYK.net
斎藤家の再評価はまだですかねぇ…

925 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:14.37 ID:Rxk4zML30.net
輝元の両川的役割って吉川広家安国寺でええんかな 穂井田元清→秀元もそんくらいの立場なんかね

926 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:26.41 ID:mRuVAF9e0.net
>>901
穂井田元清は確か関ヶ原前年に死んでるんですが
>>905
献金募ってた

927 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:29.50 ID:KyKLmeSM0.net
小早川秀秋ンゴww

928 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:38.72 ID:02HD1F6W0.net
>>904
空っぽの城奪ったり糞雑魚の大友ジュニア倒すくらいならともかく
流石に島津相手に全面戦争やるのはクロカンなら避けそう

929 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:39.36 ID:v97CMxhX0.net
>>648
最新作の大志はやめとけ
比較的新しいのやったら
創造pkか立志伝がおすすめ

930 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:42.67 ID:nQ+rQWpld.net
>>872
主義思想は血じゃなくて家に宿るんだよなぁ…

931 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:45.16 ID:9k4uGGvT0.net
信長の若い頃を知ってる奴らは手のひらなんj民並みになってそう

932 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:53:49.47 ID:JC3plO8w0.net
>>914
守護代の家老って立場から織田家でトップクラスの経済力を生み出したのは親父の功績

933 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:15.59 ID:tIwQ07HP0.net
>>918
秀吉やろ
名将秀次が生きていれば
連座事件が無ければと本当に思う

934 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:15.75 ID:+cRZkvh60.net
どっちが勝ったほうが良かったんやろ

935 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:21.86 ID:cKfb/I3q0.net
>>910
真っ先に掛川差し出したからセーフ

936 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:22.66 ID:fybLVHTG0.net
>>862
マウント&ブレイド下克上ってのが一応あるけどもうグラとか色々きついな

937 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:31.29 ID:PT2i/N5Aa.net
>>910
下士という文化を作り山内容堂公を後に作り上げるご先祖様やぞ

938 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:33.58 ID:AXXzOU4o0.net
購入ユーザータイプ別
●何も情報に頼らず光栄に忠義を尽くす人
真田信繁型
クソゲーだったとしても味わい尽くすまでひたすら突撃。
その死に様は人柱…もとい古今これに勝る者無し

●実際のユーザーの初評判を見てから買う人(発売後3日以内)
筒井順慶型、赤座直家、脇阪安治、朽木元綱等
要は勝敗が決まってから寝返る

●パワーアップキットを待つか無印買うか迷っている人
小早川秀秋型
迷っているうちにパワーアップキット版発売前だったなんてことも
優柔不断にも程がある

●ひたすら無印は無視、パワーアップキット版のみしか目に入らない
しかも中古でしか買わない!
その上レビューで徹底的にうp!
クソゲーなら徹底的に叩く
毛利元就型
敵(光栄)にとっては実に嫌らしい
一番売りたくないし敵に回したくない

939 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:35.02 ID:qUIbDtWL0.net
しかし徳川も結局は頼朝の編み出した統治システムを使ってるわけで頼朝の有能さが凄い

940 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:40.11 ID:2WB65Ry40.net
>>925
村上武吉はどういう立ち位置やったんかな

941 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:41.26 ID:G4jKwrlJ0.net
>>909
京に近い、平野部で人口が多い、港があり商業の中心地ってとこやね
そこ統一したらもう勝ちだった

942 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:50.97 ID:S4jfx0gh0.net
>>937
戦犯にも程がありますねえ

943 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:53.53 ID:68zqIFsda.net
>>918
秀吉死んだ後は普通に秀頼どうでもよかったんやろな

944 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:54.82 ID:TS1Tgs5r0.net
>>928
島津本軍は国元に残っとったしな

945 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:54:54.89 ID:FNhQhoVL0.net
つうか歴史変わりすぎやろ
武田家とかここ最近誰やねん状態やし
研究が進んでーってなんやねん

946 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:00.56 ID:0FokLV9qd.net
大阪の陣の布陣は当時の新聞に載ったらしいな

947 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:04.19 ID:AKwoTorSa.net
大友義統さんヤバイくらい無能やん
なんであんな環境に恵まれながらこうなった

948 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:04.85 ID:SYd0b+Ey0.net
大和大納言家が取り潰しになったのはほんま痛手やったな
豊臣家の有事の際に味方になってくれる一門がおらんくなったし秀長の部下の藤堂は東軍のMVPやし

949 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:09.90 ID:D/MxImff0.net
三成が原爆開発に成功してたらどうなったんやろ

950 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:22.21 ID:nkqiHH/L0.net
柴田勝家らは信長が優秀だってことににいつ気が付いたんや?

951 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:29.69 ID:02HD1F6W0.net
ノッブの家系は越前守護代のままやったら地味に終わってたんやろな
朝倉が出世したのに織田は左遷wwwwwwな筈がその朝倉を後に滅ぼす皮肉

952 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:41.86 ID:YeEoEtsv0.net
>>901
仲間募ってこれから高校生をボコボコにしたろ

953 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:43.49 ID:7xB+2+LUM.net
稲葉山落城以降空気な龍興も反織田で結構活躍したのにな

954 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:46.48 ID:PyiXVNSt0.net
>>821
白河の清き流れに魚住まず 元のにごりの田沼恋しき
これか?ちょっと前に現代で黒田と白川でやってたやつおったな

955 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:55:51.82 ID:Rxk4zML30.net
>>928
まあ官兵衛だったら密約結んで毛利領攻めるかな

956 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:56:03.16 ID:0FokLV9qd.net
>>851
そいつは成長性Aやから

957 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:56:03.59 ID:PT2i/N5Aa.net
>>938
ワイ秀秋タイプや

958 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:56:34.54 ID:Z/Kpzj5Ca.net
>>17
川越城とか

959 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:56:42.14 ID:JC3plO8w0.net
>>956
なお間に合わんもよう

960 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:56:55.52 ID:Rxk4zML30.net
>>940
あんま詳しく知らんけど三島の水軍の総括みたいなイメージ

961 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:57:22.50 ID:7xB+2+LUM.net
>>938
ダウンロード版でPK買い増しする奴は

962 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:57:25.27 ID:3laWRIao0.net
>>925
穗井田元清、安国寺恵瓊、福原広俊、渡辺長 
佐世元嘉、二宮就辰、堅田元慶、榎本元吉、張元至

ここらへんが豊臣期の内政を司るうえでの側近

963 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:57:36.99 ID:ywtmVx0h0.net
飛騨の名族は癒し

964 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:57:56.66 ID:g4yqS4hi0.net
>>946
東スポの一面は小早川寝返りやったわ

965 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:58:16.23 ID:2WB65Ry40.net
>>963
地震で笑えない被害受けたとか

966 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:58:18.26 ID:VxE2vnWXd.net
豊臣秀吉の弟の秀長が生きていれば
たぶんこんなにあっさり豊臣家の滅亡はなかった思う

967 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:58:34.92 ID:hMCMNgEua.net
>>936
新作まだかよ

968 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:58:40.28 ID:/u54/9/W0.net
>>953
割と小物臭いのに意外と粘っててビビる

969 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:59:07.33 ID:sT0bDz4y0.net
>>933
秀吉のせいで秀次の努力が全て無に帰したからな
東海道沿いに家康封じ込めのために配置した浅野・中村・山内・田中・堀尾・池田・福島が全て関ヶ原で家康につくという皮肉

970 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:59:33.68 ID:mRuVAF9e0.net
>>950
稲生の戦いで裏切りにキレて敵軍ボコボコにしたとこ辺りじゃね

971 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 02:59:57.43 ID:/u54/9/W0.net
>>964
デイリーの一面は金本柵超え30本だったわ

972 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:00:03.22 ID:02HD1F6W0NEWYEAR.net
>>966
秀長本人が早逝するのはともかく最大の分家として本家支える筈の大和豊臣家が一瞬の内に消え去ってるのがね
お陰で豊臣の直轄領徳川の半分以下よ

973 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:00:44.20 ID:Au7sYm2+0NEWYEAR.net
>>873
秀秋養子やぞ

974 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:00:46.43 ID:0FokLV9qdNEWYEAR.net
>>966
たかとらさんの謎の裏切り者イメージ
裏切り自体はしてないのに

975 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:08.29 ID:7Rj5cnja0.net
小牧長久手で秀吉が家康に完勝しても大局的に豊臣家を支える人材が足りない

976 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:18.04 ID:MeYePa/90.net
石田だとかいうゴミ
島津切るとかねえわ

977 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:21.69 ID:0PUcxHCe0.net
秀吉入れる穴間違えてた説すき

978 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:22.08 ID:SYd0b+Ey0.net
>>972
兄弟で種無しやったのはほんま悲運やな

979 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:24.39 ID:2WB65Ry40.net
>>950
桶狭間辺りでは籠城か野戦か決めかねて信長にキレてたしそこまで有能とは思ってなかったんやろな
そこで勝ってからは信長様マンセーやろ

980 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:01:29.22 ID:nkqiHH/L0.net
>>970
22歳か
もう葬式で抹香投げつけのカッコじゃないんやな

981 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:13.91 ID:9k4uGGvT0.net
当時に塹壕戦の発想あったら取り入れられたやろうか

982 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:19.60 ID:JQ+6A/4S0.net
>>974
滅亡寸前までは付き合ってるもんな
本人は開き直って主家替え上等みたいに言ってるが

983 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:25.36 ID:TS1Tgs5r0.net
>>970
ノッブさん割と自ら突撃すんの好きやからな
マント羽織って椅子にふんぞり返ってるイメージ強いけど

984 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:46.23 ID:7Rj5cnja0.net
この時間の歴史スレで完走とかすごいやん
次スレ立ててくれや

985 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:49.22 ID:1AtXgUSC0.net
せめて何故か異常に全方位に慕われ頼りにされてた利家が家康より長生きしてりゃなぁ

986 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:02:55.66 ID:yYlunRJK0.net
親の葬式で鬼は外やるのが夢

987 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:01.04 ID:JC3plO8w0.net
>>981
鉄砲の射程なさすぎてキツそう

988 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:11.86 ID:TDY1PArG0.net
藤堂さんは現代だと七回会社変えてる計算やしやっぱり相当コミュ力高い有能なんやろうな

989 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:28.54 ID:S4jfx0gh0.net
>>974
浅井はともかく道中はガチ無能やから乗り換えられて当然なんだよなあ

990 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:30.11 ID:v97CMxhX0.net
>>859
内部でゴタゴタあって
信長、光秀、勝家欠いた後の
織田家を引き継いだ秀吉でさえその後
余裕で天下統一できたんやから楽勝やったやろ

991 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:30.99 ID:ywtmVx0h0.net
>>983
信長って突撃してるイメージの方がある気が

992 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:34.52 ID:SYd0b+Ey0.net
秀勝多すぎて紛らわしい問題
どれか一人でも長生きしてたら歴史変わってたかな

993 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:34.80 ID:7Rj5cnja0.net
>>983
ノブというか織田一門がそんな感じやろ
長島の被害もそのせいやし

994 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:35.84 ID:0FokLV9qd.net
>>981
火縄で塹壕戦はきつそう

995 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:52.17 ID:cKfb/I3q0.net
>>988
しかも転職するごとに昇進しとるからな

996 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:59.56 ID:mRuVAF9e0.net
>>984
みんなヒマやねんな

997 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:03:59.71 ID:rtpLTiH40.net
>>984
わいここまで楽しく読ませてもらったけどこんな伸びるの知らんでびっくりやわ

998 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:04:01.46 ID:TS1Tgs5r0.net
>>988
流石に秀保の死は堪えて引きニート化しとったけどな

999 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:04:05.29 ID:02HD1F6W0.net
>>983
天王寺合戦で命がけでキンカン救ったのに何故裏切るという

1000 :風吹けば名無し:2018/01/02(火) 03:04:28.94 ID:mRuVAF9e0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★