2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

火力発電→タービン回す 水力発電→タービン回す 原子力発電→タービン回す ←こいつら

1 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:54:23.20 ID:Q0CakCsSr.net
他の方法ないんか…

2 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:54:33.71 ID:UfkfRyDqM.net
ないんや

3 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:54:57.54 ID:Ea27Mtqi0.net
ないじゃん

4 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:54:58.22 ID:F3Pi6THZM.net
太陽光

5 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:54:59.40 ID:F3EZIiw10.net
太陽光発電「あるで」

6 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:06.68 ID:cEuLrcVea.net
お前が産み出すんやで

7 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:09.13 ID:pXgFfyad0.net
世界タービン

8 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:15.03 ID:reAkrqc0d.net
風力もまわしてるだけやしな

9 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:16.97 ID:Le411S660.net
タービンメーカー潰れたら電気使えんやん

10 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:38.02 ID:UfkfRyDqM.net
タービン回して電気に変える以外なら太陽光パネルのやつとかかな
どのみちそんな経路でしか電気に変えられんのや

11 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:43.09 ID:F3Pi6THZM.net
お湯沸かす以外には何かできんのか?

12 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:55:43.22 ID:Yofr8aWf0.net
太陽光発電考えた人すげー

13 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:00.34 ID:HoqxEB/4a.net
地熱→タービン回す
風力→タービン回す
潮力→タービン回す

14 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:09.37 ID:XZ7wQ/YIH.net
そいつらはエネルギーロス激しいからやっぱり燃料電池が最強なんだ

15 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:27.13 ID:EngHGFw7M.net
ワイ→草生やす

16 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:31.99 ID:7FxrZmsla.net
太陽光発電とかいう発電界の異端児

17 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:42.64 ID:U0Z+OUIb0.net
>>4
太陽光でもタービン回す発電があるんやで…

18 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:50.98 ID:yGtbradu0.net
あぁ大丈夫よタービンが回る

19 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:52.31 ID:UfkfRyDqM.net
たとえば電気うなぎを養殖して発電させる手もあるかもしれん
やろうと思えばやれる
しかし効率わるすぎる

効率が格段に良くなることがあれば電気うなぎ方式になるかもしれん

20 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:56:59.80 ID:DToXSa+JM.net
人力でええやん

21 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:14.03 ID:2f02D4IC0.net
刑務所も囚人にタービン回させて電力供給しようや

22 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:14.08 ID:x4H5PlB60.net
なんだタービンが回ってるから大丈夫だな

23 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:26.84 ID:8A6Qj1PWM.net
あとはペルチェ素子ぐらいしか思いつかんわ

24 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:27.69 ID:FykILD40d.net
トヨタが信じた燃料電池を信じろ

25 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:32.26 ID:6sajosSOa.net
>>17
それは太陽熱発電やな

26 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:34.16 ID:1U8Xs2c3M.net
太カスホルってるけど発電効率ゴミやんw

27 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:57:42.63 ID:560oKM6Ba.net
タービンやばいな

28 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:00.74 ID:HNU+/2X80.net
人力でタービン回させればニートいなくなって雇用問題一気に解決やん!

29 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:13.72 ID:qWKTT6uUM.net
タービンブレードビンビン

30 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:20.12 ID:UfkfRyDqM.net
昆虫食が注目されてるのは効率が良いから

31 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:29.42 ID:SZ/+nsq3r.net
核融合炉できても結局は蒸気なんやろ?

32 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:30.83 ID:x6uAUgaB0.net



33 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:31.87 ID:qHsGZ07nd.net
>>20
人力でも結局こんな感じで回すだけやろ

https://i.imgur.com/sTzbUKT.jpg

34 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:33.32 ID:C/rzlzI9a.net
発明したら大金持ちやぞ

35 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:44.24 ID:PWBGhSpZ6.net
核融合とかくっそ凄い技術が完成しても結局はお湯を沸かすだけとかぐうしょぼい

36 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:58:48.79 ID:8KAb5IoLd.net
扇風機でタービンまわしたらええやん

37 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:11.27 ID:d5uSAoeSa.net
太陽光発電ってどういう原理なん?

38 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:14.35 ID:4eaFf5A7M.net
>>31
熱で蒸気作ってタービン回すとかいう糞効率

39 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:16.54 ID:vZvfjzT8p.net
核分裂させて出た莫大なエネルギーでやってることが湯沸かしってガイジやろ

40 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:22.74 ID:b/G9HiO4d.net
ワイ→イケメン

41 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:41.51 ID:JTmgx1Tfd.net
科学の粋を極めた核分裂でやることがお湯沸かすとか恥ずかしくないの?

42 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:43.60 ID:F3Pi6THZM.net
宇宙空間でもお湯沸かしてタービン回せるのかな?

43 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:46.11 ID:s7EtINC6M.net
タービンすげえ!

44 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 12:59:54.64 ID:d5aE0K5Sa.net
お湯ボコボコ!w
風車クルクル!w

45 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:00.44 ID:4jENlIP7M.net
>>38
熱効率ええんや

46 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:10.32 ID:U0Z+OUIb0.net
ちなみに燃料電池もメインの反応以外に発熱量多いからその熱も使ってタービン回すことになるで

47 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:14.78 ID:UfkfRyDqM.net
たとえばLi-Fi。これは2点を光で繋いでデータを送る方式
ケーブルを通すのがむずかしい場所では役に立つかもしれない

48 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:15.20 ID:P7IStN2sx.net
太陽光発電はヒトモドキどもに食い物にされ悪というイメージに塗り潰されました

49 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:15.85 ID:TEwxEhYG0.net
効率の問題やな

50 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:18.04 ID:uLoU7i8ea.net
ワイ素人、なぜ水力発電が天下取れないのかわからない

51 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:22.58 ID:TZeTxYdad.net
世界タービンすこ

52 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:35.73 ID:e38NPiIir.net
いい加減目的のエネルギーに直に変換できるなにかつくってや

53 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:39.16 ID:s7EtINC6M.net
>>33
もっと早く回さないと

54 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:41.00 ID:wFrYd+Fk0.net
核融合「核分裂より優れた未来の技術やで!」

でもこいつも結局は水を沸かすだけって言う
そろそろ直接エネルギー取り出そうや

55 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:42.07 ID:gAHIQxs90.net
ニート雇って手で回せばよくね?

56 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:42.28 ID:/YNtEShVM.net
電気使って発電したら消費電力量より発電量がちょっと上回るってならんの?

57 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:43.57 ID:oNFBMirE0.net
>>50
場所が無いです...

58 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:51.63 ID:WR1Zo1f1H.net
漫画とかでも犯罪者や奴隷もなんか回してるもんな

59 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:54.86 ID:pOsDh8fTM.net
地球の自転でタービン回せばええやん

60 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:57.55 ID:fUxYKv6LM.net
>>50
施設が大掛かりかつ立地が限られるてかつ原子力発電よりも長い目で見たコストがかかる

61 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:00:58.99 ID:Zyc8vDhVd.net
沸かしたお湯は有効活用するんか?

62 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:00.00 ID:UfkfRyDqM.net
>>48
市販されてるリュックサックなんかにかけておく太陽光発電シートは便利やで

63 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:03.69 ID:csFZ2RYQx.net
タービン回ってるから大丈夫やで

64 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:07.21 ID:KbK8QX1d0.net
あぁ大丈夫、タービン回っている

65 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:14.88 ID:VQ3E6YYka.net
日本で再生可能エネルギー普及させるためにはどうしたらええんや?
地熱発電使えないんか?

66 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:18.49 ID:LmtGT6PK0.net
>>33
こういう仕事あるならやりたいわ
アホでもできる仕事は機械なんかにさせずにアホにさせればええんや

67 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:19.87 ID:rKvNzrUa0.net
>>55
北斗の拳でそんな装置あったな

68 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:27.94 ID:87K/k+GEa.net
>>56
永久帰還やんけ

69 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:34.62 ID:TcWdYvxj0.net
逆方向に回したろ!

70 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:34.84 ID:e38NPiIir.net
>>59
どこに固定するかやなあ

71 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:36.27 ID:4jENlIP7M.net
>>57
東京タワーの上から水流したらどうや?

72 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:39.11 ID:L1Kbte590.net
朝の風は凄まじく

73 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:44.39 ID:UfkfRyDqM.net
>>58
人力船から帆船へ
帆船の発明は画期的やった

74 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:01:50.71 ID:50XRZJ6fd.net
タービンさん舐めんなよ

75 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:03.06 ID:fsPzxZGB0.net
>>71
どうやってそこまで水上げんねん

76 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:12.53 ID:BFDTmtZ/r.net
地球が回ってるんやからしゃーない

77 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:14.25 ID:gYzcdujRr.net
>>59
天才の発想

78 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:20.71 ID:Ww99pXAe0.net
あぁ^〜大丈夫よ、タービンが回るわ(迫真)

79 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:23.77 ID:xEEp+N7Z0.net
熱をそのまま電気に変換できたらいいのにね

80 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:28.16 ID:gk1FRjSH0.net
ハムスター→タービン回す

81 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:31.79 ID:UfkfRyDqM.net
>>75
さ、サイフォンの原理ィ

82 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:33.12 ID:x/9wCAExH.net
>>50
ワイ電力プロ,水量に左右され(流れ込み式),水を汲み上げる必要がある(揚水式)
まず化石燃料ってエネルギー密度がめっちゃ大きいんだよね

83 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:38.40 ID:Js++8/Bkd.net
そこで光子力よ

84 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:45.92 ID:KbK8QX1d0.net
>>72
幾万もの声を消す

85 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:49.45 ID:tQT3qnHK0.net
>>56
エネルギー保存の法則で変換効率は100%を超えない
熱エネルギーで更にロスする

86 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:02:50.02 ID:qhmqQzJN0.net
>>59
それが風力じゃん

87 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:00.25 ID:8A6Qj1PWM.net
昔透明の太陽光パネル開発しとるって見たけどどうなったんやろか

88 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:02.81 ID:HoqxEB/4a.net
>>50
水力発電と言われるもんの殆どは揚水発電
火力や原子力で出力が余っとるときにその電気を使って水を上から下に吸い上げて位置エネルギーとしてダム貯めといて
出力が足りなくなったら放流してタービン回す方式

巨大な蓄電池みたいなもんや
そしてもう適当な場所がない&そのうち自然に埋まる

89 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:02.96 ID:n1tpRtofa.net
>>56
世界中のエネルギー問題が解決するな

お前が発明したら救世主扱いやぞ

90 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:06.52 ID:BEnxbOpir.net
311までは原発って海に近いから海水でやってると思ってる人が結構いたみたい

91 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:07.72 ID:wFrYd+Fk0.net
>>59
風力発電は自転に伴って出来る風を使ってるぞ

92 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:09.25 ID:epZf7hOOd.net
>>48
ジャップは屑やからなぁ
あきらめろ

93 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:12.82 ID:5/PZ3yh5a.net
1番効率ええやん

94 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:26.74 ID:6vIcLBzP0.net
太陽の周りに殻みたいに囲んでその表面に住めばいい

95 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:27.01 ID:2f02D4IC0.net
>>59
一年がだんだん長くなりそう

96 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:28.41 ID:Z1+aJSP00.net
ほんとえっち絶対勃起しながら潮噴いてそうだけど記事見てないワイにオススメある

97 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:33.62 ID:P7IStN2sx.net
>>50
ダムが作れる地盤が限られてるからに決まってるでしょ

98 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:34.87 ID:Ww99pXAe0.net
>>59
ニコラ・テスラがそんなことやっとったな

99 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:34.99 ID:UfkfRyDqM.net
>>79
熱は原子が拡散していく状態
電気は電子がやり取りされる状態なので
完全置換は不可能

100 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:40.22 ID:BR2TM/0f0.net
波の力で回せや

101 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:42.25 ID:vYrHRGWBa.net
毎回思うんやが雨で発電できないんか
すごいエネルギーやろあれ

102 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:52.46 ID:tQT3qnHK0.net
まじメガソーラー建設すんのやめてくんねぇかな
環境保護の名目で発電所作るのに山林原野切り開くっておかしいやん

103 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:53.62 ID:aWRwEXxW0.net
もう地球でタービン回せよ

104 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:54.66 ID:z+A1ZaJK0.net
太陽光→大量の敷地が必要で山を切り開いた結果自然災害多発景観グチャグチャ
風力→風の流れが変わって暴風多発、鳥の死体が風車の死体にウジャウジャ

こいつらが無能すぎるから結局環境破壊する火力かミスったら死ぬ原子力のほぼ二択

105 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:03:56.24 ID:UfkfRyDqM.net
>>83
弓博士!

106 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:04.64 ID:2n1IN0aDd.net
>>56
保存法則こわれる

107 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:14.03 ID:oNFBMirE0.net
>>101
常に降るわけじゃないから安定せーへん

108 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:14.29 ID:xsiUiDno0.net
地球の自転を利用してタービン回せへんの

109 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:24.37 ID:tNIwaWvYp.net
元が運動エネルギーならともかく熱を直接電気にする方法ないんかよ

110 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:34.57 ID:x/9wCAExH.net
>>101
まぁ川に流れて水力で発電してるようなもん

111 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:36.04 ID:bDIjhPK60.net
せかーーーーーーい

112 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:43.91 ID:KbK8QX1d0.net
>>32
そっくりやな
https://i.imgur.com/JzaTdK5.jpg

113 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:56.11 ID:/xZ+nS520.net
北斗の拳みたいに奴隷にタービン回させたらアカンの?

114 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:04:59.21 ID:tQT3qnHK0.net
>>101
雨の位置エネルギーを集めたのがダムでの水力発電では

115 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:01.75 ID:zseHzAZBa.net
ちきうの真ん中の方ってめっちゃ熱いんやろ?
そこまで穴掘って水入れてお湯沸かしたりできんの?

116 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:01.90 ID:Stvmw3bzd.net
波力発電もタービン回すん?

117 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:20.36 ID:dCguMgF8d.net
電気なんてもんに頼るからや
未来じゃそんなん使ってないぞ

118 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:23.17 ID:zNB8nUYWa.net
潮力発電って流行らんのか?
イニシャルコストがクソ高そうやけど

119 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:30.98 ID:NOj2KvZtp.net
タービン回すのが調整できて一番安定するからな
太陽光とか風力とか自然に左右されてアカン

120 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:33.76 ID:wFrYd+Fk0.net
>>109
熱電発電

121 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:34.42 ID:4KWc8Otva.net
電気を使う人が使った分だけペダルこいだりハンドル回したりするようにすればよい

122 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:38.37 ID:xEEp+N7Z0.net
>>102
もともと日本の山林なんて今や何の役にも立たない人工林ばかりだし

123 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:41.51 ID:77W4JeP4M.net
地熱発電所の佇まいすこ
冷却塔かっこええわ

124 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:52.79 ID:UfkfRyDqM.net
>>108
銀河系は銀河系軍団の中を動き回り、銀河系軍団は超銀河団の中を動き回り

太陽系は銀河系の中を動き回り、地球は太陽系の中を動き回り

どこにタービン固定するんや?

125 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:53.31 ID:dIbe6gVx0.net
世界←タービン回す

この時代がきてる

126 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:54.53 ID:fsPzxZGB0.net
>>115
それか地熱やぞ

127 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:05:56.47 ID:HWhb01MA0.net
音力発電とか圧力発電とか探せば色々あるんやなあ

128 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:04.63 ID:pvVdXeFlM.net
太陽光以外ぜんぶ回転やで技術で習ったやろ
ちな太陽光は激弱な

129 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:08.52 ID:vYrHRGWBa.net
>>110
>>114
そんな発電方法があったら二度おいしいやん

130 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:14.21 ID:S/PA1wB2d.net
>>122
はい土砂ドーンwwwww

131 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:24.05 ID:hAmzWX1fM.net
毛細管現象で水吸い上げて水力発電したら永久機関やん

132 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:26.82 ID:2f02D4IC0.net
>>121
世にも奇妙な物語の発電課長はそこそこおもしろいぞ

133 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:26.97 ID:PWBGhSpZ6.net
金属中の熱勾配で電流が流れるみたいな研究東大がしとったけど上手くいかなかったんかあれ?

134 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:27.36 ID:O7Sml/fEM.net
あぁ、大丈夫よ

135 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:28.15 ID:ruLPxZy20.net
タービン回してできた電気でタービン回したらどうなるの?

136 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:30.03 ID:gBVwId7S0.net
ヨンヤー!

137 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:33.27 ID:5xuuvoBh0.net
ワイは電気でタービン回して発電するで

138 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:41.43 ID:46g/mD4G0.net
ワイ将、きょうも元気に自家発電

139 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:43.19 ID:Ww99pXAe0.net
世界システムってなんやねん
ワイヤレスで電気エネルギー送れるわけないやろ

140 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:46.95 ID:560oKM6Ba.net
>>135
損する

141 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:54.15 ID:gk1FRjSH0.net
派遣→タービン回す

142 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:06:58.16 ID:csFZ2RYQx.net
原子力発電とか凄い技術がいるのにやってることは湯沸かし器という

143 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:01.89 ID:40XE0RQS0.net
トヨタ「結局発電するのに水素は必要なんだよ」
ジェレミー・クラークソン「10歳にもなれば世界に最も多くある物質は水素と知るはずだ、なのになんで水素自動車に力を入れてるのがトヨタだけなんだ?」

144 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:02.96 ID:Q31xtmXBa.net
>>135
タービンが回る

145 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:03.11 ID:oNFBMirE0.net
タービン!タービン!

146 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:04.80 ID:pqOg6Boa0.net
恒星のエネルギー使って発電すればエネルギー問題全て解決なんだよなぁ

147 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:11.22 ID:tQT3qnHK0.net
>>129
水力に使う位置エネルギー前借りしてるだけでプラマイ0やん

148 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:12.49 ID:nrqltpr60.net
核融合もお湯わかすの?

149 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:14.52 ID:Y4BSUbVSp.net
原子力発電所一基を太陽光発電で補おうとすると宮島いっぱいに太陽光パネル敷かないといけないんだっけか

150 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:24.41 ID:f/rV+MEEM.net
それしか出来んのかこの猿ゥ!!

151 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:26.52 ID:77W4JeP4M.net
>>102
メガソーラーめっちゃ儲かるんや
場所さえあれば管理コスト含めても絶対黒字になる事業とか奇跡的やん

152 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:27.25 ID:HWhb01MA0.net
>>139
ワイヤレス給電ってのがあるんだよなぁ
近いうちに充電器不要になるんやで

153 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:27.30 ID:JyusNkTAp.net
核融合のエネルギー取り出そう

154 : :2017/12/04(月) 13:07:32.81 ID:Mniz7+ib0.net
>>148
そう

155 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:34.02 ID:8A6Qj1PWM.net
>>130
おまけでスギ花粉付けとくで

156 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:35.05 ID:WR1Zo1f1H.net
https://imgur.com/XpxgfZK.gif

157 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:37.19 ID:hBXNG76Bp.net
タービンが回るから大丈夫や

158 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:44.59 ID:9FBS9DlN0.net
>>135
タービン回す過程でロスができるからどんどん減ってく

159 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:45.10 ID:siE6IToMa.net
どこでもドアがあったらなぁ

160 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:53.61 ID:lxP0mHAQa.net
>>146
ダイソン球定期

161 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:55.85 ID:wFrYd+Fk0.net
factorioでも太陽光発電に行きつくけど敷地えらい使って困るわ

162 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:57.35 ID:5ew/E8rzd.net
とりあえず物回転させれば電力得られるしファラデーくん様々やな

163 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:57.45 ID:HoqxEB/4a.net
>>146
それただのソーラー系発電やん

164 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:07:57.65 ID:IiDKocW70.net
>>118
海であれこれやるんはイニシャルコストだけやなくてランニングコストも跳ね上がるからな

165 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:06.52 ID:rzchLpT2p.net
ワイIQ200の天才閃いてしまう
常温で気体になる物質でタービンを回しその気体を自然で冷やして液体に戻せばノーコストで発電できるのではないか

166 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:08.18 ID:UfkfRyDqM.net
>>131
発電ではないがマヤアステカ文明がそれやな

はるか昔から水の吸い上げ現象を活用して山や森の奥深くに都市を築いていた

これによってユーラシアでの文明の当たり前「水辺に文明は生まれる」が間違いだということになった

167 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:09.84 ID:ZStSMW2ka.net
>>20
北斗の拳にありそう

168 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:12.57 ID:qdzvG6Xr0.net
なんで原爆が電気になるん?

169 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:16.34 ID:BOiJSxN10.net
ワイ閃いたわ、地球が太陽グルグル回ってるんやからその回転エネルギーで無限エネルギーつくれるんやないか?

170 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:18.47 ID:TxqbBXXT0.net
核融合炉が完成しても
結局は、単なる熱源なんやろ?

SFの世界では小型化されている印象があるが
アトムとかドラえもんの構造はどうなっとるんやろね

171 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:21.04 ID:p+xjyq1n0.net
巨人小笠原、発電する
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300064549/
1 :風吹けば名無し:2011/03/14(月) 10:02:29.99 ID:9eVpHEZS
火力、水力、風力、原子力はあれど、畜生による発電はない。
今日未明、どん電力は「畜生発電」を開始する事を発表した。
この発電は(37)が何回死んでも生き返る性質を利用したもので、キンタマに1分あたり9800万ボルトの電流を流し、カッスの射精を促す。
するとカッスは絶頂感電死しつつ大量の精液を放出。
それを横目に作業員が自転車をこぎながら発電するというシンプルなもので、これに対し大正義巨人軍原監督は、「一時的に避難しなくちゃ(ニッコリ)」と、楽天の田中、岩隈、鉄平にオファーを送った。
なお巨人小笠原は開幕までには間に合う模様

172 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:21.27 ID:4KWc8Otva.net
牛力発電とか馬力発電は無理なんやろか

173 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:22.76 ID:g0j5EhnyM.net
スーパーチャージャーは?NAとかわらないやで

174 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:28.98 ID:B0xna5znd.net
風俗嬢の腰に仮面ライダーみたいなベルト付ければ解決やんけ

175 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:29.13 ID:hPraF6aSa.net
核融合炉→タービン回す

wwwwwww

176 : :2017/12/04(月) 13:08:29.17 ID:Mniz7+ib0.net
>>152
Qiって規格がとっくにあるけどあんまり普及してないのは充電に無茶苦茶時間がかかるから
ワイヤレス給電って効率悪いのよ

177 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:41.16 ID:PPrdUSM5M.net
ワイらが今このスレで話してることは百年くらい前に全て語り尽くされてたと思うと無力さを感じる

178 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:46.52 ID:kDLv+AMU0.net
ヘリウム3を信じろ

179 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:47.74 ID:ZStSMW2ka.net
>>168
原爆の力で蒸発させた蒸気でタービン回すんやっけ

180 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:53.40 ID:jPswSNDN0.net
>>152
まあスマホとかも充電池が進化するよりはワイヤレス給電のほうがまだ早そうやな

181 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:57.58 ID:fsPzxZGB0.net
>>165
液体か気体になるときにエネルギーいるやん?

182 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:08:58.03 ID:YLnTWySTK.net
大丈夫よタービン回るわ

183 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:00.31 ID:257xlqToM.net
タービンが回ってるから安心!

184 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:03.17 ID:pqOg6Boa0.net
>>163
恒星のすぐ近くまで行って熱とかから取るんやで

185 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:08.63 ID:UfkfRyDqM.net
>>169
太陽もグルグル動いとるんやで

186 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:08.67 ID:3IoqROnVa.net
>>42
できるぞ

187 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:09.06 ID:40XE0RQS0.net
>>165
そんな元素あるの?

188 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:10.99 ID:zNB8nUYWa.net
>>164
まあ適当にコンクリートで固めるだけでも大事業やしなぁ

189 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:12.71 ID:WR1Zo1f1H.net
>>102
潰れたスキー場のゲレンデ使ってソーラーやってたとこあったけど
冬の雪でソーラーパネルみんなぶっ壊れてたで

190 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:15.37 ID:TxqbBXXT0.net
>>149
国土の広い国なら楽勝やな
洋上で太陽光は無理があるかもしれんが
風力なら行けそう

191 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:20.66 ID:vYrHRGWBa.net
>>147
ダム一発じゃロス多いし立地も限られてるし
火力発電だってタービン一列だけなわけやないやろ

192 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:21.03 ID:xEEp+N7Z0.net
湯沸かしの技術よりも蓄電技術が進化しないと次のエネルギー革命は起きないだろな

193 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:25.55 ID:nQfjKgNn6.net
10年以内に波力が来るで
やっぱり海のエネルギーは桁違いやからな

194 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:27.98 ID:nSUQojZ00.net
バッテリーの電力でタービン回せばええんや!

195 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:31.36 ID:9FBS9DlN0.net
>>168
結局はお湯沸かしてタービン回してるだけやで

196 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:33.72 ID:VQ3E6YYka.net
先進国ではもう再生可能エネルギーだけで十分賄えるらしいな
ベース電源なんてもう必要ない

197 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:34.00 ID:ATMx8sA90.net
>>171


198 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:34.14 ID:c7az10w80.net
タービンが回るから大丈夫よ

199 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:38.48 ID:kDLv+AMU0.net
>>170
アトムやドラえもんは原子炉やろ

200 : :2017/12/04(月) 13:09:38.70 ID:Mniz7+ib0.net
>>184
まーたタービン廻すのかよ

201 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:41.47 ID:gk1FRjSH0.net
>>122
今は輸入木材よりも国産木材の方が利用量多いんだけど

202 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:47.72 ID:Z1+aJSP00.net
>>165
ブレイシアのビールかけは常温なんだろうと思ったんやろな

203 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:49.16 ID:xAXMZlNw0.net
原子力発電とかいう恵体糞打

204 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:09:56.01 ID:lDP1fcIXd.net
電気をやめればええやん

205 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:01.97 ID:xUybHKl2d.net
実際宇宙で発電した方がロスとか少ないんちゃうん?

206 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:09.16 ID:JyusNkTAp.net
>>165
常温で帰化するのに自然で冷やされるとは?

207 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:10.45 ID:UfkfRyDqM.net
>>193
錆びるんやで

208 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:20.18 ID:fyKHq/2Bd.net
下水使って発電できんのか?

209 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:27.01 ID:2a1nAIxMd.net
これ作ればええねん

https://i.imgur.com/D8T28w4.jpg

210 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:28.22 ID:M1GvvWeup.net
太陽光パネルも中で小さいおっさんがヤカンで湯沸かしてるで

211 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:32.04 ID:gAOE2mpod.net
車と高速道路に磁石張り付けて発電すればええねん

212 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:32.31 ID:oNFBMirE0.net
シコるのは意外とエネルギー効率ええらしいやん

213 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:39.16 ID:HoqxEB/4a.net
>>149
前なんかで試算したら東日本大震災前の東電管内の原発分電力を賄おうとすると東京23区中10〜15区がパネルで埋まったで

しかも24時間晴天必須や

214 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:42.04 ID:UfkfRyDqM.net
>>196
ヒント:アジア以外の先進国の人口は少ない

215 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:52.98 ID:JyusNkTAp.net
>>181
気化するときはいらんむしろ奪う

216 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:54.80 ID:HWhb01MA0.net
量子コンピュータやらaiやらIoTで電力需要むっちゃあがりそうやなあ
エネルギー関連のオススメ銘柄教えてくれや

217 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:10:57.35 ID:Gp19fgB3d.net
>>165
自然に戻せるんなら常温で気体じゃないやん

218 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:08.76 ID:xEEp+N7Z0.net
>>201
ちゃう
その辺の杉林のほとんどは木材でなく木炭用人工林
石炭より前の時代の遺物が花粉症の原因になってるんやで

219 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:09.24 ID:t6BDuX4GM.net
あー大丈夫タービンが回るわ
あー大丈夫タービンが回るわ

220 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:20.19 ID:fsPzxZGB0.net
>>173
SCは効率は落ちるぞ

221 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:22.45 ID:2Xu/KzDkM.net
コンバインド発電とかいうギャグみたいな発電方法が1番効率良くて草生える

222 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:22.59 ID:x/9wCAExH.net
>>196
どこのはなし?

223 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:26.24 ID:jl7ysu7k0.net
4000年前は人力や
進歩したもんやで

224 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:26.31 ID:DH2lyaKu0.net
原子力電池って上記より効率悪いん?

225 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:26.75 ID:5ew/E8rzd.net
基本的にガスタービン回す発電ってのはランキンサイクルの効率から言っても超高圧で超高温の方が熱効率がいいしそりゃ火力や原子力様々ですわ

226 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:29.88 ID:Q5PJq2Eir.net
>>171
カッスいらんやん

227 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:30.52 ID:UZCoy4oJ0.net
ガキワイ「太陽光発電で光らせたライトの光を太陽光電池に当てればいいのでは?」

228 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:34.06 ID:mCQKZ0TVd.net
世界タービン2のせわしない感じすき

229 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:35.50 ID:Ww99pXAe0.net
>>152
でも、1900年代にはワイヤレスで6キロ先に給電出来たんやろ
あり得るんかそんな話?

230 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:36.00 ID:+wz5Y9B10.net
太陽光?ただの利権だけで、雇用制作にもならなかったゴミだろ

いまの日本経済は太陽光パネルもろくに作ってないし、さらに推進したらもっと負担かかって経済爆死
以上
それにエコ理論的に日本はソーラー依存が世界一高くてエコ計画が破綻するレベル

答えは風力→水素(太陽光システムの1/5の生産コスト)+火力発電+原発が答え

231 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:37.25 ID:JsrXo0qv0.net
太陽光のコスパがすごいらしいな
もうすぐ石炭抜くってさ

232 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:38.72 ID:tQT3qnHK0.net
>>199
核分裂炉、核融合炉の事を原子炉って呼ぶんやろ

233 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:39.12 ID:rzchLpT2p.net
>>206
赤道から南極をパイプで繋いで送ればええやん

234 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:40.05 ID:Y4BSUbVSp.net
>>213
さすがに草

235 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:41.68 ID:HWhb01MA0.net
>>208
マイクロ発電として既に導入しとる自治体もあるんやで

236 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:43.75 ID:nQwsV4Wya.net
>>205
そっからの送電で大きなロスが出る
まーこれは現在の送電線でも変わらんが

237 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:45.83 ID:CmEGyKn6a.net
燃料電池ってどうなん
結局化石燃料使うんじゃ意味ないよな

238 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:49.11 ID:csFZ2RYQx.net
日本って火山多いけど地熱発電無理なんんが?

239 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:56.05 ID:40XE0RQS0.net
>>216
ローリスク・ローリターンなら再生可能エネルギー、ハイリスク・ハイリターンは原子

240 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:11:59.59 ID:XmiVCA8x0.net
>>233
天才かな?

241 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:05.87 ID:fsPzxZGB0.net
>>215
奪われてるやん
じゃあ意味無いじゃん(無いじゃん)

242 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:29.09 ID:hpVfdTgw0.net
砂漠に大漁にソーラー発電機置いたらめちゃくちゃ発電できるやん!
いけるやん!

243 : :2017/12/04(月) 13:12:31.96 ID:Mniz7+ib0.net
>>208
下水ってあんまり早く流れてもウンコ流れないで、適度にゆるく流れるようになってる

244 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:32.93 ID:CX4diR1Ld.net
>>161
そこで原子力ですよ

245 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:39.35 ID:fyKHq/2Bd.net
ニートや障害者に走らせて発電させればええんちゃうか?
流石に走ることならできるやろ

246 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:42.05 ID:zNB8nUYWa.net
>>219
平沢進の歌みたいやな

247 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:45.82 ID:1kpxV7y80.net
>>171
面白かった頃のなんJ

248 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:49.80 ID:KLKRh9gLa.net
>>94
フリーマン君乙やで

249 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:50.29 ID:3L32x2W90.net
ワイの地元の森(林?)がソーラーのためにどんどん切り開かれていって頭にきますよ
ちな山梨

250 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:55.33 ID:S/lXzmYcp.net
タービン回すのなんて人力でできるやろ
囚人にひたすら回せときゃいいんだよ

251 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:56.14 ID:nSUQojZ00.net
自然に還元できる永久機関作れば王者やぞ

252 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:12:56.45 ID:lHknWhaua.net
>>165
常温で気化するのにどうやって自然に冷やすんですかね

253 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:00.08 ID:HoqxEB/4a.net
>>184
その装置を作るのに必要なエネルギー
そこまで装置をもってくエネルギー
出来たエネルギーをちきうにもってくるまでにロスするエネルギー

これ効率化して黒字出せるようになるのって人類が滅ぶまでに出来るやろか

254 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:04.27 ID:RXd121FMa.net
せっかああああああああああああああい!

255 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:04.75 ID:QEsTuD4Nd.net
>>238
温泉街「ダメです」

256 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:06.48 ID:HWhb01MA0.net
>>239
電力ベンチャーとかないんかな

257 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:07.21 ID:svPtyLvop.net
タービン以外の方法発見したらタービン団体に殺されるで

258 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:07.28 ID:77W4JeP4M.net
>>231
ワイのとこ月200万売ってるわ
昔に比べてほんと高効率になった

259 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:08.19 ID:UfkfRyDqM.net
>>238
日本の面積あたりの人口比考えてくれよ

260 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:09.38 ID:urDRfKaLM.net
やっぱり回す必要のない太陽光発電って神だわ

261 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:11.92 ID:lPJRSH6MM.net
河川ダム板に来たかと思ったわ

262 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:12.09 ID:+aLnuCgl0.net
>>165
はい海洋温度差発電

263 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:17.85 ID:hpVfdTgw0.net
>>238
発電にむいてるとこは温泉が出るから温泉業界と話がまとまらんから出来ないとかいうてたで

264 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:21.10 ID:Q31xtmXBa.net
>>252
日本には四季があるから

265 : :2017/12/04(月) 13:13:23.50 ID:Mniz7+ib0.net
>>242
砂の嵐に隠されるから駄目

266 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:29.19 ID:/YNtEShVM.net
駅を通る人で発電できんもんかね

267 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:30.03 ID:soIXdJiy0.net
ごみ燃やして発電するンゴ

268 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:32.76 ID:9FBS9DlN0.net
リチウムイオン電池の理論限界の問題どうするんやろうな

269 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:32.78 ID:kXCbHD7A0.net
太陽光も、光の熱でタービン回してるんやで

270 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:35.91 ID:40XE0RQS0.net
>>238
電気系の大学教授いわくやろうと思えば直ぐにできるけど色々利権やらなんやらで進まないって言ってた

271 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:37.45 ID:UfkfRyDqM.net
>>249
山梨県→山ナシ県

272 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:44.12 ID:vYrHRGWBa.net
ペルチェ素子って高いんか?

273 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:46.36 ID:gk1FRjSH0.net
>>218
アホか木炭がどんだけ使用料あるかって

274 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:48.73 ID:PWBGhSpZ6.net
ソフトバンクがやってる砂漠にソーラーパネル置いてそっからアジア中に電気送るやつってどうなん?
めっちゃ良さそうやん

275 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:53.62 ID:lyLqJYfOd.net
(´・ω・`)ちきう(笑)

276 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:13:54.60 ID:DLXpgfnVa.net
時代は温泉発電やで
http://obamaonsen-pj.jp

277 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:00.26 ID:p3hgzjZcM.net
イッチもタービンを回せば他人の役に立てるで

278 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:01.77 ID:IiDKocW70.net
>>230
いうて風力もあんま向いてないやろ日本
大陸みたいに安定した風が吹く平野があるわけやないし

279 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:05.34 ID:C++VuenfD.net
>>230
コスト的に原発はないと思うわ
浜松の津波対策に2000億とか100年くらい動かす気なのかと

280 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:08.09 ID:eJqdCbVP0.net
地熱発電→温泉出なくなったンゴオオオオオ
太陽光発電→反射が眩しいンゴオオオオオ
風力発電→低周波がうるさいンゴオオオオオ


やっぱ再生可能エネルギーってクソだわ

281 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:09.79 ID:iP2THVqkr.net
>>233
発想がすごい

282 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:15.19 ID:5ew/E8rzd.net
火力や原子力に比べて他がエネルギー効率悪すぎるんだよなぁ

283 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:20.83 ID:+wz5Y9B10.net
あとSBのモンゴル風力発電はコスト、効率上論理破綻してる。
モンゴルの風力の入り口発電コストはそりゃkw/7円で安いよ。ところが輸送代、バッテリ台をかんがえると普通に14-15円とガスより高くなる

強欲なソフトバンクは太陽光利権で産業妨害して自社の事しか考えなかったし
モンゴル風力より国内風力+水素のほうが遥かに再三良くてエコロジー
だからモンゴル風力は不要

あんな馬鹿な計画立てるのはSBが行き詰まってる証拠。もうカードないんだろ

284 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:21.49 ID:urDRfKaLM.net
>>266
踏んだら電気が生まれるマットみたいなのがあったと思う

285 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:24.50 ID:IvPZAbhX0.net
太陽光って前よりは効率良くなってんのか?

286 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:28.63 ID:peWTKO9G0.net
世界タービン

287 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:30.19 ID:Wk/WIytC0.net
>>249
日本なんてほとんど山林やねんから多少切り開いても全然ヘーキやろ

288 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:31.09 ID:csFZ2RYQx.net
日本の川と滝と用水路全部に水力発電の装置つけろ

289 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:35.54 ID:Stvmw3bzd.net
電気自動車って回生ブレーキなん?

290 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:36.31 ID:WR1Zo1f1H.net
落雷をうまいこと使えないもんやろか

291 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:41.74 ID:M1GvvWeup.net
>>274
黄砂で車がどうなるか考えたらわかるやろ

292 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:42.34 ID:xEEp+N7Z0.net
>>273
電気のない時代の話やで

293 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:48.50 ID:YLnTWySTK.net
ウンコ食わせて馬車馬のように働かせてウンコ食わせてを繰り返したら無限

294 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:50.15 ID:Q31xtmXBa.net
圧電効果で賄える電力微々たるもんやろ

295 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:52.67 ID:Rk1xCCotd.net
馬の骨多くね

296 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:14:53.30 ID:gF6ZSw3Yr.net
>>274
電気まで中東に頼るんか…

297 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:06.61 ID:I+kMLosEa.net
このスレ世界タービン回り過ぎやろ

298 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:11.13 ID:fsPzxZGB0.net
>>289
プリウスなんかはそれで燃費誤魔化してるよな

299 : :2017/12/04(月) 13:15:13.84 ID:Mniz7+ib0.net
>>238
地熱発電に使えるほどの熱湯が出る温泉がまず稀
温泉って25度以上有るか成分さえ含まれてれば温泉なんだ
あと汲み上げすぎると枯れることも珍しくない

マグマだまり近くまで穴掘って水入れて沸騰させて……
ってのも理屈では成立するけども、じっさいに出来るかどうかはねぇ?

300 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:14.85 ID:hBXNG76Bp.net
言うほど朝の凄まじい雨が幾万もの声を消すか?

301 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:15.94 ID:oNFBMirE0.net
宇宙空間に一杯ソーラーパネル浮かべたい

302 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:16.54 ID:JyusNkTAp.net
>>233
それが風のエネルギーなんだけどね
それより空からほぼ垂直に降ってくる雨の位置エネルギー集めたらエネルギー問題解決するやろか

303 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:25.16 ID:Wd0Dpzsjr.net
原子力から直接エネルギー抜き出せばええんやで

304 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:33.25 ID:TE0KTleQM.net
電気ナマズで発電すればよくね?

305 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:36.02 ID:BEnxbOpir.net
シムシティって「災害なし」にするとぜったいメルトダウン起こるよな

306 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:36.99 ID:PWBGhSpZ6.net
>>291
どういうことや?

307 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:40.81 ID:lOyKaH92r.net
>>301
隕石「おいすーw」

308 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:41.42 ID:n8B22loQp.net
>>238
金かかるしボーリングで調査とかで作るまでに10年以上かかるから厳しい
あと何より温泉街とかの反対がある

309 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:44.97 ID:nQwsV4Wya.net
>>238
大規模にやるなら地下の熱水組み上げて、その分地上から水を入れる
やっとる事はシェールガス採掘に近いやね

310 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:46.58 ID:3L32x2W90.net
>>287
子供の頃に友達と遊んだ場所なんだよなあ

311 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:15:51.60 ID:p+xjyq1n0.net
>>226
不要なので2か月で廃止された模様

巨人小笠原発、息の根停止へ
https://hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1304758247/
1 :風吹けば名無し:2011/05/07(土) 17:50:47.75 ID:L5QoDStK
どん電の巨人小笠原発が停止される事が決定――
昨夜未明に、いかんで省が二岡の実家で開いた記者会見により明らかとなった。
巨人小笠原発は、カッスのキンタマを鞭で打ち、それとは別に石油や天然ガスなどを燃焼させ、熱エネルギーを電力に変換する発電方式である。
からくりドームの空調も巨人小笠原発の電力で賄っており、今後ホームランの減少が懸念されている。
停止に関してカッスは「おかしい。こんなことは許されない。」と快く承諾。
小川博が使用済み燃料プールにカッスを遺棄し、無事息の根を止めることに成功した。
また、巨人小笠原発跡地はセ界遺産に登録された。
大正義巨人軍原監督は「王さんは登録されないの?(ニッコリ」とHR王の胃酸を気遣った。
なお、次の試合には間に合う模様。

312 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:00.33 ID:QEsTuD4Nd.net
>>303
一家に一台原子力や!

313 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:12.93 ID:reAkrqc0d.net
>>129
そんなってどんなやねん

314 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:14.10 ID:jIGIMqjSa.net
>>301
ソーラレイやんけ

315 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:25.25 ID:hJdibYLh0.net
赤道上に磁石いっぱい浮かべて赤道に電線いっぱい巻いたら勝手に発電するやん
うはw天才www

316 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:25.69 ID:smF5OxSo0.net
>>306
そんなことも分かんないの?
あんたってほんとダメね…♥︎

317 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:28.07 ID:nSUQojZ00.net
>>274
ぶっちゃけ24時間稼働せんかぎり原発超えられんやろ

318 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:35.61 ID:2Xu/KzDkM.net
今家建てる奴で太陽パネルつけない奴は貧乏人やな
核融合でも実用化されん限りこっから電気料金が安くなることは無いわ

319 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:37.09 ID:n1tpRtofa.net
風力水力地熱は長い目で見たらコストかかる云々言うけど、
廃炉費用計算してませーんの原発以上のコストになるわけ無いやろと毎回思うわ

320 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:37.61 ID:MyfHPQAld.net
ドラえもんみたいに食べ物からエネルギー作る事出来へんのかな
人間のシステムってエネルギー生産効率凄いんちゃうか少し飯食う位で3000kcal生み出せるとか

321 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:39.05 ID:gk1FRjSH0.net
>>292
杉が木炭になるかアホw

322 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:42.49 ID:Wk/WIytC0.net
>>306
黄砂であっという間に汚れて効率落ちるやん
ルンバが超絶進化したらええんやろうけど、今では維持管理にコストかかりすぎるやろ

323 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:43.23 ID:o8orZPqVa.net
モーター発明したやつ有能すぎるわ

324 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:43.74 ID:oNFBMirE0.net
>>307
SDIで撃墜しろ(激怒)

325 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:46.91 ID:77W4JeP4M.net
>>311
それとは別にほんと好き

326 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:46.96 ID:HWhb01MA0.net
そういや最近核融合でブレイクスルーがあったらしいやん
詳細見てもさっぱりやったけど夢がまた近づいてたな

327 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:50.81 ID:bg+nPbl10.net
日本中の道路の下に圧力で発電する装置入れたら良さそう

328 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:55.04 ID:Wk/WIytC0.net
>>310
そいつはすまんな

329 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:16:56.57 ID:HoqxEB/4a.net
>>288
マイクロ水力はコスパがね……
遠い将来という意味では将来性ないとは言えんけど

330 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:03.26 ID:z+A1ZaJK0.net
>>303
仮にできたとして原子力発電の数百万倍ヤバそう
取り出したエネルギーがちょっと暴走したら核爆発やん

331 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:03.83 ID:tQT3qnHK0.net
>>306
太陽光発電の最大の弱点は表面への異物の付着
曇り空より発電効率が落ちるから砂埃舞ってる所では無理

332 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:06.50 ID:JyusNkTAp.net
>>241
間違えたンゴ

333 : :2017/12/04(月) 13:17:09.74 ID:Mniz7+ib0.net
>>304
あいつ電圧は高いけど電流は大したこと無いんやで
よくデモンストレーションで「電気なまずの発電でLEDが光るよ!」みたいなのもやってるけど
あれもちゃんと別電源で増幅させてるインチキ

334 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:13.86 ID:hPraF6aSa.net
>>291
ワイパーぐらい付けろや

335 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:18.63 ID:40XE0RQS0.net
日本がこれからのEV社会を生き抜くためには核融合か原子力しか無いと思うで

なにかウルトラCで火力の発電効率を80%に上げるか

336 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:19.72 ID:Stvmw3bzd.net
雷のエネルギーって蓄えられんの?

337 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:23.89 ID:qa2+70YDa.net
>>238
国立公園やら温泉街潰せばかなり発電出来るらしいで

338 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:37.33 ID:eJqdCbVP0.net
>>152
android機「ワイヤレス給電とかめっちゃ便利やんけ」

android機「よう考えたら充電遅いし持ちながら充電できんやん」

android機「バッテリー巨大化して充電頻度減らしつつ、有線急速充電対応の方がええな」

iphone「全く新しい充電方法、それがiphone8」

339 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:45.90 ID:dHr1m79xp.net
>>53
歯車の比率でタービンはもっと早く回るんや

340 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:57.40 ID:nQwsV4Wya.net
>>312
いいや、一個に一つで原子力炊飯器や原子力冷蔵庫やで
ファウンデーションシリーズで見た

341 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:17:59.29 ID:dhTvMt510.net
http://www.asahi.com/eco/images/TKY200904030114.jpg

待った無し!

342 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:01.58 ID:OlNUDMxSa.net
モーメントエネルギーに頼るしかない

343 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:02.83 ID:HWhb01MA0.net
>>336
蓄える技術が貧弱だからダメらしい

344 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:04.64 ID:rJb50Ulr0.net
バイオマスもタービン回すん?

345 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:06.38 ID:KUETwwrSM.net
ワイ天才、家庭用のケトル発電を考案

346 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:07.94 ID:4l6uHzTg0.net
メガソーラーに躍起になってるソフトバンクは最悪の企業やで

(上)メガソーラー “作った者勝ち”野放図な開発続く
http://www.sankei.com/region/news/170706/rgn1707060029-n1.html

グリーンエネルギーのはずが? − メガソーラー発電所建設でトラブル続出
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20170613-00071994/

347 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:12.81 ID:Wk/WIytC0.net
>>334
ワイパー動かす電気やばそう

348 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:14.69 ID:+1/ScME1r.net
原子力がコスパ悪いって結局ほんまなんか?
ワイは未だにあの史上最強クラスの地震きっかけの事故で原発だけが批判されてるのに納得がいってないんやが
まぁ地元でもなければ電力会社で働いてるわけでもないし電気が使えさえすればどうでもいいけど

349 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:23.47 ID:JyusNkTAp.net
>>331
ワイパーつけたろっ

350 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:33.23 ID:hc4Qzdswr.net
結局日本は土地と資源少なすぎて再生可能エネルギーは流行らんやろうなぁ

351 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:34.64 ID:eNwktv+d0.net
宇宙風やぞ

352 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:45.03 ID:dHr1m79xp.net
>>341
間を飛行機が通ったら
乗客乗員蒸発してそう

353 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:53.22 ID:/HS3zR380.net
「火力で発電?すげええええええええ」

「湯を沸かしてるだけやで」

354 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:18:53.81 ID:Wk/WIytC0.net
>>344
バイオマスってバイオマス燃料燃やすんちゃうんか?

355 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:01.77 ID:C++VuenfD.net
>>348
廃炉費用考えないで計算してるのはマジやで

356 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:03.43 ID:vs6iO0y+0.net
いつになったら地球に輝く者は月から出るプルーツ波を有効利用できるんだよ

357 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:05.06 ID:Q31xtmXBa.net
>>348
今やめると投資が無駄になってコスパ最悪になるな

358 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:10.83 ID:CmEGyKn6a.net
エネルギー問題って解決の目処立ってないんやろ
嫌な思いしてないからの精神で逃げ切るしかないんか

359 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:11.87 ID:LkRUZZsR0.net
https://i.imgur.com/bSSTBiT.jpg

360 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:12.64 ID:HoqxEB/4a.net
>>344
せやで
糞燃やしとるだけやし

361 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:13.12 ID:VsvtwVj8d.net
人力発電→奴隷のがタービン回す

362 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:16.33 ID:K17w+57+0.net
雪と雨はどうにか利用出来んのかね
わざわざ上に持って行かんでも勝手に落ちて来るやん

363 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:23.84 ID:i4Ufcbf50.net
>>278
洋上風力発電は夢物語だったのが結構現実味帯びてきとるで

364 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:25.28 ID:PWBGhSpZ6.net
ソフトバンクのやつはソーラー発電じゃなくて風力発電だったわ
ゴビ砂漠のやつ
あれならいけるやろ

365 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:26.99 ID:Hoe1/Hn+0.net
>>143
石油メジャー「やれ」
ゴルゴ「はい」

366 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:28.20 ID:+wz5Y9B10.net
太陽光はエコでもないし、太陽光は日本経済死ぬから無理

太陽光の入り口発電コストは35円/kw、将来的に20円くらいで将来技術でも高いの
禿と太陽光推進派は大嘘つきで、完全に赤字の発電を嘘ついて権益作った糞
そしてじつはエコロジーでもない。またバッテリ寿命とバッテリコストの壁があるから、採算性はじつはもっと悪い。

パネルは50年持つけど、バッテリは15-25年で後退
導入コスト×1.5倍が50年のコストでその計画だと、今の発電は50円/kwで将来技術で20-25円

ただ導入コスト上もっと高くなって、完全にエネルギー計画としちゃだめなのがソーラー発電

結果風力+水力+水素がまともに期待できるエネルギー

367 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:34.28 ID:hPraF6aSa.net
>>348
もんじゅ

368 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:35.95 ID:40XE0RQS0.net
>>348
ランニングコストはでかいだろうなあ、資源だって日本は買わなきゃ無いだろうし

369 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:39.92 ID:ZH+Eq40Ud.net
>>358
いざとなったら地球捨てれば良いだけやし

370 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:42.75 ID:Fi+CVKBjd.net
平沢進のレスちょくちょくあって草

371 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:44.80 ID:5ew/E8rzd.net
>>348
事故とか資金とか使用済燃料とか考慮しないで純粋にエネルギーの効率だけいうとかなり良い

372 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:50.53 ID:Wk/WIytC0.net
>>348
使用済み燃料の処理代が計算できんのに正確なコストがわかるわけないやん

373 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:53.54 ID:tNIwaWvYp.net
>>331
オーストラリアも頑張っとるけどダメなんやろか

374 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:53.74 ID:KbK8QX1d0.net
>>338
意識高い系ならなんでもええんやで

375 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:19:58.91 ID:UfkfRyDqM.net
効率考えなあかんからな

たとえばなんで四国や琵琶湖に橋をこれ以上増やせないんかって言うと架けられるほど短い箇所が少ないからや

https://i.imgur.com/BNOMRY8.jpg

https://i.imgur.com/fMUDTWO.jpg

376 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:00.41 ID:QJ+hp796M.net
火星に水もって行けば昼になったら沸騰して夜になったら液体に戻るんやないか?

377 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:03.23 ID:xEEp+N7Z0.net
太陽光とか風力の電力を蓄電できればまた話は変わってくるはず

378 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:06.03 ID:dHr1m79xp.net
>>355
考えてないわけではない
ただフルに60年、故障による停止もない前提で積み立てしてるから
今みたいな状況や、途中で廃炉にしたら全然足りない

379 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:09.05 ID:6XSdjPc60.net
みんなシムシティの発電方法は何にしとる?ワイは王道を征く原子力や

380 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:09.24 ID:HWhb01MA0.net
>>361
8時間回したとしても一世帯の電力すら賄えない模様

381 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:12.71 ID:n4F14WUS0.net
https://i.imgur.com/oBm1L6J.jpg

382 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:17.25 ID:88wdNmRwd.net
>>56
末尾Mの限界

383 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:24.87 ID:eJqdCbVP0.net
電気コンロでお湯沸かして火力発電
ポンプで水をくみ上げて水力発電
扇風機で風送って水力発電
電球の光で太陽光発電

電気力発電爆誕やね

384 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:25.21 ID:UxnjGocPK.net
各発電方は直接に電力を産み出してるわけちゃうんやぞ

385 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:27.40 ID:ndxwE9wkd.net
ちんぽをしごくときのエネルギーをなんとか発電に活かせないか
ワイは自分だけが気持ちよくなることに常に心を痛めている

386 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:28.42 ID:PWBGhSpZ6.net
>>348
廃炉にする時のコストまで計算に入れてなかったのがあかん

387 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:29.88 ID:JyusNkTAp.net
>>341
よは光反射してるだけやんけ

388 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:31.91 ID:DsVlyEV40.net
>>87
化合物半導体はまだやで

389 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:32.47 ID:C++VuenfD.net
>>143
馬鹿にされとるけどバッテリーの容量と充電にブレイクスルー無い以上水素のほうが現実味あるわ

390 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:35.92 ID:TGkVEsuxp.net
>>376
どうやって送電すんねん

391 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:36.10 ID:MSEBo/5s0.net
よう分からんけどシェールガスでなんとかならんのか?

392 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:40.17 ID:gF6ZSw3Yr.net
>>375
お前の画面暗すぎやろ

393 : :2017/12/04(月) 13:20:42.27 ID:Mniz7+ib0.net
>>363
台風がなければねぇ

394 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:45.40 ID:n8B22loQp.net
>>348
40年くらいで廃炉やし何よりゴミの問題が解決してないからその処理とか考えるとコスパ悪いで
今しか考えんのやったら良いのかもしれんけどそれは倫理的にアカンしな

395 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:53.54 ID:5goJb7qqp.net
>>348
コスパ悪いというか廃炉にするのが大変で重大災害起こすと被害がほかの発電とは比較にならないから
そのリスクやコストの評価が分かれるって感じじゃないか

396 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:59.06 ID:HoqxEB/4a.net
>>348
政治工作費用
地域に金落とし続ける費用
トラブった時の回復費用
廃炉費用


これに目を瞑ればめちゃくちゃコスパええで

397 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:20:59.63 ID:IiDKocW70.net
>>363
素人考えやと陸上と比べてランニングコスト高くなりそうやけど大丈夫なん?

398 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:10.70 ID:0LyoOBEDd.net
>>310
平成狸合戦ぽんぽこみたいな話やな

399 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:12.29 ID:4jENlIP7M.net
>>376
エネルギー消費したら水になるで

400 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:19.93 ID:iP2THVqkr.net
>>383
風力発電「」

401 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:27.12 ID:o8orZPqVa.net
>>376
それをどうやって地球に送るんだ?

402 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:28.79 ID:dhTvMt510.net
>>375
琵琶湖大橋って真ん中通ってるかと思ったらかなり南の方で草
それはそうと画面暗すぎィ!

403 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:33.06 ID:hPraF6aSa.net
>>375
なんでそんな画面暗いん?

404 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:37.32 ID:8A6Qj1PWM.net
そのうち生体電池とか出てくるんやろうか
そこそこ効率良さそうだけど

405 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:55.13 ID:dHr1m79xp.net
>>404
マトリックスかな

406 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:21:56.36 ID:p+xjyq1n0.net
>>348
燃料冷やすのに1万年かかるからそれの金も要る
日本やとそれが原発以外の電気料金にも含まれるからどんどん高くなる
原発が安いってのはその費用を他の発電に押し付けた上での計算

407 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:10.67 ID:40XE0RQS0.net
>>389
早くやりすぎてネガキャンくらってる感じだな、HVも火力発電と同じくらいの発電効率達成してるし

408 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:11.69 ID:5ew/E8rzd.net
そもそも大前提として送電で失われるエネルギーが尋常じゃないのであんまり洋上は…

409 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:18.92 ID:/6sg22OSd.net
>>12
こういう発想が出来る人を手本にするんやで

410 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:22.98 ID:M1GvvWeup.net
天帝様は暗いのがお嫌いだー!

411 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:24.33 ID:M1JNwqkap.net
今の核融合は湯沸かしやけど
未来的には直接やる事も出来るで

412 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:25.23 ID:+aLnuCgl0.net
何十年も使える核電池凄ない
今もロシアの僻地の灯台にあるんやっけ

413 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:25.46 ID:lHknWhaua.net
核融合炉あくしろよ

414 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:28.02 ID:HWhb01MA0.net
>>404
マトリックスになりそう

415 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:30.14 ID:TfnhFEXPM.net
山切り開いて禿山にしてソーラーパネル置くのはエコなんか?
ちな原

416 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:34.21 ID:fsPzxZGB0.net
>>404
微生物で発電する電池はあるで
なお安定性

417 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:35.87 ID:tGjqT+6v0.net
ワイらニートがタービン回したらええんやで

418 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:40.88 ID:/g1PMIdPd.net
>>315
抵抗で軌道速度失うからすぐ墜落するで

419 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:42.75 ID:wJHct+itH.net
>>372
もんじゅによる核燃料サイクルとかいうガイジの極みみたいな論理

420 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:43.63 ID:UfkfRyDqM.net
>>403
目が痛くなるから暗くしてる
暗い画像ですまん

421 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:51.28 ID:0X/UfTyh0.net
>>403
末尾Mの貧乏人やから節約してるんやろ

422 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:22:55.85 ID:Cpu4vj0q0.net
発電できる植物とか微生物とかっておらんのかな
動物でもウナギとナマズくらいしか知らんけど

423 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:00.53 ID:ewc6+fIi0.net
逆転の発想で電気使わんかったらええやん

424 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:03.80 ID:eJqdCbVP0.net
風力発電の低周波ってどんなもんなんやろね
トラックのアイドリングみたいな低い音が24時間365日続いたら絶対発狂するで

425 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:04.42 ID:/HS3zR380.net
日本はせっかく火山列島なんやからそれを活かしていないのがもったいないよな

426 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:04.66 ID:d/ZrIZVY0.net
刑務所で木工細工とか作らんと人力発電したらええのに

427 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:09.13 ID:KUETwwrSM.net
水以外の媒体ないんか?
ワイのションベンとかの方が効率ええかもしれんで

428 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:18.58 ID:Wk/WIytC0.net
>>408
単純に各家庭に太陽光パネル置く方がまだ現実的やな

429 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:21.74 ID:TfPX1x+Ka.net
>>409
これgifガイジ?

430 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:30.28 ID:+aLnuCgl0.net
核融合→ソーラーパネル
でいけないんか?

431 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:31.75 ID:tNIwaWvYp.net
>>404
マトリックスのあれって効率いいんか

432 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:32.65 ID:UfkfRyDqM.net
>>421
なんの節約やねん草

433 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:38.39 ID:OlNUDMxSa.net
原子力はコスパ以前に環境への影響が最も少ないクリーンエネルギーだから推進しないといけない
中国の大気汚染のほとんどが火力発電の煙だし

434 : :2017/12/04(月) 13:23:47.27 ID:Mniz7+ib0.net
>>348
核廃棄物の処理とか廃炉費用とかまで考えたら絶対コスト高いわな

435 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:55.63 ID:qIvlrvM1p.net
タービン発電

436 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:23:56.74 ID:smC6ggjwa.net
さつまいも発電がこれから来るから(小声)

437 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:00.31 ID:BEnxbOpir.net
何も無ければ原発はコスパ良いんやろ

何も無ければ(白目)

438 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:02.42 ID:GtLgilAza.net
最近のぺースメーカーは血液中の糖を使って発電出来るらしいで

439 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:06.95 ID:Wk/WIytC0.net
>>419
まあ、あれは一種のバブルみたいなもんやろ
全員が浮かれてた

440 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:09.77 ID:C++VuenfD.net
>>433
事故ったら元も子もないんだよなあ

441 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:16.25 ID:4l6uHzTg0.net
風力発電、全然環境に優しくなかった
http://pbs.twimg.com/media/DOlyrKHXkAAifYU.jpg

442 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:16.36 ID:nQwsV4Wya.net
1、送電時のロス
2、蓄電時のロスと制限時間

これが解決せんと発電ロスをいくら少なくしても無駄やで

443 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:16.83 ID:ewc6+fIi0.net
>>433
でもピカ毒が

444 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:24.78 ID:hJdibYLh0.net
>>385
竿にコイル巻いて掌に磁石貼り付けたら発電できるやんけ

445 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:25.99 ID:KXKL9ttsa.net
建て逃げ定期

446 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:29.29 ID:0X/UfTyh0.net
>>432
貧乏移るからレスつけんなや汚ねえ

447 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:29.51 ID:ncw4YgjW0.net
>>151
これマジ?
北海道の大平原全部メガソーラーでええやん

448 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:36.68 ID:40XE0RQS0.net
>>427
ディーゼル車におしっこ充填システム導入すればクリーンになるで

449 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:36.95 ID:eJqdCbVP0.net
洗濯ものめっちゃよく乾きそう
https://i.imgur.com/ywwfvmo.jpg

450 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:41.28 ID:Ov9E15gB0.net
仮面ライダーも同じ構造だしな

451 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:48.82 ID:dHr1m79xp.net
各家庭に太陽発電と蓄電池ってのは発想としてはまともやけど
コストと、工業用の電力をどこから出すのかって課題がね

452 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:49.07 ID:PWBGhSpZ6.net
>>419
廃炉にすることを全く想定してなくて構造的に液体ナトリウムを抜き取れないとか草も生えん

453 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:59.71 ID:Wk/WIytC0.net
>>437
なにもなくても、厳重に保管することにコストがかかるから結局高いんやぞ

454 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:24:59.80 ID:6X9QJVhH0.net
>>441
なにがしんでんの?鳥?

455 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:05.38 ID:+OY2JVz1d.net
基本チャリの発電機のでかいやつって言うと女の何割かは驚く

456 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:05.53 ID:bex4fmv5M.net
核融合まであと何年かかるんや?

457 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:06.68 ID:3WMGpgZX0.net
日本ってなんで地熱発電を推進しないんやろな
地震多いんだから原発とか怖いやろ普通

458 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:08.63 ID:nQwsV4Wya.net
>>427
ナトリウムの熱伝導性がかなりええらしいで
なお

459 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:11.36 ID:zU0faDXaM.net
僻地は全て風力発電でええんちゃう

460 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:11.88 ID:n8B22loQp.net
>>437
何もなくてもコスパよくないぞ

461 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:12.06 ID:D0Va6caj0.net
タービン回す以外の発電方法を見つければノーベル賞取れるやん
お前ら頑張れよ

462 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:22.84 ID:/6sg22OSd.net
>>383
甲標的の自己充電みたいやな

463 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:23.98 ID:QwTP7lZJ0.net
>>433
事故なきゃな

464 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:24.64 ID:8A6Qj1PWM.net
石油枯渇した時のために原子力はいるやろ
まあウランの方が先に枯渇するかもって話らしいが

465 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:26.50 ID:/HS3zR380.net
一家に一台超小型核融合炉
放射性廃棄物は太陽へ向けてポイ

これが出来るまで突き進むしかない

466 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:28.06 ID:HoqxEB/4a.net
>>447
事業者が政治システム的に儲かるだけやぞ

467 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:28.27 ID:fLVuZzrk0.net
自転車こぐ

468 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:33.56 ID:IiDKocW70.net
昔の人「数十年で原子炉の寿命が来るし使い終わった燃料は万年単位で管理せなあかんけどなんとかなるやろ!」

ガイジかな?

469 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:33.68 ID:Wk/WIytC0.net
>>447
企業の利益であって、個人の利益ではないぞ

470 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:40.57 ID:AZCDGorCa.net
>>419
理論自体はガイジでも何でもないやろ

471 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:40.84 ID:HcTqEPN40.net
>>452
それ朝日か毎日の飛ばしやったやろ

472 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:41.05 ID:Stvmw3bzd.net
原子力火力の余った熱エネルギーって何か使えないん?
温室植物園くらいしか知らんで

473 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:41.09 ID:UfkfRyDqM.net
>>446
へんな絡みしてくんなやNGしとくわ

474 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:42.97 ID:fsPzxZGB0.net
>>454
ぶつかって死んだ鳥やな
火力発電の材料になるねん

475 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:43.79 ID:xEEp+N7Z0.net
>>453
これがあるからとにかく動かしたいんやろな

476 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:48.81 ID:ewc6+fIi0.net
>>457
色々利権が絡んでるらしい

477 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:25:57.31 ID:PWBGhSpZ6.net
>>433
お、そうだな

478 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:00.00 ID:5ew/E8rzd.net
>>433
日本だと石炭の磯子発電所とかはクッソクリーンだぞ
当たり前だがCO2は出るが

479 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:01.17 ID:AZCDGorCa.net
>>452
それデマやぞ

480 : :2017/12/04(月) 13:26:06.86 ID:Mniz7+ib0.net
>>468
昔の人「コスモクリーナー作ればええやんけ」

481 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:08.41 ID:fAi/ximW0.net
ごみ処理場の発電ってバイオマスやっけ?

482 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:09.10 ID:BEnxbOpir.net
大昔は原子力はクリーンで安全で体に良いとかCMしてたらしいけど

483 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:23.53 ID:6X9QJVhH0.net
>>474
はぇーサンガツ

484 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:25.15 ID:DsVlyEV40.net
>>310
そりゃ日照時間長いからね仕方ないね

485 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:29.62 ID:+aLnuCgl0.net
各家庭で蓄電とかいうけど
バッテリーは使ってる内に劣化するからあかんわ
劣化しないの作れ

486 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:34.78 ID:nSUQojZ00.net
逆の発想というなら放射能を無害にする技術やろなぁ

487 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:40.02 ID:Wk/WIytC0.net
>>454
風が弱くなると、風媒花の生息域は狭まるし、鳥は長距離飛べなくなるのは当たり前やしな

488 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:41.22 ID:TmevXE/N0.net
あー大丈夫 タービンは回るわ

489 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:43.35 ID:qdzvG6Xr0.net
SFみたいな核融合エンジンとかできても結局のところタービン回すんか?

490 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:44.60 ID:hPraF6aSa.net
>>452
不可能じゃないぞクソ難しいだけだぞ

491 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:47.61 ID:40XE0RQS0.net
>>456
今の小学生が生きてる間にできるかどうか

492 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:26:56.81 ID:n8B22loQp.net
地熱は日本に向いてるのかもしれへんけど温泉街がある以上厳しいわな

493 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:01.67 ID:AdlfI4KOd.net
ガンダムも蒸気タービンやぞ

494 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:01.92 ID:VQ3E6YYka.net
地熱発電を妨害してるガイジどもを黙らせるためにはどうすりゃええねん
金か?

495 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:07.02 ID:hc4Qzdswr.net
>>457
資源はあるけど権利とかでなかなか土地を地熱に利用できないらしい
あと地熱発電は地震引き起こすリスクもあるしね

496 : :2017/12/04(月) 13:27:08.76 ID:Mniz7+ib0.net
>>482
ニュークリアだものクリーンに決まってるだろ?

497 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:11.18 ID:Xc0PM7lqa.net
>>456
20-30年後に本格的な実験炉稼働が目処やと思うから今現在だと100年弱掛かるんじゃないかと予想されてる

498 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:12.15 ID:ZokjsHf4M.net
>>348
50年に一回爆発するからそれ考えたらコスパ悪い
一個処理するのに何百年もかかるから

499 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:13.80 ID:5goJb7qqp.net
>>471
>>479
頑張れば技術的に抜き取りが可能ってだけで元から抜き取り想定した設計じゃないだろ?

500 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:14.22 ID:Wk/WIytC0.net
>>457
温泉があるんやで
電気と温泉どっちとるかで温泉とるやつが多いんや

501 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:20.01 ID:+aLnuCgl0.net
>>310
おはタヌキ

502 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:24.35 ID:/6sg22OSd.net
>>423
まずお前が(以下略

503 : :2017/12/04(月) 13:27:26.51 ID:Mniz7+ib0.net
>>489
はい

504 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:28.88 ID:eJqdCbVP0.net
>>486
鉄まで核分裂起こせたら理想的やな

505 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:30.19 ID:fAi/ximW0.net
風力とか効率の割に騒音とか維持管理とかバードストライクとかコスパ悪すぎひん?

506 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:30.22 ID:vwjJDvmj0.net
タービンが回るわ

507 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:33.82 ID:QwTP7lZJ0.net
>>464
石油掘れる年数そろそろ伸びるの止まるん?

508 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:41.22 ID:aEWcNi0dM.net
電気でタービン回せば解決

509 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:45.29 ID:fsPzxZGB0.net
地熱は地震起こしてまうんか?なんでや?

510 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:27:57.19 ID:6X9QJVhH0.net
>>487
あーなるほどねサンガツ

511 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:02.86 ID:o8orZPqVa.net
>>406
一万年もかかるってどんな計算や核分裂制御してるし半減期的にもありえないだろ

512 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:06.06 ID:p+xjyq1n0.net
>>486
クリーンな被曝を心掛けないとアカンな

513 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:14.21 ID:Q31xtmXBa.net
>>505
たくさんCD吊り下げてもダメなんか

514 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:25.44 ID:CBemOtnQ0.net
人カス「核反応起こしてお湯を沸かすやで〜」

ガイジかな?

515 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:35.38 ID:iDItTqeU0.net
>>468

https://i.imgur.com/u1Pi7FL.png

516 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:36.18 ID:M1JNwqkap.net
DD反応で直接発電するで
なおまだ温度が足りない模様

517 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:36.62 ID:5ew/E8rzd.net
>>427
本当に地熱だとションベンというかアンモニア使ってるところあるよ

518 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:43.32 ID:40XE0RQS0.net
何食っても原子力発電の素(プルトニウム?)に変えられるドラえもんって神だわ

519 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:46.22 ID:eJqdCbVP0.net
>>489
核融合も核分裂も熱しか発生せんし
熱を直接電気に変換できん以上それしかないで

520 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:48.06 ID:hJdibYLh0.net
ワイが生きてるうちにダイソン球見て見たいもんやわ

521 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:53.01 ID:RymrxrV+0.net
これからの時代は潮の満ち引きで発電や

522 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:55.33 ID:5goJb7qqp.net
>>486
将来は加速器で人為的に壊していくってことになるんかな

523 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:28:56.85 ID:GtLgilAza.net
電気より便利なエネルギーってないものかねぇ
真空のエネルギーとか使えんのか

524 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:22.36 ID:znYgjz2Ka.net
原子力とか核反応とか夢の新技術やんけと思わせといて
今日もタービンが回る

525 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:22.92 ID:PWBGhSpZ6.net
>>471
一応抜き取れるには抜き取れるけど
ナトリウムを抜き取る構造になってないのは事実やからどうやっても完全には抜き取れないって反論されてたで

526 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:26.17 ID:QwTP7lZJ0.net
>>515
うーんこの

527 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:29.84 ID:gN2kLSPQ0.net
核融合炉出来んかなぁ

528 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:31.22 ID:Wk/WIytC0.net
>>515
マジモンのガイジやんけ

529 : :2017/12/04(月) 13:29:36.31 ID:Mniz7+ib0.net
>>509
下手するとマグマが漏れたりするんじゃねぇの?
http://www.kyuden.co.jp/library/2017/images/effort/effort_renewable-energy_geothermal/img02.png

530 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:41.81 ID:0X/UfTyh0.net
473 名前:風吹けば名無し :2017/12/04(月) 13:25:41.09 ID:UfkfRyDqM
>>446
へんな絡みしてくんなやNGしとくわ

貧乏人敗北してて草

531 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:45.50 ID:KbUiJLbhM.net
>>446
フィルター掛けると余計に電池喰うんだが何言ってだ?

532 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:49.28 ID:AZCDGorCa.net
>>499
そらそもそも抜き取り用の穴なんか作るわけないし

533 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:53.14 ID:nQwsV4Wya.net
>>511
プルトニウムちゃうか?
1万年じゃないけど

534 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:54.24 ID:AqCjT5pBd.net
電気より奴隷にやらせた方がいいな😎

535 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:57.24 ID:LWK4cRMR0.net
電力発電って不可能なんか?
電気使ってそれ以上の電力を生み出せたら最強やん?

536 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:29:58.58 ID:mCQKZ0TVd.net
>>515
うんち

537 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:03.54 ID:Wk/WIytC0.net
>>527
人為的なミスで地球なくなるで

538 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:07.84 ID:bex4fmv5M.net
>>499
そら簡単に抜けたら危ないやん

539 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:21.26 ID:qZ/M1S3sd.net
インド人の頭回したら電気つくれるの?

540 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:27.94 ID:7OgJcLlJ6.net
>>91
これおかしくね?
じゃあいつか自転は止まるんか?
そもそも自転してるとはどういうことや?
基準もわからん

541 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:37.81 ID:zDNb3zja0.net
>>401
そらワイヤレス給電よ

542 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:40.21 ID:8AM8cmCz0.net
>>310
ワイが友達と遊んだ空き地なんてホテルの建設計画できてるしな

裏に墓地あるのに何やってんのやろ

543 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:40.54 ID:OjxkaCcw0.net
地球も回っとるんやから地球でタービン回せばええやん

544 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:48.33 ID:p6b1c1MqM.net
ヨングミラーテチーター

545 : :2017/12/04(月) 13:30:54.01 ID:Mniz7+ib0.net
>>540
自転もいつかは止まるで?

546 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:55.46 ID:fw9nb0Ds0.net
>>520
ダイソン球殻とかリングワールドとか本当ロマンあるわ

547 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:30:58.69 ID:3Zk5vD2k0.net
世の中からタービン無くなったら終了やん

548 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:03.71 ID:fsPzxZGB0.net
>>535
現代の物理学では不可能やろなあ

549 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:11.74 ID:hc4Qzdswr.net
>>509
地熱発電では地中の岩盤を蒸気や水で粉砕するんやけどそれによって地震が誘発されるらしい
あくまでも可能性の話やけどもな

550 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:16.54 ID:Wk/WIytC0.net
>>540
他の星の重力とかで加速しとるんや

551 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:19.14 ID:2Xu/KzDkM.net
>>441
空港の近くに立てればバードストライクの事故減らせそうやん

552 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:23.66 ID:n8B22loQp.net
>>535
それ発明したらノーベル賞100個分くらいの価値やで

553 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:25.25 ID:eJqdCbVP0.net
https://i.imgur.com/okiwFCU.gif
https://i.imgur.com/Jjw4gfu.gif

554 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:27.41 ID:jXq5jsWBM.net
核融合発電「ワイやで」

555 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:31.09 ID:ewc6+fIi0.net
ダイソン球殻て何?

556 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:36.58 ID:x1v04qECd.net
>>540
ビル・ゲイツの懐から1年に一回1セント盗むみたいなもんやからそこは平気や

557 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:43.19 ID:AZCDGorCa.net
>>525
300トン残る設計ミスとか言ってあれはほんま見苦しい

558 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:46.22 ID:AJB/jd1a0.net
>>381
キタキタ好き

559 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:46.53 ID:BEnxbOpir.net
>>515
年金問題もこんな感じだよな

560 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:49.11 ID:4l6uHzTg0.net
>>505
日本は台風ですぐ壊れるからな
日本で風力発電とか効率悪すぎ、環境破壊しすぎ

561 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:31:52.14 ID:ZyOzUQnk0.net
毛細管現象を使って発電出来そうな気がするんやけど
仮にこれ出来たとすると何からエネルギー取り出してる事になるんや?

562 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:02.88 ID:s3YG7irR0.net
>>165
アンモニア

なお、漏れた場合

563 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:04.30 ID:tQT3qnHK0.net
>>540
何百億年後か分からんが確実に止まるで
40億年前の地球は一日が22時間やったからな

564 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:06.08 ID:Wk/WIytC0.net
>>552
多分消されるけどな

565 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:11.70 ID:TDDFnI1J0.net
やろうと思えばフリーエネルギー実用化できるくせにやらない人類の戦犯石油業界
やっぱユダヤってクソだわ

566 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:11.72 ID:hbP7E4gy0.net
>>551
空港の近くにわざわざ高層物建てるとかガイジやん

567 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:13.00 ID:fsPzxZGB0.net
>>549
なるほどなあ
地下鉄作りまくってるから東京に直下型地震来たらヤバいやんみたいな感じか

568 : :2017/12/04(月) 13:32:14.38 ID:Mniz7+ib0.net
>>561
位置エネルギー

569 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:21.15 ID:5goJb7qqp.net
>>555
太陽すっぽり覆って星のエネルギー全部使おうってやつ

570 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:21.82 ID:AZCDGorCa.net
>>505
太陽光よりはまあマシ

571 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:23.32 ID:C++VuenfD.net
>>556
あいつケチだからヤバイぞ

572 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:38.29 ID:40XE0RQS0.net
>>568
位置エネルギーエンジンというのがあってだな

573 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:39.86 ID:l58gpeFZd.net
タービンに羽つけてそれでまた風力発電したらええやん

574 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:45.69 ID:VQ3E6YYka.net
結局日本で再生可能エネルギーは無理なんか?

575 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:47.30 ID:fw9nb0Ds0.net
>>553
一枚目は回りすぎてモーター焼ききれたんか?

576 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:50.63 ID:ewc6+fIi0.net
>>569
SFやな

577 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:32:53.86 ID:eJqdCbVP0.net
どこでもドアで発電するならやっぱ海底とつなげて水力発電がええんか?
それとも太陽とつなげて火力発電がええんか?

578 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:00.28 ID:M1JNwqkap.net
DD反応だと陽子が出てくるから
直接発電することも出来るかもしれない
しかも燃料は重水素
こいつは自然界の比率は0.015%やけど
海から取れるからほぼ無尽蔵や

579 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:02.84 ID:9LdJFyC1M.net
原子力電池

580 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:13.29 ID:nrIyCy1j0.net
>>553


581 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:21.05 ID:nQwsV4Wya.net
>>555
吸引力の落ちないただ一つのSF的メガストラクチャー
主に主人公の乗ってる宇宙船が吸い込まれる、エンタープライズとか

582 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:21.49 ID:s3YG7irR0.net
>>238
地熱の量自体は良いんだけど、発電に使えるほどの高温が取り出せる場所は少ないんよ....
国立公園内は開発が出来ないから
現実的に200万kwぐらいが限界

583 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:25.21 ID:8AM8cmCz0.net
>>561
結局のところ水やろ

584 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:26.48 ID:/g1PMIdPd.net
>>529
マグマ直接くみ上げてるわけじゃないから大丈夫ちゃう?
根本的なマグマ活動の活性化が起きたときは知らん

585 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:35.27 ID:mCIbbzdm0.net
通りすぎた人並みに 遠い故郷の景色重ねても〜

586 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:38.47 ID:QwTP7lZJ0.net
>>577
火力のほうが場所取らんやろな

587 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:40.48 ID:3Zk5vD2k0.net
家で安価で電気つくれる装置だれか開発してくれや
人力タービン&蓄電とかでけんのか

588 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:46.90 ID:n8B22loQp.net
将来家建てるなら絶対太陽光パネル付けたらあかんで

589 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:48.12 ID:XxsmSUGNa.net
タービン業界の陰謀やで

590 : :2017/12/04(月) 13:33:49.84 ID:Mniz7+ib0.net
>>577
太陽とつなげたら核融合発電やで

591 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:33:52.09 ID:2Xu/KzDkM.net
>>560
台風で壊れたなんて聞いたことないな
熊本地震でやられて1本だけ助かって奇跡の1本松みたいな状態になっとるけど

592 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:01.21 ID:Wk/WIytC0.net
>>577
ワープするのに凄まじいエネルギー食うから結局赤字

593 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:06.48 ID:40XE0RQS0.net
>>574
山が邪魔や

594 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:22.27 ID:o8orZPqVa.net
>>533
にしたってずっと発熱するなんてことはなくない?

595 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:31.76 ID:/g1PMIdPd.net
>>535
ムリやな
行程経るごとに摩擦や熱等ロスが生じるから

596 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:32.60 ID:eJqdCbVP0.net
>>561
人は昔も今も同じようなこと思いつくんやね
https://i.imgur.com/42do2SH.png

597 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:34.53 ID:ebzPYu57a.net
>>447
香川県全部をパネルにしたら日本中の電気が賄えるそうだ。試算したら、600兆円だがな

598 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:37.15 ID:C++VuenfD.net
>>560
君は何がクリーンだと思ってるんや

599 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:38.22 ID:Y3D8693P0.net
こういうスレでレスバや荒れたりしないのはなんでやろか 

600 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:41.79 ID:i4Ufcbf50.net
>>397
ランニングコスト高いけど発電量凄いから悪天候での破損がなければ釣り合い取れる
そこが一番の癌

601 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:41.87 ID:QwTP7lZJ0.net
>>587
チャリ改造でそれっぽいの作れるやろ

602 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:43.69 ID:BEnxbOpir.net
ビルゲイツ「資産は9兆円です」
なんJ民「ほーん(カレードバドバー』
ビルゲイツ「あちち」

これが現実

603 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:58.00 ID:nQwsV4Wya.net
>>594
せやな

604 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:34:59.91 ID:4M9S/BD/0.net
水力とかものすごいエネルギーな気がするけど発電量しょぼいんか?

605 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:00.97 ID:J5AdlClPM.net
世界中の働かない人たちを集めてハムスターみたいに走らせるのはどうや?

606 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:06.72 ID:TfPX1x+Ka.net
風が強すぎたら止めないと壊れるアホみたいな発電

607 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:06.73 ID:GPZh/IqL0.net
なんにせよ無限のエネルギーは人類の夢やね

608 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:24.58 ID:B8tPIW5Qa.net
満員電車発電とか徒歩発電とかできればええのにな

609 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:30.06 ID:eJqdCbVP0.net
>>592
そのエネルギーは22世紀の人たちが負担するからへーきへーき

610 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:31.19 ID:bcSgtjs70.net
なんで動物使った動物発電ってないの?
繁殖力考えたら一種の無限エネルギーじゃん

611 : :2017/12/04(月) 13:35:31.77 ID:Mniz7+ib0.net
>>604
しょぼい

612 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:34.21 ID:2Xu/KzDkM.net
>>599
ここで何を議論しても何も変わらんからやろなあ

613 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:34.83 ID:s3YG7irR0.net
>>561
毛細管現象は水が出ていく程の圧は生まれないんやで
それなら衝撃ポンプを海に置いたほうがええかもしれん

614 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:35.13 ID:Wk/WIytC0.net
>>574
そもそも火力も溜めに溜めた太陽光エネルギーの再利用で二酸化炭素はまた植物に再生するのになにをもって再生可能エネルギーと言うのか

615 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:35.39 ID:RyK0ykDAd.net
生き物ってモノ食って生きてるじゃん?
で筋肉ある生き物ならなんらかの動作が出来て
それ利用してタービン回せそうじゃん?
そういう動物使った発電ってできへんの?

・・・いっそ筋肉だけ作って
栄養剤回してうごかすようにしたりとか

616 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:38.32 ID:dwrga92Dd.net
火力発電が中東依存から脱却できれば良いんだけど

617 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:42.43 ID:fsPzxZGB0.net
>>561
吸い上げるときは位置エネルギーやと思うけど結局前借りしてるだけでそこからは損失しか生まれへんと思うねんな

618 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:46.97 ID:GOFwI/jj0.net
風車「風車を回す」

619 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:51.20 ID:YFj7Fs+GM.net
熱とか圧力自体がエネルギーなら何でクルクルさせちゃうのか

620 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:54.48 ID:jTWsF73jp.net
>>99
ペルチェ素子知らんの?

621 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:55.06 ID:8AM8cmCz0.net
>>577
位置エネルギーやろな
下から上への位置エネルギーが不必要やから
エネルギー保存の法則壊れるけど

622 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:35:55.22 ID:ZyOzUQnk0.net
なんか質問の趣旨が理解されてない気がするわ
仮に毛細管現象発電が出来るとしてそれが位置エネルギーを利用する事になったとしよう
じゃあ毛細管現象は何から位置エネルギーを取り出しているんや

623 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:00.66 ID:fw9nb0Ds0.net
>>555
恒星全部を構造物で覆って恒星の持つエネルギー全部取り込もうって空想上の施設
SFとかに良く出てくる

624 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:03.27 ID:j0DdYGGyd.net
>>156
ファッ!?

625 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:10.88 ID:Z1+aJSP00.net
>>411
GCの誕生日なのでマリオサンシャインとルイージマンションとエアライドのVCを放送終了後から出しますwをやるだけでええんや頼むからGCVCやってくれやベイさん

626 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:11.76 ID:sAK/wAbwM.net
>>599
なんJはネットで得た知識でしか語れないからこんな専門的なのは語れないんやぞ

627 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:22.29 ID:ps3S/l+Y0.net
日本(72歳)「使用済み燃料はとりま300年計画で管理するで」

江戸時代が約300年、平安時代が一番長くて400年なのにアホやろ

628 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:34.22 ID:Cpu4vj0q0.net
27世紀とかになってガチで便利なエネルギー源枯渇したら21世紀文明とかボロクソに言われるんやろな
後先考えて資源消費しろやボケみたいな

629 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:35.20 ID:nQwsV4Wya.net
>>604
凄いエネルギーを一定量ずつ安定して取り出すのが難しい
結論として巨大ダムとかになる

630 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:35.30 ID:4hxRgfXL0.net
ハムスターが年がら年中カラカラ回しまくっとるやろ
あれ使えや

631 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:36.07 ID:ewc6+fIi0.net
>>623
昼間がなくなるやん

632 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:41.26 ID:ebzPYu57a.net
>>590
Google MS
「小型の人工太陽造るで」
核融合に兆円投資

633 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:42.11 ID:l58gpeFZd.net
>>553
なにこれミサイルあたったの?

634 : :2017/12/04(月) 13:36:44.41 ID:Mniz7+ib0.net
>>622
大気圧

635 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:45.79 ID:hbP7E4gy0.net
屋根にソーラーパネル敷き詰めれば家庭の電気賄えてお釣り来るんやからそれでええやん

636 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:51.15 ID:mrTimdNgd.net
水以外の熱媒使えばええんやろ
なおもんじゅ

637 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:53.70 ID:s3YG7irR0.net
>>620
イワタニが新しい素子作ってたな

638 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:36:57.90 ID:hJdibYLh0.net
結局外から地球に供給されてるエネルギーが太陽光ぐらいやから太陽光うまく使うのが1番ええよな
地熱やら風力やらやってたら絶対どこかに歪み出てくるわ

639 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:03.07 ID:HoqxEB/4a.net
>>555
恒星という巨大なエネルギーを放出し続ける物体をすっぽり何かで覆う
んでエネルギーがどっか飛んでかないようにして集めて利用する


640 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:06.26 ID:5+UMGByia.net
重力とか地球の自転する力とかでタービン回すようにすれば永久機関できるんちゃう?
詳しくないからそのへんの仕組み誰かつくってや
分け前は50:50でええで

641 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:09.87 ID:AZCDGorCa.net
>>614
海で石油藻でも増やして燃やすのが一番ええ気がするわ

642 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:10.40 ID:LDCAF9FE0.net
人間から電気ってつくれないのかしら

643 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:19.52 ID:DfizXa0U0.net
タービン回すために馬鹿みたいに火焚くのってアホじゃね
指でピーンって弾いてろよ

644 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:31.19 ID:4l6uHzTg0.net
>>591
台風がないヨーロッパとくらべて
日本は台風にそなえて設計強度レベルの向上や、メンテ費用が増大する
風力はコスパ悪い上に環境破壊するゴミってことや

風力発電トラブル相次ぐ 台風や落雷には弱い
https://www.j-cast.com/2008/01/25015991.html

645 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:31.22 ID:l58gpeFZd.net
>>635
なお孫の世代で張替え

646 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:34.11 ID:VfRhQdDD0.net
>>610
動物愛護団体が黙ってないやろ

647 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:34.97 ID:AhVBZt7od.net
振動発電が効率良くできるようになればな

648 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:49.68 ID:ZyOzUQnk0.net
なんかしょうもない返事が来たから慌ててレスしてもうたわ
後の人ありがとうな

649 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:50.15 ID:tQT3qnHK0.net
>>622
分子間力らしい

650 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:51.54 ID:/6sg22OSd.net
>>622
重力やないか?

651 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:52.00 ID:M1JNwqkap.net
メガソーラーは不要や
木でも植えとけ

652 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:54.01 ID:HoqxEB/4a.net
>>631
集めたエネルギーのほんの一部を使うだけで普通に昼間を再現できるで

653 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:54.33 ID:QwTP7lZJ0.net
>>639
分かりやすい

654 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:55.43 ID:MG1iLy4w0.net
ワイらの手首返しだってタービンやぞ

655 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:55.53 ID:fw9nb0Ds0.net
>>631
それだけの技術力あったら地球を別の構造物で照らすくらいは容易やろ

656 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:56.28 ID:GtLgilAza.net
>>626
やめてくれw

657 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:37:59.77 ID:6X9QJVhH0.net
>>639
こんな夢みたいな瞬間に生きてたらワクワクするなぁ

658 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:04.87 ID:vIWQXAFX0.net
方位磁針みたいに自分で回るやつなら永久機関出来そうなのに何で誰もやらんの?

659 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:09.85 ID:eJqdCbVP0.net
>>640
建設費の数千兆円を半分出してくれるんか

660 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:16.25 ID:Wk/WIytC0.net
>>615
植物の化石を燃やしてタービン回す→火力発電
植物(炭水化物)をエネルギーにタービン回す→筋力発電
一緒やん

661 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:18.14 ID:o8orZPqVa.net
>>610
草食ってる動物からだから結局太陽発電やん
効率悪いんだろ

662 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:18.46 ID:s3YG7irR0.net
>>635
問題は鉄鋼とかの重工業のエネルギーなんよ
金属の圧延機とかめちゃくちゃ電気食うんや

あれを回すには相当に高いエネルギーが必要なんよ

663 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:20.70 ID:4hxRgfXL0.net
マグマむき出しになるところまで地面掘って本格的な地熱発電すれば…

664 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:29.16 ID:BEnxbOpir.net
>>553
1つ目は奥も焼けてるな
2つ目は風が強すぎて負けたの?

665 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:36.08 ID:iQ8HkwSfd.net
馬の骨スレじゃないのか…

666 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:38.54 ID:fsPzxZGB0.net
>>638
火力発電も同じちゃうかな
言うたら地球掘り起こして燃やしてるだけやし

667 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:40.26 ID:F3EZIiw10.net
>>109
温度差で発電できるで

668 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:40.87 ID:VQ3E6YYka.net
>>614
火力は燃料枯渇する(らしい)し、CO2吸収しきれてねーじゃん?

669 : :2017/12/04(月) 13:38:46.12 ID:Mniz7+ib0.net
>>658
永久機関考えるやつは磁力好きだよね

670 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:47.56 ID:/6sg22OSd.net
>>632
なおもんじゅ

671 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:38:55.04 ID:sluy5haQr.net
草力発電や
草生やしたろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:04.59 ID:XO5cw6QEa.net
>>112
何で平沢進を出せるんや…

673 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:08.98 ID:9LdJFyC1M.net
http://imgur.com/rn3YMLh.jpg

674 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:09.19 ID:ebzPYu57a.net
>>441
効率下がった廃棄パネルは微量でも発電しちまうので火事の原因となるんだよね

675 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:19.05 ID:Y3D8693P0.net
やっぱりこういう専門的な知識や学が物を言うようなスレは荒れにくいんやろな

676 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:21.79 ID:2Xu/KzDkM.net
>>644
ほんまゴミみたいな国土やな
もう核廃棄物処理場でええやろ

677 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:27.99 ID:fsPzxZGB0.net
>>639
ラチェクラのラスボスが考えてそう

678 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:28.87 ID:BXJCgJZ60.net
平沢おじさんスレかと思ったわ

679 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:29.18 ID:0X/UfTyh0.net
ID:UfkfRyDqM
貧乏煽ったらずっといたのにレス止まって草

680 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:40.39 ID:Wk/WIytC0.net
>>641
結局は光合成やな

681 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:42.63 ID:M1JNwqkap.net
核融合こそが日本の未来やぞ
海を資源化するんや
もっと核融合に金突っ込め
太陽光などに金を掛ける必要性はない

682 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:45.50 ID:vIWQXAFX0.net
>>669
実際方位磁針三つくっつけたら風なしに回る風力発電みたいになるやん?何か出来そうじゃん

683 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:46.45 ID:x1v04qECd.net
太陽風発電とかできんのかな
あれプラズマやろ

684 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:58.00 ID:/g1PMIdPd.net
>>594
半減期とごっちゃにしてる

685 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:39:58.78 ID:OjxkaCcw0.net
>>441
なにこれ
マグロの死体?

686 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:08.12 ID:eJqdCbVP0.net
ドバドバ使っとる石油の起源すら解明できてない人カスには原子力なんて無理やで

687 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:08.29 ID:ZyOzUQnk0.net
>>649
ネタかと思ったらマジやんけ!
怖い

688 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:11.94 ID:hPraF6aSa.net
>>670
流石にそれは核アレルギーすぎ

689 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:14.43 ID:EsDARk5ra.net
関口「回してっ!」

690 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:20.88 ID:ebzPYu57a.net
>>642
マトリックスやな

691 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:40:27.38 ID:RjbtvfZx0.net
やっぱなんJって賢い奴多いねんなってわかるわ〜
こんな幼稚なスレタイやのに高学歴が皆で高度な議論しとる
何事にも全力な姿勢好きやで

692 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:35.01 ID:oEf1HUunH.net
原子力工学やけど研究分野悩むンゴねぇ
核燃料サイクルやりたかったんやけど

693 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:42.04 ID:1/lCqlQt0.net
猫とバター塗ったトーストをくくりつける定期

694 : :2017/12/04(月) 13:40:42.40 ID:Mniz7+ib0.net
>>691
高度……?

695 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:44.90 ID:Wk/WIytC0.net
>>652
火星「地球死ね」
木星「地球死ね」
土星「地球死ね」

696 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:51.33 ID:tNIwaWvYp.net
結局宇宙にでっかいソーラーパネル置くのが最強やな
軌道エレベーターと合わせてはよ実現してくれや

697 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:55.00 ID:qZ/M1S3sd.net
自宅にソーラーパネル付けてる人おる?
うちは業者から初期投資の回収に10年かかってその後もメンテ費用差っ引いたら赤字なります言われたんやがほんと?

698 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:55.53 ID:40XE0RQS0.net
>>689
リーダー「まだよ!」

699 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:40:55.91 ID:ebzPYu57a.net
>>635
工場の電気は桁違いだよ

700 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:03.66 ID:s3YG7irR0.net
>>681
むしろ、今ある30年超えた原発をすべて廃棄して、
その費用を核融合炉に回せばいいんだよなぁ

701 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:24.53 ID:BcOzEfN4d.net
>>689
フレンドパークの支配人を不死身にする研究が要るやん

702 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:29.54 ID:y7K78lyK0.net
野生のヌーの群れかマグロの大群にタービン回してもらえばええやん

703 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:30.37 ID:tQT3qnHK0.net
>>693
これすき

704 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:33.97 ID:hPraF6aSa.net
>>692
核燃料サイクルってオワコンなん?

705 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:47.46 ID:40XE0RQS0.net
>>701
バーチャル支配人で事足りるんだよなあ

706 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:47.50 ID:neSctbWvd.net
>>600
発電量凄いいうても500基でやっと原発1基分とかやぞ
事故でも起きなきゃ原発のほうがコスパ高い

707 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:53.00 ID:H4PN/DB10.net
世界タービン理論

708 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:41:56.21 ID:vAj3T3NDa.net
>>696
地上まで電気持ってくるロスが半端ないやで

709 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:03.69 ID:2Xu/KzDkM.net
管理コストって言うけどトラブったら被害がとんでもなくやべーかちょくちょく壊れるかの違いにしかならんよな
原発もメンテで何ヶ月も止めるしな

710 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:05.48 ID:Wk/WIytC0.net
>>668
それは人間が使いすぎてるだけであって、風力水力太陽光から火力並みに取り出したら再生できんやろ

711 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:18.89 ID:s3YG7irR0.net
>>704
オワコン
ナトリウム使うとか
オナニーに火薬使うようなもんやで

712 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:24.09 ID:fw9nb0Ds0.net
>>695
太陽じゃなくてαケンタウリに作ればok

713 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:24.19 ID:5+UMGByia.net
液体が気化するときのエネルギーでピータン回すのはどうや?
ワイええアイデアだと思うんやけど
誰か開発してくれたら分け前やるで?

714 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:42:56.25 ID:40XE0RQS0.net
一番かんたんなのは先進国の人間が減ること、アフリカの貧民国家は増えても大した問題にはならん

715 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:01.59 ID:LWK4cRMR0.net
核融合発電ってなんか利点あるんか?
太陽を人力で生み出せるのはすごいと思うけど発電にものすごいコストかかりそう

716 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:10.57 ID:gqyh6i086.net
うんち

717 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:11.59 ID:z9V+Ys2Pd.net
>>713
火力発電に追い付いたな

718 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:20.90 ID:4jENlIP7M.net
昔の人は天才やな
https://i.imgur.com/hDrUm18.jpg
https://i.imgur.com/6I3LbZy.jpg

719 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:23.73 ID:4l6uHzTg0.net
>>598
日本では風力、メガソーラー、ダム以外の発電やな

720 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:26.32 ID:4hxRgfXL0.net
もんじゅの成果はどうなりましたか…?(小声)

721 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:28.77 ID:dRQ0nuzc0.net
黄金長方形の軌跡

722 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:35.65 ID:ewc6+fIi0.net
>>714
第三次世界大戦やね

723 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:38.23 ID:4Es3WDQE0.net
蓄電器技術が飛躍的に進歩しない限りは四六時中タービン回すしかないんやろな

724 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:41.07 ID:+1/ScME1r.net
やっぱり原発への関心は高いと言うかみんなちゃんと理解してるんやな
無知が恥ずかしくなったわ
ってことは基本反対のスタンスってことでええんかな
石油に変わるものが必要なんかなとか勝手に思ってたけど
シェールもよくわからんし

725 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:41.27 ID:Z1+aJSP00.net
>>675
大城でブーブー言うてる奴は大体負ける気がする

726 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:42.42 ID:tQT3qnHK0.net
>>713
気化する時に周りからエネルギー奪ってるんですけど
それは大丈夫なんですかね

727 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:53.65 ID:xEEp+N7Z0.net
デロリアンのアレ現実にならんかなあ

728 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:43:55.72 ID:ebzPYu57a.net
>>713
今のタービンもそうやんけ
1500度の高温水蒸気や

729 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:02.10 ID:VQ3E6YYka.net
>>710

風力水力太陽光の何を再生させなきゃいけないんや?

730 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:02.53 ID:7F3keF520.net
世界タービン

731 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:09.71 ID:/g1PMIdPd.net
>>658
ただ動くだけのモノなら作れるがそっからエネルギーを取り出すまでブラッシュアップできないんや

732 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:12.41 ID:2Xu/KzDkM.net
動力の消費電力はやべーよな
今も目の前の鯖のスイッチ切るだけで10kWは削減できる

733 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:14.73 ID:hc4Qzdswr.net
ワイらが考えつくようなものはほぼ検討され尽くされてるしてるやろうし新エネルギーとかほんまに将来生まれるんかな

734 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:24.30 ID:sgPGb1BMM.net
メスイキ発電ってないん?

735 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:26.53 ID:oEf1HUunH.net
>>704
日本やともう原子力自体きつい
国のプロジェクトで核変換やってるけどこれはまだ基礎段階やし夢がある

736 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:37.90 ID:hBgren9R0.net
電気に替わるもんはないんか

737 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:42.41 ID:JsrXo0qv0.net
>>718
いけるやん!って思うけど、どこかで止まるんやろ?

738 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:44:46.58 ID:zirDwXBUM.net
太陽光とか風力は発電計画が練りにくいのが問題やな
もし太陽光や風力発電ありきで計画練ってて曇ったり風が無かったりしたら発電量落ちて最悪停電するし

だから現状火力とかで余分に発電してるからあんま意味ないよね

739 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:06.07 ID:o8orZPqVa.net
>>715
使うの水素だからほぼなくならないしできるのがヘリウムだからこれまたクリーンなんじゃない?

740 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:16.16 ID:DfizXa0U0.net
ワイのチンポにタービン付けたらいくらでも発電したるで

741 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:31.83 ID:hPraF6aSa.net
>>737
アホのワイでも磁石に引っ付いて落ちて来ないじゃんって思う

742 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:31.88 ID:i4Ufcbf50.net
>>719
地熱とか潮流発電とかそういうのか?

743 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:34.97 ID:s3YG7irR0.net
>>397
日本の場合は風向が変わりまくるし
風速も変化しまくるから実用的じゃないんよ
風力発電は安定的に発電ができない
分散エネルギー工学だと風力ガイジはいつも馬鹿にされてる
発電できる風速が限定的すぎるから
ブレイクスルーが必要
ゆらゆら揺れるタイプの風力発電ならどこにでも設置できるんだけどね

744 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:37.03 ID:y7K78lyK0.net
発電より蓄電のほうが伸びしろあるんじゃないの

745 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:37.49 ID:fsPzxZGB0.net
>>718
これの下の奴って実際にやったら動けへんのか?

746 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:44.50 ID:CwUmrdTr0.net
このスレの中だけまだ熱力学第2法則が発見されてないってマジ

747 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:45:51.54 ID:/g1PMIdPd.net
>>685
バードストライクで死んだ鳥やで

748 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:03.83 ID:S0OY1r8N0.net
風車って近くで見るとデカすぎて不気味やない?

749 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:05.96 ID:s3YG7irR0.net
>>713
吸収式冷凍機と同じ構造やな

750 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:18.95 ID:BcOzEfN4d.net
>>745
水がこんな不均衡な状態で留まらんやろ

751 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:27.34 ID:40XE0RQS0.net
>>740
よろしくたのむで
https://i.imgur.com/DUbQRzn.jpg

752 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:27.73 ID:tYYHsYcfa.net
タービン不要にしたらGEとかそれ関連の企業がいい顔せんし無理ちゃうか?

753 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:30.66 ID:QwTP7lZJ0.net
>>744
そうやろな

754 : :2017/12/04(月) 13:46:31.04 ID:Mniz7+ib0.net
>>737
パチンコ玉20個入れたピンポン玉って浮くのかな?

755 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:31.70 ID:ebzPYu57a.net
石油は飛行機の為に当分必要やからな。プロペラでは限界有るし

756 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:46.08 ID:TYMsnJ79a.net
>>673
これはなにがあかんの?

757 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:52.59 ID:xEEp+N7Z0.net
>>744
発電所一つ分くらいの電力を蓄電できるようになれば自然エネルギーの勝ちやろな

758 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:53.41 ID:9LdJFyC1M.net
>>745
動く
効率がすこぶる悪いただの水力発電で超バカにされた

759 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:46:58.97 ID:eEK9l3oKd.net
超電導材料は期待できるんか?

760 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:02.92 ID:/g1PMIdPd.net
>>697
災害時のサブシステムには十分やで

761 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:06.31 ID:8AM8cmCz0.net
ガウス加速機とか発電に使えないんかな

ずれた分の磁石を修正する仕事なら時給900円でワイがやるし

762 : :2017/12/04(月) 13:47:07.00 ID:Mniz7+ib0.net
>>743
日本の場合台風と爆弾低気圧が厄介だと思う

763 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:18.48 ID:vIWQXAFX0.net
>>731
やっぱり動くだけならイケるんか
なら風力発電のやり方応用出来ひんの?無風での風力発電や

764 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:22.04 ID:Wk/WIytC0.net
>>729
水力の位置エネルギーは山の有機物を海に流してるし、風力は植物の交配とか播種に関係してる
太陽光はそのまんま二酸化炭素を酸素に変えるのに必要や

人間が使ってる領域だけに太陽光パネル敷き詰めるってだけならええけどね
それで足りるんか?

765 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:22.44 ID:n8B22loQp.net
>>744
電池も理論限界が近い

766 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:23.43 ID:fsPzxZGB0.net
>>750
そうやな…
穴開いてるし無理やな

767 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:32.83 ID:tNIwaWvYp.net
>>738
だから蓄電器の開発も合わせてやってるんやろ
先週テスラがオーストラリアにでっかいバッテリー売ったってニュースで見たで

768 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:32.99 ID:FTHlz0XH0.net
地球の自転とか公転とか地殻の力使ったらええやん
やり過ぎでまさか止まりはせんやろ

769 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:36.96 ID:BEnxbOpir.net
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc48-8xJT) 2016/07/14(木) 20:27:27.32 ID:TAe9PStn0
ユーザー6500万人って凄すぎるな
アメリカの人口をざっと3億2000万人だと仮定して6500万人がプレイしている計算になる

770 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:39.83 ID:3ywRhpWD0.net
>>718
穴に落ちても磁石に引っ張られっぱなしだし
浮くような球じゃ電力作れないじゃろ

771 : :2017/12/04(月) 13:47:44.20 ID:Mniz7+ib0.net
>>748
不気味というかはっきり怖い
あんなデカいものが動いてるって事自体がもう怖い

772 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:49.81 ID:siE6IToMa.net
>>756
サイフォンの原理無視してるからちゃうか?

773 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:53.18 ID:2Xu/KzDkM.net
>>697
冷房代ケチらんで済む

774 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:53.31 ID:fUxYKv6LM.net
ダイソンスフィアを建造するんや

775 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:47:59.64 ID:ewc6+fIi0.net
昔学校の図書館で永久機関作った人の話の本読んだことあるやで

776 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:05.48 ID:FI/ZVUSPM.net
猫とバター塗った食パンでエネルギー問題解決や

777 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:10.11 ID:VAE+LAeEM.net
日本海から太平洋まで傾けた水路をつくれば水力発電できるんちゃう?

778 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:14.77 ID:eJqdCbVP0.net
>>745
動くけど、やってることは水の位置エネルギーを使ってピンポン球を上げ下げして歯車を回しとるんや
つまりただの水力発電やな

779 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:28.11 ID:VQ3E6YYka.net
蓄電業界は何しとるんや
テスラが激安大容量バッテリー作ってブレイクスルーしてなかったか?

780 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:48:33.59 ID:RjbtvfZx0.net
>>769
本当に嫌カスとは層が違うって分かるよな
伊達になんJは高学歴保守系陽キャ大学生の板名乗ってへんわ

781 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:39.03 ID:PbXMKQPj0.net
>>769
能w

782 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:44.86 ID:MG1iLy4w0.net
>>746
太陽は石炭で出来とるんやで!!

783 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:48.54 ID:3ywRhpWD0.net
地球を太陽パネルで覆えばなかなかの電力作れるんちゃう

784 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:50.99 ID:TDDFnI1J0.net
核融合が実用化されてみんなが享受できるようになればひとまずこういう論争は落ち着くやろな

785 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:51.47 ID:fUxYKv6LM.net
核融合の熱と光をエネルギーに変えるんや

786 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:54.34 ID:hBgren9R0.net
>>756
注水するならそれでタービン回せるんちゃう

787 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:48:58.81 ID:4l6uHzTg0.net
>>742
せやな それらも多少は環境に影響与えるだろうが
風力メガソーラー水力の破壊度に比べたら微小やろ

788 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:07.75 ID:5ew/E8rzd.net
>>777
仮に作っても多分全然発電量がない
水力発電の場合大事なのは有効落差

789 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:25.36 ID:bDIjhPK60.net
原子力より安全な発電システム考えるまで原発は再稼働したほうがいい

790 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:27.12 ID:sz71UhO6a.net
さっさと縮退炉作ろう

791 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:35.08 ID:ljlHGSRVa.net
地面に敷いて上歩くと発電するの有ったやん
船橋のららぽーとに有ったやで

792 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:35.58 ID:hPraF6aSa.net
ちょっと調べたけど核融合炉ってもう炉の素材どうするかってとこまで来てるんやな
もう実現まですぐじゃんすごいな
自己再生素材とかかっこよすぎ

793 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:38.85 ID:RWT94p0Kr.net
ワイ文系やが雷の発電の原理応用でけへんの?それとも雷を捕獲するか

794 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:57.32 ID:s3YG7irR0.net
>>762
それだけじゃないんよ
意外と無風状態が多いんよね
あと風向も大事
今の風力発電は中にインバーターモーターが入ってて
そこに電気を流して軸の回転数を調整してるんよね
大体の場合それをペイするには風速6m/s必要らしいわ

795 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:49:58.26 ID:2Xu/KzDkM.net
>>779
テスラは生産能力がゴミすぎてヤバいことになっとるやろ

796 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:00.42 ID:PbXMKQPj0.net
>>789
能みたいな話だな

797 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:02.68 ID:jgAPReyy0.net
太陽光発電はワイパーもつけておいて汚れたら自動で拭き取るように何故しないのか

798 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:05.92 ID:xcNfHwN3a.net
太陽光もタービン回すんだよなあ

799 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:06.74 ID:zirDwXBUM.net
>>767
確かに新型蓄電池普及したらええやろな
というかいつの間にか商用化ベースに乗ってたんやな

800 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:06.74 ID:C++VuenfD.net
あーつまんねぇガイジコテ来ちゃったよ
こいつ来るとホントつまんなくなるんだよな

801 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:08.81 ID:DPpIHOli0.net
月ってなんかエネルギー発してないか、それ利用できたらええのに

802 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:09.09 ID:eJqdCbVP0.net
錬金術も永久機関もそれ自体は徒労に終わったけどおかげで化学や熱力学が発展したからね
考え試行錯誤するのはええことやで

803 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:11.14 ID:bDIjhPK60.net
左翼が嫌がるので原発は推進しろ

804 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:16.20 ID:s3YG7irR0.net
>>776
それすこwww

805 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:17.29 ID:eEK9l3oKd.net
>>791
アレ全然あかんで採算取れへんらしい

806 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:19.50 ID:FTHlz0XH0.net
あと海になんか浮かべて波の力?かなんかで発電するっていうの何年か前にテレビでやってた

807 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:24.21 ID:JsrXo0qv0.net
>>778
よく見たら注水タンクと排水口があって草

808 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:36.07 ID:/g1PMIdPd.net
>>718
右のは閉鎖系じゃないってのが味噌やな
大がかりなピタゴラ装置で観賞用にはええんやないか?

809 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:39.15 ID:s3YG7irR0.net
>>779
なおパナソニックの18650たくさん入れる模様

810 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:39.79 ID:Wk/WIytC0.net
>>793
安定的な発電が必要やねん
雷みたいに一瞬のエネルギー強くても貯められん

811 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:50:54.13 ID:PbXMKQPj0.net
>>801
ヘリウム3を信じろ!

812 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:50:56.43 ID:RjbtvfZx0.net
>>793
まず雷雨発生させるのに
莫大なエネルギーいるやからな
素直に火力発電したほうがええ

813 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:03.70 ID:ku3nKSMbd.net
マイニングで消費電力がやばいらしいな

814 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:05.77 ID:QwTP7lZJ0.net
>>789
ほんそれ

815 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:07.30 ID:HwfwFPso6.net
世界タービン

816 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:08.71 ID:BEnxbOpir.net
震災よりかなり前に日本で走ってる車を全部電気自動車にしたら
あと原発5つくらい建てないといけないって言われてなかったっけ?

817 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:10.56 ID:ZcLRffEWa.net
>>65
温泉地なのと経年化による出力低下がね…
火力みたいな大規模出力も出来へん

818 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:12.19 ID:oEf1HUunH.net
核融合より加速器使ったADSの方が先なんやないかなあ
ゴミの処理にも使えるで

819 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:24.76 ID:o8orZPqVa.net
>>777
なんで日本海の方が海水面が高い前提なんだ?

820 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:34.47 ID:H4PN/DB10.net
オナニーの労力を電気に変換できたらノーベル平和賞と化学賞両取りやのに

821 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:36.18 ID:ljlHGSRVa.net
>>805
ほえー

822 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:37.80 ID:nQwsV4Wya.net
>>801
海の満ち引きに影響与えてるから、それ利用するのが潮汐発電やね

823 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:40.96 ID:s3YG7irR0.net
>>793
マトモに受けられる雷のエネルギーなんてガスボンベの方がマシンゴ

824 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:42.77 ID:ECv60n+Vp.net
お前らがシコる運動エネルギーを電力に変換すれば家一軒分くらいは賄えるやろ

825 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:50.34 ID:BBNHtJa6F.net
>>811
Iフィールドがないと核融合したエネルギー閉じ込められへん

826 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:56.60 ID:/g1PMIdPd.net
>>763
自分が動くだけで完結して馬力が圧倒的に足りない
ムリやね

827 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:51:57.19 ID:v0lzK2h50.net
>>166
なにウンチク垂れてんねん

828 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:23.18 ID:NdeYr4ZUa.net
なんJ民の手のひらに発電機付けたらええやん

829 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:52:26.00 ID:RjbtvfZx0.net
>>819
最近流行りの日本海の水全部抜きましょーって企画のつもりなんやろ
第三国の人間入ってきたら困るから絶対に嫌やけどな

830 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:34.36 ID:+Icr8Y34d.net
雪で発電する方法見つけてくれ
そんなことでもないと雪国ノーチャン試合終了や

831 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:36.04 ID:fsPzxZGB0.net
>>816
5つで足りるんかな…

832 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:37.83 ID:fUxYKv6LM.net
>>818
アクティブディナイアルシステム?

833 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:45.72 ID:2Xu/KzDkM.net
>>816
たった5個で済むのか

834 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:45.95 ID:Sx1l91nB0.net
>>718
https://youtu.be/UGPEOlQ2_uA
これだな

835 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:48.08 ID:5+UMGByia.net
ピータンをローションでぬるぬるにすれば発電効率上がるんちゃう?
これ特許取ったらぼろ儲けやで!

836 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:50.13 ID:40XE0RQS0.net
>>828
反転しかしないぞ

837 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:52:53.73 ID:s3YG7irR0.net
結局、風力なら高度に気球浮かべてそこで風を受けさせて発電すりゃいいと思うけど
どうやって気球を固定するかよね

838 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:53:05.64 ID:RjbtvfZx0.net
>>828
なんJは豪速球投げるやからな
嫌カスは手首か?(笑)っさ

839 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:13.32 ID:BEnxbOpir.net
>>833
今の5倍やったかもしれん

840 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:20.31 ID:/0Gvis3i0.net
日本の土地の7割が山やけど有効活用できひんのか

841 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:39.44 ID:1IjL/ekV6.net
>>57
>>97
既存のダム壊したり改装しちゃえばええやん

842 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:41.58 ID:eEK9l3oKd.net
>>830
発電はできんやろけど送電ロスを抑える何かとかはできそう

843 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:43.93 ID:/g1PMIdPd.net
>>772
これなら細く開けた水道で直接タービン回す方が効率的

844 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:44.06 ID:5ew/E8rzd.net
ちなみに電力系の勉強すればするほど原子力って最強やんけ!ってなるぞ
大正義光速やぞ光速

845 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:51.07 ID:R8bQtHld0.net
うんたん!うんたん!

846 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:53:56.57 ID:hbP7E4gy0.net
>>839
電気自動車程度なら5台で十分やろ

847 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:07.04 ID:s3YG7irR0.net
>>830
温度差を取り出すなら
冬に雪室作って夏に吸収式の液化装置に使えば何とかなるかもな

848 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:07.03 ID:GtLgilAza.net



849 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:10.50 ID:QwTP7lZJ0.net
>>830
雪解け水を生かして水力発電とかか?

850 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:16.53 ID:IGqCOMYm0.net
対消滅反応は?

851 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:16.67 ID:eJqdCbVP0.net
次世代のバッテリーが開発されん限り電気自動車に未来はないと思うで
現状のリチウムイオンですらガソリンと全然エネルギー密度違うのに

852 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:24.30 ID:IiDKocW70.net
>>840
山に降った水の位置エネルギーと地形を利用しとるのが水力やろ

853 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:29.99 ID:pNBEtN9z0.net
>>835
実際流体軸受ってのがあるんだよなぁ・・・

854 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:30.31 ID:R8bQtHld0.net
平沢スレじゃないんか

855 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:37.10 ID:0AHwFKrk0.net
ウルトラマンティガでやってた宇宙ステーションに太陽光パネルつけて 発電できたものを地球に送るみたいなのは無理なん?

856 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:39.23 ID:2Xu/KzDkM.net
原発も現状だとボイラーの熱が低くて効率悪いんやろ?

857 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:43.14 ID:0HUyalJC0.net
>>673
これってこうならへんの?


858 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:57.37 ID:5+UMGByia.net
普通にローションでぬるぬるのピータン回すバイト雇ったら結構なエネルギーになるんちゃう?
時給700円くらいで
雇用もエネルギーも生まれるし最強やと思うんやけど

859 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:54:58.46 ID:s3YG7irR0.net
>>851
水素

なお管理

860 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:07.56 ID:BcOzEfN4d.net
音の振動捉えて回る超軽量の羽根とか出来んものか
多分相当なリターンがあるはず

861 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:19.54 ID:iZODnjmBa.net
温泉嫉妬民ワラワラやんけ

862 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:32.14 ID:eJqdCbVP0.net
>>847
でもその装置で電気作ってエアコンに使うなら、雪で直接空気冷やした方が効率良さそうやな

863 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:32.35 ID:5ew/E8rzd.net
>>856
高圧高温に出来ない分火力より効率悪いがそもそもの発生するエネルギーがギャグみたいに多い

864 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:35.10 ID:HGQKMs9L0.net
太陽光→日本には平地が少ないから山を切り崩すしかない、詰んでる
風力→日本には台風や風向きや無風状態、どこにでも存在する民家への健康被害がある、詰んでる
洋上風力→日本は欧州と違って大陸棚がすぐ深くなる、詰んでる
水力→もうダム造れるようなところがない、詰んでる
原子力→地震が多すぎる、詰んでる

865 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:55:37.25 ID:PbXMKQPj0.net
>>855
できるぞ
マイクロウエーブどうのこうのの話は前にみた

866 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:01.75 ID:w29fC8Rh0.net
うんち

867 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:03.47 ID:AJB/jd1a0.net
テスラは世界システムの実験段階まで行ってたけど電力会社の陰謀で阻止されたんやで
晩年の零落はそのせいや

868 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:07.99 ID:DfizXa0U0.net
>>824
ワイが射精するたびに街に明かりが灯るとかすっごい感動するやろな

869 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:56:15.49 ID:RjbtvfZx0.net
>>851
嫌カスがテスラの電気自動車持ち上げてて
日本の自動車会社が崩壊するのをウッキウキで待っとるんやが
テスラの電気自動車が連続1000時間稼働出来たってスレで喜んでて草生えたわ
本当にアイツラ社会経験ないんやなって

870 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:19.14 ID:Wk/WIytC0.net
>>860
防音+発電やから、高速道路や空港なんかで重宝しそうやな

871 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:27.00 ID:Z1+aJSP00.net
解散しろゴミ球団

872 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:27.76 ID:s3YG7irR0.net
>>864
太陽光→ゴルフ場潰せ

873 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:31.20 ID:ndioHeW9p.net
月に原発作ればええんや
事故っても安全やで

874 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:31.33 ID:y7K78lyK0.net
仮想通貨マイニングはそのうち自前の発電所持つようになるんやろか
Googleはサーバ群のための発電所を持ってたような気がする

875 : :2017/12/04(月) 13:56:31.39 ID:Mniz7+ib0.net
>>745
https://www.slideshare.net/rnatori/ss-8415532

876 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:34.27 ID:bYhyHgyl0.net
>>850
これはすごいで
一円玉程度の反水素で一戸建100年ぶんくらいの電力を賄える超エコやで

877 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:56:51.13 ID:RjbtvfZx0.net
>>857
よく見てみ
注水口と排水口ある

878 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:54.74 ID:Txr6Cxmba.net
風力発電の翼にソーラーパネルつければいいのに

879 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:56.03 ID:PbXMKQPj0.net
>>830
地下で保管して、夏に暑いとこに持っていってクーラー代節約する

880 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:56:57.24 ID:nQwsV4Wya.net
>>855
研究はされてる
やっぱりネックは送電方法らしい

881 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:05.83 ID:Q31xtmXBa.net
質量をエネルギーに変換すればええやん!

882 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:06.70 ID:eEK9l3oKd.net
>>873
うさぎさんに怒られるで

883 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:07.24 ID:7G39vHYLF.net
人の感情をエネルギーに変換しよう

884 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:09.49 ID:AZCDGorCa.net
CO2吐きたくないなら結局原子力だよ
エネルギー密度見れば他がお話にならないのは明白

885 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:11.16 ID:s3YG7irR0.net
>>870
実際、高速道路や遊歩道だと圧電素子発電はあるんやで

886 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:14.66 ID:Wk/WIytC0.net
>>868
お前が射精したら灯りは消えるぞ

887 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:26.65 ID:cwcrwn0h0.net
ワイがうんこ噴射するときのエネルギーを何かに使えないやろか
もったいない

888 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:30.55 ID:4a81Wwxgd.net
ハムスターでまわしたい

889 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:33.50 ID:nQwsV4Wya.net
>>876
なお生成コスト

890 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:57:53.16 ID:FTHlz0XH0.net
ジムの機械で発電できるようにしたらいいじゃん

891 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:05.21 ID:3ywRhpWD0.net
日本だけでも年間数万人自殺してるんだから
その自殺エネルギーを電気に変えよう

892 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:06.17 ID:IiDKocW70.net
冬山ハイキング行ったとき、麓んとこにソーラー発電所あって人力でパネルの雪かきしてたの草生えた
作る前からそうなるのわかるやろ…

893 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:58:08.85 ID:RjbtvfZx0.net
>>878
風力発電機置くとこって大抵見晴らしはええけど
日差しは悪いイメージあるんやが

894 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:09.15 ID:3ny3GEVH0.net
タービン会社に就職するンゴ

895 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:11.69 ID:ngZzMvpr0.net
火力ってやっぱ最強だわ

896 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:12.21 ID:/g1PMIdPd.net
>>860
振動を回転に換えるにはなんかしらギア噛まさないとムリやろ

897 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:13.22 ID:eJqdCbVP0.net
>>876
1円玉程度の反水素作るために一戸建て100万年分くらいの電気食いそうやな

898 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:20.33 ID:Wk/WIytC0.net
>>885
ほーん
それをさらに高効率にするって話か

899 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:21.99 ID:h8Wr+lxga.net
https://i.imgur.com/iEkqMLW.gif

900 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:29.25 ID:x2XEjrdO0.net
https://i.imgur.com/jOlg95m.jpg
これかと

901 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:29.75 ID:s3YG7irR0.net
>>884
まぁ、現状ある新しい施設はせっかく作ったのだから少しでも動かしたほうが良いと思うわ

902 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:34.15 ID:ECv60n+Vp.net
>>887
便器に水車付けて、それを豆球につないで見てはどうか
お前がうんこすると同時に豆球が光ってくれるぞ

903 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:38.29 ID:ljlHGSRVa.net
>>857
これよな
下からの水はせき止めるけど上からの球は通すってどういう仕組みや

904 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:42.84 ID:vAj3T3NDa.net
>>896
圧電素子やないの?

905 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:58:42.95 ID:5+UMGByia.net
ええこと考えた!
降ってくる雨でピータン回したら結構安定してエネルギー作れるやんけ!
東南アジアとかスコール降るところに発電機設置すればええやん!

906 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 13:58:52.62 ID:RjbtvfZx0.net
>>880
なんか電磁波に変換して送るみたいな研究はされてたで
人間発狂不可避

907 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:13.37 ID:s3YG7irR0.net
>>898
微風で発電する変な電柱が個人的にはすこなんだ

908 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:17.80 ID:siE6IToMa.net
精子ってタンパク質の塊みたいなもんやし有効活用できそう

909 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:21.26 ID:4Jr9SpFG0.net
これもやけど銃砲の技術のストップ具合も結構ヤバくね?

910 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:35.77 ID:PbXMKQPj0.net
>>906
アルミホイル巻かなきゃ(汗)

911 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:40.31 ID:+Icr8Y34d.net
>>879
わいの所は山間部やからそもそも夏にクーラーいらんねん
雪室は先人たちが度々挑戦してるけどでっかくて使い勝手の悪い冷蔵庫程度にしかならんのや

912 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:43.97 ID:zh6i3/rPd.net
ありとあらゆる地面床に圧力発電シートみたいなもん敷けばええやん

913 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:44.94 ID:AJB/jd1a0.net
ニコラテスラが利権で潰されたのほんま闇が深い

914 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:48.98 ID:cwcrwn0h0.net
>>902
自由研究レベルやな
学校で発表したらウケるやろうな
インスタ映えや

915 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:55.25 ID:s3YG7irR0.net
>>906
マイクロ波だと水が邪魔したらアカンし
それ以上周波数を上げると大気汚染不可避

916 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 13:59:57.81 ID:pLHLrkdw6.net
>>900
これすき

917 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:07.12 ID:fcHUAAo60.net
アゼルバイジャンの首都バクー行きたい

http://i.imgur.com/CqlRcrK.gif
http://i.imgur.com/Z2x11Fh.jpg
http://i.imgur.com/uy53srH.jpg
http://i.imgur.com/5e7jffz.jpg
http://i.imgur.com/iD3Gg6D.jpg
http://i.imgur.com/hTgUCGM.jpg
http://i.imgur.com/O4urNse.jpg
http://i.imgur.com/3lVV5RV.jpg
http://i.imgur.com/nFCEab5.jpg
http://i.imgur.com/CxRpmFR.jpg
http://i.imgur.com/FoD5ulR.jpg
http://i.imgur.com/qVtzvHE.jpg

918 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:15.19 ID:Wk/WIytC0.net
>>909
今求められてないからちゃう

919 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:19.45 ID:/g1PMIdPd.net
>>904
回る羽根って書いてるやん

920 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:28.76 ID:Bu6VE4EAM.net
原子力→タービン回す

こいついつもタービン回してんな

921 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:30.85 ID:4l6uHzTg0.net
>>864
地熱発電して、どうぞ

922 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:32.01 ID:fcHUAAo60.net
俺はベトナムの古都ホイアンを推す

http://i.imgur.com/IHf8zxS.jpg
http://i.imgur.com/oCyica4.jpg
http://i.imgur.com/GmpE8pB.jpg
http://i.imgur.com/xfa3h7u.jpg
http://i.imgur.com/NXiK0LS.jpg
http://i.imgur.com/V2VdrAg.jpg
http://i.imgur.com/C9NeXSU.jpg

チャンパ王国の時代から西方と東洋の交易の中継地として栄えた長い歴史を持つベトナム中部の港町。
古くから多くの日本人や華僑が移り住んだ地であり、江戸時代に日本人移住者によって建てられた日本人橋(来遠橋)は有名な建築物の一つ。
毎月1度満月の夜にはホイアンの町全体がランタンの光に照らし尽くされ、その幻想的な風景の中に浸ろうと国内外から多くの観光客が訪れる。
ベトナム随一のリゾート地ダナンからのアクセスも抜群。
1999年には旧市街全体が世界文化遺産に登録された。

923 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:36.16 ID:TlQAgJPi0.net
重水素使った常温核融合どうなったんや?
10年湯前にはいうてたやろ?

924 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:44.81 ID:ljlHGSRVa.net
>>900


925 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:55.64 ID:s3YG7irR0.net
>>921
なお事故が起きたときの危険度

926 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:00:59.04 ID:fcHUAAo60.net
イタリア半島南部行きたい

http://i.imgur.com/pI3C7ER.jpg
http://i.imgur.com/8TIE00T.jpg
http://i.imgur.com/gBRBwxY.jpg
http://i.imgur.com/OCZb6QQ.jpg
http://i.imgur.com/Qnc6YGa.jpg
http://i.imgur.com/ayoCt9l.jpg
http://i.imgur.com/bHvZf9f.jpg
http://i.imgur.com/UPqySpp.jpg
http://i.imgur.com/Dzj1hA3.jpg
http://i.imgur.com/bfBuU8x.jpg
http://i.imgur.com/MzItoSg.jpg
http://i.imgur.com/nxHMEaz.jpg

927 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:01.93 ID:ZKghD+CPd.net
太陽を丸々吸い取って拡散ビーム砲にして他の惑星壊したろ!

928 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:21.57 ID:eEK9l3oKd.net
???「常温超電導はできまぁす!」

929 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:22.23 ID:7G39vHYLF.net
活火山はもっと使えそうなのに

930 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:25.74 ID:fcHUAAo60.net
ナミビア行きたい

http://i.imgur.com/fJ2OS43.jpg
http://i.imgur.com/15x04pP.jpg
http://i.imgur.com/mbVNqb2.jpg
http://i.imgur.com/oKuexFa.jpg
http://i.imgur.com/Fiz6G0B.jpg
http://i.imgur.com/sdyqwkg.jpg
http://i.imgur.com/y5PjADI.jpg
http://i.imgur.com/st0gsPP.jpg
http://i.imgur.com/JaZMDo6.jpg
http://i.imgur.com/reu0CmC.jpg
http://i.imgur.com/nmjGRSs.jpg
http://i.imgur.com/5ACOaUK.jpg

931 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:31.82 ID:FuWztJ//d.net
>>900


932 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:37.80 ID:6VQtBRUs0.net
人間の脳内に流れる電流を集めればいい

933 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:39.33 ID:cj1dEEYK0.net
人間の血管にタービン作れば
電気人間に慣れるの?

934 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:50.47 ID:fsPzxZGB0.net
>>876
でも山手線の内側全部無くなるんやろ?

935 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:57.38 ID:Z5RroWWWM.net
FITとかいう市場原理が働かないくそ制度

936 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:01:57.99 ID:7G39vHYLF.net
>>927
お前らは弱点をむき出しにするのやめろ(三回目)

937 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:02.25 ID:fcHUAAo60.net
俺はタンザニアのンゴロンゴロ自然保護区を推す

http://i.imgur.com/EiLuWuY.jpg
http://i.imgur.com/TCpQlUB.jpg
http://i.imgur.com/wWpMIUb.jpg
http://i.imgur.com/1mFl4c7.jpg
http://i.imgur.com/Zt8k2dG.jpg
http://i.imgur.com/8o3DeFP.jpg

200万年前アフリカ大陸で起こった火山活動でできた噴火口で、南北16キロメートル、東西16キロメートル、深さ600メートルの巨大なクレーター
こうした地形によりカルデラ内部は外部と遮断されており周りと隔離された生態系が形成されている
キリンなど一部を除き東アフリカのサバンナに住む動物の殆どを観察できる動物たちの楽園
クレーターの外輪には観光客向けのリゾートロッジが点在している(画像は「ンゴロンゴロ・クレーター・ロッジ」)

938 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:04.76 ID:/NxFts/c0.net
そもそも電気の発生方法分かってないJ民おるやろ?タービン回すとか延々いってる奴

939 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:05.67 ID:ZqPIdnrY0.net
ゴルフ税廃止とか抜かしてるけどゴルフ場なんか全部潰して太陽光パネル置けや
異常だよ空から見ると

940 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:19.37 ID:VE9UofmHM.net
波力も結局タービンやろ?

941 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:23.58 ID:+1/ScME1r.net
地震で発電したらいかんのか?

942 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:23.92 ID:fcHUAAo60.net
モンゴル行きたい

http://i.imgur.com/9Q4E4qp.jpg
http://i.imgur.com/dCxlO2N.jpg
http://i.imgur.com/28tQiFY.jpg
http://i.imgur.com/FmuhbIk.jpg
http://i.imgur.com/cWuhbHb.jpg
http://i.imgur.com/GrfSQBU.jpg
http://i.imgur.com/qT6L6aE.jpg
http://i.imgur.com/CthvsbI.jpg
http://i.imgur.com/FgFYnQa.jpg
http://i.imgur.com/BznLSjO.jpg
http://i.imgur.com/3NCUBZP.jpg
http://i.imgur.com/IiUxuwk.jpg

943 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 14:02:27.85 ID:RjbtvfZx0.net
>>933
高血圧の人間に付ければ良いとか本気で考えてそう

944 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:32.95 ID:y7K78lyK0.net
>>900
なんで光るんや

945 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:32.97 ID:tNIwaWvYp.net
>>874
どうやろな
あんまり規模でかくしてシェア大きくなりすぎると仮想通貨自体の信用が落ちるやろうし

946 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:35.01 ID:zh6i3/rPd.net
やっぱり核融合しかないんやな

947 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:49.30 ID:5ew/E8rzd.net
>>938
その質問、突き詰めると「わからない」が正解では

948 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:52.90 ID:s3YG7irR0.net
>>939
千葉と茨城が凄いことになるな

949 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:02:53.89 ID:o8orZPqVa.net
https://i.imgur.com/GB7zAK0.jpg
潮汐発電月の引力使ってるけどなんのエネルギーを消費したことになるんだ?

950 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:04.46 ID:/g1PMIdPd.net
>>939
太陽光パネルは異様でも異常でもないとおっしゃる?

951 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:08.21 ID:fcHUAAo60.net
俺はインドネシアのヌサ・トゥンガラ諸島を推す

http://i.imgur.com/X96gSr5.jpg
http://i.imgur.com/H5IigRd.jpg
http://i.imgur.com/oBYmbzc.jpg
http://i.imgur.com/jdrCjXe.jpg
http://i.imgur.com/0rQMTNQ.jpg
http://i.imgur.com/O21sneD.jpg
http://i.imgur.com/7XeBeDW.jpg
http://i.imgur.com/OcyLRBs.jpg
http://i.imgur.com/vhKFktU.jpg

西は「第二のバリ島」として素朴な魅力が注目を集めるロンボク島から東はティモール島まで、大小1000の島々を指す(広義にはバリ島を含む)
それぞれの島の中に文化や言語の異なる多様な民族が住んでおり、各地に独特の伝統を保つ村が点在するインドネシアの秘境とも言うべき地域
コモドドラゴンで有名なコモド島、クジラ漁の伝統が残るラマレラ村などのツアーや、スンバ島名産の絹織物イカットなどのお土産も人気

経済の中心ジャワ島やリゾート地のバリ島、観光地の多いスマトラ島などが有名な中、
インドネシアの穴場として欧米のバックパッカーを中心に密かな人気を集める地域である

952 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:38.04 ID:2Xu/KzDkM.net
風力発電機にサーバー内蔵させりゃ桑田問題も解決でクリーンアピールも出来るな

953 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:41.59 ID:fcHUAAo60.net
エクアドル行きたい

https://i.imgur.com/oc7ehvV.jpg
https://i.imgur.com/xVsDvEq.jpg
https://i.imgur.com/94Sd22F.jpg
https://i.imgur.com/E7f0jnn.jpg
https://i.imgur.com/QDcBRWf.jpg
https://i.imgur.com/p1R1NjM.jpg
https://i.imgur.com/mn8nm7a.jpg
https://i.imgur.com/jVuPwUx.jpg
https://i.imgur.com/atvtTvc.jpg
https://i.imgur.com/EMiROZy.jpg
https://i.imgur.com/bJvm3rT.jpg
https://i.imgur.com/XT9Wyv6.jpg

954 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:43.50 ID:s3YG7irR0.net
>>946
量子コンピュータにうまいこと環境関数を入れられれば制御のフィードバックに使えて安定的に稼働できないもんなのかね?

955 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:43.74 ID:GFMftsm5a.net
>>171
バスの中で見て爆笑してしまった、訴訟

956 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:48.52 ID:4Jr9SpFG0.net
>>949
位置エネルギーやない(適当)

957 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2017/12/04(月) 14:03:52.90 ID:RjbtvfZx0.net
>>936
有名な話かもしれんけど
お前が思ってる程あの弱点目立ってる訳ちゃうやで

958 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:53.86 ID:4lfDybbVa.net
四半世紀に一度のペースでクソでかい地震来る日本で原子力はやっぱり無理があるわな
机上論では安全と言われようが震度7の地震が直下で起きたら原子力発電所逝くやろ

959 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:03:59.00 ID:/g1PMIdPd.net
>>949
水の位置エネルギー

960 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:14.08 ID:s3YG7irR0.net
>>949
月の引力

961 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:20.47 ID:zh6i3/rPd.net
>>954
ワイ馬鹿なんやから難しい話はNG

962 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:21.59 ID:d+ZNq5eV0.net
地球の中心でボール落としたら重力で行ったり来たりするんやないか

963 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:26.27 ID:fcHUAAo60.net
俺はフィリピンのボホール島を推す

http://i.imgur.com/QZnz1sk.jpg
https://i.imgur.com/Bqo9tew.jpg
http://i.imgur.com/mjbIMLD.jpg
http://i.imgur.com/DwHfHPk.jpg
https://i.imgur.com/2zVjaKX.jpg
https://i.imgur.com/8tdWudz.jpg

独特のカルスト地形から成る石灰岩の山々(チョコレートヒルズ)の景観が有名な島
世界最小のメガネザルであるターシャの生息地でもあり、ビーチはフィリピンでも有数のダイビングスポット
自転車でのジップラインやロボック川のクルーズなど人気の高いアクティビティも目白押し
フィリピン最古の教会のひとつであるバクラヨン教会があることでも知られている
世界的リゾート地であるセブ島のすぐ隣に位置する島であり、セブからフェリーやスピードボートでの日帰り旅行も可能

964 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:36.32 ID:WoIO3UYL0.net
ワイ電熱素子、高みの見物

965 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:04:41.71 ID:s3YG7irR0.net
>>962
なおコリオリの力

966 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:04.78 ID:yXh9jJl80.net
>>515
なにも考えてないなコイツ

967 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:16.19 ID:y7K78lyK0.net
>>954
ソフトウェアの問題は処理速度だけじゃ解決できんやろたぶん

968 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:16.38 ID:s3YG7irR0.net
>>964
電流ほとんど取れない無能はすっこんでどうぞ

969 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:19.35 ID:dbJFR6+Ta.net
結局タービンやんけ!って言う奴おるけどあらゆるもの運動を回転エネルギーに変換して発電するタービンがすごいとは思わんのか

970 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:24.49 ID:/g1PMIdPd.net
なんかしらの機構を動かすこととそこからエネルギーを取り出すことには大分差があると気づかないとあかんよ

971 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:28.81 ID:IxBqc+rT0.net
そもそもエネルギーとして電気ってどうなん?
もっと効率的なもんないんか?

972 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:41.06 ID:KWTKpLA9d.net
宇宙でタービン一回転させたらまわりつづけるんとちゃうんか?

973 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:53.76 ID:xEEp+N7Z0.net
>>948
わざわざゴルフ場潰さなくてもチバラギには土地が余りまくってるがな

974 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:05:55.53 ID:fcHUAAo60.net
俺はジャワ島のブロモ山を推す

http://i.imgur.com/MaJ0mZy.jpg
http://i.imgur.com/KeqtBEJ.jpg
http://i.imgur.com/HcMpHgt.jpg
http://i.imgur.com/ruI89Zy.jpg

その神秘的な姿から古来より現地のヒンドゥー教徒の信仰の対象となってきた山
西は古都ジョグヤカルタ(日本でいう京都)、世界遺産のボロブドゥールやプランバナンから
東は世界的リゾート地のバリ島からのアクセスが抜群
更に青い溶岩の幻想的な風景が人気のイジェン火山にも近い

975 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:00.51 ID:40XE0RQS0.net
>>969
あらゆる女でシコってきた人間の集まりだぞぅ!?

976 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:11.20 ID:s3YG7irR0.net
>>971
世界的には次は振動と言われてる

977 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:18.59 ID:/g1PMIdPd.net
>>972
抵抗で止まる

978 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:24.29 ID:nQwsV4Wya.net
もうあれだ、いっそ電気から脱却しよう
そうすればタービンともおさらば

979 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:25.13 ID:fcHUAAo60.net
キューバ行きたい

https://i.imgur.com/rJXrfGX.jpg
https://i.imgur.com/qMphTJv.jpg
https://i.imgur.com/XilZrdP.jpg
https://i.imgur.com/IjYk7Ra.jpg
https://i.imgur.com/xSwYfJJ.jpg
https://i.imgur.com/NBtYYoR.jpg
https://i.imgur.com/x3KQteo.jpg
https://i.imgur.com/fPlLtkb.jpg
https://i.imgur.com/W5W9cr7.jpg
https://i.imgur.com/YbRGIeA.jpg
https://i.imgur.com/xE8tU18.jpg
https://i.imgur.com/OiJYzgA.jpg

980 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:25.76 ID:M9kPquga0.net
SCPに永久機関だと思ってたのが実は宇宙全体からエネルギー供給されてたってのがあった気がする
ほんで世界が滅んでしまったって
全く関係ないけど

981 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:43.83 ID:o8orZPqVa.net
>>956
>>960
海水の位置エネルギー使ってるのはわかるんやけど
その海水に位置エネルギーを与えてるのが月の引力ってことは月の引力は日々弱くなってるってことになるんか?

982 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:46.76 ID:eEK9l3oKd.net
>>971
そこは代替できんやろ
原始時代に戻るか?

983 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:06:57.77 ID:PbXMKQPj0.net
ダイソンスフィアってすごい熱そう

984 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:01.31 ID:fcHUAAo60.net
インド北東部行きたい

https://i.imgur.com/ph0WGUX.jpg
https://i.imgur.com/vm9lwz8.jpg
https://i.imgur.com/C6pSRyO.jpg
https://i.imgur.com/1EBUdex.jpg
https://i.imgur.com/LnIFnGY.jpg
https://i.imgur.com/uBnBBkJ.jpg
https://i.imgur.com/AJVWjQl.jpg
https://i.imgur.com/ueR1Dkx.jpg
https://i.imgur.com/FXCh9SQ.jpg
https://i.imgur.com/JI8vENE.jpg
https://i.imgur.com/9mUnGZu.jpg
https://i.imgur.com/93FbGe9.jpg

985 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:03.92 ID:FWoybPfCM.net
>>15
ウケると思ったんやろなぁ

986 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:08.49 ID:5ew/E8rzd.net
>>971
スチームパンクの世界やな

987 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:14.97 ID:IxBqc+rT0.net
>>976
そんなもんどうやって伝達させるんや
電磁波みたいな波にでもするんか?

988 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:20.19 ID:zh6i3/rPd.net
折り紙ええ感じに折れば異世界から無限にエネルギー得られるやろ

989 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:07:48.21 ID:ljlHGSRVa.net
>>981
地球の自転が有るからやろ

990 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:05.36 ID:7OgJcLlJ6.net
エネルギー準位の異なる真空同士を相転移させるんやで

991 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:08.62 ID:s3YG7irR0.net
>>981
ならない
水の満ち引きが弱くなるだけ
悪影響としては生態系とか
酸素濃度とか影響あるかも

パターンは違うけど三峡ダムのwiki見ると面白いかも

992 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:11.72 ID:IxBqc+rT0.net
>>982
未来人もわいらと同じ電気使ってるとは考えにくいやん
何かあるんちゃう?

993 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:20.24 ID:nQwsV4Wya.net
>>981
引力はただエネルギーを媒介する力
減ってるのは月の運動エネルギー

994 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:30.35 ID:fcHUAAo60.net
ウズベキスタン行きたい

http://i.imgur.com/RJaf0Zp.jpg
http://i.imgur.com/cn3tvWA.jpg
http://i.imgur.com/bOZXWDK.jpg
http://i.imgur.com/mP2OAkl.jpg
http://i.imgur.com/qjMTAJH.jpg
http://i.imgur.com/ROqBlZa.jpg
http://i.imgur.com/rYuCItR.jpg
http://i.imgur.com/MPm59Qu.jpg
http://i.imgur.com/0NQUW5k.jpg
http://i.imgur.com/E0BIfuY.jpg
http://i.imgur.com/lnDKM6w.jpg
http://i.imgur.com/Jg2DBd0.jpg

995 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:35.30 ID:YBckYk+k0.net
地球の自転を利用できんのか

996 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:45.93 ID:/g1PMIdPd.net
>>981
ここで取り出されるエネルギーは誤差レベルやろ
他の天体との相互作用で損失するエネルギーからくらべれば

997 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:08:59.56 ID:s3YG7irR0.net
>>987
NTT研究を見てみるといいかも

998 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:09:05.79 ID:fcHUAAo60.net
ヨルダン行きたい

http://i.imgur.com/xgp1Bbu.jpg
http://i.imgur.com/ssScR7Q.jpg
http://i.imgur.com/HPbI9V7.jpg
http://i.imgur.com/p85KOq5.jpg
http://i.imgur.com/rWLGEm6.jpg
http://i.imgur.com/mQxSbYd.jpg
http://i.imgur.com/uE03SJt.jpg
http://i.imgur.com/3MTTdR6.jpg
http://i.imgur.com/cHdzYwJ.jpg
http://i.imgur.com/dCpizT8.png
http://i.imgur.com/e01EKsh.jpg
http://i.imgur.com/4QzW6ij.jpg

999 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:09:16.51 ID:tNIwaWvYp.net
やっぱりタービンがナンバーワン!

1000 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 14:09:18.11 ID:ljlHGSRVa.net
1000なら原発全部メルトダウン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★